【Wii】麻雀格闘倶楽部 Wi-Fi対応 4【DS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
969みつみん
>>965
相手の回線が切れたというより、ゲームサーバと自分のWiiとのやり取りで何らかの輻輳状態が発生し
対戦相手が全て見えなくなった(タイムアウトした)ときに、全員CPU状態になります。
←自分  対戦相手→
Wii---ルータ---[Internet]--Wi-Fi鯖---【ゲーム鯖】---Wi-Fi鯖--[Internet]--ルータ--Wii

巧く表現出来ませんが、通信は大体こんな感じ。
要は
[Internet]--Wi-Fi鯖---【ゲーム鯖】---Wi-Fi鯖--[Internet]
この部分の、どこかで通信の整合性が取れなくなり、相手の応答から時間切れで
CPUとなってしまうという流れでしょうか。

しかしながら、自分側から最初のWi-Fi鯖に対しての通信は取れているので
本体側がエラーコードを返さずにゲームは続行する。
但し、対戦相手が見えなくなったから全員CPUという形で対局は続行という感じで
ゲーム内部で処理しているのかもしれません。


あと、単に1プレイヤーの回線切断である場合は、全員CPUにはなりません。
以前、特定のプレイヤーが回線切断することがあったときは、大抵そのプレイヤーのみ
CPU化になります。


参考までに、全員CPU化になったときは、高確率で対局相手全ての人から見て
全員CPU化になったように見えます。

なので、自分側のルータを交換しても症状は改善されにくいでしょう。