1 :
世界@名無史さん:
亡国の王族、権力者の最後、その後、子孫等について語りあおう。
2 :
世界@名無史さん:2013/10/11(金) 21:43:14.68 0
日本各地の平家の落人伝承
3 :
世界@名無史さん:2013/10/11(金) 21:55:30.23 0
1です。いい忘れてましたが一応国家滅亡だけでなく革命、クーデターで追放された王族も含めたいです。
4 :
世界@名無史さん:2013/10/11(金) 22:13:13.45 0
イランのシャアことパーレビ国王
御自らジェット機を操縦して亡命ってカッコいいよな!
5 :
世界@名無史さん:2013/10/11(金) 22:18:10.12 0
歴史上地位を終われた王族ってそのあとどうやって生計たててたの?
普通に就職したんだろうか?
他所の王族の食客とか、勤めても御伽衆みたいな扱いなんじゃないかな?
受け入れて度量のあるとこ見せた後で鉱山でキリキリ働けよっとはならんでしょ。
7 :
世界@名無史さん:2013/10/12(土) 02:26:57.41 0
8 :
世界@名無史さん:2013/10/12(土) 05:58:51.88 0
9 :
世界@名無史さん:2013/10/12(土) 08:55:18.31 0
そりゃお姫様は兵士たちの慰みものにされるに決まってるだろ!グヘヘh!
百済王家かなあ
11 :
世界@名無史さん:2013/10/16(水) 23:06:16.97 0
12 :
世界@名無史さん:2013/10/17(木) 00:20:35.83 0
耶律大石
13 :
世界@名無史さん:2013/10/17(木) 11:48:50.66 0
元王族で一番存在感あるのはやはりハプスブルク家だな。
オーストリアの皇帝を追われた後も、
オットーみたいにヨーロッパの政治に大きな影響を与えた人物を輩出している。
財産があれば存在感もあるだろう。
他国で活躍する例(ルパート王子など)やら王朝を打ち立てる例(バーブルなど)やら、
亡国の王族でも存在感の強い人は多いね
その反対に消息を絶っちゃう例も多いけど
18 :
世界@名無史さん:2013/10/18(金) 03:15:18.55 0
愛新覚羅烏拉煕春さんって、下の名前の方は中国時代の戸籍でも登録されてた本名なの?
お父さんの名前が啓孮って中国っぽい名前だから不思議
満州族の名前ってもう康熙帝の世代くらいから、満洲語名も漢字の名前を満洲風に読んでるだけっぽい感じなんだけど
まあ乾隆帝の時代でも阿爾泰や喀爾吉善っていかにもな異民族風な名前の人もいるけど。
言語はすたれても満州語での名付けの風習って、家によっては遅くまで残ったのかな
19 :
世界@名無史さん:2013/10/20(日) 05:24:02.78 0
>>10 今調べたんだけど百済王家の子孫って日本に結構いるんだね
国が滅んでも血統の命脈がそこそこ広範囲で残ってるとなんだか安心してしまう
21 :
世界@名無史さん:2013/11/05(火) 08:57:20.07 0
>>20 元やんごとなき身分の人がこういうwikiにかいてある通り苦労してるとなんともいたたまれない。
日本政府は恩給なり年金なり出さなかったのだろうか?
やっぱり王公族籍を離れた以上は一般人として扱うしかなかったのかなあ
22 :
世界@名無史さん:2014/04/19(土) 19:43:32.44 0
マデレーン王女がマイリー・サイラスみたいになったがっかり感といい
ハリー王子がただのイギリス人みたいになってる感じといい
やっぱりロイヤルアイドルは天皇の直系の孫4人、またはカール・ハプスブルクの子供たち
に期待するしかないな
23 :
世界@名無史さん:2014/10/12(日) 02:48:50.32 0
『近年ノーベル賞を取った日本人』
南部陽一郎 1921年生
小柴昌俊 1926年生
下村脩 1928年生
赤崎勇 1929年生
鈴木章 1930年生
根岸英一・大江健三郎 1935年生
白川英樹 1936年生
野依良治 1938年生
利根川進 1939年生
益川 敏英 1940年生
小林誠 1944年生
中村修二 1954年生
田中耕一 1959年生
天野浩 1960年生
山中伸弥 1962年生
朱慈煥(1633-1708)
明朝最後の皇帝であった崇禎帝の五男。
天寿を全うするかと思われたが、康熙帝に「謀反はしていないが、謀反の
心がこれまでなかったとは言えない」と言われて一族もろとも刑死。
晩年の康熙帝は、この件に限らずおかしかったと思います。
息子がまた輪をかけて名君かつ暴君ではないが酷君でしたし。
酷君w
確かにw
最近開催された台北故宮博物展であった手紙では寵臣田文鏡にあてた手紙の朱書でさえ
「お前らのやってることは知ってる」、みたいな脅迫じみたものでした
しかし三時間並んだぜw
翡翠白菜人気杉w
>翡翠白菜人気杉w
台湾では割と空いていました。福岡からなら近いですし、機会があれば行くのも手。
日本で重要文化財に指定されるはずだった仏像が寄贈されてしまい、関係者が混乱した
在日華僑寄贈の新田コレクションもあります。
行った時に見られるかどうか分かりませんが。
ふと思うこと。孫皓が降伏した相手が魏の文帝であった場合、無事に済んだでしょうか。
文帝も言い負かされて口をつぐんだりもしていますが。
意地悪はするが、みっともない報復はしないか。
翡翠白菜はそれ一つ見るだけで二時間まち
その他の文物みるのに一時間という変なものでしたよ。
白菜だけ別館でした。
台北故宮は暇ができたら行くつもり
君主の度量を見せるのも重要だが
普通に危険分子だよなぁ
ネパール…
王太子が王室メンバーを射殺してまわって自殺とか、無理がある展開w
ボウリング・フォー・コロンバインみたいな安っぽさやで