フリースポット総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
無いので立てました
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:40:36 ID:qyTTFlvF0
どこにあったとか、
こんな所にあれば良いとか語りましょう。
俺は漫画喫茶にあって欲しいかな。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:34:52 ID:eJYfJI+b0
FREESPOTに登録されてても場所によってはWi-Fiが出来ない所があるので
確実性を求めるなら事前に電話などでチェックしたほうがいい。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:46:30 ID:eJYfJI+b0
適当にテンプレ作ってみた

ここはフリースポット、Wi-Fiステーションなどについての専用スレです。
【DS専用】
○ニンテンドーWi-Fiステーション(無料)全国1000ヶ所
http://wifi.nintendo.co.jp/wifi-station/index.html

【PSP専用】
○ホットスポット(有料)全国3000ヶ所
http://www.hotspot.ne.jp/
○フレッツ・スポット(有料)全国3500ヶ所
NTT東日本:http://flets.com/spot/
NTT西日本:http://flets-w.com/spot/

【DS、PSP両方対応】
○FREESPOT(無料、一部有料)全国3000ヶ所
http://www.freespot.com/
51:2005/12/17(土) 20:05:28 ID:qyTTFlvF0
>>4
乙!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:04:08 ID:QNZN62PE0
FREESPOTに登録されてても場所によってはWi-Fiが出来ない所
・ヤマダ電機 PC&マルチメディア館前橋本店
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:35:46 ID:QNZN62PE0
誤:FREESPOTに登録されてても場所によってはWi-Fiが出来ない所
正:ニンテンドーWi-Fiステーション設置店なのにすれ違い通信ができない所
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 04:32:33 ID:v/c+P4oh0
わざわざ漫画喫茶に来てナイトパックで入ったのにできねー
98:2005/12/18(日) 06:05:22 ID:WL4dnzji0
なんかアンテナマークが1本と0本を行ったりきたりで、結局ゲームできなかったよ。店員に聞いてもわからんみたいだし。
ソフマップの中継所ではできたんだけどな。
ちなみにその時は時間忘れて遊んでたら駐禁とられてた。しかも原付orz
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 11:33:31 ID:FDUxWSAf0
>>9
漫喫のAPから離れていたためだと思われ。
と言うのもDS側の無線が大体10m程度しか届かないために
ノートPCなどでやるよりも範囲が狭くなっちゃう。
こういう場合はAPの場所を自分で探すか店員に聞くのが一番かと。

それと、ここを告スレにしたほうがいいかもしれない。
どっかから報告用テンプレ持ってくるか・・・。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:05:16 ID:V7poGUnk0
>>10
意外と範囲が狭いんですね。
しかも店や施設によって広さや構造は様々なのに。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:09:10 ID:bR4uyuU40
11bの仕様見れば?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 17:18:20 ID:c8dNmG0YO
FREESPOTマークのあるお店を巡って5連敗の俺が来ましたよorz
お店に事前に問い合わせてもハッキリした回答はもらえないと思う。
「多分できます」みたいな。店側もよくわからんみたいね。
秋葉でできる場所あったら教えて。中央通りなんて無線LANSPOTがいっぱい
反応するが結局使えないぽ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 05:13:40 ID:eaXsnSvP0
全国三千箇所じゃ少ないよなぁ…。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 14:00:03 ID:kGvgqmeJ0
・3000個所の割にできるところが意外と少ないこと
・つながりにくいこと(まりかで4人対戦はまれ。たいてい1対1)

USBコネクタかったら下の点は一気に解消できたことから
やはりフリースポットは不安定で糞ということがわかった。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 16:29:00 ID:fgmnslRNO
学校帰りに、ヨドバシの設置店に行った。DSダウンロードプレイも出来るんだし、
ウィッフィーもバッチリ出来るだろう…とオモたら、どう考えても今日はメンテの日、時間です。本当にありがとうございました。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 22:26:16 ID:NaxITL6W0
>>15
下の点はおまいの行ったところの問題だろ。
別にフリースポットだから4人は出来ないって訳じゃない。
ちなみに漏れの行ったところは普通に4人対戦できた。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:55:48 ID:anaakBDe0
定期age

Wi-Fiステーションは店に行って設定無しで接続できるのね。
最初にAP検索したらWEPロック掛かってて店員に聞いてしまった。
購入時点でDS内にWi-Fiステーションの設定とWEPキーが登録されているのね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:12:36 ID:W8p3OpDZ0
出来ればHOTSPOTにも対応してほしかった。(AP多いし・・・)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 03:06:23 ID:E1smyyjD0
町を歩いて発見した野良APもここに書いていいのん?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 12:25:08 ID:9Zy84VgjO
町田、相模原在住
フリースポットでくつろいで出来るとこがなくて未だマリカプレイできずorg

淀、祖父、ザラスのトイレだめぽ
ファーストフードかコーヒー屋でフリースポット出来ればいいのに
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 12:43:06 ID:+n3EGqns0
羽田のJAL CITYという新しいホテルは無線LANがフリーになっているよ
マリオカートで接続チェックまでしかしてないけど、接続チェック通過したので問題ないっぽい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 13:04:23 ID:9Zy84VgjO
ホテルでフリースポットとか泊まり客でもないのに出来るわけない
ホテルのラウンジでおもむろにDSを取り出しプレイ…なんて恥ずかしくて絶対出来ない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 15:37:20 ID:odWJy4b00
ホットスポットはマックとかモスにけっこうあるけどフリースポットってないですよね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 16:48:03 ID:gPWlCvG20
Wi-Fiってワイハイと読むんだよな?
26こくないのだれか:2005/12/26(月) 23:30:19 ID:NahdMbJg0
>>23
大抵の公衆無線LANはホテルの外までいってもおもいっきり届く。
27こくないのだれか:2005/12/27(火) 00:03:29 ID:W8p3OpDZ0
>>25
違う

ワイファイ
28こくないのだれか:2005/12/27(火) 00:05:49 ID:NAWiznRA0
>>22
めずらし・・・
日航普通は宿泊者しか利用させないのに・・・
29こくないのだれか:2005/12/27(火) 21:03:50 ID:7m9WTZEI0
ニンテンドーwi-fiステーションから最長どれくらい離れて通信できますか?
30こくないのだれか:2005/12/28(水) 00:31:25 ID:xOI4k/aN0
場所と状況による
31こくないのだれか:2005/12/28(水) 01:58:43 ID:3sS8T/hK0
ゆりかもめ線のフリースポットもDS繋がった。
駅で1時間位DSで遊んでいるのは
傍から見れば不審人物だな…
32こくないのだれか:2005/12/28(水) 10:32:15 ID:mjLhD/bW0
>>29
ヤマダの駐車場から繋がったと報告を見た。20m位。
33こくないのだれか:2005/12/28(水) 17:53:30 ID:KezP2eet0
>>18
>購入時点でDS内にWi-Fiステーションの設定とWEPキーが登録されているのね。
あれ、登録されてるの?
「アクセスポイントの検索」をしたら、ロックがかかっているAPが出てきて、WEPキーが分からずに詰まっているんだけど・・・。

まさかロットによって、登録されているDSもあれば、登録されていないDSもあるなんて事は・・・。
34わーいヽ( ^ヮ^)人( ´ヮ`)ノふぁーい:2005/12/28(水) 19:24:51 ID:A5eKUmpGP
>>33
おそらく、3つの接続先(+USBコネクタ)とは別に登録されてるのではないかな?
何も設定してない状態で繋ごうとすればわかるかと。
35こくないのだれか:2005/12/28(水) 21:32:41 ID:KezP2eet0
>>34
あ、Wi-Fiステーションでつなぐ場合は、Wi-Fiコネクション設定画面での設定は全く不要って事?
アクセスポイントを検索→アクセスポイント指定→(必要な場合は)WEPキーの設定→接続テスト→設定の保存→本ソフト起動、の手順でつなげるものだと思ってた。

・・・やべ、アキバヨドで「ちょっとWi-Fiを試してみたいんですけど、どうやって繋ぐんでしょうか?」って聞いてきた人に「これWEPキーが分からないと接続できませんね」ってウソ教えちまったorz
36こくないのだれか:2005/12/30(金) 02:53:59 ID:G7s2jBGe0
京都は西院の春日神社。神社なのに境内がフリースポットになっとります。
入るのもちろんタダなのでびんぼーな俺は利用しまくり。
阪急の駅からも近いのに、人が全然いないのはやっぱり寒風吹きすさぶ師走だからか。
電波は0-2本を行ったり来たりだけど、4人対戦もちゃんとできたぞ
37こくないのだれか:2006/01/02(月) 22:05:02 ID:WqKFkmlE0
JR駅構内のフリースポットがわかる場所はありますか?
フリースポットのHPで検索してみても、りんかい線しか出てこなくて…
東京駅か新宿駅にあるか調べたいんです
38こくないのだれか:2006/01/12(木) 20:12:53 ID:2CY3zijU0
wifiやりたいけどパソの知識なんて全然ないよ・・・
フリースポット対応のネットカフェでやる場合、
何か必要なものってあるんでしょうか?
無線LANカードがなんとかって・・・やっぱワカンネ orz
39こくないのだれか:2006/01/13(金) 01:28:17 ID:Nd0zaxzZ0
対応してるのならDSでアクセスポイント検索すりゃいいだけじゃないの?
40こくないのだれか:2006/01/13(金) 17:15:41 ID:rOw1iP1O0
age
41こくないのだれか:2006/01/14(土) 18:27:26 ID:yrFZJ/B30
明日福野駅前ヤマザキショップでFREESPOT接続試みますよ
42こくないのだれか:2006/01/17(火) 11:28:36 ID:lmUx8i6q0
test
43こくないのだれか:2006/01/19(木) 18:15:53 ID:6HGe2/WpO
パソないしFREESPOTで近場にあるのはケンタだが毎回やるには高い。
後は古市だがやってる子供を見た事が無い。まぁ子供は使わなくても集団で持ってるからだろうけど。
こんな状況でも買損にならないかな?
44こくないのだれか:2006/01/19(木) 18:23:02 ID:gJnphGwB0
WEPキーってDS側でせっていするものなの?
以前レストランでつなごうとしてWEPキーを
入力してください状態になった。てっきり、店で
管理してるものと思い、店員にきくのも
こっぱずかしいから結局オフプレイしてたw
45こくないのだれか:2006/01/19(木) 19:06:41 ID:9378C0ME0
使える所は設定も糞も普通にゲームすればよろし
46こくないのだれか:2006/01/19(木) 23:54:09 ID:D4RqvB4Q0
WEPキーというものは、回線の持ち主が他人に勝手に
使われないようにするためのパスワードだと思っていいよ

WEPキー要求される(赤い閉じた鍵マーク)状態だと、WEPキーをDS側で入力して
認証をクリアしないとその回線は使えない。レストランなどの店で無線LAN使用可能ならば、
店員にWEPキーを問い合わせるのは正解。
47こくないのだれか:2006/01/20(金) 00:44:01 ID:N3SzLkgQ0
WiFiチェッカー買った人いる?
48こくないのだれか:2006/01/20(金) 13:14:45 ID:aerwij2j0
>>47
DS自体をチェッカーにしてる
49こくないのだれか:2006/01/20(金) 18:48:39 ID:U9euKb/L0
フリースポットのページの見方がよーわからんな・・・


横浜でオススメの無料スポットってどこ?
50こくないのだれか:2006/01/22(日) 19:51:15 ID:+K7zEuNp0
新宿の量販店のWi−fiステーションで試したんだが対戦相手を探すのに
時間がかかって断念しちゃったよ。  
51こくないのだれか:2006/01/23(月) 01:55:29 ID:aIrnI2dV0
色々試したけど、やはり無線LANのAPなりルータが一番快適だよ。
電波家中どこにいても届くし、PCいちいちつけなくてもWi-Fiコネクションに接続できるし。

なにより、布団やコタツに入りながらできるのがでかい。
52こくないのだれか:2006/01/26(木) 16:23:58 ID:/XpafEhoO
どなたか札幌で、いいフリースポット知りませんか?
ヨドバトイレは駄目だったぽ…
53こくないのだれか:2006/01/31(火) 19:12:40 ID:TLOrct2IO
歌舞伎町から代々木あたりまでの一帯で、
DSでWi-Fi通信可能な漫喫やネットカフェってありますか?
54こくないのだれか:2006/01/31(火) 19:26:39 ID:95DKlY81O
>>49
横浜駅から歩いていける範囲の「フリースポットマークのついた店」は、
任天堂のWi-Fiに対応してないよ。
オフ会の下見に立ち寄ったから間違いない。
55こくないのだれか:2006/02/03(金) 05:38:25 ID:Z+6fWcAfO
age
56こくないのだれか:2006/02/05(日) 14:38:09 ID:7UFG+nlE0
川崎dice繋がらないよ(´・ω・`)ショボーン
57こくないのだれか:2006/02/05(日) 14:54:53 ID:qhxUTGXfO
携帯からフリースポット検索できますか?
58こくないのだれか:2006/02/05(日) 15:09:30 ID:7UFG+nlE0
59こくないのだれか:2006/02/05(日) 20:28:44 ID:qhxUTGXfO
58ありがとう
60こくないのだれか:2006/02/06(月) 13:06:32 ID:33T5KIqjO
>58
便利なサイトだけど、そのサイトだけだとDSのWi-Fi通信の可否がワカンネ。
61こくないのだれか:2006/02/06(月) 15:56:55 ID:xj5hHnrSO
北九州でオヌヌメありますか?
62こくないのだれか:2006/02/10(金) 13:38:35 ID:GZP32UR2O
age
63こくないのだれか:2006/02/10(金) 21:52:36 ID:q6jniblt0
フリスポの場所行っても使えない場合ある
64こくないのだれか:2006/02/10(金) 22:42:58 ID:GZP32UR2O
>>63
そうなんだよね。だから、このスレで使用の可否の情報を交換できたらいいよね。
65こくないのだれか:2006/02/11(土) 07:18:06 ID:cJQx4XyV0
川崎DICE5階電波が微弱すぎて繋がらなかったヨ。
66こくないのだれか:2006/02/16(木) 15:49:18 ID:iH+aRGEL0
お金払って行ったのに?
67こくないのだれか:2006/02/16(木) 23:21:50 ID:i+yVDrGr0
>>66
仕方がないので、備え付けのパソコンから有線LANケーブルを抜いて、
自前のノートパソコンに繋いでインターネットしますた。まったく意味がなかった・・・
68こくないのだれか:2006/02/25(土) 13:53:13 ID:4FRzP7QRO
大阪府のマイカル茨木、
JR駅側入口近くのフードコート辺りは可能。
アンテナ2本ぐらい。たまに3本。
69こくないのだれか:2006/02/26(日) 02:47:05 ID:ntdIOpzY0
漫画喫茶でやりたい場合は
「ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ」買って、
漫画喫茶のPCに繋げばOKなのかな?

セキュリティソフトの設定によってはダメっぽいけど、
どこまで設定してるか分からないし。。

だれかやった人いる?
70こくないのだれか:2006/02/26(日) 03:06:56 ID:ViX0iwdH0
>>65
の川崎の店は、ずっとFREESPOT使えない状態。
店側も治す気無いらしい。いつ聞いても「いつ治るか不明」だった。

>>69
セキュリティソフト以前に、ポートしぼってあったらアウトかも。
71こくないのだれか:2006/02/26(日) 03:07:58 ID:WP7E0+sdO
>>69
俺の知ってる限りじゃこぞって失敗してるな…WEPキーが分からないとか、エラー頻発とか、まあ色々あるようだ。成功者いるなら是非聞いてみたい。
72こくないのだれか:2006/02/26(日) 04:12:59 ID:ViX0iwdH0
>>71
「WEPキー分からない」は漫画喫茶とか関係無い話なんだがw
USBコネクタ使ってるのにWEPキー分からないとか言ってる人は、自宅でもWi-Fiできないよ。
エラー頻発も、多くは設定の話だから、なんとも言えないねぇ。

基本的には、漫画喫茶からでもポートさえ開いてればできると思うよ。
ただその可能性はかなり低いと思う。
73こくないのだれか:2006/02/26(日) 15:34:12 ID:ntdIOpzY0
漫画喫茶としてもDSやらPSPの通信に対応すれば、
コストもかからず、メリット多いのにねぇ。
7471:2006/02/27(月) 04:08:01 ID:FlSPsUVvO
>>72
個人サイトの交流板でそんな相談持ち込んでるヤシがいたんだよ。満喫店員に尋ねても分からないって言われましたーって言うヤシがw
なんでWEPキーなんかが必要だったかは俺もシラネ
75こくないのだれか:2006/02/27(月) 09:57:14 ID:AfibJV+X0
>>74
その程度の話で無闇にアドバイスするなw

そいつが無知だったか、あるいは
「満喫に無線LAN環境があってそこでWi-FiやろうとしたらWEPキーを要求されたが店員も知らなかった」か。
後者はありえる。が、>>69とは関係無いね。

>>73
ルータの設定見直しによるセキュリティ低下のチェック、及び有識者による全店再設定、
Wi-Fiできないとか言ってくる客用の対応マニュアルの作成、等
コストもデメリットもあるよ。メリットが一時的なものであれば、導入したくない店も多いかも。
76こくないのだれか:2006/02/28(火) 00:27:28 ID:tQ1dINnP0
>>75
設定うんぬんしなくても、
漫画喫茶が新たにWi-Fi用にADSL一本追加契約すりゃいい話じゃね?

いっそのこと、チェーンの漫画喫茶なら任天堂に話し持って行けば、
それなりの契約できそうだが。
77こくないのだれか:2006/03/03(金) 12:12:41 ID:bDTu2zDl0
>設定うんぬんしなくても、
>漫画喫茶が新たにWi-Fi用にADSL一本追加契約すりゃいい話じゃね?

意味のわからないボケはしなくていいから
78こくないのだれか:2006/03/05(日) 00:10:19 ID:IS97MkFS0
フリースポットってかようはwepキーとかのプロテクトのかかってない
無線電波を拾えれば言いわけで、住宅地とかマンションとかの近くは
一個ぐらいはつながるし、逆にビル街とかはキーかかってるから
つながりにくい。
79こくないのだれか:2006/03/05(日) 04:50:02 ID:mELKUwe90
それは犯罪行為だ
80こくないのだれか:2006/03/10(金) 03:35:27 ID:KS/DiWOg0
konko
81こくないのだれか:2006/03/13(月) 13:37:00 ID:AxZR4kQQ0
地元の駅前のマックでWi-Fi検索したところ
FreeSpotという名称のWEPキーが無いAPを見付けました。

モス派でしたがそれ以来マック派です。
でもそのマックがフリースポットと言うわけではないらしい。
向かいのビジネスホテルがフリースポットでした。
82こくないのだれか:2006/03/14(火) 03:12:46 ID:m1IJA1xY0
JR新幹線名古屋駅待合室
ダメでした。 せいぜいWEB閲覧くらいかな。
83こくないのだれか:2006/03/14(火) 18:25:22 ID:zH2r0zk/0
>78
ほんと、セキュリティ意識の無い(つーか単なる無知なんだろうけど)無線LAN環境を構築している家庭多すぎ。
特にマンションはやばいやばい。

俺、そんなに大きくないマンションにいるんだけど、最近無線LANにしたので、試しに検索してみると常時4つ程拾えた。
しかも全部、暗号化なしのANY設定だよ。 
ルーター設定のパスもデフォルトのままでやんの。 
84こくないのだれか:2006/03/14(火) 19:01:01 ID:gsiJbmPMO
でもその回線使ったらマズんだよね?

どこの誰が使ったか、まではバレないと聞いたけど。

85こくないのだれか:2006/03/14(火) 19:01:59 ID:gsiJbmPMO
でもその回線使ったらマズイんだよね?

どこの誰が使ったか、まではバレないと聞いたけど。

86こくないのだれか:2006/03/14(火) 19:44:25 ID:FxK7FMHgO
>>81
おそらく●横イン?
あそこのチェーンは全て無線LAN完備だから、行動派モバイラーの間では人気が高い
87こくないのだれか:2006/03/14(火) 21:36:08 ID:cgSiipF00
>84
さすがに使いはしないよw。 当たり前だが、自分の家のAPが一番電波安定してるし、光だし。
ま、実際使ったとしてもバレる要素は無い…な。 普通に考えて。

使用PC等のMACアドレスがバレても(実際どうなんかな?)、ユーザー登録もなにもしてないから関係ないしなぁ。
近所の家からの使用ならまだしも、通りがかりの誰かに回線つかわれ、IPアドレス取得されたら犯人探しようがないだろうなぁ。
おぉ 怖い。
セキュリティって大事だねー。
88こくないのだれか:2006/03/14(火) 21:45:52 ID:cgSiipF00
と、書いてて思ったんだけど… 実際問題フリースポットって犯罪に使われる危険性はどうなの??
さすがに何か対応策くらいあるだろうけど。
89こくないのだれか:2006/03/16(木) 21:33:52 ID:C7gMFJuMO
挙げ
90こくないのだれか:2006/03/16(木) 21:34:56 ID:C7gMFJuMO


91こくないのだれか:2006/03/17(金) 19:51:15 ID:9FRLxYLqO
ウォー・ドライビングするやつは消滅したな
92こくないのだれか:2006/03/17(金) 21:07:45 ID:g6D7dvrJ0
DS片手にウォー・ウォーキングしてます。
93こくないのだれか:2006/03/17(金) 22:58:06 ID:k5VDz4VVO
マンッ
94何も知らない野球人:2006/03/31(金) 19:02:12 ID:d6Tzz7SY0
WEPキーを入力しているのに「入力内容が正しくありません。
               入力内容をご確認ください。」
と表示されるのですが?どうすれば・・・・・・・(涙)
   
95何も知らない野球人:2006/03/31(金) 19:03:11 ID:d6Tzz7SY0
教えてください!!!!!
96こくないのだれか:2006/03/31(金) 20:28:05 ID:HBbIlI+Q0
バイト単位でおかしくないか?
もう一度確認
97こくないのだれか:2006/03/31(金) 23:43:40 ID:pZta1xG10
>84
見えるもの全てが接続に成功する訳ではないよ
IPアドレスを取得してもNDSエラーが出る事も・・・
MACアドレスなんて気にするなぁ〜よ
98こくないのだれか:2006/04/02(日) 02:33:05 ID:bArYJgDo0
徘徊
99こくないのだれか:2006/04/14(金) 21:01:40 ID:J58ltjwx0
フリースポットより
書き込みテスト
100こくないのだれか:2006/04/14(金) 21:04:31 ID:J58ltjwx0
ちなみにポポラマーマから
ここでマリオカートやって
「キノコげっと」とか言ってると
パスタが運ばれてくる諸刃の(r
101こくないのだれか:2006/04/29(土) 09:52:22 ID:ipp4R9Lo0
うちの近くにある唯一のカフェ業態のフリースポットが
メイド喫茶なんだけど・・・・
行くべきか行かざるべきか
102こくないのだれか:2006/05/03(水) 04:03:29 ID:NNpKUBKnO
>101
メイド喫茶なら逆に入るときと出るとき気をつけさえすれば、中でやってても問題ないじゃないか
うちの近所のは普通の喫茶店なんで、22のおっさんがDSやってるのはどうかと、二の足踏んでる…
どのくらいのもの頼んで、どれくらいいていいもんかも分からんし…
早いとこ漫画喫茶に入らないかな…
103こくないのだれか:2006/05/06(土) 00:08:11 ID:odiIvFvx0
22はおっさんじゃない。
おっさんというのは40代のことを言うのだ。
俺みたいにな。
104こくないのだれか:2006/05/17(水) 01:48:51 ID:Ej/lC+h7O
新宿にヨドバシ近くにある喫茶店「ラ・ウ゛ォア」

静かだけどとても一人でDSやる雰囲気じゃない…
みんなで集まってDSカフェにしませんか?
アイスティ525円もするけど
105こくないのだれか:2006/05/17(水) 02:05:03 ID:y7rji2u10
フリースポット……それはフリースに包まれたポット
手触り最高……
106こくないのだれか:2006/05/17(水) 02:33:44 ID:QS2ZF1L10
今までこんなに面白くないレス見たことないかもしれない。
107こくないのだれか:2006/05/19(金) 12:21:25 ID:rZ2IXTgd0
さて、ポポラーマに行ってくるか
108こくないのだれか:2006/05/19(金) 16:27:47 ID:h3EvcTpVO
近所にフリースポット使える喫茶店あるんだが、範囲をかなり絞ってるらしく店の外から接続できんorz(目の前が公園だから絶好の場所なんだけどね…)
109こくないのだれか:2006/05/19(金) 21:48:34 ID:G89JTlSU0
あんた鬼か
110こくないのだれか:2006/05/23(火) 22:44:11 ID:blJ66jrQ0
>>104
喫茶店「ラ・ウ゛ォア」ってよさそうだね。
wifiってやった事無いけど、明日あたりテトリスでも買ってデビューしに行ってみようかな。
111こくないのだれか:2006/05/24(水) 10:23:50 ID:GSNGNCQR0
ageてみる
112こくないのだれか:2006/05/24(水) 11:52:48 ID:o+w0Tjg6O
>>104>>110
昼休みだったら俺も行けるが…
ただ行っても一人だったら辛いな。。。

昼からリーマンがDSってのも抵抗があるしな。
おとなしく昼休みトイレでやるか…あ〜家以外で通信してぇOTL
113こくないのだれか:2006/05/24(水) 12:22:33 ID:K/mK6tzj0
読んでるとUSB無線LANが通るところって少ないのか。俺の地元のネットカフェは貴重だなw
114こくないのだれか:2006/05/24(水) 12:22:54 ID:UVJpQJJS0
新宿だとこないだここ行った。
http://www.metro-net.co.jp/mixing/index.html

壁からLANケーブルがのびてるような店だから気兼ねなくできるよ
ドリンクバーもあるし、平日の昼頃だったけど空いてた
115こくないのだれか:2006/05/24(水) 14:09:29 ID:x0zEeVtGO
>>114
今新宿にいるのに、携帯からで見れないからすごい気になる…
もしかして丸の内線の近くかな。

まあ、夜帰ってPCから見るとします。
116110:2006/05/25(木) 00:38:18 ID:3ijf/+dr0
今日喫茶店「ラ・ウ゛ォア」行って来たよ。

接続状況は良好。店内は静か過ぎず、うるさ過ぎずで良い感じです。

ただ、全席喫煙なのでタバコ嫌いな人はちょっときついかも。
空調が良いせいかタバコの煙りや臭いが充満してるって事は無いですが。

照明は控えめ。写り込みも無く画面が見やすいです。
客は皆大人なのでDSやっててもジロジロ見て来たりとかは全然ないです。
人目を気にする人にも良い環境かも。

>>112
一人でも全然オッケーな雰囲気でしたよ。今度機会があればぜひ。
この店、まったりプレイするには良いかもです。
117こくないのだれか:2006/05/25(木) 02:18:13 ID:kw45uCNu0
ゲラゲラ、マンボーがUSBコネクタ使えたら神だったのに
118こくないのだれか:2006/05/25(木) 16:12:10 ID:eVWyFeJMO
漫喫みたいに個室じゃないとやっぱり恥ずかしいしな。
119こくないのだれか:2006/05/26(金) 21:03:49 ID:ad/Euy6J0
早くブラウザ出ないかなぁ。
喫茶店で、まったりネット回覧したい。
フリースポット普及しまくったら、DS持ち歩いてる人増えるかもね。
120こくないのだれか:2006/05/26(金) 21:19:25 ID:OmfMmLTkO
ほんとFreeSpotもっと増えてほしい
ファミレスとか居酒屋とかみんなで集まれる所に増えれば盛り上がるのに
121こくないのだれか:2006/05/28(日) 06:01:54 ID:xPUNzcDSO
新潟県の弥彦町みたいに自治体がAP整備してくんないかな…
122こくないのだれか:2006/05/30(火) 01:21:44 ID:4kBcS0ns0
今日は日本橋の三井ビルにあるWired Cafe Newsという店でWi-Fiやってきたよ
コーヒー450円とちょい高いけどおされな感じのきれいな店でした
インターネット用のノートPCも何台か並んでたから長居しても良さそう
123こくないのだれか:2006/06/04(日) 16:32:32 ID:b1PcR3sWO
wi-fiの使えるマン喫ってありますか?
124こくないのだれか:2006/06/04(日) 17:56:37 ID:RV6zTneA0
>>123
せめてお前の住んでる都道府県だけでも書かないと
範囲広すぎなのだが。
125こくないのだれか:2006/06/04(日) 18:07:13 ID:fG7mjTOi0
大江戸線の駅は無線LAN完備されてなかったっけ?
126こくないのだれか:2006/06/04(日) 20:29:00 ID:b1PcR3sWO
>>124
失礼しますた
神奈川から西東京あたりでwi-fiの使えるマン喫ありますか?
私のよく行くお店は全滅でしたorz
127こくないのだれか:2006/06/04(日) 21:43:45 ID:Wj20YZN9O
ヨーカ堂の中のおもちゃ屋にフリースポットがあるみたいなんで明日ヨーカ堂のトイレから繋いでみます
128こくないのだれか:2006/06/04(日) 22:55:19 ID:b43KA9nl0
おもちゃ屋でおもむろにDS出しなさい
小学生から「にーちゃんカケー」とか言われるぐらい
129こくないのだれか:2006/06/04(日) 23:15:42 ID:rm+DTcgS0
満喫は、もっとがんがん導入して欲しいよね。
130こくないのだれか:2006/06/04(日) 23:42:03 ID:DyfpbivB0
>>123
横浜駅モアーズの裏にある満喫、インターネットカフェ910でFreeSpot利用できるみたいよ。
もし行ったら感想よろしく。
131こくないのだれか:2006/06/05(月) 06:31:51 ID:anvNXNyZ0
友人がWIFI試したいって言って来たんだが
我が家が散らかってて呼びたくない(USBアダプタ持ってるからWIFI可
友人はネット環境が無い(PCはある
WIFIステーションは恥ずかしい
フリースポット近所に無い

だめもとでゲラゲラ(満喫)でUSBアダプタ使えるか試してみた。

結果 使えました
店によると思うが一応報告

テトリス野試合延々4時間ぐらいやったあと
フレンド登録してなぜか隣同士ででWIFI対戦1時間
132こくないのだれか:2006/06/05(月) 15:13:52 ID:qZhizw3iO
127ですけど、無理でした。おもちゃ屋じゃなくてパスタの店だったし…メシ食ってる時間ないし 学校帰りにちっちゃいおもちゃ屋の前で試してみます
133こくないのだれか:2006/06/08(木) 12:26:12 ID:RUdngmaVO
134こくないのだれか:2006/06/18(日) 18:15:38 ID:VpcFgRp7O
群馬にフリースポットありますか…??
135こくないのだれか:2006/06/20(火) 10:17:41 ID:s2PO2vF2O
錦糸町もしくはその都内周辺にいい所ありますでしょうか?
wiーfiしたいです。。。
136こくないのだれか:2006/06/20(火) 11:09:52 ID:ws7ry3S20
最寄りの駅名から無線スポット(ホットスポット)検索-dokoyo.jp for PDA版
http://dokoyo.jp/

>>携帯電話用(iモード) http://dokoyo.jp/i/
>>au(By KDDI)用 http://dokoyo.jp/a/
>>vodafone端末用 http://dokoyo.jp/j/
>>AirH" Phone用 http://airhphone.dokoyo.jp/
>>PC用  http://www.rbbtoday.com/hotspot/

これの検索結果でFREESPOT:と書かれてるところがニンテンドーWi-Fiステーション以外で
ニンテンドーWi-Fiコネクションが出来る可能性があるところ。
行ってレポートをこのスレにフィードバックすればよいやも。
137こくないのだれか:2006/06/20(火) 13:49:13 ID:b8LogeCQ0
その辺歩いたら野良APやたらあった
半分はYBBだし
DSブラウザ出たらガキンチョが悪さしまくりの予感
138こくないのだれか:2006/06/21(水) 23:21:33 ID:8vYaAqBDO
マクドナルドってほとんどフリースポットだったんだね!感激した。
今度から満喫じゃなくてマックの2階に入り浸るw
139こくないのだれか:2006/06/21(水) 23:43:10 ID:wR6TK2t4O
マックやケンタは、フリーじゃなくてホットスポットとかじゃね?
140こくないのだれか:2006/06/21(水) 23:53:08 ID:l8JSB9Hr0
>>138
BBモバイルポイントだぞ。
141こくないのだれか:2006/06/22(木) 23:49:06 ID:C5HLvJb50
マックとかで気軽にできるといいんだけどねぇ。
142こくないのだれか:2006/06/23(金) 11:16:40 ID:ea+GgRTOO
大手じゃないカフェ系の店なら、いくつかあるじゃん
143こくないのだれか:2006/06/23(金) 22:01:34 ID:7xsXnWOY0
シアトルズベストコーヒーとかな
俺よく池袋サンシャインの店でWi-Fiやってる
144こくないのだれか:2006/07/05(水) 13:13:18 ID:5b1egmEZ0
>>138
マクドナルドはBBモバイルポイントだからフリーでは使えない。
Yahoo!BBユーザーなら僅か月300円でオプション用意してるから登録して損はないかも。
それ以外のプロバだと対応してても月1500円前後かかる。

フリースポットと比べるものではない。
145こくないのだれか:2006/07/10(月) 10:51:25 ID:QlqyeZU20
おまえら何歳なんだ?
フリスポとか恥ずかしくて利用できない。そもそもDSだすのが恥ずかしい
買うのも少し恥ずかしかったくらいだ
やっぱトイレでつなぐしかないのかね
ちなみに26のおっさんです…ハァ…今子供だったらよかったのになぁ…
146こくないのだれか:2006/07/10(月) 11:07:07 ID:qyTDSAai0
家でやろうとは思わんのか
147こくないのだれか:2006/07/10(月) 11:19:12 ID:QlqyeZU20
>>146
今USB注文して発送待ち
なんていうか、持ち歩いてプレイしてみたいってのが少しある
148こくないのだれか:2006/07/10(月) 12:25:30 ID:dQ9MzXD40
>>145
激しく同意だ・・・
おれもマックとか喫茶店でやるとかいうこの流れに驚いてたが
まあこの板の年齢考えれば別に不自然じゃないかも
149こくないのだれか:2006/07/10(月) 12:49:01 ID:OihuIkSq0
自分はマックでやるぜ!
近所の常に客のいないマックの2階の片隅でな。
150こくないのだれか:2006/07/10(月) 14:17:53 ID:QlqyeZU20
>>149
で、何歳?
俺の想像だと"かつお"みたいな小僧が浮かぶんだが
151こくないのだれか:2006/07/10(月) 17:26:42 ID:xsklpiJyO
秋葉原で人目を余り気にせずDSワイファイ出来るトコ教えて!
152こくないのだれか:2006/07/10(月) 23:56:27 ID:OlqQKDUW0
どんな場所でも人目は気にしないといけないと思うのだがだから漫画喫茶でお願いします。

俺は気にしないから電車の中でもやるけどな
153こくないのだれか:2006/07/11(火) 01:33:28 ID:8eXmUTBV0
>>152
あなたはまず日本語を勉強したほうがいいかもわからんね
DSワイファイ出来るのか?君の乗る電車は
うらやましいったらないな
154こくないのだれか:2006/07/11(火) 11:39:07 ID:2afBut6I0
俺は別に電車の中でも人目を憚らずDSプレイできるぜってことじゃね
電車の中でWi-Fiできるぜヤホーイってことじゃなく
155こくないのだれか:2006/07/11(火) 11:49:42 ID:XUtl8On50
つくばエキスプレスあたりで車内無線LANの実験してなかったか?
156こくないのだれか:2006/07/11(火) 11:57:00 ID:2GEJ8Z470
>>155
確かにつくばエクスプレスで実験中だけど日本マクドナルドと同じく
ノートPCとWi-Fiコネクタ持込でないとDSのゲームは出来ないなw
157こくないのだれか:2006/07/11(火) 16:49:48 ID:9xsRBcEi0
それを言ったらノートPCに携帯なりエッジなりを付けてネットに接続しつつ
コネクタも装着してたら電車の中だろうがバスだろうが理屈上は出来るな。

・・・でもそこまでしたらスレ違いだな・・・
158こくないのだれか:2006/07/11(火) 17:55:37 ID:rU9b0gVO0
コネクタってブロードバンド環境じゃないと
動作しないんじゃなかったっけ。
159こくないのだれか:2006/07/11(火) 18:18:30 ID:9xsRBcEi0
>>158
コネクタ自体は動作する。が「快適に」遊べるかというのはまた別の話。
だから「理屈上」という言葉で逃げを打ってたりして。

しかしエッジでの報告が
ナローバンド組がwi-fiの動作報告
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1136822509/
があるし。もっとも移動してる環境下ではないがw
160こくないのだれか:2006/07/11(火) 18:41:11 ID:5F2N+dyj0
>>155
かなり前に京浜東北線ADトレインの6扉車で
広告スポンサーが試験的に無線LANルータを設置していたことがあったな

161こくないのだれか:2006/07/11(火) 21:59:43 ID:zYwSYe9ZO
末広町のマックでワイファイ出来たよ!
162こくないのだれか:2006/07/24(月) 01:31:59 ID:fMppcXbsO
京都市内でできるとこ誰か知ってますか?
163こくないのだれか:2006/07/24(月) 01:41:24 ID:14Q6A4Qq0
>>162
北区4件
上京区3件
左京区7件
中京区10件
東山区6件
下京区18件
南区1件
右京区4件
伏見区3件
山科区1件

FREESPOTの公式サイトから見つけられますが何か?
164SONYpsp:2006/07/27(木) 10:57:40 ID:efe7gKQS0
ただ今静岡県三島市のフリースポットから書いています!pspだと速度が遅く感じます、PCからだとどのくらい速いんですか?
165こくないのだれか:2006/07/27(木) 11:08:25 ID:bZhl8e9m0
>>164
PCのスペックにも左右されるところがあるけれど、
PSPよりかは早いと感じる事が出来る世思うよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 13:13:13 ID:BunLgMq90
ニンテンドーWi-Fiステーションってぜんぜん少ないだろ

こんなに儲かってるのに増やすきゼロか?
167こくないのだれか:2006/07/27(木) 17:07:36 ID:mnv5M3Sn0
うn
168こくないのだれか:2006/07/29(土) 13:22:39 ID:00Bmm8jr0
北谷に住んでるけど
フリスポないのな
観光名所なのに。
169こくないのだれか:2006/07/31(月) 17:48:27 ID:HRkHeVXw0
観光名所では観光を楽しみましょう
170こくないのだれか:2006/08/10(木) 00:49:55 ID:G4ObFyS00
,-――,
  (__(M)⊃  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`) < あ、ザコキャラのクリボーだモナー
  ( ||_|| )   \_____
171こくないのだれか:2006/08/10(木) 11:52:05 ID:drp9At+U0
>>166
増やして欲しいよね・・・というかフリースポット自体も増えて欲しい
(設置してくれる店があればなぁ)
172こくないのだれか:2006/08/10(木) 12:47:21 ID:7W7gCLxV0
フリスポはここ2〜3日おきに数件増えてるけどな。
http://www.rbbtoday.com/cgi-bin/search/keyword.cgi?text=%a5%d5%a5%ea%a1%bc%a5%b9%a5%dd%a5%c3%a5%c8
そして増やそうとこんなキャンペーンも
http://www.freespot.com/campaign/tsutsuuraura/index.html

でも店の初期導入コストと導入のメリットと管理者のある程度の知識がないとなぁ・・・
173こくないのだれか:2006/08/10(木) 17:42:26 ID:bI2FssJi0
小規模でもいいから任天堂がカフェを経営すればいいのに。
体験版ダウンロードとかもできたり、任天堂特別メニューとかあったら嬉しい。
174こくないのだれか:2006/08/11(金) 00:36:07 ID:SyJxOdG10
スタバと提携すればいいのに
シアトルつながりだし
175こくないのだれか:2006/08/11(金) 01:39:27 ID:YkfYpsXi0
スタバと提携いいね。今のDSの勢いならそれくらいやってもいいと思う。
176こくないのだれか:2006/08/21(月) 15:55:06 ID:8H6Y5/WP0
http://www.fon.com/
http://blog.fon.com/jp/

自宅のアクセスポイントを開放する代わりに、他人のアクセスポイントを使えるようになるサービスらしい。
日本じゃまだまだマイナーらしい。

そんなことが今週売りの週刊アスキー9/5号に載ってありました
177こくないのだれか:2006/08/30(水) 19:47:15 ID:HAxHjywy0
公衆無線LANサービス エリア拡大情報
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/wlan_ap/
178こくないのだれか:2006/09/02(土) 17:29:16 ID:NOo+bSLAO
フリースポットのWEPキー、店員さんに聞くしかないのかな・・・
どこかにその店のWEPキー晒されてないかな・・・
179こくないのだれか:2006/09/07(木) 18:11:56 ID:H3/jqrnl0
さっきさあ
うちの街にもフリースポットがあるって知って
HPで無料って書いてあったからうれしくって行ったんだが
客対象ですって言われてダメだった そこ写真屋w
いっかいパス聞いちゃえばずっとパス同じなの?
180こくないのだれか:2006/09/09(土) 09:48:39 ID:mjNtYdqu0
181わーいヽ( ^ヮ^)人( ´ヮ`)ノふぁーい:2006/09/10(日) 17:51:42 ID:4/VamaO4P
東横インのフリースポットはダメでしたorz
おかげでホットスポットを使うことに・・・。(要ブラウザ)
182こくないのだれか:2006/09/26(火) 20:26:20 ID:gHy1XP4j0
実家がサービス業でフリースポット設置してるんだけど、
DS側の受信性能がいまひとつなのでwi-fi対戦は難しいんだよね。
ノートPCなら向かいの道路でも電波拾えるくらいなんだが。
183休憩所有り:2006/09/27(水) 14:52:56 ID:5untpMEC0
フリスポじゃなくてもそこらへんのAP{近所やデパート・家電量販店・CDショップ・他人の家の近く・図書館などいろいろ}で繋げばいい、タダで繋げられるし携帯ゲームやモバイルPC以外とは怪しまれないので悪用OKです!!
184こくないのだれか:2006/09/27(水) 16:59:31 ID:x7r4nRuW0
>>163
自分調べて行って
フリースポットで対応してても
wiFiだとダメってとこ何軒もあった。
京都で確実にできるところ知りたいなぁ。
お茶のんでまったりしながらやりたい。
185こくないのだれか:2006/09/27(水) 18:40:00 ID:uvbHNQce0
フリースポットは全部Wi-Fiだと思うんだが。
NDSだと電波が弱くて拾えないって意味?
186こくないのだれか:2006/09/27(水) 19:50:54 ID:sFVaIyH90
だれかー用語の使い方が怪しいから整理頼むー
187こくないのだれか:2006/09/27(水) 21:51:12 ID:x7r4nRuW0
>>185
いや。フリースポットでもなんか知らないけど
wifiだと接続できないところありますよ。
最後で弾かれたり。


さきほど京都のセカンドハウスっていう喫茶店に行ってきましたが
接続できました。
188こくないのだれか:2006/09/27(水) 22:55:04 ID:712w7RAy0
>>187
Wi-fiはあくまでも通信規格の名前だからね。間違えないように…

「DSによるニンテンドーWi-fiコネクションの接続」がダメだったってことでしょ?
189こくないのだれか:2006/09/27(水) 23:01:40 ID:dYwIRuZU0
>>151
激しく亀だがicafeのカフェテリア席は無料でwifiできるぞ。
DSのwifi設定で接続先登録をしておく必要があるが。
190こくないのだれか:2006/09/28(木) 01:07:40 ID:cd1ljy0Z0
>>188
いや、だから最初かっら自分はそういってるじゃん!!
191こくないのだれか:2006/09/28(木) 12:40:26 ID:rql7md4G0
「Wi-Fi」と「ニンテンドーWi-Fiコネクション」は別物だって理解してる?
パソコンだろうがDSだろうがPSPだろうが一般的ものはWi-Fiで繋がってるわけだから、
フリースポットでWi-Fiダメとか書かれると混乱してしまう。
任天堂が紛らわしい名前を付けたおかげで「Wi-Fi=NDSのネットゲーム」と考える人が多いね。
192こくないのだれか:2006/09/28(木) 16:02:41 ID:cd1ljy0Z0
ここでいうwifiはあくまでnintendoだけでしょうが。
ゲームのスレなんだし。
193こくないのだれか:2006/09/28(木) 17:21:52 ID:LahUec+P0
ここはフリースポットのスレだ。

例えば、DSから直接無理でもノートPCを持ち込んで、それを経由して
出来たということがあるかもしれない。

だから近々のレスで言えば184とか187がWIFIと書かれてるところが
DSなら割と何の誤解も無く情報が伝わると思うよ。

194こくないのだれか:2006/09/28(木) 23:57:13 ID:aQTGp9Jf0
>>192
そう言われてもねぇ。
あんた>>185の言ってる意味を完璧に取り違えてるし。

とりあえず解説おいておきますね
ttp://e-words.jp/w/Wi-Fi.html
195こくないのだれか:2006/09/29(金) 08:33:42 ID:7LOvfRbg0
フリースポット設置店です。
うちはWEPかけてない(プライバシーセパレータはかけてある)ので
すんなり繋がるはずなんですが、DSだと電波が弱いのでルータにかなり近い
場所取りをしないとWi-Fiコネクションには繋がりません。
DSだから制限をかけてるわけではなく、こういう店も多いのでは。
つーか、どう設定したらDSだけ除外できるのかわからんです。
196195:2006/09/29(金) 08:41:54 ID:7LOvfRbg0
ああメール認証機能使ってるとダメポかもわからんね
197たかお:2006/10/08(日) 10:58:37 ID:af2KYctm0
wi−Fiって風船バトルある?
198こくないのだれか:2006/10/08(日) 11:52:54 ID:c7ETzPF70
>>197
スレ違い
199こくないのだれか:2006/10/11(水) 20:58:08 ID:Z2JgXWvc0
先週までヤマダでつながってたのに二日連続でだめだった
あしたは違う店に行きます
200こくないのだれか:2006/10/21(土) 15:01:19 ID:gLvWQHMp0
上野でどこかいい場所ないですかね?
201こくないのだれか:2006/10/21(土) 15:20:19 ID:gLvWQHMp0
上野でどこかいい場所ないですかね?
202こくないのだれか:2006/10/21(土) 17:31:00 ID:13Znt2lNO
DSステーション設置店の店員に「WEPキー教えて下さい」と聞いたら
「分かりません」
だと
久々に殺意を覚えた
203こくないのだれか:2006/10/21(土) 17:40:35 ID:Issx1ykD0
なーなんで設定しようとする?
そのまま繋げる作業すれば繋がるのに
204こくないのだれか:2006/10/21(土) 17:43:56 ID:ZA7pln7p0
>>202
 設 定 せ ず に そ の ま ま 進 ま な か っ た お前 が 悪 い 
205こくないのだれか:2006/10/21(土) 17:51:12 ID:13Znt2lNO
>>203-204
kwsk
206こくないのだれか:2006/10/21(土) 17:59:02 ID:MfaDJrH90
詳しくも何もそのまま言葉どおりだが。
あとは説明書嫁
207こくないのだれか:2006/10/21(土) 17:59:17 ID:13Znt2lNO
>>205
自己解決しました
>>34あたりをやっと理解した
208こくないのだれか:2006/10/29(日) 15:27:28 ID:9zdMObjdO
フリースポットとかDSステーションって
付近にいるだけで(何かを接続したりしなくても)通信機能使えるんですか?
209こくないのだれか:2006/10/29(日) 16:18:21 ID:uUhytneo0
>>202
お 前 の 頭 の 悪 さ が 悪 い

バカ晒し上げ
210こくないのだれか:2006/10/30(月) 05:32:44 ID:fnEm3WWT0
家電量販店とかショップでwifi、ネットプレイしているの?
どうやってプレイしているんだろう、、駐車場でやるとか?
家電量販店に専用のスペースがあるとは思えないし、、
フリースポットも公民館とかならいいけど、飯屋とかに設置されても困るんですが、、
211こくないのだれか:2006/10/30(月) 08:27:29 ID:oc4kOZHw0
壁際に設置してる店なら
外からでも繋がる
階が変わるときつい
212こくないのだれか:2006/10/31(火) 07:34:44 ID:zwSFrnmN0
>>210
>フリースポットも公民館とかならいいけど、飯屋とかに設置されても困るんですが、、

DS遊ばせる為だけに設置してるわけじゃないんだが…
213こくないのだれか:2006/10/31(火) 17:21:51 ID:cu2JMSg10
>>210
フリースポットは仕事、娯楽、ゲームをする客が
ついでに飲食・ショッピングすることを望んで
設置しているんだろ?
214こくないのだれか:2006/10/31(火) 20:52:01 ID:WnJDjT0N0
店に金落とさない奴は基本的にお断りだろ
215こくないのだれか:2006/10/31(火) 21:01:44 ID:cu2JMSg10
>>214
フリスポのサイトにも
かならずその設置店の利益に貢献するように書いてあるしな
216こくないのだれか:2006/11/01(水) 10:59:26 ID:X+jGQb0V0
◇BBモバイルポイント、一時利用IDをファミリーマートで販売
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/15988.html
217こくないのだれか:2006/11/07(火) 21:31:55 ID:NYr6yYT50
難波駅のちかくによいカフェでフリースポットありませんか?
大阪に不慣れなので
フリースポットのサイトみてもさっぱりわかりません。
218こくないのだれか:2006/11/08(水) 00:21:31 ID:WpSeRpX60
219こくないのだれか:2006/11/08(水) 01:51:42 ID:GnZgMYsS0
最初に↑で調べたのですが
難波駅から徒歩圏となるとどこがよいのか・・
誰か大阪に在住の方でオススメのカフェがあったら
教えてほしいのです。
220こくないのだれか:2006/11/08(水) 01:57:23 ID:ajR3IFsG0
地図も出てくるからそれで判断すればいいんじゃ?
221こくないのだれか:2006/11/21(火) 18:20:48 ID:Rpp0dXfRO
BBモバイルポイント
フリースポット
Mzone
Mフレッツ/フレッツスポット
この四つの違いってなんなんでしょうか?
wifiができるのはこの四つの内どれなのでしょうか
教えてください
222こくないのだれか:2006/11/21(火) 18:41:15 ID:UbsHvmP20
>>221
1)運営してる会社が違う。
2)有料・無料の違い

そこに上がって中では
DS本体と対応ゲームのみで無料でニンテンドーWi-Fiコネクションが利用できる
フリースポット

DS本体と対応ゲームとDSブラウザが必要で有料でニンテンドーWi-Fiコネクションが利用できる
BBモバイルポイント

DS本体とDSブラウザすら使えず、ニンテンドーWi-Fiコネクションが利用不可(らしい)
Mフレッツ/フレッツスポット

全くの不明
Mzone

ちなみに無線LANという意味でのWiFIはどれでも可能。
223こくないのだれか:2006/11/21(火) 18:55:51 ID:Rpp0dXfRO
>>222
丁寧な回答ありがとうございます
224こくないのだれか:2006/11/21(火) 19:28:06 ID:UbsHvmP20
ちなみに可能性としては
Mzone はDS本体と対応ゲームとDSブラウザが必要で有料でニンテンドーWi-Fiコネクションが利用できる組になると思われ。
あと、ホットスポットもこの組
225こくないのだれか:2006/11/22(水) 13:25:15 ID:mnUzzLZnO
フリースポットの範囲ってどのくらいでしょうか?
天気によって変わるかも教えていただきたいです。
226こくないのだれか:2006/11/22(水) 17:15:14 ID:cOCgImIx0
>天気によって
電波だからかわるかもしれないが知らない
>フリースポット
屋内に設置してある場合は、大体屋内でしか通信できないように出力が調整されている
227こくないのだれか:2006/11/23(木) 22:35:45 ID:w4ish+ar0
>>221

Mフレッツ/フレッツスポット

専用のソフトとUSBメモリが要るので、Winの一部の機種でしか利用出来ませんよ・・・
228こくないのだれか:2006/11/28(火) 16:07:25 ID:D5lRyLuS0
シアトルズベストコーヒーでDSつないでみた 通信対戦まったく問題なし
あまり混んでなかったし快適だったよ
229井川:2006/11/28(火) 16:36:51 ID:uQNEPHKB0
そうそう。
230こくないのだれか:2006/12/03(日) 23:28:05 ID:rSM036tn0
USBコネクタが使用不可らしいからフリースポットでやるしかないんだが・・・遠い・・・。
231こくないのだれか:2006/12/03(日) 23:47:04 ID:liYVLH4P0
これを機会に、プロバイダーを乗り換え、ADSLや光にしてみませんか?(ヤフー以外)
232こくないのだれか:2006/12/04(月) 09:04:57 ID:mIyJATys0
一応ADSLなんだが、任天堂HPでチャックしたら使用不可だと。
233こくないのだれか:2006/12/04(月) 09:47:18 ID:K4EyXPOV0
回線が良くてもPCでアウトと言う事があるから無線ルーター、マジお勧め
234こくないのだれか:2006/12/04(月) 10:10:08 ID:NkYVoGit0
チャック閉めてちゃ使用不可だな
全開で逝け
235こくないのだれか:2006/12/04(月) 17:40:49 ID:K4EyXPOV0
>>176
「FON」が日本での本格展開を開始。エキサイトとの提携も
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/12/04/14122.html


FON総合スレッド
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/network/1156459336/
236こくないのだれか:2006/12/12(火) 17:18:23 ID:b1DfJ0+f0
うちYBB契約してるんだが、マックとかのBBモバイルポイントをwi-fiコネクションで使うには、
対応ソフトだけじゃなくDSブラウザもなきゃだめなのか?
237こくないのだれか:2006/12/12(火) 17:34:51 ID:0iXETtSo0
238こくないのだれか:2006/12/17(日) 10:15:52 ID:Dggax9zn0
>>236
不要
設定すら不要
239こくないのだれか:2006/12/17(日) 11:02:08 ID:CiQ+9tl80
>>238
フリースポットと間違えてねぇ?
240こくないのだれか:2006/12/17(日) 11:48:15 ID:+Gaf/95w0
>>239
よく読め。
対応ソフトだけではなく〜といっていることから設定済みと思われる
多分、Wi-Fiコネクションの設定が全ソフト共通なことを知らないのだろう
だから、ブラウザには設定が不要

って言って思う
241こくないのだれか:2006/12/17(日) 11:55:56 ID:CiQ+9tl80
だからねBBポイントはブラウザから別にIDとパスワードを入れる必要があるんですけど?
SSIDやらWEPキーじゃなくて。
242こくないのだれか:2006/12/17(日) 12:06:45 ID:zYmXI0Kh0
BBポイントでIDとパスワード入れなくていいならタダじゃん!
有料サービスのくせに太っ腹だね、BBポイント。
243こくないのだれか:2006/12/17(日) 13:09:56 ID:+Gaf/95w0
>>241
そういう意味か
244こくないのだれか:2006/12/18(月) 23:12:20 ID:SdWXApO80
sage
245こくないのだれか:2006/12/21(木) 02:31:21 ID:lVOJ5D890
風来のシレンの風来番付のダウンロードしか試してませんが、
http://wifi.moero.info/index.php?FAQ#zda9035eの方法でFONの公開用APからできました
246こくないのだれか:2006/12/22(金) 18:42:52 ID:Z/00Zk+/0
ライブドアの無線LANサービス「livedoor Wireless」、撤退も含めて検討
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/16683.html
247こくないのだれか:2007/01/29(月) 00:42:00 ID:WaJ9PJiEO
age
248こくないのだれか:2007/01/29(月) 11:24:12 ID:ByBLO+KKO
これからネットカフェでワイファイしようとおもうんですけどDSだけ持っていけ通信できるんですよね?ちなみにそこはPSPで通信できました。
それともやはり市販のUSBコネクタみたいなの持って行かなきゃいけませんか?
どなたか知識ある方おねがいします。
249こくないのだれか:2007/01/31(水) 00:06:35 ID:ZcfP8M4q0
>>248
それは誰にもわからん。エスパーじゃないんだから。
250こくないのだれか:2007/02/08(木) 00:36:52 ID:l7UstBfK0
俺様のわかる範囲でまとめてやるからな。

・ホットスポット
プロバイダによる無線lanのサービスの総称。
NTTが同名のサービスを提供していてややこしい。
プロバイダのサービスなので有料。
代表的なサービスと利用可能施設をあげる。

ホットスポット(NTTコミュニケーションズ) 
MZone(DoCoMo) ドコモショップ、東京メトロ、つくばエクスプレス、ロッテリア、プロント、タリーズコーヒー
フレッツスポット(NTT) 
BBモバイルポイント(ソフトバンク) JR東日本、マクドナルド、ルノワール
livedoor Wireless(ライブドア) 山手線

この中で、ホットスポットとBBモバイルポイント、MZoneとBBモバイルポイントはローミングしている。
SSIDとWEPは契約時に払い出される。
DSの場合はDSブラウザでログインしないとダメ(らしい)
251こくないのだれか:2007/02/08(木) 00:43:22 ID:l7UstBfK0
・フリースポット
事業者個人などが無線lanを開放してること。
基本的に無料。
ホテル、喫茶店などあるが、一応利用者のためのサービス。
SSIDは「FREESPOT」、WEPは無し。
DSの場合はDSブラウザ無し、特別な設定無しでつながる(らしい)


そのほかの妙なSSIDが見つかってもそれは一般人の野良APだからな。
WEPが設定されてないからといって接続したら違法だから絶対すんなよ。
個別質問は不可、加筆、修正などは好きにやってくれ。
252こくないのだれか:2007/02/08(木) 00:49:23 ID:viWNvZpr0
DSが使える日本国内の公衆無線LANスポットは?
http://wifi.moero.info/index.php?FAQ#na059916
253こくないのだれか:2007/03/11(日) 20:34:42 ID:MmAGtC7PO
>>250に補足
MZoneはFOMA持ってるやつなら月1000円で繋ぎ放題(持ってないやつは1500円)
ただし、申込時にmoperaUスタンダードコースとオプション公衆無線LANコースを選んだときのみ
繋ぎ放題はコメダ珈琲の無線LANだけかも試練
公式見てもはっきり繋ぎ放題とは書いてないんだよね
254こくないのだれか:2007/03/20(火) 20:12:38 ID:1jL+vkZY0
>>251
 俺は常習犯
255こくないのだれか:2007/03/31(土) 02:02:10 ID:tLsDcaeFP
>>251
パスがないなら罪にならないよとマジレス
256msu2772.msubr2.thn.ne.jp:2007/04/24(火) 14:48:15 ID:e3iI8saZ0
257こくないのだれか:2007/07/19(木) 22:04:56 ID:2aNJlL2fO
ネットカフェに行ってパソコンにWi-Fiコネクションぶち込んだらWi-Fiできる?
258こくないのだれか:2007/07/19(木) 23:32:31 ID:SMaHuGUz0
>>257
出来るかもしれないし出来ないかも知れない。そこの店で聞け
259こくないのだれか:2007/07/27(金) 17:46:27 ID:hihsHo5d0
近くのネットカフェがフリースポットなんですけど、DSのWiFiできますかね?
WEPは教えてくれるらしいです。
260こくないのだれか:2007/07/27(金) 18:02:42 ID:6t9yuuvc0
>>259
やってみれば判る。

つか、具体的にどこそこのネットカフェと書かれていれば答えられる人も居るだろうが、
それだけの情報じゃあいまいにしか答えられないと言うのが想像できないかい?
261こくないのだれか:2007/09/15(土) 23:31:39 ID:M4Fr71CP0
都内は暗号化していない野良AP多すぎだな。
262こくないのだれか:2007/10/01(月) 21:37:07 ID:Mwc7Qv0H0
プロバイダーに加入しないとフリースポット利用
できませんか?
ちなみにノートPCです
263こくないのだれか:2007/10/01(月) 21:41:37 ID:/1HT3idp0
>>262
使いたいところで提供してる事業者による
264こくないのだれか:2007/11/02(金) 19:14:49 ID:W3Zbx+GyO
PSPを使ってフリースポットで接続を試みたけど「IPアドレスの取得がタイムアウトになりました」とでて接続出来ないorz

誰か助けて…
265こくないのだれか:2007/11/02(金) 19:25:28 ID:W3Zbx+GyO
age忘れた
266こくないのだれか:2007/11/18(日) 12:05:07 ID:I5mqeJyK0
ホットスポットのマック(ヤユーBB)でDS使ってみたら
ログアウトができないじゃないか!
姑息に課金盗るな せこいヤユーせこい
267こくないのだれか:2007/11/21(水) 14:07:10 ID:5Yqn/UTG0
age
268こくないのだれか:2007/11/22(木) 03:09:32 ID:FuUPrIG70
ほう
269こくないのだれか:2007/12/09(日) 17:23:04 ID:XQtrgwHH0
こんなものができてるらしいが・・・

ttp://www.freespot.com/bbs/index.html
270こくないのだれか:2008/02/12(火) 20:22:51 ID:A2Een3Z60
271こくないのだれか:2008/02/15(金) 19:52:09 ID:PxedsKhG0
過疎ってるが一応かいとく
全店設置でフリースポットのアクセス天国だったシアトルズベストコーヒーが倒産
272271:2008/02/15(金) 20:00:06 ID:PxedsKhG0
潮騒はっておく



コーヒーチェーン店「シアトルズベストコーヒー」の国内店舗を運営している会社
「WOW Brands Japan」(大阪市中央区)が15日、準自己破産を大阪地裁に申請し、
破産手続きの開始決定を受けた。

 申請代理人の弁護士によると、北海道から九州まで展開する約40店舗のうち、三十数店は既に閉鎖。
近畿を中心に、残る9店は当面、営業を続ける。
負債総額は8億1900万円。

 民間信用調査会社の帝国データバンクなどによると、
スターバックスをはじめ競合他社との競争激化などで業績が低迷。
資金繰りが悪化していたという。

 シアトルズは米シアトルでのコーヒー店開業をきっかけに成長した米系チェーン店。
日本初出店は1999年で、2005年からWOW Brands Japanが運営していた。


ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080115-307651.html
273271:2008/02/15(金) 20:00:43 ID:PxedsKhG0
【SBC】シアトルズベストコーヒー【カフェ】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1050691189/l50


947 名前: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 投稿日: 2008/01/29(火) 21:07:09 ID:???

閉店になったのか…。フリースポットもあって重宝してたのに…。
274こくないのだれか:2008/02/17(日) 20:36:55 ID:1urMHez+0
残ってる店舗もあるけど・・・
275こくないのだれか:2008/03/03(月) 16:38:12 ID:qLzgdintO
今から近所のエイデンに行ってレイトン教授の問題を貰ってきます
276こくないのだれか:2008/04/02(水) 13:55:11 ID:kyY82H050
>>261
都内はいいよな、こっちは政令都市だが中々見つからん。
277こくないのだれか:2008/04/23(水) 21:38:57 ID:lVlJ9q3P0
てす
278こくないのだれか:2008/05/01(木) 16:30:59 ID:vk0vea330
WEPなしでNDSつながるの?
279こくないのだれか:2008/05/30(金) 12:56:20 ID:rMYTs9yG0
2ch検索 [KEYHOLETV]
http://find.2ch.net/?STR=%82j%82d%82x%82g%82n%82k%82d%82s%82u&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
【鍵】東京6局再送信中 KeyHoleTV Part.7【穴】 (525) - テレビサロン板@2ch
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1210666688/525n-
http://www.v2p.jp/video/
280こくないのだれか:2008/07/25(金) 23:42:48 ID:DhXGR91N0
フリースポットって将来的に廃止とかってありえるのかな?
281こくないのだれか:2008/07/26(土) 00:40:30 ID:bwoB4x7J0
有料だからって将来的に廃止とかありえないわけじゃないしな
282こくないのだれか:2008/09/25(木) 18:37:01 ID:zdXbYOsQO
iPhoneで接続しようとしてるのですが、
電波はキャッチしてるのですが
パスワードを求められます。
発信元の店の人に聞いても
わからないと言われます。
どうすれば接続できますか?
283こくないのだれか:2008/09/25(木) 19:03:25 ID:XEaV1QxpO
任天堂に聞きなさい
284こくないのだれか:2008/10/24(金) 14:52:31 ID:kVq/GnGL0
DSもPSPも! どこでも無線LANが使えるモバイル無線LANルータ速報レポート

米CradlePoint製の無線LANルータ「PHS300」が、10月23日より日本でも
コミューチュアから発売される。携帯電話の回線を利用して無線LAN環
境を「持ち歩く」ことができるPHS300の魅力と特徴をレポートする。

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/23585.html
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224766075/
285こくないのだれか:2008/11/07(金) 14:38:53 ID:1+7YKE1Q0
WILLCOM|?超小型通信モジュールW-SIM(ウィルコム シム)搭載
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/10/09/index.html

W-SIM搭載で「どこでもWi-Fi」 小型モバイルAPをウィルコム、バッファロー、三洋が開発
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/09/news050.html

速報「東京ゲームショウ2008」レポート~「どこでもWiFi」展示の様子 ...
http://willcom-blog.com/archives/2008/10/00149.php
286こくないのだれか:2008/12/30(火) 14:53:44 ID:495wZ3CL0
こういうとき大都市県は羨ましくなる

うちの市、県庁所在地なのに公共のフリースポット少なすぎるぜ
まともなWi-Fiステーションも1件のみ
287こくないのだれか:2009/01/04(日) 07:19:11 ID:fPtcGRxx0
すみません
最近DSi購入したのですが、インターネットをフリースポットで見たいのですが、
教えて頂けないでしょうか?
DSiなので、大した情報はないですが
ネット観覧の履歴をそのフリースポットサービスをしてる人に知られたりするのでしょうか?
あと、DSiで見たネット先でIDやパスワードなどを入力した場合、それを盗まれたりするのでしょうか?
あと(質問ばかりですみません)自宅のアクセスポイントを解放して利用?というような事を見たのですが、それって自宅のアクセスポイントの設定を知られてしまうのでしょうか?
長々とすみません
よろしくお願いします。
288こくないのだれか:2009/01/06(火) 08:09:44 ID:Oizfw4HE0
こちらは誰もいらっしゃらないようなので、他をあたってみます。
失礼しました。
289こくないのだれか:2009/01/07(水) 22:25:21 ID:UaWwE/q0O
いるよ^^
290こくないのだれか:2009/01/09(金) 02:20:56 ID:x3/ZpVUd0
いないよ
291こくないのだれか:2009/01/15(木) 11:33:41 ID:5JIJ0RT80
「フリーモバイル」って、完全に終わってる?!
292こくないのだれか:2009/01/15(木) 12:31:00 ID:nDAakVk3P
それって中部が中心でその他の地方はちょぼちょぼで俺の住んでる関西には無いからわかんね
中部以外はまだまだこれからじゃねぇの?
293こくないのだれか:2009/02/02(月) 10:04:54 ID:FapYoTwr0 BE:382995825-2BP(1)
フリスポは大都市ならこれから多く増えると思う、ですが地方の田舎は増やす気は全く無いと思います、AP立てる側は毎月高額基本料金払わないといけないし使う側は永遠無料なわけだし損してるのは立てた側ですね、これは増えなくて当たり前です。
294こくないのだれか:2009/05/11(月) 08:08:24 ID:xZMWU0qP0
FREESPOT・公衆無線LANスポットサービス
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1224744940/
295こくないのだれか:2009/06/15(月) 17:33:05 ID:hcD4VfHaP
任天堂、無料のコンテンツ配信「ニンテンドーゾーン」を19日開始 -BB Watch
http://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20090615_294076.html
296こくないのだれか:2009/06/18(木) 06:58:44 ID:DSPsI3wa0
岩田社長「全国のマックに笑顔を」--マックでDS
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1244968599/

マックでDS
http://www.mcdonalds.co.jp/ds/

2009年6月14日に都内で、日本マクドナルドが“マックでDS”サービスの発表会を開催した。
この“マックでDS”というサービスは、マクドナルドへニンテンドーDSを持って行くと、さまざまな
サービスが無料で受けられるというもの。

「任天堂は“ゲーム人口の拡大”を掲げ、ニンテンドーDSを発売し、さまざまな新たな試みにチャレンジしてきました。
その成果もあり、ニンテンドーDS は幅広い年齢層に受け入れられ、2600万台以上普及しております。通信機能が
ついて同じ操作方法で利用できる機器としてたくさんの方たちに楽しんでいただいているということから、
マックでDSのような新サービスを2年まえくらいから検討してきました。それがニンテンドーゾーンの展開です。
“家族を笑顔にしたい”という想いにおいて、マクドナルド様とは共通しているということから、今回ご協力
させていただくことになりました。全国のマクドナルドに来店されるお客様たちが、いままで以上に笑顔に
なっていただきたいと思っています」(岩田)

http://www.famitsu.com/game/news/1224975_1124.html
297こくないのだれか:2009/07/15(水) 20:07:23 ID:WiP5Dqhs0
74 :774円/60分:2009/07/14(火) 09:12:29 ID:KHXROi9e0
むかつくわぁ
南茨木のシアトルズベストコーヒー
ネットワークアドレスくれやがらんの!
シグナルは強なんだよ!
460円のスムージーみたいなの飲み損や。
マクドの店外でつながって外のテーブルでアフィリ自演して元とったけどな!
298こくないのだれか:2009/07/31(金) 14:55:57 ID:urHAbnEOO
我が家でネット環境があるのがPS3のみなんですが、PS3を利用してWi-Fiはさすがに使えないですよね?
299こくないのだれか:2009/07/31(金) 16:34:18 ID:JvHVXoCa0
>>298
おまえさんはPS3とモニタをもって出かけていくのか。すごいな
300こくないのだれか:2009/07/31(金) 18:04:31 ID:urHAbnEOO
>>299
逆に聞くけど、あなたは自宅でDSが一切できないんですか?
301こくないのだれか:2009/07/31(金) 22:06:31 ID:JvHVXoCa0
ここのスレはフリースポット。家の外の無線LANスポットを使うという趣旨のスレだ
302こくないのだれか:2009/09/27(日) 18:07:18 ID:IqTMMC1kO
WiFi USBアダプタ3でPS3がWiFi対応となりました
303こくないのだれか:2010/01/05(火) 04:55:15 ID:FRM/S3/FO
てす
304こくないのだれか:2010/03/06(土) 18:34:25 ID:k93mZORu0
es
305こくないのだれか:2010/03/11(木) 08:06:41 ID:a5FUZoPI0
中国で大ヒット中の「一生ネットが無料になる機器」とは!?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090930/1029290/?P=1
15dbi 2.4Ghz 無線LAN用 パラボラアンテナ Parabolic antenna
http://bit.ly/aD18tq
306こくないのだれか:2010/04/26(月) 01:31:13 ID:D2HOKDVM0
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=IDU+2850
出力は1600mwと国産の160倍!!!

http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=GS+28+USB
出力は1000mwと国産の100倍!!!
こちらの方がサポートが良い。

家にネットが無くても半径1〜2キロのアクセスポイントを利用できるぞ
307こくないのだれか:2010/04/26(月) 01:34:46 ID:D2HOKDVM0
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=GS+28+USB
は >>305 の日経記事の 旧型GS-27USB (初期モデルで不安定)より安定しておりパワーも2倍だ。
もし買うならGS-28USBの高感度アンテナ付き見通せる場所なら2キロ先のアクセスポイントにもつながる。
308こくないのだれか:2010/05/25(火) 15:43:43 ID:/mvJjtpu0
【くら寿司】 ニンテンドーDSゾーン導入へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274769258/l50
309こくないのだれか:2010/12/20(月) 22:45:11 ID:/HVXljLW0
そのうち、ネットも無料になるのかな
310 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/03/18(金) 17:01:22.35 ID:V98KsAi20
あけおめ
311こくないのだれか:2011/07/06(水) 17:40:55.94 ID:aPVs20Hg0
itouchでメールってどうやるの?
312こくないのだれか:2011/07/22(金) 22:23:06.07 ID:Dwv6E7zIO
ローソンのフリースポットでPSPで接続しようとしたら全然繋がらない・・・
ちゃんと設定したのにどうなってるんだ?
313こくないのだれか:2011/07/27(水) 06:52:21.16 ID:9ybMzSeY0
傘を解析する
314こくないのだれか:2011/07/27(水) 06:53:11.84 ID:9ybMzSeY0
明るい坂田さんアリエッティ見てるよ
315 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/23(火) 13:16:01.72 ID:etDpQEq+0
フリースポットで2ちゃん書き込めますか?
あと、5000円ぐらいの安いアンドロイド2.2のタブレット買う予定ですが
問題なく繋がりますか?
316こくないのだれか:2011/09/22(木) 11:47:17.43 ID:6L2oMOwN0
世界最大、任天堂 3DS 対応 WI-FI ネットワークZON@FON と任天堂がサービス開始 | FON
http://fon.ne.jp/event/26/
317こくないのだれか:2011/12/12(月) 08:07:32.79 ID:lXrX9+UFO
セブンイレブンのセブンスポットのスレは消えちゃったの?
318こくないのだれか:2012/01/10(火) 16:02:29.58 ID:alFm5bP1i
テスト
319こくないのだれか:2012/01/11(水) 18:00:53.87 ID:MRUxgOpS0
そういえばうちのセブンはキャンペーンのまんまだからたぶん使える
320こくないのだれか:2012/01/11(水) 18:13:59.25 ID:i/Mmw8bN0
さすがに使えなかった
321こくないのだれか:2012/01/14(土) 11:50:44.05 ID:ycYY1o4H0
そんなとこにあったのか
322こくないのだれか:2012/05/31(木) 14:54:23.03 ID:Dvc9LAE/0
質問なんですが
フリースポットとかを使えば接続できるけどフリスポ出来る場所はそんなに多くないからね
と聞いたんですが
会社と契約しなくてもワイファイの機能がついている端末(ゲーム機、タブレット)であれば無料でネットを使うことが100%可能なんでしょうか?。
フリースポットっていっても契約が前提みたいな話なんですけどただで使える場所はありますか?。
探しているんですけどみつからない。
323こくないのだれか:2012/06/30(土) 18:47:03.73 ID:14ywhOsd0
フリースポットでも繋がる所と繋がらないところがあるのはなんでだろう
3件行ってみたがネットできたのは1件だけで
もう1件はオーナーがスイッチ切替しないとできないとか言われた
324こくないのだれか:2012/12/19(水) 11:44:51.50 ID:ZKCEabGa0
フリースポットからPSPでインターネットに接続できないんだけど、どうして?
電波状況は67%で、検索では引っ掛かるんだけど
接続でエラーでサーバーと接続できませんでしたと出る
325こくないのだれか:2012/12/19(水) 12:41:05.62 ID:1xETBQy7O
俺もできない…

ロッテリアのフリースポットや7ならつながるのに
326こくないのだれか:2012/12/30(日) 18:58:12.46 ID:IXAB08k1O
フリースポット導入ルーターバッファローFS-HP-G300Nを買って家に置けば
ただでインターネットできるのか?
ならすごくないか?
327こくないのだれか:2013/02/12(火) 12:30:59.93 ID:+Zxon+eI0
駅ナカにも導入希望
328こくないのだれか:2013/04/22(月) 16:19:57.45 ID:CQRXFX2JI
使いたきゃその店に、ご意見とか
オススメするしかない。
ついたらラッキー。
まぁ後は、その店の判断だし。
※ただし、既に他のキャリア会社入ってる場合あるけど
329こくないのだれか
街中に飛んでるopenのwifiですが
直接スマホで拾うのと
モバイルルーターで拾ってスマホで繋ぐのは同じですか?
危険度は少なくなるのでしょうか?