貴族の階級について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無知という名の犯罪
あっのー・・・ホントに基本的な、素朴なしつもんです
貴族で、伯爵とか侯爵とか、あるじゃないですか・・。
あれってどういう分かれ方してるんですか?
どれが一番偉いのでしょう?
(ホントばかですいません、どうか知識のある方お慈悲を)
2名無しさん:2000/05/12(金) 13:58
公候伯子男です。
3名無しさん:2000/05/12(金) 13:59
補足
ちなみに、公爵>男爵の順番です。
4便乗さん:2000/05/12(金) 15:26
中華でも西洋でも同じように公伯などと使われていますが
これは静養の爵位?を強引に中華のものに当てはめているだけなんでしょうか
5名無しさん:2000/05/12(金) 16:29
同じ五等級だからってんで中国のものを
訳語として当てはめたんじゃないかな?<西洋の爵位
6名無しさん:2000/05/12(金) 17:42
政治思想で有名人の松尾一郎氏は、世が世なら松尾男爵だったという話です。
松尾男爵家について誰か教えて下さい。
7名無しさん:2000/05/12(金) 19:26
>6
男爵家くらいだったら
国家に対する功績による受爵者多そうだからなぁ・・・

少なくとも、公家や大名の子孫なら子爵以上になっているはず。
8無知という名の犯罪:2000/05/12(金) 19:40
うわーん、皆さんありがとうございます!
あの、調子に乗ってもいいですか。
細かい分かれ方というか、例えば公爵と侯爵は、
どこが違うのでしょうか・・・?
何か、頭悪い人間にもわかるような資料というか
本があったら教えて頂けると有り難いです・・。
9名無しさん:2000/05/12(金) 20:26
えーと、公爵Dukeは自民族の最高位貴族、侯爵Marquisは
他民族の最高位貴族、じゃなかったっけ。

よくわからんな。ドイツ皇帝かだれかが自国の部下を最高位
貴族に任じたらDuke、どっか他の国の人間を最高位貴族に
任じたらMarquis、みたいな区分だったと思う・・・

不正確だったら失礼。
109:2000/05/13(土) 06:00
 ↑ ちょっと不正確な気がする(自分で言うけど)。君主の例として
皇帝を出したけど、イギリス王とした方が適当かな。

 あと、日本の華族制度については

http://plaza2.mbn.or.jp/~duplex/giten/kazoku.htm

 参照。要する幕藩体制時の家柄と維新の際の功績の多寡に
よって爵位が決まったわけです。もちろん明治政府成立後の
功績によって進級もあり。
11名無しさん:2000/05/13(土) 06:12
他の人工言語も、ここ↓から捜してみてね。

http://www.quetzal.com/conlang.html
12名無しさん:2000/05/13(土) 06:16
11はスレッド間違い。ごめん。

浅見雅雄の『華族誕生』(リブロポート)が
華族制度については詳しく記述してますよ。
13無知という名の犯罪:2000/05/13(土) 19:10
うわー
ありがとうございます!すごく助かりました!みんな親切だ!
14名無しさん:2000/06/06(火) 04:24
ヨーロッパは、大公公候伯子男
神聖ローマ帝国には、辺境伯とか、選定候とか、方伯、
プリンスと発音する公など細かくなってる
15名無しさん:2000/06/06(火) 13:52
ちなみに大公って、どういう扱いなんですか?
モナコとかルクセンブルクとかは、大公ですよね?
16prince(大公)は:2000/06/06(火) 14:13
現在では上に主を持たない独立君主扱いだけど
王や皇帝よりは格下・・・という感じだと思う。

独立直後のセルビアやブルガリア、ルーマニアなんかも
最初は公国を名乗ってたんだよね、たしか。
17名無しさん:2000/06/10(土) 06:30
>16
中国史での「皇帝」と「王」の違いみたいなもん?
18名無しさん
中国では王といっても地方領主
みたいなもんだからねえ。
それに皇帝によって封ぜられる訳
だからもうちょい格下のイメージ。