三国志時代の異民族はなぜ弱い

このエントリーをはてなブックマークに追加
141世界@名無史さん:2013/04/20(土) 22:59:23.62 0
だけど明初は
元をおいだし
群雄を滅ぼしてできただけあり
勢いがあって数だけでなく
やはり強い感じ
142世界@名無史さん:2013/04/26(金) 20:14:20.25 0
漠北兵てなに?
まさか突厥のこと
143世界@名無史さん:2013/04/27(土) 09:28:12.90 0
後漢の時代は匈奴の旱魃に乗じて何回も叩きのめしている。
ヨーロッパでは冷害で困ったフン族が西進してきたというが、
旱魃で弱った匈奴は漢土に南下するどころか漢の遠征軍に太刀打ちできずに叩きのめされた。
144世界@名無史さん:2013/04/27(土) 16:58:24.12 0
>>121-123
三国は一応魏と後継である晋が勝者と言えるが
唐、吐蕃、回紇は和平を結んで後内乱で瓦解してどれが勝者とも言い難い
遼、西夏、宋はモンゴルに併合されてるし

共産党時代だとどの勢力も背後の異民族の影響が強すぎる
145世界@名無史さん:2013/04/27(土) 17:11:29.50 0
高度な文明を築いた漢やローマも
五胡やゲルマンなどの蛮族にやられてしまったね
146世界@名無史さん:2013/04/27(土) 18:21:28.86 P
違うのは、漢文明が南朝として残存したのに対して
ローマは滅亡してしまい、残ったのがギリシャ文明ってこと
147世界@名無史さん:2013/04/27(土) 19:13:38.30 0
現代のアジアでも漢民族が一番強いな
148世界@名無史さん:2013/04/27(土) 19:23:05.57 0
繁殖力のこと?
149世界@名無史さん:2013/04/27(土) 20:13:32.23 0
戦闘力だよ
少なくとも中国と陸続きの国は今の中国と戦争して勝てないぞ
150世界@名無史さん:2013/04/27(土) 21:31:40.15 0
学生を戦車で轢き殺して最強♪
151世界@名無史さん:2013/04/28(日) 13:39:35.90 0
>>135
オスマン帝国対中欧みたいだな。
15万の兵をあつめて、3万程度のオーストリア軍と互角。
ただし相手にオイゲンなんて名将が出てくると、大敗してしまうが
152世界@名無史さん:2013/04/28(日) 13:42:09.04 0
>>144
共産党時代は異民族というのが違和感があるな。
ロシア、日本、アメリカかよ
アメリカなんか、どう見ても歴代中華帝国よりも世界の中心の覇権国家なんだが
153世界@名無史さん:2013/04/28(日) 15:55:24.24 0
そもそも華北の人間って漢民族なのか?
華北ってどう見ても胡族の吹き溜まりでしょ、古代からず〜っと
154世界@名無史さん:2013/04/28(日) 18:01:12.88 0
自称漢民族の華北人
155世界@名無史さん:2013/04/28(日) 18:30:36.25 0
>>149
国力の間違いだろ?
156世界@名無史さん:2013/04/28(日) 22:53:12.67 0
出自はどうあれ漢字文化に取り込まれて民族の誇りをなくしたんだから、
漢民族としか言いようがないのでは?
157世界@名無史さん:2013/04/28(日) 23:24:16.34 0
モンゴル人も中国人も遺伝子的には似通ってるんだろ
だから中国文化に染まればほぼ漢民族だろ
158世界@名無史さん:2013/04/28(日) 23:43:13.30 0
現代漢語の口語の北方官話は、語順固定も外れされ、
漢籍の文語とは全く違うものなのだが。
南方の漢語は、語順固定で漢籍の文語の後継といえる。
159世界@名無史さん:2013/04/29(月) 02:23:56.41 0
漢民族なんて大和民族まねたでっち上げだよw意味無いそれよりヤバイ血統論を内部に持ってる。
160世界@名無史さん:2013/04/29(月) 02:31:25.18 0
民族という考えが物凄く有利で取り入れなければ滅亡必至というのであれば
誰もが取り入れずにはいられない、取り入れた者だけが現存するということになろう
161世界@名無史さん:2013/04/29(月) 03:03:13.22 0
人民を無料で扱き使い、死なせ、使い捨てる、徴兵制や
色々な大国の分離反乱工作の為に散々使われたからな、民族自決
しかも、煽った張本人たちは植民地支配しまくりという渾身の他虐ギャグ。
民族論なんて政治的要請で創られた何の意味も無い概念
162世界@名無史さん:2013/04/29(月) 03:16:55.03 0
今は中華民族移行魂を入れる作業の前段階だろw必ずやり出すと思ってたよ避けて通れんだろ。
163世界@名無史さん:2013/04/29(月) 07:47:50.45 0
阿Q精神ならしっかり根付いているw
164世界@名無史さん:2013/04/29(月) 14:56:14.47 0
>>158
いや、実際の所文法面での南北差はそんなにない
今は北方的文法現象が南方の少数民族にまで波及しつつ言語そのものを圧殺してる段階
南まで「北方化」されてるといっていい
よく引かれる岡田英光は言語面では橋本萬太郎の孫引きだし、
橋本仮説は面白いけどごく少数の周辺的・断片的なデータを継ぎ合わせたものだから
あれで現代漢語全体のイメージをつかむとミスリードされる
165世界@名無史さん:2013/04/29(月) 16:46:48.81 0
南方の少数民族とはいいつつ、ロロ系言語は
青海省甘粛省あたりからやってきた北方民族の言語なのだが。
166世界@名無史さん:2013/04/29(月) 17:33:33.87 0
北方南方で語順がどうたら言うのは中国大陸沿岸部というか
「アルタイ語」・漢語・オーストロアジア諸語の間の話だからね
チベット・ビルマ語群は昔も今もだいたいSOV語順で関係ないだろう
167世界@名無史さん:2013/05/11(土) 18:18:44.15 0
現代の中国は周辺国との紛争でみな勝利している
168世界@名無史さん:2013/05/11(土) 18:21:49.01 0
曹操は名将だったからな
169世界@名無史さん:2013/05/11(土) 18:26:28.22 0
曹操だけでなく
魏も呉も蜀もたいてい異民族には勝利してる
「犠牲者は敵より多いが勝った」
なんてロシア式の勝利ではない
寡兵で敵より犠牲者が少ない完全勝利

そもそも烏丸とかいうのは
すでに漢時代にすでに弱者認定されてる
170世界@名無史さん:2013/05/11(土) 18:56:07.24 0
>>169
鮮卑の侵攻とかしらんの?
171世界@名無史さん:2013/05/11(土) 19:15:10.15 0
仏教という高度な文化の導入でシナ人との抗争なんてどうでもよくなったから
仏教文化においては三国時代は異民族のほうが高度だった
172世界@名無史さん:2013/05/11(土) 19:54:19.93 0
>>171
なわけない
匈奴の劉淵は一時自分の身を奴隷に売ってる
173世界@名無史さん:2013/05/11(土) 20:02:31.25 0
今の人民解放軍は
装備の更新も進み
訓練は行き届いている
海を越えるのは心もとないから
台湾とかなら難しいが
陸続きの周辺国なら勝利は容易い
174世界@名無史さん:2013/05/11(土) 21:42:41.39 0
>>173
まあ死ぬのは人民解放軍で
儲けるのは武器商人ではある
175世界@名無史さん:2013/05/12(日) 19:59:15.92 0
結局、匈奴は曹操が取り込んで同化か
176世界@名無史さん:2013/05/12(日) 23:01:49.45 0
なんとなくイメージで中国周辺の異民族って強いイメージあったけど、
このスレの影響で冷静に考えてみたらほとんど全時代で弱いんだな……

ある日突然(中央の影響を考慮しないで)、
防備の薄い(中央から見て重要度が低いから)
地域を襲撃して去っていく異民族は確かに脅威だけど
中央軍が本腰入れて討伐に行ったらほとんど討伐されてるし。
ホーム・アウェーのハンデがあっても。
177世界@名無史さん:2013/05/14(火) 18:41:58.41 0
圧倒的だったのは武帝から三国位までで
あとは勝ったり負けたりだよ
勝ちのなかには
唐の突厥崩壊とか
宋の金殲滅のように分かりやすいものもあるが
勝ったけど相手より大損害というものもある
178世界@名無史さん:2013/05/18(土) 17:09:15.73 0
中国の歴史って秦から清までは騎馬民族との争いでもあるからね
国内闘争ともいえる春秋戦国の方が光り輝いて感じる
179世界@名無史さん:2013/05/19(日) 00:36:18.37 0
たまに南のベトナムや南詔をせめて負けたり
土地を奪い合ったりしてた
明清の時代には華南の異民族が大規模な反乱を起こして
大きな犠牲が出ることもあった
180世界@名無史さん:2013/05/19(日) 00:41:16.77 0
春秋戦国時代の楚呉越は中原の韓趙魏宋斉と通訳なしで会話できたのかな
181世界@名無史さん:2013/05/19(日) 01:17:06.97 P
楚は同一言語、呉と越は話し言葉が中原と別でしょ
何に書かれてたかは忘れたけど
182世界@名無史さん:2013/05/19(日) 14:41:51.24 0
漢化した
183世界@名無史さん:2013/05/19(日) 16:51:12.80 0
結局、漢化ってなんなんだろうね
まーキリスト教やイスラム教のような対抗できる文明力がなかったから
飲み込まれてしまうのか
184世界@名無史さん:2013/05/20(月) 08:24:36.39 0
>>180
楚は文献史料的には周から一族総出で移住した周の貴族が打ち立てた国
土着化したけど元々周出身だから言語は一緒ということになる
185世界@名無史さん:2013/05/21(火) 11:02:09.26 0
孔明の南蛮遠征面白すぎワロタ
http://nanjjj.ldblog.jp/archives/28067870.html
186世界@名無史さん:2013/05/22(水) 11:25:57.46 0
ただし非支配層は
187世界@名無史さん:2013/05/23(木) 19:55:12.95 0
陸軍の大軍というのは
実はひとりひとりは臆病で弱くなりやすい
統率も硬直しがちで
一度混乱するともう収拾がつかなくなって崩壊してしまう

19世紀のヨーロッパ列強でもイギリス陸軍はもっとも少数だったが
優れた兵隊だとフランス軍の将軍から評価されている

今の中国軍も兵隊減らして精鋭化目指しているそうだ
188世界@名無史さん:2013/05/23(木) 20:14:04.49 0
ソビエト赤軍がドイツ軍を押し潰したり
中国人民軍がアメリカ軍を押し返したり
大軍であれば相手が精鋭でも数で互角かそれ以上に持ち込める
189世界@名無史さん:2013/05/25(土) 19:00:37.32 0
実はインドシナ戦争の時のベトナム軍も相手より犠牲者が出ている
190世界@名無史さん
>>1
孫権とか馬超とか。