世界の現王室・旧王室の人々55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界@名無史さん
皇室・王侯貴族板
http://anago.2ch.net/emperor/
日本史
http://awabi.2ch.net/history/
日本皇室のみの話題は荒れやすいのでお控えください(世界史観点からの比較を除く)

>>980過ぎたら次スレ立ててください

◆参考サイト
欧州の王室などの家系について
ttp://nekhet.ddo.jp/
欧州の王室人の現在の消息(英語)
ttp://www.hellomagazine.com/royalty/
欧州以外の王室(英語)
ttp://www.4dw.net/royalark/


■ 前スレ ■
世界の現王室・旧王室の人々54
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1403476763/

■ 関連スレ ■
世界における王制・君主制
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1393600508/
2世界@名無史さん:2014/07/10(木) 23:03:56.06 0
うんこブリブリ
3世界@名無史さん:2014/07/10(木) 23:04:31.08 0
下痢便ビチビチ
4世界@名無史さん:2014/07/10(木) 23:07:51.91 0
乙!

前スレのスレ立ってないのに意味のないレスした荒らし死ね
5世界@名無史さん:2014/07/10(木) 23:23:40.62 0
前スレが不毛な争いに陥ったのでルール追加を提案する

追加ルール提案
ハプスブルク家は専用スレが2つもあるのでこのスレでは扱わない
6世界@名無史さん:2014/07/10(木) 23:35:33.02 0
>>5
却下
7世界@名無史さん:2014/07/10(木) 23:38:35.45 0
じゃあ俺は賛成で

もうハプ吉君のレス読みたくないし
8世界@名無史さん:2014/07/10(木) 23:41:10.79 0
今日の昼きてたハプオタどもは客だからな
あきらかに文章ちがったろ

客は流れの速いスレに書き込むもんだ
9世界@名無史さん:2014/07/10(木) 23:43:37.84 0
招かざる客来なくていいし尚更禁止の方向でええやろ
10世界@名無史さん:2014/07/10(木) 23:48:20.74 0
ハプスブルクオタ
ボカサオタ
ホルキチ
バイエルン厨←NEW
11世界@名無史さん:2014/07/10(木) 23:50:32.93 0
なんでハプオタだけが問題にされるのか

それは
ボカサオタ
ホルキチ
バイエルン厨←NEW

のせいだ
12世界@名無史さん:2014/07/10(木) 23:51:53.36 0
>>11
ハプ吉君だけ固定しているからだよ
他は状況に応じて出たり消えたりするし
13世界@名無史さん:2014/07/10(木) 23:53:47.76 0
>>5
日本皇室なら分かるがこれは合理的理由が無いので却下せざるを得ない
14世界@名無史さん:2014/07/10(木) 23:56:30.08 0
>>12
ほかは一人しかいないがハプ吉は複数いるからしかたない
だれかが仕事中でもだれかが休暇でネットしてる
15世界@名無史さん:2014/07/11(金) 00:04:40.61 0
ボカサ1世のファンだけどハプスブルク家は不要
ハプスブルク家のファンだけどボカサ1世の不要

どっちも賛同しかねる
消えろというのならどっちも消えてくれ
ボカサ1世もハプスブルク家もウェルカムなのが王室スレだ
16世界@名無史さん:2014/07/11(金) 00:06:20.64 0
>>13
合理的理由はスレが流れる事
専用スレのある事

>>14
複数居るなら専用スレで盛り上がって貰えばいいね
17世界@名無史さん:2014/07/11(金) 00:13:47.95 0
>>16
それがどういうことか、2つあるハプスブルクスレにはどちらにもあまり来てくれない
ハプオタとみられるうちの何人かはオタクじゃないと思う
王室の話題がしたいからきて、思い出したように書いて言い合って出てく
んだろう
18世界@名無史さん:2014/07/11(金) 00:14:20.53 0
やり過ぎっしょ
精々自粛してねって訴えるくらいじゃね?

他に対して噛み付きすぎな人がいるのはわかるけどそのものの話題禁止とかじゃなくて
不毛などっちが上か下かとか、○○と比べたら××なんてどうこうってのをやめれば平和になるし
19世界@名無史さん:2014/07/11(金) 00:16:36.63 0
>>16
荒れるのは確かに困りものだが、ただ荒れるからというだけでは理由にはならない
それに荒れる要素を挙げれば北朝鮮関連などそれこそいくらでもある
その度に禁止事項を設けていたら切りがない

どうしてもハプスブルク家抜きで王室を語りたければ
ハプスブルク家以外の世界の現王室・旧王室の人々といったタイトルで
別途にスレを立てればよかろう
20世界@名無史さん:2014/07/11(金) 00:18:10.18 0
前スレが荒れたのはボカサオタとホルキチとバイエルン厨のせいで
ハプキチのせいではない
21世界@名無史さん:2014/07/11(金) 00:20:02.50 0
>>19を一部訂正
北朝鮮は元々スレチだったな
ブルボン家辺りに変更しておこう
22世界@名無史さん:2014/07/11(金) 00:27:32.07 0
>>21
北朝鮮は三代目の継承にともなって白頭血統による継承を合法化したので
もうそろそろ王室扱いでいいだろう
23世界@名無史さん:2014/07/11(金) 00:29:39.08 0
王室だけど断絶すんじゃね?
あのデブガキ、奥さん殺したんじゃなかったっけ?
昔ポルノにでてたからつって

うろおぼえだけど
24世界@名無史さん:2014/07/11(金) 00:32:07.68 0
>>22
名義変更したらな
25世界@名無史さん:2014/07/11(金) 00:38:12.79 0
>>24
法律で継承認めたし北朝鮮が君主国に国号変更したら完全に認めていいな

今は100年後くらいに金一族による継承続いてたら王室に分類してもいいかもな程度で
26世界@名無史さん:2014/07/11(金) 00:47:52.81 0
>>25
いやぁ、100年続こうが一応名義だけでも国号変更しないと対象にはできないでしょ
フィレンツェ共和国だってネーデルラント共和国だって後から実際に君主制になったからこそ例外扱いされてるだけであって
厳密には初期のローマ帝国もかな?

まあ100年先のことを今から語っても仕方ないけどw
27世界@名無史さん:2014/07/11(金) 00:52:03.13 0
>>26
帝政ローマって「第一人者」が軍事の権力や司法権、行政権を握り
国名変更も行わず、法的な後継者選定も血統に拠らないけども
一応君主制国家として分類されてるから実があれば名は違っても君主国扱いでいいんじゃないかな
100年くらい続いた後の話だけど
28世界@名無史さん:2014/07/11(金) 00:54:36.92 0
日本だってエンパイアじゃないのにエンペラーがいるしな
29世界@名無史さん:2014/07/11(金) 00:56:26.64 0
エンペラーの存在はエンパイアかどうかじゃなくてエンペラーと名乗るかどうかで決まるんで
30世界@名無史さん:2014/07/11(金) 00:56:26.79 0
>>1乙トー大帝
31世界@名無史さん:2014/07/11(金) 00:58:28.87 0
>>27
ローマ帝国も初期の頃はともかく、後から名実共に君主国になってるわけだし
北朝鮮も同様じゃないといかんでしょ
32世界@名無史さん:2014/07/11(金) 01:10:07.26 0
>>26
北朝鮮の実態は専制君主国だが、君主国に分類することに
違和感があるのは共産国だからじゃないかと思う。
本来、共産主義は君主制には否定的なはずだし。
33世界@名無史さん:2014/07/11(金) 01:19:37.09 0
>>31
ローマはオスマンに滅ぼされる最期まで共和制でしたよ
皇帝は居たけど共和制ということになってた
34世界@名無史さん:2014/07/11(金) 01:21:28.26 0
>>28
日本は一応、元首はいないってことになってるから
エンペラーはいても元首の地位を伴わない君主に過ぎない

もっと言えば、王は存在していても王国ではないウガンダとかと一緒
35世界@名無史さん:2014/07/11(金) 01:24:30.94 0
>>34
いや元首いるからね?
立憲君主国は実権持ってなくても君主が元首
36世界@名無史さん:2014/07/11(金) 01:26:32.61 0
>>33
皇帝は居たけど共和制ってどゆこと?明確なソースある?
皇帝は元首じゃ無かったってこと?
それとも皇帝は君主兼共和国元首だったってこと?
37世界@名無史さん:2014/07/11(金) 01:27:18.78 0
「実権が無いから元首ではない」というならドイツ大統領もマレーシア国王も元首ではないことになるぞ
38世界@名無史さん:2014/07/11(金) 01:29:33.31 0
選挙王制だった頃のポーランド・リトアニアは国王はいたけれど
共和国と呼ばれることがあるね。
39世界@名無史さん:2014/07/11(金) 01:30:13.67 0
>>35
実態はそう考えていいのかも知れないが
憲法を根拠にするなら元首はいないってことになる
あくまで憲法を根拠にするならね

ちなみに実権の有無は関係ない
40世界@名無史さん:2014/07/11(金) 01:30:16.72 0
>>36
ローマの国名は最期までSPQR(元老院および市民のローマ)だった。
皇帝は元老院から任命される臨時的な職ということになってた
末期のローマでは元老院なんて皇帝を任命するだけのために存在してたけど
41世界@名無史さん:2014/07/11(金) 01:41:13.21 0
>>28
エンペラーの国の事をエンパイアと言うから、エンペラーが居る国は概念上必ずエンパイアであって、
日本が国名の英語訳にエンパイアを用いていなくても、エンパイアである事に変わりはない。
そもそも漢字圏では正式な国名に支配者の称号を含めないので。ドイツのライヒも同様。
42世界@名無史さん:2014/07/11(金) 01:42:35.28 0
>>40
要はドイツ国みたいなもんでしょ
ドイツ国は皇帝を戴く君主国として成立してドイツ革命で共和制になったけど
国名は一貫してドイツ国のままだった
43世界@名無史さん:2014/07/11(金) 01:48:42.96 0
>>41
>そもそも漢字圏では正式な国名に支配者の称号を含めないので。

つ大日本帝国
つ大韓帝国
つ中華帝国

上記いずれも俗称でもなんでもなく正式な国名だぞ
44世界@名無史さん:2014/07/11(金) 01:58:17.74 0
ドイツはドイツ帝国なんですが
45世界@名無史さん:2014/07/11(金) 01:58:48.39 0
>>42
近代以降の流行であって伝統的な用法ではないし、大日本帝国はそもそも正式な国名かどうか疑問が残る。
明治以前に大日本帝国なんて呼称は無かったけど天皇はいたし、中国も国号が一文字の頃から皇帝はいた。
46世界@名無史さん:2014/07/11(金) 02:04:48.06 0
>>44
国名はDeutsches Reichで「ドイツ国」だよ
47世界@名無史さん:2014/07/11(金) 02:13:45.95 0
>>36
今の北朝鮮みたいに世襲を前提としていない様々な官職を兼任し近親者で継承していっただけ。
皇帝という君主しかあり得ない訳語だから判り辛いけど、日本の歴史用語で言うと守護職とか将軍職みたいな感じ。
当初は世襲じゃなかったのに次第に特定の家系が世襲するようになって君主化していったっていう。
48世界@名無史さん:2014/07/11(金) 02:14:08.21 0
神聖ローマ帝国なんていうか知ってるか?
Heiliges(神聖) Römisches (ローマ)Reich(帝国)

つまりReichは帝国
49世界@名無史さん:2014/07/11(金) 02:15:31.77 0
ドイツ国は帝国時代の方が長いのに話題に挙がる頻度は共和制時代の方が圧倒的に高い
ヒトラー?うん知ってる!ヴィルヘルム2世?誰それ? みたいな
50世界@名無史さん:2014/07/11(金) 02:22:17.48 0
>>44
>>48
Reichは帝国や共和国など複数の意味を包括した言葉なんだよ
ちなみにドイツ語ではフランスをFrankreichと呼ぶ
51世界@名無史さん:2014/07/11(金) 02:23:34.32 0
>>19
>それに荒れる要素を挙げれば北朝鮮関連など

前スレでは荒らしくんが煽ろうとして、不発だったよ♪
52世界@名無史さん:2014/07/11(金) 02:24:24.41 0
>>21
>北朝鮮は元々スレチ
それは論破されてるので却下。
53世界@名無史さん:2014/07/11(金) 02:25:51.00 0
>>48
現代フランスをドイツ語で「Frankreich」と書くんだけど
フランス帝国って訳しちゃう?
「Reich」は本来「国」という程度の意味

それを神聖ローマ「帝国」としてるのは意訳に過ぎんのよ
54世界@名無史さん:2014/07/11(金) 02:26:01.89 0
>>52
そうだね
北朝鮮はスレチなのでスレの対象としては却下
55世界@名無史さん:2014/07/11(金) 02:27:34.26 0
ドイツ帝国はオーストリア帝国の陰に隠れてるからなあ
ビスマルクは有名だけど

ヴィルヘルム2世がビスマルク体制を批判して制度変えたためにフランスとロシアに挟まれ
矛先をドイツではなく東洋に向けようってことで、日露戦争がはじまり

第一次世界大戦でも参謀の小モルトケの失敗で負け、
革命で、政府が皇帝を勝手に退位させたが帝政だけは死守しようとしてたのに
その日の昼、僅差で共和制派閥が帝政廃止と新政府設立を発表してしまって

ドイツ帝国崩壊で「こんなことのために!なにもかも無駄だったのか」でヒトラーが政治家になる決心して
(ヒトラーは戦争で民衆が一つになってることに感動していた)

泣きたくなるような間抜けな偶然の積み重ねの悲劇だよな
56世界@名無史さん:2014/07/11(金) 02:28:11.94 0
Konigreich Spanienはスペイン王国のドイツ語表記だが
reichを帝国ってするならこれはスペイン王帝国とかにしてみっか
57世界@名無史さん:2014/07/11(金) 02:31:06.26 0
フランス共和国=Französische Republik(ドイツ語で表記)
58世界@名無史さん:2014/07/11(金) 02:33:10.95 0
>>48
wikipediaでオーストリア帝国とオーストリア共和国とイギリスとフランスのドイツ語のページ見てみ
あとヒトラーが支配していた国もな
59世界@名無史さん:2014/07/11(金) 02:35:21.86 0
Königreichは王国という意味なので

Reichが中にあるからどうって問題ではない
60世界@名無史さん:2014/07/11(金) 02:36:09.72 0
>>56
オーストリア共和国(Republik Österreich)はなんて訳そう。
オーストリア帝国共和国?オーストリア共和帝国?
61世界@名無史さん:2014/07/11(金) 02:36:28.01 0
>>49
>>55
ドイツ帝国時代の人物で、知名度でヒトラーに対抗できるのはビスマルクくらいだもんな
62世界@名無史さん:2014/07/11(金) 02:37:09.79 O
>>39
日本国憲法に元首の規定が無いことを理由に「元首は居ない」と主張する人が居るが、アメリカ合衆国憲法にも元首の規定は無い。
アメリカ合衆国の元首が大統領であることに異説は全く無い。あまりにも当たり前のことが規定されないのは珍しいことじゃない。
63世界@名無史さん:2014/07/11(金) 02:39:25.72 0
こいつは中二病なのか?

日本語にするとドイツ帝国でそれは定着してるのに新説唱えるとは

それに帝国じゃなかったらヒトラーのいうナチスドイツの第三帝国が成り立たないぞ
(第一帝国=神聖ローマ帝国、第二帝国=ドイツ帝国)
64世界@名無史さん:2014/07/11(金) 02:41:09.28 0
>>60
Republik Osterreichは帝国東部共和国じゃないの?
65世界@名無史さん:2014/07/11(金) 02:41:12.23 0
>>60
単語ちがうじゃん
単純にくっつけて訳せばいいってもんじゃないよ
66世界@名無史さん:2014/07/11(金) 02:42:28.37 0
>>60
Österreichってのは単なる固有名詞だから普通にオーストリア共和国でいいと思う
67世界@名無史さん:2014/07/11(金) 02:43:15.57 O
うちのパソコンは安物でウムラウトが表示できない。
悪いが"ae""ue""oe"と表記して頂けないか。
68世界@名無史さん:2014/07/11(金) 02:43:46.57 0
>>66
相手にするなよ
Reichは帝国ではないからドイツ帝国はなかった
っていたいだけの中二病なんだから
69世界@名無史さん:2014/07/11(金) 02:45:29.75 0
>>63
第三帝国もDas dritte Reichで直訳するなら「三番目の国」程度の意味だぞ

第一の国が神聖ローマ帝国、第二の国がドイツ帝国、第三の国がナチス・ドイツで
それも国名が「Reich」だから帝国であろうとなかろうと成立すんだよ

ドイツ語の知識ないのに間違えて指摘されると相手が中二病
この責任転嫁っぷりが清々しいな
70世界@名無史さん:2014/07/11(金) 02:47:18.85 0
>>63
第三帝国ってのは正式名称じゃないからな
ヒットラーが単に自称していただけ
71世界@名無史さん:2014/07/11(金) 02:47:57.88 0
>>69
へー
じゃあ神聖ローマ帝国は存在しなかったんですね
神聖ローマ国ってとこですか

じゃあ皇帝も存在しませんね
なんのためにフランツ2世がオーストリア帝国作ったんでしょうか
ああ、オーストリア帝国も存在しないんでしたね
72世界@名無史さん:2014/07/11(金) 02:51:02.49 0
日本語の知識がないのに日本語表記を批判とは
笑えるわ

ドイツ語の知識がないとな?
ほっほうそうはっきり言えるなんてドイツ語やってた私よりもドイツ語が堪能のようで

でもあなたは日本語がなってないですがね
73世界@名無史さん:2014/07/11(金) 02:51:11.41 0
>>71
いやあるよ?
だって神聖ローマ帝国ってラテン語で「Sacrum Romanum Imperium」で普通に帝国って書いてるもん

単にドイツ語に訳される段階で帝国に相当する語句を国を表すReichにしちゃっただけだし
これを「帝国」としてんのは意訳なんですよって言ったでしょ
74世界@名無史さん:2014/07/11(金) 02:52:13.79 0
>>72
ドイツ語やっててここで間違えるとかやってた意味ないんじゃないの?
それか歴史知識0だったかの二択だな
75世界@名無史さん:2014/07/11(金) 02:53:14.42 0
意訳じゃなくて

Reichにはもともと国って意味も帝国って意味もあるんだよ
76世界@名無史さん:2014/07/11(金) 02:54:36.18 0
なんだこれw
ガ国語をどう訳するのはほんしつではなかろうてw
77世界@名無史さん:2014/07/11(金) 02:54:37.02 0
この中二病女気持ち悪い
78世界@名無史さん:2014/07/11(金) 02:54:54.17 0
おまいら夜中に何やってるんだよ・・・
79世界@名無史さん:2014/07/11(金) 02:55:03.38 0
>>71
だから何度も言ってるじゃん
reichは帝国とも共和国とも訳せる
神聖ローマ帝国もオーストリア帝国もどちらも皇帝を戴く国なので
この場合のreichは当然帝国と訳される

Deutsches Reichは帝国と共和国の双方に対応できるようにドイツ国と訳してるだけ
80世界@名無史さん:2014/07/11(金) 02:58:23.02 0
共和国とは訳せないよ

Reichは基本「帝国」

ドイツ国はおまえの造語で真実じゃないからな
81世界@名無史さん:2014/07/11(金) 02:58:46.88 0
>>75
帝国という意味があるんじゃなくて漠然と国とかそんなんって程度の意味ね
だからとりあえず帝国にも共和国にも、それからよくわからんところにもライヒと言っとけということになる
82世界@名無史さん:2014/07/11(金) 02:59:59.48 0
ごめん俺も参戦するがw

>>80
Kaiserreichってドイツ語あるのは知ってる?
83世界@名無史さん:2014/07/11(金) 03:02:19.28 0
Reich単体の話なのにÖsterreichを例に出すのがおかしい

鬼女板でも大学サロンでもとっとと自分の巣に帰れよ
84世界@名無史さん:2014/07/11(金) 03:02:34.41 0
Reichは基本、「国」。
「帝国」はKaiserreich。
でも、帝国のことを単にReichと呼ぶこともあるので、
そういう場合は日本語に訳するときは意訳して、
Reichを「帝国」と訳する。

↑これでFAでしょ?何か文句ある?
85世界@名無史さん:2014/07/11(金) 03:03:34.21 0
英語のプレジデントだって大統領以外にも企業の社長や大学の学長などにも用いられる
それと一緒
86世界@名無史さん:2014/07/11(金) 03:06:02.55 0
>>84
正しい
87世界@名無史さん:2014/07/11(金) 03:06:30.99 0
>>84
そんな使わない言葉で屁理屈いわれてもな

意訳ではなく、実際に意味としてある

意訳っていうのは実際に言ってないけど意味はだいたいあってるっていう場合に
使うもので、この場合意訳とは言わない
88世界@名無史さん:2014/07/11(金) 03:07:15.26 0
>>87
正しい
89世界@名無史さん:2014/07/11(金) 03:08:38.64 0
よし、君たち
極端な馬鹿 or 荒らしに構うのはもうよそう
時間の無駄だ
90世界@名無史さん:2014/07/11(金) 03:08:54.82 0
http://kotobank.jp/word/%E6%84%8F%E8%A8%B3

実際に言って無くても言ってても意訳にはなる
あくまでも総体から意味を判断して翻訳するのが意訳なので
91世界@名無史さん:2014/07/11(金) 03:08:57.81 0
あー、気持ち悪かった
92世界@名無史さん:2014/07/11(金) 03:09:24.21 0
>>87
え?使わない?

http://de.wikipedia.org/wiki/Deutsches_Kaiserreich

↑どう?Wikiなんかじゃなくて、他の引用の方がいい?
93世界@名無史さん:2014/07/11(金) 03:11:00.03 0
Reichを辞書で引いた場合、帝国と書いてない?
うちのPCでは帝国ででてくるが?

辞書に載ってない意味の言葉を使うなら意訳だが
そうでなければ普通の訳だ
94世界@名無史さん:2014/07/11(金) 03:14:21.78 0
王朝の話をするでなく稚拙な日本語とドイツ語で他者と既説を批判し
スレを消耗させる


これは・・・・荒らし!!!
95世界@名無史さん:2014/07/11(金) 03:16:27.81 0
>>94
単に間違ってる事書いて間違ってるって指摘されると俺は間違ってないって暴れる奴がいるだけやがな
間違いの指摘は荒しじゃなくて普通の事

ネタスレならともかく学問板の普通のスレで間違いの指摘まで荒し認定してどーすんだよ
96世界@名無史さん:2014/07/11(金) 03:18:39.05 0
>>93
たぶんこれは語学ってものに対する根本的な感覚の問題だと思うけど、・・・

Presidentって「大統領」でもあり「社長」でもあるわけ。
でも、本当はPresidentはPresidentであって、
その言葉に二つの意味があるわけじゃないんだ。
Presidentっていう場合に対して、日本人が「この場合は社長ね」「この場合は大統領ね」
って、日本語に訳するときに使ってるわけ。

Reichの場合は、ドイツ語の意味では帝国のみでない、より広い意味での「国」をさすんだが、
それを、上記のPresidentと同じように、日本語に訳すときには、
「ここは国ね」「ここは帝国ね」って訳してるわけ。
なので、Reichに帝国って意味があるわけじゃない。

まあ、「意訳」って言葉がイヤなら、嫌いでもいいけど、

Reichは基本、「国」。
「帝国」はKaiserreich。
でも、帝国のことを単にReichと呼ぶこともあるので、
そういう場合、日本語に訳するときは、
Reichを「帝国」と訳する。

↑これでFAでいい?他に何か文句ある?
97世界@名無史さん:2014/07/11(金) 03:19:20.60 0
自己弁護乙
98世界@名無史さん:2014/07/11(金) 03:22:38.89 0
>>96
それこそが日本語訳であって
そんなこといったらほとんどすべての単語は意訳になる

それを認めると直訳は存在しなくなるじゃないか?

意訳というのは端折って言ったり、または言ってないことを入れたり
するやつのことだ
99世界@名無史さん:2014/07/11(金) 03:25:08.71 0
一応確認しとくけどreichって帝国兼共和国って意味じゃないからな
その時の政体によって帝国だったり共和国だったりするんだよ
複数の意味があるといっても帝国と共和国を同時に兼ねているわけではない
100世界@名無史さん:2014/07/11(金) 03:27:35.46 0
>>97
いや、自己弁護ってより、
>>93みたいな「辞書に載ってる」とか「載ってない」とかいう発言は、
正直、語学できない人の発言だと思うよ。
言葉ってそんなもんじゃない。

>>98
だから、あなたとは語学ってものに対する感覚が違うんだと思うけど、
さすがに世界史板で比較言語論みたいな話をするのも・・・って気がするから、
(別にしたいのなら、つきあってもいいけど・・・眠いなw)
とりあえず
101世界@名無史さん:2014/07/11(金) 03:28:29.84 0
Reichは基本、「国」。
「帝国」はKaiserreich。
でも、帝国のことを単にReichと呼ぶこともあるので、
そういう場合、日本語に訳するときは、
Reichを「帝国」と訳する。


↑これは異論ないものと考えて良いのだよね?
そうであれば、俺はそれ以上、ここで議論する必要を感じないが
102世界@名無史さん:2014/07/11(金) 03:30:57.06 0
>>98
意訳の意味がわかってない子は辞書見ましょうね

い‐やく 【意訳】

[名](スル)原文の一語一語にとらわれず、全体の意味やニュアンスをくみとって翻訳すること。
「こなれた日本語に―する」

つまり端折ったり言ってない事入れたりするだけでなく
言ってる事を判り易く表現するとか、そういうのも意訳ですよ
別に足し引きするだけが意訳じゃないんです
103世界@名無史さん:2014/07/11(金) 03:35:30.65 0
>>102
日本語が理解できない子は国に帰りましょうね
104世界@名無史さん:2014/07/11(金) 03:36:40.53 0
お二人とも>>101には異論ないようだから、安心したw

じゃあ、おやすみ!おまいらももう寝ろな
105世界@名無史さん:2014/07/11(金) 03:36:44.36 0
>>101
おまえなに見てきたんだ?

で、なんで間違ってるキチガイのほうを支持するの?荒らしか?
106世界@名無史さん:2014/07/11(金) 03:37:16.53 0
えw

>>105
異論あるのなら、もう少し具体的に、論理的に述べてくれないかな。
107世界@名無史さん:2014/07/11(金) 03:40:54.21 0
Reichは国、帝国
それに対してKaiserreichはもっとわかりやすいていねい語みたいなやつ

だから、「その場合は」とか関係なくReichは帝国と訳せる
108世界@名無史さん:2014/07/11(金) 03:41:41.17 0
>>107
で、「Reichは国、帝国」の根拠は何?

「辞書に書いてあるから」ですか?
109世界@名無史さん:2014/07/11(金) 03:41:54.30 0
>>106
彼の言葉を意訳すると「俺を正しいと言え」だから論理は彼を肯定する時以外認められないけどな
110世界@名無史さん:2014/07/11(金) 03:46:40.49 0
>>108
漠然としたイメージを意訳というなら
すべての訳はそうなる

日本語の概念そのままあてはまるものはほとんどないだろ?

Reichを国でも帝国でもないっていうなら、合う「直訳」はReichしかない
つまり訳せない

「意訳」大量生産で「直訳」滅亡ってわけ

わかる?だから、それは却下されるべき屁理屈なの
111世界@名無史さん:2014/07/11(金) 03:48:46.98 0
>>110
ごめん、意訳とか直訳とか、そういうことは俺にはどうでもいいし、
上にも書いたとおり、そういうこという人は語学のできない人に限られるとも思っているけど。

とにかく、人の質問には答えてくれないかな?そうでないと議論が進まない。

「Reichは国、帝国」の根拠は何?
「辞書に書いてあるから」ですか?
112世界@名無史さん:2014/07/11(金) 03:49:35.14 0
>>111
Ja
113世界@名無史さん:2014/07/11(金) 03:51:35.58 0
>>112
そしたらね、例えばこういう例を考えてみてくれ。

日本語の「天狗」って言葉に対して、外国人が見る辞書で

1. 空想上の生物。人に似ているが、鼻が長い。
2. 得意になっている人のこと。

って書いてあったとする。
114世界@名無史さん:2014/07/11(金) 03:52:37.81 0
>>112
あ、こいつ知性がアカン奴や・・・
115世界@名無史さん:2014/07/11(金) 03:53:32.79 0
>>113
で?
116世界@名無史さん:2014/07/11(金) 03:53:33.34 0
この場合、実際には、

「空想上の生物」って意味が元の意味で、
「得意になっている人」って意味は、そこから派生した意味でしかない。
つまり、1.2.と辞書に書いてあったからといって、
それらが同等の資格でその語の意味作用を代表しているわけではなく、
どちらかがより根本的な意味で、どちらかがそうでない、ってことがよくある。
つーか、大抵の言葉はそのように成り立っている。
117世界@名無史さん:2014/07/11(金) 03:55:05.96 0
でいま、Reichという言葉を引いてみると、

1. 国
2. 帝国

って書いてあるとする。
でも実際には、Reichの元の意味は「国」に近いわけだ。
それに対して、派生的に「帝国」の意味でも使われるからこそ、2.帝国とも書いてあるわけだけど。
118世界@名無史さん:2014/07/11(金) 03:58:25.51 0
で、俺の第一の主張は、
「Reichという語の元の意味は<国>に近い」ってことで、
俺がそう主張する根拠は、それこそ辞書にもそう書いてあるけど、
それ以上に、実際のドイツ語の用法を見ると、そのように使われているから。

だけど、もしそこについてあなたが異論を唱えるのなら、とりあえずそれはそれとしておいておいて、

第二の俺の主張は、
「辞書に載っているから」という理由で、二つの「意味」(国と帝国)が同等に
Reichという語の意味作用を代表するものとみなすことはできない。
(天狗の場合を考えてみればわかるように)

従って、「辞書に帝国と書いてある」ということは、
「Reichという語の意味は本来<国>である」ということを全く否定しない。

これは異論あり得ないと思うけど、どうですか?
119世界@名無史さん:2014/07/11(金) 04:02:10.53 0
>>116
それをいうと君の味方する
中二病キチガイの屁理屈を批判してることになるがね

天狗の元の意味は古来日本に渡来した白人といわれてて
俗にいう秦氏一族が由来
空想上の生き物ではなく、実在のモデルからつくられている
ここでは「鼻が長い、赤ら顔」が中核となる

そこから「得意になってる人」との共通イメージを持つことは難しいだろう

だから、語源のイメージでは文脈で「意訳()」することはできない
どちらの訳も覚えておく必要がある
120世界@名無史さん:2014/07/11(金) 04:04:51.17 0
>>118
自分が否定してるのは
「Reichは帝国ではない!これは意訳なの!」っていうキチガイの屁理屈に対してであって

Reichが国でもあることは否定してないよ
121世界@名無史さん:2014/07/11(金) 04:07:04.46 0
>>119
ごめん、言っている意味よくわからないけど、
日本語を学ぶ外国人が、どちらの訳も覚えておく必要がある、ってのは同意する。

同様に、ドイツ語を学ぶ日本人が、Reichが帝国って訳される場合もあることを
覚えておく必要がある、ってことも同意するけど。

だから何?
俺の主張は、そうであるにもかかわらず、語の本来の意味としてはReich≒国、ってことなんだけど。
122世界@名無史さん:2014/07/11(金) 04:07:57.65 0
>>120
「Reichが国でもある」じゃなくて、
「Reichは基本、国って意味」ね。
俺の主張は。
123世界@名無史さん:2014/07/11(金) 04:08:14.05 0
>>121
>>120を見ろ
124世界@名無史さん:2014/07/11(金) 04:10:24.26 0
>>48>>46のドイツ国をreichは帝国って言って盛大に否定してんですがそれは?
reichが国なら>>48>>46否定することはないよね
125世界@名無史さん:2014/07/11(金) 04:12:47.69 0
Reichの語源は領域とかいう意味であって
別に国が基本じゃないし
126世界@名無史さん:2014/07/11(金) 04:14:13.76 0
>>124
文章解釈まちがってるしキモイから国に帰れ
127世界@名無史さん:2014/07/11(金) 04:16:20.48 0
>>126
いや間違ってないから

間違ってるのお前だけ
128世界@名無史さん:2014/07/11(金) 04:17:16.09 0
日本のあらゆる教科書や本や学者が
あの時代のドイツをドイツ帝国だっていってるのに、
ドイツ語の得意な誰かさんはそれを意訳だからって否定したいんだって
ご立派ですねえー
129世界@名無史さん:2014/07/11(金) 04:19:25.26 0
>>123 >>124
すまん、俺は自分が登場する前の議論のことはよく読んでいないw

でも>>46はヘンだな。>>92にも書いたとおり、Deutsches Reichとも
Deutsches Keiserreichとも言うはずだよ。

とにかく、俺は>>101には異論のしようがなくて、
そうである以上、この問題は解決済みだと思っているんだが・・・
「Reichは帝国って意味で使われることはない!」って言う奴がいたら、
そいつはアホってことであれば、それは同意するけど。

>>125
まあそうだね。
正確には>>96で述べたとおり、PresidentはPresident、ReichはReichであって、
「大統領」でも「社長」でも「領域」でも「国」でも「帝国」でもない。

でもまあ、「帝国」よりは「国」に近い、って意味で簡単にするために
>>121では「Reich≒国」と、わざと「≒」で述べた。

大体議論も煮詰まって結論も出たと思うから、そろそろ寝るかな。
130世界@名無史さん:2014/07/11(金) 04:21:27.06 0
Reichは帝国、国って意味だって何度もいってるだろ

で、神聖ローマ帝国、ドイツ帝国って名前は固定なので
「これは意訳でもとは国だから名称は本当はこうだ」ってことはできないんだよ
異議があるなら文部科学省にでも訴えれば?
131世界@名無史さん:2014/07/11(金) 04:23:03.53 0
>>128
いやドイツ帝国は存在してるだろ
誰もそんな事は否定してねーよ

俺の言ってるのは「正式な国名はずっとドイツ国だった」と言う話で
プロイセンのドイツ統一によって成立するドイツ帝国の存在否定とかありえねー
てか普通に英語文献呼んでれば「German empire」とかって出てくるし
ドイツ帝国という概念そのものを否定するこたあねーよ?

最初に>>44で間違えたの何を間違えたのか未だ理解してねーのな
第三帝国が成立しない!とかキチガイみたいなこと言ってたけど
それも別にドイツ帝国の存在否定してないから第二帝国に当たるドイツ帝国は消えないし
132世界@名無史さん:2014/07/11(金) 04:23:04.79 0
130
>>127
133世界@名無史さん:2014/07/11(金) 04:24:13.24 0
>>130
> Reichは帝国、国って意味だって

それは俺が明快に否定したつもりだが。
もう一度、上に書いたことを読んでみてくれないかな・・・
つーか、何でここで文科省が出てくるのか。。。


まあいいや。もうさすがに寝る、おやすみ
134世界@名無史さん:2014/07/11(金) 04:25:06.19 0
第二帝国であるドイツ帝国の国号は「ドイツ国」
国名という意味では後の第三帝国までずっと一緒

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E5%9B%BD
wikipediaにこんな項目あんのな
最初にこれ見て貼り付けておけばよかった
135世界@名無史さん:2014/07/11(金) 04:26:02.02 0
>>131
それは新学説ですね
論文でも提出してみてはいかがでしょうか
ノーベル賞がもらえるかもしれません
136世界@名無史さん:2014/07/11(金) 04:31:53.91 0
>>134
キチガイがほかにもいたんですね

日本語表記ではドイツ帝国なんだから、正式名称がドイツ国とはいわない

ドイツ語と日本語の矛盾に気づいて嬉々としてWiki書いたんでしょうね
バカみたい
137世界@名無史さん:2014/07/11(金) 04:32:58.46 0
「ドイツ国」 Deutsches Reichの正しい訳語でプロイセンによる統一後から
ドイツが第二次大戦で分割されるまでの正式な国号

「ドイツ帝国」 Deutsches Kaiserreichの訳語でドイツの帝政期を強調した呼び名

「ワイマール共和国」 Weimarer Republik帝政ドイツ終了からからナチス・ドイツ成立までの期間の呼称

「ナチス・ドイツ」 ナチス党が政権を握ってから第二次大戦で分割されるまでの呼称
なお「ナチ」「ナチス」は蔑称なので日本が歓迎のために作った歌の歌詞で「万歳ナチス」とかやって抗議されたことも
138世界@名無史さん:2014/07/11(金) 04:37:38.87 O
>>108
「辞書に書いてある」は立派に通用する根拠だと思うんだが。
139世界@名無史さん:2014/07/11(金) 04:37:58.84 0
それはドイツでは名称変更する必要がなかったからってだけのことで
帝政ドイツの日本語表記の正式名称はドイツ帝国だから

まじで論文でも発表してみたら?wオボさんくらい有名になるかもよ
140世界@名無史さん:2014/07/11(金) 04:38:36.31 0
>>138
だよな
141世界@名無史さん:2014/07/11(金) 04:42:13.29 0
>>139
そりゃそうだ
ドイツ国の帝政期とか書くよりドイツ帝国と書けば楽だし

ただ通称や概念、論文での呼称と正式な国号は別
日本に対する論文で「日本国が」と書く日本語論文だけじゃねーし
142世界@名無史さん:2014/07/11(金) 04:46:19.76 0
日本語でOK
143世界@名無史さん:2014/07/11(金) 04:52:08.91 0
正式な国号で論文に書くってのはまあ珍しい事例ってことだよ
正式名ではなく膾炙した名前で論文は書かれる

オスマン帝国に関して普及した通称ではなく正式な国号で書く論文は国号そのものを論じるものでないとまずないだろう
ドイツ国とドイツ帝国も同様
普及したドイツ帝国という呼称が多いのは当然

しかし、正式な国号はドイツ国な
144世界@名無史さん:2014/07/11(金) 04:53:17.19 0
Reichには帝国の意味があるので
帝政時代のドイツ人はDeutsches Reichは「ドイツ帝国」のつもりだったよ

でもほんらい領域を指す意味だから帝国でなくてもReichが使えるので
名称変更する必要なし

それで帝政時代のドイツを皇帝(カイザー)つけてDeutsches Kaiserreichって呼び名が作られた

なので、帝政ドイツの正式名称はDeutsches Reich=「ドイツ帝国」
145世界@名無史さん:2014/07/11(金) 04:53:46.79 0
>>144
お前の思い込みだろ
146世界@名無史さん:2014/07/11(金) 04:56:11.76 0
>>145
語源はドイツ語で検索するとでてくるし
おまえの貼ってるWikiに一番下の行以外のことは書いてある
147世界@名無史さん:2014/07/11(金) 04:57:17.08 0
>>146
最後の行がお前の思い込みなので論理成立しないな
148世界@名無史さん:2014/07/11(金) 04:58:34.96 0
ハプスブルクオタ
ボカサオタ
ホルキチ
バイエルン厨←NEW
ドイツ国厨←BRANDNEW
149世界@名無史さん:2014/07/11(金) 05:01:41.63 0
>>147
あとから理論で判断してはいけないという歴史のルールがある
たとえば、マジックマッシュルームが違法になる前に食った人を今罰するのは
いけないとかね

帝政ドイツ時代のドイツ人の意識は「ドイツ帝国」なんだから正式名称はドイツ帝国だろ

なんでここまで書いてて結論間違えるのか意味不明だよこのWiki
150世界@名無史さん:2014/07/11(金) 05:19:30.89 0
6時間で150レスか
これは明日にでも新スレたてなきゃいけないレベル
151世界@名無史さん:2014/07/11(金) 06:46:16.13 0
2ちゃんではなんでも話せる匿名性と引き替えに、
頭も人生もからっぽの名無しになることを要求されるのさ。



違うか。
もとからからっぽの奴が2ちゃんにたむろして愚痴ってるのか。
くだらないな。
俺もお前もくだらない。
152世界@名無史さん:2014/07/11(金) 11:20:50.57 0
リーリ・ソビエスキー
153世界@名無史さん:2014/07/11(金) 15:20:23.29 0
ああこれはエルツくん=ハプ吉くんですね
154世界@名無史さん:2014/07/11(金) 15:28:14.95 0
スペイン王が「オーストリア大公」の称号を持つ根拠にあげられたスペイン語版ウィキペディアはこのスレの住民が英語版から翻訳して書いたものだから信じられないって主張してたやつか。
155世界@名無史さん:2014/07/11(金) 15:33:33.89 0
スペイン王の情報をわざわざドイツ語版Wikipediaからもってくるくらいドイツ語にこだわりが
あるヤツだったし、芸風(あえて人間性とは言わないでおこう)もそっくりだな。
156世界@名無史さん:2014/07/11(金) 15:51:29.65 0
こんなに盛り上がったのはキム豚がファビョった時以来かな
157世界@名無史さん:2014/07/11(金) 19:18:31.57 0
また、ローマ厨=金氏朝鮮厨を呼び寄せるつもりか?
158世界@名無史さん:2014/07/11(金) 19:24:36.15 0
知らんが多分別人だろw
159世界@名無史さん:2014/07/11(金) 20:16:03.50 0
誰かが新たに皇帝即位すれば、ボカサの「人類史上最後の皇帝」という価値もなくなるんだが・・・
この際、ジョンウンでもいいから、高句麗皇帝とか高麗皇帝とか名乗ってくれないかなあ。
160世界@名無史さん:2014/07/11(金) 20:23:15.80 0
>>152
労兵評議会?
161世界@名無史さん:2014/07/11(金) 21:08:12.41 0
>>159
あそこは漢字を廃止してるからコグリョ皇帝かコリョ皇帝だな。
普通にコリア皇帝でも語源は同じだけど。
162世界@名無史さん:2014/07/11(金) 21:24:11.53 0
>>159
しつけーぞハプ厨
163世界@名無史さん:2014/07/11(金) 21:49:12.21 0
ハプオタ=ローマ厨=キム豚は、そこまでしてボカサ陛下を貶めたいのかよ
164世界@名無史さん:2014/07/11(金) 21:53:00.51 O
共産主義と世襲制はとことん相性が悪いからなあ。
一代限りの経過措置とはいえ、よくモンゴルでボグド=ハーンによる立憲君主制が成立したもんだわ。
165世界@名無史さん:2014/07/11(金) 22:06:28.06 0
2代続いているカンボジアがあるが。
166世界@名無史さん:2014/07/11(金) 22:14:32.58 0
かつては民主世と君主制は対立する概念とされていた時代があったが、今や何の矛盾も無く両立している、
共産主義と君主制も矛盾するものではない、ってどっかの国の共産党最後部に近い(近年まで最高指導者だったけど高齢で身を引いている様子)
人も言っていたなぁ。
167世界@名無史さん:2014/07/11(金) 22:38:09.47 0
>>166
共産主義者は奴隷制→封建制の転換点に活躍した“英雄”、
封建制→民主制の転換点に活躍した“英雄”、
民主世→共産制の転換点に活躍した“英雄”を高く評価しているわけで、
あの元委員長・元議長は明治天皇(封建制→民主制の転換点の君主)をも盲信的に明治天皇を崇拝しているとも。
その子孫も現行の地位なら何の問題も無いと(戦前のような“天皇制絶対主義”は打倒の対象と)。
168世界@名無史さん:2014/07/11(金) 22:46:24.94 0
>>159
ジョンウンの金一族は新羅王の子孫らしいから、
君主制に移行するのなら新羅王を称するのが良いと思う。
皇帝でもいいが。
169世界@名無史さん:2014/07/11(金) 22:53:47.17 0
NO1名家女子アナはミタパンにあらず 貴族の血を引く意外なあの人
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405070976/

>>だが、ある日テレ関係者は「お嬢様ということであれば、エレーヌですよ!」と言う。
>>葉山アナの実家は特別資産家というわけではなく、一般的な家庭だ。
>>葉山アナ自身からも“お嬢様っぽさ”はあまり伝わってこないのだが…。
>>「エレーヌはお父さんが日本人、お母さんがフランス人のハーフです。お母さんの実家が、
>>フランスでは有名な大貴族につながり、フランスではいまでもかなり尊敬されている一家です。
>>フランス国内ではかなりのVIP待遇を受けるそうです」(前出関係者)


フランスでは有名な大貴族ってどういう家系なんだろう?
170世界@名無史さん:2014/07/11(金) 23:00:23.01 0
>>166
カストロ?
171世界@名無史さん:2014/07/11(金) 23:03:25.08 0
まさか帝国貴族とかじゃないだろうな
172世界@名無史さん:2014/07/12(土) 00:06:43.10 0
いもしないハプスブルク厨とやらに罪を擦り付ける課長代理
173世界@名無史さん:2014/07/12(土) 00:31:55.01 0
金一族が新羅王の末裔なんだったら神武天皇の兄の子孫だな
今すぐ天皇陛下に忠誠を誓って臣下の礼をとるべきだ
天皇陛下は金正恩を将軍職に任じてくださるであろう
174世界@名無史さん:2014/07/12(土) 01:01:36.08 0
>>159
天皇陛下<・・・・・・・
175世界@名無史さん:2014/07/12(土) 01:11:00.06 0
ハプスブルクオタ
ボカサオタ=ホルキチ=課長代理
バイエルン厨
ドイツ国厨=ハプスブルク狂

だと思うんだがどうだろう?
176世界@名無史さん:2014/07/12(土) 01:19:32.82 0
>>166
ドイツがWW1で負けるとき、アメリカから「帝国解体しろよ」っていわれて
社会主義政党は「皇帝退位させて新政府樹立しても帝制だけは死守せねば!」
だったのに2時間の僅差で共和主義政党が皇帝のいない共和国をつくりましたって大勢の前で宣言しちゃった件からみて

あと2時間ちょっと早ければ社会主義国家かつ帝国っていう国家ができてたのかもしれないわけで
共産主義と帝制は共存できるってわけだよな
177世界@名無史さん:2014/07/12(土) 01:47:14.23 0
>>169
ラ・ロシュフコー家じゃね
178世界@名無史さん:2014/07/12(土) 03:37:02.31 0
>>175
逆逆
ドイツ国を批判してたのがハプ吉君
ドイツ語にやたら自信満々なことを過去にスレで自慢してたからな

ドイツ国君にドイツ語できないのを笑われた瞬間発狂してたしな
179世界@名無史さん:2014/07/12(土) 03:59:36.19 0
>>178
ドイツ国がどうのっていってたやつがハプ狂だよ
で、そいつと争ってたやつもハプ吉
180世界@名無史さん:2014/07/12(土) 04:36:15.15 0
ハプスブルクを盲目的に崇拝してる連中は攻撃的なキチガイだらけだってことだな。
181世界@名無史さん:2014/07/12(土) 04:39:00.13 0
ボカサオタもハプ吉だろう
182世界@名無史さん:2014/07/12(土) 07:02:44.45 0
すべて自作自演
183世界@名無史さん:2014/07/12(土) 07:19:35.74 0
2chネラーなんてドンキホーテの集まりだろって常々思ってたが
こいつぁすげえわ、ハリボテの風車どころじゃねえや、見えない戦車と戦ってやがる
184世界@名無史さん:2014/07/12(土) 11:54:06.89 0
いい加減、話題変えようぜ。
UAE大統領、サモア国家元首は、元首であることは間違いないが「君主」としては疑義がある。
象徴天皇は君主であることは間違いないが、「元首」であることには疑義がある。
いずれも玉虫色の存在だよな。
チベット亡命政権のダライ・ラマも、象徴的存在に移行したみたいで、チベット亡命政権の元首なのか、
そもそも君主なのかすら、はっきりしない。

ウガンダの部族王、ジョクジャカルタのスルタン、マオリ王みたいな特定地域や集団のみの「君主」だが、
元首でもなんでもない存在もいる。実にややこしい。
185世界@名無史さん:2014/07/12(土) 12:48:00.03 0
>>184
立憲君主国の君主は元首だよ

何言ってんだ
186世界@名無史さん:2014/07/12(土) 12:58:52.83 0
UAEは個々の首長国は専制君主制だが、連邦全体は共和制?
サモアは立憲君主国扱いされることも、共和国扱いされることもあり微妙。

日本は、政府答弁のアレを読む限り、「さしつかえない」という、個々の判断にゆだねた、
国としての断定を避けた、かなり抑制的な表現にとどめているから、これまた微妙。玉虫色。
187世界@名無史さん:2014/07/12(土) 13:06:56.08 0
>>186
日本は海外に自国を紹介する時は普通に立憲君主国としてるよ

他の2国に関しては分類が難しいがどちらも元首は君主だな
それ以外は元首になれないし
188世界@名無史さん:2014/07/12(土) 13:40:42.00 0
過去には、独立当初のウガンダ共和国でブガンダ王が初代大統領になった例もある。
当時のブガンダなど部族王国は、現在の文化王とちがって、王国内での自治権を持っていたから、
UAEやサモアが君主国と言えるのか、やっぱり疑義が残る。
189世界@名無史さん:2014/07/12(土) 13:52:49.97 0
>>188
君主国が連邦組んで、盟主的なものを君主間の話し合いで選出するのは立派に君主国
自称で共和国って言ってるようなのを判断するのは実態を見てケースバイケース
UAEやサモアは君主しか元首になれないものの首長間での互選が基本になってるし
(ある程度有力首長は決まってるようだが)君主国か貴族共和国か悩ましいが
どちらにしても一般的なイメージでの共和国とはかなり性質を異にするな
190世界@名無史さん:2014/07/12(土) 13:55:18.89 0
>>185-187
日本は元首に当たる君主が存在しない立憲君主国で制度上は立憲君主制が敷かれてはいるが
元首に当たる君主は制度上存在しないという

だからもし日本王といった称号で日本の元首に当たる君主を創始すれば
日本は日本王を元首とする日本王国となるわけだ
191世界@名無史さん:2014/07/12(土) 13:57:31.34 0
>>190
いや国号は必ずしも国の政体をそのまま表記するとは限らない
その称号の君主位を創設してそれを元首としたところで国号変更しなければ「日本国」のままだよ
192世界@名無史さん:2014/07/12(土) 13:58:54.79 0
>>190
>>62

制度上存在しないんじゃなくて当たり前だから書かない
皇室典範という特別な法律で存在を規定してる国君がいるのに
それが元首じゃないとかないから
193世界@名無史さん:2014/07/12(土) 14:04:11.20 0
>>184
バチカン市国みたいに、ポタラ宮だけを領土としてダライラマにくれてやって、ポタラ市国を成立させればチベット騒乱も少しは落ち着くかもしれない

中国政府が認めればだが
194世界@名無史さん:2014/07/12(土) 14:04:53.35 0
>>192
要はウガンダの文化王と似たようなもんでしょ
君主には違いないけど国家元首ではないっていうだけのこと
195世界@名無史さん:2014/07/12(土) 14:08:16.17 0
>>194
いや間違ってるから

そういう国ではちゃんと国家元首を君主の上という規定作ってるだろ
日本はそうではないし、君主が総理を任命する形として
君主を上に置いてるからな

国事行為を内閣が定めるというのは結局明治の帝国憲法と一緒なんで
元首でないとする理由にはならないし
196世界@名無史さん:2014/07/12(土) 14:16:06.23 0
今の日本は実質安倍総統の絶対王政状態ですよ
安倍総統は憲法をも超越する存在らしいですからね
197世界@名無史さん:2014/07/12(土) 14:17:08.93 0
>>196
嘘を書くな

絶対王政どころか次の選挙で負ければ終わりの普通の内閣だろ
198世界@名無史さん:2014/07/12(土) 14:24:01.99 0
>>197
負けると思うか?
特定秘密保護法や解釈壊憲で集団的自衛権がゴリ押し可決されようが
手当たり次第に増税されようが社会保障費が減額されようが
取り憑かれたように安倍マンセーし続けるキチガイ愚民共だぞ?
199世界@名無史さん:2014/07/12(土) 14:24:22.21 0
ヒトラーも最初はそうでしたね。
で、麻生副総理が興味深い発言を以前していましたね。
200世界@名無史さん:2014/07/12(土) 14:26:11.45 0
安倍はヒトラーほどの狂犬政治にはならないだろうけど、
サラザールくらいのことはやりかねないな。
201世界@名無史さん:2014/07/12(土) 14:29:35.83 0
>>198
民衆を愚民扱いするような感性だから勝てないとか思うんだろうね

あれ普通に弱点だらけだし、これで消費増税さらにやると普通に倒れるよ
景気連動で支持率高いだけだから景気悪くなれば倒れる
消費増税第一弾で普通に支持率下がってるよ?

あと王室スレで政治の話はこれで仕舞いな
202世界@名無史さん:2014/07/12(土) 14:41:21.02 0
>>200
サラザールは右翼政治家なのに、なぜブラガンサ王家を復辟させなかったんだろう?
傀儡大統領を立てるくらいなら、傀儡国王でも一緒だと思うんだが。
ブラガンサ家って、国王が暗殺されてるくらいだから、後継者が枯渇してたのか?
203世界@名無史さん:2014/07/12(土) 14:55:52.67 0
>>202
右翼=王党派とは限らないからね
ヒンデンブルクだって帝政派を標榜して保守主義者を気取ってたけど
結局最後まで口ばっかで帝政復古に対する行動は何も起こさなかった
204世界@名無史さん:2014/07/12(土) 14:58:40.38 0
右翼と言っても経済政策右翼、宗教政策右翼とかは王党派でなくても普通にいるもんな
205世界@名無史さん:2014/07/12(土) 15:20:07.11 0
サラザールはカトリック権威主義だったから、宗教右翼だな。
エスタド・ノヴォ(新国家)の標語は「神・祖国・家族」だったっけ?
206世界@名無史さん:2014/07/12(土) 15:41:00.51 0
【海外】英ウィリアム王子、勇ましくプールに潜るも頭頂部が・・・ 専門家「残念ながら薄毛は進行しすぎており今後生える可能性はゼロ」

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405145889/
207世界@名無史さん:2014/07/12(土) 15:52:42.45 0
もしボカサ1世の子供がハプスブルク家の人と結婚してロートリンゲン家と縁組したら
ボカサ・ハプスブルク・ロートリンゲン家になるの?
208世界@名無史さん:2014/07/12(土) 16:04:55.90 0
セントラルアフリカ家(サントルアフリケーヌ家)
209世界@名無史さん:2014/07/12(土) 17:21:08.39 0
>>175
課長代理がボロクソ言われてるのが、
唐突にボカサ批判したりブルボン批判したりする奴が出てきて、
そいつが自演臭い上にホルティを誉め殺ししてるいつものキチガイにあまりに文体がそっくりだからだよ

つまり自作自演
210世界@名無史さん:2014/07/12(土) 17:38:55.01 0
ていうか「課長代理」なる架空の人物をでっちあげて、脳内の仮想人物に粘着してる>>209が一番きもい

上のレスにあった「見えない戦車」のドンキホーテそのもの
211世界@名無史さん:2014/07/12(土) 19:32:51.79 0
基本データ その1

20世紀初頭の段階で君主が「皇帝」だったのは以下の国々。

ヨーロッパ 4
ロシア帝国、ドイツ帝国、オーストリア=ハンガリー二重君主国、
グレートブリテン連合王国(英国王がインド皇帝兼任)

アジア(中東含む) 5
大日本帝国、大韓帝国、大清帝国、カージャール朝ペルシャ帝国、
オスマン帝国
(英領インド帝国は君主が英国王なのでヨーロッパにカウント)

アフリカ 1
エチオピア帝国
212世界@名無史さん:2014/07/12(土) 19:59:17.38 0
基本データ その2

20世紀における皇帝消滅の歴史

1910 大韓帝国皇帝・純宗(日本による併合)
1912 大清帝国皇帝・宣統帝(辛亥革命、1917年に復辟するも、すぐ取り消し)
1916 中華帝国皇帝・洪憲帝(袁世凱)(国内の反対で3ヶ月で取り消し)
1917 ロシア帝国皇帝・ニコライ2世(ロシア革命=3月革命)
1918 ドイツ帝国皇帝・ヴィルヘルム2世(WW1敗戦による革命)
1918 オーストリア帝国皇帝・カール1世(WW1敗戦による革命)
1922 オスマン帝国スルタン・メフメト6世(トルコ革命によるスルタン制廃止)
1924 オスマン帝国カリフ・アブデュルメジト2世(同上によるカリフ制廃止)
1924 モンゴル国ハーン・ジェプツンダンバ・ホトクト8世(ボグド・ハーン)(死去後、共産政権により廃止)
1943 東アフリカ帝国皇帝・ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世(1941年に領土喪失後、退位)
1945 満州帝国皇帝・康徳帝(清の宣統帝)(日本敗戦による国家消滅)
1945 越南帝国皇帝・保大帝(バオダイ)(日本敗戦による8月革命)
1946 ブルガリア王国ツァーリ・シメオン2世(人民共和国が成立して君主制廃止)
1947 大日本帝国皇帝・昭和帝(裕仁天皇)(日本国憲法施行による帝政廃止)
1947 インド帝国皇帝・ジョージ6世(インド独立による皇帝号廃止)
1974 エチオピア帝国皇帝・ハイレ=セラシエ1世(革命による帝政廃止)
1979 イラン帝国皇帝・パフラヴィー2世(モハンマド・レザー・シャー)(イラン革命)
1979 中央アフリカ帝国皇帝・ボカサ1世(クーデタによる帝政廃止)
213世界@名無史さん:2014/07/12(土) 20:06:43.13 O
>>190
アメリカ合衆国憲法にも元首の規定は無いが、元首が大統領であることに異論は全く無い。
天皇を元首と見なすには権限の小ささが問題になるが、権限のさらに弱いスウェーデン国王が国家元首である以上、比較憲法的に天皇が元首であることに疑問の余地は無い。
なお、日本国憲法において主権者は国民だが、主権在民かつ元首たる君主を置く国としてスペイン、カンボジア等の例があるので念のため。
214世界@名無史さん:2014/07/12(土) 20:38:44.93 0
>>212
>1947 大日本帝国皇帝・昭和帝(裕仁天皇)(日本国憲法施行による帝政廃止)

間違ってるよ
日本は帝政廃止してない
立憲君主制のまま改憲して現行憲法が施行されただけ
215世界@名無史さん:2014/07/12(土) 21:18:40.71 0
ジョージ6世は、インドが共和国になるための準備を行うための2年間、
インド王の地位にあった。
1952年に亡くなるまでの間は、イギリス王とパキスタン王の地位にあった。
パキスタンは1956年に共和制となったことから、エリザベス2世は即位からの4年間、
パキスタン女王の地位にあった。

インド皇帝の称号は、インドが英連邦王国(ドミニオン)として独立した翌年に放棄し、
インドの元首としては、キング・オブ・インド(インド王)を名乗っていた。
パキスタンの場合も同様で、キング・オブ・パキスタン(パキスタン王)だった。
216世界@名無史さん:2014/07/12(土) 21:57:17.62 0
>>214
帝政は大日本帝国が消滅した時点で廃止されている
天皇は日本国憲法が施行されるまでは大日本帝国皇帝の地位を兼ねていた
日本国憲法施行が施行されて大日本帝国皇帝位は消滅して
単なる天皇という地位のみが残された
英語でEmperorと呼ばれたりするのはかつての頃の名残り
オスマン帝国のスルタン兼カリフがスルタン位を失ってカリフのみが残されたのと一緒
217世界@名無史さん:2014/07/12(土) 22:11:28.42 0
白人最期の皇帝はインド皇帝だったジョージ6世か

第一次大戦、第二次大戦と大戦争の度に君主制が減ってゆく
218世界@名無史さん:2014/07/12(土) 22:15:44.54 O
>>216
ソースは?
219世界@名無史さん:2014/07/12(土) 22:22:45.45 0
>>218
216はここの常駐してるあらしやで
根拠なんてあるかいな
220世界@名無史さん:2014/07/12(土) 22:27:38.62 0
三大権威厨クンの脳内では今でも帝政が続いてるらしい
221世界@名無史さん:2014/07/12(土) 22:37:04.90 0
今の日本には国号に帝国なんて謳ってないし
天皇元首論だって事実上元首でいいんじゃねっていう主張に過ぎず
憲法で元首と明記されているわけでもない
戦前ならともかく現代日本が帝政だと解釈するのは無理があるな
222世界@名無史さん:2014/07/12(土) 22:39:48.69 0
>>216
消滅してないよ?

そもそも皇位は廃位されてないから
第一、大日本帝国皇帝の地位を兼ねていた?いや最初からそんなもんなくて
大日本帝国の君主は天皇であって「大日本帝国皇帝」なるもんじゃない
天皇が皇帝格の君主である事は未だに日本政府の主張でもあるし

う謎解釈はやめようね
君の思い込みに過ぎない

ttp://www.us.emb-japan.go.jp/jicc/pdf/teacher-resource-guide.pdf

Government:Constitutional Monarchy.
Japan has a royal family with both an emperor and empress.
The current emperor is His Majesty Emperor Akihito.

という訳でアメリカで日本が出してる冊子のPDFから抜粋
223世界@名無史さん:2014/07/12(土) 22:41:45.67 0
まあ、アニメとかマンガなどの虚構の世界の日本では、
いまでも帝都新聞とか帝国なんちゃらとかが存在して帝政国家らしいからな。
224世界@名無史さん:2014/07/12(土) 22:42:32.47 0
休日のところにもでも天皇誕生日をemperor's birthdayと書いてあるな

December 23: Emperor’s Birthday (Tennou tanjyobi)
225世界@名無史さん:2014/07/12(土) 22:47:26.95 0
国会の開会式、首相以下閣僚の任命式、外国訪問の際元首として待遇されるなど、元首格で間違ってはいないんじゃないか
226世界@名無史さん:2014/07/12(土) 22:48:25.39 0
>>221
>今の日本には国号に帝国なんて謳ってないし
「帝国」と国号で自称しない帝国はいくらでもある
国号が政体を完全に現すという妄想は中華人民共和国の人か
朝鮮民主主義人民共和国の人でもないと出ない発想だな
彼等と同じく国号が政体を現してると思い込んでるから帝国という国号でないと帝国でないと思い込むのだろうね

>天皇元首論だって事実上元首でいいんじゃねっていう主張に過ぎず憲法で元首と明記されているわけでもない
>>62>>213参照

>戦前ならともかく現代日本が帝政だと解釈するのは無理があるな
戦前を帝政と認定するのであれば戦後も帝政になるよ
元々戦前の帝国憲法の時代から天皇なんて法源としては扱われても
輔弼抜きに何もできないお飾り扱いなんだから
終戦の御聖断と言われてるアレの方が帝国憲法無視した帝権の強引な行使だったという事を知らん奴は結構多いな
227世界@名無史さん:2014/07/12(土) 22:49:58.89 0
そもそも帝国憲法というものは天皇の権力を制限する目的で作られたものだしな
228世界@名無史さん:2014/07/12(土) 22:53:18.60 0
スペインだって君主制なのに国名は「スペイン」だけだし
229世界@名無史さん:2014/07/12(土) 22:55:04.88 0
>>222
いやいや、戦前は国号や君主号について、わりとアバウトで不統一だった。
明治〜戦前の条約や勲記などにおける正式国号や君主号は、その都度その都度でバラバラで、
国号自体、大日本帝国だったり、大日本国だったり、日本国だったり、日本帝国だったりして、
全く統一されていない。
(憲法の表題が「大日本帝国憲法」だったにもかかわらず!)
君主号も天皇だったり皇帝だったりで不統一だったが、昭和初期にようやく天皇に一本化された。
これは外国君主を全部、皇帝と呼んでいたこと、律令での天皇の対外的呼称が皇帝だったことと、
関係しているのかも知れない。
称号のアバウトさとは関係なく、天皇が憲法上の統治権を失った時点で帝政廃止と考えるべきだろう。
230世界@名無史さん:2014/07/12(土) 22:55:13.05 0
>>222
スルタンが皇帝と訳されたり国王と訳されたり、はたまた首長と訳されたりするのと同じで
天皇=皇帝ってのも絶対ではなく、国王とも首長とも訳されるのではなかろうか
現に韓国では日王と呼ばれてる
結局は訳語の問題
231世界@名無史さん:2014/07/12(土) 22:57:14.37 0
>>230
それは韓国の巷での話し

外交文書では「天皇」とちゃんと書いてあってあちらさんもこちらを日本王としては扱ってない
外交文書でなくタブロイドみたいなの間に受けてどうすんだ
232世界@名無史さん:2014/07/12(土) 22:59:09.22 0
>>230
まあ、韓国でのあれは意図的にやってる悪意込みのものだからスルタンと同列には論じられないが、
天皇は本来、テンノーかミカドのままでよかったと思う。
実際、幕末には西洋人からミカドと呼ばれていたのだから。
233世界@名無史さん:2014/07/12(土) 23:02:19.07 0
韓国のケースは日王と言ってる場合、完全に国内向けのアピールに過ぎないからなぁ

公式に日王としたことはないよ
234世界@名無史さん:2014/07/12(土) 23:09:57.91 0
日本政府だって日本のカトリック教会がローマ教皇を法王ではなく教皇と呼んでほしいと要請しているのに
それを拒否して一貫して法王と呼んでいるじゃないか
ならばヴァチカンが天皇を国王と呼ぼうが自由だということだ
235世界@名無史さん:2014/07/12(土) 23:11:05.83 0
まあ、韓国でどう呼ぼうがどうでもいいが、戦前は天皇と皇帝は混用されていて不統一だった。
しかし、本来、天皇はミカドであり、統治権を失った戦後まで、皇帝扱いするのはおかしい。
英訳はテンノーそのままかミカドであるべきだな。
236世界@名無史さん:2014/07/12(土) 23:13:54.99 0
>>234
それは単に外務省が杓子定規で頑固なだけの話。
学術上は世界史でも、普通に「教皇」なんだし、文部省検定教科書でも「教皇」なのに、
「法王」にこだわる外務省が意固地なだけ。
237世界@名無史さん:2014/07/12(土) 23:13:59.02 0
李氏朝鮮。ざまあ見ろ朝鮮め。
238世界@名無史さん:2014/07/12(土) 23:14:43.47 0
>>234
>日本政府に登録した国名は、実際に政変が起きて国名が変わるなどしない限り、変更できないのだそうです。
とカトリック中央協議会のサイトに掲載されてるように制度上出来ない
日本は法治国家だからね

>>235
お前がおかしいと思ってるならお前の頭がおかしいということをいい加減自覚しろ
日本の主張は今でも天皇はemperorだしemperorでなくなったという事実もない

統治権の有無が格を左右するわけではない
239世界@名無史さん:2014/07/12(土) 23:18:50.86 0
>>209
昔壊れたテープレコーダーみたいにセイイシュトヴァーンノオウカンニカチガーって叫んでいた頃が一番キモかった
そっからするとまだ大人になった方だw
240世界@名無史さん:2014/07/12(土) 23:19:46.26 0
>>238
それが外務省の杓子定規で意固地なところなんだよな。
同じ日本政府でも文部科学省は、「教皇」表記で検定パスさせてるんだから、
くだらない前例に縛られずに柔軟に対応すればいいのに。
単なるお役所の前例踏襲主義であって、法治国家云々なんて御大層なもんじゃないよ。
相手がバチカンみたいな極小国家だから舐めてるんだろ。
日本はキリスト教国じゃないから、カトリックの総本山の重みがわかってないんだろうね。

ウヨは天皇のことになると激怒するくせに、他国のことには無頓着だよな。
ダブスタすぎるw
241世界@名無史さん:2014/07/12(土) 23:21:50.35 0
>>234
ヴァチカンは天皇を国王と呼んでいるの?
242世界@名無史さん:2014/07/12(土) 23:23:36.18 0
>>240
無頓着でもなんでもなく、法制度上出来ないという事だ

一回登録したんだから変更するなら国号が変わるまでは変えないという姿勢を貫くってのは
法律を遵守するという意味で正しい
国内の登録は日本国内の問題だし
243世界@名無史さん:2014/07/12(土) 23:24:51.03 0
天皇は、それまで日本国王(←シナ皇帝の部下)だった聖徳太子が
シナに「うちは日出る国の皇帝、あなたは日没するとこの皇帝」
というニュアンスの手紙だしたとこにはじまる
これを中国は反対しなかったので、日本は皇帝の地位と日本独立を勝ち取った
そこからは日本文化が花開いた

シナ皇帝と対等の身分を意味するので、「皇帝」で合ってる

「君臨すれども統治せず」は平安時代終わってから今日までずっとそうだろ
(大日本帝国でも天皇は権威はあってもほとんど権力がなかった)
244世界@名無史さん:2014/07/12(土) 23:27:54.04 0
>>242
法律なのか政令なのか、それとも単なる慣例なのかで事情はちがうぞ。
もし法律で正式にそういうルールなら、さっさと改正すればいいだけ。別に日本に実害はない。
政令や単なる慣例にすぎないのなら、即座に改めればいいだけ。

法治主義に名を借りた役人根性の前例主義で、日本にとって無害な他国の感情を害すべきではない。
245世界@名無史さん:2014/07/12(土) 23:28:45.42 0
>>240
日本国内だけしか権威を発揮できない天皇よりも全世界に10億人以上の信者を抱える
カトリック教会の頂点に立つローマ教皇の方が権威も知名度も遥かに上なのにね
246世界@名無史さん:2014/07/12(土) 23:36:27.23 0
>>238
>>242
まあそれならそれでいいと思うけどさ
ただ、同じ理屈でヴァチカンが天皇を国王と公式に呼んでも反論は出来ないってだけ
相互主義ってやつね
247世界@名無史さん:2014/07/12(土) 23:37:53.32 0
>>243
平安以降の天皇や明治憲法での天皇に権力がなかったってのは言い過ぎ。
ていうか事実に反する。
天皇が完全に権力を失うのは、南北朝時代以降。
明治憲法下でも、大正天皇が病弱だったり、昭和天皇が元老西園寺の影響を受けて、
結果的にああなっただけで、制度上は天皇がドイツのカイザーなみに政治介入することは可能だった。

立憲君主制というのは憲法で君主の権限を制限するものだが、それは憲法に基づき政治を行うことであって、
イコール君主を象徴化、無力化することではない。
北欧やベネルクス諸国ですら、第一次大戦頃までは君主が政治に一定の影響力、発言力を持っていた。
248世界@名無史さん:2014/07/12(土) 23:38:37.46 0
>>246
Imperatore del Giapponeでバチカンのサイト検索かけたら結構ヒットするな
まあどれが本当にそう書いてある文章なのかは全くチェックしとらんけど
普通に天皇は日本の皇帝って表記してるっぽい
249世界@名無史さん:2014/07/12(土) 23:40:44.57 0
>>247
制度上は政治介入できないので御前会議で直接何かいう事で政治的影響力を発揮してた
威圧感とかで何とか平伏させる個人的カリスマがないと全く発揮されない類の影響力だし
制度的には全然政治介入できないよ
250世界@名無史さん:2014/07/12(土) 23:41:54.71 0
パーパとミカドと呼び合えばいいじゃない
251世界@名無史さん:2014/07/12(土) 23:43:26.46 0
>>248
マジか
韓国の日王をとやかく言えねーな
252世界@名無史さん:2014/07/12(土) 23:46:38.71 0
>>247
明治憲法での天皇の立場と日本国憲法での天皇の立場は
実はほとんど変わってないんだよ

GHQがだした新憲法案があまりにお粗末だから改善して
だいたい戦前と同じような状況は作れてる
昔は「統治せず」だけだったのが今は「象徴」になって
さらに権力なくしてるけど
253世界@名無史さん:2014/07/12(土) 23:57:34.35 0
>>252
いや逆
GHQが日本政府に「新しい憲法の草案を試しに作ってみ」っつって作らせたら
大日本帝国憲法と中身が殆ど変わってなくて「あっ(察し)」ってなって
仕方なくGHQが日本国憲法の草案を作った

某政党の壊憲草案を見てもよく分かるだろ
所詮アジアの猿に近代憲法なんて作れっこねーんだよ
254世界@名無史さん:2014/07/13(日) 00:11:03.85 0
>>253
そのGHQの憲法は通訳ガールが作ったものにマッカーサーが加えたもので
日本がこれはひどいっつって治してる

マッカーサーの子孫が「あんなバカな憲法つくって申し訳ない」って謝ったらしい
255世界@名無史さん:2014/07/13(日) 00:12:13.01 0
英王室はハゲ家系なのか?
256世界@名無史さん:2014/07/13(日) 00:14:50.13 0
自分はハプスブルクの先代当主と現当主がハゲであることが気がかり
次もハゲるかもしれないから
257世界@名無史さん:2014/07/13(日) 00:19:53.00 0
ヨーロッパ人はハゲ率高いよ
258世界@名無史さん:2014/07/13(日) 00:20:56.94 0
>>256
現当主は一応まだキープしてるだろ
今後はどうかわからんが
259世界@名無史さん:2014/07/13(日) 00:22:53.15 0
>>258
正面から見たら生えてるけどな
真上からのを見たことないだろ
260世界@名無史さん:2014/07/13(日) 00:29:33.33 0
フランツ・ヨーゼフ爺も晩年はつるっパゲだった
カール1世は早逝したから分からんが長生きしてたら
ハゲ散らかしていた可能性はあるな
261世界@名無史さん:2014/07/13(日) 00:30:33.71 0
>>255
フィリップがハゲ遺伝子持ち込んじゃったんだよ
262世界@名無史さん:2014/07/13(日) 01:17:51.69 0
>>223
現実では京王帝都電鉄も帝都高速度交通営団も名前変わっちゃったもんなあ。
残ってるのは帝国ホテルくらい?
263世界@名無史さん:2014/07/13(日) 01:22:27.88 0
まだ現存してるのもある
帝国石油とか
264世界@名無史さん:2014/07/13(日) 01:24:23.50 0
>>250
知り合いのカトリック信徒が教皇を「パパ様」と言うのを聞いた時は違う世界を見た気がしたw
265世界@名無史さん:2014/07/13(日) 01:26:10.49 0
>262,263
他にも帝国書院とか帝国データバンクとか。
266世界@名無史さん:2014/07/13(日) 01:26:46.20 0
大事な会社をお忘れですよ

帝国ッデータッバンクッ!(旧帝国興信社)
267世界@名無史さん:2014/07/13(日) 01:54:25.45 0
ジャニーズ板の隠語

東京→帝都
大阪→たこやき
広島→もみじまんじゅう
268世界@名無史さん:2014/07/13(日) 02:09:33.40 0
自分の親父と祖父母が「帝国」生まれだと思うと
興奮するわ
269世界@名無史さん:2014/07/13(日) 02:19:21.81 0
>>243
>これを中国は反対しなかったので、日本は皇帝の地位と日本独立を勝ち取った

 ↑

なんかデンパ。

遣唐使が,各国使節団にまじって唐の都長安の正月元旦のパーティに参加し、
「方物」を献上し、皇帝の長寿をことほいでるのを知らぬと見える。
270世界@名無史さん:2014/07/13(日) 02:55:26.31 0
エンペラーがエンペラーにものあげてはいけないなんて
初めて聞いたわ

一般的に大化の改新が日本独立なんだけど
271世界@名無史さん:2014/07/13(日) 03:01:52.27 0
>>270
そもそも正式なさっぽうをうけたのが和の五王だぞ
大化の改新以前も日本は中国の家臣ではない
あれは手切れした時代の話だよ
272世界@名無史さん:2014/07/13(日) 06:58:19.18 0
まあ、唐と日本が対等だったなんてマジで思ってるヤツが世界史板に本当にいたら、
それは「夜郎自大」以外の何物でもないな。
273世界@名無史さん:2014/07/13(日) 07:10:37.40 0
ま、対等ってのはないよな
影響圏から抜けつつあった、くらいの話だよね
274世界@名無史さん:2014/07/13(日) 08:20:18.21 0
テイタンこと帝国秘密探偵社をお忘れですよ
275世界@名無史さん:2014/07/13(日) 08:28:38.28 0
日本の国名と君主号は昔から揺れがあるから何何で無くなったと主張するならそれなりの根拠が必要だと思う。
天皇が皇帝と称するのは孝謙天皇の頃からある特にルールもない気まぐれで、
日本の国名も帝国を使いだしたのは近代からだけどそれも一貫していたわけでもないしね。
>>221
国名には必ずしも君主の称号を必要としない。特に漢語圏では近代以降のイレギュラー。
ヨーロッパでもデンマークやオランダは王国に相当する語がつかないね。
カナダとかオーストラリアも挙げていったらきりがない。
276世界@名無史さん:2014/07/13(日) 08:44:54.52 0
ソビエト社会主義共和国連邦とか
グレートブリテン及びアイルランド連合王国とか
朝鮮民主主義人民共和国とか
なぜこんなクソブサイクな国名ができたのだろうか
まさかこんな国名がかっこいいと思う人々が居るんだろうか

かっこいい国名と言ったらやっぱり漢とか清とかの一字国名だよな
277世界@名無史さん:2014/07/13(日) 08:46:12.29 0
大日本帝国もクソブサイクだったけど
日本国になってよかった
278世界@名無史さん:2014/07/13(日) 08:51:00.87 0
大清帝国もだっさいな。清の一文字か清朝とかでよかったのに。
もし中共が滅んだら次の国名は天朝にしてほしい。末尾に国をつけないのが伝統だったんだからさ。
あと大日本帝国天皇って名乗りは最悪だな。大清皇帝みたいにシンプルにすりゃいいのに。
279世界@名無史さん:2014/07/13(日) 09:01:44.82 0
清は「大清」が正式名称のはず。
満州語でもダイチン・グルン。
280世界@名無史さん:2014/07/13(日) 09:04:51.29 0
日本をdisって釣るにしろもっと工夫せいよw
釣り針でかすぎてなんかあーあしょうも無いという感想しかわかん
単純に面白くないんだよ
281世界@名無史さん:2014/07/13(日) 09:25:19.59 0
>>278
中国を「中共」などと、いまどきネトウヨしか使わない死語で呼ぶかと思えば、
天皇をディスってみたり、オマエのスタンスがよくわからん。

単なる煽らーなのか?
282世界@名無史さん:2014/07/13(日) 09:38:56.81 0
袁世凱帝政が続いていたら、「中華」朝になったのだろうか、
それとも「洪憲」朝になったのだろうか?
283世界@名無史さん:2014/07/13(日) 09:50:51.82 0
>>281
ディスるもなにも国名に君主号が含まれてるから二重表現になってるじゃん。
欧米の原語に訳すとすげー変だぞ。
アニメのコードギアスだったかで、あれも皇帝が大日本帝国天皇風の国号を全て含めた名乗りをしてるんだけど、
作中でそれが英語で書かれてて見事にエンペラーとエンパイアの二重表現になっててびっくりしたわ。
284世界@名無史さん:2014/07/13(日) 10:50:28.64 0
いや、開戦の詔書でも「天佑ヲ保有シ萬世一系ノ皇祚ヲ踐メル大日本帝國天皇」って表現使ってたぞ。
ていうか、これが第二次大戦当時の天皇の公式な称号だったみたい。
欧州の君主の「神の恩寵により・・・なんたらかんたらもろもろの国王、大公、領主云々」みたいな。
285世界@名無史さん:2014/07/13(日) 10:53:04.50 0
いまでも勲章の勲記とかでは「日本国天皇」(正式国号プラス君主号)であって、
「日本天皇」ではない。
286世界@名無史さん:2014/07/13(日) 11:14:20.41 0
辛亥革命後、紫禁城の中だけの皇帝だった頃の溥儀は、
当時の中国人にとって、いまの象徴天皇みたいなもの?
287世界@名無史さん:2014/07/13(日) 11:22:27.37 0
>>281
中国人も中国を中共って呼ぶよ

彼らの意識は政府(虐げ騙す側)と俺ら(虐げられ騙される側)は別って考え方
彼らの文句「共産党になるまえはよかったのに」「敵国は中共を倒してくれるの?どうぞどうぞ」
288世界@名無史さん:2014/07/13(日) 11:24:03.24 0
天皇ってスルタンやシャーやハーンなんかと同じで特定の国や地域限定の君主号のひとつに過ぎないからね
別に名称が天皇である必要もない、天王でも天公でも尼師今でもよかった

あと、天皇が皇帝格の君主だということにこだわってる人がいるようだけど
現代君主は皇帝も王も首長も皆対等でそもそも格などというのは存在しない
称号の名乗りが異なるだけ
289世界@名無史さん:2014/07/13(日) 11:28:55.22 0
>>286
たぶんウガンダの文化王のような感じだったんだろうな
290世界@名無史さん:2014/07/13(日) 11:29:53.71 0
王を束ねるのが皇帝

格は存在する
なにねつ造してんだか
291世界@名無史さん:2014/07/13(日) 11:33:46.60 0
>>290
それは昔の話
今は関係ない
リヒテンシュタイン侯爵だってクウェート首長だって皇帝を名乗るのは自由
292世界@名無史さん:2014/07/13(日) 12:08:36.87 O
>>290
初期の明治政府がそう思ってフランス・オーストリア・ロシアとそれ以外の国宛の国書に差をつけて 問題になったんだよ。
293世界@名無史さん:2014/07/13(日) 12:39:41.15 0
まあ紀元前から続く王室(皇室)が
ヨーロッパの数百年レベルの王室皇室に負けてるわけがないんだがね
294世界@名無史さん:2014/07/13(日) 12:49:54.85 0
>>286
北洋軍閥の馮玉祥が溥儀を紫禁城から追い出さなければ、関東軍は溥儀を満州国の執政・皇帝に据えられたのだろうか
295世界@名無史さん:2014/07/13(日) 13:14:58.10 0
>>294
張作霖みたいな保守派が北京政府を支配して大元帥(元首)になった時点で、
なんで溥儀を紫禁城にもどして、優待条件を復活させなかったんだろう?
296世界@名無史さん:2014/07/13(日) 13:18:54.62 0
馮玉祥って、北洋軍閥の中では異端児だよね。
大体、いままでの連中は溥儀を紫禁城内の皇帝として認めて、それなりに敬意をはらってたのに、
こいつだけはクリスチャンゼネラルかなんかしらんけど、溥儀を武力で追い出したんだろ。
その上、国民革命後は国民党に寝返り、最後は容共派になって共産党と手を組んだんだろ。

こいつさえ、いなければいまでも紫禁城に清朝皇帝が残ってたかもしれない。
297世界@名無史さん:2014/07/13(日) 15:10:53.43 0
ナポレオンの婚姻証明、競売へ=「借金は各自で」「財産共有せず」−仏
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date3&k=2014071100355
298世界@名無史さん:2014/07/13(日) 15:23:06.56 0
>>211
ベトナム帝国は?
299世界@名無史さん:2014/07/13(日) 16:22:10.99 0
>>298
自称皇帝
対外的には越南王
国内では皇帝と称してた
300世界@名無史さん:2014/07/13(日) 17:09:56.80 0
>>298
その時点ではフランスの保護国で、アンナンとトンキンに分割されてるから除外されてるんだと思う。
韓国も第二次日韓協約以降は日本の保護国だけど、それ以前は一応独立国。
301世界@名無史さん:2014/07/13(日) 17:32:55.10 0
タックマンの「八月の砲声」で、ブルガリアのフェルディナント1世が
「ツァーという称号を用い、彼と同格の王たちにいやがられていた」(文庫版28P)と書かれてたの思い出した
302世界@名無史さん:2014/07/13(日) 18:07:41.82 0
アッ−のほうが相応しい
303世界@名無史さん:2014/07/13(日) 18:17:16.16 0
ツアッー!
304世界@名無史さん:2014/07/13(日) 19:04:11.29 0
ツアッーリか

急にありがたみがなくなるなあ
305世界@名無史さん:2014/07/13(日) 19:18:58.73 0
>>211
19世紀末までだったら、アメリカ大陸にブラジル帝国もあったんだよな。

ブラジルが帝国だったなんて世界史オタクくらいしか、もう知らないだろうけど。
306世界@名無史さん:2014/07/13(日) 19:34:04.24 0
韓国がWW2の戦勝国ではないことも世界史オタクしか知らんよな
307世界@名無史さん:2014/07/13(日) 19:45:48.60 0
>>306
どうでもいい。
新羅、高麗、李氏朝鮮などの王族の話題以外なら、よそでやれ。
308世界@名無史さん:2014/07/13(日) 19:53:42.65 0
一応、戦勝国陣営(連合国)で、西側についたのに、
王政がgdgdで結局、廃止されてしまったギリシャって・・・
309世界@名無史さん:2014/07/13(日) 20:13:50.49 0
バージニア州に住む男性がエジプトとスーダンの国境間にある土地を自らの王国と宣言
ソース(英文):
ttp://timesdispatch.com/news/state-regional/virginia-dad-claims-kingdom-so-daughter-can-be-a-princess/article_fd340b18-092f-11e4-9fbd-001a4bcf6878.html
310世界@名無史さん:2014/07/13(日) 20:27:07.11 0
あの辺は洒落にならんから、地元警察に鎮圧されておしまいだな。
311世界@名無史さん:2014/07/13(日) 20:35:48.45 0
>>310
転載だけど

要約
・バージニア州に住むJeremiah Heatonさんがエジプトとスーダンの国境間にあるBir Tawilという土地を勝手に自らの王国と宣言
・エジプト政府の許可を得て同土地に自家製の国旗を設置
・王国設立のきっかけは「いつかプリンセスになりたい」という7歳になる娘の願いを叶えると約束したから
・探してみた結果、領有権のない土地Bir Tawilを見つけ王国設立
・世界から国家承認されるように頑張りたいとのこと
312世界@名無史さん:2014/07/13(日) 20:55:16.19 0
>>311
まあ本気なんだろうな
でなきゃバージニアくんだりからわざわざアフリカにまで来て
エジプト政府に許可を求めてまで王国宣言なんてしないよな
313世界@名無史さん:2014/07/13(日) 20:58:54.97 0
えー、エジプト政府、許可出してくれたの?
シャレがわかってるのか、それともどうしようもない、使い道のない荒れ地なのか。
314世界@名無史さん:2014/07/13(日) 21:01:06.63 O
でも娘がプリンセスになりたいってのは綺麗なドレス着て宮殿に住んで舞踏会に出たいって意味だと思うんだがw
315世界@名無史さん:2014/07/13(日) 21:03:30.68 0
クシュ王国でも復活すんの?
316世界@名無史さん:2014/07/13(日) 21:07:53.10 0
ウガンダの文化王制のような例だってあるし
王国樹立に領土は必ずしも必要ではないんだけどな
317世界@名無史さん:2014/07/13(日) 21:18:50.72 0
領土なき国家と言えばマルタ騎士団国
318世界@名無史さん:2014/07/13(日) 22:42:30.02 0
イタリア半島第五の国、セボルガ公国もお忘れなく
319世界@名無史さん:2014/07/13(日) 22:52:11.38 0
ナポレオンに占領された時期のオランダも領土なき国家だったな

日本の出島のオランダ領事館くらいしかオランダ国旗まともに出せる場所ないっていう
320世界@名無史さん:2014/07/13(日) 23:18:06.26 0
>>318
そういやセボルガ公国って今どうなってるのかな?
321世界@名無史さん:2014/07/13(日) 23:25:33.23 0
初代公が亡くなって2代目は観光業に精を出してる
322世界@名無史さん:2014/07/13(日) 23:46:35.20 0
>>321
d

初代公は子供がいなかったらしいから跡継ぎが心配だったが
きちんと公位継承が行われてたんだな
ひとまず安心した
323世界@名無史さん:2014/07/14(月) 02:14:14.44 0
>>311
ま、まあ、がんばれよ
324世界@名無史さん:2014/07/14(月) 05:13:12.56 0
>>311
よーしパパがんばっちゃうぞー、を地でいったわけか
娘はどうみても>>314だろうけど
久々に微笑ましいニュースw
325世界@名無史さん:2014/07/14(月) 05:31:57.16 0
ドレス着てダンスするなんてただのお嬢様と同じだ
王女様とはかぎらない
326世界@名無史さん:2014/07/14(月) 07:28:59.45 0
とりあえず、
「共和にまさるものはなし、世界の大勢は共和です」
とだけ言っておく。
327世界@名無史さん:2014/07/14(月) 08:10:37.35 0
共和でも有力部族とか有力家門が権力独占とかだと不健全ではある
328世界@名無史さん:2014/07/14(月) 08:12:14.22 0
この人そんな土地を買えるってことはそれなりの資産家じゃないの
なら娘をル・ロゼなどに入れれば人脈という意味でもプリンセスになれそう
結局上流階級最大の強みは支配階級同士の横のつながりだし
329世界@名無史さん:2014/07/14(月) 08:15:48.06 0
どっかの現存の王族と結婚すればいいんだよ
スイスの学校に入って人脈つくったとこで血筋は平民だろ
330世界@名無史さん:2014/07/14(月) 08:36:07.00 0
死ね
331世界@名無史さん:2014/07/14(月) 19:03:04.60 O
>>329
今から新しく貴族になれる国はどこかな。
ドイツやイタリアみたいに、爵位は使われてても新規の叙爵はあり得ない国もある。制度上は新規叙爵可能でも、もうやってない国もあるだろう。

自分が思い付く限り、今でも叙爵が行われてる国はイギリスとスペイン。
332世界@名無史さん:2014/07/14(月) 19:17:46.52 0
>>205
日本でも、21世紀になっても「神の国」やら「美しい国」やら公言する首相がいたから、
サラザールを笑えない。
333世界@名無史さん:2014/07/14(月) 19:19:37.00 0
>>331
シーランドなら、簡単に爵位を売ってくれるぞ。日本の芸能人でも買ったやつが何人かいる。
334世界@名無史さん:2014/07/14(月) 20:10:08.28 0
>>331
ベルギーだと、1998年にオペラ歌手のジョゼ・ヴァン=ダムが男爵位を叙爵された
スペインでは1991年に作曲家のロドリーゴが「アランフエス庭園侯」に叙された
335世界@名無史さん:2014/07/14(月) 20:38:05.46 0
ベルギーやスペインは文化人やスポーツ関係者にわりと爵位をくれるね。
ダリ(侯爵)とかIOCのロゲ会長(伯爵)とかサラマンチ会長(侯爵)も叙爵してる。

もし日本に爵位制度が現存してたら、長嶋家、花田家、ヤワラ家の叙爵は確実だな。
336世界@名無史さん:2014/07/14(月) 21:31:57.47 0
他の国だと、オランダは1994年に貴族に関する法が変わって王族以外の新規叙爵はほぼ無いっぽい
スウェーデンもオランダと同様な感じ(こっちの法律変更は1974年)
デンマークは1913年の Castonier 家に対するものが新規叙爵の最後で、以後は既成の貴族を残してるだけ
337世界@名無史さん:2014/07/14(月) 22:10:17.48 0
なるほど、シーランドから爵位を買って

でも国家承認されないと王女になれんぞ
リヒテンシュタインの例があるからできなくはないだろうが

政治と軍隊はどうする気なんだろう
338世界@名無史さん:2014/07/14(月) 22:14:29.90 0
イギリスはサッチャー政権時代にマクミラン元首相にストックトン伯爵を、
メージャー政権時代にサッチャーの旦那のデニス氏に准男爵を与えたのが、
王族以外への世襲爵位の授与の最後のケースだな。
339世界@名無史さん:2014/07/14(月) 22:25:21.56 0
>>338
最近の新叙爵は全部一代貴族じゃなかったかな
340世界@名無史さん:2014/07/14(月) 22:27:57.63 0
まさに痛いニュースではあるが
こんな行動力のあるバカな親がいることをうらやましく思う
しかし、娘が大人になって妄想と現実の区別がつくようになると
恥ずかしくなるだろうな
341世界@名無史さん:2014/07/14(月) 22:31:05.89 0
>>331
君主制が廃止された国では新規叙爵はないと思ったが、
近年でもヴァンドーム公やベリー公などが叙爵されているね。
法的な裏付けがない自称ということになるだろうが。
342世界@名無史さん:2014/07/14(月) 22:31:26.26 0
343世界@名無史さん:2014/07/14(月) 22:33:51.90 0
>>342
いまの会話の流れは>>311から来てるゆえ
344世界@名無史さん:2014/07/14(月) 22:39:08.36 0
アメリカ人って斜め上をいくよな
345世界@名無史さん:2014/07/14(月) 22:44:17.47 0
>>337
>リヒテンシュタインの例があるからできなくはないだろうが

kwsk
346世界@名無史さん:2014/07/14(月) 22:45:50.11 0
リヒテンシュタインはオーストリア帝国の家臣が作った国
347世界@名無史さん:2014/07/14(月) 22:51:51.12 0
リヒテンシュタイン・・・爵位はもともと買ったもの
→のちに公爵領として認められる→19世紀に独立
348世界@名無史さん:2014/07/14(月) 22:52:43.62 0
>>346
>>347
そういうことね
d
349世界@名無史さん:2014/07/14(月) 23:08:05.18 0
>>340
バカだと思いたいやつは勝手に思わせとけ
どう思われようがまずは行動しないことには何も始まらない
何もせずにじっと待ってたところで王冠が空から降ってくるわけじゃないんだぜ
350世界@名無史さん:2014/07/14(月) 23:15:36.59 0
自分も中2のときバロックロココのお姫様夢見てドレスを作ろうと思ったことはある
将来ベルサイユ宮殿を買い取って住んで走り回りたいくらいには思ってたが

王国を作ろうとはちっとも思いませんでした
351世界@名無史さん:2014/07/14(月) 23:17:54.47 0
どーでもいいけど女は2chに来んなよ
352世界@名無史さん:2014/07/14(月) 23:18:36.39 0
は?
353世界@名無史さん:2014/07/14(月) 23:20:32.96 0
ここは男女混合の広場だぞ
最初から両方おるわ
354世界@名無史さん:2014/07/14(月) 23:23:26.77 0
>>350
いや、あんたの夢とか誰も聞いてないから
そういうのはチラ紙の裏にでも書いてなさい
355世界@名無史さん:2014/07/14(月) 23:25:31.01 0
>>354
あんたの勝手な意見なんて誰も聞いてないから
チラシの裏にでも書いてろ
356世界@名無史さん:2014/07/14(月) 23:29:42.77 0
個人国家でもシーランド公国くらい有名になれば
一目置かれるくらいにはなるね
357世界@名無史さん:2014/07/14(月) 23:32:58.09 0
小学生の頃からヨーロッパ各国の王政復古を夢想していました
358世界@名無史さん:2014/07/14(月) 23:33:09.55 0
公国じゃなれるのは公女
王国にならないと王女にはなれない

さてどうするか
359世界@名無史さん:2014/07/14(月) 23:42:17.02 0
>>339
だから>>338が現時点で世襲貴族や世襲の准男爵を叙爵した最後の例。
もちろん、制度上、非王族への世襲爵位の叙爵が廃止されたわけではないから、
状況次第で今後も行われる可能性がなくなったわけではない。
360世界@名無史さん:2014/07/14(月) 23:43:06.37 0
>>358
親父が公王を名乗ればいい。
361世界@名無史さん:2014/07/14(月) 23:46:32.36 0
>>358
ルクセンブルクやモナコは王国じゃないが、大公の娘はPrincesse。
王女か大公女、公女と訳すのは日本語の翻訳の問題。
362世界@名無史さん:2014/07/14(月) 23:47:00.97 0
しかし軍隊はどうするんだろう
エジプトに攻め込まれて植民地にされるかもしれないが
363世界@名無史さん:2014/07/14(月) 23:55:16.49 0
364世界@名無史さん:2014/07/14(月) 23:57:19.56 0
>>362
エジプト政府には許可取ってるらしいし、攻め込むメリットがあるのならとっくに攻め込んでエジプト領に組込んでるでしょ
そこまでするだけのメリットも無いからエアポケット状態になってるわけで
365世界@名無史さん:2014/07/14(月) 23:59:23.83 0
税金をとるべき国民はどこから連れてくるんだろうか
しかしこれで王国成立成功すると、他にも王国つくるやつでてくるだろうな
366世界@名無史さん:2014/07/15(火) 00:10:31.96 0
国名は忘れたけどどっかの個人国家はシーランドのように家族総出で王室を構成していたな
君主や妃はもちろん、王子や王女なんかもいて君主は既に数代に渡って代替わりしていた
367世界@名無史さん:2014/07/15(火) 00:27:09.62 0
じゃあ問題ないか

写真では国旗を前に満面の笑みだったな娘は
あと予想に反してあまりかわいくない
368世界@名無史さん:2014/07/15(火) 00:40:29.19 O
そのエジプト・スーダン間の土地は帰属未確定だが旨味が無いから両国とも強く主権主張しない感じなのか?
369世界@名無史さん:2014/07/15(火) 00:55:34.52 0
王冠を作らないとなと思ってたが
すでに娘が100円ショップで売ってるような王冠をかぶってるな
これで戴冠式の問題もクリアか
370世界@名無史さん:2014/07/15(火) 01:01:34.16 0
原文読んでみるとどうも砂漠らしいんだが
371世界@名無史さん:2014/07/15(火) 01:07:12.89 O
>>340
「馬鹿な親父だったがとにかく自分を愛してくれた。あんな親父の子に生まれて良かった」と感じるさ。
372世界@名無史さん:2014/07/15(火) 01:16:45.49 0
王国予定地のWikiあったぞ

http://ja.wikipedia.org/wiki/ビル・タウィール
373世界@名無史さん:2014/07/15(火) 01:38:56.70 0
親バカはたくさんいるがこんなすごいやつは初だろうな
もし息子でも同じようにしたのかな
「いつか王子様になりたい息子のために、よーしパパ頑張っちゃうぞ」
374世界@名無史さん:2014/07/15(火) 01:49:22.57 0
>>372
個人国家を作るにはうってつけの土地だろうな
環境はともかく
375世界@名無史さん:2014/07/15(火) 01:53:11.60 0
あとは宮殿を立てて上下水道を作るだけだな

http://cdn.inquisitr.com/wp-content/uploads/2014/07/Heaton-670-665x385.jpg
376世界@名無史さん:2014/07/15(火) 02:24:48.68 0
>>311
>>375
伊達や酔狂でここまで出来んわな
こうなったらとことん頑張ってほしい
応援するわ
377世界@名無史さん:2014/07/15(火) 03:26:34.48 0
2,060km2っていうと東京都や沖縄県と同じくらいか。
国だとルクセンブルクより小さくて、香港の二倍、シンガポールの三倍だからそこらの自称国家じゃ比較にならんな。
>>328
この土地を領有している国がないから所有権を管理している国も無いわけで、買わずにただ入っていて領有宣言するだけでしょう。
378世界@名無史さん:2014/07/15(火) 05:31:26.15 0
デニスサッチャーやサマランチの例を鑑みると、坂田藤十郎男爵は誕生してもおかしくない
379世界@名無史さん:2014/07/15(火) 05:31:58.22 0
>>378>>335
380世界@名無史さん:2014/07/15(火) 08:12:11.58 0
ところで、「公王」って訳は某人気アニメ以外では、あまり普及してないね。
なんでだろ?
381世界@名無史さん:2014/07/15(火) 09:51:14.87 0
まどかマギカとヘタリアくらいしかアニメみてないから
具体的に言ってくれないとわかんないんだけど
382世界@名無史さん:2014/07/15(火) 09:51:51.92 0
というか公王の外国語訳が何かわからない。
383世界@名無史さん:2014/07/15(火) 09:52:57.48 0
ガンダムらしい >公王
あと前期の彼女がフラグをおられたらっていうラノベ原作アニメでも公王だった
384世界@名無史さん:2014/07/15(火) 09:59:44.52 0
ガンダムって生涯一度もまともに見たことないわ
そりゃ知るはずがない
385世界@名無史さん:2014/07/15(火) 10:12:24.11 0
ボカサやナポレオンより応援できる
なにせ国王にならないといけない理由が存在してるからな
386世界@名無史さん:2014/07/15(火) 10:51:10.62 0
>>366 ハットリバー王国?
387世界@名無史さん:2014/07/15(火) 12:09:52.25 0
国になったらヘタリアに登場するだろうか
楽しみ
シーランドがでてるくらいだから期待できるな
388世界@名無史さん:2014/07/15(火) 12:29:22.78 O
>>386
俺も一瞬そう思ったがハットリバーは代替わりしてないぞ
389世界@名無史さん:2014/07/15(火) 15:41:17.09 0
>>373
お姫様に憧れる女子はいつの時代もいるけど、
王子様になりたい男子っていないだろう。
390世界@名無史さん:2014/07/15(火) 15:57:11.79 0
王様になりたい男の子ならいるけどね
391世界@名無史さん:2014/07/15(火) 17:22:58.57 0
王様といっても、現代ヨーロッパの王様たちのように
世襲の国広報マンみたいなんじゃなくて
ルイ15世みたいな、面倒な政治は側近に丸投げ
好きなことだけしてウハウハな毎日
後宮やハーレムがあれば尚よし

って感覚じゃね?w
392世界@名無史さん:2014/07/15(火) 20:39:06.35 0
自分のことを王子様って呼ばせてた犯罪者がいただろう。
エロゲーマニアで女性監禁したかなんかした奴。
393世界@名無史さん:2014/07/15(火) 21:57:38.96 0
王子様になりたい

@女の子にモテモテになりたい
A権威者になりたいが責任は負いたくない
B崇拝されたいが責任は負いたくない
C宝石のついた軍服着て舞踏会で踊りたい
D俺に萌えろ(ショタコンホイホイ)


のいずれか
394世界@名無史さん:2014/07/15(火) 22:30:28.78 0
>>385
その二人は全然関係ないじゃん
そこまでして叩きたいのか
395世界@名無史さん:2014/07/15(火) 22:32:13.80 0
王子様っていうとエロしか思い浮かばん
396世界@名無史さん:2014/07/15(火) 22:36:24.14 0
王様になりたい

@嫌いなやつを処刑したい
A国民をひざまずかせたい
B思い通りにしたい
C芸術と科学を発展させ医師会を解体させたい

自分王様ならなりたいわ
397世界@名無史さん:2014/07/15(火) 23:08:03.67 0
>>386
>>388
確か帝国だったと思う>>366
代替わりは数年おきにやってるみたいで割と新しい国だよ
王子も王女もまだ子供だった
398世界@名無史さん:2014/07/15(火) 23:44:19.82 0
共和にまさるものはなし
399世界@名無史さん:2014/07/16(水) 00:06:43.48 0
女王様→エロい(踏まれたい的な意味で)
王女様→かわいい(萌え的な意味で)
王様→恐い(ヘンリー8世的な意味で)
王子様→エロい(触りたい的な意味で)

このイメージはなぜなんだろう
400世界@名無史さん:2014/07/16(水) 00:10:12.39 O
>>396
「おれは王様だ。さからうものは死けい!」
401世界@名無史さん:2014/07/16(水) 01:06:36.81 0
皇太子様→菩薩(顔的な意味で)

というのもあるな
402世界@名無史さん:2014/07/16(水) 03:31:11.66 0
>>287
中国で言う「中共」は中国共産党の略

日本右派が言う「中共」は中華人民共和国の略である場合が多い
403世界@名無史さん:2014/07/16(水) 07:49:21.16 0
いいかげん、金氏朝鮮を認めてやれよ。

もう十分だろ。
404世界@名無史さん:2014/07/16(水) 08:05:25.25 0
アメリカの親馬鹿オヤジよりは、モノホンの君主らしいしな。
なんちゃんてミニ国家作って王様ごっこするよりは、はるかに専制君主らしい。
405世界@名無史さん:2014/07/16(水) 08:06:00.87 0
国号変えたら認める

白頭血統による世襲の肯定をしたからもう一歩で王朝だな
406世界@名無史さん:2014/07/16(水) 09:31:59.20 0
>>403
いいかげん、その妄想をやめろ

もう馬鹿馬鹿しいだろ
407世界@名無史さん:2014/07/16(水) 09:51:13.03 0
>>361
公女だとPrincessのみだけど
皇女だとPrincess Imperial、王女だとPrincess Royalと表記したりもする

敬称は、皇女がHIH、王女はHRH、大公女はHGDH、公女はHHかHSHと
区別はしっかりついてるけどね
408世界@名無史さん:2014/07/16(水) 15:02:56.11 0
>>391
ヤンジャンの処刑人漫画クッソワロタ
俺もおっぱいに生牡蠣乗せてセッボ〜〜〜ンとか言ってみたいわ
409世界@名無史さん:2014/07/16(水) 17:56:22.66 0
正直、アメリカの馬鹿オヤジより金ちゃんファミリーのほうが、
はるかに国王としての実態を備えているのだが。

逆に言うと、一民間人ですら、なんのためらいもなく(恥ずかしげもなく)王を名乗るのに、
どうして金ちゃんファミリーは最後の一線を踏み越えようとしないんだろう。
中国のトップなみに自制心があるなら、三代世襲なんて馬鹿げたことやらないはずなのに。
410世界@名無史さん:2014/07/16(水) 18:26:26.78 0
金日成は途中まではマトモだったが、ジョンイルを後継者に定めた時点でおかしくなった。
ジョンイルは当然のように世襲し、偶像化され、キム一族のロイヤルファミリー化が進んだ。
そしてジョンウンの代になると、もはや何の疑問もなく、既定の事実として権力を継承した
キム一族のロイヤルファミリー化は完成しており、もはやどうしようもない。
411a:2014/07/16(水) 18:29:11.44 0
早稲田住友商事って名前どう?
http://i.imgur.com/g7YhGMO.jpg
412世界@名無史さん:2014/07/16(水) 22:22:43.46 0
http://www.ndtv.com/article/world/nepal-s-ex-crown-prince-arrested-in-thailand-with-marijuana-559053
ネパール王室のパラス王太子、タイにて麻薬所持で逮捕との事
まーたやらかしたのか・・・
413世界@名無史さん:2014/07/16(水) 22:25:49.35 0
>>409
朝鮮民主主義人民共和国だから

国名が国王のいない国だといってるのに、そんなことできんのだよ

まあ、拉致被害者をカードに日本から大金とろうって策略を今やってるが
北朝鮮に刺客送って革命起こしてキム王朝倒すべき
でないと被害者は帰ってこないし、なんで犯罪者に金やらんといけんのだ
414世界@名無史さん:2014/07/16(水) 22:30:34.08 0
北朝鮮には専制君主に必要な美しさがない

緑の作業着しか着れないやつが国王だなんて
憧れよりも憐みでしかないよな
415世界@名無史さん:2014/07/16(水) 23:03:35.16 O
>>414
皆が背広か軍服なのに、首領様だけ作業着なんだよな。
416世界@名無史さん:2014/07/16(水) 23:24:25.61 0
しかも王がパンチパーマで太鼓腹のデブでないといけないだなんて
気の毒だな
417世界@名無史さん:2014/07/16(水) 23:25:24.43 0
>>412
こいつが他の王族を直接殺害したって説あったな
418世界@名無史さん:2014/07/16(水) 23:28:35.59 0
>>403
>>404
でも名義が君主制ではない
却下
419世界@名無史さん:2014/07/16(水) 23:35:27.79 0
>>417
へー
アジアの王族とか知らんし、「また」とか言われても何が「また」なのか知らんし
麻薬で捕まったのが前にも合ったってことなのか、それ以外のことか
1レスでもっとちゃんと説明する余裕はあると思うけどね

ネパールでは合法のやつをタイに持ち込んだんじゃないの?っていう
そもそも麻薬って種類はなんだよ
麻薬じゃわかんねーよ
420世界@名無史さん:2014/07/16(水) 23:38:31.46 0
>>409
自らが創始した国家の王を名乗るのになぜ恥ずかしがらないといけないのか
誰の断りも必要ないのに

どれだけ実態が備わっていようが本人がそう認めておらず制度上もそうとされてないければ王とは呼べないし
逆にまだ歴史が浅くても本人が王と言ってるのならその人物は王だ
421世界@名無史さん:2014/07/16(水) 23:38:55.83 0
こっちは英語読めないやつばっかなのに
翻訳もせずに英文のまま貼るやつ
全部同じ人だろ
こっちは興味のない事柄に電子辞書とPCフル動員して頭痛くしながら翻訳する気はないんだよ
日本語で書け
422世界@名無史さん:2014/07/16(水) 23:40:35.62 0
>>419
マリファナを所持していて、2012年にも大麻所持で逮捕されていたんだよ。その時は保釈されたけど
そもそも歌手轢いたりとか前から素行は相当悪かったんだがな
423世界@名無史さん:2014/07/16(水) 23:43:41.53 0
娘をお姫様にしたい男性、アフリカに王国を建国したと主張

[米ヴァージニア州アビンドン 15日 AP]
米ヴァージニア州の男性が、自分はアフリカに王国を建国したので、娘は王女になれると主張している。

ジェレミヤ・ヒートンは先日、エジプトとスーダンのあいだの山岳地帯ビル・タウィールにトレッキング旅行に出かけた。どの国も、この地域の領有権を主張していない。
自分はそこに子どもたちがデザインした旗を立てたので、王様になることができる、と彼は語っている。そしてさらに重要なのは、これで自分の7歳の娘エミリーが
お姫様になれるということだ、と彼は『ブリストル・ヘラルド・クーリエ』に語った。彼らはそこを北スーダン王国と命名した。

リッチモンド大学の政治・国際関係学教授シェイラ・カラピコは、近隣諸国や国連などから法的な承認を得ない限り、ヒートンがこの土地の政治的な支配権を
握るということはないだろう、と語っている。
ヒートンは、スーダンとエジプトが王国を認めることを望んでいる、と語った。
ttp://www.excite.co.jp/News/odd/E1405490753457.html
424世界@名無史さん:2014/07/16(水) 23:46:53.95 0
南スーダンが出来たと思ったら北スーダンかよ
425世界@名無史さん:2014/07/16(水) 23:56:03.19 0
ダルフールのスルタンの孫は今もスーダンの難民キャンプとアメリカとを往復しながら援助を要請してるようだが大変だな
ttp://www.sudaneseonline.com/en2/publish/Latest_News_1/Ali_B_Ali-Dinar_descendant_of_the_last_sultan_of_Darfur_urges_help_for_western_Sudan.shtml
426世界@名無史さん:2014/07/17(木) 00:02:21.36 0
>>423
アメリカ人って王室とかそういうの全然興味ないと思ってたから
正直意外だった
427世界@名無史さん:2014/07/17(木) 00:11:45.68 0
なにいってんだよ
アメリカ人ってずっと王室コンプレックスだろ
自分とこに王室なかったから
428世界@名無史さん:2014/07/17(木) 00:20:54.88 O
パラスの馬鹿がまたやらかしたのかよ
今はもう王子じゃなくなって外交特権もないから実刑かね
429世界@名無史さん:2014/07/17(木) 00:29:46.88 0
海外掲示板のドイツ人
「私たちドイツ人は王制に肯定的よ
でも、外国の王室のスキャンダルをみるとそれがいいことと思えないわね」
430世界@名無史さん:2014/07/17(木) 00:31:13.18 0
アメリカ人も家柄とか血統とか普通に好きだよ
ブッシュ、ロックフェラー、ケネディが王室みたいなものだし
ただし彼らの好きなのは絵本や映画に出てくる現実的なものが伴わない理想的な王家
税金で歳費を賄うだとかスキャンダルだとかそういう現実的な部分はいらないというのが本音
431世界@名無史さん:2014/07/17(木) 00:41:29.81 0
もとより王室の理想と現実のギャップでやきもきしてて幻滅してたが
ハプスブルク家だけが理想通りだった
ただし彼らは王族じゃない
王政復古するために第三次世界大戦でもしないといけないかと本気で思っている
432世界@名無史さん:2014/07/17(木) 00:55:01.74 O
>>427
実はハワイ王室があるんだがな。
433世界@名無史さん:2014/07/17(木) 01:06:30.57 0
アメリカの南にはイツルビデのメキシコ帝国があったし、北のカナダは今でも王政
434世界@名無史さん:2014/07/17(木) 01:12:13.32 0
メキシコはアメリカじゃないし
カナダはアメリカじゃないし
435世界@名無史さん:2014/07/17(木) 01:17:50.49 O
北米州ブロック
436世界@名無史さん:2014/07/17(木) 01:19:00.08 0
カナダとアメリカの区別がつかない人って
オーストラリアとニュージーランドの区別もついてないだろう
437世界@名無史さん:2014/07/17(木) 01:24:41.29 0
USAは自分達で王党派をカナダへ追放したり、ジョージ・ワシントンも王位を固辞したり、君主制には程遠い
438世界@名無史さん:2014/07/17(木) 01:30:54.19 O
カナダ、オーストラリア、ニュージーランドは英帝国白人自治領の兄弟だ
439世界@名無史さん:2014/07/17(木) 01:34:11.84 0
>>436
うん、だから>>433はちゃんと区別して書いてるやん
440世界@名無史さん:2014/07/17(木) 01:37:33.82 0
アメリカ合衆国の北と南って話をしてるんじゃないの?
だから区別できてないっていってるやん
441世界@名無史さん:2014/07/17(木) 01:42:07.46 0
アメリカの話のついでにアメリカの隣国の話も出したってだけのことだろ?
なんでそこまで噛み付く必要があるの?
442世界@名無史さん:2014/07/17(木) 01:42:15.06 0
アメリカ合衆国の中になんで、メキシコ帝国やカナダ王国が存在するんだ
南隣、北隣に決まってんじゃん
443世界@名無史さん:2014/07/17(木) 01:46:55.53 0
>>442
・・・・・

アメリカは王様がいないっていう流れなのに
なんでアメリカでない国が王制だと書く必要があるんだ?
444世界@名無史さん:2014/07/17(木) 01:50:06.85 0
>>442
こいついつもの池沼か
もう寝ろよ
445世界@名無史さん:2014/07/17(木) 01:51:41.44 0
アメリカ人は君主制に憧れてるってレスあったんで、隣国に君主制があるのに(あったのに)憧れてないでしょ、て意味で出して見ました
446世界@名無史さん:2014/07/17(木) 01:53:13.91 0
隣国が君主制ならなおさらうらやましいだろうに
447世界@名無史さん:2014/07/17(木) 01:53:49.87 0
つーか>>433を見てアメリカ国内の南部がメキシコで
国内北部がカナダだと解釈するやつがいるか普通?
448世界@名無史さん:2014/07/17(木) 02:07:15.23 0
>>445
あんたは隣に君主制があると唐突にいっただけで
「憧れてないでしょ」とは全く書いてない
だいたい英王室ことカナダの君主には雨は十二分に憧れている
だから全く関係ないことを突然わめきだしたキチガイに見える
449世界@名無史さん:2014/07/17(木) 02:18:13.40 0
>>447
アメリカ大陸全部をアメリカ合衆国だと思ってるバカなんだと思ってました
450世界@名無史さん:2014/07/17(木) 02:22:33.51 0
>>449
そんなのお前だけだハゲ
451世界@名無史さん:2014/07/17(木) 02:26:08.79 0
バカなことをいうからバカにしてるだけなのに突っかかってくるなんて
相当バカに違いない
452世界@名無史さん:2014/07/17(木) 02:43:48.72 0
メキシコはともかく
カナダの君主制になんか憧れるわけないだろ
カナダの君主制が好きなら元々独立なんかしなきゃいいだけ
そうすれば同じ君主を戴くことになってるんだから
453世界@名無史さん:2014/07/17(木) 06:25:31.05 0
王様なんかいらないよbyアメリカ市民
454世界@名無史さん:2014/07/17(木) 06:34:39.59 0
ネパールの廃皇太子が薬物所持
455世界@名無史さん:2014/07/17(木) 07:26:56.57 0
アメリカ人が抱く「帝国」や「王朝」はマイナスイメージでしかない
456世界@名無史さん:2014/07/17(木) 08:00:31.71 0
しかし外国の皇帝・王様は大好き

アメリカを訪問する君主に対する歓迎ぶりは異常なくらい
457世界@名無史さん:2014/07/17(木) 09:41:09.86 0
>>438
今、極東アジアの君主制は日本だけだが、
じゃあ中韓のやつらは天皇を極東アジア全体の君主と認めると思うか?
458世界@名無史さん:2014/07/17(木) 13:11:23.72 0
>>457
経緯が違いすぎる
459世界@名無史さん:2014/07/17(木) 13:38:05.01 0
ごめん、>>457>>435へのレスだった
460世界@名無史さん:2014/07/17(木) 16:39:49.01 0
>>455-456
アメリカ人なんてろくな教育うけてないんだから
新しい知識に影響されるたびにコロコロ変わるよ
461世界@名無史さん:2014/07/17(木) 18:31:20.13 0
>>457
東アジアの漢字文化圏と君主制って相性が悪いよな。
19世紀、清、朝鮮、越南、琉球、日本と君主国だらけだったのに、いまや壊滅状態。
462世界@名無史さん:2014/07/17(木) 18:37:04.44 0
でも東アジアって儒教があるから専制政治とは相性よさそう
市民革命なんてアジアじゃ怒らなかったし
463世界@名無史さん:2014/07/17(木) 18:57:10.49 0
とはいえ、ロシアやドイツやオーストリアやトルコより先に清が滅亡して、
共和制国家になるなんて当時の人間でも想像できなかっただろう。
464世界@名無史さん:2014/07/17(木) 18:58:23.68 0
ヨーロッパもだよ
王制なくした国でも、いまでも王制リスペクト文化が残ってるし
貴族はもはや自称の称号だけでも貴族は尊敬される

まあ『古いものほどいい』って文化で王朝時代の建築ばっかりあって
王様がいないのを残念がらないわけがない
465世界@名無史さん:2014/07/17(木) 19:03:10.44 0
アジアでは中国が王朝倒すために戦ってたろ

頂点に立ったかつて虐げられてた民族は皇帝となり独裁をする
そして他民族に倒されるのループ
今は文化大革命でめちゃくちゃにした漢民族が頂点に立って独裁をしてる自称共和制

フランスも革命の先にあったのは独裁だったろ
466世界@名無史さん:2014/07/17(木) 19:08:47.70 0
>>465
一党独裁ではあっても世襲制ではないから、君主制ではない。
そこが北朝鮮のキム・ファミリー=金氏朝鮮王朝との大きなちがい。
マオの死後、歴代の共産党最高指導者はアカの他人同士での禅譲が続いている。
独裁国家とはいえ、人民共和国を名乗る以上、自制心がはたらいているのだろう。
467世界@名無史さん:2014/07/17(木) 19:39:53.67 0
一流の独裁者
自分の血統による権力継承=世襲にこだわらない(ヒトラー、スターリン、毛沢東)

二流の独裁者
自分の血統による権力継承=世襲に執着する(キム一族、蒋介石父子、リークアンユー父子、アサド父子)

三流の独裁者
世襲を視野に入れて一族による権力私物化をはかるも挫折・失脚(マルコス、フセインその他多数)

四流の独裁者
君主に即位したり、即位しようとしたりしたが挫折(ナポレオン流刑、袁世凱憤死、ボカサ道化、カダフィ虐殺)
468世界@名無史さん:2014/07/17(木) 19:53:17.51 0
勝てもしない戦争に自ら突っ込んで自滅して自国を半世紀近く分断させた史上最悪の売国奴が一流、ねぇ
469世界@名無史さん:2014/07/17(木) 20:05:24.57 0
なんでヒトラーが約束破ってソ連に侵攻したのかわからん
ドイツとソ連は条約結んでたし
日本とソ連もだし

日本の「ドイツと日本とソ連で束になってアメリカと交渉する」っていう計画まるつぶれ
470世界@名無史さん:2014/07/17(木) 20:20:53.42 0
それはナチズムも理解すればわかる
一種の宗教であるナチズムはドグマとしてソ連と戦い打ち破って支配することは
「宗教的」必然だった
日本は単なる外交音痴
471世界@名無史さん:2014/07/17(木) 20:21:55.06 0
イギリスを屈服出来ないまま、ソ連に侵攻したドイツ
重慶を占領出来ないまま、米英を攻撃した日本

やぶれかぶれ
472世界@名無史さん:2014/07/17(木) 20:26:46.06 0
>>470
なんで不可侵条約結んでおいてすぐ破ったのかが分からん

これでドイツのナチスのイメージさらに悪くなるし
同盟国の日本はいまでもヨーロッパに行ったら「私はネオナチではありません」
っていわないと信用されないっていう
473世界@名無史さん:2014/07/17(木) 20:26:49.50 0
散々ソ連や共産主義者に喧嘩売っておいていざ自国がヤバくなるとソ連に頼る日本
474世界@名無史さん:2014/07/17(木) 20:30:20.43 0
ヒトラーは自分の後継者にモルヒネデブのゲーリングを指名していたが、
本当にあいつでいいと思ってたんだろうか?

フランコのように、ホーエンツォレルンの皇子を後継者に指名しようとは、
全く思わなかったのだろうか?
475世界@名無史さん:2014/07/17(木) 20:33:23.84 0
ホーエンツォレルンは側近がよかっただけで
自分で政治やったやつほとんどいないだろ
ヴィルヘルム2世はクルージングばっかしてたし
476世界@名無史さん:2014/07/17(木) 20:40:30.95 0
ウィルヘルム2世は、ナチス時代になってから、なんで帰国しなかったんだろう?
さすがに皇帝復帰は無理でも、ヴェルサイユ条約を破棄したナチス政権のもとでなら、
いまさらWW1の戦犯として訴追される危険はなかっただろうに。
477世界@名無史さん:2014/07/17(木) 20:40:50.58 0
ヒンデンブルグ大統領の遺言に帝政復活とあったのをヒトラーが握り潰したらしい
478世界@名無史さん:2014/07/17(木) 20:47:34.85 0
皇帝復帰は無理でも、ウィルヘルム皇太子や他の息子や孫たちのように、
旧王侯の一人としてドイツ国内にもどってくることは可能だったと思うが、
なんで最後までオランダに引きこもっていたのか疑問だ。
ウィルヘルム2世の最晩年なんて、オランダはドイツの占領下だったんだから、
その時点で帰国してもよかったろうに。
479世界@名無史さん:2014/07/17(木) 20:47:48.45 0
ヴィルヘルム2世が退位したのはアメリカのごきげんをとるためで
亡命したのは革命を恐れてのこと

戦犯どうこうとかないし
480世界@名無史さん:2014/07/17(木) 20:52:01.13 0
ウィルヘルム2世はWW1の戦犯として連合国の訴追対象だった。
WW1では中立国だったオランダ政府が頑として引き渡しを拒否していたから、
ウヤムヤになってしまっただけ。
481世界@名無史さん:2014/07/17(木) 20:57:57.89 0
なんでオランダは引渡し拒否したの?
482世界@名無史さん:2014/07/17(木) 21:08:32.99 0
亡命したのはヴィリーだけで他の皇族はすぐにドイツに舞い戻ってたはずだよ
フルトヴェングラーが皇太子の車に自分の車ぶつける事故起こしたり、「ヴィルヘルム・フォン・プロイセン」(だっけ)
を名乗る詐欺師が現れて荒稼ぎしていた
483世界@名無史さん:2014/07/17(木) 21:17:43.63 0
フォン・ゼークト将軍が失脚したのも、国防軍の演習に独断で皇太子か皇子の参加を認めたからだし。
484世界@名無史さん:2014/07/17(木) 23:17:42.65 0
北スーダン王国は世界史の教科書に載りますよね
楽しみだなあ
国歌も作らないといけないね
485世界@名無史さん:2014/07/18(金) 01:25:39.57 0
>>456
まぁしかし、だからといって君主制に本気で憧れているアメリカ人は殆どいないだろう
彼らが皇帝や王様に抱く感情の多くは現代日本人が江戸幕府なんかに抱くのと似た郷愁的なものだろう

だが、王様に郷愁を感じてハイ終わりの三億人のアメリカ人よりも
王国を建国してに本気で王様になろうとする一人のアメリカ人の方が俺は好きだ
486世界@名無史さん:2014/07/18(金) 01:35:40.75 0
幕府は王様じゃないぞ
あいつらはジェネラル
エンペラーの血筋ではない

江戸時代も現代も帝制である日本人は郷愁なんてないだろ
日本人は皇室が残ってるから、王制を古いみたいに余裕ぶっこけるけど
もし日本の皇室がなくなってたら、「アメリカのせいでなくなった皇室を取り戻そう」ってなるんだよ
487世界@名無史さん:2014/07/18(金) 03:13:50.56 0
江戸時代の徳川家の当主は王を称する事はあったし、少なくとも君主ではあった。
488世界@名無史さん:2014/07/18(金) 03:27:01.54 0
徳川時代当時には徳川将軍=日本皇帝と主張する学者も居た
そういうことを主張した者は必ずしも幕臣だけでなく
在野の学者でも支持する者が居た
489世界@名無史さん:2014/07/18(金) 03:48:20.85 0
幕末の外国人は、そこで困ってtycoon(大君)という英単語まで作っちゃった
490世界@名無史さん:2014/07/18(金) 03:54:31.80 0
>>489
いや、それは違う
それは徳川将軍の自称だ
対外文書では徳川将軍は「日本国大君源○○」と自称したの
491世界@名無史さん:2014/07/18(金) 04:53:03.56 0
“将軍”と名乗るのはあくまで臣下であることを自覚した名乗りと思うのだけど、
“大君”という自称は「我こそ君主」と名乗りをあげたのか?
492世界@名無史さん:2014/07/18(金) 05:25:48.04 0
対外文書に徳川将軍が日本国大君源○○と署名して
天皇の署名は無いんだから
皇帝か否かはともかく徳川将軍が日本の元首だったことは確かだ
493世界@名無史さん:2014/07/18(金) 06:56:38.94 0
大君源なんてKINGって意味じゃないんじゃね?
494世界@名無史さん:2014/07/18(金) 07:35:14.03 O
>>490
新井白石
495世界@名無史さん:2014/07/18(金) 08:10:35.77 0
>>493
「大君源」じゃなくて「大君」
「源」は徳川家の氏で徳川家康なら源家康(げん・かこう)
496世界@名無史さん:2014/07/18(金) 09:21:41.68 0
大君もKINGじゃないんじゃね?
497世界@名無史さん:2014/07/18(金) 09:43:08.99 0
KINGかどうかしれんが王でも皇帝でも天皇でもないだろう
あきらかに避けている
日本語では大公って訳される意味でのプリンツとかそういう称号だろう
498世界@名無史さん:2014/07/18(金) 14:29:29.10 0
>>469
>>471
日独とも油が無かったからだろ。
499世界@名無史さん:2014/07/18(金) 14:48:16.91 0
歴史が違うから訳語がどれも適切でないのは避けようがないな
逆だと日本語ではHI&RH,HIH,HRH,HGDH,HH,HSH etc全てを殿下と訳すしかない
摂政殿下とか公方殿下の殿下も欧州風に考えるとHIHではなくHSH良くてHHが妥当か?
500世界@名無史さん:2014/07/18(金) 16:26:18.76 0
聖職者には倪下聖下台下etcあるんだから作れば良かったのに
あと、国内では厳密に区別してたんだし、皇帝一族系固有の称号は親王、
公爵や大公も王族系を公・大公、貴族系を公爵・大公爵にしたら分かりやすいんじゃね
501世界@名無史さん:2014/07/18(金) 18:00:52.08 0
徳川将軍は武力で全国の諸侯を従えていた封建君主であり、幕末までは外交も独占していた。
天皇は、このスレで以前にもよく言われていた「京都のよくわからないけど、なんか偉そうなオッサン」、
つまり前王朝の末裔としての旧家の当主で、伝統文化の家元的存在にすぎない。
将軍宣下は、昔の横綱が吉田司家から形式的に横綱免許を受けていたようなものだ。

幕末の時点でも、諸外国は将軍を皇帝とみなし、ペリーの持参した将軍あての国書でも皇帝と呼んでいた。
日本側が朝廷への配慮で「大君」号を用いたので、欧米も将軍を「タイクーン」と呼ぶようになったが、
ほとんどの国は徳川将軍を「大君陛下」と呼び、「陛下」(マジェスティ)の敬称を用いた。
イギリスのみがパークス公使の頃から殿下(ハイネス)を用いていたが、あいつらは薩長寄りだったから仕方ない。
502世界@名無史さん:2014/07/18(金) 19:10:57.68 0
503世界@名無史さん:2014/07/18(金) 19:30:35.14 0
504世界@名無史さん:2014/07/18(金) 20:11:36.89 0
Erherzogについては「超公」みたいにしたほうがいいと思う
505世界@名無史さん:2014/07/18(金) 20:26:31.03 0
大君って朝鮮では皇太子の称号だぞ。だから新井白石は大君じゃ都合が悪いと
将軍の対外的な称号を日本国王に変えた。吉宗が祖法重視で大君に戻しちゃったけど。
506世界@名無史さん:2014/07/18(金) 20:37:31.05 0
とはいえ、大君を「おおきみ」と読めば天皇ともかぶる。
古典文学や記紀万葉の世界では、大君(おおきみ)は天皇のことだから。
ていうか、外国の称号との比較は意味がない。
大君号は、徳川氏が大君主の意味合いで選択したのだから。

徳川氏は天皇とかぶらないように「王」を自称するのは避けたが、
江戸初期の試行錯誤してた頃に「日本国主」なんて名乗ってるから、
(結局、対馬の宗氏や柳川が点を削って「国王」に改竄したけど)
日本国の国主(あるじ)という意識は十分持っていた。
507世界@名無史さん:2014/07/18(金) 21:04:16.93 0
NGワード

ノートン
京都のよくわからない
ホルティ・聖イシュトバーン
象徴ムバラク
マオ派
ハプスブルクのわがまま坊っちゃん
金氏朝鮮
最後の皇帝(最後の帝国)
象狩り
ケネディ・ブッシュ
共和に勝る
508世界@名無史さん:2014/07/18(金) 21:08:47.88 0
ノートンアンチウィルス
509世界@名無史さん:2014/07/18(金) 21:18:42.85 O
>>501
新井白石が朝鮮宛の国書で将軍の呼称を「日本国大君」から「日本国王」に改めた際、天皇はどうなるのかという疑問が起こってる。それに対して白石は「天皇は皇帝。将軍は国王」という、足利義満時代の見解を持ち出して切り抜けている。
少なくとも建前上、日本の君主は天皇というのが江戸幕府の公式見解だったようだよ。
510世界@名無史さん:2014/07/18(金) 21:19:38.79 0
>>507
おまえが自分の好きな話題だけでスレを独占したいことだけはわかったw
偏狭で排他的なやつだということもな。
511世界@名無史さん:2014/07/18(金) 21:22:55.19 0
>>509
義満の欺瞞同様、単なる方便でしょ。
この当時は、国学の流行で尊王思想が強まり、天皇の権威が上昇した19世紀とは、
全然状況がちがう。
512世界@名無史さん:2014/07/18(金) 21:27:30.34 0
だが徳川時代の対外国書には大君の署名だけあって天皇の署名は無い
現代の全く実権の無い象徴天皇ですら対外国書に署名するし、それが無ければその国書は無効だ

国書に署名する人物=元首だから
徳川将軍=大君は皇帝であるかどうかはともかく国家元首ではあったことになる
513世界@名無史さん:2014/07/18(金) 21:31:41.40 O
>>511
そんな時代でも「天皇なんか屁でもない」とは言えなかったんだな。欺瞞であれ何であれ「天皇は将軍より上位」という形式だけは誤魔化せなかったわけだ。
やはり「天皇が将軍を任命する(逆ではない)」という事実にはそれなりの重みがあったのか。
514世界@名無史さん:2014/07/18(金) 21:41:37.78 0
>>513
徳川幕府は天皇が徳川家にとって有用であるかぎり天皇を尊重した
つまり天皇が徳川家当主を征夷大将軍に任じてくれるかぎりはということ

しかし、もしも天皇が徳川家当主を征夷大将軍に任じることを拒否したり、
あるいは倒幕集団に何らかのお墨付きを与えるとか
そういう場合には遠慮無く天皇を敵とする用意はしてあった

もし天皇が敵になった場合には
初代将軍である家康を神君として天皇に代わる権威にすることになってた
その為に家康を東照大権現という神として東照宮に祭ってたのだ

天皇がおとなしく徳川家に従うのならまだまだそんなに古い時代の人でもない家康よりも
天皇のほうが長い歴史があるぶんだけ高い権威を期待できる
515世界@名無史さん:2014/07/18(金) 21:43:38.70 0
平将門って外国では皇帝扱いされてるの?
516世界@名無史さん:2014/07/18(金) 22:09:40.15 0
>>513
慶応元年とか
元号使ってるもんな

水戸黄門の麻呂の発言
「麻呂は帝の臣であって徳川の家来ではおじゃらん!」
517世界@名無史さん:2014/07/18(金) 22:17:41.13 0
>>507
なぜナポレオンとボカサが入ってないんだ?

おまえ、ボカサオタだろ
518世界@名無史さん:2014/07/18(金) 22:42:49.94 0
京都の公家の方がそこらの大名より官位が高い
その公家を統べる天皇を諸大名が一目置くのは当然
519世界@名無史さん:2014/07/18(金) 22:48:38.98 0
このスレ以上にボカサが人気がある所は無いだろうな
520世界@名無史さん:2014/07/18(金) 23:12:31.54 0
ところでバイエルンのルートヴィヒ2世が
オーストリアのルドルフ皇太子に「ウホッいい男」で
ついには「アッー」な関係だったってのは本当なの?
521世界@名無史さん:2014/07/18(金) 23:15:53.39 0
征夷大将軍は君主には当たらない
「日本国王」というのは北朝鮮英雄やソ連英雄なんかと同じで単なる栄典
「日本国大君」はというのは対外用に考案された転称であり君主号ではない

以上、この話題は終了
522世界@名無史さん:2014/07/18(金) 23:46:52.24 0
そんなことはどうでもいいから
バイエルン王とルドルフがウホッだったかのほうが大事だよ
523世界@名無史さん:2014/07/19(土) 00:02:09.61 0
>>517
ナポレオンやボカサはスレ違いじゃないぞ
キム豚や共和厨はスレ違いだがな
524世界@名無史さん:2014/07/19(土) 00:04:28.67 0
リストよく見ろ
NGワード=このワードを出すと荒れる元
って意味だろ
525世界@名無史さん:2014/07/19(土) 04:34:02.01 0
ルートヴィヒ2世がゲイで女嫌いなのは確かだろう
一方ルドルフ皇太子は、少なくとも表向きは女性たちと浮き名を流し
とりあえず結婚して子供も作ってるから、真性ゲイでないのは確か
526世界@名無史さん:2014/07/19(土) 04:42:28.52 0
ルートヴィヒ2世がゲイなこともルドルフ皇太子が女遊びしてたのも知ってるよ
問題は二人の関係

なぜなら名香智子「皇妃エリザベート」で二人のキスシーンがあるのだ

そのあと、皇帝の弟ルートヴィヒ・ヴィクトール大公が公衆浴場で男色痴漢事件が起こり、皇帝が問題を対処
ゲイのルートヴィヒ2世がルドルフ皇太子に近づくのはよくないという流れになる
527世界@名無史さん:2014/07/19(土) 06:38:15.81 0
NGワードって、要するにゲイがどうたらこうたらのアッーな話題しただけだったとしか思えない展開だな。
ゾウ狩りの王様と同レベルのどうでもいい話題だな。
528世界@名無史さん:2014/07/19(土) 06:55:05.84 0
うむ、まだキム王朝の悦び組や美女軍団の話題のほうが健全だな。
529世界@名無史さん:2014/07/19(土) 07:45:48.81 0
それはスレ違い
530世界@名無史さん:2014/07/19(土) 10:15:55.90 0
そういえば、最近、悦び組とか美女軍団のことTVでやらなくなったな。

すっかり忘れてたわ。
531世界@名無史さん:2014/07/19(土) 10:51:41.46 0
>>525
ルートヴィヒ2世はシシィには例外的に心を開いてたな
532世界@名無史さん:2014/07/19(土) 10:57:50.36 0
すまないがホモは、よそに行ってくれないか!

(AA略)
533世界@名無史さん:2014/07/19(土) 11:03:23.82 0
逆にレズで有名な王侯貴族って誰?
534世界@名無史さん:2014/07/19(土) 12:45:05.09 0
>>521
征夷大将軍という役職が君主権を保障するものでは無かったとしても、
徳川家自体はそれ以前から封建領主であり君主だから、
徳川家が君主であった事実は揺らがないね。
諸大名も徳川家から領地を与えられていたわけで。
535世界@名無史さん:2014/07/19(土) 13:09:27.46 0
実力で天下人となり、全国の諸侯の封建的主君になって時点で、
封建社会においては十分、君主であり、何の問題もない。
国内事情から「王」号には消極的だったが、「日本国主」と名乗ったことはある。
(対馬の連中が国書改竄したから、朝鮮側には伝わらなかったが)
「国主」とか「大君」を名乗る時点で、日本国の主(あるじ)、大君主の自覚はある。


天皇?
そんなの京都の旧家のオッサンだろ。大相撲の吉田司家みたいなもの。
箔付けのための免状をくれる、神主の親玉みたいな貧乏なオッサンだろ。
536世界@名無史さん:2014/07/19(土) 13:13:29.72 0
>>535を訂正

× 実力で天下人となり、全国の諸侯の封建的主君になって時点で、
○ 実力で天下人となり、全国の諸侯の封建的主君になっている時点で、

よく言われるように室町以降のミカドは教皇(聖界)、公方は皇帝(世俗)。
欧州の皇帝だって教皇や大主教に戴冠されてる。
537世界@名無史さん:2014/07/19(土) 13:40:46.84 0
>>533
クリスティーナ女王
538世界@名無史さん:2014/07/19(土) 13:44:58.93 0
教皇による戴冠なんてナポレオンはもとより、カトリックの守護者のはずの
神聖ローマですらカール5世以降やってないだろ。
539世界@名無史さん:2014/07/19(土) 13:47:57.87 0
>>535
天皇も領地を有する封建領主であり、家臣を有する君主だよ。
540世界@名無史さん:2014/07/19(土) 13:53:36.43 0
>>535
当時の神社の権力からみて
神社と束ねるってすごい政治勢力なんでただのおっさんや無いで

実際はあなたの主張するように神主の親玉でなく親玉の一人にすぎなかったが
それでも単なる貧乏なおっさんでもない

二重に間違ってる

どうも領土以外の権力というおのがわかってない
541世界@名無史さん:2014/07/19(土) 15:00:45.32 0
徳川が君主じゃないんならティムールも君主じゃないだろ。
542世界@名無史さん:2014/07/19(土) 15:56:48.94 O
>>535
>天皇?
>そんなの京都の旧家のオッサンだろ。大相撲の吉田司家みたいなもの。
>箔付けのための免状をくれる、神主の親玉みたいな貧乏なオッサンだろ。

と、室町・江戸幕府が打ち出してれば「将軍は君主だった」と気持ち良く言えるんだがね。
実際には「天皇は皇帝、将軍は国王」というのが公式見解だったんだよ。
543世界@名無史さん:2014/07/19(土) 16:03:15.55 0
それ、ルイス・フロイスの報告書でしょ?
幕府の公文書にそんなこと書いてあるか?
544世界@名無史さん:2014/07/19(土) 16:09:47.72 0
>聖子ちゃんカット

>松田聖子がデビューする以前の1970年代末頃に、
>女学生らが当時の最新鋭ファッションとしてこのスタイルを取り入れており、
>イギリス皇太子第2妃であるカミラ・パーカー・ボウルズも、
>この髪型にしている。
>1970年代後半、歌手伊藤咲子のヘアースタイルもこのスタイルだった。

>1980年の松田聖子のデビューと人気をきっかけとして、
>一般女子や中高生の間で大流行した。
>この頃から「聖子ちゃんカット」という名称が定着する。

なるほど。
これからはカミラカットという名前を普及させよう。
545世界@名無史さん:2014/07/19(土) 16:42:07.98 0
朝廷領(禁裏御料)は三万石
公家領と合わせても五万石ぐらいにしかならないが、一応、領地は持ってた
546世界@名無史さん:2014/07/19(土) 16:55:48.05 0
>>534
>>535
詭弁もいいところだな
実態がどうであろうと名目が伴ってなければ君主とは言わん
北朝鮮の将軍様やシリアの大統領だって君主扱いはされていない
547世界@名無史さん:2014/07/19(土) 17:05:45.96 0
>>546
時代性や時代背景がちがう。
あの時代は、封建諸侯の親分が王様。
中国の春秋戦国時代でも中世ヨーロッパでも、みんなそう。

上位に名目上の天子がいても、春秋時代の有力諸侯=覇者は君主だし、
戦国の七雄も周王を無視して勝手に王様になってる。

近代的な共和制国家が出現した近現代と前近代とでは同列に論じられない。
548世界@名無史さん:2014/07/19(土) 17:20:49.18 0
新井白石のときは、中国の皇帝と全く関係なしに将軍は「日本国王」と名乗っている。
江戸中期に書かれた「三王外記」では、この時期の将軍のことを正編では憲王(綱吉)・文王(家宣)・章王(家継)、
続編では徳王(吉宗)・惇王(家重)・浚王(家治)と表記している。
549世界@名無史さん:2014/07/19(土) 17:31:33.72 0
>>547
戦国七雄は文字通りの君主じゃん
征夷大将軍がいつ王号を名乗ったの?
550世界@名無史さん:2014/07/19(土) 17:52:57.16 0
征夷大将軍なんて空虚な後付の肩書きより、「天下人」であることが最優先ではないのか?
551世界@名無史さん:2014/07/19(土) 17:56:25.61 0
征夷大将軍なんぞより実際に君主を名乗った
神聖法皇の方が君主と呼ぶに相応しいわ
552世界@名無史さん:2014/07/19(土) 18:33:31.63 0
その手のカルト教祖やインチキ占い師の輩は、
新中国になってからも中国の田舎に定期的に現れて「皇帝」を名乗って、
役場の書記や村の駐在に鎮圧されてるけどな。
553世界@名無史さん:2014/07/19(土) 18:50:18.71 0
そういや今日は太平天国が滅亡した日だが指導者の洪秀全は天王を名乗っていた
彼もその当時は'君主'だったのだろうが後世にも'君主'に分類されるのはやはり簡単じゃないな
弘文天皇のように後世に'君主'認定される人もいるがそれはその認定時まで天皇制が存続してたからだし
554世界@名無史さん:2014/07/19(土) 18:55:44.06 0
>>552
オウムの尊師崇拝と戦前のカルト天皇崇拝と何が違うの?
555世界@名無史さん:2014/07/19(土) 19:07:27.12 0
>>554
天皇本人を含めて天皇機関説の通りで
天皇は国を統治するための機構ということになってたからカルトでもなんでもない
556世界@名無史さん:2014/07/19(土) 19:18:44.50 0
>>555
オウム教だろうが天皇教だろうが関係ない
特定の崇拝対象への狂信的崇拝をカルトって言うんだよ
557世界@名無史さん:2014/07/19(土) 20:15:33.31 0
>>556
一般的には反社会性が必要
お前は反社会的で熱狂的「反天皇教」
だからカルト信者だな
558世界@名無史さん:2014/07/19(土) 20:17:14.93 O
>>543
ルイス・フロイスはわからないが、宣教師たちは将軍を「皇帝」、天皇を「教皇」と呼んでる。
559世界@名無史さん:2014/07/19(土) 20:41:22.23 0
>>557
お前のようなカルト信者に対する反カルトだな
560世界@名無史さん:2014/07/19(土) 21:00:12.40 0
http://royal.khaospedia.org/20140719r1/
ザクセン自由州はアレクサンダーを間接的に認めたか・・・
まぁ王政復古とかそういう話は無いと思うけど、まだこれからも状況は混沌とするんだろうなぁ
561世界@名無史さん:2014/07/19(土) 21:48:47.04 0
>>546
北朝鮮はあくまで他者に選ばれて国に雇われている役人が下位の役人を使役して国が領主権を有する土地を代行支配しているだけだけど、
戦国から江戸時代の大名は自らが直接雇用し生殺与奪権を握っている家臣を使役して、大名自身が領主権を有する土地を支配していたのです。
だから北朝鮮みたいに他者から選ばれたなんて建前は始めから用意していないし必要としていなくて、
大名の領地と家臣は紛れも無く大名自身の私有財産であると自他共に認識していました。

そして徳川将軍は領家の称号であり君主号にして世襲称号である御所号と公方号を用いていました。
562世界@名無史さん:2014/07/19(土) 22:35:03.39 0
>>559

反社会性はありませんがw
さらに言うとあなたという一般的にいうと法律上認められた
天皇に反する過激な意見を論評しましたが
私個人は何も政治的意見は表明してませんがw

私はアナタ基準でも私基準でもカルトではありませんよw

悔しいのはわかりますが無理筋でしたねw
563世界@名無史さん:2014/07/19(土) 23:04:13.98 0
>>561
仮に君主号を兼ねていても将軍職そのものは君主号ではありませんから
例えばフランス大統領もアンドラ大公の地位を兼ねていますがフランス大統領の地位そのものは君主ではありません
564世界@名無史さん:2014/07/20(日) 00:17:12.97 0
>>412
>ネパール王室のパラス王太子、タイにて麻薬所持で逮捕との事

精強なグルカ兵多数を擁する国軍内の王党派たちはおもった。

(こりゃ、ダメだ……)
565世界@名無史さん:2014/07/20(日) 00:24:47.30 0
>>546
>北朝鮮の将軍様やシリアの大統領だって君主扱いはされていない

北朝鮮の金家を「君主扱い」する学術論文・学術書を、関連スレのほうで紹介済み。
566世界@名無史さん:2014/07/20(日) 00:33:09.70 0
>>565
はいはい、気が済んだら巣に帰ってね
567世界@名無史さん:2014/07/20(日) 00:33:41.87 0
>>568
うんこ
568世界@名無史さん:2014/07/20(日) 00:39:36.68 0
>>564
ゲリゾーの売国をアクロバティックに擁護し続けてるネトサポという名の肛衛兵たちはいつ「駄目だこりゃ」って思うんだろうか
569世界@名無史さん:2014/07/20(日) 01:08:11.62 0
>>564
パラスには子供がいるけれど、他に傍系で王族の子孫はいないのかね。
2001年の事件で多数の王族が殺害されたが、
分家はどっかに残っているんじゃないかな。
570世界@名無史さん:2014/07/20(日) 02:01:15.14 0
>>537
彼女はふたなりだったっていう説あるぞ
571世界@名無史さん:2014/07/20(日) 02:08:54.68 0
http://pds.exblog.jp/pds/1/201305/20/72/a0130272_1425466.jpg

皇帝の弟だがホモ猥褻事件起こして幽閉された
ルートヴィヒ・ヴィクトールの女装(左)と男装(右)
顎の一族なのに顎がないという
572世界@名無史さん:2014/07/20(日) 02:32:25.68 0
顎がでてるほうがやっぱ美形だな
573世界@名無史さん:2014/07/20(日) 06:38:32.22 0
>>563
将軍職そのものは君主号ではないかもしれませんが、
御所号と公方号はアンドラ大公と違って国内向けのものです。
そして征夷大将軍の任官者は頼朝以降みな御所号と殿号を有していまして、
特に殿号は貴族が必ず有している称号なので征夷大将軍そのものが君主号では無かったとしても、
君主でないものが征夷大将軍に就く事は頼朝以降あり得ない事になっています。
574世界@名無史さん:2014/07/20(日) 10:30:24.87 0
将軍職なんてのは単なる箔付けのお飾りで、金閣のてっぺんの鳳凰の飾り物みたいなもの。
室町殿とか公方様とか天下人というのが、本来の地位。

天オタは、天皇以外の君主の存在を認めたくない天皇原理主義。
だから、南北朝合体以降のただの旧家、伝統文化の家元的存在と化した京都のおっさんを、
必要以上に過大評価して、逆に公方や天下人を軽視、過小評価している。
575世界@名無史さん:2014/07/20(日) 10:39:04.65 0
>>574
中近世の天皇は譲位したり早死にが多かったから
おっさんだった期間ってあんまり長くないんじゃ…
576世界@名無史さん:2014/07/20(日) 11:40:54.97 0
>>574
いやいやいや最低限の線引きは必要だろ
天オタも将軍オタも関係ない、天皇は天皇、将軍は将軍
天皇は君主であって官職ではないし、将軍は官職であって君主ではない
ミソもクソも一緒にするのは天皇と将軍の双方を軽視する行為だ
577世界@名無史さん:2014/07/20(日) 11:44:06.28 0
昔は元服したら成人だから、20代でも十分おっさんでは?
578世界@名無史さん:2014/07/20(日) 11:52:30.61 0
>>576
将軍ってのは、単なる権威の装飾。
極論すればあってもなくてもいい肩書き。

室町殿とか天下人という実態があって、後付で名乗るようなものであって、
室町時代だと義量死後の数年間のような将軍空位の時期すらある。
その時期はオヤジの義持が室町殿として君臨していた。
そして室町幕府滅亡まで、摂家は室町殿の家礼=臣下同然の立場だった。

江戸幕府も、将軍に任命されたから成立したのではなく、家康が関ヶ原で勝利して、
大名への領土分配を行い、封建的主従関係を結び直して、全諸侯の主君になったから。
京都の旧家のおっちゃんは後付の箔付けに利用されただけ。
579世界@名無史さん:2014/07/20(日) 12:01:42.39 0
>>578
横からだが家康は建前として豊臣の家臣なので
天皇からもらう征夷大将軍という豊臣以上の権威から地位をもらって初めて
豊臣を支配する正統性をもらったので
天皇の地位はそれなりに重要

君は無知すぎる

きみ天皇は神主の親玉といってた馬鹿でしょ

天皇は力弱いというってもそれは無視できない
社会の仕組みは複雑なのよ
580世界@名無史さん:2014/07/20(日) 14:44:32.28 0
天ちゃんは公儀の金冠。
それ以上でも以下でもない。
飼い殺しの飾り物。
581世界@名無史さん:2014/07/20(日) 15:57:02.58 0
関ヶ原後の論功行賞は豊臣秀頼名義で行われてるから
この時点ではまだ家康と諸侯の間には主従関係は無い
582世界@名無史さん:2014/07/20(日) 16:56:57.63 0
>>579
正二位内大臣征夷大将軍徳川家康が従一位関白豊臣秀吉より上位だって?
583世界@名無史さん:2014/07/20(日) 17:15:38.64 0
天皇とか将軍とかどうでもいい
ここは外国王室スレ
584世界@名無史さん:2014/07/20(日) 17:33:57.30 0
外国ではない。「世界」。
585世界@名無史さん:2014/07/20(日) 17:52:27.12 0
日本皇室のみの話題は荒れやすいのでお控えください(世界史観点からの比較を除く)
586世界@名無史さん:2014/07/20(日) 19:51:12.66 0
>>582
従一位>正二位なのは間違いないが、
関白≒征夷大将軍というのは足利義満が確立しているな。
それ以前にも征夷大将軍の敬称が関白と同じ「殿下」というのも
源頼朝が獲得している。

関白が親王と同じ「殿下」という敬称を獲得したのは藤原頼通だったか?
587世界@名無史さん:2014/07/20(日) 20:11:20.79 0
皇后が天皇と同じ「陛下」の敬称を獲得したのは昭憲皇太后。
死後の追号はなぜか皇后ではなく格下の皇太后だけど。
588世界@名無史さん:2014/07/20(日) 20:18:43.26 0
>>582
秀頼は下位だったぜ
本件では比較対象が秀頼でないといけない
それと公家としての格は豊臣氏が家康征夷大将軍後も上ないし同格だった模様だが
武家としては格下になった
589世界@名無史さん:2014/07/20(日) 22:31:42.45 0
>>587
明治になって欧州が王妃や皇后も陛下(Majesty)なのを真似たんだっけ

摂政が殿下なのは元々皇族がなるもので摂政殿下と呼ばれたのが藤原氏が摂政になっても続いたんだったか
もしUAEが共和制になったとき大統領殿下と言われるようなものか
590世界@名無史さん:2014/07/20(日) 23:13:27.57 0
シメオン2世の首相時代は殿下?閣下?それとも陛下?
東久邇宮は首相殿下だったよね
591世界@名無史さん:2014/07/20(日) 23:25:43.79 0
共和制国家で一市民のなんとかコブルクゴツキさんとして首相になったのだから、
陛下でも殿下でもなく首相閣下。
592世界@名無史さん:2014/07/21(月) 01:24:08.04 0
>>587
昭憲皇后ではなく昭憲皇太后になったのは、単なるケアレスミス

間違いに気付く前に裁可しちゃったからもう直せないことになったそうだ
なんどか訂正しようよ、という動きはあったみたいだけど
綸言汗の如し、を地でいく話
593世界@名無史さん:2014/07/21(月) 02:00:30.47 0
ドイツ帝国宰相を務めたマクシミリアン・フォン・バーデンは
バーデンの大公子だったが、敬称は殿下かね?
594世界@名無史さん:2014/07/21(月) 02:35:35.43 0
>>590
>>591
もし国王時代の名前で首相に就任していたらシメオン2世首相閣下になっていたわけか
595世界@名無史さん:2014/07/21(月) 02:51:14.19 0
ウィンザー公の国王退位後の敬称は殿下だが、
バハマ総督時代も殿下?
一般的には総督の敬称は閣下だが。
596世界@名無史さん:2014/07/21(月) 05:08:17.91 0
>>592
おっかさん(養母だけど)の追号が英照皇太后だったからじゃないかね。
こっちは皇后になってないけど。
597世界@名無史さん:2014/07/21(月) 05:32:46.93 0
陛下や殿下の敬称を用いるべき対象は分かりやすいけど、
“閣下”の敬称をつけるべき対象って分かりにくい。
598世界@名無史さん:2014/07/21(月) 05:40:21.92 0
>>586>>595
一般的にはより上位の敬称を用いることが基本ではある。
ex.東久邇宮首相殿下

源頼朝は家来に「殿下」と呼ばせたようではあるが、
一般化していたかどうかは疑問が。
征夷大将軍の敬称が殿下で定着するのは
親王将軍が4代続いて以降かなと。
599世界@名無史さん:2014/07/21(月) 05:46:24.39 0
皇族首相が4代も続いていたら
今頃首相の敬称は(皇族首相でなくても)殿下で定着していたかな?
600世界@名無史さん:2014/07/21(月) 08:59:20.21 0
どうで首相なんてお飾りなんだから、皇族でもいいのにね。
実際には官僚とか、党のドンや黒幕がなんでも決めてるんだから。
601世界@名無史さん:2014/07/21(月) 09:08:14.47 0
>>600 訂正
× どうで首相なんてお飾りなんだから、皇族でもいいのにね

○ どうせ首相なんてお飾りなんだから、皇族でもいいのにね
602世界@名無史さん:2014/07/21(月) 09:20:12.12 0
現行の法律だと首相の権力は非常に強烈でお飾りじゃ勤まらんけどな
おかざりの鳩山とか管なんてすぐ倒れただろ
603世界@名無史さん:2014/07/21(月) 09:51:44.44 0
>首相なんてお飾り
鈴木善幸首相は日本の黒歴史
604世界@名無史さん:2014/07/21(月) 10:41:39.67 0
ゼンコーを除けば海部まで権力トップのポジションだったろ
605世界@名無史さん:2014/07/21(月) 12:25:42.25 0
首相時代の鳩山一郎はヨイヨイの病人で、三木武吉とか河野一郎の傀儡だったと思う。
バルカン政治家の三木、大蔵官僚あがりの福田、大平は個人としては能力があったかもしれないが、
首相としては官僚機構のお飾りだった感はイナメナイ。
いまとなっては、自民党戦国史で総裁の座をめぐって死闘してた印象しかない。
悪い意味の政治屋ではあっても、行政のトップとしては官僚の傀儡だな。

角栄が倒れる前の中曽根も、田中曽根内閣と揶揄されてたように角栄の傀儡呼ばわりされてたし、
現に田中派の重鎮後藤田が官房長官=お目付役として入閣していた。
606世界@名無史さん:2014/07/21(月) 13:22:01.61 0
>>591
そこで、いつも不思議に感じるのが共和制時代のシハヌーク。
王政時代に実父に譲位して一王子として首相をつとめたり、
父王の死後、空位状態のまま、国家元首になった時期に「殿下」だったのはわかる。
しかし、王政廃止後、ポルポトやら三派連合政権やらでgdgd状態だったときにも
日本の報道で「殿下」と呼ばれていたのは不可解。
王政廃止後は、元国王ではあっても、もう現役の「殿下」ではないはずなのに・・・
あれは一体、どういうことだったんだろう?
607世界@名無史さん:2014/07/21(月) 13:27:35.55 0
>>331
現在はどうかわからないが、リヒテンシュタイン公国では、
第二次大戦中に駐日ドイツ大使だった人が、戦後になってから何かの功績で、
リヒテンシュタインの男爵か何かに叙爵されてるらしい。
608世界@名無史さん:2014/07/21(月) 15:12:45.60 0
>>607
ハインリヒ・ゲオルク・スターマーだろ?独Wikiでは伯爵だとある
609世界@名無史さん:2014/07/21(月) 16:02:16.73 0
リヒテンシュタインなんて元首は公爵なのに
公爵から男爵の爵位を拝領するとは違和感ありあり
610世界@名無史さん:2014/07/21(月) 16:49:11.58 0
いや、拝領したのは伯爵位らしいぞ。
公爵から伯爵の爵位を拝領。
611世界@名無史さん:2014/07/21(月) 17:43:43.07 0
Graf von Stahmer-Silum って書いてあるね
スターマー=シルム伯爵、でいいのかな?
612世界@名無史さん:2014/07/21(月) 18:55:12.74 0
>>609
別におかしくない
リヒテンシュタインの公爵は君主であり国家元首だから英国貴族の公爵などとは異なる
名称こそ公爵だが皇帝や国王などと一緒
613世界@名無史さん:2014/07/21(月) 18:59:37.09 0
リヒテンシュタインの公爵は、自分以外のものに公爵を授けることも可能なのか?
614世界@名無史さん:2014/07/21(月) 19:06:12.50 0
それ以前にそもそもリヒテンシュタインの公爵は元首以外に存在しないのでわ
615世界@名無史さん:2014/07/21(月) 19:20:25.70 0
リヒテンシュタイン公(侯?)は神聖ローマ皇帝から公を叙爵された地位なわけだが、
神聖ローマ皇帝から直接伯爵なり男爵なり叙爵された貴族と
リヒテンシュタイン公から叙爵された伯爵なり男爵では
“格”の違いってあるのかな?(“直臣伯爵”と“陪臣伯爵”みたいな)
616世界@名無史さん:2014/07/21(月) 19:31:06.83 0
今となっちゃ無意味だけど「帝国諸侯」としての伯爵と
公爵陪臣としての伯爵じゃ全然意味ちゃうしな
617世界@名無史さん:2014/07/21(月) 19:40:06.36 O
>>616
万石取りの幕臣は大名だが藩士が万石取りでも陪臣、というのと同じかい。
618世界@名無史さん:2014/07/21(月) 19:41:22.50 0
なるほどなるほど。やっぱり“格”が違うわけですな。
それも“全然意味ちゃう”というくらいに。
619世界@名無史さん:2014/07/21(月) 19:53:32.07 0
でも帝国諸侯の多くは、19世紀初頭の神聖ローマ帝国終末期に陪臣化されてるだろ。
620世界@名無史さん:2014/07/21(月) 20:12:12.09 0
その場合でもプリンツやプリンツシェンの名乗りを付けて「帝国身分なんだよ」扱いじゃなかったっけ
621世界@名無史さん:2014/07/21(月) 20:18:11.86 0
最初からの陪臣と陪臣化された元直臣の「シュタンデスヘル」は区別されたようで、
シュタンデスヘルは陪臣といっても貴賎結婚規定では皇帝直臣扱いだったりと。
622世界@名無史さん:2014/07/21(月) 20:25:51.17 0
リヒテンシュタイン家って“陪臣化”の流れに逆らって
オーストリア大公たるハプスブルク家家臣(陪臣)から
神聖ローマ皇帝の直臣に昇格したんだよな。
623世界@名無史さん:2014/07/21(月) 20:32:13.72 0
オーストリア大公の家臣から皇帝の直臣にとりたてられたのは17世紀なので
19世紀の陪臣化の流れに逆らったわけではない。
624世界@名無史さん:2014/07/21(月) 21:15:38.44 0
てことはドイツ帝国爵位とプロイセン王国爵位が別にあったということか
625世界@名無史さん:2014/07/21(月) 21:30:41.94 0
イギリスもイングランド貴族のほか、
スコットランド貴族、アイルランド貴族、連合王国貴族という分類があって、
スコットランド貴族やアイルランド貴族は格下だったようだ。
(貴族であっても自動的に上院議員になれなかった)
626世界@名無史さん:2014/07/21(月) 22:21:02.56 0
UN貴族の子爵とイングランド貴族の伯爵だとどっちが上になるの
627世界@名無史さん:2014/07/21(月) 22:43:25.62 0
>>625
連合王国貴族は新設だから一番格下じゃなかったっけ

それとは別のはなしだがドイツやイタリアでは
基本的に家の古さなどが爵位の見かけ上の格上格下より重要だったはず
628世界@名無史さん:2014/07/21(月) 23:52:17.63 0
崇敬されるってだけで重要ってわけじゃないような
629世界@名無史さん:2014/07/21(月) 23:54:21.72 0
>>624
確か前スレだったかでビスマルクの爵位の話が出てた気がする
プロイセン時代に伯爵もらって、ドイツ統一後に侯爵もらってるから前者がプロイセンの爵位で後者がドイツの爵位だろうとかなんとか
630世界@名無史さん:2014/07/22(火) 01:29:36.72 0
王公族の公と華族の公爵みたいに、君主系は爵をつけずに公や侯と記せばいいのさ
631世界@名無史さん:2014/07/22(火) 05:06:08.72 0
その場合、プロイセン王国の爵位とドイツ帝国の爵位ではどっちが権威あるんだろ。
普通に考えれば帝国の爵位の方が上と思うが、
英国の場合は、イングランド貴族>スコットランド貴族>>>>>グレートブリテン貴族>連合王国貴族だし。
632世界@名無史さん:2014/07/22(火) 08:56:14.13 0
ウェールズ貴族っていうのはないのか
633世界@名無史さん:2014/07/22(火) 12:31:55.40 O
>>632
無いっぽい

>>631
グレートブリテン貴族と連合王国貴族は一緒じゃねえの?
634世界@名無史さん:2014/07/22(火) 13:58:41.71 0
>>633
イングランド+スコットランド+ウェールズ=グレート・ブリテン
グレート・ブリテン+北部アイルランド=連合王国
連合王国+旧植民地国=UK連邦

だから違うんじゃね?
635世界@名無史さん:2014/07/22(火) 17:07:00.69 0
カナダ貴族とかもおらんのかな
636世界@名無史さん:2014/07/22(火) 18:15:01.11 0
カナダ、豪州、NZには、サーはいても有爵者はいないのでは?
637世界@名無史さん:2014/07/22(火) 18:49:05.40 0
イギリス領インド帝国にはいたのかな貴族
藩王はいたけど藩王以外に江戸時代の旗本にみたいなインド皇帝直臣貴族はいたのか
各藩王国にはそれぞれ藩王に仕える貴族はいたんだろうけど
638世界@名無史さん:2014/07/22(火) 19:09:39.13 0
マウントバッテンみたいに「ビルマ伯爵」がいたんだから「オタワ侯爵」とか「シドニー子爵」みたいなのがいてもいいと思うけどやっぱりいないか
639世界@名無史さん:2014/07/22(火) 20:13:56.53 0
アメリカ皇帝ならいるよ
640世界@名無史さん:2014/07/22(火) 20:46:11.09 0
ペンシルベニアは領主植民地でウィリアム=ベンがチャールズ2世から賜った
領地であるが、ウィリアム=ベンは領地は賜ったんだが、ペンシルベニア公とか
ペンシルベニア伯とか爵位は賜ってないんだよなぁ。

ブラジル帝国には貴族がいて、ゴイアス公爵とかイグアス伯爵とか南米の地名を冠した
貴族はいる。
641世界@名無史さん:2014/07/22(火) 20:58:13.00 0
>>637
インドで功績のあった軍人や植民地行政官は、普通に本国の貴族になってる。
マウントバッテンのビルマ伯爵というのは、モントゴメリーのアラメイン伯爵と同じで、
名字に戦功のあった地名を付加したもの。
ナポレオン1世、3世時代の帝政貴族が戦功のあった地名を爵位名にしているのと同様。
642世界@名無史さん:2014/07/22(火) 21:00:43.64 0
近代以降の軍人出身貴族が戦功のあった地名を爵位名にしている例としては、
イタリアのアジスアベバ公爵(バドリオ元帥)もいる。
643世界@名無史さん:2014/07/22(火) 23:20:10.68 0
マウントバッテンと言えば、
マリア皇女が存命中の頃から彼女の写真を自分の寝室の壁に飾り続けてけど
奥さんがいたのに何の問題もなかったのか凄く気になる
644世界@名無史さん:2014/07/23(水) 07:15:20.26 0
満州国に貴族はなかったのか
645世界@名無史さん:2014/07/23(水) 07:15:56.99 0
いつも疑問に思うのだが、ドラマやアニメの中の日本って、
やたら「帝都○○」「帝国○○」という企業や新聞が多いんだが、
虚構の世界の日本は今でも帝政国家なのだろうか?

いまでも東京が「帝都」とか、いくら架空の世界でもなんかイヤ。
646世界@名無史さん:2014/07/23(水) 07:20:34.97 0
今でも「帝」のおわす「都」なんだけど?
647世界@名無史さん:2014/07/23(水) 08:04:58.84 0
>>645
今でも帝政国家だぞ?
立憲君主国家で帝政
これが日本
648世界@名無史さん:2014/07/23(水) 08:35:00.81 0
帝国ってローマの後継者って意味だから日本を帝国っていうのは間違いだよ
変に見栄を張りたがるのは黄色猿の悪い癖
649世界@名無史さん:2014/07/23(水) 08:49:21.55 0
いや、そんな意味ねーけど

神聖ローマ帝国とかロシア帝国はそうだけど
特段そういうわけでもない帝国だって色々ある

北海帝国、アンジュー帝国、第一次・第二次ブルガリア帝国、
モンゴル帝国、ティムール帝国、オスマン帝国、ムガル帝国、大英帝国、大日本帝国、大韓帝国
米帝etc
650世界@名無史さん:2014/07/23(水) 09:02:08.96 O
>>645
つい最近まで、帝都高速度交通営団とか京王帝都電鉄とかが東京の電車を走らせていたのだよ。
651世界@名無史さん:2014/07/23(水) 09:21:21.36 0
帝国ってのは複数の民族を治める王国の最上級だから
沖縄とアイヌがいる日本は帝国でいい
652世界@名無史さん:2014/07/23(水) 09:27:27.46 0
皇帝は複数の民族うんたらってのは語源的には変だから
そういう場合が多いってだけなんだけどな
653世界@名無史さん:2014/07/23(水) 10:19:26.60 0
>>651
それだと全部の君主制国家が帝国を名乗ることになりそうだけど
654世界@名無史さん:2014/07/23(水) 10:22:00.51 0
>>649
オスマン帝国は明確にローマの後継者名乗ってるよ
神聖ローマ以上にローマが似合わないけど
655世界@名無史さん:2014/07/23(水) 10:23:57.30 0
>>654
それほぼメフメト2世限定
それを例示するとか勘違いも甚だしいな
656世界@名無史さん:2014/07/23(水) 10:41:05.08 0
オスマンって東洋西洋すべる皇帝っていってるから
一応ローマ帝国含んでるんじゃね?
657世界@名無史さん:2014/07/23(水) 12:14:36.69 0
>>656
思い込みだけで言われても
658世界@名無史さん:2014/07/23(水) 14:15:27.67 O
>>651
小ドイツ主義で異民族排除して建国されたドイツ帝国はどうなる。
659世界@名無史さん:2014/07/23(水) 14:23:44.47 0
>>656
オスマン皇帝はスルタンであってエンペラーではないからローマ皇帝ではない
660世界@名無史さん:2014/07/23(水) 14:40:00.63 0
>>658
異民族排除といいつつプロイセン内部にポーランド人とリトアニア人を含んでいただろ
そもそもあれは元首が皇帝なだけで帝国じゃないし
661世界@名無史さん:2014/07/23(水) 15:12:31.79 0
>>646
>>647
日本は元首が明確に定められてはいない
元首は不在だが形式上立憲君主制を採っている国に過ぎず
帝政とは呼べない
662世界@名無史さん:2014/07/23(水) 15:17:08.92 0
>>655
メフメト2世はコンスタンティノープル陥落後にルーム・カイセリ(ローマ皇帝)を名乗っていたな
663世界@名無史さん:2014/07/23(水) 18:23:29.42 0
憲法学者清宮四郎は、天皇は「君主」とは言いうるが、
元首的な役割が内閣と天皇に分割されているため、
日本国に「元首」はいないとする。

天皇を日本国の元首としない説の場合、日本国の元首について以下の説が提示されている。
・日本国には元首は存在しないとする説
・準元首として天皇(「元首」としては存在しない)とする説
・内閣あるいは内閣総理大臣であるとする説
664世界@名無史さん:2014/07/23(水) 18:28:25.16 O
>>661
たとえばアメリカ合衆国憲法にも、元首が誰なのかの規定は無い。そういう場合、各機関の機能や、類似する他国の憲法との比較から判断するわけだ。

日本の場合、内閣総理大臣と最高裁長官とを任命し、国会を召集するのは天皇。これらの権限を持たない君主(スウェーデン国王など)より強い権限がある以上、天皇が元首であることに疑問の余地は無いと思うが。
665世界@名無史さん:2014/07/23(水) 18:32:55.85 O
>>663
>元首的な役割が内閣と天皇に分割されている

その説は「形式的にせよ行政権を持つのが元首」というメルクマールを提唱したんだよな、確か。
ならば首相の任命すらできないスウェーデン国王が元首なのはどう説明するのか、日本の憲法学者は誰一人解説していない。
「日本とスウェーデンは象徴君主制」などとお茶を濁すだけ。
666世界@名無史さん:2014/07/23(水) 18:51:10.70 0
>>663
総理大臣の持つ元首的役割って何?
思いつかないんだけど
667世界@名無史さん:2014/07/23(水) 19:19:40.64 0
>>666
軍事指揮権
668世界@名無史さん:2014/07/23(水) 19:30:22.61 0
ドイツは国防長官が平時に限って連邦軍の指揮権を持ってるけど、これも元首か?違うだろ
669世界@名無史さん:2014/07/23(水) 19:55:47.15 0
>>631
英国同様に爵位創設時期が関わってくるんじゃないかなと思う
あれ、そういやイタリアの場合はどうなんだろう?
サヴォイア王国貴族と両シチリア王国貴族とイタリア王国貴族は別なのかな
670世界@名無史さん:2014/07/23(水) 19:56:41.09 0
サヴォイアじゃねぇやサルディニアだ
671世界@名無史さん:2014/07/23(水) 20:00:43.10 0
>>664
アメリカは言うまでもなく共和国であり、共和制(大統領制)国家はイランなどの例外を除き大統領が制度上は元首となる
(そもそもイランの行政責任者は大統領ではなく行政府議長などと呼ぶべきだと思うが、まぁそれはまた別の話)

しかしながら日本の場合は形式上立憲君主制とされてはいるが、国政上の元首兼君主は明確に存在はしない
元首に当たらない君主ならウガンダの文化王などがおり、天皇は彼らと同様の地位だと言える

例えばウガンダが政体を曖昧にして元首の規定を特に設けず、文化王の一人に象徴君主として外国要人の応対、
外交特使としての外国訪問、第三者機関の任命権者として大臣任命などを任せてるようなものだと考えればいい
672世界@名無史さん:2014/07/23(水) 20:14:16.88 0
セルビアやモンテネグロは、旧王家が政府から公的な儀礼代表に任じられて、
王様じゃないけど、王様まがいの仕事をやってると、過去スレで読んだ記憶があるな。
象徴天皇も、言ってみればそんな感じのポジションじゃないの?

もしくは辛亥革命後、紫禁城に住んで皇帝の尊号と礼遇を与えられてた溥儀のポジション?
673世界@名無史さん:2014/07/23(水) 20:21:47.08 0
ウガンダはウガンダ、日本は日本
674世界@名無史さん:2014/07/23(水) 20:24:28.55 0
>>648
「帝国」は何語だよ
ローマでは漢字使ってたのか?糞間抜け
675世界@名無史さん:2014/07/23(水) 20:28:00.21 0
元首が明確に法定化されてる国なんて稀でしょ
元首も首都も公用語も慣例上とかアホらしい注釈つけてるのは日本語版Wikipediaの日本のページだけ
明文にこだわる頭の悪い法学者どものせいだな
676世界@名無史さん:2014/07/23(水) 20:30:00.90 0
>>671
>アメリカは言うまでもなく共和国
根拠は
677世界@名無史さん:2014/07/23(水) 20:32:17.43 0
だが明文を疎かにすると、どっかの下痢野郎のように
立憲主義を無視して解釈壊憲に踏み切ろうとする国賊が台頭するわけで
678世界@名無史さん:2014/07/23(水) 20:53:24.65 0
>>671
茲に於て問題となるのは刑法第232条が名誉毀損罪は告訴を持て之を論ずと規定してゐる点であるが、
現行憲法の改正せられない限り天皇は国の元首としての地位を保有し従つて国内法規である刑法の右条項は
天皇を被害者とする場合その適用なきものと解すべきである。
かゝる見解は一見個人たる天皇の名誉を特段に保護するものゝ如き観なきにあらざるも、
告訴は単に親告罪の訴追を被害者の意思に係らしめる形式的要件であつて
犯罪の成立に必要な構成要件にあらざるが故に右の如く解したとしても天皇個人に対し
特に厚き法的保護を加へたものとは謂ひ難い。
尤も現行刑法が名誉毀損罪を親告罪と規定してゐる趣旨に鑑みるときは、
公益の代表者たる検事に於て天皇の特に明示した意志に反せざる限り
天皇を被害者とする同罪につきその告訴を要せずして公訴を提起し得るものと謂ふべく、
従つて本件公訴はその起訴条件につき何等缺くるところがないのである。

2行目要注目
今のところ判例として天皇が元首であるってのが裁判所の公式見解な
679世界@名無史さん:2014/07/23(水) 21:12:01.61 O
>>671>>672
ウガンダの文化王やセルビアの王太子は大臣任命したり議会召集したりするのかい。
680世界@名無史さん:2014/07/23(水) 21:16:14.58 0
>>674
秦や漢は「秦帝国」「漢帝国」という国名だったか?
違うだろ?
漢語の「帝国」は西洋のエンパイアの漢訳語だ
681世界@名無史さん:2014/07/23(水) 21:55:28.96 0
>>653
明治期の外務省はそう判断して、
君主国はおしなべて「帝国」とした。ハワイでもシャムでもデンマークでもね。
682世界@名無史さん:2014/07/23(水) 22:26:56.61 0
正真正銘の帝国の君主なのに
パーレビ国王って意味が分からん。これじゃあエリザベス女王がウィンザー女王になる
何故モハンマド・レザ皇帝と表記できなかったのか
683世界@名無史さん:2014/07/23(水) 22:44:40.71 0
ワンチュク国王もかな?
684世界@名無史さん:2014/07/23(水) 23:20:53.75 0
ナタリア・ポクロンスカヤ検事総長が一代限りの無爵位貴族に叙されたそうだけど、俺もマリア大公女とマブダチになって貴族の位をもらいたい
685世界@名無史さん:2014/07/23(水) 23:47:10.47 0
>>684
マジで?
どこの国から叙されたの?
686世界@名無史さん:2014/07/23(水) 23:51:50.30 0
>>682
「皇帝」だと悪の帝王みたいでイメージが悪いから。
あと、パフラヴィー2世という言い方もあるので、パーレビは王家の家名でもあるとともに、
ムハンマド・レザー・シャーの統治名であるとも言える。
687世界@名無史さん:2014/07/23(水) 23:58:21.03 0
次のイギリス王がウィンザー1世として即位したら興味深い
688世界@名無史さん:2014/07/24(木) 00:02:44.04 0
「皇帝」のイメージ悪くなったのは
ヴィルヘルム二世のせいだろ
大戦中ヴィルヘルム二世は暴君としてさんざんネガキャンされてたし
689世界@名無史さん:2014/07/24(木) 00:10:43.80 0
ネロの時代から「皇帝」のイメージは良くない
690世界@名無史さん:2014/07/24(木) 00:19:24.32 0
ローマは形式的には共和国だったよ
691世界@名無史さん:2014/07/24(木) 00:46:42.54 0
皇帝について肯定的に考える
692世界@名無史さん:2014/07/24(木) 00:48:25.44 0
>>644
貴族どころか皇族ですら、満州国では溥儀皇帝の配偶者と直系子孫に限られていたので、
実際には皇族は溥儀の皇后と側室だけだった。
一般に「皇弟」といわれる溥傑ですら、皇族ではなく一軍人の扱いだった。

満州国内の東部内蒙古には、清朝以来の王公がいたし、旧東三省には清朝の旗人の子孫もいたが、
彼らが貴族として公式に認められていたとは聞いたこともない。
693世界@名無史さん:2014/07/24(木) 01:34:15.54 0
満州国の場合、皇族じゃなくて帝族といったそうだな
貴族なき帝国とは正に一君万民だな
694世界@名無史さん:2014/07/24(木) 01:49:32.31 0
>>688
ヴィルヘルム2世なんてただの遊び人の金さんじゃんか
皇帝のイメージが悪いとするならナポレオンのせいだ
695世界@名無史さん:2014/07/24(木) 01:51:52.39 0
ナポレオンは1世も3世もダメダメの暴君だからな
696世界@名無史さん:2014/07/24(木) 02:05:55.18 0
>>695
そんなことはない
二人とも功罪相半ばしているか、寧ろ功績の方が大きい
697世界@名無史さん:2014/07/24(木) 02:17:29.84 0
ナポレオン→神聖ローマ帝国を滅ぼす、美術品を盗む、わざわざ中立国のスイスを通りロシアの気候にやられる
ナポレオン3世→美術品をタダ同然で持ち帰る、オーストリア皇室を騙して見殺し

どんな功績?ルーブル美術館のコレクションを盗品でいろどったというのが
そんなにいいことなのかよ
698世界@名無史さん:2014/07/24(木) 02:34:11.43 0
しょうもな〜
足りない脳みそで頑張って書いた釣りネタがその程度かw
699世界@名無史さん:2014/07/24(木) 02:36:53.43 0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%9D%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%B33%E4%B8%96
無口[編集]
伯父ナポレオンと違って、無口・無表情であった。そのため「スフィンクス」とあだ名されていた[525]。長い沈黙の後にようやく口を開いても、話下手なので慣れていないと意味を理解しにくかったという[525]。気の利いたことを言うのも苦手だった[525]。
閣議でもほとんど発言せず、政敵には「偉大なる無能」と呼ばれていた[534]。政治的決断を下すのも慎重だったが、目標を達成することには異常に執着し、彼の「延期」は決して中止を意味しなかった[535]。

ナポレオン3世は発達障害濃厚だな
たぶんアスペルガー症候群
700世界@名無史さん:2014/07/24(木) 02:41:41.65 0
ナポレオン3世は「ひこずるように歩く小さい醜い男」

ってマクシミリアンがいってましたな
701世界@名無史さん:2014/07/24(木) 02:51:01.26 0
ナポレオン一族はフランスの恥ともいえるのに

功績とは「フランスのリーダーは他国の美術品を盗み、内政干渉をし、侵略する野蛮人」
ということを示すことだけだ

まだ恐怖政治のロベスピエールを処刑においやったタリアンのほうがいい
702世界@名無史さん:2014/07/24(木) 03:15:31.79 0
少なくともナポレオン1世は軍事の天才で政治力も兼備した有能なやつだと思うが
703世界@名無史さん:2014/07/24(木) 04:54:02.89 0
もちろん有能なんだけど、「皇帝」になったことで、ボカサと同列に語られたり・・・。

一応本人は当時カペー家の独占と意識されていた「王」ではマズいと
皇帝になったんだけど。
704世界@名無史さん:2014/07/24(木) 06:41:32.56 0
カペーに対する絶対的信望こそがナポレオンを低く評価したがる人の根底にあるんじゃない
個人的に、16世は不幸だったが15世は血抜かれて死んどくべきだったクズ
705世界@名無史さん:2014/07/24(木) 07:13:52.21 0
>>685
ロマノフ家のマリア大公女から
706世界@名無史さん:2014/07/24(木) 09:04:33.46 0
パリに上下水道が完備されたのは確かナポレオン三世の頃じゃなかったか
707世界@名無史さん:2014/07/24(木) 09:11:01.18 0
ルイ15世はイケメンで、「最愛王」と呼ばれた愛される王様だったんだぞ。
遊び人で政治はほったらかしだったけど、けっして冷酷で残忍な暴君ではなかった。
暗殺未遂事件のときも、刺されながら「捕らえよ、ただし痛めつけるな」と冷静に指示を下したし。
708世界@名無史さん:2014/07/24(木) 09:24:47.26 0
イギリスで水洗トイレの特許が取れる40年以上まえの
1700年代初頭
ベルサイユ宮殿には水洗トイレがすでにあった
オーストリアのシェーンブルン宮殿にも水洗トイレがすでにあった

上下水道が完備されたのは19世紀だが、川の汚染でコレラ大流行
ろ過するという方式にしたのがドイツ
709世界@名無史さん:2014/07/24(木) 09:31:30.58 0
ベルサイユ宮殿の水洗トイレの名前「イギリス式椅子の部屋」

さかのぼること16世紀にエリザベス1世が水洗トイレ作らせてるしね
710世界@名無史さん:2014/07/24(木) 09:46:18.53 0
20日モスクワを訪問中のロシア女大公マリアは、
クリミア連邦管区大統領全権代表を聖アンナ騎士団一等騎士[世襲無爵位貴族]に、
人類初の宇宙遊泳を行った宇宙飛行士を聖スタニスラフ騎士団一等騎士[世襲無爵位貴族]に、
クリミア共和国高等検察庁検事長を聖アナスタシア騎士団騎士[一代無爵位貴族]に叙した。
711世界@名無史さん:2014/07/24(木) 09:49:52.75 0
ま、ナポレオン3世の功績なんてほとんどないってことだ
712世界@名無史さん:2014/07/24(木) 09:52:08.50 0
>>710と似たようなケースを戦後日本で探すと、
1947年(昭和22年)に2代目豊竹古靱太夫が秩父宮家から山城少掾を、
1956年(昭和31年)には4代目吉田文五郎が東久邇家から難波掾を受領している。
713世界@名無史さん:2014/07/24(木) 10:03:02.11 0
>638
メルボルン子爵ならいるけど、オーストラリアのメルボルンに由来するわけじゃないしね。
714世界@名無史さん:2014/07/24(木) 10:41:21.89 O
マリア女大公ってウラジミール家のマリアさんか
715世界@名無史さん:2014/07/24(木) 17:49:24.66 0
>>710
>>712
マリア女大公も、秩父宮家も東久邇家も、いかなる権限で騎士号や国司号を授与してるのか?
何の正統性や権限があって、こんなことをやってるのか?
716世界@名無史さん:2014/07/24(木) 17:51:57.11 0
大公にはなんらかの権限があるのかもしれないが、宮家や旧宮家の官職叙任は明らかに越権行為だな。
717世界@名無史さん:2014/07/24(木) 18:00:21.92 0
「大公」といっても、実際には百年近く前に廃止された旧皇室の子孫にすぎないからな。
一市民のマリアに仰々しい騎士号を授与する正統性も権限もないだろう。
718世界@名無史さん:2014/07/24(木) 19:08:22.34 0
もらうとしてもゲオルギー大公からもらいたい
719世界@名無史さん:2014/07/24(木) 19:17:38.22 0
>>711 パリ改造は?
720世界@名無史さん:2014/07/24(木) 19:24:42.36 0
将来、ゲオルギー大公がロシア帝位請求者になったら
家名はどうなるんだろうね。
ロマノフ家あるいはホルシュタイン=ゴットルプ=ロマノフ家のままか、
ホーエンツォレルン家に変更するのか。
あるいはホーエンツォレルン=ロマノフ家とでもするのか。
721世界@名無史さん:2014/07/24(木) 19:49:51.83 0
いっそのこと「ホルシュタイン=ゴットルプ=ホーエンツォレルン=ロマノフ」で
722世界@名無史さん:2014/07/24(木) 20:36:31.68 0
一市民だけどな。
723世界@名無史さん:2014/07/24(木) 21:06:10.05 0
秋篠宮が桂米朝辺りに大和大掾を授与、とかなら話題になるかな
724世界@名無史さん:2014/07/24(木) 21:58:50.57 0
>>682
パーレビもといパフラヴィーもワンチュク同様皇室の仁,徳川将軍家の家みたいなもんじゃないのか
結局両者とも代々名前にそれが入るから一般庶民の名字みたいなものと考えられがちだけど
725世界@名無史さん:2014/07/24(木) 22:20:25.40 O
マリアさまからの授爵は貴族っていうよりライヒスリッターっぽい
726世界@名無史さん:2014/07/24(木) 22:25:32.74 0
よくよく考えればゲオルギー大公はドイツ帝位とロシア帝位継承権保持者なんだよな
これ何気にすごいことだよな・・・・
727世界@名無史さん:2014/07/24(木) 22:59:10.76 0
あとイギリス王位継承権保持者でもある
728世界@名無史さん:2014/07/24(木) 23:22:52.57 0
1971年昭和天皇が外遊するにあたってパスポートが必要かどうか外務省が極秘に検討したんだって。
729世界@名無史さん:2014/07/24(木) 23:36:08.99 0
王室が名字を正式に持っていたのって日本以外の漢字文化圏くらいじゃないか
日本的な名字というと漢字文化圏に限られるのは必然ではあるが
730世界@名無史さん:2014/07/25(金) 04:46:55.50 0
>>728
え〜と、君主はパスポートを持たなくても出国・入国が認められ、
共和制国家の元首は一応パスポートを持っていくけど
出入国チェックは受けない(例え持っていなくても、持っているかどうか誰も確認しない)、
ていう感じだったか?

検討した、ってのは天皇が君主にあたるかどうか検討したってことか?
731世界@名無史さん:2014/07/25(金) 05:13:15.39 0
>>730
元首だけどパスポート持った方がいいんかな?という事を検討した結果
他の国の元首の現状を見るに不要だね、ということになった
732世界@名無史さん:2014/07/25(金) 06:00:21.05 0
確か皇族は国籍も戸籍も無かったからパスポート申請しても通らないんじゃないかな
733世界@名無史さん
>>729
名字'(苗字)なんて日本にしかありませんよ