王国、帝国、共和国の違いって

このエントリーをはてなブックマークに追加
124世界@名無史さん
>>107
ヴァイマル共和国時代も正式国号はDas Duetch Reich。
ReichはLandやStaatよりも上位の国家的統合を意味し
世襲君主制の意味は特に含んでいない。たださすがに
ナチのせいでReichのイメージが地に落ちたので戦後
の西ドイツ→統一ドイツ政府はBund(Bundes Republik)
と名乗るようになっている。

このスレ既出のようにローマを起源とするヨーロッパの
"帝国"概念には"世襲君主制"の含意はない。
むしろ共和制のしっぽを引きずり「軍隊と民衆の歓呼
と元老院の承認」を皇帝権の要件とした"帝国"概念は
世襲君主制に対立する側面もある。ローマ帝国やビザ
ンツ帝国では実力のあるものが下克上して「軍隊と民衆
の歓呼と元老院の承認」によって皇帝になることは
頻繁に見られ,中国的な王朝断代史観に立てば何度も
易姓革命による王朝交代を経ている。逆にユリウス・
クラウディウス朝からパレオロゴス朝までを「ローマ
帝国」と総称できるのなら禅譲でつながっている漢→陳
までの諸王朝は一つの帝国と見なせるはず。

中世初期にはゲルマン部族国家には世襲の王がいたが
王国は王の私有財産と考えられていたため際限なき分
割相続の対象となって王権が安定しなかった(メロヴ
ィング時代)。カロリング時代に教会関係者などがゲ
ルマン国家に導入したローマ風の"帝国"概念は国家の
統一性を保つのに都合がよかったがそこに"皇帝権"に
は"選挙"の要素(これはローマ帝国理念だけではなく教
会の役職の選挙制の影響も強い)も含んでいるため今
度は世襲君主制が不安定になるという問題が生じた。
フランスのカペー朝はローマ皇帝風に王太子を父王
の生前に共同王にすることを積み重ねて分割相続の
阻止と世襲君主制の維持を長い時間をかけて両立さ
せることに成功した。
125124:2001/03/19(月) 01:35
>>124
訂正です。スマソ。
×Das Duetch Reich
○Das Duetsche Reich