【まずは】Nintendo Wi-Fi質問スレ 11【テンプレ読め】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952こくないのだれか:2007/03/18(日) 17:17:00 ID:+Ar6b1QH0
ドライバーディスク入れたら
ネットワークブリッチを削除しろって、出るんですけど
どーすればいいんですか?
953こくないのだれか:2007/03/18(日) 17:22:00 ID:UR0Tw0UZ0
誰かの役に立つかも知れないので投下。

無線ルータ等で繋いでいて設定等を変えてないのに最近接続が悪くなった。

そんな時にはDSの接続設定で「アクセスポイント検索」してみてくれ。
いままで引っかからなかったAPが増えてないかい?

ご近所で無線APを導入した人が居たりすると混線(?)するのか
なかなか自分のAPを見つけられなかったりするようです。

そんな時はPCから無線機器の設定画面を開いて
「無線チャンネル」の設定を「自動」(同じチャンネルを使ってる人が居ると自動で変更する)から
なにか特定のチャンネル数に固定してみてください。

バシバシと繋がように復活すると思います。
自分も突然、つながらなくなったのですが無線チャンネルを固定することで解決したので。

長文すまん。
954こくないのだれか:2007/03/18(日) 18:20:37 ID:Grj6dZO30
>>953に関連して
無線LANの質問スレ 10問目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1169311077/2 より
●つながらない場合はとりあえず以下を試すこと

1.無線LANを使わずに親機にLANケーブルで直接接続するとうまくいくかどうか確認
2.SSID・暗号化キー・暗号化強度などが間違ってないかどうか確認
  AOSSなどの自動設定を利用している場合は、手入力での設定も試してみる
3.親機と子機を近づけてみて接続できるかどうか確認
  ただしあまり近すぎてもダメな場合があるので最短でも1m程度の距離で
4.無線のchを変更してみて変化があるかどうか確認
  隣の家などに同一chを使用する別のAPが存在している場合はchを変更すれば直る可能性が高い
  他と比較的干渉しにくいのは1・6・11chだが、これらが全部ダメなら3・9chあたりも試してみる
  なお、古い11bの製品に存在する12〜14chは最新の機器では使えないので注意
5.親機の設定をいったん初期化して最初から設定しなおしてみる
6.ドライバをいったんアンインストールして再度インストールし直す
  ただしドライバアンインストール用の専用ツールが必要となるものもあるのでメーカーサイトをよく確認
7.メーカーのWebサイトから最新版のドライバやファームウェアをダウンロードしてきて適用
*以下は任意で実行

8.WindowsXPでサービスパック2(SP2)が入っていない場合はSP2を入れてみる
9.外部アンテナが取り付けが可能な製品なら、外部アンテナを購入して接続してみる
  親機に取り付けてもダメなら親機から取り外して子機に取り付け、それでもダメなら両方に取り付けてみる
955こくないのだれか:2007/03/18(日) 22:27:20 ID:8JGXvGEB0
>>950
FW切ってやってみれば?
それかムリせず無線LANを買う。

>>952
ネットワークブリッジを削除しろよ。
956こくないのだれか:2007/03/19(月) 08:31:06 ID:oyeKP9+x0
>>948
wikiのエラーコード一覧の該当の個所を読め

たぶん、パールのみのエラーじゃないよ
パールだって対戦は無理でもGTSなら繋がるんじゃないかと勝手に予想。
それに、他に試したソフトって、不特定の相手と対戦するのばっかりだろ?
きっとコードを登録して、相手を指定して繋ぐのはマリカでもダメだと思うよ
957こくないのだれか:2007/03/19(月) 10:57:42 ID:WL7CeI8PO
ネットワークブリッジは、どーやって削除するんですか?
958こくないのだれか:2007/03/19(月) 14:18:22 ID:O/56SZbI0
送信レートを2Mbpsに調整するのってどうやったら出来るんですか?
959こくないのだれか:2007/03/19(月) 14:35:39 ID:oyeKP9+x0
>>957
質問するときはテンプレ通りに
何を入れたのか今なにがあるのか解らん

>>958
無線LANアクセスポイントの説明書を読め
960こくないのだれか:2007/03/19(月) 17:43:29 ID:qR2gfEKl0
>>956
有難うございます。
GTSは繋がります。
結論としては相手を指定する対戦形式は無理ということでしょうか?
上のような原因は何故起こるのか教えていただきたいのですが。。。
961こくないのだれか:2007/03/19(月) 18:07:28 ID:oyeKP9+x0
>>960
だからwiki読んだりエラーコードでググったり
いくらでもやりようがあるだろ

いくつか可能性はあるけど
マンションタイプっつー事で
グローバルIPが無いからダメなんだと思うよと
エスパーレス
962こくないのだれか:2007/03/19(月) 20:10:11 ID:uGEQiAE/0
いつもつながるのに、PCをシャットダウン→起動するたびにPC登録ツールが
起動しなくなり、いちいちアンインストールとインストールを繰り返しています。
それさえやればつながりはするのですが、どうすれば直りますか?
963こくないのだれか:2007/03/19(月) 21:22:21 ID:0rNpgt/+0
PLENEX GW-US54Mini2Bを買ったたんですが
どうすればwifi出来るようになるかさっぱりわかりません

テンプレ・テンプレサイト:さらっと見た
任天堂公式ページ「接続チェック」:接続不可
DS・Wiiの接続:USBコネクタ
OS:XPSP2
USB/IEEE1394に繋いでる機器:PLENEX GW-US54Mini2B
セキュリティソフト:(インターネットセキュリティ、アンチウィルス等)
セキュリティソフト設定の確認の有無:
ルータの有無:BUFFALO BBR-4HG
ルータFWの有無:わかりません
ルータ設定の確認の有無:わかりません
WindowsFWの有無:無効
回線種類:eo光ホームタイプ
試した手順をできるだけ詳しく:

付属のCDROMのドライバをインストール
wikiにあったAP対応のドライバをインストール
APモードに切り替えまでしたんですが
ここからどうすればいいのかよく分かりません
964こくないのだれか:2007/03/19(月) 22:07:51 ID:KaBDborh0
任天堂公式ページ「接続チェック」は接続不可ではなく接続可能でした
965963:2007/03/19(月) 22:56:38 ID:BLSI1Ey50
PLANEXの公式FAQをよんでアクセスポイントの設定をしたんですが
WEPキーで設定したのにDSのwifi設定をしようとすると
セキユリティ設定がDS本体に対応していませんとでます
一体どうすればいいんでしょうか?
966こくないのだれか:2007/03/19(月) 23:01:44 ID:hdugJSEd0
>>770です。
いろいろやってみたところモデム、APを再起動するとつながるようです。しかし、接続してから時間がたつとまた接続できなくなります。
やはりこれを改善する方法はないですよね?
同じAPを使っている人はいないでしょうか?
967こくないのだれか:2007/03/19(月) 23:05:56 ID:uGEQiAE/0
USBコネクタに不具合が多く、無線APを買おうかなと思っています。
自分のPC(XP・SP2・HOME)は何故かネットワーク接続がからっぽで、ネットに繋がっているのに
ネットに繋がっていないと認識されている、サポセンも首を傾げる稀有な状態になっているらしいのですが
バッファローなどのUSB型APを買ってもこれでは使えないでしょうか?
968こくないのだれか:2007/03/19(月) 23:13:36 ID:uGEQiAE/0
USBコネクタに不具合が多く、無線APを買おうかなと思っています。
自分のPC(XP・SP2・HOME)は何故かネットワーク接続がからっぽで、ネットに繋がっているのに
ネットに繋がっていないと認識されている、サポセンも首を傾げる稀有な状態になっているらしいのですが
バッファローなどのUSB型APを買ってもこれでは使えないでしょうか?
969こくないのだれか:2007/03/20(火) 01:24:41 ID:io1UmxkO0
テンプレ・テンプレサイト:しっかり読んだ
任天堂公式ページ「接続チェック」:(接続可能)
DS・Wiiの接続:USBコネクタ
OS: XP HOME Edition
OSのSPのバージョン:SP2
USB/IEEE1394に繋いでる機器: キーボード
セキュリティソフト:ウイルスバスター
セキュリティソフト設定の確認の有無: 有
ルータの有無:(ある場合、機種名も) 有(バッファロー)
ルータFWの有無: 無
ルータ設定の確認の有無: 無
WindowsFWの有無:有
回線種類:光
プロバイダ名と契約コース: ぷらら
エラーコード:なし

「インターネット接続共有を設定中です」が終わりかける頃に止まってしまい
動かなくなります。
何もエラーなどがでず、対応に困っています
970こくないのだれか:2007/03/20(火) 07:11:25 ID:jsmXJXbb0
>>961
有難うございます。
もちろんググリました。Wikiに書いてあったことも全て試しました。
それでも分からなかったので、詳しい方の多い此方で質問したのですが。
マンションタイプはIPが割り振られないようですね。
自分でIPを設定すると失敗するわけですね。
971こくないのだれか:2007/03/20(火) 07:49:34 ID:Eu9FD6WaO
ニンテンドーWi-FiコネクタってXP専用て書いてたけどvistaでも大丈夫??
972こくないのだれか:2007/03/20(火) 09:24:40 ID:SX43glLU0
>>967
今USBコネクタで接続してみて不具合が出るという意味なら
またUSBタイプのヤツを買っても恐らくダメだと思うよ

>>969
http://www6.atwiki.jp/nwc/pages/10.html#id_5e08e137
とにかくwiki見て、USBコネクタのトラブルのところを片っ端から試してみろ

>>971
>>866を見る限り使えないっぽいからやめとけ
973こくないのだれか:2007/03/20(火) 09:48:18 ID:eioEKUE70
>>971
ドライバ自体対応がXP専用っぽいけどな。
974こくないのだれか:2007/03/20(火) 12:02:28 ID:99ms07qtO
使用料金てかかりますか?有料なんでしょうか?
975こくないのだれか:2007/03/20(火) 12:33:44 ID:SX43glLU0
>>974
使用料金は無料だが
これから始めようというんなら
周辺機器を買ったりする金が要るかもね
976こくないのだれか:2007/03/20(火) 17:19:17 ID:57UjXWJ40
無線RANは正常に機能してるんだけど接続できたり出来なかったり。(ほとんど出来ない)
出来ないときは最初はアンテナ三本なんだけどいきなり途中で切れる。
エラーコードは52000と出ます。
原因わかる人いますか?
他に必要な情報があれば答えます
977こくないのだれか:2007/03/20(火) 18:07:52 ID:io1UmxkO0
火曜日のメンテ時間って完全に通信が出来なくなるの?
UBSが見つかりませんでしたってでるんだけどこれはメンテ時の仕様?
見つかりませんでしただったり設定完了して接続テストは失敗したりと
不安定なんだけど
978こくないのだれか:2007/03/20(火) 18:21:39 ID:2QLgV2Zi0
>>977
メンテの時は大人しくしこってろデブ。
979こくないのだれか:2007/03/20(火) 18:40:55 ID:MGYgymzV0
>>963
WEPなし で検索から試してみればよい
それよか、wikiにあったAP対応ドライバってのが気がかり
なのだが。(記事がみつからん。どっちのwikiかオシエテ) Mini2B は添付の
ドライバ(またはPLANEXの最新)だけではAP MODEが使えませんか
980こくないのだれか:2007/03/20(火) 20:03:02 ID:XyRqkBWt0
とりあえず次スレ

【まずは】Nintendo Wi-Fi質問スレ 12【テンプレ読め】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1174388300/
981こくないのだれか:2007/03/20(火) 20:33:10 ID:1jL+vkZY0
ダイヤルアップでも家庭内LANできますか?
982こくないのだれか:2007/03/20(火) 20:46:18 ID:ET3hDiRr0
出来るよ
983こくないのだれか:2007/03/20(火) 20:51:50 ID:MFxxVSie0
初心者で申し訳ないのですが、エアエッチのような無線ブロードバンド
でもwifiできますか? USBコネクタでなんとかならないでしょうか・・
984こくないのだれか:2007/03/20(火) 21:14:18 ID:1jL+vkZY0
ダイヤルアップの家庭内LANでWi−Fiできますか?
985こくないのだれか:2007/03/20(火) 21:25:27 ID:MGYgymzV0
>>984
>790-794
対戦には不向き。DSブラウザは
当然使えている。Wii はどうだろ?
986こくないのだれか:2007/03/20(火) 21:37:32 ID:1jL+vkZY0
>>985
不向きということは一応使えるけど動作環境が悪いということでしょうか?
987こくないのだれか:2007/03/20(火) 21:39:35 ID:MGYgymzV0
988こくないのだれか:2007/03/20(火) 21:45:37 ID:1jL+vkZY0
>>987
ありがとうございます
989こくないのだれか:2007/03/20(火) 22:51:30 ID:tbHtw2bN0
Wi-Fiはビジネスホテルの無線LANでも使えますか?
できるなら出張が楽しくなるんですか。
990こくないのだれか:2007/03/20(火) 23:32:42 ID:lwaQ72Bh0
>>989
宿泊先のホテルに聞け
991こくないのだれか:2007/03/21(水) 01:42:24 ID:zyseh2do0
(´-`).。oO(この>>976、テンプレ読んでなさそうだな・・・)
992こくないのだれか:2007/03/21(水) 03:56:14 ID:5mS7se920
>>976
参考までに
>>953
>>954
ちょっと前のレスくらい読め。
993こくないのだれか:2007/03/21(水) 12:01:09 ID:Lb4wOc4RO
現在、モデム→ルータ→PS2、パソコンと繋いでいます
これにwifiを繋ぐには、無線APを買えばいいのでしょうか?
それともルータも無線ルータにしないと駄目なのでしょうか?
994こくないのだれか:2007/03/21(水) 12:03:44 ID:Zjn5L68K0
>>993
そう、無線APを買えばOK
995こくないのだれか:2007/03/21(水) 13:00:32 ID:Lb4wOc4RO
ご返答有難うございます。助かりました〜
どうぶつの森と無線AP買ってきます。
996こくないのだれか:2007/03/21(水) 22:57:36 ID:VsPVmeO70
コードを手に入れるために門番さんに話しかけたのですが、アクセスポイントが見つかりませんと言われてしまいます。どうすればコードが手に入りますか?
997こくないのだれか:2007/03/22(木) 00:35:05 ID:AGaoSCG00
スレうめちまうか
998こくないのだれか:2007/03/22(木) 00:47:19 ID:71uNEfDQ0
>>996
その前にきちんと設定ができてるかチェック
999こくないのだれか:2007/03/22(木) 08:25:29 ID:29srWbTtO
はなまる
1000こくないのだれか:2007/03/22(木) 08:33:30 ID:vRBaOM710
1000ならwi-fiコネクト1000円値下げ
10011001
┌───────────────────────┐
│スレッドが1000を超えたため、書き込めなくなりました。 |
│次のスレッドを立ててください。            <1001>   |
└──────────――───────────┘
                        ___
                       (  (M)_
  ドコノダレト                ( ・∀・) ただいまー
   ツウシンシテルンダロ?      | ̄ ̄^と_||__||)
      ___         |___| 人  Y
    _(L)   )         ◎ ◎(_(_)
    [ ̄]´∀`;)
    ○_と__)        Wi-Fiコネクション@2ch掲示板
     (_つと_)         http://game11.2ch.net/wifi/