WW2でドイツが勝つには? 第2SS装甲師団ダス・ライヒ [転載禁止]©2ch.net
2 :
世界@名無史さん:2015/03/04(水) 07:48:24.64 0
もしかしてアメはワシントン条約で日英同盟を引き裂いたが、同時に日本の
軍部対立も画策してたんじゃないか?
俺がドイツの総統だったら勝ってたな
↑戦争の勝ち負けの前に、お前じゃ選挙に勝てないだろ
いくらかあるだろうが、やはり日本との共同行動によるものが可能性が一番高いだろな
すなわち、ソ連挟撃か、インド・中近東方面での握手か、といったところだな
まあ、上記の戦略が無理だったとしても、せめて通商破壊戦くらいは認識を共有してほしかったかな
インド洋で積極的に通商破壊戦に取り組めば、それ相応の戦果を上げ得ただろうに
とはいえ、艦隊決戦思想にとりつかれていた帝国海軍にそれを望むのは酷というものか
潜水艦の運用は邪道すぎたし、戦艦も港でホテルやってるくらいなら通商破壊戦にでも使えば良かったね
英米アングロを敵に回すなら、ワイマール共和国以来続いていた
ドイツとソ連の協調を続けるしかないだろ。
7 :
世界@名無史さん:2015/03/04(水) 22:35:11.66 0
>>6 ホロコーストでユダヤ国際資本を敵に回している以上、英米ソとの戦いは避けられない
インド独立戦争に火がつけば面白いことになったろうな
ドイツが勝ちたいなら日本と同盟をむすばないことだな
アングロを敵に回さない。どうしてもアングロと敵対するなら日独蘇で同盟するしかない。
アングロユダヤ資本に対抗するにはソ連・ロシアとの協調は不可避
12 :
世界@名無史さん:2015/03/06(金) 19:12:27.59 0
>>9 ヒトラー「インドが独立するのは150年早い」
日本が独立煽ってたじゃん
中国蒋介石と強調つづける
日本と同盟しない
ソ連に攻め込まない
アメリカに宣戦布告しない
つまり史実でやった愚行をやらない
もっと言えばチェコスロバキア併合時点でヒトラーを暗殺する
>>14 ポーランド攻め込んでメフォ手形を有耶無耶にしないと何しても終わり
で、ポーランド攻めたらもう終わるしかない
でもメフォ手形を発行しないと経済死んだまま
詰み
蒋介石がソ連の援助に飛びついて不可侵条約結んだことにヒトラーは激怒して顧問団を引き上げさせた。
タングステンなどの産出地を日本に占領されてしまい、
蒋介石との貿易がドイツにとって旨みが無くなった面もある。
19 :
世界@名無史さん:2015/03/06(金) 22:56:21.04 0
ソ連に先にポーランドに手を出させ、
それに応じる予防的処置としてポーランドに出兵する
これならば、英仏もとやかく言わなかっただろうし、ダンツィヒ回廊とその周辺の若干の領土の割譲くらいはお目こぼし願えただろう
ボリシェヴィキからヨーロッパを守る盾として自らを位置づける、これが最適解だろう
ノモンハンで戦闘していたからドイツと不可侵条約結ばなけりゃ欧州で大規模な軍事行動する余裕は無いだろ
>>19 それだとソ連と戦わないとけなくなる
ソ連には勝てない
だから何もしないのがいい
少なくともソ連に攻め込まない
中国と手を斬るのはまだしも
すでに相当評判悪かった日本と同盟を結ぶなんてやってはいけないことだった
ナチのが評判悪かったから大丈夫
てかソ連牽制のためだけに日本を巻き込んでるので
ソ連と戦う以上は日本騙して枢軸に引っ張り込まないとダメ
24 :
世界@名無史さん:2015/03/07(土) 10:54:22.64 0
>>19 >ソ連に先にポーランドに手を出させ
ソ連も当時は形式ながらポーランドと不可侵条項を
結んでいたから無理
スターリンがポーランド人を恨んでいる以外に
ソ連がポーランドに攻め込む理由が無い
>>23 だからそのソ連と戦うってのがそもそも間違いなんだっての
やはり日本と同盟結んだのは意味がない
>>23 ナチのが評判悪いって
全然大丈夫じゃない
組む相手の評判(日本)が悪いことが問題なんだから
自分も悪いから大丈夫だって
通用しない
そもそも
ナチスも日本も国際連盟を脱退してたが
防共協定を結んだ時点では
ナチの評判は五輪もあってそう悪くはなかった
ミュンヘン協定前の話だし
WWIで中立すれば良かったな
29 :
世界@名無史さん:2015/03/07(土) 19:05:13.10 0
>>25 しかし、ソ連と戦いも辞さない覚悟で対決する以外に生存圏を建設する途はないのでは
困難はあろうが、やはり、ソ連への盾・防波堤として振舞うことによって英仏の了解を得、じわじわと東方を蚕食するのが良いかと
まずもって、ヒトラーの思想・構想からしてあり得ないことだろうけど、いっそ、ソ連と結んで英仏に挑戦し、海洋帝国を目指してみるか
世界最強の海軍を建設して海洋帝国となるポテンシャルは十分にあるし
つか、WW1がなければ、ドイツ海軍はイギリス海軍を押さえて世界最強になってただろうにな
戦前はソ連の方が悪質だし実際ナチスドイツよりも多くの犠牲者を出しているが、
ルーズベルトはお構いなしに断固親ソ反ナチを打ち出している。
秘書官までスパイ入り込んでるからな
ってか普通に考えるとルーズベルト本人すら共産主義者だったんじゃねぇかってくらいだし
32 :
世界@名無史さん:2015/03/07(土) 23:00:30.45 0
>>30 そりゃあユダヤのボリシェビィキとは仲良しこよしだしw
ルーズベルトはユダヤ人の共産主義者だとでも言うのか?
>>16 オブブリテンでの勝利の可能性はあった。
都市部ではなく、あくまでも港湾など機雷敷設、軍事施設空爆を重視してれば
講和に持ち込めたと思う。
35 :
世界@名無史さん:2015/03/08(日) 10:21:53.13 0
>>34 そんなんでチャーチルは屈するタマじゃないし
イギリス上陸作戦なんかやったところで
独ソ戦以上の泥沼になったような気がする
36 :
世界@名無史さん:2015/03/08(日) 10:25:40.64 0
いやイギリス上陸したら
政府はカナダに引越せばいいんだし
あまり意味はないよ
37 :
世界@名無史さん:2015/03/08(日) 10:26:13.58 0
ソ連と戦わない
アメリカに宣戦布告しない
日本と同盟結ばない
>ソ連と戦わない
まずナチスに政権とらせないことですな。
40 :
34:2015/03/08(日) 11:41:52.78 0
>>34 訂正。
削除したときにバトルまで削ったらしいw
>>35 上陸は無理だったんじゃね?
ドイツには渡海能力はないし。あくまでも海上封鎖による
資源ルート断絶でね。
資源断絶したとしてもやはりカナダあたりに亡命すればいいんだから
最悪の場合
ダンケルクでイギリス陸軍を殲滅するしかないんだね
講話にこぎつけなければいけない
じゃあチェコ併合あたりでヒトラーをはじめとする
ナチス上層部を暗殺するしかないな
ソ連との戦争回避するにはそれしかない
フランス降伏の時点でフランスからの撤退を条件にイギリスと講和すればいい
ダンケルク包囲殲滅ないし、全捕虜。イギリス空襲は港湾、基地を徹底的に
破壊、海上ルート断絶を狙う。
ここまでしてドイツじゃ講和しかできない。
でも勝利唯一の可能性。
46 :
世界@名無史さん:2015/03/08(日) 17:56:47.31 0
石原莞爾は帝国陸軍では珍しくも早くから対米戦争を想定していた人だけど、
その石原にして対米開戦は早すぎたみたいだからな
再軍備の進み具合からするに、ヒトラーも事を急ぎすぎたんじゃなかろうか
>まずナチスに政権とらせないことですな
いや、共産党が政権とるくらいならナチスにとらせるだろ。
というか実際最初のナチス政権は保守との反共連合。
>>47 だから、それだといずれはソ連と戦うことになっちゃうじゃん。
>>46 時間がたつほど相手側の準備も万端になっていくからな
戦いを仕掛けるのが早すぎても、
じゃあ待てば勝てたか?というと多分負けてたな
つまり積みゲー
>>46 この手の人の想定って、いずれアメリカと戦うだろ、敵戦力?いやーよく分からんな、程度だから丸で役に立たない
ルーズベルト政権が続けば親ソ反日独は絶対に動かない。
結果論以外の何ものでもないが、あと6年ほど待てば、彼奴も天に召されていただろうにな
いや、心労もなかっただろうから、もう少し寿命も延びていたか
6年もまたなくても戦時特例が無かったら大統領の任期が終わるだろ?
スターリンだって暗殺されたって説も根強いし戦争してなきゃもっと早く死んだ可能性もあるんだよなぁ
ルーズベルト、スターリンが死ぬまで戦争起きなければワンチャンス?
55 :
世界@名無史さん:2015/03/09(月) 10:38:45.18 0
>>54 >ルーズベルト、スターリンが死ぬまで戦争起きなければワンチャンス?
架空戦記のネタとしては面白いかもしれんが
当時の国際情勢を考えれば遅かれ早かれ
米ソとの衝突は避けられんだろう
この二人がいなければ米ソとの衝突は避けられなくとも
米ソの連帯をかなり防ぐ事が可能だろう
特に共産主義者に迎合的なルーズベルトが居ないだけでもマシになる
57 :
世界@名無史さん:2015/03/09(月) 13:23:48.36 0
>>56 ルーズベルト以外で誰が大統領に適任だったんだよw
共和党でもどっちみち戦争はあったと思うぞ?
(原爆投下はしなかったと思うが)
ソ連がアメリカの支援を受けられなかった場合、
ドイツを追い払ったのは全部自分達の手柄だ、と主張して
日本占領とかもっと露骨になっていた可能性はある
共和党なら完全降伏までせまったろうかなぁ。
史実どおり真珠湾があるとすれば、無理か。民主政体は融通きかん
からな。
>ソ連がアメリカの支援を受けられなかった場合、
>ドイツを追い払ったのは全部自分達の手柄だ、
というかソ連単独では勝てないだろ。少なくとも東欧支配は無理。
ルーズベルトはウクライナにおける大量餓死などの報告を受けていたにもかかわらず、
わざと見てみぬふりで親ソ政策をゴリ押しした。
ありえない話だけど、パットン級の反共論者が大統領で
スターリンほど強硬でない人物が書記長だったら
WW2におけるソ連の拡大はかなり小さかっただろうけど、
そんな仮定をしても仕方がないし
そんな大統領が出ても速攻暗殺されただけ
>>61 スターリンが指導的な立場にいなければ、ソ連が早い段階で崩壊してしまった可能性がある。
あと、書記長を事実上の指導者にしたのはスターリンなので、スターリンが指導者になってないなら、指導者の役職名はべつのものになっていたろう。
情報が集まる書記局長以外で
党内抗争に有利なポストってどこだろ
人事局長、財務局長、武力部長くらいか
65 :
世界@名無史さん:2015/03/09(月) 20:20:10.16 0
スターリンがちゃんと書紀の仕事に専念してればこんな事にはならなかったのに
>>57 戦争はあったかもしれんし日本もドイツもまとめて負けてたかもしれんが
共和党大統領というかあそこまで親共産大統領でなけりゃ
普通にウェデマイヤーレポート飲んでるからソ連が満州すらまともに支配できないんだわ
あとソ連と連帯しなけりゃレンドリースもないからソ連普通に独ソ戦負けるし
レンドリースなしでソ連単独でもなんとか持ちこたえるだろうが、
史実のような逆転劇は無く、延々と独ソの消耗戦が続くというところじゃないか?
モスクワ防衛にソ連が成功した時点で
ドイツの勝ちは無くなったからな
アメリカもそれを見届けてレンドリースを開始したから、
>>67とは順序が逆
モスクワ防衛は独力で成功しても、バグラチオン作戦のような大逆襲はソ連単独では無理だろ。
独ソ双方が消耗戦に嫌気してヒトラー伍長を○して単独講和じゃね?
ナチス政権が存続して、世界に先駆けて原爆を完成させてたら
ヒトラーなら敵対勢力に対して躊躇無く落としまくるだろうな
71 :
68:2015/03/09(月) 21:31:29.68 0
アメリカのレンドリースで最も役立ったのはトラックらしいな
これで歩兵機動力が増して
ドイツがソ連に崩された戦線を再構築してしまう前に突破する事が可能になった
レンドリース以前も英米からの武器供与受けてたし
連帯なけりゃそれもないから普通にモスクワ防衛もできんけどな
>連帯なけりゃそれもないから普通にモスクワ防衛もできんけどな
モスクワ反攻で決め手になったのはシベリアや極東のフル装備した歩兵部隊だろ
バグラチオン作戦はレンドリース抜きには不可能だが、
モスクワ防衛はレンドリースの有無にかかわり無く可能。
共和党なら独ソでポーランド分割した時点で双方に中立法適用だろ
>>74-75 無理
防衛時の装備は基本英米から買ったり貰ったりしてっから
>無理
>防衛時の装備は基本英米から買ったり貰ったりしてっから
シベリアや極東の歩兵部隊は関係ないだろ。
既に1939年の段階で錬度が高いと関東軍は報告されている。
>>78 だからそれだけ来たってモスクワは守れないよ
他がゴミなんだから
>だからそれだけ来たってモスクワは守れないよ
>他がゴミなんだから
いや、実際モスクワに来ていたドイツ軍はそれ以上にヘタって凍えているから。
史実でもクレムリンの尖塔を見た第258歩兵師団を撃退したのは労農部隊だぞ。
撃退されたドイツ軍をさらにシベリアや極東からの増援部隊が200キロ押し返した。
>>80 そりゃ史実通り南部のソ連軍がちゃんと守れてる場合
バルバロッサの時点で守ってる軍団が英米からの武器で守ってるわけで
普通にそっちが守れない=タイフーン作戦がもっと早まる上に東進だけでなく北上するドイツ軍も増える
キエフにいた機械化軍が英米製の装備だったとは初耳だが。
ウクライナの戦闘如何に関わらずどっちみち泥濘期の進軍は大幅に遅れる
リースだけじゃなくて、援助した資材類も大きな助けになったっていうしな
>>82 全てじゃないけど武器類には英米製のものが相当数入り込んでる
英米製の戦車だったらまともに動いて、キエフではドイツ軍大苦戦だろw
レンドリースの有無以前にロシアの劣悪な環境はドイツ軍の作戦能力を超えており、
あらゆる作戦が遅延した。
>>70 そんな事したら報復でドイツ国内にも
大量に落とされるだろ
考え方を変えるんだ、レンドリースをソ連じゃなくてドイツが受けるんだ!キリ
日本はドイツから潜水艦技術をレンドリースされてたな
この二国が大戦中でも連絡取りあってた事に驚く
でも真似できなかった日本
93 :
世界@名無史さん:2015/03/10(火) 22:08:28.69 0
航空戦っつーのは、一面では飛行場建設競争でもあるからね
ブルドーザーやショベルカーといった、まさに機械力が物を言うわけだ
ツルハシとモッコじゃ、そりゃ勝てねーわな
ドイツは戦車のディーゼルエンジンの実用化が出来なかった。
行動距離の長いT34に比べ燃料バカ食い。
>ブルドーザーやショベルカーといった、まさに機械力が物を言うわけだ
>ツルハシとモッコじゃ、そりゃ勝てねーわな
勇敢なる労農人民はファシストのタイガー戦車に対し火炎瓶で勝利した!
バカでも使えるT34
整備不良でもそれなりに動けて戦えるT34
整備にも専門の技師と専用工具が必要で
故障が多く完璧に整備しないと動くこともできない5号戦車
勝敗はあきらかだ
航空戦は生産力勝負の消耗戦なんだから、国力の乏しい日本としては避けるべきだった
戦艦で戦えば良かったんだよ
つか、大和の存在を公にして、抑止力として使えば良かったのさ
ブルって、日本に対して強い態度に出れなかっただろう
海軍軍事に精通しているルーズベルトなら、なおさら
T34の砲塔は一体鋳造だがドイツ戦車は合板の組み立てという生産効率の差は大きかった。