【Opera】DS/Wiiブラウザースレ9【過疎】
1 :
こくないのだれか:
2 :
こくないのだれか:2006/12/11(月) 00:32:47 ID:+wlzYX3t0
3 :
こくないのだれか:2006/12/11(月) 00:35:16 ID:+wlzYX3t0
〜DSブラウザーのFAQ〜
■よくある質問
Q.店に売って無いよ?
A.ネット通販専売。たまに売っている店もある。
Q.DSLite用と旧DS用の違いって何?
A.サイズの違い。DSLite用はメモリカードリッジがDSLiteサイズで旧DSに刺さらない。
逆に旧DS用はどっちでも使える(だがLiteに刺すとはみ出す)
Q.ようつべとか見れますよね?
A.見れない。音声、動画、Flash、JavaAppletには非対応。
Wiiのブラウザは見れるかどうかは不明。
Q.動作遅いって聞くけど?
A.確かに遅い(通信より画面描画が特に)
だからそれなりの使い方をできる人にしかオススメできない。
Q.コレさえ買えばネット見れるんですよね?
A.いいえ。
プロバイダとの契約と無線LANアクセスポイント(またはUSB Wi-Fiコネクタ)が必要。
Q.接続がつながらないんですが?
A.接続系の質問は該当スレへ
【まずは】Nintendo Wi-Fi質問スレ 9【テンプレ読め】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1164128063/ Q.〜がわからないんだけど
A.WikiのFAQを読んでから質問しましょう。主に既出の質問は返答しません。
4 :
こくないのだれか:2006/12/11(月) 00:35:55 ID:+wlzYX3t0
スレ立て完了。寝る
5 :
こくないのだれか:2006/12/11(月) 00:41:57 ID:+qDCWWmM0
ところでwiiのブラウザはまだサポート日未定だよね。
年内は無しかな。
6 :
こくないのだれか:2006/12/11(月) 02:18:52 ID:30ZPFVeK0
7 :
こくないのだれか:2006/12/11(月) 11:50:36 ID:NrLPVJtX0
8 :
こくないのだれか:2006/12/11(月) 15:09:25 ID:GfYIokh/0
これってページ読み込むといちいちネットワークから切断されました
って出るのが普通ですか?
俺だけかも…(゚Д゚ )ムハァ
9 :
こくないのだれか:2006/12/12(火) 03:13:22 ID:49GsyB7xO
11 :
こくないのだれか:2006/12/16(土) 16:14:02 ID:+8EUZ6ya0
ageとく?
Wii...
13 :
こくないのだれか:2006/12/16(土) 17:04:29 ID:xZ+hJmTs0
欧米版のDSブラウザーは漢字平仮名の代わりにキリル文字とかヘブライ文字
ギリシア文字、アラビア文字が打てるのだろうか?
だれか持っている人いる?
打てるなら日本でも売ってほしいな。
14 :
こくないのだれか:2006/12/16(土) 17:06:55 ID:qaXgbNWS0
DS2ch作った人ありがとう。
今やトイレのお供に欠かせないものと
なっています。
ソフトキーボードは結構便利だ。
以上DS2chからでした。
間違えた。DSブラウザーからだった。
書き込んだ後携帯2chのサイトを表示しようとなったり、下スクロールできなくなったり
おかしくなった。更新押したら元に戻ったけど。
お勧めのゲーム教えてちょ
ようつべ、フラッシュ、JAVA、音声、コピペ、クッキー保存機能が付いたら
速度少し遅くても、1万以上でも、ごっついメモリでも
価値あるのになぁ。ほんと惜しいソフトだ。
21 :
こくないのだれか:2006/12/17(日) 05:32:26 ID:H3g1OEde0
>18
dsブラウザで出来るゲームだよ
>19
せめてコピペだけでも!
p2良い感じ。
メルアド覚えてくれるのね。
クッキー使えないのにどういうしくみなんだろ。
快適だわ。
23 :
こくないのだれか:2006/12/17(日) 13:14:46 ID:+Gaf/95w0
>>23 うん、不思議なことに覚えてくれてる。
なぜだかはわからない。
得した気分♪
P
そういえば無料LANのFONってやつ
つかえるの?
URLとGoogle検索フォームをページ上につけるブックマークレットが欲しい。
ダンボールが更新してないのは気のせい?
>>26 Wiiで使えたし、DSでも問題無く接続出来ると思う。
Wiiの場合
設定からWi-Fi接続を選んでAPを検索し、My_Placeを選んだら出て来るWEP欄にFONルーターの底に記してあるシリアルナンバーを入力するだけでokでした。FONの設定及び登録がDSのOperaから出来るかどうかは未確認。
30 :
29:2006/12/17(日) 23:58:20 ID:/TpO7ovb0
っと、飽くまでも確認出来たのはWiiの場合ね。
31 :
29:2006/12/18(月) 00:28:46 ID:j53AB6D60
明日くらいに届くお(^ω^ )
ブラウザゲームならできそうだし、文字サイト見るのに便利みたいだから
ちょっと楽しみ。双葉とかちょっと重そうな画像板探索もしてみたいお。
>>32 ィ
//
/ ./
, イ /
/\ イ ./
/| \ _ ___ -‐─ ' ´ /
| | >、 ィ ´ ヽヽ /
| l > 、 レ!─ 、 / /
| ∨ >'´::.::. : ヽ / /
| V /::.::.::.::.::.: : } /._ /
| /V {::.::.::.::.::.::.::. : .ノ| O/ ヽ
| / ∨ ヽ __ , ィ´,ノ /./ ::.l
| | ヽ | 「 ̄ ./ .l : ::.|
|.| \ _ ===‐┘、 ./ ./{ :.::./ だが期待はするな
. l.|__ -‐  ̄ .// ヽ \/ヽ `' 、//ヽノ
. |/ ── 、//、 ヘ /、 ヽ_ 7./
.__└ ´ ̄ ̄.ヽ/ \ V ヽ_ /_//
ヽ、__/_ ` ' 、 ヽ、 ヽ、 ∠//
`ヽ、 ィ= 、_` 、 ` 、 `' 、._/ //
ィ ─ヽ´ヽヽ ̄/  ̄`' 、 `/ ̄ .ヽ//
/ | \/、 ` ' 、 `
ィ===l \ ヽ `ヽ
人大杉のスレを見る方法ってある?
DSだとFON_APはすぐ繋がる。(セキュリティーの警告が出るが)
My_Placeは、FON側のWEPを書き換えないと駄目みたい。
37 :
こくないのだれか:2006/12/19(火) 16:08:03 ID:WrOn/BG00
正直ds2chの使い方わかんねぇorz
だれかおしえてくだしあ
39 :
こくないのだれか:2006/12/19(火) 17:19:41 ID:WrOn/BG00
アレでわかんないとかちょwwww
下に何か出るだろ
2chモバメニュー、カスタマイズてきて閲覧にはいいのだが
同じ板への二度めの書き込みが「ブラウザ変ですよ」エラーになる。
書けない。ほかのにかえるか。
DSでネットラジオ聴けたらいいのにな
おやすみタイマー、おはようタイマーも付いてたら最高
初dsから記念かきこ、(^ω^ )
速度快適スww
47 :
こくないのだれか:2006/12/20(水) 10:20:05 ID:qj4PrAQ/0
Wii「インターネットチャンネル」、2006年12月22日より「お試し版」を配信
Wii「インターネットチャンネル」
★テレビ番組で気になる情報があれば、すぐに検索。
テレビの大画面の前で、家族そろって旅行や買い物の計画……。
高速に起動するインターネットブラウザは、家族とテレビとインターネットの新しい関係を提案します。
OperaSoftware のインターネットフルブラウザを使用し、Adobe Flash にも対応。
※インターネット接続した Wii のみが使用可能
※インターネットブラウザはダウンロード販売
2006年12月22日より基本的なブラウザ動作に機能を絞った「お試し版」を配信し、
2007年3月末より正式版を配信します。正式版は2007年6月末まで無料でダウンロードでき、
その後は有料(500Wiiポイント)となりますが、無料期間中にダウンロードされたお客様はその後も無料でご利用いただけます。
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/wii_channel.html#internet
「お試し版」はflash未対応な悪寒
ぎゃ〜!!
今、ATOK使って力キコしてたら固まって文章消えた。ちょっと待ったら復活したけど。
家のネットと違って気晴らしにドトールでネットはええ感じ。
携帯も新調した結構こっちのチープさがたまらん面白い。弱い機械を効率的に使っていく過程が素敵。
ワシもDSから記念カキコ。
Wiiは22日からだけど、
天気予報は1日フライングしたし
もしかしたら木曜?
いやあ、この時期に公表された日付をさらに1日繰り上げる事はしないんじゃないかな。
天気は提供予定日の1ヶ月くらい前にはサービスイン日程が発表されてた気がするし…
ただ、「何時に公開開始」とかは書いてないから、もしかしたら0時提供開始とかそういう線はあるかも。
54 :
こくないのだれか:2006/12/21(木) 19:35:10 ID:6oSO1uF10
WiiOperaktkr
>インターネットチャンネルのブラウザ機能「お試し版」関しましては、
>基本的なブラウジング機能(ページの閲覧・検索サイトでの検索など)、
>Flashはバージョン7に対応しております。
>容量の大きいページの場合、読み込みを行うことが出来ず表示出来ない事がございます。
>予めご了承下さい。
ってさ。
56 :
こくないのだれか:2006/12/21(木) 21:41:21 ID:HCb6ml190 BE:599280184-2BP(0)
WiiのOperaブラウザはFlash対応が決定だそうで。
WikiはDSと別にWii用を作るのでしょうか?
ちなみに、3月に引っ越しが決まってどたばたしているのですが、Wii用、DS用のポータルサイトを作成中です。
>>58 メモリの最適化やキャッシュをうまく使えばそれなりに早くなる。
早くなるって
これメモリ容量の問題じゃないの?
>>60 多少なら何とかなる。
余計なメモリ消費を抑えて、最適なかたちでメモリを利用できるようにプログラムを組めば良い。
本当に「多少」だけど。
画像一覧表示(縦長モードでも使えます)
javascript:s='';if(frames.length>1){for(f=0;f<frames.length;f++)
{for(i=0;i<frames[f].document.images.length;i++)
{s+='<img src="'+frames[f].document.images[i].src+'"><br>';}}}
else{for(i=0;i<document.images.length;i++)
{s+='<img src="'+document.images[i].src+'"><br>';}}
document.body.innerHTML='<style type="text/css" media="handheld"></style>'+s;
WiiのOperaはカスタマイズとかは無理なんじゃない?
65 :
こくないのだれか:2006/12/21(木) 23:08:46 ID:kNPQealN0
なんかdsbのYahoo!検索出来ないの俺だけ?
Wiiブラウザ、まだー?
67 :
こくないのだれか:2006/12/22(金) 00:19:31 ID:qM1i7jH50
まだ〜?
夜はないな。
もう、寝よ。。。
だれが0時配信だといt(ry
70 :
こくないのだれか:2006/12/22(金) 01:41:46 ID:s3OtqGHrP BE:223171496-BRZ(5510)
朝には出来ればいいなぁ
しっかしパソコン、携帯、DS、Wiiと私のまわりだけで4つもOpera入ってるわ…
午後2時というのが一番有力な情報です。
72 :
こくないのだれか:2006/12/22(金) 09:22:19 ID:RGptwjjG0
きてるー!!!
ってことで、Wiiブラウザからカキコ
73 :
こくないのだれか:2006/12/22(金) 09:47:37 ID:cY6js5JR0
wiiブラウザから、記念まきこ。
すっげぃ!
74 :
73:2006/12/22(金) 09:49:31 ID:cY6js5JR0
PC、携帯、Wiiと自演活動がやりやすそう。
お前さんとこはPCとWiiは別回線なのかえ?
76 :
73:2006/12/22(金) 09:51:01 ID:cY6js5JR0
あ、そうか。元が一緒だからIDは同じなんだな。
激しい勘違いスマソ(つД`)
77 :
こくないのだれか:2006/12/22(金) 09:59:57 ID:KWVn7RF20
Wiiから記念パピコ
USBキーボードとかは使えんのか 文字打つのダルいねコレw
79 :
こくないのだれか:2006/12/22(金) 10:05:45 ID:KWVn7RF20
十字キースクロールが欲しかったな
多少操作性に難ありってとこか…
Wiiから記念真紀子
stage6のサイトに行ってみたら 動画のサムネ表示してる途中で
必ずインターネットチャンネルのTOP画面に戻されるぜ
まだまだいかにもお試し版だね
基本解像度は800x500。標準サイズの文字だとちょっと見づらい
UAは
Opera/9.00 (Nintendo Wii; U; ; 1309-9;ja)
ajax(XMLHTTPRequest)は問題なし。
Wiiから記念カキコ
確かに文字うつの疲れるわ〜。
でも文字変換は楽。
TVがワイドだと画面サイズは1024x500になる
85 :
こくないのだれか:2006/12/22(金) 13:31:08 ID:7y7Buoq40
86 :
こくないのだれか:2006/12/22(金) 15:02:59 ID:ifqnG9PF0
Wiiショッピングチャンネルから来ますた
87 :
こくないのだれか:2006/12/22(金) 15:41:58 ID:5oZegG6Y0
wiiから書き込みテスト
なんか、ちょっと挙動が怪しいな。
後、文字変換の候補が少ない気がする。
文字変換のコツってあるのかね?
youtubeが普通に動くな。
半角文字入力ってどうやるんだ?
アルファベット入力が全角のような気がする。
Wiiブラウザ、さすがに描写速度はDSブラウザとは比べ物にならんな。
操作はタッチペンの方がしやすいかなと思うけど。
90 :
こくないのだれか:2006/12/22(金) 17:22:22 ID:0QD2H3Ai0
wiiから記念カキコ
pcのがはるかにらくだな
パソコン持ってたらwiiのブラウザなんて使わんな
使いづら杉
wiiから記念かきこ
フレーム使ってるサイトは挙動が変わるんだな(傾きスクロールがきかなくなる)
94 :
こくないのだれか:2006/12/22(金) 18:23:29 ID:QNmIQfId0
うぃから記念書き込み
TVでネットをやってみたかったのたが
PCのS端子出力よりましだな。
うーむどうやらbookmarkletは登録できないっぽいなぁ・・・残念
97 :
こくないのだれか:2006/12/22(金) 19:43:26 ID:QNmIQfId0
うぃから記念書き込み
TVでネットをやってみたかったのたが
PCのS端子出力よりましだな。
戻る←を押してたら二重カキコしてもーた。
半角がわからねー
99 :
こくないのだれか:2006/12/22(金) 20:27:02 ID:3/jxFpNP0
記念カキコ
>>88,98 にもあるように、どーも 半角入力できないような。
ID入力関連ほとんど使えねぇ。
wiiブラウザににてyoutube正常確認 記念カキコ
全画面はなぜか止まる。
半角入力はまだできないっぽいから気をつけてくれお兄さん方
半角入力は漢字変換をoffにするんだってばよ
103 :
こくないのだれか:2006/12/22(金) 20:54:22 ID:vZeOJR8+0
DSからきねんかきこ
104 :
こくないのだれか:2006/12/22(金) 20:56:44 ID:fSwBKsHw0
wiiから記念カキコ
mpgダウンロードしたけど、時間かけたのに変な文字列しかでなくてがっかり
半角カナは無理そうだけど、半角英数は
>>102の言う通りできるね。
記念カキコ
107 :
こくないのだれか:2006/12/22(金) 21:29:37 ID:A82taOdC0
youtubeは快適に見れる?
Wiiから記念パピコ
109 :
こくないのだれか:2006/12/22(金) 21:33:56 ID:Lon2LC3c0
記念かきこ
110 :
こくないのだれか:2006/12/22(金) 23:03:10 ID:A82taOdC0
Wii「インターネットチャンネル」、2006年12月22日より「お試し版」を配信
Wii「インターネットチャンネル」
★テレビ番組で気になる情報があれば、すぐに検索。
テレビの大画面の前で、家族そろって旅行や買い物の計画……。
高速に起動するインターネットブラウザは、家族とテレビとインターネットの新しい関係を提案します。
OperaSoftware のインターネットフルブラウザを使用し、Adobe Flash にも対応。
※インターネット接続した Wii のみが使用可能
※インターネットブラウザはダウンロード販売
2006年12月22日より基本的なブラウザ動作に機能を絞った「お試し版」を配信し、
2007年3月末より正式版を配信します。正式版は2007年6月末まで無料でダウンロードでき、
その後は有料(500Wiiポイント)となりますが、無料期間中にダウンロードされたお客様はその後も無料でご利用いただけます。
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/wii_channel.html#internet
112 :
こくないのだれか:2006/12/22(金) 23:08:21 ID:Dd7yDESO0
wiiから記念カキコ
YouTubeはそこそこ快適に見られる。
10分レベルの動画をチェックしてないから必ずしもすべて見られるかは分からないが、
5分程度の動画は閲覧可能である事を確認済み。
ただし、動画の読み込み具合を示すプログレスが完全に読み込み終わらないと表示されず、
それまでは動画のシークが出来ない。
344 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/22(金) 10:08:06 ID:I1ossIM4
>>341 おお!ありがとうございます。
それじゃあflv保存タイプのflashだけじゃなくって、rtmpストリーミングのflashビデオも
見れるって事ですね。
あとは家に鯖でも置いて、
ttp://192.168.1.1/xxxxxx でflashビデオがたくさん見れるな。
380 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/22(金) 10:32:02 ID:3apLBasH
以前、書き込みがあったWiiポータルサイト
http://nem01.usamimi.info/wii/
115 :
こくないのだれか:2006/12/22(金) 23:10:07 ID:Dd7yDESO0
21インチTVだとさすがに見づらいな。
116 :
こくないのだれか:2006/12/22(金) 23:10:15 ID:Ges/nStW0
118 :
こくないのだれか:2006/12/22(金) 23:15:00 ID:Dd7yDESO0
何かホーム押してメニューに戻ろうとしたら、
Wiiがブラックアウトして電源も切れなくなったんだが・・・。
電源長押しで強制切断できたが、
何かのバグなんかね。
121 :
こくないのだれか:2006/12/22(金) 23:24:18 ID:jZGQucl00 BE:243357629-2BP(600)
今日DSブラジャー買った。
デイリーポータルがちゃんと見られて感動した。
で、サービスのアイコンがリンクになってる感じのDS用ポータルサイトが
あったような気がしたけど、わからなくなっちゃったので自分で作った。
へっぽこマル得ネットサーフィンDS
http://k66.ath.cx/ds ・Google検索はsafe=offにしたやつにしてみた。
・ツールにあるアイコンをランダム表示にしてみるつもり。(未実装)
・マル得ネットサーフィンって知ってる人いるの?
よろしく
なんかWiiOperaは画像周りに致命的なバグがあるなぁ
そんなに大きくもない画像を、javascriptでappendChildしただけで、
表示がおかしくなってしまう。
というわけでwii2chの画像直リン機能は残念ながらまともに使えない
です。なにか回避する方法があるんだろうか・・・・
123 :
こくないのだれか:2006/12/23(土) 00:46:45 ID:q1weMvn90
Wii OPERA 記念カキコ
面倒臭い。
何はともあれまずはUSBキーボードを使えるように
本体をVUして欲しいですなー
>>90 乙です
十字キーが使えないんだが、俺が悪いのか?
126 :
こくないのだれか:2006/12/23(土) 09:18:55 ID:NPmV6DnO0
>>125 十字キーはカーソルが画面外にあるときしか効かない
130 :
こくないのだれか:2006/12/23(土) 20:50:36 ID:gojMeIA80
ds2ch 書き込み出来ません。
>>130 前スレであったけど、フレーム内に携帯2chが開いたあとは、タッチペンを
使わずに十字キーでスクロールさせると、投稿ボタンまで行きつけます。
すみませんがその方法で逃げてください。
wii2chの方も、リンクで別サイトへ行って、戻ってくると固まることが
あるようです。これもWiiOperaの不安定さによるものか、こっちで悪い
ことやっているのか、原因は不明で当面対処はできません。他のサイトに
飛んだあとは、ブックマークからやりなおしたほうが無難です。
132 :
こくないのだれか:2006/12/23(土) 21:52:52 ID:nIeZL/M30
記念パピコ
133 :
こくないのだれか:2006/12/24(日) 02:24:15 ID:CAQifNlH0
てすと
134 :
こくないのだれか:2006/12/24(日) 02:30:18 ID:CAQifNlH0
freespotって、施設の外でも使えるね。でんぱが漏れてる。
漏れなんて近所の忠範だし
136 :
こくないのだれか:2006/12/24(日) 02:44:54 ID:CAQifNlH0
>>135 「忠範」ってなんてよむの?
今日、freespot持ったホテルの外から
DSで閲覧やってみたらできた。
アンテナ3本立ってたし
DSとWiiスレ混ぜるの止めないか・・・?
ようつべとか、フラッシュとかの話題が
増えてくるとDSブラウザが、かなり虚しくなってくる。
今タッチペンで入力してるのも、かなり虚しいし。
分割すると過疎るのは、わかるけどさ・・w
yahoo無線LANスポットのログインブックマークレットマダー?
って書いてもスルーされまくりそうだしな..orz
とっととキーボード対応しろ
>>142 クラブニンテンドーのブラウザのアンケートに書いといた
皆も書こうぜ 5ポイント入るし
144 :
こくないのだれか:2006/12/24(日) 17:51:21 ID:CAQifNlH0
>>141 この時期寒いね
普通のビジネスホテルがほとんどだから、
フロントでずっと座ってグリグリやってられないからなぁ
....
148 :
こくないのだれか:2006/12/24(日) 23:13:54 ID:/3SZEXTe0
wii2chに繋がらないんだけど落ちたりしてるの?
見れた。URL間違えてた。
これどこから書き込むんだ・・・
DSがWIIブラウザのキーボードになればいいのに
むしろ、PS3のネット機能がwi-fiみたいに
無料で楽になればいいのに。
Wiiから記念かきこ
MP3聞けるか?
wiiブラウザお試し版でYoutube行ったら動画見れた。すげえこれ。
この勢いでぽるつべ行ってエロ動画をテレビで鑑賞できるなんて神だ。
>>155 >不完全(不安定)ながら一応見れるサイト
>pornotube 「bypass flash detection」をクリックすれば見れますが、不安定です。動画が途切れる場合は途中で、ホームボタンを押し、少しの間ロードを待つと快適に見られます。
loadSoundでMP3いけるのか?
なんかダメなときがある...
AS詳しいやつ教えてくれ。
Gyaoを見る方法ってある?
俺はだめだった・・
あれIEでしかみれないから
ビーストウォーズリターンズとリュウケンドーは見る価値ある
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブラクラ
確認してから発言しろ馬鹿者
>>163 GJ
壁紙を設定できるようになったら嬉しいな
>>163 ワオー これ自分のサイトに設置したいな…配布予定無いでしょうか?
171 :
こくないのだれか:2006/12/27(水) 13:18:01 ID:SlZFoQfW0
配布?はぁ?なにそれ。
配布つてどうよむんですか
173 :
こくないのだれか:2006/12/27(水) 22:36:19 ID:SlZFoQfW0
おまえもやばいぞ。「はいふ」だおぼえとけ。(ボケかもしれんが)
174 :
こくないのだれか:2006/12/27(水) 22:50:23 ID:8uCyRZdQ0
ブラウザがVUしないともう話題なさげだな
馬鹿真面目に付き合ってくれた
>>174にthx
あとDSでできるブラウザゲームを紹介していくと自分なりには楽しい。
表示中のページのURLを保存して、任意のフォームに貼り付け
javascript:document.location="about:blank#javascript:document.activeElement.value+='"+document.URL.replace(/&/g,'&').replace(/%5C%5C/g,'%255C')+"';focus();";
wii/operaで、今2chアクセスして書き込もうとしたら文字入力でフリーズした。
バグとか結構でてきそうだな。
使い方
1.任意のページを表示させる。
2.
>>177のブックマークレットを実行。
3.空白のページが表示されるので、そのページをブックマークに追加して下さい。
4.3.で保存したブックマークのURLのabout:blank#を消去。
5.任意のフォームを十字キーでアクティブにして4で作成したブックマークを実行。
URLの情報はブックマークとして保存しているので、他のページに切り替えた後でもペースト可能。
何度でもペースト可能。
wiiで見れるエロ動画サイト教えてください
ミス
&→&
ミス
&→&;
>>183も無かったことに...
掲示板上でもエンコードされることにやっと気づいた....
ミス &
訂正 &消amp消;
(↑消を消して読んでください。)
珍ポケモンマスター ◆nTiNyTdjrsの書き込み多すぎワロタ
表示中のページのURLを保存して、任意のフォームに貼り付け 訂正版
javascript:document.location="about:blank#javascript:document.activeElement.value+='"+document.URL.replace(/&/g,'&').replace(/%5C%5C/g,'%255C')+"';focus();";
>>186は無かったことに....
表示中のURLを保存して、任意のページのフォームに貼り付け
javascript:document.location="about:blank#javascript:document.activeElement.value+='"+document.URL.replace(/&/g,'&').replace(/%5C%5C/g,'%255C')+"';focus();";
やっとできた....
dsブラウザーを買ってワクワクしながらこの
スレを覗いた人は、どう思うんだろうw
自分のHPでも作ってそこでブクマ実験すれば?
上手くいったらそこのページのアドレス張ればいいんだし
目障りなんだよね。
191 :
こくないのだれか:2006/12/28(木) 17:39:37 ID:9lZnB4vQ0
DSから記念力キコ
お、書き込めた。
sage忘れすまん
wiiから記念カキコ
Wiiでヤフオクみてたら必ず固まる。
決まったページだけなんだけど。
195 :
こくないのだれか:2006/12/29(金) 17:52:29 ID:jiVGGNuW0
言いたいことは二つだけ。
ブクマはリンクでないとイミネー!
ブラウジャゲームふえろ!
ゲームしながら攻略サイトとゲームをワンタッチで切り替えられるかと思ったが
チャンネル消さないとダメなんじゃん。
文字も激小だし、モバイル式にするとデザインに問題が。
ブラウンジングはPCに限る。
PCと比較する馬鹿がここにもいるとは
アキバでDSブラウザ買い取りしてくれるとこってある?
今日WiiとDSLiteをネット接続すますた
…これすげえ疲れるorz
じゃあPCでやれよ
じゃあケータイでやれよ
つわーぷろ
204 :
こくないのだれか:2006/12/31(日) 13:30:39 ID:FxFcD7Nx0
Wiiから記念カキコ
つーかこれ文字検索できないの?
2chに関しちゃはげしく使いづらいな。。。
DSブラウザーでやれ
206 :
こくないのだれか:2006/12/31(日) 18:45:52 ID:6GYJxyKo0
むしろ navi2ch あたりを 移植しろ
207 :
こくないのだれか:2006/12/31(日) 19:38:00 ID:FKtrl2uZ0
DSぶらうざ
無料でやる方法無い?
無料ですけど?
209 :
こくないのだれか:2006/12/31(日) 20:26:11 ID:FKtrl2uZ0
3800円じゃないの?
もう要らなくなった人からDSブラウザ貰えば無料じゃね?
2000円で売ってやる
212 :
こくないのだれか:2006/12/31(日) 23:15:56 ID:FKtrl2uZ0
くれ
Wii買えって
もうWiiインターネットチャンネルのアンケートって終わった?
wiiから初書きこ。
メール欄が半角になってないような気がしてならない。
半角英字は変換機能をOFFにするとできるよ
久し振りにDSブラウザでカキコ!
要望をガンガン送りつけてやったぜ。
頼むぜオペラと任天堂!
219 :
こくないのだれか:2007/01/04(木) 09:52:30 ID:m2Nfutoe0
ds2hのレスポップアップ、いい!
IDポップアップも希望。
前ページにバックするとハングアップするのが問題。
>>189 ノ
DSブラウザーがあれば完全無料でネットがし放題だと思って買ってみたらKONOZAMA
223 :
TOKIO:2007/01/04(木) 18:07:20 ID:FTkqETXh0
ネットに接続するだけなら、無料じゃない?
225 :
TOKIO:2007/01/04(木) 19:35:45 ID:FTkqETXh0
接続料とかいんの?
知らずにレスしているのかよw
>>225 お前今どこから書き込んでる?
家か?
カフェか?
漫画喫茶か?
228 :
こくないのだれか:2007/01/05(金) 13:52:40 ID:944SOuA60
Wii本体から書き込みテスト
入力めんどい;
キーボードの数倍かかるわww
DSブラウザ2でIP電話機能を標準でつけてくれれば
Yahoo!BBを超えるIP電話網が完成するのにな
wiiブラウザーって半角英数打てないのか・・・
と思ったら出来るみたいね
スレ汚しサーセン
233 :
WinWin:2007/01/05(金) 14:34:05 ID:YKp2xIfG0
メールもできるのが画期的だと思ふ
234 :
こくないのだれか:2007/01/05(金) 15:46:17 ID:eYxzdtTi0
USBキーボードを買ってきましたが、WiiのUSBコネクタにつけてもOperaで動作してくれません。
ソフトウェアキーボードしか対応してないんですか?
>>234 USBキーボードは使えないって話だったような
>>234 現時点では使えないとの事。任天堂がドライバ配布してくれれば
使える様になるのにね。
>>235、236
まじですか
任天堂仕事遅すぎ
メモリカードも発売当初は使えなかったし
未完成のもので金とるなと
ただでさえ画面しょぼいのに
>>237 お前、ファームアップデート機能のついた製品のスレ見て回って
金とってたのか、試作Opera
240 :
WinWin:2007/01/05(金) 19:39:17 ID:YKp2xIfG0
みんなメール使ってる?
241 :
こくないのだれか:2007/01/05(金) 21:38:01 ID:ZAMmvUEr0
記念真紀子
242 :
WinWin:2007/01/05(金) 22:19:56 ID:YKp2xIfG0
?
243 :
こくないのだれか:2007/01/06(土) 00:05:39 ID:FeqYiQsd0
ニンテンドーDSどうしても手に入らない・・・
どこ行けばゲットできるか教えてください(≧▽≦)
>>243何こいつ…
てかairproxyの開放版落ちてない?
って今有効にしたら直ってた
スマン
246 :
WinWin:2007/01/06(土) 13:34:59 ID:dPzuGcnV0
ネットオークションはどう?
板違いだが。
NGNAME:WinWin
248 :
WinWin:2007/01/06(土) 15:09:22 ID:dPzuGcnV0
すまん
っていうかDSステーションで電源入れたらプロバイダの設定しなくてもネットができたんだが
これって完全無料って事か?
そう
まあな。
じゃあwikiは間違っているのでは?
DSブラウザはwifiのサーバーに依存しているでしょうか?
つまり、wifiサービスのメンテナンス中でも使用できるでしょうか?
>>254 DSブラウザは既存の無線APやWi-Fiコネクタを介して
直接ネットにつないでいるので、Wi-Fiサーバは関係ない
あれって直接だったのかw
ずっとwifiサーバー経由だと思ってたぜ・・・
>>257 以前に複数のDSステーションからテスト接続してみたんだけど、プロバイダがすべてplalaだったけどあれはなぜ?
>>258 DSステーションは任天堂がぷららで契約してんじゃねーの?
>>253 それでは店に感謝しつつ無料でネットを思う存分します^^
>>256 wifiサーバに繋いで何するのよwww
wifiサーバー経由かどうかはわからんが、ネットワーク接続時にインターネットに接続していない(と
ローカルのルーターに接続できない。wifiサービスに接続してるのかも?
265 :
こくないのだれか:2007/01/07(日) 23:07:00 ID:RXZ9BAgM0
DSブラウザの購入を迷ってるんだけど。
東京メトロの駅で使える?
WiiでOpera開くと、白バックの画面左右の上端が丸くなってるんですけどこういうデザイン?
それともWiiかテレビの画像出力系がおかしい状態?
他のソフトやチャンネル画面ではならない
Wiiで絵を描けるアプレット開発まだぁ?
>>266 おもしろいけどJPOPも洋楽も方角も聞かないからツマンネ
邦楽ってのは本来、雅楽や琴三味線など和楽器を使った音楽のことを言うんであって、和製ポップスのことじゃないんだがな。
別に細かいこと言うつもりはないけど、J-POPという単語もそれと区別するために生まれたんだと思う。
ヤマダの通販で買おうと思ったら、lite用売り切れじゃん。
再入荷するんだろうか?
しないんだったらamazonで買うしかないが。
この期に及んでDSブラウザ尼に発注。
代引でも定価より安いしね。来週末あたり到着らしい。
PCの部屋は寒いし、携帯は画面狭くてやっぱ不便。
夜寝る前に布団の中でDSブラウザ使って青空文庫とかの小説読んだりしてる
テキスト主体のサイトとか見る分にはすごくいいね
近所の電波を拝借
東京ですか
通報しました
280 :
こくないのだれか:2007/01/14(日) 10:19:26 ID:mw1tGYIE0
finetuneでさ文字が入力できないんだけど・・
281 :
こくないのだれか:2007/01/15(月) 01:16:36 ID:YhxRpe720
Aの欄の..のシフト→>>
@の欄にあるやつ→>>
どっちも全角?
半角インデントはいずこ?
282 :
こくないのだれか:2007/01/15(月) 01:22:48 ID:YhxRpe720
だいなり、で変換→>>
これが全角か。上のが半角か。自己解決。
分かり難いフォントだなフォントにもう。
つまらんsageろ帰れ
wiiのブラウザって半角文字打てないんですか?
>>284 このスレを「半角」で検索してみるといいと思うよ。
自己解決しました。すみません。
十字キー下なのね。
DSで見るのに快適な番組表って無い?
DSブラウザーって自宅のパソコンとIP同じなの?
自宅パソコンでアク禁されてるとことか入れる?
>>289 DSで名前欄にFUSIANASANてにして書き込んでみな
いや・・・まだ買ってないんですよ、買おうか迷ってるんだけど同じIPならやめようかな・・・
>>292 一般常識的に考えろ
IPアドレスが同じ=IDも同じ
DSもPCも皆ルータを通る
外側にはルータのIPアドレスだけが見える
違うホストでアクセスできたとしても、またアク禁食らうだけw
久々に来たら意味なく偉そうなやつがうざい過疎スレになってる。
そうだね^^
Wiiフレンドとうろくメールって
バスターがMEIWAKUメールと判断するな(判断レベル中
Wiiブラウザでグーグルをお気に入り登録すると
アイコン?がちゃんと表示されないんですけど仕様ですか?
うろ覚えだが、お試し版ではそうなっちゃうらしい。
製品版でどうなるかは不明。
Google サジェストのページを
登録すると、ちゃんとサムネイルが
つくられるね。。
>>300 ごめん。ググって自己解決しました。ぜひ試してみます。
>>288 てんきはyahooがピンポイントで指定できて見やすいが
番組表はカスタマイズ出来るのを目下探し中。
検索デスクみたいの作ってるけど
何か入れて欲しい検索エンジンある?
msn
google
goo辞書
などなど
wktk、軽いページで頼むよ
把握
頑張る
わかる方がいたら教えてくださお。
DSブラウザーやWiiチャンネルは海外でも利用できますか?
予定しているのはアメリカとオーストラリアです。
すみません。
教えてくださお じゃなくて 教えて下さいでした。
使えるんじゃね?
まずはレッツチャレンジ。
そしてここに結果を書け
313 :
307:2007/01/20(土) 14:19:33 ID:dE4qZGIS0
>>313 すでにあったとしても君も作ればイインダヨー
>>308 どうぶつの森を、オーストラリアでやってる人は、いるみたい。
wiiでクックパッドのサイトが表示されないのですが なにがわるいんでしょうか?一瞬は表示されるのですがすぐに戻されてしまいます。
テレビ番組表良いのが見あたらなかったから、
airproxyでUA偽装してyahoo番組表にした。
やっぱ結局DSで見やすいのは携帯サイトだわ。
みんなどんなサイト見てるんだろ
DSブラウザユーザーの
ソーシャルブックマークない?
最近買ったんだが
帯に短したすきにも短しで
イマイチ使い道に困ってる
wikiみれ
番組表は、実況板のが結構良いよ。
ds2ch作者様乙す。疑問と要望。
スレタイが切れているが、横スクロールで見えたらいいな。
画像表示したときの消しかたわからない。
元リンクをタッチで消えるが、元リンクを画像が覆っているとき困る。
ブラウザのバックアイコンを使うとフリーズすることがある。
←でもうまく戻れずトップに飛ぶことがある。
タッチ派には↓再が小さい。←のように長いか、さらに天地幅を倍がいいな。
323 :
こくないのだれか:2007/01/22(月) 15:36:53 ID:OhQ9wXQn0
って、今インターネットチャンネルとかお天気とかはそこそこスレもあるけど
今月配信予定のニュースチャンネルの話題がほとんど皆無だな。皆興味ないの
か?w
自分的にはお天気チャンネルとかよりもニュースチャンネルに結構期待してる
んだよね。なんかお天気チャンネルも世界中の天気とか見れて楽しいけど、所
詮天気だけだし。
で、ニュースチャンネルの画面とかあまり見たこと無いんだけどどんな感じなん
だろ?
それとやっぱり形としてはお天気チャンネルの地球儀みたいに、どこかの地名選
べばそこのニュースが見れたりとかする感じなのかな?
>>323 同意。お天気も悪くないけど、ニュースにも興味がある。
世界中のニュース配信って事になれば面白そうだな。
326 :
こくないのだれか:2007/01/22(月) 20:12:18 ID:HbbdxJkC0
ds2chってどこにあるの?
ググれ
328 :
326:2007/01/22(月) 20:14:19 ID:HbbdxJkC0
自己解決しました。。。
329 :
こくないのだれか:2007/01/22(月) 22:24:40 ID:SPXjYK8K0
ds2chて、書き込みできねーじゃん。
書き込み&クッキー確認のページで、下までスクロールしねーぞ?
糞システムだな。
じゃあ自分で作れ
331 :
こくないのだれか:2007/01/22(月) 22:31:29 ID:SPXjYK8K0
別にpc用で困ってねーけど。
その問題散々既出ですが
個人的にはorzが使いやすくて気に入ってる
携帯用もds2chも書き込み後
PC用の普通のTOPページに飛んじゃうんだね(´・ω・`)
335 :
こくないのだれか:2007/01/23(火) 16:38:08 ID:7e7oiI8r0
拡張カードリッジって挿しっ放しでいいの?
いちいち取り替えるの面倒なんだけど
ok
サンクス
じゃあ最初についてた蓋はなくしちゃっても大丈夫そうだな
>>339 携帯用分散型サーバ(だったかな?)
2chトップからどうぞ
買ってから気付いたんだが俺ヒキコモリだし意味なくね?
ずっとPCの前でやってるんだけど
仰向きか横向きで寝ながらやるのがいいんじゃないか
なるほどいつもと違う体勢か
横向きはすぐ腕が疲れる
そしたら今度は逆向きですよ
その発想は無かっタワー
Lite用と汎用ってどう形違うんですか?Lite用しか持ってないからわかんないんですが。
もうちょっと字が分かりやすければな
ロと口とか、タと夕とか、ーと−とか区別できん
複雑な文字はつぶれちゃうし
フとつ
ラとう
はよく間違えるねえ
なんとかならないもんかな
>>348 DSメモリー拡張カートリッジのサイズが違う。
Lite用は本体に合うように小さくなってる。
Windows Live自動ログインのブクマないかのう
pdfみるのは不可能か?
>>351 亀だけどありがとう。
そっかLiteでアドバンスカートリッジつかうと出っ張るもんな。
その部分がないのか。
356 :
なまえをいれてください :2007/01/25(木) 09:08:59 ID:g6OHBiCP0
>>325 ありがと。
ニュースチャンネルは明後日?地球儀もあるって事で楽しみ。
ニュースチャンネルもさ、できれば今後細分化してスポーツニュースとか専門の
チャンネルもあってもいいよね。
あとさ、ニュースチャンネルで実現してほしいんだけど、画面はテレビのニュー
ス番組みたいな感じでニュース伝える人が2人くらいいて、それぞれ自分で作った
Miiがニュースキャスターとして使えるようなのができないかなって。
自分的には結構いいアイデアだと思うんだけど、どう?
自分に似せてMiiつくるのもいいし、各テレビ局のニュースキャスターに似せて
Mii作るのもいいし。
358 :
こくないのだれか:2007/01/26(金) 02:48:26 ID:H3s08CK60
これはなに?
>>356 >あとさ、ニュースチャンネルで実現してほしいんだけど、画面はテレビのニュー
>ス番組みたいな感じでニュース伝える人が2人くらいいて、それぞれ自分で作った
>Miiがニュースキャスターとして使えるようなのができないかなって。
>自分的には結構いいアイデアだと思うんだけど、どう?
>自分に似せてMiiつくるのもいいし、各テレビ局のニュースキャスターに似せて
>Mii作るのもいいし。
トロステーションに比べて絶対可愛くないけど それが出来たらちょっと面白そうだね
>>358 phpで作ったPC内のファイル操作プログラム
サーバーのドキュメントルートにdstool.phpっていう名前で保存してブラウザからアクセスすればいけるはず
ニュースチャンネルキター!!!
ニュースチャンネルすげー!
任天堂バンザーイ!
とかなりな勢いで持ち上げておきますw
なんか、使いにくいな。
「B」ポインタカーソルがかわいい。
ニュースチャンネル試しにやってみたらできた
ソースは毎日新聞と日テレニュース24しかないのな…
あれ?gooの記事みたけど。
ん?そのgooの記事の元ネタが毎日か日テレってこと?
ニュースチャンネルも地球儀出るのか
韓国で鞄にバラバラ死体とかこえー
369 :
sage:2007/01/27(土) 11:46:36 ID:OPZjrE430
ndsから書きこみテス
ブラウジングおもすれー( ^ω^)
毎日新聞はいらないよな 常識的に考えて…
ニュースチャンネル自体は面白いな 文字の拡大とか楽しいw
GyaOチャンネルできないかな
動画専用チャンネルなどまずできるはずない
最初に見た芸能ニュースが和田アキ子の1件だけだった。
いちいち別起動させるのは面倒なので
お天気ちゃんねると連動してくれたらいいなあ。
最近話題のニコニコ動画は動画は見られるが字が出ないなあ
MIDIぐらいは聞けたら嬉しかった
377 :
こくないのだれか:2007/01/29(月) 10:29:36 ID:GiBtkYIQ0
>最初に見た芸能ニュースが和田アキ子の1件だけだった。
その後皆ちょっとオオって思ったのは「ほしのあき、昔はぺったんこでした」
って記事じゃない?w
それはそうと、ニュースチャンネルもう少しこうだったらって思う部分もある
けど全体的に使いやすいし見やすいから快適だね。
文字の拡大とかするとさ、文字が躍ったり?するみたいに動く所が何か知らな
いけど面白くて少し感動した、w。
後小ネタだけど、ニュースチャンネル選んで読み込む画面あるよね?そこで
画面右上あたりに黒猫のシルエットがあるけど、それリモコンでポイントし
てAボタン押すと…。
後は自分でチェックしてみて。ほんの少しだけお楽しみがある。
写真チャンネルにも妹がいるぞ
379 :
こくないのだれか:2007/01/29(月) 17:58:31 ID:uXC7Zj0H0
wii使ってスレ記入してます。
380 :
こくないのだれか:2007/01/29(月) 21:11:56 ID:WCNk1C1v0
ときどきでいいから、DSブラウザーの事も思い出してあげて下さい
381 :
こくないのだれか:2007/01/29(月) 21:13:30 ID:WCNk1C1v0
ときどきでいいから、DSブラウザーの事も思い出してあげて下さい
いつもつかっとる
DS2ch読むには便利なんだけど
書き込むときにいざ書き込むボタンを押すまではいいんだけど、
最後の書き込み前の最終確認ボタンがなかなか表示されないよね
なんでだろう
でもVista重いしなぁ
386 :
こくないのだれか:2007/01/30(火) 20:52:57 ID:Dv/ynS9T0
388 :
こくないのだれか:2007/01/30(火) 23:09:32 ID:Dv/ynS9T0
>>387 IDとパスはあります。
ただ、ちゃんと見れるのかなと思いまして。
じゃあ、俺が買ってやるから
IDとパスを晒してみ。
390 :
こくないのだれか:2007/02/02(金) 10:22:19 ID:ppV8KjWP0
wiiから記念カキコ
クックパッドがみれません 助けて!
WiiなのかDSなのかどっちだ
391なのですが
wii で クックパッドのTOP画面を出してもすぐに戻されてしまいます
よろしくお願いします
Wiiの方ならクックパッドは見れないのはしょうがない。
誰も解決できないから諦めな。
それかクックパッドの管理人にWii用の作ってくれるように頼むかだな
>395
ありがとうございました
DSのほうつかいます
Wiiからカキコ
携帯と同じぐらいかな、入力のしやすさは
でも適度に振動がくるのがかなり良い
amazonでDSブラウザ頼んだ。
sagawaのメール便は遅いんだよね・・・ これだからこまる
konozamaよりも近くの店で買ったほうがいい
>>399 いや、自分の地域には無かったもんで仕方が無く。
といってたら届いた。 早速弄くってる最中ですよ。
401 :
こくないのだれか:2007/02/04(日) 17:59:34 ID:oDfmNXjt0
DSブラウザですが家の無線LANではネットにつながるのですが、東京駅や品川駅の無料無線LANポイントでネットにつながりません。
ahooの無線LANサービスには加入済みでSSIDとWEPキーは持っているのですが入力して接続するとアクセスポイントが見つからないとエラーが出ます。
逆に、何も設定せずにアクセスポイントを検索するとJRCENTRALとかいう電波が鍵が開いた状態でHITするので接続テストするとOK(アンテナ3本)が出るけど
実際にネットにつなごうとするとサーバから切断されましたというエラーが出てつながりません。
JRの駅って結局ネットできないんですか?何が悪いのか全くわかりません。
詳しい方、教えて下さい。
>東京駅や品川駅の無料無線LANポイント
なのに
>ahooの無線LANサービス
は必要?
あと、
>JRCENTRALとかいう電波
が多分その
>東京駅や品川駅の無料無線LANポイント
だとおもわれ
>サーバから切断されましたというエラー
は電話で聞いてみたほうがいいかと
405 :
401:2007/02/04(日) 18:46:33 ID:oDfmNXjt0
>>402-404 ご指導ありがとうございます。
>>404 そのサービスです。JRの無線ポイントはyahooのモバイルポイント(マクドナルド)とは関係なく、ssidもwepキーも入力不要というのはわかりました。
やはり設定は間違っていないようなんでどこに電話すればいいんでしょうか?
ブラウザ購入記念カキコ
慣れてきたらかなり便利に思えてきたべ
もちdsから
結局、Wiiだとflowplayerで大容量のファイル再生は不可?
408 :
こくないのだれか:2007/02/05(月) 05:29:02 ID:FSrPlN+y0
ときどきでいいから、dsブラウザー専用ページも開発してください。
ときどきでいいから、dsブラウザの後継機の開発も考えてください。
WiiのブラウザをそのままDSに持ってくることはできないのかねぇ・・・
どう考えても無理でしょ
>>407 試してみたけど、5〜6MBのflvは再生できなかった。
ようつべのflv再生のストリーミングとは違って 一括読込になるからかなぁ?
412 :
こくないのだれか:2007/02/06(火) 19:26:29 ID:+kcSlLAF0
DSブラウザー購入しましたのでテスト。
DSちWiiはスレ分けて欲しかったな
共通点ほとんどないんだし
久しぶりにきたんだけど、DSブラウザー用のポータル作ってた人たちって
今はWiiの作ってるの?
そんでもって、Wiiの話もここでいいの?
416 :
414:2007/02/07(水) 14:36:07 ID:moOtG4hC0
>415
激しく了解。サンクス。
ごめん、追加で。
8の978以降のレスのログ持ってる人がいたらどなたかupしてくださいませんか?
Wikiには8入ってないよね?
DSブラウザから記念カキコ(><)
dsブラウザちゃんねるできないかな。
423 :
417:2007/02/08(木) 09:29:19 ID:mA2FDDJb0
>418
ありがとう!
424 :
417:2007/02/08(木) 18:34:49 ID:mA2FDDJb0
見落としてた。>420もありがとう。
425 :
こくないのだれか:2007/02/08(木) 21:51:17 ID:33Nc5QNe0
俺的に掲示板なんか見るのはDSの方がいい。普通のHP見るのはwiiの方がいい。後、youtube見るのはPCよりwiiかも、TVだから音がよく聞こえる
ブラウザーでみると画面のホコリ気にならない?
かなり神経質になってしまってフィルター付けたが更に悪化。
携帯機はこれが嫌だ。
>>426 おまいの部屋が汚いからだろ。
掃除くらいちゃんとしろよ。
SONYのS2500でWiiブラウザつかっているんだが
コンポーネントとHDMIだと映像に違いがはっきりでますか?
わかるかたお願いします。
429 :
こくないのだれか:2007/02/09(金) 21:23:13 ID:LsSERDXH0
Wiiでネットは神だ!
リモコン使いやす!!
431 :
こくないのだれか:2007/02/11(日) 05:27:08 ID:7z/wZOyA0
きねんオメコ
カテゴリが携帯型ゲームになってしまったね
↑ごめん間違って投稿ボタン押してしまった
WiiでのWi-Fiが盛んになったらもう1つ板できるのかな
434 :
こくないのだれか:2007/02/11(日) 14:40:53 ID:Kt4EAS0t0
記念かきこ
436 :
こくないのだれか:2007/02/12(月) 15:05:27 ID:dIbk6h550
DSブラウザ、PC版2chのトップで、「スレッド一覧はこちら」を
ペンタッチ出来なくないですか?
俺は十字キーとAでなんとか行けましたけど。
不具合だと思うんだけどな。
皆さんはどうですか?
>>436 普通にできる。
タッチが上手くいかないのは良くあること。
タッチの仕方を変えたりするとすんなり行くこともしばしば。
438 :
こくないのだれか:2007/02/12(月) 17:41:11 ID:dIbk6h550
うーん。
少し前までは出来てたんですけど、
今日やってみたらさっぱり出来なくて。
ローカルルールのリンクは反応するんですけど。
441 :
こくないのだれか:2007/02/14(水) 17:15:47 ID:1CWJ4K7aO
ネット画面が汚いけど製品版では改善されるのかな? せめてPS3並みの表示されてホッスィ
ニコニコ動画のコメントも流れるようにフラッシュアップグレードしてくれ!
442 :
sage:2007/02/14(水) 22:47:43 ID:1WRv/Yk00
DSから初かきこ
443 :
こくないのだれか:2007/02/17(土) 00:36:28 ID:eLKeUiSD0
買ってきたばかりなのに全然繋がらないんで、おっかしいなーと
無線LANの対応表を確認したら・・・
数少ない×印の機種に大ビンゴしてた〜・・・ orz
無線動作モードが「802.11g+b」になっていること
暗号化モードが、「128bitWEP」(初期値)または「64bitWEP」になっており、暗号化キー番号は「1番」になっていること。
MACアドレスフィルタリングが有効の場合、フィルタエントリが一杯になっていないこと
うちは対応の無線LANじゃなかったけど使えたよ。
445 :
436:2007/02/17(土) 11:30:12 ID:KFtVAevu0
>>436いつの間にか直ったっす。
なんか夜勤さんがcgi色々直してたみたいなので、
その影響かな。
直ってよかった(´∀`*)
>>444 未検証と、動作×は違うと思うけど。
×なら駄目でしょ。
ロシア語(キリル文字)や数学記号はどう入力すればいいの?
表示できるんだから入力もできそうな気がするんだけど…
せめて携帯電話で使える記号は記号一覧に入れて欲しかったな
† だが
∴ ゆえに
≠ ふとう
ケータイ文字が基準なその思考をあらためるべし。(標準で AToKオンでおためしあれ)
>450
「」 AToKオフで、端折の△から
次のお題ヨロ!
>>448 教えるきがあるならもっとずらっと書き出して欲しいな
あとキリル文字の出し方は?
携帯を基準にするなって言うけど、いまどき携帯に入ってる位の
全角記号は誰だって使うでしょ?
ATOKオフってどうやるの??
>>451 標準 で「が書けれぱ入力予測(取説33ぺージ)
がオフでおKと言いたかった。
よくわからないけど、出ない・・・。
「」「「「
rimo接続してみたけど画質の荒さが目立ってダメだな
もちっと画質がよければ使えるんだが残念
°?°
wiiのオペラは製品版でも画面下部のツールバーは表示されたままになるのかな?
でも、ブラウザを買うなんてNetscape 2.0以来だな。
>>456 書き順間違ってない?カギカッコの書き順はタテ線からだよ。
誰かも言ってたけど、書き順間違えると認識してくれないんだよねorz
そもそも書き順は関係無い。
問題は俺達の魂
過疎スレに来てまだ4日目のおれが言うのもなんだが
>>463 書き順はおおいに関係あるだろ、少なくとも DS はな!
5しか出ねーぞ。それじゃ【 まで逝けない一発で「を出すんだ
466 :
こくないのだれか:2007/02/20(火) 11:23:10 ID:6jYQfu+j0
>>465 一筆で普通に角を書く " 「 " ほら一発
DSブラウザーからカキコ
「 は楽にでるよ、ほれ「「「「「「「「「「「「「「「「
まずキーボードにあるしな
470 :
465:2007/02/21(水) 20:12:46 ID:MWmOedVv0
「→「「「「「「「「「「「
」→」」」」JJ」J」」」亅」
{→{く{し(くくl(({くくくl
}→ノ]ノ亅ノろ}l亅l亅ノろ亅
♪→よみXじ八じまr刀X引X
手書き標準でやってみました。
473 :
465:2007/02/22(木) 21:05:16 ID:XD7wj8Pm0
dブラは実況にちょっと使えるね。
テレビみながらPCいじったりするのはダルいし
テレビ起動して2ch起動できるほどハイスペックじゃないし
結構便利。たまにスレの流れに追いつかないけど。
ひとつの回線でも、PCが違えばID変わるよね?
PCと、そのPCからUSBWi-FiコネクションでDブラで書き込むのとでも
IDは変わるのかな
>>476 もっとTCP/IPの仕組みを知るべき
結論から言うと変わらない
まあ全部俺の自作自演ってやつなんだけどな。 ∧_∧
∧_∧ (´<_` ;) ・・さ、流石だな、兄者
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ / ィ | |
/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/ Prius // FMV // VAIO // Mebius // LaVie /____
\/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
_ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
\/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
_ / Inspiron //Endeavor//InterLink // Evo //Let'sNote/
\/____//____//____//____//____/
│ │ │ │ │ ┌─┐
└────┴────┴────┴────┴───────コ.│
クッキーでIDが変わるなら可能性はあるが、2chはシステムが違うってのも大事なポイントでは
あ、そのクッキーがグローバルIPとクッキー食べた時間でID割り振られてるからか。
今家でパケホつけて携帯で2ちゃんしてるけどこれ買ったほう安上がりっぽいな
外では2ちゃんしないし・・
DSブラウザ買ってみよう・・。
wiiでテスト
さっきDSブラウザーが届いたので記念パピコ
携帯より重い感じ
「カッコ」も出ないけど>478のAAの目の点も結構使わない?
あと^←これの半角とかも
ああもう気になるー。
【は手書き標準で「を出して右下のめくれてるところから候補選択。
】は」から同様に。
「は「←↓」、」は「→↑」って順に描けばほぼ問題無し。
♪は「おんぷ」の変換候補から。
^はキーボード「@」の左下。
´は…どうしようもないのでbookmarkletなんかで。
コードは0xB4。
ターンエーはある? すべて で変換できるやつ
>>484 「の書き方、それは一筆書きの場合だよね?
二画で書く場合は「↓→」じゃないと認識しない
>>485 &forall; (最後はセミコロン)の&を半角で入力すればできるけど、
携帯からは記号に見えないみたい→∀
487 :
486:2007/02/25(日) 04:59:59 ID:H2pOmUlb0
書き忘れたけどDSブラウザーの話です
トントン
それと、きわどいけど「・」←これの半角も出にくいね。dsからだから打てないけどw
コード入力なら写るかなターンエー
携帯サイト、PC非許可にしないで(´・ω・`)
そこで偽装
た が丹後あじわいの郷、これは
どういうつもりかAToK
コード入力で記号が書けてもなんか空しい
DSブラウザーの購入を考えているんですが
これはランドネット(64DD)みたく その内に使えなくなってしまうのでしょうか??
それともネットブラウジングはニンテンドーとは無関係でしょうか?
無関係なので使えなくなる事はありません
フォームにコピペはできるみたいだけど
内部データというか、ブックマーク内のタイトルとかURLとかにコピペってできませんか?
クリックでなんとなく部分的に楽にコピーできるのでメモ機能のURLにコピーできたら最高
>>492 電波法が改正されて、2.4GH帯が使用できなくなったり、
インターネットの規格が互換性の無いものに変わったり
インターネット自体が使用できなくなったりしない限り大丈夫。
─━│┃└?┘?┗┛┌┐┏┓├┤┝┥┠┨┣
┫┬ ┯ ┰┳ ┴ ? ? ┷ ┸╋┻ ┼ ┿
これdsで表示はできたんだけど、これタイトルに入ったら便利じゃない?
URLには入ってるというかそこからコピペしてみたんだけど
l__________________________l ←こういうタイトルのリンク作るしか無いかな・・・。
wikiに載ってないんだけど
リファラはどうなってるの?
498 :
こくないのだれか:2007/02/27(火) 12:42:26 ID:vvcJiCBFO
アパートなんだけど近所からの電波拾ってDSブラウザ使うのって違法?大丈夫ってのを前に見た気がするけどなんか不安で。
あとやった場合って電波発信側はこっちの事分かるの?
>>498 法的に言えばセキュリティーを破って利用しない限り真っ白だけど、モラル的に言えばグレー
ついでに言えばわざとセキュリティーを掛けずに利用させて、利用者の動向をみてる場合もある。
>あとやった場合って電波発信側はこっちの事分かるの?
分かる場合もある。
まとめると
君子危うきに近寄らず 不安だと思うのならやめとけ
横から勝手に使えるという事は、逆に言えば通信内容丸見えという事
502 :
こくないのだれか:2007/02/27(火) 14:41:44 ID:vvcJiCBFO
丸見えだとしても、それはパソコンにある程度詳しい人じゃないと分からないよね?
それにDSブラウザなら個人特定出来ないだろうし。
でもモラル面を考えたら使うのやめたほうがいいかもしれないな。ネット繋ぐのまんどくせーー
>>502 無線LANを開放しているのは、無知な人か、
罠を仕掛けている人のどちらか。
ショッピングとかしないのならまだいいんだろうけどね
まぁISDNでもいいから引けば?
504 :
てすと:2007/02/27(火) 16:57:08 ID:+NF9AIZU0
マクドから初力キコo
激しくやりブらス…
やりブらそうだね
506 :
こくないのだれか:2007/02/27(火) 16:58:43 ID:vvcJiCBFO
ちなみに丸見えってこっちが見てる画面そのまま見えてるの?
恥ずかしいサイト見てたらやばい
ショッピングするつもりはないな
>>506 そのまま見えるわけではないが、どのサーバーのどこにアクセスしたかルータに記録される・・こともある
>506
でもって、499以降でちょっと言われてる「罠を仕掛けてる人」の場合、
通信内容を全部保存してるって線もなくはない(PCをルーターにするとかして)。この場合
まさに「見てる画面そのまま見」られてると思ってあまり間違いじゃない。
もし掲示板に書き込んだりすれば、その中身も見える。
まあ、アパートでその手の罠を仕掛けてるヤツがどの程度いるのかって話になれば何とも言えん。
結局>500が真理だと思う。
509 :
こくないのだれか:2007/02/27(火) 19:22:16 ID:vvcJiCBFO
いやホントすごい参考になったわ、ありがとう。
調べて近所にPCヲタがいたら覚悟を決めてネットひきます。それまで見られていいサイトをちょろちょろ見ていくことにするよ
人は見かけによらないから注意
511 :
504:2007/02/27(火) 20:12:37 ID:PUM9CK0c0
家に帰って来ました。つけっぱなしのxp機のWifiUsbConnectorで繋いでます。公衆lanよりは快適です。でも日本語変換に慣れません。
岩田社長同様マカーですので目の前のosxの専ブラウザからカキコしたくて堪りませんが、ぐっとこらえてタッチしてます…orz
人増えてきましたねー\(^o^)/
ブックマークの容量満杯オワタ\(^q^)/
フォルダ減らすかな
どれくらい出来るんだい?…武っ苦印
ニヤニヤ静止画惜しいなー
Ajax入ってたらDSでも見れたのに
(・ω・`)
517 :
こくないのだれか:2007/03/02(金) 07:10:38 ID:8BDQWiu40
Ajaxはあるだろ常識的に考えて
518 :
こくないのだれか:2007/03/02(金) 09:04:22 ID:AsASHNGP0
Ajaxは手段の名称であって、XMLHTTPとJavaScriptが組み込まれているかいないかじゃないのか?
じゃあそれだ
別に何でもいいよ見れないし(・ω・`)
520 :
こくないのだれか:2007/03/02(金) 23:30:58 ID:I7q1/PXJ0
記念力キコ
521 :
こくないのだれか:2007/03/02(金) 23:33:00 ID:I7q1/PXJ0
やった〜
文字が見難い事この上ないがどうにかしてくれるのかなあ
523 :
こくないのだれか:2007/03/03(土) 05:33:06 ID:x2QHviLP0
Wiiはそうだが、DSはそうでもないぜ
524 :
こくないのだれか:2007/03/03(土) 06:18:54 ID:D/onEeCg0
WiiでGyaoを見る方法がありますか?
525 :
こくないのだれか:2007/03/03(土) 06:19:49 ID:D/onEeCg0
あげ
527 :
524:2007/03/03(土) 07:38:15 ID:D/onEeCg0
>>526 ありがとう。
今後に期待、っていうかGyaoがいつまで続くかわからない。
むしろ、Gyaoのほうで積極的に対応すべきだよね。
Gyaoの動画をリアルタイムにFlash経由で映す技術ができればいいのだが
それをしようとする者もできる者も今はいないわけで。
俺はYahoo動画の方がいいけど。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Wii インターネットチャンネルスレ part7 [ハード・業界]
Wii インターネットチャンネルスレ part7 [ハード・業界]
【Opera】Wiiで遊べるFlashゲーム【Flash】 [家庭用ゲーム]
DSブラウザー向けのページを作ってみようぜ [Web制作]
■■■インド・印度・India Part28■■■ [海外旅行]
GyaoはDRMって言う著作権保護技術を使っている
それはマイクロソフトが作った
なのでLinuxですらGyaoは見れない
でも解除ツールがある
非現実的だけど高性能な鯖たててWMV+DRMからFLVに縁故するようにすれば
Wiiブラって手軽にようつべ見たりフラゲーできるん?
できる。
ゲームはJAVAアプレット以外でFlash7以下対応のなら
535 :
524:2007/03/05(月) 14:06:58 ID:2rmjwcdZ0
デジタルTVが本格普及するようになったらWiiリモコンを各メーカーにライセンス供与
して任天堂大儲けだね。
dsウィンドウズでないかな。
初期アプリにだれでもアソビ大全wi-fi
20GBくらいのHDD付き
音声・動画再生可能で、拡張USBハブ付き
欲しいなら自分で作れ
>音声・動画再生可能で、
つマジコン
wiiなら実現しそうだな
DSブラウザって初期化できないんですか?
すいません
wikiに書いていましたね
スレ汚し失礼
(^^)ニヤニヤ
546 :
こくないのだれか:2007/03/13(火) 13:11:45 ID:11kjqc140
ds用CGIゲームってある?
箱庭みたいのとか。
>>546 DS用ってのはないかと
FFAとかのCGIゲーをそのままやってるって人が居たような気がする。
特に携帯モード搭載のCGIゲームなら、そのまま出来るんじゃないか?
罪罰系ので容量が足りなかった。('A`)
FFAね 参考にしてみる。
>>548 もしかして製作側の人だったり?
罪罰だと容量が足りないってのは、
レイアウトに使用してるテーブルやら画像やらが複雑なせいかもと推測。
CSSベースの軽量レイアウトに変更したら動くんじゃないか?
もしくは、出力HTML画面を切り分けるとか。
>>549 それはJavascriptゲームでは
あげ
さげ
553 :
こくないのだれか:2007/03/15(木) 10:21:26 ID:nV1UY2P1O
DSブラウザって、
ようつべとか見れるの?
DSブラウザーは、そもそもFlashほか外部プラグインの必要なデータに対応してません。
Flashを使うYouTubeやニコニコ動画は見られない、というわけですな。
ちなみに、Javaも非対応だけどJavaScriptはある程度動く。
詳細は
>>1のまとめサイト参照。
SOLDOUTが結構軽く動きますよ。
VIP列島でおk
557 :
こくないのだれか:2007/03/16(金) 08:35:09 ID:S7uy/y0N0
正直携帯ブラウザ以下のレスポンスと表示画面
使えないな
散々既出
PC>>>>>携帯>>>>>>>>>>DSなのは散々既出だな
でも携帯は使えば金かかるしDSの方がマンセーだ
俺携帯での文字入力絶望的に遅いから
何か入力作業する分にもDSの方が良い
561 :
こくないのだれか:2007/03/17(土) 16:09:48 ID:PbyXsL9+0
DSで使えるブラウザーは、これ一種類しかありませんか?
教えて下さい。
公式にはこれしかないと思うが
564 :
こくないのだれか:2007/03/17(土) 17:59:32 ID:JPqEWh6BO
通常の変換はないのか?
非常にやりにくい
通常の変換とは何の事かな
予測変換なしだとおもわれ
突然で悪いんですが、このソフトはチャットは可能でしょうか?
PC起動していても、使えないことが多いので、
可能なら真剣に購入を考えているのですが
javascriptのチャットならうごくかもわからんね
>>567 CGIとPHPのもできるかもしれない。
まとめwikiのチャットは普通にできるな
>>568さん
>>569さん
ありがとうございます、自分がやってるのは恐らくCGIなので、
購入を真剣に検討してみようと思います。
適切なレスありがとうございました。
>>570 ただチャットは高速に会話のキャッチボールが行われるから
PCの時よりも言葉返すのが辛いかもしれんよ。DSはタッチペンで入力していくからね
自分の場合タッチペン入力は森で慣れてたからそんなに苦ではなかったんだが
入力画面を開いた時に かな→予測変換ON と
毎回2回押さないといけないのがイラっときた
手書き入力をマスターするんだ。
結構イイよ ただ漢字忘れてるのにきずいて
鬱に尤るけど あれ 列るけど 右右な列
禾た 尤 朴尤るけど
「な」がでねぇwwwwwwwwwww
>>573 ああ、その手があったか。
しかし恥ずかしい話最近漢字忘れ気味なので
ついついローマ字入力にしちゃうんだよなorz
だからこそ手書き入力がんばらんといかんな…
575 :
こくないのだれか:2007/03/19(月) 23:03:23 ID:z1wjQpCt0
みーとぅー
Wiiのオペラ 製品版の情報ってどこかにあるかな?
たしか今月出るってどこかでみたんだけど、本当に今月でるのかな
出るでしょ
リンク最大145?146個位っぽいね、フォルダはわからないけど
URLやタイトルの文字数も関係あるかもしれない。
正式版は任天堂の社員がインターネットチャンネルwikiの要望を参考にしたらしいぞ
mjd!?
ソースあれば頂戴w
529 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/03/22(木) 19:46:47 ID:s2L3ulb90
どうも、Wikiの中のもんです。
正式版も出るみたいだし、そろそろ書いときます。
当Wikiのアクセスログに任天堂の中からのアクセスが多数ありました。
しっかり要望のページも回数読まれてます。
おまいらの意見は十分な参考になってるはず。
存分に誇ってくれ。
コピペは無理そうか?
これさえできればある意味打たなくてもいいからなぁ
ツールバー隠しktkr
これだけでいいから3月中にバージョンアップやってくれんかなあ
しっかりしたものをリリースしたいってのもわかるけど
βのうちに色々試しておこうって気は皆無なのかねえ。
いざ正式版で不具合出ちゃってヒンシュク買うよりはマシと思うんだが
586 :
こくないのだれか:2007/03/23(金) 15:24:04 ID:NxOw1zQj0
やっぱり、正式版でもGyaoはダメなん?
>>586 そもそもIEとWMP10必須、というアレだから無理。
DSで携帯のサイト見られるブラウザ出してくれたらいいのに。
携帯持ってないから。
>>589 検索したけど意味不明。
だから発売して欲しい。
592 :
こくないのだれか:2007/03/23(金) 21:45:45 ID:aRsTfcV10
>>586 リアルタイムでflvに変換するサイト経由でみれば?
>>582 どこらかの情報操作員とは違って、インターネットの使い方が素晴らしいですな。
これこそユーザーの為になるってことじゃないだろうか。
DSから記念カキコ
597 :
590:2007/03/26(月) 13:16:44 ID:BKN6AoQl0
>>591 ありがとう。やってみたけど使いにくいね。
最初のページに繋がっても、リンク先は見れなかったり。
携帯のサイトは文字ばっかりでイマイチだし・・・
過疎保守
PSPみたいにタブブラウザっぽいことはできる?
そんな感じのページあった気が
マジコンでエミュレータ起動できる?
容量次第でPS2とかも動くかな
前者は回答不能
後者は・・・・バカか?
というよりスレ違い
603 :
こくないのだれか:2007/03/31(土) 19:10:58 ID:OngJbxE90
DSのやつは、SSLに対応してるんですか?
競艇買おうと思ってるんで、教えて下さい。
604 :
こくないのだれか:2007/03/31(土) 20:35:00 ID:dgaqX4Am0
ssl使えるよ
606 :
こくないのだれか:2007/04/01(日) 14:28:50 ID:Vs+N8Tp+0
みんなスタートページのソースコピーしてurlの始めにスタートページのurlに#つけたのつけて、ローカル復元のブックマークレットつかうとスタートページをひらけるの知ってた?
607 :
603:2007/04/01(日) 17:11:20 ID:GjdwVTf00
ゲオと古本市場に行ってきたけど、商品が無かった。
トイザらスは売り切れでした。
>>607 GEO・古本市場は確実に無い
ビック・淀当たりは確実
609 :
こくないのだれか:2007/04/01(日) 19:33:18 ID:Vs+N8Tp+0
ヨーカドーに売ってたよ
遅ればせながら、dsしょぼーたる更新再開おめ。
設定にある、今日の予定明日の予定って
空欄しか出ないんだけど、これ何だろう?
自分の予定をどこかから入れるのか?
今現在、DSで2chやろうとおもったときの、
一番の方法はなんですか?
やっぱDS2chってやつですか?
ユビキタスp2
p2マンセー
>610
あれ使っているひといるのかw
ログとってないから使っている人いるのか不明だったんだよね。
なんかウレシス。
再開といっても、更新中断中にここで出てたよさそうなサイトを追加したり、
リンク切れ等の確認をしただけなんだけどね。
そろそろまた確認しておかないとな。
で、予定欄ですが、いまのところ、休日しか入っていません。しかも少しだけ。
配布予定だったものなので、自分でjsファイルに書き込めるような仕様になってます。
なので、なしにしておくほうがよいと思われ。
いつまでたってもアイコンが作れないので配布できないwゴメソ。
615 :
こくないのだれか:2007/04/02(月) 23:47:34 ID:KznRYlsP0
俺もしょぼたんつかてるよ。電源切っても設定残ってたのは始めびびた
あ、ちょっと分かりにくかったな。
ダウンロードした後に、〜.jsという設定ファイルに直接書き込んでから
アップするようになっています(曜日指定と月日指定)。
現在はダウンロードできないので、意味のない設定です。
設定ファイルを書き換え&アップロードする必要があるんで、
しょっちゅう変えるような予定ではなくて、時間割とか、
ゴミ捨ての予定とか、ドラマの時間とか、誕生日とか、
どうしても忘れたくないゲームの発売日などを記入する
のを想定しています。
次回の更新にwktk
DS2chの人いたら更新してくれないかな
しょぼたんサンQ
619 :
こくないのだれか:2007/04/03(火) 15:22:43 ID:0E6x96GP0
FONを使ってWiiでネットをしたいのですが、
有線ルーターって必須ですか?
プロバイダーはYahoo!BB(ADSL12M)です。
優しい方、教えて下さい。
その質問はWi-Fiの接続自体の質問なので
質問スレへ行ってください
DS用のえっちなサイトって有りますか?
無いとおもいます
623 :
こくないのだれか:2007/04/04(水) 01:54:52 ID:i5W2GwA50
ダンボールも落ちたし。
エロサイト見るならWiiの方がいい
danbooru2も「うへぇ」になってるしな。
結局danbooruの後継ってどこが生き残ってるのよ?
626 :
607:2007/04/04(水) 21:15:46 ID:UbE65bU/0
ふるほんいちばにきょういったらうってました。BGMがないのはさみしいけど
つかいごこちはイイです!
627 :
こくないのだれか:2007/04/04(水) 22:12:24 ID:VNQfUz5Q0
ダンボール2のアドレス教えて…………
きっと携帯買ったばかりで、変換もできないママンなんだよ
>>629 IDからみて携帯じゃないからDSブラウザ買いたてかと
(´・ω・`)
禿げって言われたお
癒せない心の傷ができたお
DSブラウザ買ったけど結局携帯の方が使いやすいんだよ(`・ω・´)
こんなスレ覗くなんて、どうせ親とぐらいしか連絡しないんだろww
月額勿体無いねw
>>632 はいはい
それくらいで心の傷が出るような奴は2chくんな
629 名前:こくないのだれか[sage] 投稿日:2007/04/05(木) 15:29:44 ID:eL/vaquRO
きっと携帯買ったばかりで、変換もできないママンなんだよ
632 名前:こくないのだれか[sage] 投稿日:2007/04/05(木) 19:03:23 ID:eL/vaquRO
(´・ω・`)
禿げって言われたお
癒せない心の傷ができたお
DSブラウザ買ったけど結局携帯の方が使いやすいんだよ(`・ω・´)
とりあえずDSとブラウザとID書いた紙を写真に撮ってうpな
本当に持ってるよ(´・ω・`)
うpまでしないけど説明書の40ページは「インターフェース設定」だったよ
とにかくおまいらが携帯厨が嫌いなのは分かったよ
もう消えるぜ あばよ
荒らして悪かったな
説明書のことは別の場所で聞けばわかるからな〜
もう消えるぜってもう2時間でID変わるしな
家にはデスクトップが一台ある
PCゲームをフルスクリーンでする際に攻略等を表示させる為に買おうかなと思うんだけど、そういう用途ならいいよね?
既に無線環境はある
欲を言えばゲーム中にメールチェックとかも考えてるけど
>>639 動作が遅過ぎて使う気にならないよ。
ヨッシーアイランドの方、買えばよかったよ・・・
>>639 攻略テキストくらいなら普通に使える
>>641 使ってないならここに居ずにどっかいってろ
>>639 装飾の多いページとかだとややもっさり
携帯モード搭載のサイトならベター
まとめWikiぐらいのシンプルさだとまぁまずまずだから
2ch系の攻略Wikiとかいいかもしれんね。
ただ、画面サイズと動作速度がそれなりなので
ある程度使いにくいのは覚悟しておくべき
あとは自己判断で。
>>641 事前に動作が重いって情報すら調べられなかった情報収集力のなさを悔いれ
すでに情報も出きってるというのに…
みんなありがとう
遅さに耐えられるかどうかが鬼門みたいだね
とりあえずAmazonで注文したよ
頻繁に利用するわけではなくPCのワキに利用するわけだから読み込んでる時はPCの方やっとけばいいかな、と
645 :
こくないのだれか:2007/04/06(金) 06:31:50 ID:zhPNAEUd0
携帯のPCサイトビュアーと比べて速度はどうなんでしょう?
携帯より遅いとさすがにつらいんでorz
Softbank3G+jig使いの俺が来ましたよ
>>645 回線状況やサイトの構造にもよるだろうから一概には言えないけど、
携帯電話と大差ない…かな。
DSブラウザーの通信速度は140〜180Kbpsくらい。さっき試した。
+参考:
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/14780.html DSブラウザーで一番時間のかかる処理は画面のレンダリングなので、
スタイルシートとか画像をふんだんに使ったサイトだと表示しきるのにちょっと掛かる。
この辺は
>>643の通り
あと、
>>1のまとめWikiにかつての神たちが作ったいろんなソフトとかWebサイトが載ってるので、
用途が合うならその辺使うと幸せになれる可能性が高まる。
最近は更新されてないっぽいけど。
誰かwikiに携帯と比較のやつやってくれないかな
発売中の週刊アスキーにDSとPSPの脱ゲーム機化って記事があって
ブラウザの比較とかやってるんだけど、ほとんどPSPのことばかりだった('A`)
649 :
DSって何の略でしょうね:2007/04/06(金) 12:04:57 ID:S2GmVoLN0
Wiiで疑似タブブラウザってあるけどDSブラウザーではあるんですか。教えてください
誰かが作っていたような気がする
それとDSはダブルスクリーンだと思う
651 :
DSって何の略でしょうね:2007/04/06(金) 12:19:04 ID:S2GmVoLN0
いっぺんに2個質問してすいません
さらばっ
652 :
DSって何の略でしょうね:2007/04/06(金) 12:33:29 ID:S2GmVoLN0
>>650
どうもです。
あ、思い出した。確かwikiのチャットで誰かが製作中とか言ってたな
その内できると思うから、待てばいい。
海外にもしかしたらあるかもしれんけど、俺はわからない
654 :
こくないのだれか:2007/04/06(金) 15:28:34 ID:ulO0cF7P0
誰かDSブラウザーでできる、お絵描き掲示板作ってよ。
普通のお絵描き掲示板は入れなかったから。
DSブラウザーで、タッチパッドを使って絵を描くのは無理。
javascriptでドラッグのイベントが取れないのよorz
ドット絵専用とかだったら作れるかもね。
マリオペイントDSがもし出たら
お絵かき板みたいな共有スペースできると面白そうだけど
お堅いwifi通信ではまず無理だよなぁ・・・
10年くらい前にドット絵専用のを作ったことあるなぁ。
CGIに連携させて、サーバに保存も出来るようにしてた。
ただ当時はブラウザ毎にJavaScriptが不安定だったりして、面倒になってやめた。
今またDS専用で作るのも面白いかもね。
658 :
Wil:2007/04/06(金) 20:48:19 ID:lhbOJWlD0
↑是非復活お願いします!
コテ厨うぜぇ
660 :
Wil:2007/04/06(金) 21:01:37 ID:lhbOJWlD0
えぇ..
最近2chをそこらへんの掲示板と同じだと勘違いしてる人いるよね
662 :
こくないのだれか:2007/04/06(金) 21:57:35 ID:ewEWD1ku0
ここって2chですか?
じゃなきゃ何処なんですか
デジタルワールド
Welcome to Underground
>>658 昔はそれこそDHTMLの応用で力業だったけど、今ならAjaxでもっとスマートに作れるはず。
つまり一から作り直すことになり、昔のソースを引っ張り出してくるメリットは全く無いんだよね。
ただ、今の自分にはそんなもの作る時間もモチベーションもないわけでw
DSブラウザスレには自分より凄い人がいっぱいいて、彼らなら簡単に作れる程度の物だけども。
はいはい カウパーカウパー
668 :
こくないのだれか:2007/04/07(土) 13:19:21 ID:o/uo3kJs0
単画面でもドラッグは無理?
どの画面でも無理
疑似タブブラウザはwikiで公開している人がいるよ。
名前はrがつくひとだ。
とにかくまずはwikiを隅々まで見ることが大事。
様々なことが載っているから目的以外の思わぬ収穫があるかもしれない。
671 :
こくないのだれか:2007/04/07(土) 14:16:53 ID:o/uo3kJs0
ドット絵作るヤツでよくない?
>666
別にDHTMLの力技のままでいいじゃん。
あ、IE向けとOpera向けじゃ違うから動かないのかな。
動かなくてもいいから、ウプすればIE経由で見たらいいし。
それをみて触発されたら誰かが作るかもよ〜。
>>672 残念ながらネスケ向けw
当時はネスケがシェア一位だったんだよな。
ソースは昔のPCに入ってると思うが、どこやったかな・・・。
DSの初期アプリの絵描くやつ
あれでよくない?
あれってフレンドコード交換必要なんだっけ
ピクトチャットですか
がんぼってください
>>674 ピクチャいいよな。
んじゃ近くまでいくから住所教えて。
シムシティみたいなやつ作ってほしい。
みんなで街、作れるやつ。
おらが街を競うから面白いんであって、みんなで作ってどうする・・・
あ、でも、怪獣をパワーアップすればいいか'`,、('∀`) '`,、
頻繁に登場して一定時間以内、住民の満足度を50%以上にするとか
なんかcgiでも作れそうだな・・・
あああ、こういうときになーflashが見れるなら面白いの作れそうなんだが
DSブラウザがFLASHに対応してればもっと活用の場が広がったのになあ
Flashに対応してたとしてもバージョン低かっただろう
DSだもの
ケータイ向けのFlash Lite対応でもよかったのにな。
ピクチャのお絵かきチャットみたいのだけでも売れるだろうに...
非公式で誰か開発してくんないかな...
>>682 あるみたいだよ
この板の中にスレあった気がする
起動にはマジコンが必要らしい
684 :
こくないのだれか:2007/04/10(火) 01:55:44 ID:8YalwBPp0
パソコン無い部屋で、これ使おうと買ったけど、家の無線LAN半径1メートル位
しか届かなかった・・・全然意味無いよね。
685 :
あ:2007/04/10(火) 07:33:14 ID:5VrC8ot/0
あ
686 :
こくないのだれか:2007/04/10(火) 07:48:13 ID:5VrC8ot/0
任天堂のwifiコネクションでpspは、繋がりますか?
1.Wi-Fi用USBコネクタにPSPがつながるか
2.任天堂Wi-Fiネットワークか
のどっちかだと思うけどつながらねーよ
688 :
こくないのだれか:2007/04/10(火) 18:47:19 ID:p31/pRuw0
DSから書き込んでみるテスト
DS2chってスレ見過ぎると、必ずフリーズするよね。
Wiiは専用チャンネルがあるのに
dsはなんで無いんだぜ?
Wiiのインターネットチャンネル、正式版来ましたね。
正式版キタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!
693 :
こくないのだれか:2007/04/12(木) 18:06:39 ID:9tvybjPR0
マックの無線って店の外でもつながりますか
695 :
こくないのだれか:2007/04/12(木) 23:36:12 ID:Qv77HOLn0
きたぁw
696 :
こくないのだれか:2007/04/13(金) 00:03:48 ID:UdoWyODlO
マックは店の前でもおK
正式版快適だなぁ
前が酷かったせいで尚更よく感じるね正式版は
おっ DSブラウザのスタートページちょっと変わって無い?
変わってないけど
701 :
こくないのだれか:2007/04/13(金) 02:48:38 ID:jwzFNp+C0
かわるわけがない
>>699 ROM内から読んでるのに変わるはずが無い・・・
Start page dir ?
704 :
こくないのだれか:2007/04/13(金) 18:38:08 ID:NOciplwE0
705 :
こくないのだれか:2007/04/13(金) 20:28:55 ID:QvreM8K/O
今、マックでお試しやってみて、結構快適だった。QRコードでお試しID届くから待ち時間にその場で出来た。
706 :
こくないのだれか:2007/04/13(金) 22:16:29 ID:sbOD9Nyy0
メモリ拡張カートリッジにボタン電池つけたら、履歴消えないよね?
RAMだから電池いらないだろ・・・
708 :
こくないのだれか:2007/04/13(金) 22:40:46 ID:sbOD9Nyy0
いや、電源きってもってこと。
EEPROMって知らんの?
>>707 RAMは電源切ると消えるからただ電池つければいいと思ったのだろう
つけても多分起動時に初期化されると思うけど
>>709 それはどういう意味?
まさかRAMと取り替えて動くとでも思ってるの?
711 :
こくないのだれか:2007/04/13(金) 22:55:45 ID:sbOD9Nyy0
710さん図星です;
やっぱりそう簡単にはいかないか。
>>710 >まさかRAMと取り替えて動くとでも思ってるの?
なに言ってんだか。
たかが履歴保存のためにバッテリー付けるならEEPROMで済むって話だろ?
DSブラウザのカートリッジでどの程度保存できるかはしらねーけどな。
713 :
sage:2007/04/14(土) 14:19:32 ID:HuFqtpWM0
仙台から力キコ
コレいいな
714 :
こくないのだれか:2007/04/14(土) 21:13:24 ID:qZLjkpzN0
>>712たかが履歴保存?ふふっ。履歴以外にもクッキーが保存できると思うぜ?
無料アクセスポイント少なすぎだろ
AP AESの暗号化してるけど、外さないとDSでネットできないよねー。
DSだけWEPにするとかできたらいいのに
719 :
こくないのだれか:2007/04/16(月) 21:08:02 ID:PJUTasRk0
DSブラウザーWikiで公開されているブックマークレットの"ページ保存"は、ページの画像は保存できないのでしょうか。自分のやり方がわるいだけかもしれませんが、おしえてください。
>>719 試してないが、保存の仕組みを考えると出来ないんじゃないかと。
721 :
こくないのだれか:2007/04/17(火) 15:26:24 ID:4RnA4QFu0
どうもです。
このスレ過疎ってますね..
722 :
こくないのだれか:2007/04/17(火) 18:07:37 ID:kNmfkF9J0
画像は保存できませんよー。
できたら最高なんだけどね^^;
それに保存しすぎるとブクマ全部消えるよww
スタートページファイル名も変になるよ
723 :
こくないのだれか:2007/04/17(火) 18:08:33 ID:kNmfkF9J0
画像は保存できませんよー。
できたら最高なんだけどね^^;
それに保存しすぎるとブクマ全部消えるよww
スタートページファイル名も変になるよ
ヤフーで登録したんですが、ログインIDが分かりません。
IDの後ろに@〜って説明には書いてあるけど「〜」って何を打ち込めばいいのでしょうか?
それはひょっとしてギャグで言ってるのか
上画面ワンセグのテレビで下画面DSブラウザ
ができたら、最強の実況ツールなのにw
そんなの任天堂は考えないし採用もしないな
728 :
fi:2007/04/18(水) 23:29:43 ID:fzWNWHw10
DSブラウザ、両手親指でクワティキーボード入力すれば普通にスゲー速い。
テキトーに押してもほぼ間違いなく普通に入力できる。
ただ手の大きい男子には無理かも
どんな指だよ・・・
画面汚れそうだな……
DSブラウザから記念カキコ
ATOKIだけパソコンに移植できないかな
start page dirを直す方法ってあるんですか?
データ消去すればいいんじゃね
うちも知りたい。
セーフモードでデータ消しても
dir直んね…しかもWedページ保存の
ブックマークレットで保存した奴って
ずっとメモリ(?)に記録されてるっぽい?
(分かりにくくてスマソorz)
消しても重いままってこと?
DSからでぃす
任天堂に聞いてみるとかどうかな
>>737 Webページ保存のブックマークレットって、DSカード側のセーブデータ領域に保存されてるだろうから
ブックマーク保存絡みの部分にバグがあるとすれば、
想定外のメモリ領域まで使っておかしくなっても不思議じゃない気がする。
用途上、大量のデータを保存するってのは考えて無いっぽいし、
セーフモードの初期化とかでも想定外のところまでは初期化しないのかもしれない。
なんにしてもよく分からんのでサポセン行きかも。
もし良かったら結果をレポしてくれると嬉しい。
1.技術力のある人はez-usbなどで作ったアダプタで、EEPROMの中身を全消去
2.無い人はサポセンGO
ということはオフラインでも画像が見れる
744 :
737:2007/04/22(日) 20:24:48 ID:3GYKkUFV0
結構前サポセンにメール
したんだが未だ返事無し。
電話のほうがいいのだろうか
でも電話照れるなぁ
745 :
こくないのだれか:2007/04/23(月) 04:17:40 ID:a+QIiqV+0
寝る前に使えるなこれ
Wiiよりも俺はこっちがいいかな
リモコンよりもタッチペンの方が楽だ
747 :
こくないのだれか:2007/04/23(月) 18:13:58 ID:9m3AQ0cb0
それで正式版来てたのか
お試し版も最低限の修正はするべきでは・・・
無料の正式版出ているんだから、更新すればいいだけの話だろ
そうなんだ、正式版は有料化してから配布するものだと思ってた
勘違いすまん
今日のサザエさんでイクラchの裸見れたで!!
久しぶりに来たけど、相変わらず過疎地だね過疎
わち山野草の森、ワイアーヘアード・ポインター
ラブラドール・レトリバー
756 :
こくないのだれか:2007/05/02(水) 15:45:35 ID:QMys4rZh0
なんだろうね、この偏った変換と犬百科は。
丹後あじわいの郷 両腋生風 チベタン・スパニエル るり渓高原
757 :
こくないのだれか:2007/05/09(水) 09:34:12 ID:STPY4sia0
稀に見る過疎!
みんなもう使ってないのか?
俺使ってるけど
でもWiiの方がよい
DSブラウザでふたば巡回するのが習慣になってる俺がきましたよ
Wikiのふたばコンバータで更新時間が被る人がいるんで、同じ用途の人はいる…はず
結局ふたばとp2でしか使ってないや
dfdf
761 :
こくないのだれか:2007/05/11(金) 03:17:51 ID:R2ApXZTE0
NGワードってできたっけ
一瞬DSで動くのかと思った
DSは無理でしたが、ハードが進化すれば携帯ゲーム機でも動く可能性があります。
GJ
インターネットチャンネルスレに張っておいた
どうもです。
月曜にたまたまWiiが売ってたので買ってみたのですが、
ここまでできるなら、もっと早く買えばよかったです。
妊娠ですか・・・
wiiブラでようつべ見れなくなってる・・・
DSブラウザーの話。
あのさ、最近携帯用MSNメールさ、
DSの電源きってもログイン状態継続されてないか?
なんか電源切ってからまた
msnメール見たらログインされたままだったよ。
すげー
DSLiteではブラウザしか使ってないから、いい年だしPDAに変えようと思って
わりと本格的なの買ったけどなんかつまんないぞ。
なんか、言い表しにくいんだけど、同じことやってるのに楽しくない。
なんでだ?せっかく買ったのにorz
DSブラゲーム増えてないね。
こんなブラがあることすら知られてないだろう。
CMして広めてくれ。
ランドシーア、剛毅木訥、わち山野草の森
773 :
こくないのだれか:2007/05/21(月) 12:09:40 ID:Xk36uecN0
寝しなにエロ画像を見るために使ってる
dsってライトユーザーとか話のタネで買ってる人多そうだし
なかなか辿り着く道じゃないんだろうね。
ラサアプソ サモエド るり農園 哲学の道
777 :
こくないのだれか:2007/05/22(火) 13:52:43 ID:IrcAI8S30
777
778 :
こくないのだれか:2007/05/22(火) 21:47:17 ID:hWmNB4r80
778
779 :
こくないのだれか:2007/05/22(火) 22:54:03 ID:jkDIgvxH0
>772、>775
ぐぐったのに、なぜ犬の種類名が最後の行に書いてあるのか分からない件について。
780 :
こくないのだれか:2007/05/23(水) 13:45:00 ID:1gV+pHawO
DSL用ブラウザを中古で買ったんですが、新品を見たらパッケージが微妙に違う…
もちろんQDS用と間違えてる訳ではありません。
青が中古でピンクが新品でした。中身に何か違いがあるんでしょうか?
ブラウザのバージョンは同じみたいですけど…
青だとQDS用と同じで紛らわしいから変えただけとかなんですかね。
781 :
こくないのだれか:2007/05/23(水) 14:16:45 ID:69ebOKE10
>>779 適当に一文字を変換すると、へんなのばかり出るんだよ
犬だらけなのは何故?
「ほ」を変換してみたらわかる
インターネットチャンネルのwikiやっと復活したな
>>780 DS用とLite用だと色が違う
783 :
こくないのだれか:2007/05/23(水) 14:34:24 ID:HZDWGZpf0
ちゃんと読めゆとり
784 :
780:2007/05/23(水) 14:37:33 ID:1gV+pHawO
>>782 >>780でも一応書きましたが、DS用と間違えてる訳ではないんです。
どっちもLite用なのにパッケージが微妙に違うんですよね。
それで中身が何か違うのかなと疑問に思って。中古はDS用、Lite用ともに青のパッケージなので、
紛らわしいから後でLite用のパッケージをピンクに変えただけかとは思うんですが。
786 :
こくないのだれか:2007/05/23(水) 14:47:59 ID:htqJKokh0
見間違いじゃねーよ馬鹿
787 :
こくないのだれか:2007/05/23(水) 14:50:30 ID:htqJKokh0
じゃあわからん。寝る
>>780 発売当初、通販のみだった時代に買ったけど青パッケージだったよ。
お前さんの予測どおり、店頭に置かれるようになったときに間違い購入を減らすために
色変えたんじゃない?
キモチワルイのが釣れた
>>787、
>>789 やっぱり違うパッケージでありますよね。
あまり有名な話ではないようなので中身は多分同じなんでしょうね。
中古買ったので心配だったのですがちょっと安心しました。ありがとうございます。
寝る前に犬種を覚えましょう
ボクサー ボルゾイ
793 :
こくないのだれか:2007/05/24(木) 01:42:35 ID:H29Jy+E/0
DSブラウザをネット注文して、到着待ちです。
ところで、音が鳴るサイトを見たら、ちゃんとDSから音が鳴るんですか?
DSステーションからカキコ
796 :
こくないのだれか:2007/05/24(木) 12:57:19 ID:ZZjJHCPQ0
>>791 新しいパッケージのものは起動時にパスワードが使える。
お気に入りの登録内容を知られたくない人には
プライバシー守るのにいいと思うけど、
うっかりするとパスワードを忘れたりするかも。
798 :
こくないのだれか:2007/05/24(木) 16:11:32 ID:/AQqoTq50
夜寝る前に寝転がってエロサイトみるのに最適
オススメサイトアル?
カルクテ大量ニサムネ閲覧デキソウナ
800 :
こくないのだれか:2007/05/25(金) 00:00:06 ID:ZDPgmk5L0
テキストベースのサイトから辿れ以上
801 :
こくないのだれか:2007/05/27(日) 05:24:15 ID:zEz94Sh50
頻繁に消したり入れたりしてたら
80URLくらいで容量いっぱいになってきたんだがw
802 :
こくないのだれか:2007/05/30(水) 04:12:39 ID:ttyF6rHT0
ホシュ ワイアーヘアード・ポインター
ネットに繋ごうとすると1回目は必ずエラーになって
2回目になんとか繋がる。仕様ですか
仕様です
ただし使い手のな
DSでGmail使ってる方いますか?
まとめ見たんですけど、使い勝手はどうですか?
実用になりますか?
これ終了するとき、電源は本体のをいきなり切っていいの?
ソフトのメニューには無さそうだし、説明書にもその辺の文言が見当たらないような・・・。
807 :
こくないのだれか:2007/06/01(金) 15:58:23 ID:pFh54gRX0
いきなり電源をオフにしちゃいけない理由が見当たらない
どのゲームもツールも
セーブしているときには切ってはいけないが
それ以外は切っていいだろ
DSのWi-fi対応ゲームの場合
Wi-fi中にフレンド登録の相互確認して自動的にセーブしたりするから
それと混同したんじゃないの?
気持ち少しわかるかも
ゲームならいくらでもいつでも電源OFFできるけど
ブラウザ使ってるとPC使ってるような錯覚、とまではいかないけど
一瞬電源いきなりOFFにしていいんだろうかって思ってしまった
まぁ説明書に落とし方を謳ってなければ
>806や>810のように
リスクがありうる落とし方に懸念を抱くのが普通だろうな
マニュアルの使用上の注意には
むやみに電源を切らないようにみたいなことが謳ってあるしさ
むしろ疑問を抱かず当然のごとくメイン電源に手を伸ばすとか
誰かがその疑問を抱いたことに理解を示せない方が
一般的な感覚と比べるとどうかと俺は感じるぞ
理解と賛同は別物なのだから
812 :
こくないのだれか:2007/06/02(土) 01:06:19 ID:nLAObcdJ0
うるせーよ馬鹿
>>811 PCでも毎回電源で切る猛者もいる
うちの社長だ
不思議とファイル破損しないな
814 :
こくないのだれか:2007/06/02(土) 09:49:36 ID:Pa7tp1Kb0
HDの読み書き時に電源を切ってファイルぶっ壊れる
だから読みこみも書きこみもしてなければぶっこわれねーよ
DSで女神板みれますか?
816 :
こくないのだれか:2007/06/04(月) 12:20:02 ID:F7uqk1wK0
これってもうちょいサクサク動く改良型とか発売しないんでしょうかねーそろそろ?
なんか噂とかありませんか?
噂、聞かないなぁ
改善版あったら嬉しいんだが
もし出たとしても劇的に速度が向上することは、まずないと思う
もっさりの原因がハード的な壁だろうし。
818 :
816:2007/06/04(月) 14:29:32 ID:F7uqk1wK0
>>817 むー、出ないんですかねえ。。もうちょいで出るならこれ買うの待とうと思ってるんですけどね。
DS用のワンセグも出ないですねーそういえば。
流れは新型どころかむしろ廃版に向かってる。
ハード自体がWEBブラウザに向かないから。
GUIで言えばPSPよか向いてると思うがな
それもあくまで両者間での比較の問題で、
絶対性能がブラウザーに不向きである事に違いはないからなぁ。
新しくなるならインターネットチャンネルの方が可能性が高い
アップデートできるし
汎用機なんだから不向きだ何だは当たり前だろ
気にくわなきゃPCなりエアボード使うなりすりゃいいさ
824 :
こくないのだれか:2007/06/05(火) 11:30:30 ID:RzXhEXhl0
最近のごちゃごちゃしたHPに対応してないのはたしか
でもテキストベースのHPならそれなりに楽しめる
おれはテキストベースのエロリンクからエロ画像を辿ってる
そのうちPSPみたいに本体にブラウザ機能内蔵したDSが出そうな出なそうな
>>823 うん、当たり前だよ。
でも、それも含めて選ぶ事は間違いじゃない。
何にでも長短はあるし、選んだからと臭いものに蓋をしなければいけないというものではない。
むしろ、短所を語ることを毛嫌いする過剰な擁護は、いかがなものかと思う。
短所を語るのと、誰もが当たり前と思う事をわざわざ繰り返すのとは違うんだぜ
823の二行目のような物言いを指摘されているのだろうよ
文句があるなら使うなってのはまあ正解なんだがな
830 :
こくないのだれか:2007/06/05(火) 19:54:09 ID:R6ssrxOe0
売りっぱなし商法
だがあれを文句とすることは826にある臭いものにフタになるかと
そんでも最低限、コピペと現Vr.のFLASHとJAVA対応くらいの努力はしてくれても良いよな?
つか、キャッシュ側にmicroSDスロット採用してくれればメモリ詰まりも減るし、プラグイン対応にしたり
D/L可能でエロエロ用途も広がるんじゃないかね?
おお昔のAppleの様に現行ユーザのハードVr.upも頼むよ!
ありえねぇなそりゃw
Vrってバージョンの事?
834 :
こくないのだれか:2007/06/06(水) 14:53:16 ID:YhGw++810
versionをVrと略すのをいままで見たこと無いな
多分違うんだろ
ヴィヴァルディ風ロックの略
wiiから記念カキコ
837 :
こくないのだれか:2007/06/07(木) 10:31:02 ID:IQ/xPCCf0
Vrの後に[.]ピリオドがあればバージョン以外考えられないだろ
聞くやつが居るのも驚いたが、見たこと無いっていったいどんな人生だよ
"Vr.up" の検索結果 約 687 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒)
知ってたら威張れるって思考は小学生しか持ってないのかと思ってたけど違うみたいだね
840 :
こくないのだれか:2007/06/07(木) 13:19:09 ID:p4iPts5I0
Vrは辞書で引いてバージョンの略語として出てこない
辞書で出てくるような一般的な略語なら注釈なしに使ってもいい気もするが
普通に良識ある人間なら初見で使うときはフルで書いて示す
それすらできないってのは低学歴でDQNの証拠
と、DONが申しております。
DIONの略かい?
>>840 それも違うでしょ。
言われてるのはVer.では?ってことかと。
台湾で使えるんかのう?
845 :
こくないのだれか:2007/06/07(木) 18:04:44 ID:6cYoAvO60
wifi規格の無線環境があればどこでもつかえる
ただし、本体説明書に書いてあるとおり法によって持ち出しが規制されることもある。
847 :
こくないのだれか:2007/06/08(金) 00:45:08 ID:YsLDuUX/0
DSのブックマーク吹っ飛んだorz
他国でのDS使用は電波法違反でなかったっけ?
認可が販売各国で個別にされてるとかで。
だから逆輸入のUS製も日本でWiFiに繋いだら電波法違反だったような。
それは海外使用時の故障等への保障のみに言えることで、WiFi通信の使用は別だと思うよ。
メーカーによる端末の保証エリアと、通信の認可は違うから。
ああ、書き方悪かったかも試練。前半と後半で別の話題だ。
「>849のサイトでは「可能性がある」にとどまっている、
つまり断言されてないけどやめたほうがいいぞ。」
「それはそれとして、海外にDS持ち出すと(そこで故障した場合)保証効かないから注意しろよ」
ってことで一つ。
なるほど。
失礼しました。
無線ANアダプター選びでは有名な留意点だよな>使用国&取得規格
仕事で海外に行く人はそこに気をつけて買ってるぞ
繋がる繋がらないの機器性能と関係無く電波には使用許可が要るんで
DSは海外接続NGだ
そうか!旅行先でDSを買って使えばいいじゃないか!
//そして国内で電波使用禁止
認可取得数を増やすとコスト増しちゃうんだよね。
海外接続する人はユーザー全体からすれば極めて少人数なのに、
全端末の値段を底上げするような事はしないだろうね。
国内から国外のユーザーと通信する事は別に問題なく出来るわけだから。
逆輸入品はネット環境の要らないゲームソフトを楽しむ分には良いけど、
このスレ的には買って良い事はほぼ無いに等しいね。
DSブラウザーでヤフーメッセンジャーが使えるって聞いたんだけど
メッセンジャーをインストールしないと使えないはずなんだが
本当に使えるんだろうか・・・?
ブラウザで使うタイプなんじゃね?知らないけど
858 :
こくないのだれか:2007/06/10(日) 01:07:59 ID:czCyA6wA0
wiiでyoutubeが見れなくなったよorz
DSブラウザをインターネット接続の確認はスルーして、
自前の鯖との接続のみで動かすことはできないのだろうか?
無理やりインターネット接続可能と錯覚させるしか方法はないのかな?
一度インターネット接続すればしばらくできるけど、
そのあと一回切れるとつながらない。
そもそもインターネット接続をしないままアクセスポイントと鯖用PCをLAN接続のみで
構築しなければならんので手詰まってしまった。
>859
言っている意味がよくわからないんだが。
[鯖]─[ルータ]
│
[無線LAN-AP]…[DS]
ってんじゃ駄目なの?
DSブラウザーはアクセスポイントに接続できるかどうかしか見てないから
外部ネットワークに出られなくても使えるはず。もちろんその場合wwwの情報は見れんが。
切断後につながらない、とかだとDHCPがうまく動いてないってことはないか?
IP固定にしてみたりするともしかして…
861 :
こくないのだれか:2007/06/13(水) 12:03:10 ID:qLUuAAby0
USBのは安物買いの銭失いだな
4000円ほど上乗せして無線LAN買って良かったよ
USB端子タイプの小型子機もついてきたし
>>862 …そりゃAPの問題だろう、常識的に考えて。
864 :
863:2007/06/13(水) 15:53:53 ID:ye9yPzQ20
>>862 スマン、862、適当に言ってしまった。
気になるので今試してみたら、確かにWAN接続不可だと接続が通らなかった
以下推測交じりの検証結果
DSBは、ネットワークに接続する際、インターネットに接続できているか確認するため
毎回接続テストをしているっぽい(恐らくWi-Fi設定画面の「接続テスト」と同じ処理)
理由は、通信をフィルタしたら分かった。
DSBはネットワーク接続処理の度に192.195.204.216:80へ接続を試みている。
おそらくここへの接続が死んでいると、接続テスト失敗>接続不可として扱われてるんではないんだろうか。
ネットワーク接続処理の度に接続テストやってるっぽいので、見たい自鯖がローカルだろうがなんだろうが
インターネットに接続してないと接続テストが失敗すると言うオチになってるんだと思う。
逆に言えば、ローカルネットワーク内で使うにはこのアドレスをでっち上げればいいんでないか?
30秒くらい放っておくと「ネットワークが切断されました」って出るけど
これ仕様?ページ更新中にも出る事があるんだけど設定ミスなんだろうか
電波弱くね?
>>866 ルータの設定上は電波強度最大でさらに遮る物のない半径5m以内の部屋の中で
こんなことがよく起きるので電波ではないと思ってるんだけど、ちなみにIOの
WN-G54/R3
>>864 参考にアクセスポイントを192.195.204.1として設定。
PC側を192.168.204.216に設定。
本家は
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "
http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
以外普通のHTMLなので転送先っぽいDTDファイルを落として鯖のwww直下に配置。
〜.216/xhtml1-transitional.dtdと書き換えてごまかしてみようとしたけどうまくいかなかった。
こんなやりかたじゃでっちあげは無理かな?
鯖に使うノートは無線LANと普通のLANどちらもつんでるから
2重に鯖立てるってのも考えたけど干渉しそう?
>>862 wikiのエラーコード解説に ルータのDNS設定も確認してね。
てのがある通り、DNSへもアクセスするのでDNSサーバをローカルで
建てんといけんと思う。>863さんが調べたアドレスは conntest.nintendowifi.net.について
DNSから受け取ったIPアドレスと考えられます。
870 :
862:2007/06/14(木) 03:29:33 ID:6hUsNrrn0
自分で現状のものをまとめるね。
やりたいこと
WAN接続は一切不可な環境において、
DSブラウザを使用してアクセスポイントから自鯖上のWEBページにアクセスしたい。
出来ていること
WANに接続できるネットワークと同じネットワーク上にある自鯖へのアクセスは当然可能。
分かっていること
DSブラウザはネットワークの接続を確立する時に毎回【192.195.204.216:80】にアクセス。
ドメイン名は【conntest.nintendowifi.net】
今後すること
LAN内においてDNSサーバーを立てて、
DSブラウザがネットワーク接続テスト時に成功を返すように
錯覚させるネットワークを構築する。
現在のネットワークを
[鯖]─[無線LAN-AP]…[DS]
↓
[鯖]─[無線LAN-AP]…[DS]
│
[DNS鯖]─[conntest.nintendowifi.netを再現した鯖]
と拡張することになるのだろうか。
871 :
863:2007/06/14(木) 03:39:38 ID:jvZNYkny0
>>864 重箱の隅をつつく話になってアレだけど、HTML文書型定義のDTDのアドレスは変える必要ないと思う。
恐らくHTML自体に意味は無くて、HTTP鯖が200 OKを返すかどうかなんじゃないだろうか
まったくの推測だけど。
>>869 なるほど、DNSは見落としてた。そもそも生IPでアクセスするはずはないよな、反省
DNS使うなら、conntest.nintendowifi.netをローカル内の適当なマシンに紐付けて
応答を返させてテストしてみればいいわけか
兎角、感謝です
872 :
863:2007/06/14(木) 05:01:53 ID:Sdyz31Dn0
>>870 どうやら出来たようなので報告
テスト用マシンにBindをインストールして試してみた。
構成は以下の通り
・テストPC(DNS鯖 兼 Web鯖/BindとApacheを使用/192.168.11.2)
・無線LANルータ(ネットとの接続は切った状態/192.168.11.1)
・ニンテンドーDS(192.168.11.9)
[無線ルータ]……[DS]
|
[テストPC](DNS鯖とWeb鯖を兼用)
作業はざっとこんな↓
まず、DSのWiFi設定でローカルのDNS鯖(192.168.11.2)を参照するよう設定
次にBindの設定でconntest.nintendowifi.netの正引き結果に192.168.11.2を返すように設定
Apacheは別に何も設定しなかったけど、まぁルートが200 OK返すように
適当なファイルでも配置してれば良いんではないだろうか。
上記の状態でDSのWiFi設定画面にある「接続テスト」をパスすることを確認
同様にローカル内のサーバのファイルも閲覧が可能なことが確認できた
いや、任天堂が複雑な接続チェックしてなくてよかったー
自分もいつか完全ローカルで使おうと思ってたので勉強になりました
873 :
862:2007/06/14(木) 19:42:28 ID:6hUsNrrn0
>>872の報告を受けて試してみました。
クリーンインストールしたXPにBind4.9.7と最新のApacheを使用。
残念ながらこちらの環境ではどこかでミスをしているらしくうまくいかないです。
報告の読み取りミスも考えられるので再度助言頼みます。
DSブラウザの設定。
IP:192.168.11.9
サブネット:255.255.255.0
ゲートウェイ:192.168.11.2
プライマリDNS:192.168.11.2
セカンダリDNS:192.168.11.2
PC側
Dhcp Enabled. . . . . . . . . . . : No
IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.11.2
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0
Default Gateway . . . . . . . . . : 192.168.11.1
DNS Servers . . . . . . . . . . . : 192.168.11.2
nslookupによるネームサーバの返答。
C:\Documents and Settings\fieldwork>nslookup
Default Server: conntest.nintendowifi.net
Address: 192.168.11.2
874 :
863:2007/06/14(木) 20:59:58 ID:OpWxX35w0
>>873 んー、DNS設定がちゃんと出来ているという前提なら
http://192.168.11.2:80/ が403やら404になってないか?もしくは、ファイアーウォール等のせいで
他のマシンから見れなくなってるとか言うことないよな?
自分すんなり行ったんで検証してなかったけど、
Web鯖のルートが200 OKを返すことがテスト通過の条件ってので正解の可能性が高い
試しに403返すようにしたらテスト通らなかったんで。
設定を折角書いてくれたんで、自分のと比較してみたけども
相違点はDSのゲートウェイが192.168.11.1だってのと
テストPCのDNSが192.168.11.1に設定してあるってだけだからコレは関係ない気がする
とりあえずWeb鯖がしっかり働いているか確認
Web鯖がOKならDNSの時点でコケてるかもなので、
Bindのログを確認してconntest.nintendowifi.netの正引き要求が
DS(192168.11.9)からちゃんと来ているか確認してみてくれ
875 :
862:2007/06/14(木) 23:07:10 ID:6hUsNrrn0
>>874 他のマシンからはちゃんと見えてますね。
となるとやはりDNS側の設定みたいですね。
GUIに惹かれて4.9.7使ってみましたが、ログの保存含めわけわからない自体になっているので、
もう一度BIND9で設定しなおしてみます。
>>867 (2007年6月11日更新)
WN-G54/R3 × メーカーがファームウェアのバージョンアップで対応する予定です。
WiiのWifi接続スレがなぜ必要か再認識させられた件
手書き認識機能って付いてるよな・・・?
日本版限定?
ま、GIGAZINEだからな…
原文読んでみないことにはなんとも言えんけど俺英語無理
880 :
こくないのだれか:2007/06/17(日) 04:13:19 ID:G8SEWZFp0
け、で月桂冠がでるのに
に、で任天堂がでない
き、で京都がでるのに
こ、で神戸も、ひ、で兵庫もでない
丹後半島森林公園とかスタッフォードシャーとかいらね。
881 :
名無し募集中。。。:2007/06/18(月) 17:13:07 ID:YphYBqcK0
大阪HMV心斎橋店にて『愛の種』1万5612枚を完売
1店舗における同一レコードの1日当り売上枚数"世界新記録を達成
バージョンアップ出来るようにして欲しい。
DSブラウザーから書きこみ
″っふ″とか
打とうとすると″hゅ″になる
レアなDブラなんだけどさ、
任天堂が交換してくれるって。
交換したほうがいいと思う?
マhャパンチ
購入記念にWiiから書き込みtest
これって買った地域かアクセスする地域で
変換候補が変わりますか?
それとも京都仕様と犬仕様がデフォルトなのでしょうか?
通常そんな変える機能なんてつけないと思うが
PSPは無料でブラウザついてるのに、なんでDSは3800円もすんの?
>>882 昔、GBA用に任天堂が出したMP3プレイヤーみたく、
DSブラウザーVer.2が発売される事を期待。いや気体するしかないんじゃないかな。
DSカートリッジ内部にハードウェアデコーダを仕込んで
FLVムービーつまりニコニコ動画やYoutubeに対応…なんてのを妄想してみたり。
スマン 「期待」 な。
PSPはメモカ買うだけでMP3聞けるのに、なんでDSはぷれいやんとメモカ買わないと
音楽も動画もだめなん?
任天堂が「ゲーム機はゲーム機」って考えてるからでしょ。
たとえばその機能が不要な人にとって、
「DSにその機能がつく代わりに本体価格が5000円上がる」としたらどうよ。
#でもWiiを見てると、次の機種には…って線もなくはないか。
あと、任天堂は外部拡張で機能を追加するのが好き。そのかわり本体を簡略化する。
DSブラウザーが標準機能でないのも、たぶん同じ理由。
PSPの場合、ゲーム機というより持ち運べるエンターテイメント機って発想だから、
写真や音楽や動画の機能を外すわけには行かないわけですよ。載ってて当然、載ってるべき。
1台で何でも(てのは言いすぎだけど)出来るようにするのが好き。そのかわり
「ちょっと」本体が大きくなったり重かったり高かったりする。
どちらにせよ、当時の任天堂とソニーそれぞれの目指す方向性の具現化だから
「PSPでできるのにDSで出来んのはなぜ?」って疑問はあまり有用な議論にならん気がするな。
そもそもその質問はスレが違うぞ。長文書いておいてなんだが。
DS向けのポータルサイトを作りました。
http://gyafun.jp/ds/ すでに、しょぽーたる等の優れたポータルがあるので今更感は
ありますが…。
サービスメニューの中の電卓は、オリジナルです。
DS上で使いやすいように考えて作ってみました。
895 :
こくないのだれか:2007/06/23(土) 17:54:46 ID:0Qum0s0Y0
ぎゃふん!g.j.
こんな時期に新たに作ってくれるなんて有り難い!
896 :
こくないのだれか:2007/06/23(土) 21:13:37 ID:o4slCsIuO
DSブラウザと携帯、どっちがもっさりー?
ちょっとでも速いなら買おうと思っております。
最近のフルブラウザ携帯のほうが早いと思う
ダメかー。動画やFLASHはともかく、画像弱いんですよね?
ナシですか…
無線LANが使えるのと、2画面モードの拡大ができる、ブックマークレットができる、プロキシが使える、パスワードが掛けられる
くらいしか利点がない
900 :
こくないのだれか:2007/06/24(日) 04:16:02 ID:1iPIcJYO0
DSブラウザーを快適に使うにはできるだけ
軽いサイトを見つければいいということですか?
DSから質問を書き込んでみましたo
901 :
こくないのだれか:2007/06/24(日) 04:25:27 ID:Va6E3h4y0
なぜDSブラウザを使うか分からん
PCでOK
>>901 PCより起動が早くて持ち運びに便利で
好きなときに直ぐ切れるからつかってる
904 :
こくないのだれか:2007/06/24(日) 17:25:03 ID:+zcIuuQu0
寝転がってエロ画像サイト見ながらしこれるからな
905 :
こくないのだれか:2007/06/24(日) 17:57:33 ID:1iPIcJYO0
>>902 どうもありがとう。
軽いサイト探してみます。
>>901 公衆無線LANでWi-Fi対戦のために
907 :
こくないのだれか:2007/06/25(月) 22:05:37 ID:VvnzxhXI0
そろそろdブラ版cgi人狼開発してよ
909 :
こくないのだれか:2007/06/27(水) 15:05:27 ID:QsMKKsfa0
>>908 かなりいいってか、すごい見やすい
紹介ありがとう。
DS2chって書き込みできなくね?
背景が灰色で文字がずらーっと書いてあるところで下にある書き込みボタンが隠れちゃう。
スクロールできないのかな
検索エンジンをグーグルさんにしたいんだけど、普通にGoogleのURL貼るだけじゃダメなの?
モバイル系は高いし、ノーパソはでかい
デスクトップはファンの音うるさいし
PSPも携帯も月額が高い
何より寝ながらできるのは大きいな
容量と速度UPだけでも良いからワンセグ付き後継機出て欲しい
OPERA以外で
>>909 どういたしまして。
DSブラウザーをなんとか快適に使えるようになりたい
とりあず作られてるポータルサイトを見て便利なのを選べばいいんですかね?
917 :
こくないのだれか:2007/07/02(月) 15:43:19 ID:JnwtPL2D0
結論でたな
DSブラはインターネットには不向き
そりゃPCに比べりゃどれも不向きだろう
919 :
こくないのだれか:2007/07/02(月) 19:45:53 ID:JnwtPL2D0
モバイルという点でも落第してる
なんで最初のころに出てる結論を又出す?
発売直後に出てる結論だな
DSブラウザはその不便を「弄って遊ぶ」ソフトであって
普通にネットするデバイスじゃない
モバイルと言う点でも落第とか、なにを鬼の首とったように…
無線LANとPHSを比べる時点で前提がアホすぎる
922 :
こくないのだれか:2007/07/02(月) 21:45:47 ID:JnwtPL2D0
くだらない正当化
なにを鬼の首とったように…
まさにアホ過ぎる
んで、それでなにがしたい。
つまりどうしてもPSP>>>DSって結論に誘導したいんでしょ
分かりきってる話をしても良い空気かな?
DSから、書き込むと、文章が、変になるよ。
まあ携帯とかも、きっと、そうだとは、思うけど句読点や、改行なんか、一行の長さが、わかりにくいから、ダルい。
誰も言ってないのにPHSと無線LANうんぬん言ってる921がひどく謎
多分モバイルの比較対象としてPHS出してきたんだろうが
日本語が不自由だな
PHS⊂モバイル
どーーーーもーーーーー
屁っこく堂でーーーす
プッ プッ ブゥウウウー
あれ 実が 出るよ
ブゥウウウウウビチビチビチィイイイイッ!!!
>>910 俺もそれで困ってた
とりあえず本2chで一回書き込んだら出なくなるんでそれでやってたが、考えてみたらこっちだけでやってたほうがいいような気がした
PCが壊れたので今はDSブラウザー使ってる俺が通りますよ。
とりあえず手書き機能が面白いね。
あとは音楽とFLASHが使えたら文句なしだったのに。
DSの方なんですけど、メールの送受信でどこかおすすめはありますか?
携帯に転送できるタイプがいいんですけど。
>>932 RAMとROMのサイズと値段的に無理かと
ds2chで一回ネットワークから切断させたあと再接続したら
読み込みが止まってしまうんですがこれは仕方がないことなんでしょうか?
対処法ありませんか?
もうインターネッもを普通に遊べるだけのスペックをつんだ
新型のDSを任天堂が出すしかないな
ネット通販個数限定で
外部機器接続では絶対的な壁が越えられない気ガス
「インターネッも」?
未だに店頭に普通に並ばない DS/DS Lite なんだから、
新機種とか出す意味無いよなぁ。
今は店頭に普通にあるョ
全色じゃないけど
何いってんのコイツ
まあまあもちつけ
つワイアーヘアード・ポインター
【 】 ← ってDSブラウザで出せないのかな?
記号系は全般的にどう出したらよいか分からない。
>>940 手書きで 「」 (カギカッコ)を入力すれば変換候補に出るよ
>>941 手書きで出るんですか!どうもありがとう。
943 :
こくないのだれか:2007/07/14(土) 01:55:09 ID:CCguOPTz0
これでスタビできますか?
携帯でやれよ
写メもらえないぞ
スタビwwwwwwwwwwwww
スタービーチなつさしいなwwwwwwwww
DSブラウザーだと、「埼玉」って書けないんだけど・・・・
誰か書ける人いる?
埼玉
DSブラウザから書きこみです
普通に変換候補に出たよ
>>947 わかった。書き順が違った・・・・・
口から先に書くのか
949 :
こくないのだれか:2007/07/16(月) 16:03:59 ID:kdQj1VOb0
DSブラウザーでテキストのコピー&ペースト(textareaに向けて)できないかなぁ・・・・・
>>949 javascript:document.location="about:blank#
javascript:document.activeElement.value+='"+
document.activeElement.value.replace(/\n/g,"%255cn").replace
(/'/g,"%255c'")+"';void(0);";
(1)コピーしたいテキストエリアを選択し、上のブックマークレットを実行
(2)空白のページに移動するので、ブックマークしURLのabout:blank#を削除
(3)ペーストしたいテキストエリアを選択し、空白のページのプックマークを実行
951 :
こくないのだれか:2007/07/19(木) 10:03:34 ID:v5Ez6a660
953 :
こくないのだれか:2007/07/20(金) 08:26:45 ID:LVdXeiBm0
書き込みテスト
ゲームリンクXIIでも書き込めました。
培玉、書けないな
2ch専ブラはds2chよりorzが圧倒的に使いやすいな
埼玉とorzで書いてみた
orzって何?
o r z
↑↑↑
頭腕足
960 :
こくないのだれか:2007/07/26(木) 02:09:17 ID:dfpW7n7Z0
DSブラウザーで、DS tabxを使っているのだけど、
タブの中でds2chが使えるようにならないかなぁ・・・・・
2chやりながら、google検索したり、辞書使ったり、メモ取ったりしたいんだよねぇ〜
961 :
こくないのだれか:2007/07/26(木) 22:08:14 ID:/H/SIM5E0
Dsブラウザ用2ちやんメニューって無いの?
962 :
こくないのだれか:2007/07/26(木) 22:25:42 ID:dfpW7n7Z0
>>960、961
2ch携帯用のページはDS tabxでも使いやすいけど、
一度jpgでも開くとページバックが使えないので、また2chトップなどを開きなおすことになる
963 :
こくないのだれか:2007/07/27(金) 23:48:29 ID:Z6fBIn3gO
なんか使いやすい専ブラないすかねぇ
携帯用だと省略めんどいんだな
964 :
こくないのだれか:2007/08/02(木) 11:44:36 ID:uk/RKXvA0
DSブラウザをいい加減バージョンアップしろよ。
どうやって
966 :
こくないのだれか:2007/08/03(金) 09:59:58 ID:CWmfcJPB0
ROM書き換えサービス
FLASHプレイヤー付+最新版にバージョンアップで新発売
好きなのを選べ。
× 書き換え
○ 交換
書き換えは出来ないから必然的に交換か新発売だな
FlashPlayerは無理だと思うけど。
なんだかんだで重宝してますよ(^^
携帯もPCも使えないし……
続編出るならデスクトッポ欲しいですお(^^
多重窓できてお気に入りの画像(L1R1+A)
をデスク待ち受けできてヒヒヒ
為替のレートとかちょっとした情報を見るときに重宝してる。
つーか、そのために買った。
971 :
こくないのだれか:2007/08/05(日) 21:19:54 ID:6Jisd37s0
正直携帯のほうが遥かに使いやすい。
DS用サイト作るところが増えりゃ解消するんだろうけど望み薄いだろうなぁ
携帯でパケ亭払いたくない香具師が使うんだろ
マックとかで月\210で使えるし
家で寝る前に布団の中で使えるしな。無料だし遠くなければ圏外みたいなことはならないし
DSブラウザからamazonで配送状況の確認や買い物等が
少し前くらいから出来なくなったんだけど、同じ状況の人っている?
エラーで、「サーバーから切断されました」って出る・・・
975 :
こくないのだれか:2007/08/09(木) 17:08:57 ID:PO1xV5cg0
DSブラウザってPSPみたいに無線LANのタダ乗りはできますか
できるけど犯罪
977 :
こくないのだれか:2007/08/10(金) 02:04:24 ID:beV15szC0
じゃあ買おうかと思います
978 :
)黒猫(:2007/08/10(金) 07:45:13 ID:holRICS10
切断されたなら
たぶんファイヤー ウォールだと思います
979 :
こくないのだれか:2007/08/10(金) 10:46:14 ID:XSGNp0gf0
975 : こくないのだれか : 平成19(丁亥)/08/09(木) 17:08:57 ID:PO1xV5cg0
DSブラウザってPSPみたいに無線LANのタダ乗りはできますか
980 :
こくないのだれか:2007/08/10(金) 10:47:14 ID:XSGNp0gf0
975 : こくないのだれか : 平成19(丁亥)/08/09(木) 17:08:57 ID:PO1xV5cg0
DSブラウザってPSPみたいに無線LANのタダ乗りはできますか
981 :
こくないのだれか:2007/08/10(金) 10:47:56 ID:XSGNp0gf0
975 : こくないのだれか : 平成19(丁亥)/08/09(木) 17:08:57 ID:PO1xV5cg0
DSブラウザってPSPみたいに無線LANのタダ乗りはできますか
974だけど
>>978 は自分宛かな?
家のルーターからPCを通さないで 直接繋いでるので、それはないと思います
今の所、エラーが出てるのはamazonのログインに関するページのみで
他にはYメールのセキュアのログインで
「証明書を許可しますか? 原因:不明なルート証明書です」と出てるくらいです
たぶんOperaのバージョンが上がれば問題無いんだろうけど・・・
次スレ立ててくるね