【北極圏】ウラル語族の歴史【ハンガリー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
340世界@名無史さん:2013/02/20(水) 19:52:52.20 0
>>339
金髪青目のルーツはサーミじゃなくて南ロシアのドニエプル・ドネツ文化の住民のほうじゃないか?

だいぶ後の時代にヘロドトスが、ブディノイ人という「赤毛」「青目」の部族が住んでいると書いた対象地域。
341世界@名無史さん:2013/02/20(水) 19:57:01.84 0
>>340が正解。
342世界@名無史さん:2013/02/21(木) 07:33:21.86 0
あの地方の金髪碧眼住民については、
ドニエプル・ドネツ文化の時代はスレドニ・ストグ文化等の影響で印欧語化が始まり、それが進んだ時代で、
ブディノイ人の時代は印欧語のうち、バルト=スラヴ化がかなり進んだ時代
343世界@名無史さん:2013/05/22(水) 09:45:36.99 0
あげ
344世界@名無史さん:2013/05/25(土) 11:11:15.11 0
ドニエプル・ドネツ文化の生活様式を見るとまるでエデンの園みたいだ。
345世界@名無史さん:2013/05/25(土) 11:15:44.04 0
ドニエプル・ドネツ文化の同時代の北隣の櫛目文土器文化(Comb-Ceramic Culture)というのがフィンなどといったウラル系の先祖だろう。
346世界@名無史さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN 0
>>340
ということは、ヘロドトスは碧眼・金髪ではなかったんだな。
347世界@名無史さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN 0
ジローラモやアントニオ・バンデラスみたいな感じか
348世界@名無史さん:2013/09/02(月) 07:29:18.33 0
//
 
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.karilun.com/img_shop/15/ss52_1368685958.jpg 
 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。

弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
 
http://rfi.a.la9.jp/hn203/kb/kb-main3.html
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/hn203/ansec/animal.html
 
 
//
349デモ隊を分断する機動隊:2013/10/18(金) 17:38:57.30 0
ハンガリーにおける哲学者の迫害に抗議する署名を集めています。
「ハンガリーの窮状と危機にかんする声明」http:///e0NhnZ
350世界@名無史さん:2013/10/21(月) 01:33:52.24 0
>>346
時代が違う
会話が噛み合ってない
351世界@名無史さん:2014/04/07(月) 18:37:58.99 0
>>32
トナカイ遊牧の歴史と成立にかなり興味があるんだが
なんかお薦めの本とか知らない?
352世界@名無史さん:2014/04/21(月) 00:16:44.69 0
フィンランドの歴史はロシアとの戦いの歴史だったんだな
よく独立できたもんだわ
353世界@名無史さん:2014/04/21(月) 00:49:44.15 0
主にスウェーデンとロシアの戦いの歴史やん
354世界@名無史さん:2014/06/21(土) 23:13:08.90 0
結局、
ゲルマン人の先祖が印欧語化する前の言語はわからずじまいか。
まあ他の民族もみんなそうだろうが。
355世界@名無史さん:2014/07/27(日) 19:08:21.87 0
サーミ人・フィン人・バルト人は北シベリア辺りから西に進んで
スラブ人と混ざって今に至るって感じ?だとしたら混血する前はネネツ人とか
みたいなモンゴロイドだったのか?
356世界@名無史さん:2014/07/27(日) 19:38:06.50 0
言語的にはサーミはネネツと同祖らしいけど、どうなのかな?
357世界@名無史さん:2014/08/07(木) 12:48:33.52 0
そういえば、無理矢理だけどウラルで見つかった5千年前のペトログリフとルーン文字は
関連性あるのかな?
358世界@名無史さん:2014/08/07(木) 19:14:03.13 0
>5千年前のペトログリフ

どんなん?
359世界@名無史さん:2014/08/07(木) 22:23:04.79 0
>>353
歴史上に名を残したフィンランド人っているんだろうか?
360世界@名無史さん:2014/08/08(金) 01:48:33.80 0
>>359
シモ・ヘイヘとかいう超人がいたってマジ?
361世界@名無史さん:2014/08/08(金) 03:33:56.19 0
>>359
アルヴァ・アールトは建築家としては最も有名な部類だな
362世界@名無史さん:2014/08/08(金) 08:49:17.72 0
トーベ・ヤンソン
マンネルヘイム
アダム・ラクスマン
363世界@名無史さん:2014/08/08(金) 14:03:09.56 0
3人ともスウェーデン系だな
364世界@名無史さん:2014/08/08(金) 14:14:15.93 0
>>359
検索もせずに2chで聞くのはいくない
365世界@名無史さん:2014/08/08(金) 15:00:08.76 0
○○○ネンという姓で、もっとも早く歴史に登場した人物は誰かな?
366世界@名無史さん:2014/08/08(金) 20:44:12.12 0
ワイナミョイネン(Väinämöinen)
367世界@名無史さん:2014/08/08(金) 22:44:48.92 O
>>364
だって出てくるのスウェーデン系ばっかだもん
ノキアとかも
368世界@名無史さん:2014/08/09(土) 02:47:59.79 0
ラジオゾンデの開発に携わった一人がフィン人らしい
http://www.vaisala.co.jp/jp/corporate/history/professorvilhovaisala/Pages/default.aspx
369世界@名無史さん:2014/08/09(土) 16:31:20.00 0
フィンランド独立派も含めて支配層は、独立時まで全員スウェーデン系だった。
370世界@名無史さん:2014/08/12(火) 23:35:19.93 0
あんたら語学やってんの?
371世界@名無史さん:2014/08/12(火) 23:53:43.87 0
(´・ω・`)知らんがな
372世界@名無史さん:2014/08/17(日) 16:53:24.85 0
ウラル語族の起源って東南アジアってことでいいのかな?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E4%BA%BA
373世界@名無史さん:2014/08/21(木) 13:25:10.20 0
歴史に名を残しているのはカレワラの神々以外は皆スウェーデン系だから
-ネンで終わる人物を探すのは難しいと思う。
374世界@名無史さん:2014/08/21(木) 17:39:01.31 0
>>372 UAEにも900人いるんだな。あんな暑いところに。ノキアの社員かな
375世界@名無史さん:2014/08/25(月) 01:11:36.22 0
ポルノ女優のチョチョリーナ(ハンガリー系)やAleska Diamondの独特の口元のラインは
マジャル人の特徴かな?
画像見れば伝わると思うが
376世界@名無史さん:2014/09/03(水) 15:13:58.59 0
サンクトペテルブルク付近はウラル系の民族が住んでたらしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%A2
377世界@名無史さん:2014/09/05(金) 15:27:03.10 0
ハンガリーとフィンランドとバルト3国は自殺率高いよね
378世界@名無史さん:2014/09/20(土) 19:44:59.93 0
ウラル語族の遺伝子Nタイプは日本の東北でも見つかっててそこそこいるのは
なんでだろうか
両者は共通して無口で大人しい事から
このNタイプはそういう気質なのかもしれんな
379世界@名無史さん:2014/09/20(土) 19:53:47.40 0
380世界@名無史さん:2014/09/20(土) 19:58:01.29 0
                  _,..,,_  /丶
                 r':::ゞ ^ -丶/...,,,_ ,..,_        /~^'‐-,,,___
              ,,_  lヾ  ,i'〇'lヽ\ /丶i,       ~^'‐-,,,___/    /ヽ
             ,,, ~^7'‐-..,,,;l,,二--' ,,.。i()'l,      /~^'‐-,,,___    / /
         ヽ∧/l   ̄7~^二=     ~'~ ''-'l__,,,___  ~^'‐-,,,.___/  / /
        / ):::lヽ7 ‐''''''l^~      ,,.-'''^ヽ,  /='‐-ニ;;.       / /
       /  l  (    l  」   i/l/l/,‐~  ~^'‐-,_      ./ /
      /  / l   'i  /  7 l ̄   l;;;;;;;//'~           / /
      /  / 'l   'i,/        l;;;;;//'           / /
       /  'l   ヽ       l;;;/ /            ヽ./
       /   人          l/ /            __
         ,/            /          __l l___
       ,/             丶         l__  _ /
       /            人  l           l l //
      /            /  ヽ,  l          .l l
     /            /   7w'          l__l
     ,l            /   / /        /ヽ
    ,il      ノ..........::;;/   / /        / /
   ,i' ~i,_  _,,,-‐'‐;;;;/''^ /   / /         / /
  ,il,,,/ l ~/~   / /  /   / /        / /
  ,ilト'  ,l i'    / /  /             / /
 il'   7w'   / /  /             / /
      イタチGUY 〔Itachi Guy〕
        (1999〜2005 アメリカ)
381世界@名無史さん:2014/09/20(土) 20:03:53.02 0
>>379 まだ生きてた。
382世界@名無史さん:2014/09/20(土) 20:04:58.24 0
>>378
>ウラル語族の遺伝子

これがキチガイか
383世界@名無史さん:2014/09/20(土) 22:23:27.67 0
  しんでい い でんし
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw遺伝子厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) な?遺伝子厨が来ると一気にトンデモクソスレになるだろ?
384世界@名無史さん:2014/09/20(土) 23:12:40.92 0
>>155-157
ここらの話題のようなこと言ってるだけだよ
385世界@名無史さん:2014/09/21(日) 00:02:54.33 0
>>378
秋田美人か
386世界@名無史さん:2014/11/10(月) 06:55:37.54 0
あげ
387世界@名無史さん:2014/11/30(日) 22:16:05.48 0
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a1/
%D0%A1%D0%B8%D1%81%D1%82%D0%B5%D0%BC%D0%B0_%D1%83%D1%80%D0%B0%D0%BB%D1%8C%D1%81%D0%BA%D0%B8%D1%85_%D0%BA%D0%BD%D1%8F%D0%B6%D0%B5%D1%81%D1%82%D0%B2_%D0%BD%D0%B0_
%D0%BA%D0%B0%D1%80%D1%82%D0%B5_%D0%A1%D0%B8%D0%B1%D0%B8%D1%80%D1%81%D0%BA%D0%BE%D0%B3%D0%BE_%D1%85%D0%B0%D0%BD%D1%81%D1%82%D0%B2%D0%B0_16_%D0%B2%D0%B5%D0%BA.jpg
ハンティ=マンシ人はロシアに征服される以前いくつかの公国を作っていたそうなんだが
何か日本語で読めるものはないか?
貂主の国っていうブログはもう読んだ
388世界@名無史さん:2015/01/05(月) 09:17:58.21 0
もう11月からレスついてないんだ
389世界@名無史さん
このスレ、以前は随分盛り上がったんだな