【歴史好き=サヨ】か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
357262
45の反論が怖くて田舎に逃げ帰ってました、1の同調者の一人です(笑)

煽り文にも先手うっとくと、私は1の同調者ではないので
強引にフィルターをかけないようにして欲しい。
相手の主張を自分で作った枠に強引に押しこめるときは、
理解が目的でなく叩く事が目的になっている場合が多い……と思う。
これはディベート、もとい、口喧嘩の常套手段だが、
まともなことも言いながら一方でそれをやるのは卑怯極まりない。
騙される人も多いだけにむかついてしまう。

そして漏れは45の反論のやり方が的外れだと思っただけで、
主張それ自体に異論があるわけじゃない。
1の文に対して、一方的に定義を求めて非難するのは
明らかにナンセンスでないか、ということ。
1は単純に体験他を元に感想を述べているのだから(「〜っぽい」「気がする」等から判断)、
45も自分の体験で反論するか(各論どうし)、あるいは
一般化した45なりの定義を示さない事には反論にならないのではないか。

余談だが、私の周りの歴史好きは朝日新聞を中庸とするなら、
ウヨばっかり。産経新聞を中庸とするなら、サヨばっかりだ(ワラ
※新聞如きを引き合いに出すなと一々怒らないでね。