【まずは】Nintendo Wi-Fi質問スレ 13【テンプレ読め】

このエントリーをはてなブックマークに追加
947こくないのだれか:2007/09/03(月) 20:51:54 ID:76T1hv1w0
>>946
ttp://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs.shtml
アクセスポイントとして利用する場合ルーターが別途必要と書いてあるんだが?
(本当に調べたの?)
948こくないのだれか:2007/09/03(月) 21:05:39 ID:HUSb9d2f0
あそ
949こくないのだれか:2007/09/03(月) 22:10:01 ID:17fTTcjb0
>ぐぐったりして設定方法を調べたりしたのですがわかりませんでした
と書いてる奴に限って実際は調べていないの法則
950こくないのだれか:2007/09/04(火) 00:12:02 ID:d4ZnnThK0
テンプレ・テンプレサイト:しっかり読んだ
任天堂公式ページ「接続チェック」:接続可能
DS・Wiiの接続:USBコネクタ corega CG-WLUSB2GPX
OS:Windows
OSのSPのバージョン:home edition
USB/IEEE1394に繋いでる機器:
セキュリティソフト:ノートン
セキュリティソフト設定の確認の有無:
ルータの有無:
ルータFWの有無:
ルータ設定の確認の有無:
WindowsFWの有無:(WindowsXPのファイアーウォールの設定)
回線種類:ADSLならフレッツ
プロバイダ名と契約コース:yahoo!BB
エラーコード:52100
試した手順をできるだけ詳しく:DSでwi-fiに接続すると1回目は必ず、
接続できるアクセスポイントありませんとでて失敗して、
2回目で普通に接続できるのですがなぜでしょうか?
951こくないのだれか:2007/09/04(火) 00:30:50 ID:ytlfOEy60
yahoo!BB(笑)を解約して他社のもっと安いプロバイダにしろ
952教えて!:2007/09/04(火) 15:26:38 ID:ze2vZEFjO
WiiでもWi-Fi繋げて対戦とかできるんすか?
953こくないのだれか:2007/09/04(火) 15:43:22 ID:wXDmRv610
テンプレ・テンプレサイト:読んでみた
任天堂公式ページ「接続チェック」:接続可能
DS・Wiiの接続:Planex mini2
OS:WindowsXP
OSのSPのバージョン:home edition
USB/IEEE1394に繋いでる機器:不明
セキュリティソフト:avast
セキュリティソフト設定の確認の有無:全部切ってみました
ルータの有無:無し
ルータFWの有無:無し
ルータ設定の確認の有無:わからない
WindowsFWの有無:(WindowsXPのファイアーウォールの設定)
回線種類:ADSL
プロバイダ名と契約コース:DION
エラーコード:51300(Station mode)、51301(AP mode)
試した手順をできるだけ詳しく:DSから「アクセスポイントを検索」ではきちんと出るのですが…
繋ごうとすると51300関連のエラーが頻発します。
あと、ICSは諸事情で使用してません。
954こくないのだれか:2007/09/04(火) 17:06:23 ID:ytlfOEy60
WIFIで世界中の人とゲームしたいのですが、
おすすめのゲームを教えてください。
30代なので、ポケモンとかの厨房ゲームはいやです。
955こくないのだれか:2007/09/04(火) 17:45:02 ID:WFL3iPTh0
956こくないのだれか:2007/09/04(火) 19:32:58 ID:dljE+AhHO
どなたか>>934お願いしまつ…
957こくないのだれか:2007/09/04(火) 21:33:43 ID:xVQO7M9Q0
>>953 プラネックスで51300エラー >>121
参考におしえて、ICSを使いたくない・使わなくても接続できると思われる理由は?
958こくないのだれか:2007/09/04(火) 22:31:27 ID:DdTHaKAq0
テンプレ・テンプレサイト:読んだ
任天堂公式ページ「接続チェック」:接続可能
DSの接続:Planex mini2
OS:WindowsXP
OSのSPのバージョン:personal edition2003
USB/IEEE1394に繋いでる機器:
セキュリティソフト:ウイルスバスター
セキュリティソフト設定の確認の有無:切ってます
ルータの有無:あり
ルータ設定の確認の有無:わからない
回線種類:NTT光
プロバイダ名と契約コース: biglobe 光プレミアムマンションタイプ

夜の9時から24時までなど、人の多そうな時間は、対戦が始まったとたんに必ず切断されます。
しかし、そのときも接続テストはできるし、マッチングは正常になされます。
その他の時間は普通に遊べますし、ビグロブやNTTのほうにも異常はないらしいです。
純正コネクタじゃないからこうなってしまうのでしょうか?
その時間に遊んでる人がみんなこうなっているとは思えませんし。。。
どなたか原因に心当たりがある方、お願いします。
959こくないのだれか:2007/09/04(火) 22:55:35 ID:wXDmRv610
>>957
>>121はすでにやってるんですよ…
ICSはアレ、「ICSを使用する際要求するIPは既に使用されています」って出まして
自分が使用してるPCは子機なので、IP変えることができないんですよ
960こくないのだれか:2007/09/04(火) 23:28:40 ID:zXZeuiqP0
ルータがないからじゃないの?
961こくないのだれか:2007/09/04(火) 23:30:25 ID:1SZQ0FVv0
>>960
5130xはルータの有無は関係なし。
962こくないのだれか:2007/09/04(火) 23:42:02 ID:5SXkP6rHO
テンプレ・テンプレサイト:しっかり読んだ
任天堂公式ページ「接続チェック」:接続可能
DS・Wiiの接続:USBコネクタ corega CG-WLUSB2GPX
OS:Windows
OSのSPのバージョン:home edition
USB/IEEE1394に繋いでる機器:
セキュリティソフト:ノートン
セキュリティソフト設定の確認の有無:
ルータの有無:
ルータFWの有無:
ルータ設定の確認の有無:
WindowsFWの有無:(WindowsXPのファイアーウォールの設定)
回線種類:ADSL
プロバイダ名と契約コース:yahoo!BB
エラーコード:52100
試した手順をできるだけ詳しく:DSでwi-fiに接続すると1回目は必ず、
接続できるアクセスポイントありませんとでて失敗して、
2回目で普通に接続できるのですがなぜでしょうか?
963こくないのだれか:2007/09/05(水) 02:02:07 ID:R+Rtjo6m0
テンプレ・テンプレサイト:しっかり読んだ
任天堂公式ページ「接続チェック」:接続可能
DS・Wiiの接続:USBコネクタ任天堂純正
OS:XpHome
OSのSPのバージョン:SP2
USB/IEEE1394に繋いでる機器:
キーボード、マウス、外付けHDD(非稼動)、プリンタ(非稼動) ちなみにUSBは本体の後ろに4つ前に2つです

セキュリティソフト:Avast
セキュリティソフト設定の確認の有無:未確認
ルータの有無:無し 
XPのファイアーウォールの設定):無効・有効どちらも試した
回線種類:Bフレッツ
プロバイダ名と契約コース:BIGLOBE 「Bフレッツ」コース

・インターネット接続共有エラー
・アプリケーションセットアップエラー

テンプレ及び外部サイトに載っている事は一通り試したつもり
・インターネット接続の共有(ローカルエリア接続)にチェックボックス〜
・初めからコネクタ繋げたまま〜
・「Qosパケットスケジューラ」の削除〜

後、自分で気づいたこと。
1度インターネット接続の共有(ローカルエリア接続)にチェックを入れても
インストール中にチェックが外されているみたいです。

よろしくお願いします。
964こくないのだれか:2007/09/05(水) 04:07:14 ID:vV9/sXiH0
965こくないのだれか:2007/09/05(水) 04:23:11 ID:R+Rtjo6m0
>>963です。
インターネット接続共有エラーはどうやら解消されました。
しかし未だにアプリケーションセットアップエラーは出続けるようです。
Qosパケットスケジューラの削除も実行しましたが改善されません。
何か他の原因があるのでしょうか・・・
966こくないのだれか:2007/09/05(水) 04:27:24 ID:ILw+IqPT0
>>963
エラーコード…
967こくないのだれか:2007/09/05(水) 04:28:56 ID:UL6s2k+D0
>>963 フレッツ接続ツールを使ってネット接続している場合は、
ダイアルアップにあるほうのアダプタを共有することになる。
自分で気付いたことのコメントにチェックが外れるとあるので、
チェックするものが違うことにインストーラが気付いて直したんだよ多分。
968963:2007/09/05(水) 04:39:06 ID:QB0pFhzR0
レスありがとうございます。

>>966
エラーコードは表示されていないようですが・・・
何か特別な作業をして見るものなのでしょうか?

>>967
恐らくその通りだと思います。何度がいじっていたらこれは改善されたみたいです。

後はアプリケーションセットアップエラーだけなのですが・・・
969こくないのだれか:2007/09/05(水) 13:33:51 ID:k4jSlR770
俺もBIGLOBEのBフレッツ光だけど、ルータあるから、接続ツールなんてインストールしてないぜ
セキュリティの面から見てもルータあったほうがいいと思うけどなぁ
970こくないのだれか:2007/09/05(水) 19:12:23 ID:GHxx7qnS0
このスレにあること黙々と半日かけて全部やったら繋がったよ
ありがとう
971こくないのだれか:2007/09/05(水) 21:29:48 ID:bzkZeepY0
>>963 Wi-Fi公式ページでは
内蔵LANと純正USB、(とダイアルアップ)以外のアダプタを
無効にしてから再度インストールしれ、とあるな
ttp://wifi.nintendo.co.jp/information/qa/03.html
>>970 おめでd
972963:2007/09/05(水) 22:23:03 ID:aDVRl0l70
セットアップ中、「インターネット接続共有を設定中です」が終わって次の
「ニンテンドーWi-Hi USBコネクタ用PC登録ツールをセットアップ中です」になった瞬間に
アプリケーションセットアップエラーになってしまいます・・・

>>971
その通りにしても同じ結果のようです。
何が原因なのでしょうか・・・
>>969
ルータで接続するということですか?どういう接続方法なのでしょうか?
973こくないのだれか:2007/09/05(水) 22:53:06 ID:70sXElEZ0
テンプレ・テンプレサイト:さらっと見た
任天堂公式ページ「接続チェック」:接続可能
DS・Wiiの接続:無線LAN motorola SBG900J
OS: windowsxp
OSのSPのバージョン:sp2
USB/IEEE1394に繋いでる機器:
セキュリティソフト:macafe
回線種類:CATV
プロバイダ名と契約コース: Jcom プレミア
エラーコード:(86420や52100等) 51300


DSでは設定がうまく行って通信が出来るのですが、DSLですと繋がりません。
どういったことが考えられるでしょうか?まったく同じ状況設定で試しても見たのですが・・・

974こくないのだれか:2007/09/06(木) 00:39:44 ID:s5b+ZqDA0
Wi-Fiコネクション設定で
もう30分近く「接続テスト中・・・」
って出てるんだけど…
普通こんなに長時間かかるの?

教えてください。
975こくないのだれか:2007/09/06(木) 00:42:01 ID:dc8TYqW90
そんな時間かかりません
976こくないのだれか:2007/09/06(木) 10:17:39 ID:rx2GnJJP0
>>975
でも30分もかかってテスト成功しなかったって
事はなにかがおかしいんですよね?
なにか原因ありますかね?
ウィルスソフトとか導入していないし。
自分ではまったく原因がわかりません。
977こくないのだれか:2007/09/06(木) 10:46:18 ID:bOMBXQbH0
>976
通信状況が悪い。
978こくないのだれか:2007/09/06(木) 19:43:14 ID:G1U/J3t20
ワイレスネットワーの表示でシグナルが非常に強く、
動作状況画面のパケットも送受信しているにもかかわらず、
通信がとどこおってリセットされたり、DSがフリーズしてしまうのは
どうしてでしょぅか。
とどこおってキーを受け付けなくなっている間もパケット数はわずかですが
増えていっています。
DS本体の問題でしょうか
979963:2007/09/06(木) 19:49:55 ID:pJuHnTOL0
解決しました。

PC登録ツールの起動のショートカットがなぜかCドライブ直下にあり、
そのショートカットを使うと登録ツールが起動しました。
現在、問題なく使えています。

しかしどうしてそんなところにショートカットがあったのでしょうか・・・
インストールも成功していないはずなのですが・・・
980978:2007/09/06(木) 19:57:30 ID:G1U/J3t20
テンプレ・テンプレサイト:さらっと見た
任天堂公式ページ「接続チェック」:接続可能
DS・Wiiの接続:GW-US54Mini2
OS:XP
OSのSPのバージョン:(Windows XPの場合)
USB/IEEE1394に繋いでる機器:bluetooth(BT-mini2EDR)、マウス
セキュリティソフト:(インターネットセキュリティ、アンチウィルス等)なし
セキュリティソフト設定の確認の有無:
ルータの有無:(ある場合、機種名も) 有
ルータFWの有無:?
ルータ設定の確認の有無:?
WindowsFWの有無:(WindowsXPのファイアーウォールの設定)有効
回線種類:ACCA
プロバイダ名と契約コース:so-net12M
エラーコード:(86420や52100等)52100
試した手順をできるだけ詳しく:
>>978のような状態で通信切れした後、再度接続しようとすると「windowsシステムエラー」
「ネットワーク上の別のシステムと競合するIPアドレスがあります」とでて、
DS側も52100エラーが出る。
これまでもよく切断はされていたけれど、このIPアドレスに関するエラーは初めて見た。
ローカルエリア接続とワイヤレスネットワークをブリッジ接続しています。
981こくないのだれか:2007/09/06(木) 21:13:11 ID:kILhnc720
DSのIPアドレスは自動取得にしてみた?
982こくないのだれか:2007/09/06(木) 21:41:03 ID:G1U/J3t20
>>981
自動にしています。
ipconfig/renew でとりあえずは何とか出来たみたいなんですが、
リセット多発には依然悩んでいます。

ワイヤレスネットワークのアイコンが赤バツになっていても接続出来ているのは
おかしくないことなんでしょうか。
そのアイコンから緑のデンパが出ている状態のときにサポートを見ると、
IP欄はまったく何も入っておらず、修復ボタンを押すと途中でエラーがでます。
983こくないのだれか:2007/09/06(木) 21:44:09 ID:fCOxF9L/0
>ワイヤレスネットワークのアイコンが赤バツになっていても接続出来ている
同じのを使っていますが、これはうちでも同じなのでおかしくないと思いますよ。
984こくないのだれか:2007/09/06(木) 21:44:35 ID:mPl95ibb0
>>982
あくまでアクセスポイントとしての利用だから、×でも空欄でもエラーになっても
それは当たり前。
985こくないのだれか:2007/09/06(木) 22:29:15 ID:G1U/J3t20
>>983-984
ありがとうございます。
ということは、接続が切れてしまうのは設定のせいではなさそうですね?
親のDSで接続してみても同様に切れてしまったのでDS本体のことでもなさそうで…。

ADSLなんですがネットは切れずに使えています。
パソコンの目の前でDSやってるのでUSBアダプターとの距離も40cmくらい。
原因がわかりません…。
986こくないのだれか:2007/09/07(金) 00:26:04 ID:J3lC66Gc0
ルータの設定で、IPアドレスの数を制限してないか?

あと、ブリッジ接続しちゃだめだろ
987こくないのだれか:2007/09/07(金) 20:27:32 ID:Ao3N/2fG0
>>986
ルータの設定を見たのですが、IPアドレスの数に関する設定が見つけられません。
「DHCPサーバIPアドレス割当一覧」という画面があって、そこにはパソコンのほかに
NintendoDSとして、IP192.168.0.3 リース期間50
というのがありました。

ブリッジ接続にしたのは
http://faq.planex.co.jp/EokpControl?site=default&lang=ja&tid=585029&event=FE0006
Enable ICSをクリックした後に「No Allow WAN IP is 192.168.0.X」と表示され
設定を続けることができない。

と同じ状況だったので…。
988こくないのだれか:2007/09/07(金) 22:00:25 ID:Ao3N/2fG0
【自他共にモテない女性と認める人同士が語らう板です】
・以下に挙げる行為を禁止します。またこれらの行為を許可、または誘導するスレ立てや書き込みも禁止となります。
・「男性」又は「彼氏がいる人、彼氏がいた人、もてる女性、既婚者」の投稿
*顔や身体の画像を晒す行為(いわゆる女神行為)
*女性を中傷する内容のスレ立て・書き込み   
*出会い目的のスレ立て・書き込み       
*ルール違反者へのレス・歓迎・馴れ合おうとする行為 
・以下に挙げる行為を禁止します。またこれらの行為を許可、または誘導するスレ立てや書き込みも禁止となります。
・「男性」又は「彼氏がいる人、彼氏がいた人、もてる女性、既婚者」の投稿
*顔や身体の画像を晒す行為(いわゆる女神行為)
*女性を中傷する内容のスレ立て・書き込み
*出会い目的のスレ立て・書き込み    
*ルール違反者へのレス・歓迎・馴れ合おうとする行為
・以下に挙げる行為を禁止します。またこれらの行為を許可、または誘導するスレ立てや書き込みも禁止となります。   
・「男性」又は「彼氏がいる人、彼氏がいた人、もてる女性、既婚者」の投稿
*顔や身体の画像を晒す行為(いわゆる女神行為)
*女性を中傷する内容のスレ立て・書き込み
*出会い目的のスレ立て・書き込み    
*ルール違反者へのレス・歓迎・馴れ合おうとする行為
・以下に挙げる行為を禁止します。またこれらの行為を許可、または誘導するスレ立てや書き込みも禁止となります。
・「男性」又は「彼氏がいる人、彼氏がいた人、もてる女性、既婚者」の投稿
*顔や身体の画像を晒す行為(いわゆる女神行為)
*女性を中傷する内容のスレ立て・書き込み
*出会い目的のスレ立て・書き込み    
*ルール違反者へのレス・歓迎・馴れ合おうとする行為
・以下に挙げる行為を禁止します。またこれらの行為を許可、または誘導するスレ立てや書き込みも禁止となります。
・「男性」又は「彼氏がいる人、彼氏がいた人、もてる女性、既婚者」の投稿
*顔や身体の画像を晒す行為(いわゆる女神行為)
*女性を中傷する内容のスレ立て・書き込み               
*出会い目的のスレ立て・書き込み                  
*ルール違反者へのレス・歓迎・馴れ合おうとする行為
・以下に挙げる行為を禁止します。またこれらの行為を許可、または誘導するスレ立てや書き込みも禁止となります。
・「男性」又は「彼氏がいる人、彼氏がいた人、もてる女性、既婚者」の投稿
*顔や身体の画像を晒す行為(いわゆる女神行為)
*女性を中傷する内容のスレ立て・書き込み             
*出会い目的のスレ立て・書き込み                    
*ルール違反者へのレス・歓迎・馴れ合おうとする行為
・以下に挙げる行為を禁止します。またこれらの行為を許可、または誘導するスレ立てや書き込みも禁止となります。
・「男性」又は「彼氏がいる人、彼氏がいた人、もてる女性、既婚者」の投稿
*顔や身体の画像を晒す行為(いわゆる女神行為)     
*女性を中傷する内容のスレ立て・書き込み 
*出会い目的のスレ立て・書き込み              
*ルール違反者へのレス・歓迎・馴れ合おうとする行為 
・以下に挙げる行為を禁止します。またこれらの行為を許可、または誘導するスレ立てや書き込みも禁止となります。
・「男性」又は「彼氏がいる人、彼氏がいた人、もてる女性、既婚者」の投稿
*顔や身体の画像を晒す行為(いわゆる女神行為)
*女性を中傷する内容のスレ立て・書き込み    
*出会い目的のスレ立て・書き込み            
*ルール違反者へのレス・歓迎・馴れ合おうとする行為       
・以下に挙げる行為を禁止します。またこれらの行為を許可、または誘導するスレ立てや書き込みも禁止となります。    
・「男性」又は「彼氏がいる人、彼氏がいた人、もてる女性、既婚者」の投稿
*顔や身体の画像を晒す行為(いわゆる女神行為)        
*女性を中傷する内容のスレ立て・書き込み             
*出会い目的のスレ立て・書き込み      
*ルール違反者へのレス・歓迎・馴れ合おうとする行為
・「男性」又は「彼氏がいる人、彼氏がいた人、もてる女性、既婚者」の投稿
*顔や身体の画像を晒す行為(いわゆる女神行為)        
*女性を中傷する内容のスレ立て・書き込み        
*出会い目的のスレ立て・書き込み             
【自他共にモテない女性と認める人同士が語らう板です】
989こくないのだれか:2007/09/08(土) 06:45:50 ID:U4AL/cAN0
ながっ
990こくないのだれか:2007/09/08(土) 07:43:55 ID:Q45Fopr60
ゴバクはなはだしい
991こくないのだれか:2007/09/08(土) 15:03:29 ID:GxyFeqyA0
RV-230NEとWi-Fi Gamersを接続できた例を知ってますか?
992こくないのだれか:2007/09/08(土) 22:12:20 ID:wE8i9Bd90
DSWi-Fi総合、WiiWi-Fi総合スレって無いのかな
そこに対応するタイトルのリストを書いたり、各ソフトへのURLを書いたりとか
993こくないのだれか:2007/09/08(土) 23:15:30 ID:vTC8rVC30
そういうのはWIKIでやるものだろ
994こくないのだれか:2007/09/09(日) 09:51:35 ID:HlnKWqZS0
壁のモジュラージャック---VH-100「3」E「S」---PC裏のLANポート
で、vistaなんですが、
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g/
コレ買って
壁のモジュラージャック---WHR-G---PC
                    (無線) DS
って出来ますか?
995こくないのだれか:2007/09/09(日) 10:31:58 ID:isdB5cDk0
いざインストールしようとしても
ネットワーク共有エラー(5)と出てできません。

wikiに書いてある共有にチェックを入れても
「インターネット接続の共有を有効にするとき、エラーが発生しました。
 指定されたサービスはインストールされたサービスとして存在しません。」

と出ます。
どなたかご教授願います。
996こくないのだれか
USBコネクタを使っています。
パソコン起動時にパソコン登録ツールが勝手に起動します。(起動しますか?と聞いてくる)
それを起動しないようにしたいのですが、どのようにすればいいでしょうか。