なぜ社会主義・計画経済は資本主義に敗れたのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
92世界@名無史さん:2013/06/13(木) 21:45:58.62 0
そもそも必要な数値が常に変動してるのが経済だからそこが難しい
とはいえソ連ができた当時と比較にならに程経済予測は発展してるけどね
93世界@名無史さん:2013/06/20(木) 21:41:58.37 0
社会主義の想定する国民が素晴らしすぎたんだろ。
実際の人間は清濁併せ持った複雑な生命体だったので破綻。
そう思ってた。

違ってたら教えてほしい。勉強になるし。
94世界@名無史さん:2014/02/14(金) 21:48:39.00 0
中国「影の銀行」6社に新たなデフォルト懸念、石炭会社向け融資で
http://jp.reuters.com/article/JPbusinessmarket/idJPTYEA1D05320140214
95世界@名無史さん:2014/02/17(月) 12:34:02.43 0
機械の国の経済
96世界@名無史さん:2014/03/05(水) 20:25:01.11 0
北欧とかで国営企業が半分以上占めている国があるけどなぜうまくいってるのか。
97世界@名無史さん:2014/03/15(土) 17:34:13.88 0
カタギの凡人が官民関係無く雇われで必死に働いても年収1000万で頭打ち
そういう奴等は資本主義というヤクザ式歩合制で生きてる一流のプロスポーツ選手や文化人が見たら立派な乞食
億単位の大金掴みたかったら起業しか無い
98大日本☆忠君報士:2014/08/30(土) 01:30:06.47 0
【究極】日本人男性3万人が選んだ最高の「おっぱい」とは?【興奮】
https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4
99世界@名無史さん:2014/09/01(月) 17:07:53.89 0
100世界@名無史さん:2014/09/01(月) 20:36:49.48 0
>>96
国営企業の製品が、国内市場はもとより、海外でもそこそこ売れる。
101世界@名無史さん:2014/09/03(水) 22:57:58.83 0
海外に競争相手がいるから技術向上につとめる。
102世界@名無史さん:2014/09/08(月) 10:14:03.30 0
過当競争による設備のダブつきを考えたら計画経済のほうが効率的な気がするんだが
103世界@名無史さん:2014/09/08(月) 11:59:53.11 0
ベーターvsVHSとか、
ブルーレイvsHD−DVDとか、
負け組が無駄になるからね。
104世界@名無史さん:2014/09/08(月) 13:20:49.14 0
「計画」からはイノベーションが生まれない。
既存技術や概念を基に「計画」するものだから。
105世界@名無史さん:2014/09/08(月) 13:24:03.51 0
戦時共産主義だと、戦争には強いよなぁ。
あらゆる資源を全部、戦争に注ぎ込める。
少なくとも緊急時の瞬発力はある。
106世界@名無史さん:2014/09/08(月) 13:46:13.96 0
旧ソ連は、
偽りの宣伝で国内外を洗脳する一方で、
都合の悪い情報を遮断することで、
初めて成立できる体制だった。

情報公開なんかするから崩壊する。
情報封鎖のため、家庭用コピー機ですら存在不可なのに、
あのままインターネット時代に入ったら、
絶対に存続できない体制だぁ。

と思ってたら、中共は
数十万人ものネット監視員を動員して、
見事な情報の万里の長城を構築してるわ。
すげぇなぁ。
107世界@名無史さん:2014/09/08(月) 13:55:47.46 0
ソ連ではコピー機には必ず見張が付いてたそうだな
108世界@名無史さん:2014/09/08(月) 18:35:21.13 0
独裁がやりにくい時代だ。
109世界@名無史さん:2014/09/08(月) 19:51:54.39 0
英米が採用しなかったからだろ。
110世界@名無史さん:2014/09/09(火) 09:52:39.76 0
一党独裁だから指導者が白だと言えば、
黒でも白になる体質があるよね。
計画経済なんて、ウソと粉飾が全て。

あらゆる種類の批判は封じ込まれるから、
改善を図ろうという動きが働かないし。
111世界@名無史さん:2014/09/09(火) 10:30:43.75 0
中国は特殊だと思う。
事実上、社会主義を放棄して、
党幹部たちが熱心に学習し、
信奉しているのは、
米国流の自由主義経済学だったりする。

ただ強い権力で、暴力的に統治しないと、
すぐに国内がバラバラになって、
無政府状態の大災厄になってしまう。

独裁体制の弊害よりも、
無秩序、混乱による災厄の方が大きいことを
たぶん中国人自身が本能的に理解している。

そこに一党独裁政治の存在意義があって、
マルクス式計画経済は無用なんだろう。
実利的ではある。

今や世界の工場。
自動車販売数は世界一。
高速道路の長さも世界一。(住民は問答無用で立ち退かせる)
高速鉄道網の建設も凄まじいスピード(安全性は無視)
地方都市ですら高層ビルが林立し、
ついに貿易総量も米国を抜いて世界一。
今の中国経済が崩壊したら、
リーマン・ショック以上の世界同時不況を引き起こすぐらいの影響度を持つまでになった。
112世界@名無史さん:2014/09/09(火) 10:55:35.93 0
均田制とか、班田収授とかの古代の律令制は、
社会主義の一形態なのではないかという仮説を
常々、考えていたんだが、
どうなんでしょう?

「律令制の崩壊」と「社会主義国家の崩壊」の類似性とかないかな?
113世界@名無史さん:2014/09/09(火) 12:15:32.52 0
律令制は崩壊なんかしてません
武家政権の時代になっていつのまにか有名無実になってしまっただけで
114世界@名無史さん:2014/09/09(火) 14:00:35.50 0
土地の「公有制」施行が確認できるのは唐と日本だけなんだが、
他の東アジア諸国にも同様の律令制が導入されてたと仮定すると、
滅亡が同時期になるのが気になった。
  唐 902年滅亡
  南詔 907年滅亡
  渤海 926年滅亡
  新羅 935年滅亡

日本では平将門・藤原純友の乱が935年〜ぐらい。
平安王朝内部では今度は自分たちの番? 
とかの動揺があったはず。

しかし日本は 902年の班田を最後に、
実質的に体制変換に踏み切っていた。

藤原忠平あたりは、
公地公民制が非現実的で愚かであること、
民に自由にやらせるべしという意識が
あったんじゃないかしらん?

田地の「民営化」を推し進めて、
さらには軍事の「民営化」で、
地方武士団が成長し、乱を鎮圧できた。

体制変換に成功したために、日本の王朝は存続できた。
とか・・・。
115世界@名無史さん:2014/09/09(火) 14:01:06.24 0
「律令」そのものは、形式で残ってるし、
中国では清律まで続くけど。

土地の国家所有管理制度の意味で、
「律令制の崩壊」としてね。
そして体制変換しない国家が連鎖的に滅亡していった。
というシナリオで。

まぁ杓子定規に考えんでも、
どうせ古代史の真相なんぞ、わからんことの方が多いのだから。
116世界@名無史さん:2014/09/10(水) 10:49:14.08 0
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Z9T4G7BAL.jpg 181ページ
社会主義と共産主義は、どちらも私有財産制を否定し、
経済的な平等を目指す点では同じである。
二者の違いについて、大学受験のレベルにおいてはそれほど厳密に考えなくても良いが、
社会主義では社会を壊さない範囲の私有は認められるのに対し、
共産主義では原則として全ての私有を否定する点が異なることぐらいは押さえておこう。
117世界@名無史さん:2014/09/10(水) 11:57:47.98 0
北京にある清華大学のダニエル・ベル教授によれば、
中国共産党の指導者と知識人は
「儒教社会主義」という用語を使い始めている。

「儒教社会主義」が清華大の汪暉教授や崔元之教授ら
いわゆる「新左派」の知識人の支持を集めているらしい。
118世界@名無史さん:2014/09/10(水) 18:08:30.01 O
ロシアンジョークで俺は何もしていないのに十年も刑務所に入れられたと言ったら
別の奴が何もしていないなら七年で済むはずだと言った
119世界@名無史さん:2014/10/25(土) 12:48:58.14 0
シュンペーターによると
資本主義社会はしだいに巨大企業による寡占化がすすんで
さらにその巨大企業に対する国家の関与が強まって
社会主義化していくそうだ
しかしマルクスがいう労働者階級の独裁は起きないらしい
なぜなら労働者階級には企業を経営する能力がないからだそうだ
120世界@名無史さん:2014/11/06(木) 21:09:28.09 0
121世界@名無史さん:2014/12/01(月) 15:52:18.12 0
軍事負担が重くなかったら生き残ったのだろうか?
122世界@名無史さん:2014/12/02(火) 11:17:43.48 0
旧ソ連の場合、アフガニスタンに手を出さなければ、もう少し生き延びられたかもね。

宇宙開発分野に関しては、
コストが大きすぎて月への有人飛行こそ断念したものの、
概ね西側より進んでいたのは何故だろう?

NASAのスペースシャトルの大コケの後遺症で、
現在、まともに人間を宇宙に送り込めるのがロシアしかなくなった。
123世界@名無史さん:2014/12/02(火) 15:53:05.00 0
王政、専制こそが理想の統治形態。
124世界@名無史さん:2014/12/02(火) 16:01:53.02 0
共産主義は浸食が「内」に向かう。
だから自壊が早い。
資本主義は浸食が「外」に向かう。
だから世界が滅びるまで拡大を続けて最後は
自分に銃口を向けて滅びる。
125世界@名無史さん:2014/12/02(火) 17:43:39.26 0
>>122
そもそも宇宙開発なんてソ連が有人宇宙飛行を成功させた以前には大して大衆の注目を浴びてなかぅった。
ソ連に先手を打たれてプロパガンダ競争で負けたくなかったアメリカはその後一気に宇宙開発を加速していき
月面着率に成功。まあ、所詮は資本主義陣営と共産主義陣営の見栄だけの戦いだった。
ソ連はかなり早い段階から国威発揚の為に宇宙開発競争に力を入れていたというだけ。
冷戦が終わって下らん見栄の張りあいの為だけにとてつもない額の税金を宇宙開発につぎ込む事に国民の同意も得られなくなったんで
予算は縮小されて、アメリカはNASAみたいな政府に依存した組織よりも民間企業を中心とした宇宙開発にシフトしているところ。
宇宙開発なんて虚栄心を満たす以外大して割に合わないのが現状
126世界@名無史さん:2014/12/02(火) 17:49:48.19 0
>>125
宇宙開発は国威発揚だけが目的じゃないぞ。
その技術はそのまま軍事技術になるし、人工衛星だって軍事目的のものが多い。
127世界@名無史さん:2014/12/03(水) 10:05:56.70 0
ソユーズロケットは、いまだに現役。
古い設計だが、最も安全かつ経済的で、実績抜群。

スペースシャトルのような一見すると斬新な概念に
やすやす飛びついたのがNASAの失敗。
金と時間のムダだった。
宇宙開発がここ数十年停滞しているのは予算削減だけが原因ではない。
選択した最初のコンセプトが間違っていたのに、
そこからすぐに抜け出せなくなったのが主な原因だと思っている。

実は旧ソ連、ロシアもソユーズ後継の計画をいろいろ打ち出したんだが、
どれも計画段階で消えている。
計画だけで、すぐに諦めたのが、結局は良かった。

米国の民間企業ロケットは最近、手痛い失敗をしていて、
これまた数年は停滞するだろうし、
もうしばらくはソユーズの天下が続く。

話は変わるが、日本のリニア新幹線、大丈夫かなぁ?
今まで大きな実績のある新幹線の感覚の延長で進めていくと、
こういう新技術は危険な気がする。
128世界@名無史さん:2014/12/03(水) 17:50:16.21 0
>>126
現在稼働中の軍事衛星は全ての国の物を合わせても200〜250ぐらい
軍事衛星も含めて現在利用されてる人口衛星は約3000です。
さて算数のお時間。 人口衛星のうち軍事衛星が占めている割合はおよそ何%でしょうか?
まあ、数はともかく人口衛星が実際に戦場で活躍するようになるのは運用できる環境が整ってきた90年代辺りから
実戦で効果を出し始めたわけで、すぐに軍事転用できたわけはない。
軍事技術を開発したいなら実際に戦場で使用できる形での開発を進めていかなければならないから最初から軍事技術開発に予算を割けばいいだけだが、
そうならなかったのは、それが国威発揚という主目的として予算を組まれていた事に起因しているわけですよ。
129世界@名無史さん:2014/12/12(金) 22:57:49.48 0
計画経済の欠点は臨機応変な対応ができないこと。
必要な品目が急に増えても計画経済じゃ対応が遅れて、結果もの不足になる。
自由経済なら一時もの不足が起きても、利益になればそれを作る人間がどん
どんでてくることで、その問題は解決される。

これはモノづくりだけじゃなく、政治的課題に対する対応速度でも同じ。
130世界@名無史さん:2014/12/16(火) 02:17:59.20 0
131世界@名無史さん:2015/01/28(水) 16:03:43.74 0
嘘の体制だったから。
132世界@名無史さん:2015/02/10(火) 21:09:33.31 0
評価教育社会
http://youtu.be/mTY0oK24ftU
30年後の精神社会
http://youtu.be/TIoMOT_SVSs
現代医療に関わらない12の方法
http://youtu.be/YFTzKEpxRLs
評価経済哲学
http://youtu.be/k0uwTbrplrw
133世界@名無史さん:2015/02/12(木) 00:02:55.20 0
今NHKで放送しているBS世界のドキュメンタリー
「フルシチョフ アメリカを行く」がとても興味深い
134世界@名無史さん:2015/02/12(木) 12:47:49.49 0
計画経済は、現実には少数の人間の恣意により実行された。
これによりウクライナの計画的飢餓による大量殺害などが発生した。
135世界@名無史さん:2015/02/13(金) 00:43:34.58 0
人工交配純粋培養で作った種を自然に放したら
弱肉強食の中生き残ったケダモノの餌になるよ
136世界@名無史さん:2015/02/15(日) 17:40:04.76 0
弁証法でいくと革命もまたしかりで
キルケゴールの実存の三段階やニーチェの「永劫回帰」も弁証法だって
137世界@名無史さん:2015/03/03(火) 21:11:42.87 0
高度にオートメーション化が進んで
人間がほとんど何にもやらなくてよくなると
生産手段を所有している何にもやらない人間は
それを所有し続けていい根拠を失って

共産主義にするしかなくなるだろうね
138世界@名無史さん:2015/03/03(火) 21:12:42.78 0
で、そんな時代になると
機械が代わりに考えてくれて
人間が考えるよりマトモな計画経済が実現するだろう
139世界@名無史さん:2015/03/03(火) 21:13:15.68 0
最後には

「人間って、要らなくね?」

になると思うけど
140世界@名無史さん:2015/03/04(水) 07:34:58.94 O
「働かざる者食うべからす」ってやつだな
141世界@名無史さん
評価経済哲学 〜初級編〜
http://youtu.be/OXr_xu0Mr3c
評価経済哲学 〜中級編〜
http://youtu.be/6zyzuOCAVq0
評価経済哲学 〜上級編〜
http://youtu.be/MefYRS01rXE
評価教育社会
http://youtu.be/KK1T2-5fPJI