チンギスカン=義経説って本当なの?!

このエントリーをはてなブックマークに追加
72   
>>69
>義経北帰行伝説が立証されたら義経=チンギス説が成立しているように思いこんでること。

全然そんな人はいないんじゃないか。
もし、そうだとしたら、北行伝説は昔からあったのだから、同時にジンギス汗説も出てきたと話になるだろう。
ところが、そうではない。
ジンギス汗説はずっとずっと後だからな。
義経=ジンギス汗説は、義経とジンギスカンの間にいくつかの共通点があることから、
それを根拠に仮説として立てられ、
そうしてさらに、義経の死が確かに不審を抱かせるもので、北行伝説もあるということが、
この仮説の傍証になったもの。
義経が北に逃げたという伝説を、いきなりジンギスカンに結びつけるなどという解釈はあんた以外誰もしていない。
この説のパイオニアといえる小谷部全一郎だって、
ちゃんとシベリアからモンゴルを徒歩で渡り歩いて、証拠となりうるようなものを集めた上で、
論文を書いている。
そして、大陸に渡ったことだけでなく、両者の共通点という考察が為されているのは当たり前じゃないか。
もっとも、そういう証拠は義経=ジンギスカンを立証するまでには至らないものかもしれないが、
一つの有力な仮説として提出するには十分なものだったと思うよ。

それにチンギスの子供の頃を知る人やら親族やらごろごろいるってなんだい ?
ジンギスカンの前半生が創作されていることは確かで、
『元史』とか『集史』とか『元朝秘史』とかでは皆それぞれにばらばらなことを書いてあるんだぜ。
それでよく、チンギスの子供の頃を知る人や親族が云々と断定的なことが言えるもんだな。
かえって否定派の無知やいいかげんさを露呈しているようなもんじゃねえか。
そんな基本的な知識もないのにそんな断定的な否定をするということが、
前にレスで言われていたような、結論先にありきの態度じゅないのかい ?