【まずは】Nintendo Wi-Fi質問スレ 17【テンプレ読め】

このエントリーをはてなブックマークに追加
948こくないのだれか:2008/06/17(火) 00:11:07 ID:3ju2Dqkl0
自分PCはvistaしかないんですけどほかのwi-fiができるものに乗り換えたほうがいいですか?
949こくないのだれか:2008/06/17(火) 00:50:15 ID:dJm53JpXO
初歩的な質問ですみませんが
ゲーム屋にある任天堂のWi-Fiステーションって体験版のダウンロードの他になにができるんですか?
950こくないのだれか:2008/06/17(火) 11:52:04 ID:KDYcxStc0
>>946
>>5

>>949
DSのwi-fi通信ならなんでもできる
データを配信したりするキャンペーンをやってる場合もあり
詳しくは>>1の公式ページ見て

>>948
そうだねプロテインだね
951946:2008/06/17(火) 17:57:56 ID:3ju2Dqkl0
IPアドレスが取得できない場合はモデムの電源を切ると接続できると聞いたがどれが電源なのかわからん。
だからモデムに繋がってる回線コードみたいの外して30分位したらまた付け直したが同じ症状。
今日出来なかったら会社に問い合わせてみよう・・・せっかくwi-fi用にポケモン育てたのに。
952こくないのだれか:2008/06/17(火) 18:12:30 ID:CBdcx/Fs0
>>951
なぜ電源コードを抜かないのか
953946:2008/06/17(火) 18:19:47 ID:3ju2Dqkl0
>>952
ありがとうございます、電源コードは出かける前に抜いたコードみたいでした
電源切ったのに症状は変わらないとかオワタ
954こくないのだれか:2008/06/17(火) 22:55:37 ID:Ht/V3bkKO
無線アクセスポイント使ってるものですがパソコンなしで繋ぐには何が必要なんでしょうか教えて下さい
955こくないのだれか:2008/06/17(火) 23:01:43 ID:Ht/V3bkKO
「無線アクセスポイント使ってるものですがパソコンなしで繋ぐには何が必要なんでしょうか
956こくないのだれか:2008/06/18(水) 14:09:44 ID:orj+Bs9C0
無線LANルータが必要
957こくないのだれか:2008/06/18(水) 14:24:54 ID:Le4f67ug0
無線アクセスポイントはもうあるのに無線LAN機能はいらないだろ……
958こくないのだれか:2008/06/18(水) 17:07:52 ID:Q4cpg81G0
だれかたすけて〜
WIIでUSBアクセスポイントで本日初めてネットにつなぎました。
2時間いろいろやってインターネット接続できたんですが、
WII本体の更新をしています。と表示され一時間半ほど経過しました。
下の更新のバーはほとんど動いてません。
これって普通ですか?まってればいいんでしょうか?
959こくないのだれか:2008/06/18(水) 18:16:56 ID:wx5SycgC0
>>958
一時間半は異常。いったん電源切って最初からやりなおせ。
960こくないのだれか:2008/06/18(水) 18:36:12 ID:Q4cpg81G0
>959
ありがとうございます。
すでに一度電源を切って再度更新をしましたが、進んでる気配なし。
APの設定そのものからやり直した方がいいですかね?
961こくないのだれか:2008/06/18(水) 18:56:32 ID:wtRSeIwO0
アップデートしなくても、先進めるべ

とりあえずゲームの通信とかVCとかのページいってみれば?
962こくないのだれか:2008/06/19(木) 09:56:29 ID:Yi3A6kzwO
パソコン本体が無線の状態でUSBコネクタ差しても意味ある?
963こくないのだれか:2008/06/19(木) 17:07:33 ID:wZh1cTde0
>>962
そのままでWi-Fiできるかも知れんので
環境晒してみ?
964こくないのだれか:2008/06/19(木) 17:10:30 ID:P9hTPIpwO
wifi繋がんない→PC登録ツールをアンインストール→PC登録ツールをインストール(セットアップ?)→繋がる
→遊び終わる→右下のちっさいアイコン右クリックで「停止する」してからUSBコネクタ抜く→PC電源落とす
翌日PC電源入れる→ネットに繋げる→USBコネクタ挿す→wifi繋がんない→アンインストール→インストール→繋がる
こんな状態が続いてるんですが、どうすればいいんでしょうか
vista USBコネクタ純正
PC登録ツールのセットアップは、デスクトップに一週間前くらいにダウンロードしたやつを貼ってそっから使ってる。説明下手でスマン
切り方がおかしいのかな
965こくないのだれか:2008/06/19(木) 17:21:09 ID:95apgFWy0
>>964
説明下手というより
1から読まず、テンプレも使わないで
ずぼらだなと思う。
966こくないのだれか:2008/06/19(木) 17:35:21 ID:qRQNOKC20
バッファローの、AOSSのアレ簡単無線接続とかいうのを使ってるのですが
接続テストは全く問題なくできます、がWi-Fiにつなごうとすると初回は必ず
その後運がよければ二回目、酷くても3回目にはほぼ確実に繋げるようになりますが
エラーコード52000なるものがでて鬱陶しいのですがなんとかなりませんか
967こくないのだれか:2008/06/19(木) 17:49:14 ID:wZh1cTde0
>>966
すぐ上のレスぐらい見ようね

まぁルータが無さそうだよねとエスパーしてみる
968こくないのだれか:2008/06/19(木) 20:38:43 ID:tvwE2YMx0
テンプレ・テンプレサイト:読んだ
任天堂公式ページ「接続チェック」:接続可能
DS・Wiiの接続:Wii有線LAN
OS: WindowsXP
セキュリティソフト:ノートン
モデムの機種名: モトローラ SB5100J
ルータの有無: Web Caster 100V
ルータFWの有無: わからない
ルータ設定の確認の有無: 有
WindowsFWの有無:無効
回線種類:CATV
エラーコード:52120

Wiiでネット対戦をするために、LANケーブルで回線を部屋に引っ張ってきましたが
(以前、部屋でPC使用していてネット接続できてていた。今はPC廃棄)
何度やっても52120となり接続できません。
原因は何が考えられるでしょうか?ご教授よろしくお願いします。
969こくないのだれか:2008/06/20(金) 10:47:39 ID:XdTJIvPh0
>>968
それPCの設定でなおるべ
970946:2008/06/20(金) 13:01:09 ID:VeAePcLy0
またエラーコード52001がでたorz いままでずっと繋がってたのにいきなりこれだもんな・・・
971こくないのだれか:2008/06/20(金) 13:57:30 ID:VeAePcLy0
サポートセンターに電話して解決しました。
972こくないのだれか:2008/06/20(金) 15:08:35 ID:8M4BjKOR0
テンプレ・テンプレサイト:しっかり読んだ
DS・Wiiの接続:無線LAN ワープスターのWR6650S 
OS:XP
OSのSPのバージョン:sp2
セキュリティソフト:マカフィー
セキュリティソフト設定の確認の有無: 有
回線種類:CATV
プロバイダ名と契約コース:ベイコム ケーブル
エラーコード:51300
試した手順をできるだけ詳しく:とりあえずアクセスポイントとやらまでは取得できる
そこからWEPキー入力して接続しても繋がらない
後、この状態でUSBコネクタ買っても無駄なのかな
973こくないのだれか:2008/06/20(金) 15:13:39 ID:eI0pmbgIO
USBコネクタをいつ抜けばいいのか分かりません
指しっぱにしてたら熱でお逝きになりますよね?
974こくないのだれか:2008/06/20(金) 17:45:24 ID:Xoo6Pv4W0
>>972
お前さん>>962ですか?
つーか、らくらく無線スタート機能付いてるやん
それでもダメ?
975こくないのだれか:2008/06/20(金) 18:02:27 ID:8M4BjKOR0
>>974
いや、違う
らくらく無線で繋がったみたい ありがとう
976968:2008/06/20(金) 20:23:11 ID:viwnibN90
PCの設定とはどういうことでしょうか?
977こくないのだれか:2008/06/21(土) 13:31:43 ID:gc7TAe010
>>974
あ?ほんとに分かってんのか?
「はい」ってのはな「はい、わかりました」を略して「はい」なんだよ
頭だけでわかったって言わねんだぞ?学校の勉強じゃねえんだから
社会では?お?実際に出来て初めて「わかった」言うんだ
出来もしねえ奴が軽々しくはいなんて言うんじゃねえよ
すいませんじゃねえよこら。お?申し訳ありませんじゃねえんだよ。
申し訳ありませんってのは本当に反省した奴だけが言える事だろうが。
反省してるって事は今度は必ず出来るって事だ。
お前今できんのかよ。今日のお前は出来てたのかよ?お?
出来もしねえ癖に口だけ一丁前な事言うんじゃねえよ。
お?聴こえてんのかよコラ?あ?
やる気がねえんだったら来なくていいぞ?
お前ナメてんだろコラ?
仕事中だと思って優しく口で言ってりゃ調子に乗ってんじゃねえぞコラ?お?
外で遭ってたら今頃カタワだぞお前?とっくに?あ?
978こくないのだれか:2008/06/21(土) 15:44:58 ID:zKG/84yd0
>>977
そういわれたの?
まあ…キニスンナ
長く勤めてりゃそういうこともあるさ…
979こくないのだれか:2008/06/21(土) 21:47:17 ID:OGdqE+tn0
>>964
純正usbコネクタのパージ手順はあっているとおもうが、
毎度インスコし直すまで使えないのは、セキュリティソフトあたりの影響だから
セキュリティソフトを含めPCのセットアップ手順を見直すことになるとおもいます


>>976 PCはかんけいない パソコン等でルータ設定を見直せ、てことかも
980974:2008/06/21(土) 21:52:10 ID:6qFBJLmH0
>>976
PCを使ってルータの設定をしろ

>>977はコピペなわけだが
それにマジレスするのもどうかと
というか、コピペだとしても
ショックでかいなぁ・・・
981こくないのだれか:2008/06/21(土) 22:16:13 ID:iwv+iRTa0
>>980
コピペくさいなあとは思ってたけど、なんか同じような怒られ方してる同僚がいたもんで…ついね…
>やる気がねえんだったら来なくていいぞ?
これが一番つらい…
982こくないのだれか:2008/06/22(日) 19:45:36 ID:BtqAiJ6eO
携帯からすいません
テンプレなどを読んでもよく理解できなかったんですが、
要するに無線LANでなくてもXPのパソコンとWi-Fiコネクタがあれば通信できるということでしょうか?
983こくないのだれか:2008/06/22(日) 20:35:43 ID:FChgapE30
>>982
それでおk
テンプレより先に任天堂でWiFiについて調べた方がいいと思うよ。まずは公式から。
984こくないのだれか:2008/06/22(日) 20:56:41 ID:BtqAiJ6eO
>>983
親切にありがとうございます
まずはWi-Fi自体について調べてみます
985こくないのだれか:2008/06/22(日) 22:26:04 ID:e0WxhWOO0
USBコネクタの購入を考えているんだけど、任天堂の物が他社の物より優れている点ってある?
価格も安いしPSP等にも使えるしと(まぁPSP持ってないけど、もしかしたらいつか買うかもしれないので)、
特に無ければバッファローの物を買おうと考えているんだけど。
ちなみに検討しているのはこれです↓
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlr-uc-g/
986mori:2008/06/22(日) 22:29:39 ID:Qks7+zj00
テンプレ・テンプレサイト:しっかり読んだ(しかし解決できないから来ました。)
任天堂公式ページ「接続チェック」:接続可能
DS・Wiiの接続:有線LAN
OS: XP
OSのSPのバージョン:SP2
USB/IEEE1394に繋いでる機器: ---
セキュリティソフト:無し
セキュリティソフト設定の確認の有無:---
モデムの機種名: Scientific Atlanta (A CISCO COMPANY) DPC2100R2.1
ルータの有無:ある BBR-4MG
ルータFWの有無: 無し
ルータ設定の確認の有無: しました。
WindowsFWの有無:ごめんなさい。分かりません。
回線種類:CATV(広島 30MBPSコース)
エラーコード:86420
試した手順をできるだけ詳しく:ニンテンドーWi-Fiコネクションには繋がるが、
マリオカートWiiのフレンドに合流するときに、人によって繋がらずに「86420」がでて、
メニュー画面戻される。(何度やっても同じ)

こんな質問もいいでしょうか?
987こくないのだれか:2008/06/22(日) 22:44:20 ID:cpyAZycxO
教えて下さい。
Wi-Fiゲーマーズ使用で接続テストはクリアしてるのに、テトリスを接続しようとすると接続中から先に進まないです。
他のソフトは正常につながります。
何が原因でしょうか?
988こくないのだれか:2008/06/23(月) 01:52:50 ID:rlDqV5hU0
>>985
それはこのスレで何度も出た問題の品だよ
それなりに設定いじる知識があればいいけど(現在のファームウェアでは問題無いのかな?)

俺も同じの買って挫折orz 最初は繋がったんだけどね…
989こくないのだれか:2008/06/23(月) 13:57:44 ID:pbo1HJON0
買って一番無難な無線APは何でしょう。
990こくないのだれか:2008/06/23(月) 16:57:39 ID:oLR0REBY0
529 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 16:53:48 ID:udVLPgK60
インターネット接続のためのネット接続図ページが来てるな
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/support/connect-image/

それにあわせてっぽいけどQ&Aにも「Wiiでホームページは見られるの?」という項目が増えてる
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/046.html

このスレ向けだと思う
991こくないのだれか:2008/06/23(月) 19:05:09 ID:46Pa7F300
>>989
独断と偏見
予算がなければバッファローWHR-G とか WHR-HP-G
PCも無線で繋いでいてかつ1万5千円位用意できるなら バッファローのWZR-AGL300NH
PCも無線で繋いでいてかつ1万8千円位があるなら Aterm WR8500N
992こくないのだれか:2008/06/23(月) 19:45:59 ID:RtjKK/bE0
次スレ

【まずは】Nintendo Wi-Fi質問スレ 19【テンプレ読め】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1214217490/

通し番号間違えた・・・スマン
993988:2008/06/23(月) 19:47:43 ID:rlDqV5hU0
俺も値段見てWHR-Gを買った
いま思えばもう少しイイの買ったほうがよかったかな?って思うけど
とりあえずPCオフにしててもwi-fiできるし結果オーライ
994こくないのだれか:2008/06/23(月) 19:53:50 ID:kosfQtfF0
>>989
USBタイプの無線APでいうなら・・・任天堂純正奴も含めてお勧めは無し
995こくないのだれか:2008/06/23(月) 20:48:33 ID:qfxnWQTK0
>>988
サンクス、買う前に聞いてみてよかったよ。
知識も無い人間なんで、やっぱり任天堂のが無難でいいのかな?
996988:2008/06/23(月) 21:00:48 ID:rlDqV5hU0
>>995
無難っちゃ無難かな…。繋がらなければココか任天堂のサポセンに聞けば何とかなるだろうし…
俺も知識無くて、ここで聞いたりwikiみたりググったりして試したけど無理だったので
んで結局無線LANルーター買ったw
997こくないのだれか
>>996
いろいろ親切にどうもありがとう。任天堂のコネクタにしておこうかな。
無線ルータのが便利そうなんで理想ではあるけど、財布事情もあるので。