西洋における一騎当千の豪傑

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界@名無史さん
中国の歴史には一騎当千の豪傑が数多く登場する(大抵は誇張だが)のに、
西洋の歴史にはそういう話が少ない。
それとも日本に伝わっていないだけ?

実際に強かった西洋の人物、
あるいはフィクション色が強くてもいいから西洋の豪傑の逸話、
そういったものを教えてください。
2世界@名無史さん:2012/04/17(火) 22:23:17.53 0
神話以外となると意外に居ないな

オーストリアの赤い公爵くらいしか浮かばない
3世界@名無史さん:2012/04/17(火) 22:29:03.85 0
個人的な武勇に優れた実在の西洋・中東の人物
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1287117993/
4世界@名無史さん:2012/04/17(火) 22:49:42.26 0
一騎当千ときいただけで勃起していた
5世界@名無史さん:2012/04/17(火) 23:01:52.12 0
ロビン・フッドとかは?
6世界@名無史さん:2012/04/17(火) 23:20:32.52 O
アレキサンダー大王、ネイ元帥、ブリュッハー、カエサル、ルーデル、シモ・ヘイヘ、ヴァシリ・ザイツェフ、スコルツェーニ等。
7世界@名無史さん:2012/04/17(火) 23:36:47.83 0
重複スレだ
>>3が書いたスレを使ってください
8世界@名無史さん:2012/04/18(水) 00:09:13.84 0
アレキサンダー大王一人だけで寧ろ十分過ぎるだろ
奴は数ある豪傑が束で掛っても敵わないレベル
9世界@名無史さん:2012/04/18(水) 00:14:02.40 0
大腸菌で腹を壊して逝った偉大な英雄
10世界@名無史さん:2012/04/18(水) 00:18:10.80 0
>>1
騎士物語だのサーがだのには、強者がいろいろ出てくると思うが。
11世界@名無史さん:2012/04/18(水) 20:27:17.99 0
  Λ_Λ  
 <=( ´∀`)  
 (    )  朝鮮人は宇宙一ニダ
 | | |   
 〈_フ__フ


  Λ_Λ    
 < ;`Д´>  あ…
 (    )ポロ 
 | | |  ヽヽ
 (__フ_フ =( ´∀`)
朝鮮人だらけの東京のテレビ局が日夜流す、デマや歪曲に騙されないようにしましょう。
12世界@名無史さん:2012/04/18(水) 22:12:05.38 0
古代ローマのコンモドゥス帝とかは剣闘士としても強かったそうだ
幾度となく暗殺を武力で防いだらしいし
13世界@名無史さん:2012/04/19(木) 02:51:39.53 0
>>1
>中国の歴史には一騎当千の豪傑が数多く登場する(大抵は誇張だが)のに、

誇張どころか創作が多いんでないの。
よく古代中国が舞台の漫画の中には剣の一振りで10人ぐらい殺しちゃう豪傑とか
出てくるけど、現実には3対1でも勝てるもんじゃないよ。
つまり一騎当千なんてギリシャ神話のアキレスとかと同じ。
14世界@名無史さん:2012/04/19(木) 12:59:17.42 O
>>13
誇張ありでもOKなんじゃないの?
確かに一騎当千騎士ってのは少ない印象はある
15世界@名無史さん:2012/04/19(木) 13:58:00.52 0
>>13
鎮西八郎とかいっぱい日本にもいる

アレは九州の武者が強くて23騎部下に居た
坂東武者を56騎も打ちとったけど3騎まで減らされてもた。
16世界@名無史さん:2012/04/19(木) 20:12:25.98 0
シラノ・ド・ベルジュラックは100対1で2人を殺し、7人を負傷させたと言われる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A9%E3%83%8E%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF

ドイツ空軍のエースだと1人で300機以上を撃墜させたハルトマン、バルクホルンとか、1人で1日17機を撃墜したマルセイユとかいる。
フランスのルネ・フォンクはドイツ戦闘機を1日6機撃墜している。
17世界@名無史さん:2012/04/19(木) 20:23:23.54 0
マイク・タイソンだって2対1じゃ負けるよ。
18世界@名無史さん:2012/04/19(木) 22:34:04.77 i
伝説だとアーサー王、円卓の騎士、ジャンヌ・ダルク、三銃士とか
19世界@名無史さん:2012/04/20(金) 01:21:07.09 0
「戦士勇山東之民一兮当千、豈以皇畿近州之嬰児、対東関蛮夷之勇健乎」
戦士の勇、山東の民一にして千に当たる。あに皇畿近州の嬰児を以て、東関蛮夷の勇健に対せんや。
坂東武士の勇健は一騎当千の強さである。畿内近国の赤ん坊のような弱い武力で、強健な東国武士に手向いできようか。
(『吉田定房奏状』中世政治社会思想・下)
20世界@名無史さん:2012/04/20(金) 14:06:13.45 0
第一次大戦のときは、地下壕の中の1丁の重機関銃は、
小銃だけで武装した1個歩兵大隊1000人に匹敵すると言われた。
21世界@名無史さん:2012/04/20(金) 20:23:19.69 0
>>15
鎮西八郎だったら百人斬りの日本兵も雑魚だなw
22世界@名無史さん:2012/04/20(金) 21:15:27.71 0
>>17
島津の四川新城戦もだけど、
大混乱になった敵の大軍の中に
血気盛んな精兵をぶち込めば
一人10人殺しでも20人殺しでもできてしまうだろ

軍事じゃなくて犯罪の世界だけど
山口組抗争とかもそんな話があるような
23世界@名無史さん:2012/04/20(金) 22:17:08.04 0
日本兵による百人斬りは確かでっちあげだったんだよな
普通の日本刀は数回斬れば役に立たなくなるくらいの強度しかなかったらしいし
24世界@名無史さん:2012/04/20(金) 23:05:03.58 0
640 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/18(土) 15:05:47.13 ID:sskgsjsc0 [2/2]
『平清盛』プロデューサー在日朝鮮人 磯智明(天皇制度廃止論者)のプロデュース作品

@『かんさほうじん (2008)』反体制・反社会
A『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会
B『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会

大河の画面が汚いのも、役者が大根なのも、衣装がぼろぼろなのも、役者の下品な立ち回りも、
画面が薄暗いのも、役者が汚いのも全ての原因は




NHKが汚れているから
 史実うんぬんの話ではないのですよ。あの大河は役者、セット、演出等が、いまのNHK内部の汚れ具合を見事に反映しているのです。

薄汚れた空間内で繰り広げられる捏造・妄想(=今年の大河)は、反日・在日の脳内を表しているのだ。
25世界@名無史さん:2012/04/21(土) 07:18:37.90 0
>>23
日本刀なんてヤワなものを、最強の武器だとかホルホルする奴が多いからなあ
26世界@名無史さん:2012/04/21(土) 07:30:08.46 0
刀がヤワなら青竜刀もサーベルも全部駄目だろ

何人撲殺しても劣化しない鎚こそ最強の非火力武器
27世界@名無史さん:2012/04/21(土) 19:31:25.27 0
>>26
劣化しないかもしれないけど重いからスタミナの消耗が激しいだろ。
28世界@名無史さん:2012/04/21(土) 20:13:40.88 0
某国政府著「民間防衛」より転載

某国元首:費用のかからない方法で敵(国)を滅ぼすことができる。
魅力でひきつける宣伝は効果的な武器だ。我々の意図を美しい装飾で包み隠そう。
文化は立派な隠れ蓑になる。音楽・芸術・旅行などの口実で仲間をつくり、一方的な文化交流をしよう。
彼らは徐々に罠にはまっていく。


韓流、AKB商法
もちろん、韓流、AKBはやらせブームである。

ヨン様ファン?
もちろん在日ババアの動員ですよ。
テレビは愚民の思考を止めるために存在し、そのためにテレビ業界が役人、政治家により手厚く保護されていることを忘れないでください。
29世界@名無史さん:2012/04/21(土) 20:49:30.09 0
某国政府著「民間防衛」って、現政府与党を批判するのは外国の手先だってアレだろ
30世界@名無史さん:2012/04/21(土) 21:21:51.04 O
>>27
日本刀もサーベルも最後は刺突だ。
31世界@名無史さん:2012/04/21(土) 22:42:18.61 0
>>1
サッカーと同じでヨーロッパは個人技より組織力重視だからだろ。
32世界@名無史さん:2012/04/21(土) 22:55:13.90 0
逆じゃね? 欧米人こそ個人技を重視するだろ
33世界@名無史さん:2012/04/21(土) 23:14:22.49 0
組織力重視は古代ローマぐらいだろうな
欧米人とローマ人は完全に別々に感じる
34世界@名無史さん:2012/04/21(土) 23:21:34.07 O
>>33
近代のイギリスも侮れんぞ。
組織力が無ければワーテルローで壊滅してたぞ。
35世界@名無史さん:2012/04/22(日) 08:03:04.25 0
>>33
『テルマエ・ロマエ』の作者ヤマザキ・マリが
「今のイタリア人はキリスト教が入ってきちゃってるし、古代ローマ人とは別物。
今の日本人のほうが古代ローマ人に近い。」
と語ってたね。
36世界@名無史さん:2012/04/22(日) 10:33:29.33 0
トラキアやロシア人のみならず遂に東の果てのモンドロイドまで
ローマの後継を主張しだしたか
37世界@名無史さん:2012/04/22(日) 14:09:35.61 0
塩婆も似たようなこと言ってるが、ヨタ話くらいに聞いてりゃいい話
38世界@名無史さん:2012/04/22(日) 19:31:53.46 0
>>35
>今の日本人のほうが古代ローマ人に近い

風呂好きなところとかね。
39世界@名無史さん:2012/04/22(日) 19:38:37.85 0
とんでも与太話もいいとこだわ。
コンスタンティヌスやテオドシウス、
ユスティニアヌスの治世下の人々より
平成日本人のほうがローマ人らしいってか。

冗談にしても下手だし、真面目に言ってるなら大馬鹿だな。
40世界@名無史さん:2012/04/22(日) 20:43:26.02 0
モチツケヨ・・・・・現代イタリア人の話であってコンスタンティヌスやテオドシウスの時代じゃない
41世界@名無史さん:2012/04/22(日) 22:13:19.17 0
1 名無しさんにズームイン! [] Date:2012/03/28(水) 08:28:15.02 ?ID:NWYs/2ZP Be:
 やらなけゃいけない
 電○の各局への圧力が半端ないんです
 昨日、一昨日前田AKB卒業ネタやった情報番組全てが前田AKB卒業ネタ中の毎分視聴率ダダ下がりしました。
 各局本音では毎分視聴率ダダ下がりするこのネタははやりたくなかったけど原子力村以上に電○からの圧力が凄いんです

なんか海外でも日本でAKBがバカ売れしてるっていう情報に騙されてAKBヲタになった人が最近気付き始めてる件
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1334516585/

税金垂れ流しのヤラセブーム
42世界@名無史さん:2012/04/22(日) 22:31:30.73 0
そもそも>>39の人の人選がおかしい
何故に帝政後期なんだよ、ユスティニアヌスはローマ人じゃないし
元首政かそれ以前の共和政にしとこうぜ
そのほうがローマ人らしさでは上じゃないかね
43世界@名無史さん:2012/04/22(日) 22:33:16.19 0
>>42
『テルマエ・ロマエ』の作者が
「キリスト教を取り入れた後のローマ帝国はローマじゃない」とか
馬鹿なこと言ってるらしいからそういう人選にしたんだが。
44世界@名無史さん:2012/04/22(日) 23:26:56.36 0
「今のイタリア人はキリスト教が入ってきちゃってるし、古代ローマ人とは別物」って
どう見ても主語は「今のイタリア人」だろ
キリスト教が入ってきたというのは、別物となった要因の1つとして挙げているにすぎない
反論するなら今のイタリア人を挙げなければ意味がない
45世界@名無史さん:2012/04/23(月) 04:22:59.01 0
一騎当千でコキまくってました
46世界@名無史さん:2012/04/23(月) 09:05:05.50 0
>>43
>『テルマエ・ロマエ』の作者が
>「キリスト教を取り入れた後のローマ帝国はローマじゃない」とか
>馬鹿なこと言ってるらしいから

言 っ て い ま せ ん。

>>35のどこにそんなこと書かれていますか?
「今のイタリア人より、今の日本人のほうが古代ローマ人に近い」と言ってるだけです。
 ~~~~
47世界@名無史さん:2012/04/23(月) 12:11:30.19 0
風呂好き以外だと…
勤勉さとかなら似てるし、多神教国家で他宗教に対して寛容なところとか
キリスト教国教化前なら例はいくつかあるかもしれんよ
あとはそうだ道路とか建設関係が大好き

48世界@名無史さん:2012/04/23(月) 15:53:59.33 0
スレチが長くなってきてるから、続きはこちらでドゾー
THERMAE ROMAE
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1334959559/
49世界@名無史さん:2012/04/23(月) 19:22:05.07 i
タイタンの戦い見た
ペルセウス、ヘラクレス、クラーケン、メデューサとか、ウホウホあるじゃん
50世界@名無史さん:2012/04/23(月) 20:49:19.63 0
西洋の一騎当千はアレクさんが終わらせた
神話の英雄を超越する大英雄が皮肉にも神話を終わらせ
戦争を現実が支配する

一方狭い地域でいつまでも寝物語から抜け出せないダサ東洋人
51世界@名無史さん:2012/04/23(月) 22:02:45.57 0
>>49
彼等は実在の人物じゃないじゃん。おまけに作中設定でも人間じゃないし。
東洋だったら孫悟空や牛魔王と同じ次元。
52世界@名無史さん:2012/04/23(月) 22:31:10.02 0
>>1
中国の一騎当千の豪傑たちも集団戦法を駆使するモンゴル軍に殲滅されたわけだ。
53世界@名無史さん:2012/04/23(月) 22:59:25.89 0
それ以前に匈奴に負けたんじゃ?
まさしく一騎当千の項羽を破った漢軍も。
54世界@名無史さん:2012/04/24(火) 15:12:29.18 0
>>1
>中国の歴史には一騎当千の豪傑が数多く登場する(大抵は誇張だが)のに、
>西洋の歴史にはそういう話が少ない。

個人主義の中国人と違って、西洋人は全体主義だから個人を英雄視しないからだろう。
勝利してもみんな集団の功績にするわけですよ。
55世界@名無史さん:2012/04/24(火) 15:48:15.90 0
ワイアット・アープです。多勢に向かってたった一人で挑んでいく
姿は、実際に史実に基づいているだけに最高のヒーローでした。
OKコーラル、牧場というほどではなかったんですよ、囲い程度でした。
その後執拗に追尾しています。後年ですが、長生きして普通の老後を送った
と思ったな、へえ〜、これだけ数多くの決闘やってよく其処を乗り切った、そう思ったのを覚えています。
OKコーラルの前です。彼が保安官で売り出したのは、ひとりで多勢にぶつかっていった、何処の町にでしたっけ
銃をぬく腕は確かだったと思います、ひとり去って、二人さって、砂塵と共にたたずむ姿は圧巻です。バントライン
スペシャルという銃を所持していました。歴史に残るつわものと思います。
56世界@名無史さん:2012/04/24(火) 21:43:43.74 0
>>54
既出の円卓の騎士やらローランやらと、「伝説の一騎当千の騎士」はいくらでもいるが。
57世界@名無史さん:2012/04/24(火) 22:52:21.94 0
ピョートル大帝だな
身長2メートル20センチ、鉄の皿を握力で曲げちぎるほどの怪力。
戦争でも当然スウェーデンやオスマンに連戦連勝
カール12性では相手にならんわけだ
58世界@名無史さん:2012/04/25(水) 08:29:26.90 0
日本にいるこっちが知らないだけで、インカにもアステカにも有名な一騎当千の豪傑がいたんだろうな。
59世界@名無史さん:2012/04/25(水) 11:00:21.39 i
呂蒙で77回射精した
60世界@名無史さん:2012/04/25(水) 13:15:32.54 0
>>57
でも家臣の虫歯を抜いてやるほど器用だったとか。
61世界@名無史さん:2012/04/25(水) 15:47:53.68 i
トロイに出ていたブラピ演じるアキレス
300に出ていたジェラルド・バトラー演じるレオニダス王
因みにチョコレートで有名なレオニダスはギリシャ系アメリカ人のお店
62世界@名無史さん:2012/04/25(水) 16:10:38.82 O
つうか一騎当千の人物はどの年代までならいいの?
第二次世界大戦等も含めると戦車兵やパイロットも含まれるが。
63世界@名無史さん:2012/04/25(水) 22:23:49.96 0
一騎当千とはちょっと違うが、ナポレオン1世は4万の兵力に匹敵する、と敵側から評価されていたようだね
64世界@名無史さん:2012/04/25(水) 23:43:53.76 0

メディアは全部抑えてある。教団名を出したり逆らえばどうなるかわかってるだろうな?
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <●>| ̄| <◎> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
     ___
   / ー\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´ 公明  `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
65世界@名無史さん:2012/04/26(木) 02:16:38.23 0
孫策でシコル気にはならんよね、実際
66世界@名無史さん:2012/04/27(金) 22:47:23.25 0
生涯に500戦以上の馬上槍試合に挑んで無敗のギョーム・ル・マレシャル
67世界@名無史さん:2012/04/28(土) 12:58:03.29 0
京都の事故

44 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/12(木) 20:06:17.25 ID:LKXz/REk0
かつてはてんかん患者の自動車免許取得は法的に制限されていたが、
2002年6月の道路交通法改正によって、発作が起きても意識障害を伴わない又は、
発作が就寝中に限るなどの患者は、公安委員会の検査や、医師の診断書を提出するなどの条件付で取得に道が開かれた。
日本てんかん協会の運動で、てんかんでも免許取得が可能になった。
その結果、案の定、2002年以降、てんかん患者のひきおこした重大な事故が急増

2011/04 栃木・鹿沼   6人死亡 (持病を隠蔽、過去に事故2件)
2011/04 島根・松江   1人死亡 (持病を隠蔽、薬飲まず)
2011/05 広島・福山   4人重軽傷 (過去に事故2件)
2011/07 愛知・岩倉   2人死亡 (通院歴なしで不起訴)
2011/10 鹿児島・姶良 1人死亡4人重軽傷 (過去に物損事故、薬飲まず)
2012/02 栃木・宇都宮 6人重軽傷 (昨年7月に事故、運転しないと誓約書)

すると2002年の法改正で可能になった、てんかん患者の自動車免許取得を既得権益とする
共産党が支援している日本てんかん協会は
「てんかん患者の権利を守れ」と法務大臣に要望書を提出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334225953/

その三日後にまたしても死亡事故発生
2012/04 京都・東山区 7人死亡9人重軽傷     (数日前に発作、姉と相談)

日本てんかん協会 (共産党の支援団体)
住所 東京都新宿区西早稲田2-2-8

>>権利を守れ
>>西早稲田2-2-8    差別利権で食ってる団体だな
68世界@名無史さん:2012/04/29(日) 18:33:35.75 i
スレチだけど日露戦争の工作員明石元二郎は10個、師団の働きをしたとよく言われている
69世界@名無史さん:2012/04/30(月) 02:17:19.70 0
東洋:一騎当千
西洋:クイーンズブレイド・リベリオン
70世界@名無史さん:2012/04/30(月) 09:51:24.87 0
熊谷入道「一人当千のつわものにもなをまさりたるは、これ念仏なり」
吉田定房「戦士の勇、山東の民一にして千に当たる。あに皇畿近州の嬰児を以て、東関蛮夷の勇健に対せんや」
71世界@名無史さん:2012/05/01(火) 18:54:32.99 0
一騎当千といえば呂蒙だよな
72世界@名無史さん:2012/05/05(土) 23:22:19.77 0
〉57
よくわからんのだが、お前の言っているカール12「性」というのは
北方の流星王、11歳にして熊を撃ち殺して熊殺しの異名をとり、
15歳で即位した後は、常に戦場にいて、ポーランド・リトアニア+ロシア
+デンマーク=ノルウェー連合軍と戦い破竹の連勝、30過ぎで死ぬまで結婚もせず、
常に戦場に在り続け、クラウゼヴィッツに「もし舞台がアジアであれば
アレクサンドロス大王に匹敵する名声を得られたであろう」といわれた、
あの「スウェーデン王カール12世」じゃないよな。
73世界@名無史さん:2012/05/19(土) 19:16:01.71 0
あげ
74世界@名無史さん:2012/05/22(火) 02:33:00.09 0
セイバーってアーサー王だったのか
なんで女なの?
75世界@名無史さん:2012/05/22(火) 02:57:29.54 0
>>74
マンガ・アニメ・ゲーム・ラノベでは、男性だった歴史上の人物を女性の萌えキャラにするぐらい朝飯前
主要キャラの多くが女性の三国志のマンガとか、信長が女性のラノベとか、ゲッベルスやデーニッツが
女性のゲームとかもあるんだぜ
76世界@名無史さん:2012/05/24(木) 00:12:57.67 0
好き嫌いはわかれるだろうな
アーサー王なんかは想像上の人物だから違和感少ないけど
実際の偉人や英雄なんかだと受け付けないものもある
性格崩壊なんてのもあってイメージが崩れたりするから注意が必要
77世界@名無史さん:2012/05/27(日) 08:00:36.97 i
上杉謙信女性説みたいなもんかと思ったわ

アーサー王がアルトリアって名なのは、それは本当なのか?
ローマ風だね
78世界@名無史さん:2012/06/06(水) 00:03:14.73 0
赤セイバーは、皇帝ネロだよ
79世界@名無史さん:2012/06/08(金) 11:50:32.90 0
モチーフになっていると言われている、
「アルトリウス」に対する女性形の
「アルトリア」ってことだろ
80世界@名無史さん:2012/06/08(金) 11:51:00.55 0
あげすまそ( ;´Д`)
81世界@名無史さん:2012/06/08(金) 21:55:52.72 0
>>79
ブリトン語のアルトス(熊)が由来とも言われてるよな。
82世界@名無史さん:2012/06/09(土) 09:53:09.72 0
>>77
戦国ランスの上杉謙信ちゃんは可愛い
83世界@名無史さん:2012/06/10(日) 00:44:43.06 0
宮本武蔵みたいな武人は歴史的影響力がほとんどない。
竹中半兵衛や黒田官兵衛みたいな軍師のほうが遥かに歴史を動かしてきた。
それは西洋も同じ。一騎当千どころか百人斬りだって漫画の世界だけだ。
84名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 19:08:16.88 0
火器が発達していない時代は士気を高めることができる
統率者としての豪傑は需要あっただろうけど
さすがに宮本武蔵は無いわw
85世界@名無史さん:2012/07/09(月) 15:01:22.74 0
>>17
ガッツ石松は池袋で自分の弟に絡んでいたヤクザ8人をノックアウトした
ことがあるよ。マイク・タイソンだともっと大勢相手できると思う。
86世界@名無史さん:2013/03/16(土) 19:53:06.31 0
>>85
いや、あれは知略と戦術によるところが大きいし。
87世界@名無史さん:2013/03/30(土) 05:22:53.89 0
アキレス、

ヘクトル

アエネアス

オデュッセウスは知将系か?

アリオストの『狂えるオルランド』には、そんなのがいっぱい。

スペインの、エルシドとかも。
88世界@名無史さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
>>74-45
ラノベでなく真面目な時間改変SFでもアーサー王が女という設定はある。
高野史緒『アイオーン』
こっちの方がFateよりも発表時期は早いな。
89世界@名無史さん:2013/12/12(木) 22:59:11.41 0
>>88
次々と人間の街を滅ぼす巨人の襲撃から人類を守るために戦うんだよな
美少女のアーサー王が・・・某アニメや某ゲームの設定を先取りしていた
90世界@名無史さん:2014/01/24(金) 18:35:01.79 0
91世界@名無史さん:2014/06/18(水) 23:22:17.36 0
リチャード獅子心王
92世界@名無史さん:2014/06/24(火) 09:04:05.47 0
エドワード
93世界@名無史さん:2014/06/25(水) 19:18:30.45 0
バイバルス
94世界@名無史さん:2014/06/26(木) 01:08:42.97 0
ダガー
95世界@名無史さん:2014/06/26(木) 09:26:49.22 0
アーサー王
96世界@名無史さん:2014/06/26(木) 19:19:28.86 0
ランスロット
97世界@名無史さん:2014/06/27(金) 00:59:52.19 0
ヘラクレス
98世界@名無史さん:2014/06/27(金) 18:32:00.28 0
アキレス
99世界@名無史さん:2014/06/27(金) 18:35:54.52 0
ネイ元帥
100世界@名無史さん:2014/06/27(金) 18:56:41.37 0
決闘で一度も負けたことがないというビスマルク
101世界@名無史さん:2014/06/27(金) 21:53:08.28 0
プラトン。レスリングの猛者でもあった。
102世界@名無史さん:2014/06/27(金) 23:07:19.21 0
コモンドゥス帝
103世界@名無史さん:2014/06/28(土) 00:55:38.01 0
マクシミヌス・トラクス
104世界@名無史さん:2014/06/28(土) 09:03:24.08 0
ミュラー元帥
105世界@名無史さん:2014/06/28(土) 15:37:00.35 0
アレクサンドロス大王
106世界@名無史さん:2014/06/28(土) 19:44:00.06 0
アグリッパ
107世界@名無史さん:2014/06/29(日) 02:12:30.45 0
ピョートル大帝
108世界@名無史さん:2014/06/29(日) 11:48:02.19 0
カール12世
109世界@名無史さん:2014/06/29(日) 12:14:29.74 0
>>107
ピョートルの身長213cmはすごすぎだな、しかも怪力。
項羽でさえ199cmなのにな
110世界@名無史さん:2014/06/29(日) 13:33:51.83 0
213cmなんて世界で何番目ってレベルの大きさだろ
正体を隠してあれこれやったらしいが
そんな極端に大きかったら正体隠しようがないだろ
111世界@名無史さん:2014/06/29(日) 13:42:32.54 0
オランダへお忍びで船大工にとか、全然お忍びになってなかったんじゃないかと想像するが
そんな巨人、世界でも数えられるほどしかいなかったろうに
112世界@名無史さん:2014/06/29(日) 17:13:27.29 0
兀突骨の273pに比べれば・・・
113世界@名無史さん:2014/06/29(日) 22:04:52.53 0
中国の場合は白髪三千丈
114世界@名無史さん:2014/06/29(日) 23:44:59.30 0
関羽と呂布は207p
115世界@名無史さん:2014/06/30(月) 02:34:49.78 0
>>23 >>25
「日本刀は数人斬ったら刃こぼれして使えなくなる」って信じてる人がなぜか多いんだけど、
実際には、それ自身が都市伝説なんだよね。
居合やってる人に聞けば、日本刀がそんな「ヤワなもの」でないことがわかるはずだし、
実際に戦闘してた昔の人の記録見ても、2、3人しか斬れないってのは
その人の腕が悪いだけって話。
116世界@名無史さん:2014/06/30(月) 02:43:36.62 0
都市伝説っていうか、時代劇があまりにも嘘くさくバッタバッタ斬ってしまうんで、
逆に、「実物はあんなに切れないだろ」って思ってしまうわけだよね
実際には、正解は「三人が限界」と「時代劇並にバッサバッサ」の中間のどこかだろ。
117世界@名無史さん:2014/06/30(月) 03:01:30.43 0
一騎当千っていうのはそもそもが誇張表現だから、リアルで実際にそれを体現した人は
中々いないけど、全くいないわけじゃない。

一番わかり易い例はシモ・ヘイへとか。
一騎当千までは及ばず、一人当500人くらいだが。
しかし実際に、それで圧倒的多数のロシア兵を壊滅させたっていう実績がある。
118世界@名無史さん:2014/06/30(月) 04:27:26.88 0
>>115-116
3人ぐらいが限界ってのは、刃こぼれが問題なのではなく、脂がまいて切れ味が悪くなることが
問題なんじゃね?
まあ、弘法は筆を選ばずで、腕のいい剣士なら、少々切れ味の落ちた刀でもまだ人を斬れる
そこまで腕のない人だと、刀の鋭利さに頼って斬るから、3人ぐらいが限度になる
だから、2、3人しか斬れないのはその人の腕が悪いっていう指摘も、正しいとは思うけど
119世界@名無史さん:2014/06/30(月) 04:32:09.89 0
仮に刃がまったく切れなくなったとしても
重い鉄の棒で思い切り叩かれたら死ぬだろ
120世界@名無史さん:2014/06/30(月) 04:34:34.63 0
「バールのような物」が凶器の代表みたいな扱いされるんだ
刃が全く切れなくなっても刀なら「バールノような物」としては
最強レベルに強力な凶器になるだろう
121世界@名無史さん:2014/06/30(月) 07:44:58.47 0
>>115
日露戦争で実際にそういう場面を目の当たりにした
合気道の植芝盛平は
「同じ刀で何人も斬りたかったら後ろに刀鍛冶を置いておけ」
と話していたらしいけどな。
122世界@名無史さん:2014/06/30(月) 10:50:55.30 0
日本刀については、昔から試し切りの例があるので、大体切れ味はわかってるんだがね。

http://ohmura-study.net/132.html

ここの下の方にある表を見てもらうと、
2体斬って「極めて浅き刃こぼれ」があるもの、
3体斬って「極めて良好」なもの、
8体斬って「大なる刃こぼれ」ができたもの、
42体斬って「何ら異常なし」なもの、
などがある。

まあ2〜3体斬って使えなくなるなんてのは、
よほどの粗悪品か、斬った人の腕が悪いか、もしくは
相手の刀とか鎧ごと力任せにぶった切った場合だろうよ。
123世界@名無史さん:2014/06/30(月) 11:18:30.07 0
「脂がまいて斬れなくなる」ってのも、都市伝説のように語られるけど
実際に時間を置いて、脂が固まってしまうのならともかく、
その場で、斬りたての滑らかな脂が付着して斬れなくなるとは、自分には考えにくいんだが。

https://www.youtube.com/watch?v=OQ0wmjxYeiE

↑これを見ると、豚肉の脂で切れ味が落ちているようには全く見えないけど。
124世界@名無史さん:2014/06/30(月) 11:49:48.81 0
カミソリの研磨用器具は、砥石ではなくて、ゴムのようなもので、
皮脂を取る構造になっている。
125世界@名無史さん:2014/06/30(月) 12:28:12.58 0
>>124
こういうイメージなんだよね、「脂がまいて斬れなくなる」っていうのは。
長い間使い続けて、しかも時間が経って油脂が固まった時点で起きる現象なので、
日本刀がその場で何人斬れるか?って話には、本来関係ない
126世界@名無史さん:2014/06/30(月) 13:46:40.38 0
>>123
その動画で斬ってるのは血抜き処理をした食肉じゃねえかw
その手の動画を出した時点で、問題点を理解していないことが分かるよ。
湯気が立っている新鮮な血脂どろどろの肉を斬ってみろよ。
127世界@名無史さん:2014/06/30(月) 15:08:51.08 0
>>126
つまり脂肪じゃなく血液の方が問題って言いたいの?
128世界@名無史さん:2014/06/30(月) 15:49:09.14 0
>>127
食うように加工された肉は、死後硬直済みってのも大きな違いだな。
さらには時間をかけて熟成ずみかもしれんw
現代は肉といえばそれしか知らない人間は多いからな。
129世界@名無史さん:2014/06/30(月) 16:03:20.14 0
>>127
血脂って書いているだろ。血プラス脂な。
マンガやテレビの見すぎでいくらでも日本刀で斬れるって言っている奴が、
そういう本物の肉を斬っている再現動画を出せた例がないんだよ。
130世界@名無史さん:2014/06/30(月) 18:39:46.59 O
そりゃ時代劇じゃ斬っても血が出ないからなw
131世界@名無史さん:2014/06/30(月) 19:08:13.34 0
名人なら、日本刀は無限に切れ味が落ちないんだよ。
132世界@名無史さん:2014/06/30(月) 20:19:33.98 0
義輝の話もあるし、どんなに強い人でも大勢を相手にする場合は、
(体力・技術的に戦闘を維持することができたとしても)
刀の交換が必要ってことは古くからよく知られていたんじゃね。
133世界@名無史さん:2014/06/30(月) 21:52:15.38 0
刀が血脂で切れなくなるってのは出典何よ?

孫引き孫引きでソース元わからなくなってるような説を信じる奴って情弱だろ
134世界@名無史さん:2014/06/30(月) 22:22:25.11 0
>>132
コレクションしていた名刀を床に刺して並べておいて
1本使えなくなると次のを抜いて戦って・・・とやったんだっけ>義輝
135世界@名無史さん:2014/06/30(月) 22:24:43.50 0
>>134
伝説的にはそれが面白いんだけど
実際は義輝の最期については古い史料程内容ショボくなるからな

まあ普通にやられてるよ
136世界@名無史さん:2014/06/30(月) 22:37:02.36 0
やられ方も、遠巻きにして矢を射かけられたとか
畳(襖だっけ?)の下敷きにされたとか
色々あるね。
137世界@名無史さん:2014/06/30(月) 23:13:29.20 0
日本刀はきちんとメンテナンスすれば永久に切れると言われている
138世界@名無史さん:2014/06/30(月) 23:17:34.21 0
そもそも日本刀自体があまり兵器として実用的じゃないよな。

戦国時代ですら殺傷の得物は、銃と弓矢が大多数、残りが槍で、刀はほとんどない。
139世界@名無史さん:2014/06/30(月) 23:22:02.65 0
>>138
そうなのか?
もっと昔、坂の上田村麻呂が成功するまで朝廷の蝦夷征伐は失敗続きだったが
それは朝廷側が大陸伝来の両刃の剣を使っていたのに対して
蝦夷側が日本刀のような刀を使っていて
その武器の差で負けてたと聞いたんだが。
140世界@名無史さん:2014/07/01(火) 01:45:22.22 0
>>139
戦国時代には、刀は、槍を失った時の予備の武器、もしくは、飛び道具や槍で倒した敵の首級を
持ち帰るために、死体の首を切断するための道具だよ
戦国時代の文書から、兵たちがどんな武器で死んだかの研究がある(戦死は一種の功労なので、
遺族が主君に故人の功績を主張する文書がけっこう残っており、どのように戦死したか書かれて
いることが多いので、統計的な研究が可能)
で、死因のわかる者では、弓矢、鉄砲、投石(高所からの落石も含む)といった飛び道具による
死者が圧倒的に多い
接近戦の武器では、多いのは槍
戦場で刀で斬られて死ぬ者は意外に少ない
141世界@名無史さん:2014/07/01(火) 02:02:51.55 0
>>128 >>129って言っている意味がよくわからんのだけど、
食うように加工されると、脂が扱い易くなるの?そう主張する根拠は何?
普通に考えて豚と人で、人の方が脂がたくさんあるってことはなさそうだから、
豚の脂が問題なかったとしたら、あとは問題になるのは血だけだって話で>>127なんだが、
どうしてそこで「血プラス脂」になるわけ?
脂だけだったら害はないけど、血と一緒になると化学反応でもするの?

で、血の付着程度のことが問題で切れ味がそんなに悪くなるって話も
自分には全然信じられないんだけど、そう主張する根拠は何?

再現動画を出せないとかアホなことほざいてるんだけど、
こういう人が、本当に「血と脂で切れ味が落ちた」っていう再現動画なんて、
それこそ一度もだしたことないんだよね。
どうして思い込みだけでしか、語れないんだろう、こういう人って。
142世界@名無史さん:2014/07/01(火) 02:09:40.02 0
まあ、そう熱くならんと
まずは、血脂で切れ味が落ちるって言った奴がソース出してみい
それほど信じるからには何か根拠あるんだろ
143世界@名無史さん:2014/07/01(火) 02:42:49.25 0
おまいらソースなんて出せないのわかって言ってるだろw
出せるとしても義輝が云々とか、>>121みたいな噂話が関の山だよ。
試し斬りの実績は昔からあるんだから、「三人が限界」説は明確にヨタ話。
でも一方で、時代劇みたいにスパスパ斬れるわけじゃないってのも当然。
それだけの話だよ。
144世界@名無史さん:2014/07/01(火) 02:58:29.26 0
>>122の「42体斬って異常なし」はさすがに嘘くさい
145世界@名無史さん:2014/07/01(火) 03:07:50.28 0
現代のほとんどの時代劇は、スパスパなんて斬れてないけどな
血は一滴も出ず、服も切れることなく、主人公にかかっていったザコ敵たちが主人公の刀でバシバシ叩かれて
バタバタ倒れていく
むしろ、切れない刀を鈍器として使って叩き殺しているという、>>119-120的なリアル(?)な描写
(まあ、テレビドラマではあまりショッキングな残虐描写ができないのと、時代劇は衣装が高いから切ったり
血糊で汚したりはあまりできないって事情があるからだけど)
146世界@名無史さん:2014/07/01(火) 03:27:38.73 0
↓よく引用されると思うが、コピペしとく。まあ、結論としては、
確かに何人か斬ったら刃こぼれもするだろうが、
でも一部の人が想像しているよりは遥かによく斬れる、というのが本当のところ。


津本陽『人生に定年なし』P178〜

 中村(泰三郎)先生は、十八キロの豚肉をまえに、身をわずかに右向きにして立った。
「こういうものは、まっすぐ斬るもんじゃない。体をわずかに斜めにして斬るんだ」
 先生は刀を抜き、ふりかぶる。
 気合もかけず、斬りこむと、切り口が大きくひらいた。白い骨が二本あらわれ、
血がタラタラと流れる。
 太い骨は直径十センチもあるように見える。
 「さあ、やってみろ」
 私は体をやや斜めにしえ、両足をひらいて踏んばり、刀身の棟を背筋につけると、
「やあっ」とかけ声もろともに打ちおろした。
 おどろいたことに、人間の胴よりも太い豚肉を斬った手応えは、まったくないに
ひとしかった。土壇の板を、パチーンと叩いた音だけが耳にのこり、骨も
きれいに斬れている。
「こりゃ、たいしたものだ。これまでまったく経験がなくて、これだけできる者は、
めったにいないよ。
 私は先生にすすめられ、それからさらに二度斬った。
 手応えはやはり、嘘のようになかった。
147世界@名無史さん:2014/07/01(火) 05:01:42.06 0
武士の主力武器は弓
次が槍で刀は三番目の武器だ
銃を使うようになってからは晴天なら銃がトップで刀は四番に落ちる
148世界@名無史さん:2014/07/01(火) 07:53:11.43 0
戦場で活躍の場がなくなるほど、日本刀神話はエスカレートしていった気味があるね。
義輝のころは刀を予め何本も用意するというリアリティがあったんだが。
149世界@名無史さん:2014/07/01(火) 09:20:02.90 0
弓や槍や鉄砲は戦場で武装したときにのみ持つが
刀は普段から常時帯刀してるから存在感は大きいんだろう
150世界@名無史さん:2014/07/01(火) 09:20:11.63 0
よく知らんが、「日本刀神話」なんてマジで信じてる人いたの?
ルパンの石川五右衛門みたいにスパスパ斬れるかも知れないとか?
151世界@名無史さん:2014/07/01(火) 09:33:11.70 0
戦前までは普通に122みたいに実用もされてたし、試し斬りもされていたので
誇張したがる人かどうかの差はあれ、ある程度現実的に見てたはずだよ。

戦後になって試し斬りをする人がほとんどいなくなってから、
「刃こぼれと血糊で三人が限界」っていう神話が登場して、
多くの人が根拠なしにそれを信じ込んでいるってのが現状だろ
152世界@名無史さん:2014/07/01(火) 09:39:51.08 0
今は試し切りしなくなったのか
153世界@名無史さん:2014/07/01(火) 09:44:51.63 0
ネットで見ると、戦後、「三人が限界」神話が出だしたのは、
山本七平『私の中の日本軍』って本の影響らしいね。

http://www.geocities.jp/yu77799/nihontou.html

血糊とかの問題じゃなくて、
粗製刀を使って戦った結果、何人か斬ったら鍔や柄がガタガタになった、
っていう話だったらしい。
154世界@名無史さん:2014/07/01(火) 09:57:36.69 0
>>153
日本軍の二人の少尉が中国戦線「百人切り競争」をしたという噺があって、
朝日新聞の本多勝一がそれを実際にあったことだと主張してわけ。
それでフィリピンで少尉として従軍経験がある山本七平と論争になったんだよ。

その紹介文はかなり的を外しているので、実際に「私の中の日本軍」読んでみるのがいい。
実戦経験者の言うことはかなり説得力がある。
155世界@名無史さん:2014/07/01(火) 10:06:02.13 0
>>154
100人斬った日本人は悪党!!
って話を窘めたら、今度は逆に
日本刀はたった三人しか斬れない!ショボww
って話になってしまったってことか
156世界@名無史さん:2014/07/01(火) 10:09:20.29 0
山本七平か
あんまり信用できる人じゃないなあ
157世界@名無史さん:2014/07/01(火) 10:09:40.31 0
ところでおまいら、このスレのタイトル見たか?

日本刀については概ね>>143で結論で、それ以上でも以下でもないから
そろそろ次の話題に池
158世界@名無史さん:2014/07/01(火) 10:23:10.46 0
>>155
基本的な図式としては・・・

戦時中の新聞が景気のいいホラ記事を書きまくる
  ○○部隊の勇士誰それが中国兵をバッタバッタと斬りまくる、とか
                ↓
戦後の新聞は一転して、その記事を残虐な日本軍の証拠として扱うようになる。
 新聞は戦意高揚記事で戦争に協力したという自身の罪を誤魔化すためにも、
 フィクションを事実と言い張るわけね。

新聞の記事って今でも本職の人間が見れば、何言ってんだコイツラ・・・
ってのがままあるが、昔はもっとひどかった。
ツッコミを入れる人間が居なかったから武勇譚はとめどなく膨らんでいく。
159世界@名無史さん:2014/07/01(火) 12:44:35.32 0
>日本刀
中国に行った兵隊がいざ使ってみると折れるわ曲がるわ、
あまり役に立たなかったみたいね。

戦場に持って行った日本刀があまりにも使えないんで、
代わりに現地で自動車のスプリングを刃物の形に加工したら、
こっちの方が使い勝手がいいや、ってことで兵士に人気だったとかw
160世界@名無史さん:2014/07/01(火) 14:05:33.14 0
日本刀は鎌倉辺りの出来が良くて、戦国ぐらいには粗雑乱造で昔より劣化したものしか作れなくなってたんだっけか。
まぁ鎌倉もメインは弓だけど
161世界@名無史さん:2014/07/01(火) 14:12:05.23 0
キルレシオで言うとハンス・ウルリッヒ・ルーデルに勝る者はいない。
彼は一人で一個師団を文字通り全滅させたからな。
162世界@名無史さん:2014/07/01(火) 15:02:46.03 O
>>154
それって戦場無双をやった訳ではなく、捕虜を並べて打ち首にした「据え物斬り」だったと
本多が「中国の旅」で書いていたけど。
163世界@名無史さん:2014/07/01(火) 17:06:31.35 0
まあ飛び道具には敵わんからな。弓矢や鉄砲のような。
集団戦ならなおさら。
164世界@名無史さん:2014/07/01(火) 22:34:17.21 0
西洋の騎士物語も同じことで、個人の武器は戦局に影響しない。
1対1の決闘なら話は別だけどね。
165世界@名無史さん:2014/07/01(火) 22:58:46.22 0
投石器とかのほうがよっぽど戦局に影響しただろうね
166世界@名無史さん:2014/07/02(水) 01:30:35.40 0
投石器の英雄といえばやっぱダビデか?
167世界@名無史さん:2014/07/02(水) 08:20:38.49 0
ダビデの場合投石“器”なのか?
168世界@名無史さん:2014/07/02(水) 09:00:04.59 0
投石器を扱った名前が知られている人物だと、ダビデが一番有名ですな
169世界@名無史さん:2014/07/02(水) 11:47:31.23 O
投石器と投石機の違いってか
170世界@名無史さん:2014/07/02(水) 15:28:35.61 0
カタパルト→投石器
スリングショット→投石器(ダビデ)

ややこしい
171世界@名無史さん:2014/07/02(水) 22:26:33.75 0
三戦板の某コテハンは投糞器を推しているが・・・
172世界@名無史さん:2014/07/02(水) 23:07:21.99 0
籠城戦だとうんこの処理も重要課題だからね。BC兵器にすれば一石二鳥。
173世界@名無史さん:2014/07/02(水) 23:22:46.82 0
籠城戦で這い上がってくる敵に熱湯をかけたとか書かれているけど
実際には熱湯じゃなく熱した糞尿なんだろうね・・・
174世界@名無史さん:2014/07/03(木) 00:50:08.95 0
それどころか煮えたぎったコールタールもかけていました。
175世界@名無史さん:2014/07/03(木) 01:08:33.59 0
ねぇ、知ってる?
日本人のウンコの量は欧米人の2.5倍なんだよ。
176世界@名無史さん:2014/07/03(木) 02:01:27.46 0
>>174
コールタールならまだいい。
糞尿を煮えたぎらせたらその鍋その後糞尿用にしか使えないじゃんw
177世界@名無史さん:2014/07/03(木) 02:54:28.75 0
言えてる。
でも鍋に入れたわけじゃないんだろうな。
糞用の甕があってそこに焼き石をいれたんだろう。
178世界@名無史さん:2014/07/03(木) 06:43:11.04 0
糞尿に使った鍋をそのあとコールタールに使うことに
それほど問題があるとは思えないが・・・。
179世界@名無史さん:2014/07/03(木) 08:06:21.31 0
糞尿を煮えたぎらせたら城内にも凄い臭いが充満しそう・・・
180世界@名無史さん:2014/07/03(木) 09:21:06.86 0
かけられたほうは熱いし臭いし、おまけに水(湯)と違って
糞尿はまとわりつくし・・・
181世界@名無史さん:2014/07/03(木) 10:57:51.70 0
動物でもウンコや尿や屁で防御するやついるもんな。
サルにウンコ投げつけられた!とか
182世界@名無史さん:2014/07/03(木) 12:46:23.70 0
ゴリラは怒るとウンコ投げつけるらしいな
183世界@名無史さん:2014/07/03(木) 19:28:49.66 0
>>182
『電波少年』で松村がアフリカに行ったとき
現地のガイドが言ってた。
184世界@名無史さん:2014/07/03(木) 19:44:20.75 0
ベトコンが地面に尖らせた竹を忍ばせて米兵の足を傷つけるブービートラップを
多用したわけだが、化膿しやすいように竹にうんこを塗ってあった。
うんこ踏んだだけでもいやなのに、うんこ竹ヤリふんだらどうなるんだ。
185世界@名無史さん:2014/07/03(木) 20:33:31.37 0
>>179
そういや、敵も臭いで気が付きそうなもんだが、
登ってる途中だと簡単には逃げられないのか。
186世界@名無史さん:2014/07/03(木) 20:40:16.39 0
>>185
逃げるぐらいなら最初から登って攻め入ろうとなんてしないだろ。
糞尿は想定外でも矢を射かけられたり岩や大木を転がさたりは当然想定してるはずだから
最初から命は半ば捨ててるようなもの。
187世界@名無史さん:2014/07/03(木) 21:08:58.87 0
機動隊に対して、肥えをかぶって対抗したというのがあったな。
188世界@名無史さん:2014/07/03(木) 21:49:57.28 0
戸隠流忍術の初見先生は秘伝のなかで、
バスジャックをされた時はみんなで脱糞するとかいってたな。
189世界@名無史さん:2014/07/04(金) 00:11:48.14 0
大江麻里子アナも強姦に襲われたとき脱糞したらレイパーが萎えて帰っていったんだってさ。
190世界@名無史さん:2014/07/04(金) 00:36:43.69 0
レイプ犯がスカトロマニアだったら逆効果・・・
191世界@名無史さん:2014/07/04(金) 16:40:15.46 O
>>189
自ら語ったのか?
スレタイには及ばないがなかなかの武勇伝だなw
192世界@名無史さん:2014/07/04(金) 18:13:32.65 0
野球の故大沢親分は喧嘩した相手の家の前でうんこしてやったらしい。
193世界@名無史さん:2014/07/04(金) 20:33:37.83 0
そういや俺んちの前に大盛りの糞をしていったヤツがいて
防犯カメラで調べてみたら大沢あかねだったわ。
194世界@名無史さん:2014/07/04(金) 21:54:23.90 0
>>193
すげーじゃん、お前その動画で何回抜いた?
195世界@名無史さん:2014/07/04(金) 22:00:28.92 0
AVでも放尿とかしらけるだけ。ウンコも汚いだけ。チョコレートとか塗るのも嫌い。
肛門も萎える。
196世界@名無史さん:2014/07/04(金) 22:28:12.35 0
アメリカでは襲われそうになったとき自分の体に汚物を塗りたくり
防御する方法があると、友人のホームステイ先の奥さんが言っていたらしい。
もちろん汚物はビニールにくるんで。
197世界@名無史さん:2014/07/05(土) 09:11:48.96 0
南方熊楠っていう汚物道みたいなの研究してた人いなかったっけ。
げろ攻撃とか小便かけるとかやってたという。
198世界@名無史さん:2014/07/05(土) 09:44:06.54 0
うんこの話は専用スレでやれ

うんこの歴史
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1286290580/
199世界@名無史さん:2014/07/05(土) 10:19:04.67 0
うんこの話をしているのではない。
武器・兵器の話をしているのだ。
200世界@名無史さん:2014/07/05(土) 10:21:18.01 0
>>199
それもスレタイと違うが
201世界@名無史さん:2014/07/05(土) 10:31:31.20 0
>>195
マジか?
スカトロ変態に全く興味のない奴とは、
リアルでは友達になれそうにないわ
202世界@名無史さん:2014/07/05(土) 11:21:40.17 0
>>201
君と友達になれるやつは少ないと思うぞ。
203世界@名無史さん:2014/07/05(土) 11:24:13.55 0
キューバのスカトロ元議長なら
204世界@名無史さん:2014/07/05(土) 11:29:12.25 0
>>203
確かにカストロの名前を聞いて
スカトロを連想してしまった日本人は少なくないだろうねw
205世界@名無史さん:2014/07/05(土) 14:53:11.85 0
「世界で最も暗殺されかけた回数が多い人物」としてギネスブックに乗っているカストロも
英雄豪傑の類に入るんだろうなあ。
206世界@名無史さん:2014/07/05(土) 15:49:09.41 0
それをアリにすると、
薬飲ませても銃で撃たれても刃物で刺されても死ななかった
ラスプーチンも含まれちゃう。
207世界@名無史さん:2014/07/05(土) 16:47:06.01 0
>>206
それって有名な逸話だけど事実なの?
青酸カリが思うように効かなかったぐらいはあったにしても
だいぶ尾ひれがついているんじゃないの?
208世界@名無史さん:2014/07/05(土) 17:40:09.59 0
しかもその話は、暗殺した側の証言だからな
怪物じみたヤツだったということにするために話を誇張したってのは十分ありえる
209世界@名無史さん:2014/07/05(土) 20:15:24.60 0
青酸カリは多分風化していたんだろうな。
210世界@名無史さん:2014/07/05(土) 20:36:10.80 0
事実かどうかという話を問題にし出すと、
中国の英雄豪傑もかなりの部分が怪しくなってくるけどな。
211世界@名無史さん:2014/07/06(日) 00:31:21.90 0
>>210
そんな「パンチョさんはヅラでした」みたいなことを今更言われても・・・
212世界@名無史さん:2014/07/06(日) 01:35:08.36 0
マクシミヌス・トラクスは中国の英雄豪傑的な逸話が多いけど
事実なんかね?
213世界@名無史さん:2014/07/06(日) 05:45:56.42 0
天皇は神様の末裔って、事実なんですか?
214世界@名無史さん:2014/07/06(日) 07:58:17.14 0
誤解されがちだがその「神」はYHWHじゃないぞ
215世界@名無史さん:2014/07/06(日) 08:01:24.65 0
一種の文化史、それの古今東西対比ということなら、
事実がどうかというのはある程度棚上げしていいんじゃないかな。
216世界@名無史さん:2014/07/06(日) 09:03:44.95 O
>>213
事実です。
我が国ではご先祖を神と崇めてきました。
従って陛下は勿論貴方も神様の末裔です。

>>214
キリスト教的解釈だと人は皆、神の子では?
217世界@名無史さん:2014/07/06(日) 09:25:49.56 0
神様と言ってもいろいろある
関帝聖君(関羽)、天神(菅原道真)、東照大権現(徳川家康)のように死後に神様となった人物もいる
で、
全国の八幡神社に祀られている八幡神は応神天皇
よって、それ以後の天皇は神の末裔と言える
仮に、応神天皇が実在しなかった、あるいは実在したとしても王朝交代説をとって、応神天皇の血は
今の皇室には流れていない、というのであれば
毎年お正月に初詣ででにぎわう明治神宮の祭神は、明治天皇と昭憲皇太后だ
ゆえに、少なくとも、大正天皇、昭和天皇、今上天皇は神の末裔
間違いない
218世界@名無史さん:2014/07/06(日) 21:56:49.12 0
なぜ関羽が商売の神様なんだ?
マルスみたいな戦いの神様ならわかるが。
219世界@名無史さん:2014/07/06(日) 22:06:38.93 0
>>218
約束を破らない、信義を重んじる人物だったことから、信用が大事な商売の神とされたらしい

>>217
天照大神は、それらの例と同様に、もともとただの人だった天皇家の先祖の1人を
死後に太陽神ということにして神格化した、ともいえるな
220世界@名無史さん:2014/07/06(日) 22:46:37.62 0
>>219
>約束を破らない、信義を重んじる人物だったことから、信用が大事な商売の神とされたらしい

荊州を任されてからは約束破りまくりじゃんw
「呉と結んで魏に対抗せよ」という大事な大事な約束を。
221世界@名無史さん:2014/07/07(月) 10:05:30.37 0
「虎の娘を犬の息子にやれるか!」
222世界@名無史さん:2014/07/07(月) 11:19:04.97 0
むしろ約束を破らない、信義を重んじる人物だったのは趙雲子龍
223世界@名無史さん:2014/07/07(月) 20:34:12.24 0
うんこは最強の武器か
224世界@名無史さん:2014/07/07(月) 20:42:00.33 0
趙雲子龍 は英雄豪傑の理想像みたいな人だね。
225世界@名無史さん:2014/07/07(月) 20:43:57.04 0
>>224
どこまでが事実かは不明だけどね。
226世界@名無史さん:2014/07/07(月) 21:06:38.65 0
>>225
そういう意味では、「集大成」って言い方を、ついしちゃいそうになる。
227世界@名無史さん:2014/07/08(火) 00:10:22.86 0
趙雲は三国志演義の作者である羅貫中が同郷だったから良く描かれたんじゃないの?
228世界@名無史さん:2014/07/08(火) 00:28:25.66 0
それもあるかもしれないけど、もともと正史でも割といい扱いだよ
229世界@名無史さん:2014/07/08(火) 01:03:23.08 0
趙雲の扱いが良いのは正史そのものではなく
裴松之による「趙雲別伝」では?
230世界@名無史さん:2014/07/08(火) 08:10:42.85 0
アレクサンドロス大王は個人としても強かったのかな?
231世界@名無史さん:2014/07/08(火) 19:14:00.71 0
大将自身は強い必要はない
232世界@名無史さん:2014/07/08(火) 20:11:14.46 0
アレクサンドロス大王の遺言はまさに英雄豪傑の世界だけどな。
233世界@名無史さん:2014/07/09(水) 00:44:55.76 0
>>232
具体的にどういうこと?
234世界@名無史さん:2014/07/09(水) 01:19:33.29 0
>>233
「最強の者が帝国を継承せよ」と遺言。
彼の部下達は遺言を守って戦争を始め、帝国は分裂した。
235世界@名無史さん:2014/07/09(水) 08:12:37.92 0
>>234
その「最強の者」って個人としての強さでなく
兵を率いて戦う大将としての強さのことじゃないの?
もし個人としての強さで決めるのなら部下たちは戦争でなく
一騎打ち・決闘を始めただろう。
236世界@名無史さん:2014/07/09(水) 18:53:41.05 0
決闘で負けなしの鉄血宰相ビスマルク
237世界@名無史さん:2014/07/09(水) 21:17:01.50 0
>>235
いや、王たるもの、帝国の安定と存続を考えて後継者は決めるもんだろ。
戦争が起きるのが目に見えてるのにこういう遺言をする発想に
平和よりも乱世を、 能吏よりも英雄豪傑を好む気質が表れてる。
238世界@名無史さん:2014/07/10(木) 01:02:49.63 0
ペルセウス
239世界@名無史さん:2014/07/10(木) 01:13:06.49 0
>>218
出身の山西に商人多いからだったはず
その商人たちが地元の超有名人を崇めて商売の神になった
あと、元々塩の商人あがりだったとか
240世界@名無史さん:2014/07/10(木) 10:24:28.61 0
>>239
塩の商人じゃなくて
塩の商人の用心棒あがりじゃなかったっけ?
それは演義の創作かな。
241世界@名無史さん:2014/07/10(木) 11:41:35.99 0
塩商人と言えば聞こえはいいけど、中国ではだいたいどの王朝も塩は専売なので、官と結託した政商か
非合法の闇商人かのどっちかで、関羽はおそらく後者
非合法の存在だから、闇商人は、自衛のために組織化し、武装する
時には同業者との間でなわばりを巡って抗争もする
商人というよりも、マフィアやヤクザ、侠に近いイメージの存在
が、官の正規の塩は高値で、それよりはまだ闇塩の方が安いから、庶民には闇塩商人は人気がある
動乱の時代には、闇塩商人上がりの群雄が出てくることもある
唐末の王仙芝、元末の方国珍や張士誠が、闇塩商人出身
242世界@名無史さん:2014/07/10(木) 11:53:41.62 0
ようするに今でいえば非合法カジノの用心棒みたいなものじゃねーかw
243世界@名無史さん:2014/07/10(木) 12:25:57.10 0
>>240
そもそも劉備に仕える前歴が不明
出身地が塩の産地だったことから、そういう出自じゃね?という話になってるだけ
244世界@名無史さん:2014/07/10(木) 12:43:46.89 0
まあ演義が唯一の出典だもんな。
245世界@名無史さん:2014/07/10(木) 21:38:16.67 0
アグリッパ
246世界@名無史さん:2014/07/11(金) 00:24:28.19 0
自ら剣闘士として活躍し猛獣も殺したコンモドゥス帝(しかもイケメン)
247世界@名無史さん:2014/07/11(金) 01:15:35.90 0
デュ・ゲクランとか実際どうなの
軍司令官としても強いが、若い頃から喧嘩に馬上槍試合にとやたら強かったそうじゃん
248世界@名無史さん:2014/07/11(金) 08:07:23.94 0
>>247
一個人としても強かったんでしょう。
249世界@名無史さん:2014/07/11(金) 09:35:52.73 0
まあ、指揮官は個人的に強い戦士である必要はかならずしもないとはいえ、
個人的にも強い戦士であるなら、それにこしたことはない
古代や中世なら、戦士としての強さは、その指揮官のカリスマ性に直結するし
250世界@名無史さん:2014/07/11(金) 17:34:26.09 0
ナポレオンなんて指揮官としては超優秀だろうけど
個人的な強さはさっぱりだろう。
251世界@名無史さん:2014/07/11(金) 21:41:32.57 0
強いにこしたことはない
252世界@名無史さん:2014/07/11(金) 21:50:51.39 0
日本の現代の指導者で豪傑に類する人というと
鬼貫こと鈴木貫太郎が最後かな。
それ以降も胆力のある人はいたけど、
実戦で戦果上げた経験のある人っていないよね?
253世界@名無史さん:2014/07/11(金) 22:30:43.97 0
>>234
しかもアレクサンダーの子と親族は全員殺されたw
死後の駄目さは始皇帝に匹敵する
254世界@名無史さん:2014/07/11(金) 22:51:31.60 0
ポーランド王アウグスト2世(兼ザクセン選帝侯、フリードリヒ・アウグスト1世)
「強健王」「ザクセンのヘラクレス」「鉄腕王」などの異名を持ち、並外れた怪力で知られた
特技は素手で蹄鉄をへし折ること
255世界@名無史さん:2014/07/11(金) 23:14:11.90 0
>>253
アレクサンドロスは一代で大帝国を築いた
彼が王になった時にはまだまだマケドニアは小国だった

始皇帝は一代で大帝国を築いたわけではない
彼が王になったときにはすでに秦は最強国だった
256世界@名無史さん:2014/07/11(金) 23:28:59.01 0
妾の子なのに?
257世界@名無史さん:2014/07/12(土) 01:08:51.10 0
>>252
実戦した人自体、赤軍くらいなもんだからなあ
258世界@名無史さん:2014/07/12(土) 01:56:49.12 0
>>252
甘い!

アントニオ猪木、馳浩、大仁田厚、あと松浪健四郎も。
259世界@名無史さん:2014/07/12(土) 02:05:26.43 0
>>258
その人たち、人を何人殺したことあるの?
260世界@名無史さん:2014/07/12(土) 02:19:34.57 0
プロレス好きな友達に、
「プロレスって八百長だろ?」って言ったら
「いや、見ている方もあれをガチ勝負とは思っていないから、八百長ではない」
と言われて唖然とした
261世界@名無史さん:2014/07/12(土) 02:29:08.55 0
>>259
猪木は「俺は今までに人を3人殺してる」と言ってる。
もちろん自己申告だけど。
262世界@名無史さん:2014/07/12(土) 02:31:54.85 0
戦後の日本人で一番多く殺めてるのなんて、たぶん勝田清孝の22人程度だろ
もっとも、こいつは消防士長かつ全国競技会入賞するようなタフマンだから馬鹿にできないがな
263世界@名無史さん:2014/07/12(土) 02:35:09.00 0
戦後の日本人で一番多く殺めてるのは盗電だろ
264世界@名無史さん:2014/07/12(土) 02:42:15.72 0
>>263
個人じゃないから却下
265世界@名無史さん:2014/07/12(土) 09:22:20.17 0
戦前まで含めてよければ、津山事件の32人殺しがあるな
266世界@名無史さん:2014/07/12(土) 09:32:58.63 0
相手非戦闘員だしな・・・
小早川秀秋じゃないんだから。
267世界@名無史さん:2014/07/12(土) 10:02:21.39 0
父ブッシュは海軍のパイロットとして WWII に従軍してる。
撃墜も被撃墜も経験し、勲章ももらってて、
立派な戦歴、優秀な兵士とはいえるが
豪傑という感じじゃないな。
現代戦は組織で戦うから一騎当千の豪傑というのは
生まれにくい。
268世界@名無史さん:2014/07/12(土) 10:18:20.47 0
戦前なら、戦地でもっと多く殺した兵士がいくらでもいるだろ
わざわざ刑事犯をもってきたのは、戦後日本には戦場経験者がいないことを端的に表すため
つーか、ぼちぼりスレチが甚だしくなってるな失礼
269世界@名無史さん:2014/07/12(土) 10:27:46.23 0
>>263
東京電力って何人殺したっけ?
270世界@名無史さん:2014/07/12(土) 10:32:32.28 0
>>266
その非戦闘員に反撃され殺されたという説もある小早川秀秋って・・・
271世界@名無史さん:2014/07/12(土) 10:44:57.44 0
>>269
直接的にはゼロかな、
間接的に?つまり避難することによって死んだ人ってのが何人いたのかは知らんが、
どう見積もっても「戦後最大」はない。

まあ、そもそもスレ違いなわけだが
272世界@名無史さん:2014/07/12(土) 11:02:20.95 0
西洋にも非戦闘員に殺された武将とかいないのかな?
もちろん住民反乱の時みたいに1対多数の場合は除いて。
273世界@名無史さん:2014/07/12(土) 11:16:37.50 0
>>272
西洋の画題によく取り上げられるユディト
美人の後家さんが、侵略軍の将軍を誘惑して酔い潰して首をチョッキン
http://en.wikipedia.org/wiki/Book_of_Judith#mediaviewer/File:Judith_Beheading_Holofernes_by_Caravaggio.jpg
274世界@名無史さん:2014/07/12(土) 11:19:57.02 0
ダビデとゴリアテも強いて言えばそれに近い。
275世界@名無史さん:2014/07/12(土) 11:32:19.07 0
オノヨーコだろ。
彼女と白人夫だけでベトナム戦争が終わったもん。
276世界@名無史さん:2014/07/12(土) 12:00:08.64 0
>>274
あれは一応ゴリアテは素手でダビデは武器使ったからな。
277世界@名無史さん:2014/07/12(土) 14:22:47.71 0
>>273
その絵をみるとつい、首を斬られているホロフェルネス将軍に同情しちまう。

美人がお酌してくれて、オレにもついにモテキが来たと思ったのにぃちくしょう・・・
278世界@名無史さん:2014/07/12(土) 14:28:48.74 0
>>276
いや、でも非戦闘員が武将を殺すって、
>>273
の場合もそうだけど、そういう状況しかありえないでしょ。
279世界@名無史さん:2014/07/12(土) 14:54:23.74 0
>>278
日本の話だが一説によると、
小早川秀秋の死因は丸腰の百姓に斬りかかり(当時秀秋は精神疾患だったと思う)
逆に百姓に股間を蹴り上げられたことだという。
280世界@名無史さん:2014/07/12(土) 15:01:17.44 0
>>279
ごめん、ありえないは言い過ぎだった。
小早川のような状況はレアケースじゃね?ということが言いたかった。
281世界@名無史さん:2014/07/12(土) 16:24:49.52 0
だまし討ちとか不意打ちなら結構ありそうだけどね。
武人が非戦闘員に殺されたケース。
282世界@名無史さん:2014/07/12(土) 20:55:27.99 0
シャルロット・コルデーにマラーが暗殺された。
283世界@名無史さん:2014/07/12(土) 21:37:23.04 0
一押しはジャンヌダルクだな
実際に勝ってるし
284世界@名無史さん:2014/07/12(土) 21:59:52.45 0
>>283
本人が、人を斬ったことはないって言ってなかった?
285世界@名無史さん:2014/07/12(土) 22:30:30.27 0
暗殺者にやられたのはいっぱいあるが、それは非戦闘員あつかいなのか戦闘員あつかいなのか。
暗殺者って本職からパートタイムから一回限りまでいろいろあるからな・・・
286世界@名無史さん:2014/07/12(土) 23:11:40.68 0
歴史上有名な暗殺事件の実行犯はたいてい、その1回限りだな
287世界@名無史さん:2014/07/12(土) 23:47:28.90 0
実際、騎士vs農民ですら一騎当千とはなかなかいかんよな
ジャックリーの乱など、初動で騎士一人が千人といわず百人でも殺せていれば燃え広がることはなかった
現実は、騎士はロースト焼き処刑&レイプされた妻子がその焼肉を食わされるという顛末
288世界@名無史さん:2014/07/13(日) 00:18:26.21 0
いかに三国志等中国古典が非現実的な内容であふれているかが分かるな。
張飛が一人で808人殺したとか。
289世界@名無史さん:2014/07/13(日) 10:53:54.79 0
>騎士はロースト焼き処刑&レイプされた妻子がその焼肉を食わされるという顛末

もの凄く残酷でグロいな。
これに比べりゃ斉藤道三が釜茹での刑の時、罪人の家族に湯をたかせたなんての
かわいいもんだよ。
290世界@名無史さん:2014/07/13(日) 13:37:30.36 0
カニバリズムがむしろ高貴なこととされていた昔の中国じゃ
大した罰にならなかっただろうけどな。
291世界@名無史さん:2014/07/13(日) 13:42:29.23 0
明の太祖朱元璋は功臣の常偶春の妻を殺して塩漬けにして群臣に賜ったそうだ。
あまりにも嫉妬深くて亭主が悩んでいたのを見ての親切心だが
日本人には理解しがたい話だ。
292世界@名無史さん:2014/07/13(日) 13:55:59.41 0
三国志でも呂布に負けて逃亡中の劉備が宿を求めて
その宿主が妻を殺してその肉を劉備にふるまったことが美談として書かれている。

吉川『三国志』で「読者諸君よ、この話は載せるべきかどうか迷った。鉢の木の話と比べてみるがいい。」
と書かれていた。
293世界@名無史さん:2014/07/13(日) 14:02:52.33 0
明王朝末期の進士、鄭マン(マンの字はおおざとに曼)は文才と声望で世間を
騒がせた。しかし明朝最後の皇帝、崇禎帝の御代に派閥争いに巻き込まれた挙げ句、
「母を鞭打ち、妹を犯した」かどで告発され、大逆非道の罪を着せられた。
帝は非常にも自ら「凌遅」に処すよう指示したのである。

崇禎12(1639)年、八月二十六日の早朝、鄭を北京皇城西の甘石橋下の
四牌楼の刑場に連行するよう、聖旨があった。すでに小屋が造られて前には先が
二股の柱が打ち込まれている。首切り役人達は鉄鈎と小刀を研ぎ澄ました。
午前十時ころ、牢役人が鄭を刑場に連行した。彼は柳の枝の籠に座ったままで、
召使いの少年に後事を細かく託している。すでに周辺の道も空き地も黒山の
人だかり、やがて西城察院の長官が人だかりを掻き分けて到着し、声高らかに
聖旨を読み上げた。「法に照らして三千六百刀!」首切り役人達が一斉に
唱和する。爆竹が三度はじけ、刑は執行された。

群衆は一層騒がしくなった。有る者は首を伸ばし、有る者は屋根に上がり、
切り刻みの様を見物しようとする。しかし群衆はあまりにも多く、少し
離れれば刑の執行など見ることも出来ない。
かなりの時が過ぎ、件の二股の柱に血の滴る新鮮な心臓と肺が吊り下げられた。
又しばらくすると今度は生首が吊り上がり、更に胴体が吊り下げられる。
その肉体は細かい麻糸のように切り刻まれており、まるでハリネズミのよう。
肉は削ぎ落とされてはいなかったのだ。
刑の終了が宣告された。将校が皇帝に執刀回数を報告するため、早馬で
駆け出していった。
首切り役人は鄭の遺体を引きずりおろし、肉を細切れにすると売り始めた。
群衆は競って買い求める。吹き出物の薬にするためである。
294世界@名無史さん:2014/07/13(日) 14:06:23.85 0
『水滸伝』でも食人のシーンが出てくる。
それも食べるのは主人公で善玉ヒーローの宋江。
それを当時の中国人が読んだり見たりして喜んだわけだから
カニバリズムはいいことと考えられていたのだろう。
295世界@名無史さん:2014/07/13(日) 14:16:16.53 0
脂肪はまずいらしいな
神経が意外と美味いらしい

ただ鍛えた奴の筋肉はカルビにして焼くとさらに美味そうな気がする
296世界@名無史さん:2014/07/13(日) 14:20:50.22 0
基本的に
幼児>若い女>若い男>老人

の順番で美味さが決まったそうだ。
297世界@名無史さん:2014/07/13(日) 14:23:19.33 0
乳幼児、妊婦殺害、殺した肉を身内に食わせる・・・
あたりは前政権批判のテンプレだからどうしても
話半分にみてしまうが・・・。
文献学的手法とかで多少なりとも検証するような研究してる人はいないのかな。
298世界@名無史さん:2014/07/13(日) 14:31:18.11 0
>>297
桑原隲蔵が『支那人の食人肉風習』という論文書いてる。
299世界@名無史さん:2014/07/13(日) 14:57:27.44 0
>>298
いや、そういう風習があったという事自体には、
中野 美代子とか読んでだいたいイメージできてるから
特に疑問はないんだが。
300世界@名無史さん:2014/07/13(日) 15:00:29.37 0
もしジャンヌダルクが戦った相手が明だったら生け捕りにされた後
凌遅刑の後、肉を食べただろうな。
301世界@名無史さん:2014/07/13(日) 16:01:56.34 0
美少女の肉なら食ってもいいな。
302世界@名無史さん:2014/07/13(日) 16:56:50.10 0
>>301
嫌だよ。
303世界@名無史さん:2014/07/13(日) 16:58:12.06 0
>>301
ここは犯罪予備軍が嗜好を披露するスレじゃねえょ
304世界@名無史さん:2014/07/13(日) 18:44:14.33 0
>>272
西洋というかインドでよければインド唯一のスルターナのラズィーヤがいる。
家臣の謀反にあって敗走中に農民に殺害されてる。
305世界@名無史さん:2014/07/13(日) 20:00:00.74 0
>>304
まるで明智光秀だなw
306世界@名無史さん:2014/07/13(日) 20:19:43.86 0
大河ドラマなんかではたいてい、明智光秀は、みるからに農民っぽい連中に竹槍で刺されたりするけど、
実際には逃走中の彼を襲撃したのは、「飯田一党」という、その地域の野武士集団
ちなみに、光秀はそれで即死したわけではなく、負傷したので逃走を断念し、部下に自分の首を打たせた
307世界@名無史さん:2014/07/13(日) 22:50:27.95 0
>>306
それも一説に過ぎないけどな。
光秀=天海というのだってトンデモ説では片づけられないし。
308世界@名無史さん:2014/07/14(月) 00:12:49.48 0
リチャード獅子心王に馬上槍試合で勝ったことで有名なのは誰だっけ?
309世界@名無史さん:2014/07/14(月) 10:28:17.17 0
リチャード獅子心王はホモ
310世界@名無史さん:2014/07/14(月) 12:49:02.67 0
白馬の騎士のモデルとなったのは誰だっけ?
311世界@名無史さん:2014/07/14(月) 14:55:16.18 O
サファイア王女
312世界@名無史さん:2014/07/14(月) 15:48:20.18 0
>>311
誰かと思ってぐぐったら
手塚治虫の漫画のキャラじゃねーかwww
313世界@名無史さん:2014/07/14(月) 18:02:39.75 0
ググらにゃわからん奴がいるとか、時代は変わったな・・・
314世界@名無史さん:2014/07/14(月) 18:23:16.81 0
だって手塚治虫が死んでから25年経つんですよw
315世界@名無史さん:2014/07/14(月) 18:56:20.96 0
その手塚なんとかムシって誰?
316世界@名無史さん:2014/07/14(月) 20:19:47.26 0
>>314
経つなよww
おれがジジイになるだろ。
317世界@名無史さん:2014/07/15(火) 00:16:04.61 0
>>316
手塚治虫の死亡年月日は1989年2月9日
ちょうど25年前です。
318世界@名無史さん:2014/07/15(火) 00:57:01.81 0
俺はナウなヤングだからおっさんどもの話にはついて行けん
319世界@名無史さん:2014/07/15(火) 20:53:58.46 0
リチャード獅子心王はホモだったというけど、問題視されなかったの?
キリスト教ではホモは罪悪でしょ?
320世界@名無史さん:2014/07/15(火) 21:31:21.71 0
後々、イギリス国教会作っちゃうお国柄だからなぁ。
321世界@名無史さん:2014/07/15(火) 21:54:35.17 0
同性愛は本人の懺悔でわかったことであって別に表立って公表してたわけではないし、
フィリップ筆頭に私生児も居たからバイであって子孫残せるなら、公表しない限り問題にもならない
322世界@名無史さん:2014/07/16(水) 00:07:16.60 0
>>319
そこはそれ
教会にも、建前と本音はある
特に、人間、性生活に関しては、本音が建前通りというわけにはなかなかいかない
建前上は同性愛禁止だったり、正規の妻でない愛人との性行為が罪悪であっても、現実には
同性愛に走る者、愛人を持つ者はいくらでもいる
世俗権力者だけでなく聖職者にだっている
教会が同性愛のことあんまり厳しくつつくと、自分たちの首をしめて権威を落とすことにもなりかねない
それに、他の件でも教会にたてついているような目障りな王だったら、同性愛の件もついでに弾劾した
だろうけど、リチャードの場合、積極的に十字軍に参加した王だからね
教会としては、リチャードをおとしめるより、「王侯貴族や騎士のみんな、リチャード王を見習って聖地の
戦いに参加してね」と広告塔的人物にしたてた方が都合がいい
わざわざ同性愛の件を問題視する必用がないわけ
323世界@名無史さん:2014/07/16(水) 00:10:44.64 0
キリスト教の聖典=旧約+新約。新約でもホモは罪。

ローマの信徒への手紙1章24−32節
「女は自然の関係を自然にもとるものに変え、
同じく男も、女との自然の関係を捨てて、互いに情欲を燃やし、男どうしで恥ずべきことを行い、
その迷った行いの当然の報いを身に受けています。彼らは神を認めようとしなかったので、
神は彼らを無価値な思いに渡され、そのため、彼らはしてはならないことをするようになりました。
あらゆる不義、悪、むさぼり、悪意に満ち、ねたみ、殺意、不和、欺き、邪念にあふれ、陰口を言い、
人をそしり、神を憎み、人を侮り、高慢であり、大言を吐き、悪事をたくらみ、親に逆らい、無知、
不誠実、無情、無慈悲です。
彼らは、このようなことを行う者が死に値するという神の定めを知っていながら、自分でそれを
行うだけではなく、他人の同じ行為をも是認しています」
324世界@名無史さん:2014/07/16(水) 16:35:49.92 0
レビ記20章13節
女と寝るように男と寝る者は、両者共にいとうべきことをしたのであり、必ず処刑に処せられる。
325世界@名無史さん:2014/07/16(水) 19:35:30.62 0
イギリス王でいえばエドワード2世がホモで有名だなー
なおこの王を題材に戯曲を書いたクリストファー・マーロウもホモ。
その戯曲を原作にして映画を撮ったデレク・ジャーマンもホモ。
326世界@名無史さん:2014/07/16(水) 20:30:34.94 0
オスカーワイルドはイギリス人だが男色で投獄された
327世界@名無史さん:2014/07/16(水) 20:45:29.91 0
それでアンサイクロペディアを作ったわけだな。
328世界@名無史さん:2014/07/16(水) 20:59:07.54 0
>>327
どういうこと?
329世界@名無史さん:2014/07/17(木) 00:19:04.80 0
性癖で罪に問われるのは可哀想だな。
ペドロリ以外は。
330世界@名無史さん:2014/07/17(木) 10:03:21.90 0
闘士サムソン。近代兵器使わないで一人で直接殺した数では恐らく史上ナンバー1
331世界@名無史さん:2014/07/17(木) 10:04:28.03 0
332世界@名無史さん:2014/07/17(木) 10:24:45.96 O
>>330
サウルは千を撃ち殺し
ダビデは万を撃ち殺した。

ちなみにサムソンは闘士ではなく士師。
333世界@名無史さん:2014/07/17(木) 10:36:10.89 0
>>331
うわーつまんねー
334世界@名無史さん:2014/07/17(木) 14:33:35.96 0
2chって主に日本人が書き込んでるものと思ってるんだけど、
実際には多数の韓国人が、日本人のふりして書き込んでるんだなって
最近特に思うようになった
335世界@名無史さん:2014/07/17(木) 18:53:44.83 0
ああ、嫌韓厨なんて日本人のメンタリティから外れているからな。
日本人の美点に泥を塗る嫌韓は、見つけ次第石を投げよう。
336世界@名無史さん:2014/07/17(木) 21:40:08.10 0
>>334-335
両方醜い
337世界@名無史さん:2014/07/18(金) 00:09:02.21 0
エドワード黒太子
338世界@名無史さん:2014/07/18(金) 04:19:35.36 0
別に好韓嫌韓関係なしに、
多数の韓国人が日本語で書き込みをしており、
それを日本人が、つい日本人の書き込みだと思って読んでしまっているってのは
事実だろ。
何でそれが、美点に泥を塗るだとかそういう話になるのか。
わけわからん。
339世界@名無史さん:2014/07/18(金) 18:54:09.43 0
>>338
結論を出すのは前提を立証してからにしろ。
340世界@名無史さん:2014/07/19(土) 00:31:29.51 0
項羽とか関羽、張飛の武勇伝も実際にはダビデのそれと似たようなもんなんだろうな
341世界@名無史さん:2014/07/19(土) 01:39:18.91 0
>>339
ごめん、素でわからんのだが、
2chで、「前提を立証された」ことしか書き込んじゃいけないとか
本気で思ってるの?
あなたは、ほとんど何も書き込めなくなるね。。。

まあ、返答に窮してついそんなこと口走ってしまっただけで、
実際には>>339さん自身も、立証されないことを書きまくってるんだろうけど。
そういう自己反省もできない人なんだな
342世界@名無史さん:2014/07/19(土) 11:49:14.60 0
ダビデ
343世界@名無史さん:2014/07/19(土) 17:41:47.18 0
サウル
344世界@名無史さん:2014/07/19(土) 20:40:17.76 0
>>341
言い訳は結構だ。無根拠なことを書いて大目に見てもらいたいなら、
次回から中国にでも生まれることだ。
345世界@名無史さん:2014/07/20(日) 03:20:13.71 0
言い訳とかアホかよ
346世界@名無史さん:2014/07/20(日) 03:53:20.41 0
アホはおまえだ
347世界@名無史さん:2014/07/20(日) 04:22:19.58 0
いやおまえだ
348世界@名無史さん:2014/07/20(日) 04:24:18.06 0
いやおまいだ
349世界@名無史さん:2014/07/20(日) 05:06:54.72 0
>>344
中国で生まれれば豪傑になれるぞ
350世界@名無史さん:2014/07/20(日) 08:57:59.37 0
×中国で生まれれば豪傑になれるぞ

○中国で生まれれば豪傑に描いてもらえるぞ
351世界@名無史さん:2014/07/20(日) 12:20:42.33 0
中国に生れても豪傑に描いてもらえない人の方が圧倒的に多いんだが・・・
352世界@名無史さん:2014/07/20(日) 12:37:07.40 0
負ける側、数の少ない側についたほうが確率が上がるな
>豪傑に描いてもらう条件
353世界@名無史さん:2014/07/20(日) 12:53:59.14 0
三国志の趙雲のモデルは明の常偶春
354世界@名無史さん:2014/07/20(日) 18:37:31.88 0
>>352
項羽や呂布、関羽みたいにか?
355世界@名無史さん:2014/07/20(日) 19:03:24.67 0
項羽とか張飛とか水滸伝の連中とか、
現代日本に生きてたらタクマ級のDQNだよな。
356世界@名無史さん:2014/07/20(日) 19:10:31.15 0
>>355
DQNというのもあるだろうが、意外と貧相だと思う
357世界@名無史さん:2014/07/20(日) 22:43:05.41 0
アントニウスは強かったはず。脳筋・酒飲みのところと合わせて西洋の張飛。
358世界@名無史さん:2014/07/21(月) 00:19:15.43 0
>>357
最後がアホなところも似てるな
359世界@名無史さん:2014/07/21(月) 01:50:38.63 0
アントニウスはむしろ呂布では。
360世界@名無史さん:2014/07/21(月) 03:28:49.32 0
アレクサンドロスは項羽
361世界@名無史さん:2014/07/21(月) 03:36:20.19 0
挙がってるなかでは呂布が一番イメージ近いな
362世界@名無史さん:2014/07/21(月) 11:00:06.51 0
オクタヴィアヌスは強くなかった。
強かったのはアグリッパ。
363世界@名無史さん:2014/07/21(月) 12:33:34.00 0
騎士がおっけーなら
象に乗った戦士もおっけーだよね?
つうわけで象使い
364世界@名無史さん:2014/07/21(月) 15:08:03.26 0
塩婆によると象兵は大して役に立たなかったんじゃなかったっけ?
365世界@名無史さん:2014/07/21(月) 15:58:04.17 0
象は本来おとなしい動物だからな
ドカドカ突進して、敵を踏みつぶしたり鼻で攻撃したりといったマンガ的な活躍はしなかったろう
しかし見た目が与える効果、特に象を初めて見る敵に与える威圧感、恐怖感はそうとうなもんだったと想像できる
あと、単純に象の上という高い位置から、弓矢や槍で攻撃できるというのは有利
移動する櫓に乗って攻撃できるようなもんだ
366世界@名無史さん:2014/07/21(月) 19:42:06.35 0
ハンニバルなんて象を何頭も引き連れてアルプス超えをしたわけだろ
それで大して役に立たないんじゃ費用対効果が物凄く悪いんじゃ
367世界@名無史さん:2014/07/21(月) 20:19:14.22 0
とりあえず歴史には盛大に残った。
今でもハンニバルの知名度向上にかなり貢献してる。
368世界@名無史さん:2014/07/21(月) 20:56:53.87 0
ヨーロッパの戦場までわざわざ連れ出したのはハンニバルくらいかな?
よく耳にするのはタイの戦象部隊で、タイとビルマの戦いだとどちらもデフォで投入してくるな
あと詳しくないが、インドの戦闘でもけっこう投入されてるんだろう
369世界@名無史さん:2014/07/21(月) 21:24:40.59 0
>>364
ハンニバルの象使いによると
最初は敵が逃げ回ったり潰されたり効果絶大だった
ただローマ軍は「スルーして背後から攻撃する」を覚えて
象騎兵は役に立たなくなった
370世界@名無史さん:2014/07/22(火) 05:41:59.83 0
あと、漫画だけど『実録アレクサンドロス』だと
対象騎兵の効果的な倒し方は象の足元に潜り込んで足を斧で斬るというもの
371世界@名無史さん:2014/07/22(火) 07:48:03.71 0
象に踏み潰されたり像が倒れてきたりすることを考えれば
現実にはマンガみたいにいかんだろう。
槍ならまだしもだが、斧となると象に近すぎる。
372世界@名無史さん:2014/07/22(火) 14:10:10.23 O
長柄の斧ならどうだ?
373世界@名無史さん:2014/07/22(火) 20:38:31.10 0
>>371
実際には象にやられて負傷者・死傷者も少なからず出たんだろうね。
374世界@名無史さん:2014/07/23(水) 00:54:09.69 0
象を引き連れてアルプス超えなんてしたら
エサも大変だったろうね
375世界@名無史さん:2014/07/23(水) 19:04:20.15 0
アルプスじゃ現地調達も難しいだろうからな
376世界@名無史さん:2014/07/23(水) 20:59:39.89 0
実際、アルプス超えの時
人も象も結構死んだんでしょ
377世界@名無史さん:2014/07/24(木) 01:21:05.77 0
象はうんこもデカいし固い
武器に使えなかったのだろうか
378世界@名無史さん:2014/07/24(木) 05:13:48.66 0
吉宗が輸入したゾウの糞は黒焼きにして、打ち身かなんかの薬として売られたそうだよ
379世界@名無史さん:2014/07/24(木) 09:46:18.93 0
>>378
あまり使いたくないなあ・・・
380世界@名無史さん:2014/07/24(木) 11:39:23.72 0
昔から日本ではウマの糞が薬として使われたから、ゾウのもその流れかもね。

あと漢方薬ではけっこうウンコ材料があるね。ウサギの糞とかコウモリの糞とかヒトの糞とか。
381世界@名無史さん:2014/07/24(木) 12:25:35.50 O
人糞も使われたよ。
382世界@名無史さん:2014/07/24(木) 18:22:38.64 O
三國志で毒を吐かせるために人間の糞尿を飲ませるシーンがある
383世界@名無史さん:2014/07/24(木) 18:46:12.78 0
まあ、銃創の治療薬として馬の尿飲んでたくらいだし
384世界@名無史さん:2014/07/24(木) 21:39:30.16 0
>>383
そういうのってどういう効果があるの?
ばい菌が入るだけじゃないの
385世界@名無史さん
ロビンフッド