【歴史好き=サヨ】か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
26645
レスの数は随分と増えたようですが、議論そのものは殆ど進んでおらず、私が期待する方向からは随分とそれただけのような気が・・・。

ともあれ、放置できない問題提起もいくつか見受けられますので、コメントしておきます。

>>166 さいたまkitty さん
>1の問題提起は「歴史好き」であることと政治姿勢が左よりであるかの関係性について
>だから、「歴史学的な視点とはどのようなものであるか」について言及した163のレス
>は、明らかにスレ違い。

違います。>>1の問題提起は、「歴史好きなやつってサヨっぽい思想にハマリやすいような気がする」です。そして1は、「歴史好き」を定義するさいに「専門家から素人まで全部含みます。」と述べています(>>151)。

そこで私は>>163において、1のいう「歴史好き」の一部を構成する歴史家を取り上げ、歴史家が歴史家たる所以は、ものをいうにあたって「歴史学的手法」に則って行うことにあることを明らかにし、ある人物が歴史家たるべく「歴史学的手法」を修得することと、その人物が1のいう「サヨっぽさ」を身につけることとには、全くなんら微塵も相関関係がないことを明らかにしました。>>163のなかで「「歴史学的な視点とはどのようなものであるか」について言及した」のは、そのような作業の一環です。