1 :
世界@名無史さん:
戦争と革命の連続
特にナポレオン3世あたりで草生える
フリードリヒ2世VSマリア・テレジアも面白いよ。
革命あんま好きじゃないな
1000年の王国が瓦解するのはつまらん
産業革命と帝国主義
5 :
世界@名無史さん:2014/06/06(金) 15:56:11.69 0
産業革命ってホントにあったの?
6 :
世界@名無史さん:2014/06/06(金) 16:10:27.87 0
フランス革命〜ナポレオン戦争までは最高に面白いな
>>5 無かったよ。白人がでっち上げたいんちき。
労働者の識字率が10%程度のイギリスができるわけがない、
ちなみに、日本の識字率は90%で、全員読めたといってもいい。
8 :
世界@名無史さん:2014/06/07(土) 14:39:01.15 0
フランス政体変遷
〜1789 アンシャン・レジーム
1789 バスティーユ襲撃・ヴェルサイユ行進(フランス革命開始)
1791 憲法制定(立憲君主制)
1792 王権停止(第一共和政開始)翌年ルイ16世処刑
1793〜94 ジャコバン政府(恐怖政治)
1795 総裁政府
1799 ブリュメール18日のクーデター→ナポレオン独裁
1804 第一帝政(ナポレオン1世)
1814 ブルボン復古王政(ルイ18世)
1815 百日天下(ナポレオン1世)
1815 ブルボン復古王政(ルイ18世)
1830 七月革命→七月王政(ルイ=フィリップ)
1848 二月革命→第二共和政 大統領にシャルル・ルイ・ナポレオン・ボナパルト
1852 第二帝政(ナポレオン3世)
1871 普仏戦争敗北→第三共和政
五稜郭みたいな星型要塞が燃える
全方位死角の無い避弾経始
城塞の進化の頂点を迎えた感がある
ヴォーバンですね。
大活躍した戦いが少ないのが悲しい。
>>7 明治の調査でも鹿児島だの青森だのは20%以下最も高い滋賀でも64%
あとイギリスが10%とかありえないんで
Great Britain
1451–1500 5%
1501–1600 16%
1601–1700 53%
1701–1800 54%
識字率周りで出回ってる話は無茶苦茶だから当てにならん
>>11 18世紀になんで伸び悩んでルのが気になるな
能力や意欲があっても階層や機会や経済的な問題で教育を受けられなかった層が
クリアしたあとに、やる気が無かったり頭が悪い連中に勉強させるのに手こずったんじゃないかな。
労働者・農民層・女性をどうするかになってきたんでしょ。
15 :
世界@名無史さん:2014/06/15(日) 23:16:20.30 0
ネットに良くある識字率の勘違い情報だろ。
17 :
世界@名無史さん:2014/06/16(月) 00:11:07.50 0
結局猫の額を争ってる末に、
全部、ナポレオンに持ってかれたと思ったら
全部、イギリスに持ってかれたとおもったら
全部、アメリカに持ってかれたと思ったら
全部、米ソで半々にされたと思ったら
EUができた
18世紀の頃からすでにインドアメリカを巻き込む世界戦争してるね
19 :
世界@名無史さん:2014/06/16(月) 22:56:59.55 0
猫の額を争って行き詰った末に、かつて放蕩息子として旅立ったアメリカが
海の彼方から数百年ぶりに大軍勢となって帰還し、すべてを制覇した
20 :
世界@名無史さん:2014/06/17(火) 02:11:02.06 0
19世紀末から20世紀初頭のアメリカはなかなか特異な存在だ
すでに国力は英を抜いてトップになってるのに
「世界的」には無に等しい存在だったのだから
なんだかんだいってスペインから植民地奪って太平洋に領土拡大してるだろう
その結果日本と勢力圏が衝突するわけだなあ
国力の割には、もっと伸張できたよねってことじゃないの?
南北戦争
↓
西部開拓
↓
米西戦争
↓
米比戦争
↓
第一次世界大戦
というほとんど絶え間ない流れがあるからな
24 :
世界@名無史さん:2014/06/17(火) 04:21:30.64 0
で、第一次大戦に参戦するまでは
USは国際政治的には無に等しい存在だったのだよ
国力は19世紀末に英を抜いてトップになってたにもかかわらずだ
いや、何かと東アジアで列強がぶつかり合う時介入してるけど
26 :
世界@名無史さん:2014/06/17(火) 12:24:29.33 0
東アジアは所詮裏舞台
んー、そもそも西ヨーロッパではビスマルクのおかげで第一次世界大戦まで衝突が回避されてるわけで
一部、賢明な人は南北戦争のあたりで次に来るのはアメリカと予測できていた
当時のアメリカ人って、ヨーロッパに対して「父祖の地」的な特別な想いがあったんだろうか
30 :
世界@名無史さん:2014/06/30(月) 12:18:52.06 0
◎2chスレッド勢いランキングサイトリスト◎
★+ニュース板
・ 2NN (推薦)
・ 2chTimes
★+ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ unker Headline
★+ニュース板その他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
★全板
・ 全板縦断勢いランキング (推薦)
・ スレッドランキング総合ランキング
・ ログ速
★全板実況込み
・ 2勢 (推薦)
・ READ2CH
・ i-ikioi
※ 要タイトル名検索
※ 2chブラウザ併用推奨
19世紀になってから火器の破壊力が急加速で増大しはじめて
戦争の悲惨さが拡大していく、
明治維新後、代々木に造られた錬兵場が砲の射程距離の拡大であっという間に役立たず
になった、それで習志野に移転、今も現役で活躍している練兵場。
どっちの方が影響力が大きいだろうか
黒色から無煙
弾丸と発射薬の一体化
一体化は弾丸の球形からの脱皮もセットだから
後者に一票、
早合みたいなのがあるから一体化=弾丸の球形からの脱皮ではない
弾丸が球状だったのも、すごいメリットがあったんだよね
地に付いてバウンドした後の殺傷力も半端じゃない
特に砲は、ハリウッド映画とかでもバウンド後の弾が人の腕脚を切断したりしている
36 :
世界@名無史さん:2014/10/20(月) 12:08:13.48 0
ライフリングの印象が強すぎて、その二つは意識しなかったな
37 :
世界@名無史さん:2014/10/26(日) 21:23:23.51 0
38 :
世界@名無史さん:
ライフリングは確かにでかいけわな、球形から椎の実形への変化も必然的な流れだし、
薬包から薬莢への変化も必然的とは思える
砲に関しては銃と違って弾と薬が別だったり滑空式だったりも珍しくないけど