【歴史好き=サヨ】か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
304世界@名無史さん
>歴史に関する分野で「時代と共にメッキがはがれ」る類の発言が起こるとすれば、「歴史学的手法」に則って
>史料を解析して得られた結果を、発言者が依拠する政治的立場・権力へのおも
>ねりや妥協その他の理由によって歪めた場合です。

そうか?歴史学の成果って常に暫定的「事実」だと思うんだが。
古代史なんかではこの傾向は顕著で、
正当な科学的手法に則っていても、
時間とともに「メッキがはがれ」るんではないかな?
考古学や恐竜学ならさらに顕著だ。
もっとも、あなたはこれを「メッキがはがれ」る云々とは別個の表現を用いるかも知れないが。