[転載禁止] オーストリア=ハンガリー帝国スレッド01©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界@名無史さん
オーストリア、ハンガリー、ボヘミア、モラヴィア、シュレージエン、
ルテニア、スロヴァキア、トランシルヴァニア、バナト、クロアティア、
クライン、キュステンラント、スラヴォニア、ブコヴィナ、ボスニア、
ヘルツェゴビナ、イストリア、ダルマティア等を領有して中欧・東欧に
君臨したオーストリア=ハンガリー帝国について語りましょう。

前身のオーストリア帝国、オーストリア大公国、オーストリア公国、ハンガリー王国等の話題も可。

在日本オーストリア大使館
http://www.bmeia.gv.at/jp/botschaft/tokio.html
オーストリア政府観光局
http://www.austria.info/jp
オーストリア航空
http://www.austrian.com/?cc=JP
駐日ハンガリー大使館
http://www.mfa.gov.hu/kulkepviselet/JP/jp/
ハンガリー政府観光局
http://jp.gotohungary.com/
在日本チェコ大使館
http://www.mzv.cz/tokyo/
日本チェコ協会/日本スロバキア協会
http://home.att.ne.jp/gold/czsk/
スロヴェニア公認サイト
http://www.orbe.com/slovenija/

関連スレは、>>2-6
2世界@名無史さん:2014/10/26(日) 21:10:10.30 0
ハプスブルクを語るスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1401460616/
ハプスブルク家とハプスブルク帝国 Part2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1401386719/
ハンガリーの歴史を語ろう
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1285031630/
【北極圏】ウラル語族の歴史【ハンガリー】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1333977198/
ドイツの歴史
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1321107100/
ルーマニアと東ローマ2スレ目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1341018511/
【ユーゴスラヴィア・南スラヴ】 について
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1326122959/
スラヴ人の歴史
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1323171819/
3世界@名無史さん:2014/10/26(日) 21:12:16.65 0
フランツ・ヨーゼフ1世は名君か老害か?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1382454571/
【プロイセン】ドイツ帝国について☆3【第二帝国】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1285274051/
東欧の連中って南欧の連中のことどう思ってんの?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1412911982/
18〜19世紀の欧州の歴史の面白さは異常
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1401935257/
■世界の大国(列強)の興亡の歴史■
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1289430317/
4世界@名無史さん:2014/10/26(日) 21:18:44.01 0
東欧、南欧の白人について
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1379755536/
世界で最も成功したのはドイツ人じゃないか
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1321765712/
世界の現王室・旧王室の人々57
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1411830719/
【欧州の】第一次世界大戦【没落】4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1406481537/
5世界@名無史さん:2014/10/26(日) 23:57:31.39 0
すでにスレあるのになぜ立てた?
6世界@名無史さん:2014/10/27(月) 00:23:25.08 0
オーストリア=ハンガリー帝国ってアウスグライヒ以降から帝国崩壊までの話じゃね?

それ以前はオーストリア帝国とかだしな
7世界@名無史さん:2014/10/27(月) 00:41:26.27 0
>>5
ハプスブルク家のスレがあるけど、ハプスブルク家=オーストリア=ハンガリーではないだろう。
前者の言い方だとスペインのハプスブルクだって含まれるわけだし。
8世界@名無史さん:2014/10/27(月) 00:59:52.07 0
とりあえずなんか話題かけ
9世界@名無史さん:2014/10/28(火) 23:24:04.56 0
当時のマジャール人って優秀だったの?
10世界@名無史さん:2014/10/28(火) 23:46:33.77 0
今も優秀だと思う
なぜ今発展途上国かというと
オーストリア帝国の範囲でひとつの大国だったのに分離してしまったからだ
いうなれば、家の中が寝室だけ、台所だけ、風呂場トイレだけ
に分けられたような
ここで勝ち組は風呂場トイレの部屋にされたやつだな
11世界@名無史さん:2014/10/29(水) 00:36:09.78 0
発展途上国というより中進国と先進国の間くらいじゃないか。
東欧はソ連のせいで所得さがったよね
12世界@名無史さん:2014/10/29(水) 23:06:33.46 0
ハンガリーって物価安くて
とくに高級食材のフォアグラが超安いらしい
それでこのまえスーパーで440円のハンガリー産フォアグラひと切れ買った(賞味期限間近で半額)
くそまずかったけど

物価が安いからってヨーロッパの企業とかハンガリーに作ってるってのも聞いたな
13世界@名無史さん:2014/10/30(木) 00:02:54.38 0
>>12
ヨーロッパの中で見れば、そんなに安い方でもない。
ボスニアとかアルバニアあたりが一番安いんじゃないかな?
ボスニアの4割、アルバニアの8割はムスリムだから、
やりづらいだろうけど。
あと、フォアグラが異常に安いのは、産地だから。
14世界@名無史さん:2014/10/30(木) 00:52:38.99 0
オーストリア=ハンガリー帝国
       ↓
      民主化
       ↓
 中央ヨーロッパ連邦共和国
15世界@名無史さん:2014/10/30(木) 01:36:18.22 0
共和国にしたらハプスブルク家が帝政復古できないじゃん
帝国にしろ
16世界@名無史さん:2014/11/02(日) 02:27:06.20 0
オーストリア連邦
立憲君主国でいいよ。
17世界@名無史さん:2014/11/02(日) 10:13:35.93 0
王様なんかいらないよ。
ハプスブルクなんて、一番いらない。
18世界@名無史さん:2014/11/03(月) 23:42:21.30 0
オーストリア公国時代は、むしろハプスブルク家以外の統治期間が大半だったんだね
19世界@名無史さん:2014/11/04(火) 01:43:00.11 0
元々はバーデンブルク家の公国だしな。
20世界@名無史さん:2014/11/05(水) 07:04:51.58 0
だからWW1の敗戦で、ウィーン市民からボロゾウキンのように捨て去られた>ハプスブルク
21世界@名無史さん:2014/11/06(木) 01:51:50.55 0
オーストリア=ハンガリー=クロアチア三重帝国
22世界@名無史さん:2014/11/06(木) 22:50:32.92 0
>>20
それはないだろ
だいたいフランスとアメリカのせい
23世界@名無史さん:2014/11/06(木) 23:15:11.39 0
オーストリア=ハンガリー=チェコ=スロバキア=クロアチア五重帝国
24世界@名無史さん:2014/11/06(木) 23:34:42.77 0
オーストリア=ハンガリー=チェコ=スロバキア=クロアチア=セルビア=スロベニア=ルテニア=ポーランド=イタリア
・・・え〜と、何重帝国だっけ?
25世界@名無史さん:2014/11/06(木) 23:37:15.22 0
ナチスに攻められる前のウィーンは相当ハプスブルク色が強かったと思うが
26世界@名無史さん:2014/11/07(金) 00:00:01.07 0
ハプスブルクはユダヤ人移民歓迎してたからなあ
レオポルト1世が従妹で姪で妻マルガレーテ(マルガリータ王女)のためにユダヤ人をどかしたけど
経済悪化したので連れ戻したり
フランツ・ヨーゼフ1世のころもユダヤ人の芸術家は積極的に雇用
クリムトとか
民間ではなにかあるとすぐユダヤ人のせいにされたり反感も強かったが、共存はしてた

ヒトラーは反多民族だからオーストリアを捨ててバイエルン兵になった
27世界@名無史さん:2014/11/07(金) 00:40:58.07 0
オーストリア・ハンガリー帝国の国旗

http://wikiwiki.jp/pso2sa/?plugin=ref&page=tn17&src=%C6%F3%BD%C5%C4%EB%B9%F1.png


これにほかの国が加わるとカオスに
28世界@名無史さん:2014/11/09(日) 09:43:07.83 0
ハンガリー王冠領=ハンガリー、クロアチア、スロヴァキア、トランシルヴァニア

マジャロールサークすげぇw
29世界@名無史さん:2014/11/11(火) 23:50:47.30 0
クロアチア人とハンガリー人は今でも親独的だよね
ドイツ語がよく通じるし
30世界@名無史さん:2014/11/13(木) 23:10:41.45 0
親墺というべきでは?
31世界@名無史さん:2014/11/14(金) 00:22:23.73 O
>>29
今でもドイツ語学習が盛んなのかな。
大学でドイツ語履修して、ヨーロッパ以外では殆ど通じないのに愕然としたけれど。
32世界@名無史さん:2014/11/14(金) 00:25:34.64 0
帝国にトドメを刺したのはマサリク。
33世界@名無史さん:2014/11/15(土) 00:59:08.40 0
フェルディナント大公(17歳)の交友関係者をみてると
一般ハンガリー人の語学スキルぱねえよ
ドイツ語英語あたりまえだし
34世界@名無史さん:2014/11/15(土) 04:39:50.18 0
あのへんのひとはマルチリンガルあたりまえ
35世界@名無史さん:2014/11/15(土) 13:03:30.51 0
スロヴェニア(クライン)とケルンテンやシュタイアーマルクの南部は、
そのままオーストリアにとどまった方がよかったな。
36世界@名無史さん:2014/11/16(日) 01:23:18.11 0
Victoria2で、オーストリアでプレイして、速攻で
南ドイツ諸国・北イタリア諸国とつるんで
オスマン帝国からボスニアを奪うのが楽しい。
37世界@名無史さん:2014/11/18(火) 00:26:11.31 0
ゲームかよ
38世界@名無史さん:2014/11/20(木) 01:08:03.03 0
オスマン領だった頃のボスニアより
オーストリア領のボスニアのほうが人口が増えたらしい
クロアチアに逃げてたカトリック信者が少し戻ったとか
39世界@名無史さん:2014/11/20(木) 02:47:39.13 0
そうなんだ
あのへんの地域は「ハプスブルク時代はよかった」が定番だから
よっぽどいい統治だったんだろうなあ
ハプスブルク時代に多民族国家形成したオーストリアは
今アラブとかの難民や移民が多くて
「俺はここが気に入ってる」とか話してたしね(ソースはニコ動、ハプスブルク帝国)
40世界@名無史さん:2014/11/20(木) 03:57:03.38 0
>>39
他の国を知らなかっただけじゃねw
41世界@名無史さん:2014/11/22(土) 06:32:24.80 0
しかし、アメリカ統治の国→不満ばっかり
(体に悪いものを食べさせられて肥満になるとか)
イギリス統治の国→不満のすえに独立、イギリスに戻る気はない

オーストリア統治の国→不満はいうが独立する気はない、独立後もあのころはよかったムード

ハンガリーなんかハプスブルク家で王政復古しようとして戦勝国に却下されて
王不在の王国なんか作ったりして、最近では故オットー大公に王になってくれいや首相になってとか頼んだり
いつでもオーストリア帝国時代に戻る準備できてますよなかんじだったよな
42世界@名無史さん:2014/11/22(土) 19:07:39.90 0
戦前の列強の「総合 国力比」(出典:P.ベイロック)

1900年
1.アメリカ合衆国23.6%
2.グレートブリテン王国18.5%
3.ドイツ帝国13.2%
4.ロシア帝国8.8%
5.フランス共和国6.8%
6.大清帝国6.2%
7.オーストリア=ハンガリー帝国4.7%
8.イタリア王国2.5%
9.大日本帝国2.4%
43世界@名無史さん:2014/11/23(日) 01:42:45.34 0
その後おロシアさまを破った大天才日本よりも上だったなんて
さすがだな
44世界@名無史さん:2014/11/23(日) 01:50:52.05 0
1900年の段階でアメリカがそんなブッチぎってるの?
総合国力ってなんだろう?
普通は経済・軍事・政治などを含めた総合力をイメージするけど、これはもっぱら経済だけか?
45世界@名無史さん:2014/11/23(日) 02:11:43.92 0
USが軍事大国になったのは第一次大戦中だからねえ
もちろん軍備強化しようと思えばできるだけの国力はもっと前からあっただろうが
さすがに英より上ってことは無いだろ
46世界@名無史さん:2014/11/23(日) 04:22:48.72 0
アメリカが大国になったのは日露戦争後なんだがな
なんの国力だよ
47世界@名無史さん:2014/11/24(月) 00:17:02.51 0
>>42
中欧の小国が結集すれば、世界七、八位くらいは狙えるってことか。
48世界@名無史さん:2014/11/24(月) 23:46:49.71 0
>>42
「International Industrialization Levels from 1750 to 1980」
に出てくる工業生産比みたいだ
49世界@名無史さん:2014/11/25(火) 00:34:34.54 0
オーストリアの植民地って天津租界地だけなの?
50世界@名無史さん:2014/11/25(火) 01:12:20.90 0
ハクスブルク家だから全世界だろある意味
51世界@名無史さん:2014/11/25(火) 01:32:07.56 0
>>47
だな
もともと一つの国だったのに分裂したからハンガリーが農業だけ
チェコが工芸だけ、オーストリアが都会なだけ
っていうかんじになってオーストリア一国でやってけないから大ドイツ主義で
ドイツになろうとしたよな
52世界@名無史さん:2014/11/26(水) 23:05:38.08 0
>>49
せやなぁ。
しかし、中国も大変だったよねぇ。
九ヶ国によって半植民地化されてたわけだから。
53世界@名無史さん:2014/11/28(金) 01:06:30.71 0
>>49
ボスニア・ヘルツェゴビナでしょ
共通蔵相の拒否権があり、総督に支配され、飾りの議会すら制限選挙
クロアチア人とボスニア人とセルビア人は分割され支配された
同時期の帝国や王国と比べても隔たりは大きい
54世界@名無史さん:2014/11/28(金) 12:59:16.34 0
ハンガリーはフン族だろ・・・まさか
55世界@名無史さん:2014/11/29(土) 01:01:21.66 0
>>53
それは植民地とは言えないなあ

もともとオスマン領をオーストリアが管理してたっていう変な構造だっただけで・・・
56世界@名無史さん:2014/11/29(土) 01:06:17.61 O
>>41
ハプスブルク家はクロアチア以南と、加えて何故かオーストリア本国では不人気だったりする
57世界@名無史さん:2014/11/29(土) 01:48:25.22 0
>>55
併合してるでしょ
この地域だけ宗教で民族で区分していた(帝国でも王国でもそれはしていない)
土地改革もされていないし、大軍が置かれ、人民を代表する議会は無い
これが植民地と言わずして何が植民地なのかと
58世界@名無史さん:2014/12/01(月) 00:08:37.46 0
>>57
結果的には併合してるけど、最初は統治下に置いていただけでしょ。
あと、ボスニア・ヘルツェゴヴィナだけは、
オーストリアでもハンガリーでもない共同管理地域ってことになっていたはず。
だから、民族・宗教で分けるという特殊な形態になったのかもしれん。
59世界@名無史さん:2014/12/03(水) 00:50:55.79 0
>>57
>土地改革もされていないし、大軍が置かれ、人民を代表する議会は無い

19世紀のロシア帝国全域に該当する件についてw
60世界@名無史さん:2014/12/04(木) 01:22:35.74 0
>>58
併合している期間があったという事実で十分だ
共同管理していたということは、それが帝国の中でも
特殊な地位に置かれていた証左に他ならないし
モラビアでの民族間の妥協のように合意形成が行政や立法分野で広く
試みられていたライタ以西や、クロアチアの協力を得ながら
全人口の6.5パーセントもの厚い有権者層を有していた
ハンガリーエリート(マグナートやジェントリからなる)の支配するライタ以東と
比べても、共通蔵相の絶対拒否権があったボスニアは
20世紀においても絶対主義的な統治が敷かれていたということだ
宗教で民族を区分しているのは、それがボスニア分割統治の根本になるからだ

>>59
19世紀を通じて立憲主義が存立出来なかったロシアと比べて
何が言いたいんだ?
61世界@名無史さん:2014/12/06(土) 14:51:32.70 0
特別な地位に置かれていたのは事実だろうけど、
植民地ではないから。
62世界@名無史さん:2014/12/07(日) 03:44:10.43 0
>>60
「土地改革もされていないし、大軍が置かれ、人民を
代表する議会は無い」場所が植民地という定義であるなら、
ロシア帝国は全域が植民地なるんですね、ていう話しになるという指摘だろ
63世界@名無史さん:2014/12/07(日) 04:23:15.67 0
>>61
「特別な地位に置かれていたけど、植民地ではない」とする論拠が何なのか聞きたいものだね

>>62
それは文脈を無視し、不用意に発言を切り取って絶対化した勝手な思い込みだろ
植民地概念は相対的、個別的なもので英式も仏式も統治の形態は時代によっても、
場所によっても多様で一義的に説明できるものではない
ひとくくりに「植民地」として扱っているが、それは便宜上の域を出ない
64世界@名無史さん:2014/12/07(日) 13:19:13.39 0
>>63
オーストリアの場合、どういう定義が植民地なのか?
そしてその定義は何が根拠なのか?
そういう定義も根拠もなく「○○は植民地だ」って言ってんのかあんたは?
それこそおかしいんじゃないの?
65世界@名無史さん:2014/12/07(日) 14:03:33.83 0
>>64
根拠は上に示したとおりだし
概念は相対的個別的だと言ったはずだ
そちらこそ、ボスニアが植民地でないとする根拠を示したら?
66世界@名無史さん:2014/12/09(火) 23:06:26.33 0
>>65
ボスニアが植民地であると証明されてない以上、ボスニアは植民地ではない
これは植民地であることが証明されない限り、植民地ではない
67世界@名無史さん:2014/12/10(水) 16:52:38.47 0
>>66
未知論証は詭弁の一つだぞ
「ボスニアが植民地で無いと証明されていない以上、ボスニアは植民地である
 これは植民地で無いことが証明されない限り、植民地である」

こちらは具体的な実情を提示して、植民地であることを示したのに
そちらは論拠が何も無いの?世界史板の二重帝国スレなのだから
政治や社会について反証してくれよ
68世界@名無史さん:2014/12/10(水) 23:32:59.51 0
>>67
悪魔の証明って知ってるか?
69世界@名無史さん:2014/12/11(木) 01:17:18.82 0
>>67
ボスニアは特殊な統治形態だが、特殊な統治形態なだけでそれ以上の意味はない。

特殊な統治形態の理由としては、そもそも民族が宗教によって
区分され(ボスニャク人等)、分布がモザイク状に広がる特殊な地域だった。
しかも、二重帝国成立後に入った地域で、最初は統治権のみだったという特殊事情もある。
これらの理由には「植民地的要素」は一切ないが、なぜ植民地だと言えるのか?
俺には理解できないね。
70世界@名無史さん:2014/12/11(木) 03:33:20.55 0
>>67
いや、証拠は何一つ挙げていない
ただ貴方がそう思ったということしか述べてないので証明にはならない

一番良いのは帝国が植民地だと認定している行政文書の存在を示すことだな
71世界@名無史さん:2014/12/11(木) 08:11:48.83 0
隣接した地域に領土を拡大した場合、どこからが植民地になるのか難しいな。
日本にとっての朝鮮とかドイツ帝国時代のポーランド(西プロイセンなど)やアルザス・ロレーヌとか。
前者は明らかに植民地だが、後者は本国の一部になってるし。
72世界@名無史さん:2014/12/11(木) 08:55:57.23 0
植民地に定義などない。
後から独立した後で、独立を正当化する為に、それ以前は植民地だったと主張されるだけ。
で、独立しない限り、内政干渉するなと言われてオシマイ。
73世界@名無史さん:2014/12/12(金) 22:56:52.20 0
本来、植民地っていうのは「民を植えた地」って書くんだから、
北海道や樺太みたいに本国から住民を移住させて作り上げた地域を指すべきじゃないか
朝鮮や台湾みたいな大量の現地人がいる新領土を植民地っていうのは違和感ある
ああいうのは植民地じゃなくて属領とでも呼ぶべき
イギリスでいえばオージーやカナダは植民地だけどインドは属領だろう
74世界@名無史さん:2014/12/12(金) 23:44:49.03 0
>>69-70
全く以て同意だわ。
75世界@名無史さん:2014/12/17(水) 18:02:56.39 0
>>73
分かりやすいな。
76世界@名無史さん:2014/12/18(木) 01:06:46.82 0
天津租界地はオーストリア=ハンガリーのプレゼンスを
アジアで見せつけるための場所だった。
77世界@名無史さん:2014/12/18(木) 20:26:52.74 0
>>73
全くその通りで、両者を区別せずに植民地という言葉が漠然と雑多に使われすぎてるのが問題だわな。
ちなみにフランスのアルジェリアはその点どっち付かずの中途半端な位置づけで
先住イスラム教徒を虐殺追放するでもなく政治的に無視されたまま
大量のフランス白人が入植して本土の不可分な一部ということにされていた。
その不安定さがこじれて後に深刻なアルジェリア危機としてドゴールの台頭を招き
それまでの議院内閣制から現在に至る半大統領制へと体制変革まで招く事態となった。
78世界@名無史さん:2014/12/18(木) 22:39:34.79 0
集団的移住し定住した土地を指すが、
15世紀以後、移住に加えて原料確保・市場開発・軍事的利用価値などによる
意味が追加され、さらに19世紀には、宗主国が植民地を支配するという
形態が強くなる。

古くからある単語が時代により意味が変質するが、より現代に近い意味を
過去に投影することはよくあるけどね。
79世界@名無史さん:2014/12/23(火) 15:47:43.98 0
海外の「他国」内の交易拠点から出発しているんだろうけどな
それを拡大するための「文明化」という大義名分
80世界@名無史さん:2014/12/23(火) 21:08:29.50 0
帝国主義史観ではそうなるね。
81世界@名無史さん:2014/12/28(日) 21:38:40.10 0
スロヴェニアとチェコは神聖ローマ帝国領なんだよね?
82世界@名無史さん:2014/12/28(日) 22:20:49.12 O
>>77
その割にはフランス語がしっかり定着しているね。
アラビア語という共通語がある以上、ベトナムのフランス語のように衰退しそうなものだけれど。
83世界@名無史さん:2014/12/28(日) 22:50:01.35 0
>>73
その定義だと移住者による集落が点在していたハンガリーとかはどうなんだろう(特にヴォイヴォディナとバナト)

あとハプスブルク支配下のボスニアにおいても「本国」からの移住がなかったわけではないみたいで、
様々な民族が移住してきた場所もあるらしい。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Prnjavor,_Bosnia_and_Herzegovina
84世界@名無史さん:2014/12/30(火) 17:43:13.61 0
>>81
チェコは元ベーメン王国・メーレン辺境伯領だから神聖ローマ帝国だけど、
スロヴァキアはかつての上ハンガリーで神聖ローマ帝国外のハンガリー王国
85世界@名無史さん:2014/12/31(水) 01:02:09.56 0
>>81
スロヴェニアのほとんどは旧神聖ローマ帝国領(例外はヴェネツィア共和国領だったコペル(カポディストリア)などの沿岸部とハンガリー王国領だったプレクムーリエ地方)
現在のスロヴェニアの領域はオーストリア=ハンガリー帝国時代、ハンガリー王国領だったプレクムーリエ地方以外はオーストリア側で、
クライン(クランスカ)全域とキュステンラント・ケルンテン(コロシュカ)・シュタイアーマルク(シュタイェルスカ)の一部になっていた。
86世界@名無史さん:2015/01/03(土) 20:21:15.21 0
>>84
ごっちゃになっとるw
87世界@名無史さん:2015/01/04(日) 01:03:55.33 0
確かにややこしいわな
スロバキアにスロヴェニアにスラヴォニア
88世界@名無史さん:2015/01/04(日) 04:20:53.43 0
植民地と属領の話、おもろい
89世界@名無史さん:2015/01/05(月) 23:28:37.93 0
オスマン帝国全盛期(1520-1680年頃)って
シュタイアーマルク州のグラーツより南の地域と
ブルゲンラント州って、オスマン領だったよね?
90世界@名無史さん:2015/01/06(火) 00:24:20.83 0
>>89
そのあたりはどうだったかわからんが、
アイゼンシュタットは1529年に一時的にオスマンに占領され、
1532年から1683年までオスマン帝国領だったと思う。
91世界@名無史さん:2015/01/06(火) 23:31:29.75 0
グラーツが最前線だったから、
グラーツより南西はオスマン領だったんだろう
92世界@名無史さん:2015/01/17(土) 23:21:44.22 0
オーストリアの植民地は清国天津租界のみ。
あとは神聖な領土だ。
93世界@名無史さん:2015/01/24(土) 21:27:02.11 0
オーストリア=ハンガリー海軍に負けるイタリア海軍www
94世界@名無史さん:2015/01/25(日) 17:38:19.59 0
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
 ・アバター       http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Dragon.html
 ・トランスフォーマー http://s-at-e.net/scurl/Transformers-Flyingboat.html
 ・Star Citizen     http://s-at-e.net/scurl/StarCitizen-Starfarer.html
 
 ・T   http://s-at-e.net/scurl/ia-T.html
 ・Zle  http://s-at-e.net/scurl/ia-Zle.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
[email protected]
95世界@名無史さん:2015/02/01(日) 20:03:45.50 0
エスターライヒ=ウンガルン
96世界@名無史さん:2015/02/06(金) 19:06:36.12 0
仮に立憲君主国として帝国が存続したら今の欧州諸国にように第一子優先になってたんだろうか
ドイツ帝国やフランス王国も存続していれば現代でも少なくとも男子優先が主流になったと思う
97世界@名無史さん:2015/02/15(日) 03:21:50.87 0
さぁどうだか・・・・
98世界@名無史さん:2015/02/21(土) 01:40:28.01 0
オーストリア=ハンガリー=ポーランド=クロアチア帝国
99世界@名無史さん:2015/02/21(土) 03:36:10.06 0
妥協した結果オーストリア=ハンガリー=チェコ三重帝国にしろと
チェコ人が要求し始めたつーのは事実
100世界@名無史さん:2015/02/21(土) 22:58:41.81 0
何が三重帝国じゃボケ、ベーメンなんか神聖ローマ帝国内の領邦だろうが
ところでベーメンで発行された新聞とかじゃ皇帝カール1世のことは、
ちゃんとオーストリア皇帝カール1世って表記だったのか、それともベーメン王カレル3世だったのか
ハンガリーじゃやっぱりハンガリー王カロル4世だっただろうけど
101世界@名無史さん:2015/02/23(月) 19:06:59.97 0
>>100
おじいちゃんもう神聖ローマ帝国はフランツ2世で終わったでしょ
102世界@名無史さん:2015/02/24(火) 03:23:51.57 0
三菱東京UFJ銀行や三井住友銀行の看板見る度、二重帝国を思い出します
103世界@名無史さん:2015/02/24(火) 23:57:20.38 0
とりあえず名前をつなげました的な?w
104世界@名無史さん:2015/02/26(木) 23:34:42.00 0
エスターライヒ=ウンガルン帝国
105世界@名無史さん:2015/02/28(土) 01:53:59.69 0
エスターライヒウンガルン帝国
106世界@名無史さん:2015/03/03(火) 16:49:48.68 0
オーストリア・ハンガリー・チェコ・スロバキア・ガリツィア・スロベニア・ユーゴスラビア帝国
107世界@名無史さん:2015/03/05(木) 00:30:28.79 0
なんでユーゴが入るの?
108世界@名無史さん:2015/03/05(木) 00:53:46.92 0
二重帝国といっても同君連合よりやや協力関係程度だよね。
109世界@名無史さん:2015/03/05(木) 05:42:04.34 O
>>93
イタリア海軍に撃沈されたオーストリア軍艦セント・イシュトバーン
http://m.youtube.com/watch?v=hWO-AUI8HDE
110世界@名無史さん:2015/03/06(金) 14:30:46.98 0
>>107
ボスニア併合後、南スラブ人を大量に抱えていただろ

>>108
なくなって惜しい国だよねー。本当に。
ヨーロッパにハプスブルク家がないってもったいなさすぎる
111世界@名無史さん:2015/03/07(土) 02:28:37.88 0
>>110
スロヴェニアやクロアチアもスラヴォニアも
南スラヴなんですがそれは
112世界@名無史さん
テゲトフ大佐バンザイ!