2 :
こくないのだれか:2006/05/05(金) 14:54:47 ID:xWs5DYUd0
マジか?
マジ! 今はまだWEPオンでもany接続でないと繋がらないけど。
覗き見サイトをご覧あれ。
4 :
こくないのだれか:2006/05/05(金) 15:01:34 ID:xWs5DYUd0
WifiMeとか噛ませないとできないだろこれ
自作ソフトだからDS本体とAPだけじゃ無理。
6 :
こくないのだれか:2006/05/05(金) 15:11:30 ID:6Rj5DARY0
やり方詳細kwsk
DS自作ソフトが起動出来るマジコンとPasskeyが必要。
Wi-Fi設定が既にゲームでされていればマジコンにソフト入れてやって起動するだけで繋がる。
けど敷居が高いよな。正直すまんかった。
8 :
こくないのだれか:2006/05/05(金) 15:30:48 ID:6Rj5DARY0
ほんと敷居高いな…残念だ
9 :
こくないのだれか:2006/05/05(金) 23:00:49 ID:maxX+QlY0
APが見つからない
コネクタじゃ駄目だろうか
よく考えたらコネクタはAPにならないよな。
スマン
ピ9チャテラナツカシスwwww
その名前考えたの俺だwwwほんと久しぶりに聞くわwww
(゚Д゚)ハァ?
14 :
こくないのだれか:2006/05/05(金) 23:49:21 ID:ray9nZv+O
m9(^Д^)プギャー
>>11 正直感動した!よくやった!これでピ9チャ復活か?
敷居高いが
っていうか最初のConnecting to the Access Point...からすすまないんだが
>>16 WEPオフでも繋がらないなら次期リリースまで待たないといけないっぽい。
オフって?これ使うにはルータに登録してるWEPキー消さないといけないの?
ん?消さなくても一時オフに出来ない?
20 :
11:2006/05/06(土) 00:38:48 ID:dQU7oGat0
11さん、お疲れです。盛り上がるといいね。
一時的に無効にした
もともとキーは16進数だけど
>>20 それをどうするの?
>>22 一時的に無効にしても無理ならWi-Fi libが対応してないから次期以降の
リリース待ちですわー。
wifi_lib_test.ndsで自分のAPのSSID見つけて接続して
DNS TESTが正常に帰ってくるなら繋げるはず。
>>21 ありがとうございます!自分も楽しみです。
余談ですが、この前ポーランドの人とつながってあせりましたw
ttp://dschat.akkit.org/1146745069763_Black%20Dot.png >>22 そうでしたか、的外れで申し訳ありませんでした…。
wifi_lib_testはWi-Fiライブラリの基本テスト用らしいので、
23さんのおっしゃるように、これで接続できなければWi-Fiライブラリのバージョンアップを
待たなければならなくなってしまう様です…。
・wifi_lib_testを使用した接続テスト方法
Connect to an AP→Use Nintendo WFC Data
で接続テストを開始します。
成功時は下画面に
Connected!
と表示された後、
UDP Test
等のサブテストメニューが表示されます。
失敗時は下画面に
Cannot connect to Access Point.
と表示されます。
それ起動してSSIDは見つかってゲートウェイとか設定しても最終的に繋がらなかったよ
ルータは7850SでDSは旧型、FlashMe V7+SCCF+scconvって起動方法
26 :
こくないのだれか:2006/05/06(土) 01:10:16 ID:3mRM6ofG0
その何と言うかマジコンとかFlashMeとかぐぐってみたんだけど
さっぱりわからないんだ・・・どこか解説してるようなサイト合ったら教えてくれまいか?
ASSOCSTATUS_SEARCHINGのままでCannot connect to Access Point.すら出ないなあ
いろいろ教えてもらって悪かったけど無理みたい・・・
28 :
11:2006/05/06(土) 01:23:13 ID:dQU7oGat0
29 :
16:2006/05/06(土) 01:46:29 ID:LxeyJEMh0
いや繋がったあああああああああああああああああああああああ
すまん
ルータのSSID隠蔽機能(AtermでいうESS-IDステルス機能)が有効になっていると
SSIDが取得できず(手動で設定しても無駄)つながんないっぽい
隠蔽機能さえ切ればWEPキー無効にしなくても(もちろん16進数で指定)繋がった
隠蔽機能onでも今まで正規のWi-Fi通信は出来てたから何かあんのかもね
Connectedと!表示された後でもDNS TESTに成功しなければ
実は繋がってないんだよなー。
どうもルーターにも拠るっぽいね、yahoo BBとか全然繋がらないから
トリオは駄目っぽい。
DS Wifi Lib 既知の問題として
# gethostbyname has problems with IP addresses (fixed, awaiting release)
# wifi_lib_test tcp connection bug (fixed, awaiting release)
これらがあるから次期libに期待しましょー。
因みに今繋ぎっぱなし
31 :
11:2006/05/06(土) 01:56:07 ID:dQU7oGat0
>>29 良かったです!
これで様々な自作系Wi-Fi使用ソフトが使用できますね。
現在動作確認リストを作成中なので追加させていただきたいと思います。
「ルータのSSID隠蔽機能」についても追加させていただいてよろしいでしょうか?
dns testでNULL responseと出たからその「実は繋がってない状態」か・・・
今後に期待する
取り合えずルータとDS間ではSSID隠蔽切っとくと良いみたいだ
>>31 お世話になっちゃってるからそんなことは全然かまわないのだけど、
上に書いたとおり実際はちゃんと繋がってないみたい
これはlib側の問題ということでどうにもならないようで
SSID隠蔽機能は絶対外す必要あり。
セキュリティを考えるとany接続許可でWEPオンとか工夫がいるルーターもあるよ。
35 :
11:2006/05/06(土) 02:06:53 ID:dQU7oGat0
>>33 ありがとうございます。
バージョンアップに期待しましょう。
ピ9チャは環境整える必要は無いが実現可能性ほぼ0。今では話題にすら上がらない。
Wi-Fiピ9チャはほぼ100%接続出来るだろうが環境整えるハードルが高過ぎで結局ピ9チャと同じ運命を歩むんじゃないか?
俺は後はAPだけなんだけどな
Wi-Fi lib次第じゃね?
ほんとにやってるんだな。
41 :
11:2006/05/15(月) 20:03:00 ID:3AbyCwQ10
ライブラリ更新あった?
43 :
こくないのだれか:2006/05/30(火) 18:04:20 ID:ZcTq2bg80
敷居がたけーよw
44 :
こくないのだれか:2006/05/31(水) 03:10:36 ID:JdoMS6r0O
ワイファイできるソフト持ってるれば、マジコンだけで済むのか?
後ソフトを落とすサイトだけどどれを落としどうすればいいかがわからん・・・。マジコンないけど買う予定
>>44に教えると著作権侵害幇助で逮捕されるぞ!!!
気をつけろ!!!!!!111
46 :
44のひと:2006/05/31(水) 03:38:14 ID:JdoMS6r0O
ソフトってこのWI-FIピクチャットのファイルのことね。・゚・(ノД`)・゚・。
>>44 その場合マジコンだけで済むがDSモードで起動させる必要がある。
その為にはPassMeがいる。PassMeでFlashMeしてしまえば以降は
PassMe無しでDSモード起動するので便利にはなるが。
wifichat.nds
wifichat.nds.gba
この2つ入れてみて、動作する方を使えばいい。wifichat.nds.gbaを
wifichat.ndsにリネームしなければ動かないマジコンもあったかと思う。
言っておくが敷居は高いぞ。だが乗り越えたら楽しいことがいっぱい待ってる。
できた人ってどのマジコン使ってる?
てかM3で出来た人いる?
>>48 自分はSuperCard SD版を使ってます。
先日、M3 CF版で接続された方がいらっしゃいましたよ。
>>49 ありがと。やっぱsupercardなのか(´・ω・`)
M3で接続どうやんだろ。もうちょっと考えてみよ
M3はもうだめかもしれんね
クソマグに騙された初心者ご愁傷様
M3ならAではなく、Startで起動すべし。
先週 M3 CF版で接続したよ。
54 :
こくないのだれか:2006/06/08(木) 22:13:01 ID:kNNjkKZw0
やりたいねぇ、千円ぐらいしか持ってないけど。
今からマジコン探してくる。
ワロタ
冷静になれよ
お絵かきチャットなんかPCでできるじゃん
スーパーカード買うんだけどこれできんの?後なんかマジコン(スーパーカード)に入れるファイルとかあるなら教えて^^;
60 :
こくないのだれか:2006/06/12(月) 13:20:05 ID:vPV94uYhO
スーパーカードはローダーとかゆうやつは入れないでいいんですか?
>>60 wifichat.nds.gbaをダウンロード。解凍するとwifichat.ds.gbaが
出てくるからそれをwifichat.ndsにリネームするだけでいい。
ローダーは不要。
62 :
こくないのだれか:2006/06/12(月) 14:47:13 ID:vPV94uYhO
パスキーとかもいるんすか
64 :
こくないのだれか:2006/06/16(金) 03:37:22 ID:6RGCFKjR0
そうといえばサーバーどう作るんだろうね
65 :
こくないのだれか:2006/06/18(日) 02:06:49 ID:5CMDWmDm0
こんなスレがあったとは・・・
DSマジコンをはじめて?有効活用できそうですな。
とりあえず、
ルータ NEC AtermWR7800S
マジコン EZ4
DSLite
でgoogleにPingが通るところまでいきました。
(DHCPでは×、DNSを手動で設定しないとだめだった)
ただchatサーバに繋がらない・・・
dschat.kicks-ass.orgにPingしても応答がないので、さーばが落ちてる?
ちなみに非公式サイトの鯖リスト、dschat.kicks-[aas].orgになってますぜ。
WIKIはなおしといたよ。
66 :
メン:2006/06/18(日) 07:53:32 ID:c3u6RTQ40
起動確認、サーバーにもしっかり繋がった。
ルータ BUFFALO WLAR-L11-L
マジコン M3CF、SD、miniSD、SCCF、miniSD
ノーマルDS Flash me v7
Lite SuperKey
68 :
11:2006/06/18(日) 19:40:40 ID:2u7jb95g0
>>65 修正ありがとうございます。
こういう事ができるのがWikiの利点ですね。
Geocitiesの方も修正しました。
wifi_lib_testのDNS TestはgoogleのIPアドレスを取得する物だと思うので、
Pingとは違うような気がします…。(間違ってたらすみません。)
DNS Testが成功しても、WiFi Chatへは接続できないこともあるんですね…。
今、私も公式サーバにPCからPingしてみましたが、応答はありませんでした。
WiFi Chatは接続できたので、サーバがPingを拒否してるのかな?
>>67 接続できましたか!よろしければWi-Fi ピ9チャにもご参加ください。
>>65,67
無線LAN機器情報にお二方の情報を記載させていただきました。
69 :
11:2006/06/19(月) 20:13:31 ID:OzVSm69E0
本日22時頃までWiFi Chatサーバのテストを行っております。
WiFi ChatのPlease enter server address or name:の画面で
220.28.86.8
と入力し、OKをタッチして下さい。
ttp://220.28.86.8:8080/ 上記アドレスより通信ログが見られます。
公式の通信ログとは表示が違います…。
(IEではリンクが正常に表示されませんでした。)
接続成功・失敗について報告いただければ幸いです。
70 :
67:2006/06/19(月) 20:20:15 ID:OucyRKpR0
71 :
67:2006/06/19(月) 20:33:02 ID:OucyRKpR0
予定より早いですが、テストを終了しました。
どうやらWiFi Chat通信用の9999番ポートがうまく開いていないようです…。
>>71 テストありがとうございました。
お手数をおかけしました。
過疎ってるね
ピクチャの方で盛り上がってるからな
他の板で『FF3がWi-Fiピクチャに対応している』
といったレスを見たのだが、知っている人いますか?
ソース見てみたい。
Wi-Fiピクチャのサーバ落ちてる?
80 :
こくないのだれか :2006/08/10(木) 23:21:21 ID:qmnMygrm0
やりたい
>>80 WiFi Chatが起動できる環境はお持ちですか?
82 :
こくないのだれか:2006/09/07(木) 20:19:01 ID:Uvx1Mv3h0
age
83 :
こくないのだれか:2006/09/10(日) 21:38:07 ID:YHbzKRxn0
wikiに行けない
なにこれ難しい!!
中3の私には難しすぎますかね…?orz
マジコンどこでいくらくらいで買いましたか?
良かったら教えて下さい!!
中国で17万で買ったよ
86 :
poitar:2006/09/24(日) 23:56:51 ID:C7qYWmuc0
ネットでかえるがな。
未成年は親に頼む以外は代金引換くらいかな。
3000〜5000円くらい?super card はそんくらい
M3はちょっとたかいあとpass kye
ごめん、おれも実は未成年&買ったことない
Moonlightさんが、ペンとボイスチャットを作りましたよ。
>>87 今やってみたけど、スペイン語圏の人間がウザくて
ほとんどチャットにならんかった。
一人だけ日本人学生と少し話せたけど・・・・
ペンチャットもプライベートルーム毎に書ければいいなあ・・・
いやいや今の時点でも素晴らしいソフトですよ、マジでw
Kenji Fox の流してる音楽がウザイ。
90 :
・・・:2006/10/28(土) 07:46:53 ID:PF5C4Cb/0
接続できません。
92 :
こくないのだれか:2006/10/28(土) 15:06:01 ID:PF5C4Cb/0
EZ4買いました〜〜〜〜〜ほ〜ほ〜しゃ〜〜い。
WiFiチャットのやり方だれか教えてください。
93 :
こくないのだれか:2006/10/28(土) 18:40:46 ID:PF5C4Cb/0
ダウンロードした?
94 :
こくないのだれか:2006/10/28(土) 20:53:46 ID:dZQyOgZe0
ルータ対応してなかったwww
95 :
こくないのだれか:2006/11/21(火) 18:41:11 ID:67z0icO70
ho
96 :
厨房:2006/12/02(土) 21:20:52 ID:SbSetfeH0
ぼくも
>>84さんと同じ厨房だがそこらの厨房とはちとちがうんだなぁ。
僕のくらすには僕以外に3人のPCスペシャリストがいる<謎
その3人に比べりゃ低脳だが4人で知恵絞ればできねぇ?
んで僕はそこらの厨房とはちとしか違わんからマジコンを僕がアキバで買ってきて
やってみるぜ!!
97 :
こくないのだれか:2006/12/03(日) 01:43:33 ID:liYVLH4P0
なにこの超くさいネタバカ
・・・
100 :
こくないのだれか:2007/01/03(水) 19:09:49 ID:6GVtf2420
ほ
101 :
こくないのだれか:2007/02/04(日) 17:28:47 ID:XZ6/HhLH0
保守
102 :
こくないのだれか:2007/02/04(日) 18:55:18 ID:CyQgZO8lO
ピクチャどうやるんでしょうか
ひ
ho
a
107 :
こくないのだれか:2007/05/22(火) 21:04:17 ID:wJ6TfgjR0
すたれてんのな・・・
マジコンないとだめだから
マジコンすげーわw
長谷川駿うぜえ
あああ
yo
113 :
こくないのだれか:2008/11/13(木) 18:13:28 ID:dN0Q+rKk0
やろうと思ったらルータが対応してないっぽい\(^o^)/
てか、今WIFIピクチャってさかえてんのか?
o-i
116 :
こくないのだれか:2009/01/03(土) 16:56:04 ID:ql6k735e0
おいっす
117 :
◆EplCZeCC7A :2009/01/04(日) 20:04:05 ID:sGD0Fhu60
oうほ
118 :
こくないのだれか:2009/01/05(月) 15:19:49 ID:n4K1KlAF0
だれかれすしてくれよ・・・
何でかそってるんだ
wi-fiピクチャなんか誰もやってないよ
120 :
こくないのだれか:2009/01/05(月) 18:22:43 ID:n4K1KlAF0
なん・・・だと・・・?
121 :
こくないのだれか:2009/01/11(日) 11:32:34 ID:091zuLrY0
ほげ
122 :
こくないのだれか:2009/01/16(金) 16:05:09 ID:82W0bW810
kasoage
123 :
こくないのだれか:
(;ω;)