リトアニア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界@名無史さん
語れ
2世界@名無史さん:2012/07/10(火) 22:38:13.06 0
先ずは貴様が語れ。
よっぽど既存のバルトスレに書ききれないことがあるからわざわざこんなスレを立てたみたいだからな。
3世界@名無史さん:2012/07/10(火) 22:54:04.92 O
>>1「語れ」は良くないよ。不評だよ。
4世界@名無史さん:2012/07/10(火) 23:02:23.90 0
>>1は、ブルガリアスレとアイスランドスレを立てたのと同一人物
5世界@名無史さん:2012/07/12(木) 15:42:44.26 0
ゲディミナス朝
6世界@名無史さん:2012/07/14(土) 18:14:23.74 0
ミンダウカス
7世界@名無史さん:2012/07/15(日) 01:00:47.83 0
アルギルダス
8世界@名無史さん:2012/07/16(月) 00:55:58.94 0
ヴィータウタス
9世界@名無史さん:2012/07/17(火) 10:12:14.65 0
正直キリスト教に改宗してからは面白くもなんともない国
10世界@名無史さん:2012/07/17(火) 16:09:08.38 0
ポーランド・リトアニア共和国
11世界@名無史さん:2012/07/28(土) 04:46:04.24 0
リトアニア大公国
住民の人口はリトアニア人よりスラブ人の方が多い
上級貴族もスラブ人の方が多い
首長はリトアニア人だがそいつらも後にスラブ化した
つまりリトアニア大公国はスラブ国家である
へたすればモスクワに代わってリトアニアがロシア国家になる所だった
12世界@名無史さん:2012/07/29(日) 00:34:27.22 0
>>11はロシア系諸公国の併呑と貴族のポーランド化という別々の出来事を一括りにしているので注意
13世界@名無史さん:2012/08/03(金) 12:35:34.88 0
この前いってきた、良かったとても..
彼女がリトアニア人だから楽に旅行できた。

年配の人にはロシア語、若い人はロシア語、英語が大体問題なく喋れるようだったなぁ。
14世界@名無史さん:2012/08/03(金) 19:02:21.12 O
ロウリネイティス
15世界@名無史さん:2012/08/05(日) 00:01:57.00 0
バスケのリトアニア代表つよすぎ
16世界@名無史さん:2012/08/09(木) 01:20:24.94 0
エカチェリーナ一世マルファ・スカブロンスカヤ

リトアニアの農民の娘 → 旅籠の洗濯女 → ロシア軍の捕虜 → ピョートルの妾 → 皇后 → 女帝(傀儡)
17世界@名無史さん:2012/08/22(水) 10:30:42.09 0
異教時代のリトアニアの兵装や軍事組織について日本語か英語で詳しい本ない?
「北の十字軍」とThe Northern Crusadesはもう読みましたけど。
18世界@名無史さん:2012/08/23(木) 21:35:31.97 0
リトアニア語とサンスクリット語は遠く離れているにもかかわらずよく似てるらしい。
つまり古代インドヨーロッパ語に近いと言うことか? 金髪係数も世界一高いらしい。
リトアニアから北欧に移住したというからバイキングとなり、ノルマン人としてフランスや
イングランドにも多大な影響を与えたし、コロンブスもリトアニア人貴族だという説もある。
つまり意外と世界に与えた影響が大きいということでわ?
19世界@名無史さん:2012/08/23(木) 21:49:40.56 0
>>18
それ日本語で言ったら四つ仮名の区別とか伊吹島アクセントとか終止形と連体形の区別みたいなもんだろ。
20世界@名無史さん:2012/09/01(土) 01:55:31.19 0
age
21世界@名無史さん:2012/09/01(土) 07:48:24.11 0
バルト三国はドイツ系
22世界@名無史さん:2012/09/06(木) 15:35:21.44 0
リトアニアはバスケが強い。
独立以降、バルセロナから北京までずっと五輪ベスト4以上だった。
23世界@名無史さん:2012/09/16(日) 11:51:16.19 0
あるアメリカの人類学の本によれば、
青い目の起源はリトアニアのある村落からはじまると言う。
今から6000年ぐらい前の話。
24世界@名無史さん:2013/03/10(日) 20:30:58.39 0
バルト三国(エストニア、ラトビア、リトアニア)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/europa/1324310642/
25世界@名無史さん:2013/03/10(日) 21:20:06.67 0
>>12
おまえもスラヴ化ということとポーランド化ということをひとくくりにしてるだろw
リトアニアのスラヴ化は東スラヴ系のルーシ文化受容と定着ということで、
ポーランド化はその後のポーランドとの合同後に進んだ西スラヴ化のポーランド文化受容と定着ということだ

最大版図の時代のリトアニアはほぼ完全な東スラヴ系ルーシ国家であった
26世界@名無史さん:2013/03/16(土) 22:48:41.50 0
仲が良い国同士だったからと合体して領土を拡大していったら内輪もめに乗じて三分割されたでござる
27世界@名無史さん:2013/03/17(日) 13:13:27.95 0
>>25
モンゴル語のルーシの派遣をめぐって、モスクワと争うライバルだもんね。
いわば、リトアニア・ルーシ。
28世界@名無史さん:2013/03/20(水) 14:54:38.34 0
モスクワのルーシは僭称

リトアニア・ウクライナ・ベラルーシつまりハリチ・ヴォルィニが正統
法的には1791年のポーランド憲法でポーランドが継承し、そのポーランドは現代のポーランドが継承しているから、今のポーランドがポーランド王国とルーシの両方の正統を継承

17世紀初頭のポーランド・モスクワ戦争ではジグムント3世(ポーランド王兼リトアニア大公)がルーシを僭称したことになってるが、それは違う
それに関しては西のリトアニアと東のモスクワに分裂していたルーシ継承論争をまとめるのが目的にすぎない

法的にはどう見ても
キエフ・ルーシ→ハリチ・ヴォルィニ公国→リトアニア大公国→ポーランド・リトアニア共和国→(継承の空白122年間)→ポーランド共和国(第二共和国)→ロンドンのポーランド亡命政府→今のポーランド共和国(第三共和国)
29世界@名無史さん:2013/03/20(水) 14:55:56.34 0
そもそもキエフ・ルーシ公の正統家系であるヴィシニョヴィエツキ家は、
最終的にポーランドに帰属している
30世界@名無史さん:2013/03/20(水) 23:42:35.53 0
まず聞きたいのは

>ハリチ・ヴォルィニが正統

これの根拠は?
31世界@名無史さん:2013/03/22(金) 20:30:48.04 0
>>28>>29
分割相続制の当時のルーシでどこの家系が正当といっても意味なんかないって。
ハリチ・ヴォルィニはただ単にキエフを抑えていただけに過ぎず、ほかのルーシの
諸公に比べて高い権威を持っていたわけもでなんでもない。
キエフを抑えていた公のみが正統性を有し、それ以外の公にはそれがないとすると、
そもそもルーシの正統は980年のヤロポルク一世の死で跡絶えそっから先は全部、僭称という
わけのわからんことになるんだが。

というかそもそもポリャノフカ条約で二万ルーブルと引き換えに自らツァーリ位の
請求権を放棄してるんだからポーランドにルーシの正統を主張する権利なんか
あるわきゃない。
3230:2013/03/23(土) 01:56:08.75 0
>>31
その辺は分かるけど、ウクライナのフルシェフスキーって歴史家が
ガリチ・ヴォルイニ正統説を唱えてるとか以前何かで読んだんで
上の人がそれを敷衍してるなら根拠を聞きたいんだけどね。
33世界@名無史さん:2013/03/23(土) 09:20:25.44 0
ハールィチ・ヴォルィーニ大公国はこの時代唯一のリューリク朝国家
34世界@名無史さん:2013/03/23(土) 09:30:43.17 0
ポーランド王とリトアニア大公を兼ねていたハールィチ・ヴォルィーニ大公が、
モスクワ公国のツァーリ位を放棄しただけなのであり、
モスクワ公国が法的にキエフ・ルーシを継承しておらずルーシが僭称であるのだから、
ツァーリ位を放棄したことはキエフ・ルーシの公位を放棄したことにはならない

キエフ・ルーシの公位は中国で言えば周、モスクワの公位は秦に相当する
中国古代の秩序伝統が崩壊し、僭称をもとにより専制的な新秩序が成立し現代中国に繋がったように、
ポーランド・モスクワ戦争の終結および戦後処理を契機に、ルーシの地も一つの秩序が否定され、
より専制的な新秩序に取って代わり現代ロシアへ直接繋がっている
35世界@名無史さん:2013/03/23(土) 11:40:47.03 0
リトアニア大公国の政治的主体はリトアニア・プロパーではなく、旧ハールィチ・ヴォルィーニ大公国だろ?

話は別になるが、ハールィチ・ヴォルィーニ自身も大公国だったかどうかは疑問。
あれはあの地方の各領主の政治連合に過ぎなかったと思われ、大公国ではなかったのではないか。
「大公」などというものは存在しなかったのではないか、ということ。

政治連合としては存在しただろう。
そして周囲の政治情勢によってアドホックな首長が選ばれた事でもあろう。
36世界@名無史さん:2013/03/24(日) 16:15:49.65 0
>>15
>>22
ソ連も主力はリトアニア勢だった
37世界@名無史さん:2013/12/14(土) 05:36:22.20 0
サンスクリット語に最も近い言語
38∬カンプフ◇グルッペン:2013/12/14(土) 09:23:57.10 O
【◆】(^■^;ラ リトアニアとポ-ランドからは徴兵しなかった第三帝國
39世界@名無史さん:2013/12/14(土) 14:22:41.29 O
>>37
それが事実なら、ローゼンベルクも知っていただろうから
リトアニア民族の尊重を訴えただろうけど
特にそんな事は知られていないな
40世界@名無史さん:2013/12/15(日) 12:14:20.16 0
ゲルマン語⇔スラヴ語⇔東バルト語⇔インド・イラン諸語(サンスクリット語など)
の順に近い

東バルト語の住民に関してはヘロドトスが興味深いことを記録している。
41世界@名無史さん:2013/12/15(日) 12:15:10.48 0
リトアニア人は金髪少ない。
42世界@名無史さん:2013/12/19(木) 21:11:02.60 0
バルト人フィン人は戦闘民族
43世界@名無史さん:2013/12/20(金) 10:23:25.96 0
>>42
くっだらねぇwww
44世界@名無史さん:2013/12/20(金) 12:51:33.47 0
リトアニア、ラトビア、エストニアのバルト三国は美人の産地
45世界@名無史さん:2013/12/20(金) 20:45:29.76 0
いやまじで戦闘民族だろ
バルトはリヴォニアの騎士団を再起不能にしたし
エストニアも大兵力の騎士団に何度も勝ったし
フィンランドはもう言うまでもない
46世界@名無史さん:2013/12/21(土) 01:12:34.95 0
それを言ったら超戦闘民族はスラブに他ならない。
欧州最大の人口と最大の領土を誇る。
47世界@名無史さん:2013/12/21(土) 20:10:42.70 0
ロシアは違うな
いつも相手より多くの兵力を出しておきながら相手より多くの被害を出す
数だけで、一人当たり戦闘力は低い
48世界@名無史さん:2013/12/22(日) 17:40:05.42 0
ロシアはスラブ国家じゃないからな。
ロシア人自身がそう言っている。ロシア人にとって純粋なスラブ国家はウクライナとベラルーシ。
ロシアのスラブ主義者にとってポーランドは西欧化した最大の裏切り者。
そのポーランドはウクライナやベラルーシを西欧の開かれた自由主義世界に誘い込んでいる。
スラブはそれではいけない。スラブは閉じた暗い世界の住民でないと。
したがって開かれた明るい社会を構築するポーランドを許してはいけない。
49世界@名無史さん:2013/12/22(日) 17:49:08.93 0
まあそれを言ったらリトアニア大公国はバルト国家ではないがな。
大公はバルト系だが上流層の大半はスラブ人で公用語もスラブ語。むしろスラブ国家と言える。
50世界@名無史さん:2013/12/22(日) 18:05:00.33 0
ウクライナやベラルーシを西欧の開かれた自由主義世界に誘い込んでいる

そして未だに成果は上がっていない
51世界@名無史さん:2013/12/22(日) 18:36:42.84 0
>>48


https://www.youtube.com/watch?v=AOAtz8xWM0w
ここに英語でロシアはスラブ人国家ではないと言ってきて
52世界@名無史さん:2013/12/22(日) 18:59:07.97 0
>>50
ウクライナもベラルーシもアホばっかりだからな。
ポーランドの「陰謀」とか言うやつも多い。アホか、法治が進んだ西側世界の制度を薦めることのどこが陰謀や。
キチガイなのはスラブ全体というより、東スラブ(と南スラブか)。
ポーランドもチェコもスロバキアも、西スラブは東からのスラブ主義の呪縛から離れるとどんどん成長する。
53世界@名無史さん:2013/12/22(日) 19:13:04.37 0
西側はイスラム教徒の移民が入り込んできて
排外主義が育ってきている
西側に入らなくて
ウクライナもベラルーシも正解だった
ベラルーシはIT立国として発展していくだろう
54世界@名無史さん:2013/12/22(日) 20:17:23.87 0
>>53
アホ。
ロシアはイスラム系が西側より多い。
ウクライナやベラルーシは地獄国家。ポーランドへ出稼ぎに行くのが普通。
55世界@名無史さん:2013/12/22(日) 21:19:16.73 0
ロシアにいるイスラムなんて昔からいる連中だ
56世界@名無史さん:2013/12/22(日) 21:24:11.45 0
>>ウクライナやベラルーシは地獄国家
じゃあそんな所にポーランドが手を出す必要はないな

というかこの書き方
ポーランドと仲が悪いと思っているこの2カ国を感情的に
必要以上にけなしているようにしか見ないんだけどね
ネトウヨよ
57世界@名無史さん:2013/12/22(日) 21:51:13.12 0
チェコ至高
58世界@名無史さん:2013/12/23(月) 16:28:21.67 0
>>56
隣国のベラルーシやウクライナが不安定だとトバッチリが来る
59世界@名無史さん:2013/12/28(土) 14:31:52.14 0
ウクライナもベラルーシもマトモな国じゃないよ
ポーランドもリトアニアも、この地域に関わったからえらい事になった
60世界@名無史さん:2013/12/29(日) 00:30:11.05 0
リトアニアがベラルーシに関わらなかったら単なるドイツ騎士団のサファリパークじゃん
61世界@名無史さん:2013/12/29(日) 14:31:06.59 0
グルンヴァルトの戦いでは連合軍と謳っていながらリトアニア軍はほとんど参戦しておらず実質ポーランド一国の軍隊であった。
62世界@名無史さん
またポラックヲタが暴れているのか。