1 :
アルヴィ−ゼ:
もうすぐカーニバルです。
今でこそ完璧な観光地ですが、昔はどのヨーロッパの国々
よりも強大な経済力と最新の文化をもってました。
塩野七生の「海の都の物語」を熟読してるけど、
ほんと惚れるばかりです。
今ヴェネツィアから帰ってきたばかりだけど、昔のVENEZIAの地図を
買ってあることに気がつきました。
ヴェネツィアの綴りがVENETIAになってました。
昔はそうだったの?
よく見ないで買ってしまった自分に鬱だ。
↑学会では相手にされていない塩野のホモ小説愛読のよしりん信者(ワラ
3 :
世界@名無史さん:2001/02/11(日) 21:43
>>2 海の都の物語はホモ小説じゃなかったよ。
でもコンスタンティノープルの陥落と、ロードス島攻防記は
それっぽかったけど。
しかし学会では相手にされないって、そんな感じだね。
4 :
世界@名無史さん:2001/02/11(日) 22:20
>>2 真面目にヴェネツィア(めんどいな)について、語ろうとしている1に
はなっからそのレスはないと思うが。
もうすこし、違った見方はできないのか?
5 :
ハム:2001/02/11(日) 22:42
2みたいなやつ世界史版にいると困るんだって
なんで塩野七生まで槍玉にあがるんだ?
司馬遼太郎なきあとは、俯瞰型歴史小説の第一人者だろ。
しっかり書き込んでいると思うよ。好き嫌いはいいけど、なんで罵倒す
る必要があるんだ。特に政治的であるわけでもないと思うが。
別に歴史学者であるわけではないのだから、学会で取り上げられたりし
たら、その方が異常だろうに。
7 :
世界@名無史さん:2001/02/11(日) 23:04
ギギギ・・・水をくれ
>>6 >特に政治的であるわけでもないと思うが。
勝てば官軍、強いものは正義・・・てな感じ?
9 :
世界@名無史さん:2001/02/11(日) 23:33
>>8 歴史の基本はそうだろ?
ハンニバルに肩入れする人は多くても、カルタゴが正義だなんてだれも
考えないと思うが。
ローマは自分の正当性を延々と語り、押し付ける機会を持ったけど、敗
者にはそのチャンスはないからね。
10 :
世界@名無史さん:2001/02/11(日) 23:36
というか、日本でヴェネツィアの歴史に脚光をあてた小説家って塩野が
最初じゃないのか。
それだけでも大したものだよ。それほど目立つ人物がいないのに小説に
するんだから。
11 :
世界@名無史さん:2001/02/11(日) 23:44
中世の文献に初めて見られる年齢なんて、典拠となる古代の史料もなしに、
適当につけたものと考えられており、マジメに議論できるものではない。
同時代史料に基づくものでなければ、お話にならない。
12 :
世界@名無史さん:2001/02/12(月) 00:01
13 :
世界@名無史さん:2001/02/12(月) 02:10
>司馬遼太郎なきあとは、俯瞰型歴史小説の第一人者だろ。
司馬自体がうだつのあがらないオヤジ向けオナニー作家だろうが(爆笑
塩野も似たような歴史作家だろ。
過去への反省や未来への展望が見られない。
それから塩野は改憲を支持したり自民系の政治家と中が良かったり、色々生臭いのも駄目。
上坂冬子や曽野綾子みたいな体制の御用作家だろう。
そんなことも知らない1はコヴァ厨房決定!
14 :
世界@名無史さん:2001/02/12(月) 02:54
>>13 歴史小説作家にムキになって噛みついているところがイタイな。
小説なんだから、売れてなんぼ、読まれてなんぼの世界だろうに。
要するに唯物史観バンザイの共産党シンパ以外はみんな気に入らな
い腐れサヨか。
15 :
世界@名無史さん:2001/02/12(月) 03:19
とりあえず売れてたり
広範に受け入れられてるものを叩いて
専門家を気取るのは簡単だけど、
それに替わるものをその批評者が生み出したり
提案できるかどうかってのは全くの別問題ですよね。
でも塩野女史によって開拓された市場で
だれか面白そうなモノ書いてくれないかな。
蒼天航路風なチェーザレ・ボルジアの漫画とか読んでみたいかも。
>ヴェネツィア
海軍博物館にはいろいろおいてあって面白かったけど。
イタリア海軍旗けっこうかっこよくて好きだな。
(イタリア海軍はヘタレだけど)
16 :
世界@名無史さん:2001/02/12(月) 04:50
>>15 チェーザレ・ボルジアの漫画
それ読んでみたい。ボルジア家全体の漫画でもいいけど。
小説なんだから、一般市民に読みやすいように書いて、支持されるのが
いい作家だと思うけど。学会の内部や意見をまともに理解できるのは
少数派でしょうに。
塩野さんがいろいろなイタリア史関係の小説を書かなければ
自分だって興味を持たなかったかもしれない。
そんな人がたくさんいると思う。
批判するのは簡単だけどね。
>>13 作品にその人の性格や政治云々が関係あるわけ?
17 :
世界@名無史さん:2001/02/12(月) 06:19
>司馬自体がうだつのあがらないオヤジ向けオナニー作家だろうが(爆笑
おれ、高校生で頭悪いから、何故ここで爆笑するのかわかりません。
>>13さま
ご自身の爆発的なユーモアについて、解説願えたら幸いです
>ご自身の爆発的なユーモアについて、解説願えたら幸いです
13に痛恨の一撃
19 :
世界@名無史さん:2001/02/12(月) 09:36
>ヴェネツィア
でもラグーナの上としても、あんな所に都市を築くなんて感心する。
ほんと海の上に浮かんでるよ。
20 :
世界@名無史さん:2001/02/12(月) 09:42
>>2=
>>13 世界史板に来るべきではない人物だと思う。
少なくともその意見の仕方に最低の品位も人格も感じられない。
この人の偏った政治的視点など興味はないし、塩野七生や政治が云々より
はっきり言って、
>>2=
>>13の言葉の使い方の醜さや愚かさが不快。
21 :
ローマ人の物語スレの1:2001/02/12(月) 09:43
>>15 チェーザレ・ボルジアの漫画なら、星野之宣氏の作品に
「ボルジア家の毒薬」ってのがあります。どちらかというと
チェーザレその人が主役ではなく、タイトル通りのいささか
ダークな作品ですが、当時の有名人がオールスター出演してます。
ちなみに同氏の作品には「砂漠の女王」シリーズってのもあり
クレオパトラ、サロメ、ゼノビアの3人による連作(なぜかは
ネタばれになるので割愛)による、ローマ帝国時代の一作です。
#いずれも「妖女伝説」という単行本に収録。
>21
激しく同意。
初心者にも入り口としてお勧め。
23 :
名無し:2001/02/12(月) 10:39
歴史小説と史学を混同する人が多いので感情的な批判もでてくるのだろう。マスコミが
「司馬史観」などと非科学的な取り上げ方をするので誤解が生じる。塩野氏も司馬氏も
優秀な歴史作家であるが、歴史家ではないのだ。
24 :
世界@名無史さん:2001/02/12(月) 11:14
>>23 おおむね同意するけど、歴史を科学と称するのは、そろそろやめたほうが
いいと思う。自然科学の分野に対して、社会科学とか人文科学といっても
内実が付いていないので、なんだか特定思想の用語のように思える。
25 :
世界@名無史くん:2001/02/12(月) 11:15
>>23 激しく同意
彼らは決して歴史家、学者ではない。
学者は学説を唱えることはできても、小説を書くことまして読ませる
ことはできないだろう。
司馬氏や塩野氏は貴重な存在だと思う。
>塩野七生や政治が云々より
塩野自体が政治的に悪質だろ。
>おれ、高校生で頭悪いから、何故ここで爆笑するのかわかりません。
ゴー宣とか漫画ばかり読んでるから駄目なんだ。
「塩野は改憲を支持したり自民系の政治家と中が良かったり、色々生臭い」
には反論は無いようだな。
27 :
世界@名無史さん:2001/02/12(月) 14:40
>26
作家の市民生活と作品は直接関係ないだろ。
それに、歴史小説家の日常が反政府的でなければならない、なんていうルールは
一体いつからあるんだ。言いたくないが、君は偏向しているね。
サヨクが知的だなんて神話はもう存在しない。現在では頭悪い人の代名詞だよ。
左右、ココにはいらないんだけど・・・
29 :
世界@名無史さん:2001/02/12(月) 22:18
>26
「塩野は改憲を支持したり自民系の政治家と中が良かったり、色々生臭い」
には反論は無いようだな。
<反論しないんじゃなくて、だれもそんなことは気にしないんだよ。
30 :
世界@名無史さん:2001/02/12(月) 22:39
頭の悪いサヨは消えてください、ここはもっと高尚な知性の場です。
31 :
名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 23:32
>ボルジア家の毒薬
カンタレラかい?毒殺時間を調節できる、凄い毒薬らしいけど・・・
32 :
王翦:2001/02/13(火) 00:21
>21
川原泉の「バビロンまで何マイル?」は如何でしょう?(笑)
某SFの影響が色濃くキャラデザインに出ているのが少々ウザイですけどね。
33 :
世界@名無史さん:2001/02/13(火) 00:48
このスレってコヴァどもがなきわめいて本当に面白いね(ワラ
>作家の市民生活と作品は直接関係ないだろ。
市民生活じゃなくて、改憲支持の動きとかに塩野は賛同してるだろうが。
偏向してるだろうが。
>サヨクが知的
誰がサヨクだよ。別に俺はマルクス主義とかを支持してるわけじゃねえぞ。
ちょっと反論できない批判をされるとサヨクサヨクとなきわめくのがコヴァらしいな(ワラ
塩野の偏向に関して反論もできないようだし、これくらいにしといてやるか。
34 :
世界@名無史さん:2001/02/13(火) 15:07
どーでもいい
35 :
世界@名無史さん:2001/02/13(火) 17:53
塩野が偏向しようがなんだろうが、小説なんだからどうでもいいんだよ。
面白ければ。了解>33
ただ、君が問題にしたいのは、そういった作家が書いた作品によって、世間がどっちかの
方向に行ってしまうのを危惧してるのだろ?でなければ、塩野を貶める事によって警鐘を
鳴らす必要はないからな。
ただ、君がここでいってることは、あまり意味がない。塩野はベネチアやローマの歴史を
知るための契機に過ぎないからだ。塩野もいずれ、ここから研究を始めたものの叩き台と
なって、評価・検証される対象になるかもしれないが、それはそれでいいのではないか?
だからお前の改行は読みづらいんだよ
37 :
トルコ行ったぞ!と今なら堂々と言える:2001/02/13(火) 19:30
ハウステンボスの地元なんだけど、ベネチアは比較に
ならないぐらいロマンチックだった。
入り組んだ町並みで乗り物は船だけだったけど、治安は良いし
もう一回行って見たいな。。。(会社の金で)
38 :
世界@名無史さん:2001/02/13(火) 22:02
>>37 観光客目当てのスリとか置き引きとか
もっといると思ったけど、治安がよかった。
同じイタリアでもローマとかと比べると治安がよいのだろうか?
南と北の差か?
ゴンドラは乗りましたか?
39 :
37:2001/02/13(火) 23:29
スマン
実は出張の途中だったので、1人で乗るわけにも行かずゴンドラには乗ってない。
その代わり金曜日に着いたので、土日は朝から晩まで2日連続で歩き回った。
色々話は有るけれど、とにかくピザが美味かった事と皮製品、ガラス製品が
安かったのが素晴らしかった。
ワイングラスをお土産に買っていったが、入れる所が無くしょうがなくて日本まで
ずっと手元に持っていかないと行けなかったのが参った。
それから日本人の女の子はもててたねえ
イタリア語話せる子なんて超モテモテだったけど、浮かれ過ぎると
危ないね。
わが心のふるさとヴェネチアに罵詈雑言は似合いませぬ。
ああ。ホテル・リドで、ゆっくりとペストに蝕まれながら、美少年などながめて
朽ち果てたいものです
41 :
世界@名無史さん:2001/02/14(水) 07:15
冬のリドはいろんな意味で寒い。
42 :
マルコ・ダンドロ:2001/02/14(水) 11:14
ま、2chも十分カーニバルなんだけどね(笑)。
海の都の物語の第13話にもこうあるじゃん、
「仮装(名無史さん)さえしていれば全てが許されるのだ。
ただ、自分が何者であるかを隠すだけで、人生はよほど
容易によほど多様になるからであった」ってさ。
尤もヴェネツィアだけに「分別には頼っていた」でしょうけど。
43 :
1:2001/02/14(水) 11:56
>>42 ↑同意!ほんと2ちゃんはカーニバルですね。
VENEZIAのカーニバルに一回は参加してみたいです。
もちろん仮装も。
カーニバルの時は何を見るにも混むかもしれないと、わざと日にちを
はずしていったけど後悔中です。
マルコもすきだけど、エンリコ・ダンドロも好きです。
44 :
世界@名無史さん:2001/02/15(木) 12:04
ageてみる
45 :
38:2001/02/17(土) 10:17
>>37浮かれ過ぎると 危ないね。
それはローマであった事件のようなことでしょうか?
イタリア人は女に声を掛けないと失礼だと思ってると
聞いたことがある。
内容からそれてスマソ
46 :
世界@名無史さん:2001/02/17(土) 23:30
6人の日本人女子大生をレイプ・・・・(笑)
そりゃレイプとはいわんだろう、というツッコミはさておいて。
ああ。バブルはとおくなりにけり。
ヴェネチアの永久牢獄から脱獄したカサノバにささげたい椿事です
47 :
世界@名無史さん:
AGE SASETE KUDASAI