捜査・防犯・治安維持・防諜機関の世界史

このエントリーをはてなブックマークに追加
147世界@名無史さん:2013/10/24(木) 11:22:00.55 0
当時のフランス人の平均身長ってどのくらいだったんだろうか?
148世界@名無史さん:2013/10/24(木) 23:01:28.28 0
ジャック・ウダーユの『ポピュラシオン』1983年の論文によると、
1792−94年の身元確認証の原簿より4000近い男子の記録の
平均は1.675m。
149世界@名無史さん:2013/10/24(木) 23:33:17.75 0
じゃあ、平均身長くらいあれば>>146の歩兵にはなれたのか
150世界@名無史さん:2013/11/14(木) 17:07:45.24 0
江戸時代のレイプマン葵小僧を逮捕したのは長谷川平蔵だが、捜査方法は見込みと張り込みによる現行犯逮捕でした。
さすが長谷川さん
151世界@名無史さん:2013/11/14(木) 22:15:10.62 O
>>150
現代でも手法は同じだろ。見込み=推理に基づいて証拠を集めたり張り込んだり。
152世界@名無史さん:2014/01/12(日) 12:02:00.13 0
>>149
この時代の身長の記録は、靴を履いたまま測定している可能性がある。
靴を履いたまま測定したかは不明。
153世界@名無史さん:2014/06/15(日) 23:07:42.32 0
騎兵はエリートだということと元騎兵の就職先でもあるし
154世界@名無史さん:2014/06/21(土) 23:35:19.74 0
>>153
元騎兵が警察に就職?

あまり捜査とかに向いてなさそうな気がするが・・・
155世界@名無史さん:2014/06/22(日) 08:00:21.83 0
アメリカの19世紀後半に活躍した有名な強盗ジェシー・ジェームズは
ピンカートン探偵社の調査に追い詰められていったことが映画で描かれてた
犯罪捜査は一部民間組織にも委託したりしてたのかな?

ドラマでは警察が名探偵に頼ったりするけど、あながち絵空事の話ではないのかも
156世界@名無史さん:2014/06/23(月) 23:39:41.89 0
>>154
実際は、手下を自腹で雇って捜査するので問題はない。

マレショーセは、18世紀前半に憲兵に組み込まれ、現在の国家憲兵隊のもととなる。
現在のフランス警察は、都市部を警察。地方は、国家憲兵隊が行っている。
国家憲兵は、軍隊の憲兵業務、公安警察も行っている。
これらの組織がどこの行政の所属かで、警察と軍を識別することが多い。
資料によっては、軍隊とカウントしたり警察にカウントしたりするので余裕で人数が違う。
157世界@名無史さん:2014/06/24(火) 13:44:43.20 0
フランスは警察と憲兵と軍隊の垣根が低いね。
ルイ15世の秘密警察とかいうのは、そういうのとは別物なのかな。
158世界@名無史さん:2014/07/03(木) 10:45:51.78 0
30代後半で漫画家になろうとしている童貞ひきこもりなバカを発見
足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
159世界@名無史さん:2014/07/13(日) 22:43:11.85 0
1720年の王令では、マレショーセの騎兵の馬の大きさは、竜騎兵と同レベル
ジャンダルメ>騎兵>竜騎兵=マレショーセ
160世界@名無史さん:2014/08/25(月) 16:49:41.59 0
161世界@名無史さん:2014/09/04(木) 19:08:52.82 0
馬の取り合いにならないように大きさで分けていた。
マレショーセが騎兵突撃しないだろうし。
162世界@名無史さん:2014/09/16(火) 07:21:21.55 0
スコットランド独立騒ぎを見るにつけ
MI5はちゃんと仕事しているのかと腹立たしい。
163世界@名無史さん:2014/11/01(土) 12:29:49.35 0
MI5は関係ないだろう
164世界@名無史さん:2014/11/01(土) 12:58:13.80 0
>>155
あの時代は世界中どこでも国家権力がそんなに強いものでもなかったから、
下々の揉め事は、民間(ヤクザ)丸投げに近い部分がかなりあった。
徳川時代だって、岡っ引きに任せていただろう?
165世界@名無史さん:2014/11/16(日) 02:31:42.20 0
任せてたのか?
同心は関与せず?
166世界@名無史さん:2014/11/24(月) 05:40:19.62 0
法律上の規定は上の管理職のみ、
実行部隊は管理職の給料による個人的に雇ったアルバイト。
近代初期に多い構造だからね。
167世界@名無史さん:2014/11/30(日) 10:57:53.99 0
Xファイル見てる時、FBIって一年中コート着てるのかと思った
168世界@名無史さん:2014/11/30(日) 13:27:51.55 0
シャーロック・ホームズはいつもコートを着ている感じか
169世界@名無史さん:2014/11/30(日) 14:09:48.06 0
一回だけモルダーがコート着てないの見たな
170世界@名無史さん:2014/11/30(日) 14:57:19.33 O
>>157
元々、軍隊と警察って発祥は同じらしいから。
ご指摘のフランスのように文官と武官の警察機構が併存してる国や、タイみたいに警察官が武官である国もあるよね。
171世界@名無史さん:2014/12/01(月) 01:04:20.90 0
軍隊と警察の境目がない国、他にもあったら教えて
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:22:00.60 0
イタリアのカラビニエリ。
有事が憲兵で、平時は警察活動。
173世界@名無史さん:2015/01/07(水) 14:23:00.78 0
フランスの植民地だった国とかラテンアメリカは多そうだけど
174世界@名無史さん:2015/01/07(水) 18:06:35.51 0
緩い近代化の国家は、近世的な自治体警察の上に、連邦・国家・中央警察が追加で載るのが多い。
日本のように旧から新への切替え(ポリツァイからポリス)へがドラスティックの場合、
ピラミッド構造として国家警察の下に地方警察を置く。日本の場合、どっちも国家公務員で
担当地域の違いでしかないので地方警察など無いとも言える。
175世界@名無史さん:2015/01/08(木) 05:34:56.73 0
>日本の場合、どっちも国家公務員で担当地域の違いでしかないので地方警察など無いとも言える。

そうなのか、、、
漠然とFBIと警視庁が似たような存在かと思っていたんだが
176世界@名無史さん:2015/01/08(木) 20:51:08.87 0
警部かその上の課長以上は国家公務員
下は地方公務員
177世界@名無史さん:2015/01/08(木) 21:29:58.08 0
県警に対して、県知事が命令することができるかどうかだわな
178世界@名無史さん:2015/01/08(木) 21:44:53.90 0
何所の専制国家だよ
179世界@名無史さん:2015/01/11(日) 10:03:15.39 0
フランス国家憲兵隊、今回の事件の対応はなんかいまいちだったな。
180世界@名無史さん:2015/01/11(日) 11:03:50.21 0
>>175FBIは州をまたいだ広域犯罪の時に出てくる組織。今はそれ以外でも
捜査をするようになったけど。日本でいえば公安に似てるかもしれない。
181世界@名無史さん:2015/01/11(日) 14:45:57.52 O
>>176
警視正以上は国家公務員。警視以下は都道府県警察所属なら地方公務員で、警察庁所属なら国家公務員。

県警本部長や部長が国家公務員なので、日本の警察は世界的には国家警察扱い。幹部が国家公務員で下級職員は地方公務員、というのはフランスや戦前日本の県庁もそうだった。
182世界@名無史さん:2015/01/13(火) 19:58:33.18 0
>戦前日本の県庁もそうだった
ググって調べるのが好きそうなので、もう一度調べてくれ、戦前日本は市町村単位で警官を雇用していなかったか?

あと、世界的には国家警察とかいう意味不明な用語はやめとけ
米や某はそんな単純なくくりではないよ
ちなみに某ってのはEU加盟の西側の国ね
183世界@名無史さん:2015/01/14(水) 19:10:45.41 0
単純な二項対立で説明しただけだろ。
184世界@名無史さん:2015/01/14(水) 19:58:59.31 0
だから、バカな二項対立で世界の警察を語るなと言っているのだが?

国家警察とか京極夏彦かよ〜w
185世界@名無史さん:2015/01/21(水) 20:24:09.37 0
どんどん世界の警察を語ってくれよw
186世界@名無史さん:2015/02/10(火) 14:52:15.48 0
あげ
187世界@名無史さん:2015/02/10(火) 19:25:43.22 0
>>184
語れないけどケチだけつけるやつよりマシだな
188世界@名無史さん:2015/02/10(火) 19:45:38.16 O
>>182
市町村で警官雇ったのは戦後に自治体警察が設置された数年間だけだな。
戦前戦中は「府県警察部」といって県庁の一部局だった。

国家警察と自治体警察、という言い方は行政学や比較政治学ではごく一般的な用語だけど。
189188:2015/02/10(火) 19:50:04.78 O
言い忘れた。
市町村に警察設置してた時代、市町村警察職員のことを「警察吏員」と称していた。
ではこの当時「警察官」が居なかったのかと言うと、国家地方警察に所属していた警察職員のほうは「警察官」といった。
190世界@名無史さん:2015/02/10(火) 20:44:40.95 0
日本だと江戸時代は被差別部落の連中を警察組織の下働きに
採用していたけど、海外だと被差別階級や被差別民族ごと警察組織や
公安組織に採用した例はあるのですか?
欧米の場合や植民地支配で、当該植民地の少数民族を
軍隊や警察に採用して、多数派の民族を監視させていたようですが?
191世界@名無史さん:2015/02/10(火) 21:06:28.29 0
半端な知識による偏った思い込みと決め付けで妄想を語り始めるから
検索している間、数日間待っててね。
192世界@名無史さん:2015/02/10(火) 21:37:24.08 0
検索して勉強しないと否定できないとは凄い知識量だな
がんばれよ
193188:2015/02/11(水) 14:05:20.25 O
私はもうお役御免でよろしいですかい?
194世界@名無史さん:2015/02/11(水) 14:54:34.69 0
いやもっと頑張ってください
195世界@名無史さん:2015/02/11(水) 15:27:31.53 0
どうせ、数日後か一週間後辺りで、又何か書いてくるよ。
今回は検索ワードを設定し難いから手古摺るだろうがw
196世界@名無史さん
かっこよすぎw