★$☆$★$☆$★$☆世界の大富豪☆$★$☆$★$☆$★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
について教えて下さい
2世界@名無史さん:2001/07/04(水) 23:27
プレジデント・神羅
3世界@名無史さん:2001/07/05(木) 00:01
>>2あれは富豪というより権力なのでは。
つーかネタレスは終了!

起業家が大富豪になった例は数多くあるね。
カーネギー、ロックフェラー、・・・などなど
(このくらいしか思い出せない。鬱)
4世界@名無史さん:2001/07/05(木) 00:02
とりあえず大陸の巨頭ロスチャイルド
5世界@名無史さん:2001/07/05(木) 00:10
今日の「NHKその時歴史は動いた」で鈴木商店のコトやってました。
単なる急成長した大戦成り金だったのですね。
なんとなく、昔からの老舗財閥だと思っていたのでイメージ変わりました。
現在に置き換えると、四大ゼネコン(竹中、鹿島、大成、清水)に対する熊谷組みたいなものでしょうか。
6世界@名無史さん:2001/07/05(木) 00:37
鈴木商店なら、「栄光なき天才達」ってマンガでも取り上げられてたね。
7世界@名無史さん:2001/07/05(木) 00:47
>>2-3
世界史版でFF VIIネタかよ!
しかも3が知ってて流してるのもすごい
8世界@名無史さん:2001/07/05(木) 01:55
フッガー家ってどうなったの?
9世界@名無史さん:2001/07/05(木) 06:45
ヲタが大富豪になった例:ビル・ゲイツ
10世界@名無史さん:2001/07/05(木) 06:57
スペインに騙されたり、投機に失敗したりして没落したよ〜。
今でも存続してるみたいだけど。
11世界@名無史さん:2001/07/05(木) 08:39
      , .. .    +      。         ’‘        :: . ..
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な 幸 せ な
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
  ,   ,:‘.         ..; ',   ,:‘         ’‘
           + , .. .              +          ’。
 ,:‘. 。   .. . . :::  ' ,:‘.   , .. .    +  。  , .. .    +  . : :...
127c:2001/07/05(木) 10:15
君達、大富豪と言えば人類史上もっとも偉大なお方を忘れてるぞ!
 ビルゲイツ様マンセー!
13:2001/07/05(木) 10:32
栄光の後には必ず没落の歴史が待っておるのだぞ、ヒヒヒ…
14アマノウヅメ:2001/07/05(木) 12:23
メディチ家

ヨーロッパ中の王侯貴族はみなこの家から借金していた。
ローマ教皇二人、フランス王妃二人を出している。
16世紀になると、トスカナ大公となり王侯の仲間入り。

で、今はどうなっているかは知りません。
ご存知の方教えてください。
15世界@名無史さん:2001/07/05(木) 14:04
トスカナ大公家は18世紀に断絶。
この家は教皇2人を出したメディチ家(16世紀に断絶)とはちょっと系統が違って、
ロレンツォ・デ・メディチの祖父の弟の子孫にあたる。
16アマノウヅメ:2001/07/05(木) 14:44
>>15
ありがとうございました。
1715:2001/07/05(木) 15:38
>>16
ちなみに、メディチ家が絶えたあとトスカナ大公を継いだのは
ロートリンゲン公フランツ・シュテファン、
つまりマリア・テレジアの夫の皇帝フランツ1世です。
18世界@名無史さん:2001/07/07(土) 06:42
ノーベルは大富豪ですか?
19大貧民:2001/07/07(土) 07:43
ノーベルは大富豪でしょう。

おれ、それよりも、こないだロシア船で宇宙にいったアメリカの大金持ち
に感動した。

うーん、ハインラインの世界だ。
「月を売った男」だっけ?
20世界@名無史さん:2001/07/08(日) 08:19
「世界丸見え〜」で世界の大富豪特集みたいなの時々やるけど、
大富豪やってる側はどんな心境なんだろ?
21世界@名無史さん:2001/07/08(日) 10:52
私は筒井康隆の「農協月へ行く」を連想した。
22アマノウヅメ:2001/07/08(日) 12:44
イラン革命の頃、パーレビ国王の財産について、テレビで特集番組やってたが、
大富豪の3乗くらいの感じだった。
国王の叔母さんか誰かの屋敷が、ベルサイユも真っ青というくらい豪華。
あれじゃ、国民が怒るのも当然だ。
23世界@名無史さん
シェイク・モハメド
アガ・カーン(何世だったかな?)

競馬界を席巻するこの二人の資産ってどんなもんかね?