王国、帝国、共和国の違いって

このエントリーをはてなブックマークに追加
104おやおや
どうやら、秦の始皇帝からくる漢語の「皇帝」や「帝国」に惑わさ
れていたようです。
もともと、明治期か幕末あたりに英語のエンパイアを帝国、エンペ
ラーを皇帝と当てはめて訳したんでしょうかね。

Roman Empire の訳がローマ帝国でしょうが、もう一つの帝国主義
などのImperialという系統の単語もあわせて、Imperium が語源の
ようです。
そして、共和政の段階でも、属州を含むローマの支配圏をImperium
Romanum、英語でいえばRoman Empire と呼んでいたようです。
つまり、ローマに限って言えば、実態としての「帝国」があって、
その君主となった者の呼称であったImperatorという称号に「皇帝」
という意味が込められるようになったというのが正解のようです。

軽い本を2冊ほど参考にしました

1 共和政ローマ 白水社 文庫クセジュ
2 古代ローマ帝国 その支配の実像 岩波新書

どちらも、共和政期のローマを中心に扱った入門書です。

共和政ローマの中には「帝国」経済と騎士階級の節があります。

古代ローマ帝国のほうは題名からしてモロですね。繰り返しますが、
共和政期のローマを扱った本ですよ、これ。キケロがシチリア賛歌と
いう本の中でローマ帝国について自賛しているそうです。

当然ですが、どちらも、著者達は帝政ローマとローマ帝国は別けて考
えているようです。

ふ〜ん。先入観を持たずにしらべてみるもんだ。