ラテンアメリカ・中南米諸国の歴史〜その2〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
508世界@名無史さん:2014/05/02(金) 23:48:17.01 0
フィナンシャルタイムズ紙が報道するテキサス州での文化戦争は興味深い。
私がこの記事を読んで真っ先に思い出したのは佐藤優の「超訳 小説日米戦争」である。
この本では日本はメキシコを味方につけることで、米国に対する劣勢を挽回している。

地政学的に見て、米国は北側のカナダはケベックを除く大部分がアングロサクソン系で小国であり、
南側のメキシコも人口や国力で圧倒することで事実上の島国となり、敵国は隣の大陸にしか存在
しなかった。しかし、メキシコ系移民がカリフォルニアやテキサスなど旧メキシコ領で激増したことで
これらの地域はメキシコ化しつつあり、数十年後はメキシコの一部になっているだろう。

メキシコとアメリカの対立は、ブラジルをリーダーとするラテンアメリカとアングロアメリカの対決となろう。
近未来のドル覇権・軍事覇権の消滅により米国の劇的国力低下が起きてこの対立は互角になり、
それによりアングロアメリカ(恐らく三つに分裂)は単なる地域大国に転落すると予想する。

この米国の転落において最も重要であったのは、米国へのメキシコ系移民の推進である。ブッシュjrは
米国大統領になる前はテキサス州知事であったが、スペイン語に堪能な初めての米国大統領でもある。
彼の弟のジェブ・ブッシュは同じくスペイン系移民の多いフロリダ州の元知事であるが、妻がメキシコ人で
スペイン語に堪能であり二カ国語で活動しているという。移民に対する穏健な立場をを採っていることも
注目される。彼らはメキシコ系米国人の勢力増大を通じて、祖国である米国を倒しつつあるのだ。

二人の父であるブッシュシニアは、東海岸で育った後テキサスに移住して政治活動を開始している。
私は、ブッシュシニアは国際金融資本を倒す為に、彼らに乗っ取られた米国を弱体化する事を目指して
きたのではないかと想像している。ドイツが統一された時サッチャーがそれを批判したが、ブッシュシニアは
「私はドイツ系なのでドイツ統一に賛成です」と答えたという話を聞いたことがある。wikipediaではブッシュの
先祖は英国系の様だが真相は如何に?「超訳 小説日米戦争」ではドイツ系米国人が日本の味方になって
米国を弱体化させたという話もあった。
509世界@名無史さん:2014/05/03(土) 11:14:13.74 0
スレの無駄だからつまらんコピペするな
510世界@名無史さん:2014/06/06(金) 23:37:28.52 0
オトラベス
ボラーチョの参上です。

経済的なラテンアメリカの問題は、収益を上げる部門と、
成長させたい部門間の連結の弱さにあるかと。
日本のように生糸の利益を国家が吸い上げて、富国に費やす
事が可能だった時代に比べ、長期的に、脆弱な重工業を育成
する事が、金融の国際化をやってしまった後では困難になった
といえるのではないかと思う。

最重要課題である国内政治問題である階級間の妥協を果たす
ことが、国際市場の圧力で、手をつけられない、つける暇も
なく、更なる格差是正要求が出る“熱い政治”を終わらせる
機運が見出せないというのが国際経済に絡み採られたラテン
アメリカ各国の実情じゃないかと思う。

スレ過疎化反抗の一助として。
511世界@名無史さん:2014/06/17(火) 16:25:49.34 0
チリって白人国なの?メスティソ国なの?
本によって白人系が多かったり、メスティソが多かったりして、よくわからん。
512世界@名無史さん:2014/06/17(火) 16:51:54.67 0
チリに限らず基準が適当。元のデータは、センサスしか無いのに、
みんな適当に記載する。
513世界@名無史さん:2014/06/17(火) 16:58:57.88 0
『燃える中南米』₍伊藤千尋、岩波新書、1988年)という本に、

「…隣国のコスタリカやコロンビアは中南米でも三指に入る美人国だが、
パナマはその狭間にあって、顔の造りはあまりかんばしくない。…
パナマには、自ら誇れるものが少ない。名高い運河は米国が建設し、
米国が管理する。運河の収入があるためかえって労働意欲が減退し、
国内産業が育たない。身に付けるものは何から何までほとんど輸入品である。
通貨のコインは米国をそっくりまねて造り、独自の紙幣とてなく、ドル紙幣を
代用する。自前のものといえば唯一、人間だけである」

と書かれてあるのを読んでパナマが気の毒になった。
514世界@名無史さん:2014/06/17(火) 21:05:04.34 0
5/17に放送されたNHK・BSグレート・ネーチャーのアタカマ砂漠、1ヶ月遅れで見終わった。
そうか、ここが3ヶ国太平洋戦争の現場だったのか、と」思いながら。
515世界@名無史さん:2014/06/18(水) 00:29:22.78 0
>>513
パナマ運河があるからこそ、アメリカはパナマを支配し続けたんだが。
独自通貨のバルボアもアメリカの命令で廃止したんだし、
自前で運河を管理しようとしたノリエガを追放するために出兵すらした。
516世界@名無史さん:2014/06/19(木) 19:23:14.50 0
>>512
でも、アルゼンチンとウルグアイは、どの本や統計でも「白人国」なのに、
チリは本によって白人国だったりメスティソ国だったりして、不安定なんだよな。
517世界@名無史さん:2014/06/19(木) 23:59:22.87 0
チリの国勢調査は、白人とかメスティソとかいう分類で調査していない。

国勢調査は、Instituto Nacional de Estadisticas Chileが行っていて、センサスによると、
先住民と非先住民、先住民の場合、どの民族かを調査しているがを調査するだけ。
これより細かく調査していない。

2002年の国勢調査
先住民族で属さないと答えた人 95.4%
先住民族に属すと答えた人 4.6%
これ以上のものでもこれ以下のものでもない。

1960年のセンサスで、海外から流入がヨーロッパ系が55%程度。
大昔は白人は30%程度とされていた。
などの適当な情報を、適当に混ぜて、適当に推計しただけ。
518世界@名無史さん:2014/06/21(土) 00:54:17.83 0
先住民は何をされたの?
519世界@名無史さん:2014/06/24(火) 20:54:06.76 0
チリの討伐戦争とか酷いよなあ
世界的にもほとんど知られていないが、
520世界@名無史さん:2014/06/24(火) 20:54:46.31 0
チリじゃなくてアルゼンチンだった
521世界@名無史さん:2014/06/28(土) 10:37:34.94 0
以前、何かの本で
「チリは白人に限りなく近いメスティソ、ほとんど白人のメスティソが多数」
という意味のことが書いてあったけど、まあ、そのあたりが事実なんだろうな。
522世界@名無史さん:2014/06/28(土) 14:49:27.33 0
コスタリカは白人国って言われるけど、
実際のコスタリカ人って、全然白人っぽくないよね。
アルゼンチンとかと全然ちがう。
523世界@名無史さん:2014/06/28(土) 18:51:24.55 0
自称白人にすぎないからね。
524世界@名無史さん:2014/06/29(日) 20:37:19.70 0
遺伝子検査によると、チリ人の遺伝子の約60%がヨーロッパ系だそうだ。
525世界@名無史さん:2014/06/30(月) 11:06:15.87 0
サンプル数はいくつ?
526世界@名無史さん:2014/06/30(月) 23:08:35.12 0
最近の遺伝子研究によると、約70%がヨーロッパ系らしい。
527世界@名無史さん:2014/07/01(火) 11:17:21.22 0
近年の遺伝子調査によると、チリ人の遺伝子の約50%は欧州系のようだ。
528世界@名無史さん:2014/07/01(火) 11:19:29.80 0
最新の遺伝子調査によると、チリ人の遺伝子の約80%が欧州系だと分かったようだ。
529世界@名無史さん:2014/07/01(火) 16:41:12.59 0
60年代から80年代にかけて、ブラジル南部の農地価格が高騰したために、
より安い土地を求めて隣国パラグアイに移住するブラジル人が増えたが、
彼らは国境に近い農地を購入して農牧畜産物を生産し、ブラジルの
商品流通ルートを利用して販売した

これらのブラジル系パラグアイ人はブラジグァイヨと呼ばれ、パラグアイの
土地なし農民の攻撃対象になることもあるらしい

さらにブラジルによる国家主権侵害の象徴としてパラグアイ国民の愛国心を煽るなど、
そのときどきの政治に利用されたり

やっぱ三国同盟戦争の歴史もあるし、国民感情としては複雑なものがあるのかな?
530世界@名無史さん:2014/07/01(火) 18:40:24.02 0
スペイン系白人とメスティソの外見的違いがよくわからない。
531世界@名無史さん:2014/07/01(火) 23:28:29.71 0
>>530
ロスのメキシコ人街に住んでたがメキシコ人というかヒスパニックの外見上の幅は大きい
青い目した茶髪の奴からインディオそのまんまの奴からアジア系かと思う奴までゴチャゴチャ
ちなみに俺も白シャツ一枚着てるだけのチカーノスタイル(当時) だったのでアメリカ人に
スペイン語で挨拶されたことがある。メキシコ人街と韓国人街はオーバーラップしてたので
韓国語で話かけられたこともしょっちゅうあった。だもんでイーストロサンゼルスでも平気だった
532世界@名無史さん:2014/07/02(水) 00:09:29.10 0
1805年のハイチ憲法で、ハイチ国民は全て黒人(noir)とするので、
この時点で100%黒人。
533世界@名無史さん:2014/07/02(水) 00:13:39.22 0
じゃあ俺がハイチに移住して国籍も変えてハイチ国民になったら
なぜか不思議なことに身体が黒くなって髪も縮れるのか
534世界@名無史さん:2014/07/02(水) 00:26:02.56 0
名誉黒人
535世界@名無史さん:2014/07/02(水) 18:45:04.10 0
ハイチでは黒人であることが名誉なのは事実。
独立の際、フランス人=白人は皆殺しにされ、ムラートも迫害、差別の対象になった。
一時、ムラートが有位のドミニカを占領していたこともあった。
ハイチこそ、まさに黒人の天国だな。
536世界@名無史さん:2014/07/03(木) 22:17:05.77 0
ハイチはラ米で唯一、黒人の君主(皇帝・国王)を戴いたことのある国だ。
ハイチ、マジ最強。黒人天国。
537世界@名無史さん:2014/07/07(月) 19:22:35.17 0
黒人国家ということで、周りが警戒して誰も承認してくれなかった。
中南米ですら。
538世界@名無史さん:2014/07/19(土) 13:29:46.79 0
>>493>>495
スペイン語圏では、クリオーリョというのは現地生まれの白人のことであって、
混血のメスティーソやムラートとは明確に区別されている。
一方、フランス語圏ではクレオールというのは先住民や黒人との混血のことを示す。

同じ語源なのに、なぜこんなに意味がちがってしまったのだろう?
539世界@名無史さん:2014/07/19(土) 21:15:19.10 0
フランスが用意していた憲法は、ナポが拒否で不採用。
その憲法をちょこっと修正して採用したのがハイチ憲法。
その後のハイチ憲法は、時たまフランス法律を見て、コピペ採用
して修正をする。
540世界@名無史さん:2014/07/24(木) 13:32:51.51 0
十万人あたりの殺人率のコピペだけど

1 ホンデュラス 91.61
2 エルサルバドル 70.19
3 コートジボアール 56.89
4 ベネズエラ 45.13
5 ジャマイカ 41.18
6 米領ヴァージン諸島 39.20
7 ベリーズ 39.00
8 グアテマラ 38.50
9 セントクリストファー・ネイビス 38.17
10 バハマ 36.58

中米がほとんどでベネズエラもスペイン植民地
あまりにも過酷な支配だったのか、生贄文化で死の抵抗が薄いのか
541世界@名無史さん:2014/07/26(土) 14:14:15.72 0
アルゼンチン:デフォルト目前…30日期限
http://mainichi.jp/select/news/20140726k0000m020106000c.html
542世界@名無史さん:2014/08/08(金) 10:18:57.20 0
医療技術が低いから、傷害でも重傷は、死亡するので
殺人にカウントされる。
543世界@名無史さん:2014/08/21(木) 21:38:41.24 0
中国は、国際海路の要衝とされるパナマ運河の新レーン建設に参加する意向を示している。
http://www.epochtimes.jp/jp/2014/08/html/d21102.html?ref=rss

孤立主義でも例外扱いの南米、そも裏庭といっていい地政学的要衝で好き勝手されて、
何もしない米国は本当に弱体化したんだなぁ。

第二次世界大戦勃発前の覇権国の末期にあった英国が、ドイツが大陸で好き勝手な
ことをするのを止められなかったのと何か似ている。
544世界@名無史さん:2014/08/26(火) 14:16:12.80 0
落ちた?
545世界@名無史さん:2014/08/26(火) 14:25:13.93 0
つべで「アギーレ・神の怒り」を見ているんだけど、
よくあんな未知の土地への遠征に
自分で歩かない女達やら戦闘に参加しない貴人やら連れて行くよなあ。
実例があったのかね。
ワルばっかりの新開地には安心して女を置いておける場所が無かったんだろうけど。
546世界@名無史さん:2014/09/11(木) 02:59:01.06 0
http://www.asahi.com/articles/ASG9B5K1RG9BUHBI01T.html
https://archive.today/CWETv
ニカラグアの運河、12月着工 総延長パナマの3倍
ハバナ=平山亜理 2014年9月10日23時14分

中米のニカラグア政府は9日、太平洋とカリブ海、大西洋を結ぶ
運河の建設を12月から始めると発表した。EFE通信などが伝えた。

2019年に完成予定で、計画通りならば、運河の総延長はパナマ運河の3倍以上になる。

工事を請け負う中国系の香港ニカラグア運河開発投資有限公司(HKND社)によると、
計画には港や空港、人工湖の整備、観光施設やセメント工場の建設なども含まれる。
建設費用は400億ドル(約4兆2400億円)規模で、
5万人の直接雇用と、20万人の関連する雇用が見込まれる。

コスタリカ政府は7月、運河が生態系に悪影響を及ぼす恐れや、
石油タンカーなどの油流出事故が起きる可能性を指摘。
これを受け、運河建設が生態系に及ぼす影響について、各国の専門家が調査するという。

一方、16年までには拡張工事を終えるパナマ運河を抱えるパナマのバレラ大統領は、
ニカラグアの運河について「あまりに巨額の投資で、実現可能だとは思わない」と訪問先のスペインで発言した。
(ハバナ=平山亜理)

http://archive.today/2pJ18/91c51fd8d349b594cee8100f089adf799d79bc5a.jpg
547世界@名無史さん:2014/11/07(金) 19:54:35.72 0
今日放送のNHK高校講座・世界史「ラテンアメリカ諸国の独立」
シモン・ボリヴァルが各地の独立を指導したという内容だったけど、
ホセ・デ・サン=マルティンには触れず終い。
548世界@名無史さん:2014/12/11(木) 16:51:15.67 0
ナスカ地上絵の横に抗議メッセージ、グリーンピースが謝罪
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPKBN0JP0E720141211
国際環境NGOのグリーンピースは10日、南米ペルーにある世界遺産「ナスカの地上絵」近く
で布を並べて文字を作り、抗議活動を行ったことについて謝罪した。
549世界@名無史さん:2014/12/11(木) 18:05:22.87 0
グリンピース缶を並べたらどうなん?
550世界@名無史さん:2014/12/27(土) 15:49:46.02 0
>>516
もうスペイン人の侵略から何百年もたってんだから、「チリ人」でいいと思うね。
551世界@名無史さん:2015/01/03(土) 18:13:06.86 0
BSジャパン開局15周年特別企画 松井秀喜カリブを行く
いよいよ今夜 1月3日(土)夜6時30分 お見逃しなく!
http://www.bs-j.co.jp/official/matsuicarib/

・あの大物も!:ヤンキースとレッドソックスの4番同士として、しのぎを削って来た戦友マニー・ラミレス
(メジャー通算555本塁打)の豪邸を訪問!
なんと現役のラミレスが松井秀喜に打撃指導を仰ぐ!

空港に降り立ったその瞬間から、どこに行っても「ヒデキ・マツイ!」「ヒデキ・マツイ!」の声。
MLBの中継がある国なので、騒がれる事はある程度は想像していましたが、松井さんの知名度の高さを
再確認させられる滞在でした。ドミニカ共和国における野球は「娯楽」の域を超えています。
552世界@名無史さん:2015/01/17(土) 07:22:34.43 0
この中で、ブラジルだけポルトガル語なのが、何とも言葉に出ないな
面倒だから、スペイン語でいいのに、と思ってしまう
553世界@名無史さん:2015/01/17(土) 07:32:30.75 0
南米に進出してるスペイン語ってカスティリア語だけなのか?
カタロニア語やガリシア語は南米には進出してない?
554世界@名無史さん:2015/01/17(土) 14:44:05.91 0
>>553
カタロニア人はあまり移民していない。
ガリシア人移民は相当数いるが、言語という面ではあまり影響していない。

それに南米のスペイン語はカステジャーノというよりは、アンダルシア訛りが強いよ。
ただチリのスペイン語はあれ何だろうね?
詳しい人がいれば教えてほしい。語尾変化とか。
555世界@名無史さん:2015/01/17(土) 17:57:46.99 0
中南米に渡った一旗組は全体からまんべんなく出ていると思うけど
カスティリア語が標準語になるのは仕方あるまい?
ガウチョの言葉や風俗にはアンダルシアの影響が強かったとか何かで読んだが。
556世界@名無史さん:2015/01/18(日) 11:46:07.36 0
>>555
スペインから中南米への移民の出身地は初期は南部(アンダルシア・エストレマドゥーラ)が多い。
その後、特に19世紀以降はガリシア人が増えてくる。
あと、一貫して相当数移民しているのがバスク系。
557世界@名無史さん
政界混乱、議員の9割超失職=大統領と対立、機能不全に―ハイチ
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201501/2015011800058&g=int