1 :
世界@名無史さん:
1960年代〜1990年代の冷戦期の世界史を語ろう。
中東戦争、アジア情勢、日米同盟など、この時代の国際ニュースは全て対象に含めてよし。
政治史、社会史、文化史も不問。ただし、日本史だけの話題は×。
2 :
世界@名無史さん:2011/07/31(日) 08:19:00.43 0
そもそも平成生まれが歴史に興味あるか?
3 :
世界@名無史さん:2011/07/31(日) 08:21:34.93 0
そんなの個性によるとしか。
昭和生まれが全員歴史に興味あるか?
4 :
オツガイ ◆EAbyJft1LY :2011/07/31(日) 08:23:26.69 0
>>2 僕は平成生まれだけど普通に歴史に興味あるよ。
5 :
世界@名無史さん:2011/07/31(日) 08:49:34.89 0
考えてみれば今の中高生はアルベルト・フジモリもネルソン・マンデラも知らないのか。
知識としては聞いたことがあっても、単なる昔話としか認識していないという意味で。
湾岸戦争もチェルノブイリも知りません。
7 :
オツガイ ◆EAbyJft1LY :2011/07/31(日) 09:55:02.46 0
>>5 現在高校生だけど確かにどっちも知識としては知ってるけど、
普通に歴史上の出来事として認識しちゃってるなぁ。自分が、
リアルに生きてた時代として実感があるのはイラク戦争辺りからかな。
20世紀に起きたことはほとんどが過去のことに思えてしまう。
自分も平成生まれだけど、地下鉄サリン事件あたりからかな、同時代と思えるのは
実際にはサリン事件の頃も幼児だったからリアルで知ってるとは言いがたいけど、
結構あとまで事件の爪あとがどうとかオウム幹部の裁判とか、テレビで流れてたから
と、日本史だけの話題はダメなのか。すまん
10 :
世界@名無史さん:2011/07/31(日) 10:29:10.49 0
「日本史禁止」は田中角栄が云々とかいう無駄な論争を牽制したかっただけなので、
日本史でも世界史の参考になりそうなお話はOK。
11 :
世界@名無史さん:2011/07/31(日) 11:01:21.21 0
>>6 でもサダム・フセインとアウンサン・スーチーは知っているという
12 :
世界@名無史さん:2011/07/31(日) 11:14:41.25 0
平成生まれで、まず実感できないことは
共産主義、社会主義をマジで信じていて、
革命、革命と本気でほざいていた人種がかなりいたということだろうなww
もっとも選挙をやればほとんど確実に自民党が過半数を
占めていたから、一般大衆の大多数が共産主義や社会主義を
信じていたことはなかったのだが、
13 :
世界@名無史さん:2011/07/31(日) 11:31:21.66 0
平成生まれが実感できないのは、
デリダ、フーコー、ハーバーマスに神通力があったこと。
フェミニズムが正義の思想だと思われていたこと。
日本とイギリス以外のほとんどの先進国に徴兵制が残っていたこと。
ロシア語の講義を選択必修とする大学があったこと。
アラビア諸国が後進国(発展途上国)扱いされていたこと。
14 :
世界@名無史さん:2011/07/31(日) 11:44:47.02 0
平成生まれが実感できないのは、
・デリダ、フーコー、ハーバーマスに神通力があったこと。
・フェミニズムが正義の思想だと思われていたこと。
・日本とイギリス以外のほとんどの先進国に徴兵制が残っていたこと。
・アラビア諸国が後進国扱いされていたこと。
へ?アラビア諸国とか、今でも後進国扱いジャン
16 :
世界@名無史さん:2011/07/31(日) 11:53:03.87 0
俺もそう思ったので一番下は取消しで。
徴兵制が無かった国も、ニュージーランド、アイスランド、インドがあるんですけど…
アフリカの貧乏な国々も徴兵制は怪しいと思うなw
19 :
世界@名無史さん:2011/07/31(日) 12:14:24.87 0
南アフリカの徴兵制は廃止の理由も含めて割と有名だと思うが。
20 :
世界@名無史さん:2011/07/31(日) 14:15:52.87 0
平成生まれが知らないのはソ連だろ。
下手したら「ソ連って何?」「冷戦って?」とか言ってくるぞ。
ソ連こそ二十世紀の歴史の華。
革命に皇帝一家の処刑、権力闘争、衛星国家群、国家資本主義、計画経済、人海戦術、核兵器、全体主義、宇宙開発、
搾取に虐殺に収容所、果ては今では韓国が得意とする「○○はソ連起源」まで、
全てがソ連にはあった。
ソ連が崩壊してから、日本を除いて欧米の社会主義系の知識人は全て息の根を止められ、
新自由主義に対する歯止めが消えた
(ソ連があるころは、修正資本主義として、赤化しないように競争原理を緩めてた)。
冷戦構造で日本は一番美味しい所をとり(冷戦がなければまず間違いなく巨額の賠償と非工業化で息の根を止められた)、
日本は冷戦の一番の勝利者として経済的に豊かになり、バブル経済に踊った。
キューバの軍隊はアンゴラで戦い、ソ連製のヘリはニカラグアで猛威を振るい、アフガンでアメリカはタリバンを支援してソ連兵の侵攻の盾にした。
何もかも昔日の思い出。
冷戦がもっと長く続けばよかった。
21 :
世界@名無史さん:2011/07/31(日) 14:26:12.28 0
平成生まれは、昭和天皇の戦争責任はタブーだったと思ってるが、
独立後は、昭和天皇へのインタビューで日本人記者が普通に聞いて、
本人が「そういう文学的な話は答えようがない」とか言っている。
イランにもエチオピアにも中央アフリカにも皇帝がいて、フランコは長生きをして、
ベトナムとイエメンは南北に分かれ、エジプト一国だけでアラブ連合を名乗ってた事もあった。
昔の百科事典を見ると、台湾が堂々と「中華民国」(地域としての台湾ではなく)として載ってて笑える。
22 :
世界@名無史さん:2011/07/31(日) 14:30:28.40 0
勝手に皇帝の仲間入りを宣言してペルシアとエチオピアと日本に絡んだものの総スカンを食らった神聖アフリカ社会主義帝国のボカサ
23 :
世界@名無史さん:2011/07/31(日) 14:42:36.88 I
テロリストと言えばアラブ人では無くアイルランド人。
ダイアナはビッチ。
イギリスとアルゼンチンの戦争。
24 :
世界@名無史さん:2011/07/31(日) 14:48:20.89 0
ハンガリー動乱。
プラハの春。
25 :
世界@名無史さん:2011/07/31(日) 14:54:12.42 0
アフガンへの戦争はアメリカではなくロシアが仕掛けた。
サダム・フセインはブッシュ政権に殺されていない。
ペルシア商人はテレフォンカードを売っている。
26 :
世界@名無史さん:2011/07/31(日) 15:30:35.67 0
国連事務総長は初代がアナン、二代目が潘基文。
「円安」なんてのは経済学者が妄想用に作った架空の概念。
日本でオリンピックが開かれたことは一度もない。
アメリカの政権交代は2009年のオバマ政権が初めて。
韓国は国民性がアレだとしても独裁国家ではない。
27 :
世界@名無史さん:2011/07/31(日) 15:39:43.66 0
昭和天皇が崩御された時は実は結構ショックだった。
その日がまもなく来ると覚悟はしていたけど。
第一次大戦中にフランツ・ヨーゼフ1世が崩じた時も
ウィーン市民で衝撃の余り街を彷徨する人が多かったと知って
洋の東西は違えど長期間在位した君主への思いって似たものなんだなと思った。
28 :
世界@名無史さん:2011/07/31(日) 16:22:45.09 0
>>25 >ペルシア商人はテレフォンカードを売っている。
噴いたwww
在日イラン人は減る一方。
存在感はますますなくなっているね。
29 :
世界@名無史さん:2011/07/31(日) 18:29:47.53 0
平成生まれは半導体がどれだけインパクトがある出来事かわかっていないな
ソロバンと回転式計算機、もしくはレジスターを
一度使ってみることを勧めるよ
ソ連は最後まで真空管に拘っていたという印象があるな。
31 :
世界@名無史さん:2011/07/31(日) 18:39:44.57 0
半導体といえばシリコンバレーはいつ頃から地理の教科書に載るようになったんだ?
高度経済成長期にはもう子供でも知っているような常識だったの?
32 :
世界@名無史さん:2011/07/31(日) 19:15:28.56 0
>>31 昭和40年代後半に出版された、小松左京氏の「日本沈没」の中では、
日本列島周辺の地殻変動を算定するためのコンピュータについて触れてる箇所で、
「大規模集積回路(ラージ・スケール・インテグレーション の振り仮名つき)」の用語を使って書いてあるな。
ラージ・スケール・インテグレーション の頭文字が、つまり LSI なんだが、
当時はまだ、それらコンピュータ関連の用語(略語や、地名の通称なども含め)はほぼ完全に「専門用語や、仲間内ことば」だったってわけ。
33 :
世界@名無史さん:2011/07/31(日) 19:31:43.92 0
「ラージ・スケール・インテグレーション」では「大規模集積」であってなぜか「回路」が無いのだ。
なお、ICはインテグレイテッド・サーキット
34 :
世界@名無史さん:2011/07/31(日) 20:02:03.64 0
冷戦が終るまで、軍事機密だったインターネットは一般に開放されなかった。
ネットのない生活。
メールもなければニコ動をない若者がどういう生活をしていたかを、平成生まれはそもそも知らない。
やはり左翼思想の巨大な地位が実感としてわからんだろうな。
世界への影響力や単純な軍事力の面でソ連と比べたら今の中国なんて雑魚
彼女に電話かけるとき、親が出ないように電話かける時間を日ごとに決めて
電話してたのは今から見ると意味不明
電話の意味がないw
オレがパソ通を始めたのは、1987年だったな。超田舎でそのくらいだったから、都会ではもっと
早く始められたハズ。草の根ネットが主だったが、PC-VANではメールが使用できた。
平成元年の1989年には既にネットはあったよ。インターネットはないけどね。
ホストコンピューター提供する奴が神の時代だな
>>34 平成元年生まれだが小さい頃は普通にネット無かったよ。
小学校でオフラインのPCで遊んで、中学のころすなわち2000年代に入ってはじめて家庭でネット接続した。
若干遅めだったたとは思うけど、ボリューム層はヤフーBBかフレッツの定額制ADSLで初めてネットに入った家庭も多かったと思う。
それよりもネットやメール以前は自宅にTELしたりポケベルしたりしてたんだよね
知識として知ってはいても今の人にはかなり馴染みないと思う。
特に年頃のガールフレンドの実家に直接電話とか一般的なゆとり世代は理解できないと思う。
我々ゆとり世代は高校時は既に携帯電話の保有率が100%近かったので。
ただ、中学時代は親の方針で持ってない人の方が多かったね。
39 :
世界@名無史さん:2011/08/01(月) 12:14:08.84 0
ネットやメール以前・・・・
自宅に電話してきて、いきなり「好きです。付き合ってください」と言ってくる戦慄の時代
(どう反応しろと?)。
電話どころか、言うも恥ずかしラブレターなるものがこの世に存在した時代。
恐ろしい・・・
40 :
世界@名無史さん:2011/08/01(月) 14:31:55.01 0
41 :
世界@名無史さん:2011/08/01(月) 16:26:16.67 0
>>40 生粋の日本人ニダ。
それはともかく、電話番号が知られれば、何のクッションもなしに、
こちら側から誰だか分からない人からかかってくるんだぞ昭和は。
着信拒否も出来ない。
びっくりしたわ。
まあ、アポロ11号のコンピュータがファミコンレベル、
アフガンに侵攻したソ連兵が、敵のアフガン兵が日本製の家電製品を持っているのを見て、
やっと自分たちの貧しさに気づく時代だからなあ。
シベリアに抑留された日本兵から分捕った歯磨き粉が、何の為に使う物か分からずに、
ソ連のバイカル湖あたりや中央アジアの女性が白粉代わりに使って、異様な光景になっていたのも恐ろしい。
さぞかし気持ち悪かっただろう。
>>38 今世紀初頭までは
「DQNやヤクザがPCなんか使うわけないだろ(藁)」だったもんな
今では連中の必須道具だが
ニフティとか知らん奴居るんだろうな。
逆にこれはお年寄りや機械に疎い層なんかも未だに知らないかも知れんが。
44 :
世界@名無史さん:2011/08/01(月) 19:47:06.69 0
45 :
世界@名無史さん:2011/08/01(月) 19:55:16.33 0
昭和世代は
世界は西側の自由世界と東側でこのあたりが文明世界
中国、韓国は第三世界の感覚で
アマゾンやフィリピンやタイなんか川口浩の探検隊が
おとづれる秘境扱いだったからなww
川口浩の探検隊は面白かったなぁww
21世紀は「薔薇色の未来」か「核の冬」のどちらかになると考えられていた。
ソ連崩壊後は日本がアメリカの仮想敵国になると考えられていた。
家庭用録画装置の普及はエロビデオによって成し遂げられた。
βはVHSに戦術的勝利をおさめたが、戦略的敗北を覆せなかった。
>>4 普通の使い方が大変なことになっているのは
普通に平成生まれだな。
48 :
世界@名無史さん:2011/08/01(月) 21:35:31.81 0
ジャパン・アズ・ナンバーワン。
懐かしい響きだ・・・
ポール・ケネディがイギリス、アメリカの次の覇権国を日本だと予想したのは、
何となく嬉しかった。
全く当たらなかった。
今でこそ第二次大戦がどうので右派から親日国扱いされているインドネシアが、
日本の「経済侵略」に反対してデモを起こしたのも懐かしい。
(もっとも、あれは自民党内の権力闘争から、田中角栄が手を回していたらしいが)
皇太子(現明仁天皇)が平民と結婚するというんで、
「皇室がブルジョアと結びついた」と馬鹿みたいな批判がマスコミで起こったり、
フィリピンの首都がマニラじゃなくてケソンシティだったり、
ジンバヴエがローデシアだったり、本当に懐かしい。
49 :
世界@名無史さん:2011/08/02(火) 07:15:51.74 0
>>46 日本のハイジャック犯がホワイトハウスに突っ込んで自爆テロを起こすという内容の小説が発表されたことがある。
50 :
世界@名無史さん:2011/08/02(火) 07:21:28.92 0
>>48 日本、中国、韓国、北朝鮮以外に、地図に漢字だけの国名があった。
韓国の工作員が拉致監禁やってた
当時の日本の右翼・保守は親韓派(実は平成の今でも割とそうだが)なので、韓国の国家テロを見て見ぬ振り
52 :
世界@名無史さん:2011/08/02(火) 11:40:25.64 0
ほ〜んとぉ、ちぃ〜とも知らなかったわぁ〜
53 :
世界@名無史さん:2011/08/02(火) 12:14:51.02 0
歴代韓国大統領の某大統領が、「わが国は日本の材料を買い
日本の機械を使い、日本の技術をパックっているのになぜ鉄くず
しか出来ないのか。」と嘆いたのは有名な話である。
54 :
世界@名無史さん:2011/08/02(火) 12:15:44.98 0
歴代韓国大統領の某大統領が、「わが国は日本の材料を買い
日本の機械を使い、日本の技術をパックっているのになぜ鉄くず
しか出来ないのか。」と嘆いたのは有名な話である。
歴代大統領なのかその中の一人の某大統領なのかはっきりしろw
56 :
世界@名無史さん:2011/08/02(火) 13:15:45.91 0
パクっている、と言ってるんだからパク大頭領では?
57 :
世界@名無史さん:2011/08/02(火) 13:33:49.35 0
ほんとは誰?
誰かどうかはともかく、歴代と書くと全員を特定的に捉えるから、その中の一人を挙げたい場合は、
「歴代韓国大統領の中の一人、某氏は」
としないと日本語としてはヘンテコに見えるぞ。
また、身分を文中で二回使いたい場合は更に
「歴代韓国大統領の中の一人である某大統領」
とかなり改まった書き方にならざるを得ない。
まぁ、ぶっちゃけ日本語的には、
「韓国の大統領であった(或いは「である」)某氏」
或いは、
「韓国の某大統領」
が、より正確かつ簡潔。
59 :
世界@名無史さん:2011/08/02(火) 16:27:24.57 0
韓国がアジア最貧国で、あの北朝鮮より貧しかった。
朝鮮戦争時、日本軍出身の韓国軍将校が日本語で部下を訓練したため、
「こんなところで東條の亡霊の声を聞くなんて」と米軍が辟易したとか
日本の一人当たりGDPがフィリピン以下だった頃がある。
60 :
世界@名無史さん:2011/08/02(火) 16:50:21.73 0
>>59 終戦後の日本人や在日朝鮮人が「北朝鮮は地上の楽園」というプロパガンダを信じ込んだのは、
当時(1950年代)の日本は高度経済成長を迎えておらず闇市の記憶が強く残っていた上に
北朝鮮より韓国の方が朴正煕の暴政によって暮らしにくいイメージを持たれていたので、
その反動として相対的に北朝鮮の株が上がったからだと本を読んで知った。
61 :
世界@名無史さん:2011/08/02(火) 16:54:46.25 0
でもよく考えたら在日朝鮮人の帰還事業は1960年がピークなのに朴正煕の大統領就任は1963年だから、
少なくとも北朝鮮に渡航した人たちには朴正煕は関係なさそう。
62 :
世界@名無史さん:2011/08/02(火) 17:02:04.59 0
りしょうばん
63 :
世界@名無史さん:2011/08/02(火) 17:14:50.98 0
きんだいちゅうし
64 :
世界@名無史さん:2011/08/02(火) 18:54:25.62 0
65 :
世界@名無史さん:2011/08/02(火) 19:31:44.10 0
金大中事件。
北朝鮮はアレだが、韓国は軍事独裁国家という印象が強かった。
ソウルオリンピックまでは、経済的に豊かなイメージもなかった。
台湾も国民党独裁、南ベトナムも腐敗してボロボロ。
実は「お荷物の」台湾と韓国を日本に再統治させた、「大日本帝国復活案」すらアメリカにはあった。
第二次中東戦争でも英仏の行動は最悪で、切羽詰まったイギリスはフランスに「英仏統合案」を提案している
(第二次大戦中、仏降伏寸前に同じ提案がされたが、この時も同じくあっさりと拒否された)
アメリカは反共ならどんな独裁者でも腐敗した政権でも支援するというイメージが強く、
日本でも満州閥である岸首相の元戦犯容疑者という位置づけと重なって、左派の知識人の跋扈を生んでた。
ちなみに、高校野球、甲子園で負けた沖縄の高校生が、琉球政府統治下の沖縄に帰る際、
「君たちは外国の土を持って返っていいと思っているのか」と米当局に言われて、
泣く泣く甲子園の土を捨ててた。
その沖縄が日本領復帰の際、「中国復帰」の声が少しでもあれば直ちに出動すべく、
台湾軍が待機していたのもいい思い出。
まあ、全然牧歌的な世界じゃないわな。今と同じでひどい時代。
66 :
世界@名無史さん:2011/08/02(火) 19:53:01.41 0
日本は佐藤内閣の時は核武装やる気満々で、
西ドイツに「核拡散防止条約に加盟しているけど、将来的に脱退するかもしれない」と
示唆していた(この流れが今の原子力村になってる)。
当の西ドイツも核武装を考えてはいたが、隣国のスイスが意外に強硬姿勢を見せたので断念している。
中東戦争で切羽詰まったイスラエルが、アメリカに、「もし支援してくれないならエジプトのカイロに核を落とすぞ」と
こっそりと言ったとかどうとか。
ちなみに、出来たばかりの自民党憲法改正案には「男女同権の見直し」すらあった。
戦時中の国家元首がそのままエンペラーを名乗っているし、岸は安保闘争で国会前に集まった群衆に「自衛隊に治安出動させろ」と言った。
今の日本よりマジではるかに「軍国主義」。それが昭和日本。
アジア諸国が日本を警戒していたのは、そんな国が経済力でアメリカに迫る勢いで、
本気でビビッてたからで、決して今みたいに反日ナショナリズムで国をまとめる道具にしてたわけじゃなかった。
日本の地位の凋落は泣きたくなるほど。
67 :
世界@名無史さん:2011/08/02(火) 20:26:40.28 0
>岸は安保闘争で国会前に集まった群衆に「自衛隊に治安出動させろ」と言った。
それを拒否したのは時の防衛庁長官で赤城包帯大臣の祖父
というか
以前 本当に軍国で外国が本当に警戒
今 右派もかなり良識的になってるのに何故か国内の左派だけが警戒
国内の左派が何を警戒だって?
共産党でさえ自衛隊是認になってるのに
少年がエロ媒体にアクセスするのに、ビニ本自販機に頼っていたこと。
それですら勇気がいて、小心なやつは公園に捨てられてるエロ本を漁る始末。
コンビニが登場して障壁がなくなった(たしか当初は未成年制限がなかった)。
71 :
世界@名無史さん:2011/08/03(水) 06:06:05.21 0
>>69 「警戒」していないならマジキチレベルの言動。
ま、戦前の対米強硬派と同じで「まさかそうはしないだろう」と思って、分かってて主張しているのだろうけど。
(つーか、共産党は、戦後の「日本人民共和国憲法案」ですでに軍隊は容認している)
ついでに、源田実、辻政信ら旧軍グループは、いざというときにクーデターを起こす準備をしていたこと。
彼らによる吉田茂暗殺計画があったこと(辻が反対して立ち消えになった)
とは言え、三島由紀夫が自衛隊に決起を促したときには、昼食前で、集まってた隊員からぼろ糞に罵倒されていたこと。
72 :
世界@名無史さん:2011/08/03(水) 08:40:47.02 0
21世紀になって明かされたことだが、三島由紀夫の自殺は陸軍中野学校(陸上自衛隊調査学校)が裏で糸を引いていたもの。
その時の首謀者として糾弾されているのがF機関で有名な藤原岩市。
警察予備隊の幹部だった松本重夫の回顧録によれば、
戦後の藤原岩市は自分の名誉心のためにインド・東南アジアの解放にまつわる「神話」を偽造し、
それが今でもF機関の史実として語り継がれているとのこと。
73 :
世界@名無史さん:2011/08/03(水) 08:44:38.49 0
あと、三島と藤原の関係を告発した人はF機関の神話を批判した松本氏とは別人。念のため。
1950年代には、辻政信のような陸軍軍人が国会議員になってたんだものな
保守右派勢力は、まあ一概には言えないけど大日本帝国への復古を志向する勢力がいた。
今は新自由主義、アメリカナイゼーションの色彩が強いけど
75 :
世界@名無史さん:2011/08/04(木) 15:11:17.53 0
50年代の新聞紙にも国際欄はあったのかな?
なかったとすれば、テレビもまったく普及していないのに
当時の子供たちはどうやって国際ニュースを知ったのかな?
この時期の大事件といえば、エジプト革命、バンドン会議、スエズ戦争、スターリン批判など。
朝鮮戦争と反核運動(第五福竜丸事件)はさすがに学校の先生か何かが教えてくれただろうけど。
>>71 旧軍グループのクーデター話は、CIAの文書によるとそのソースは中国からのようだ。
アメリカは、中国との繋がりがある辻が影で手をひいていて、わざと流したんじゃないのか
と思っていた。
当時は、アメリカによる占領も終わり頃だったし、アメリカに辻は危険な男だと思われたかった
のかも知れない。
77 :
世界@名無史さん:2011/08/04(木) 22:17:50.26 0
中国で、修学旅行に行った高校生達が列車事故に遭って
多数の死者が出た時に、大新聞の投稿欄に
「昔の侵略戦争のことを思えば、日本側はこの事故で賠償を要求すべきではない」
という狂った意見が堂々と載せられた時代であったこと。
(高知学芸高校修学旅行列車事故)
78 :
世界@名無史さん:2011/08/04(木) 22:26:33.80 0
戦後何十年も経って生まれた高校生達が29人も亡くなった。
そして無関係の人間が遺族に「侵略戦争云々・・・賠償は要求するな」なんて言いはなって
それが堂々と公器に載せられていた時代ってやはり狂ってたよ。
79 :
世界@名無史さん:2011/08/04(木) 22:35:58.88 0
昭和62年初夏。
北海道千歳市で、自衛隊の燃料タンクが落雷で炎上する事件があった。
その翌日の「北海道新聞」の風刺画は、自衛隊に反対している雷神様が
雲の上で大喜びしている絵だったんだよ。
このイラストレーターは、もし自分が震災に巻きこまれたら
誰に助けてもらうつもりだったんだろうか。
80 :
世界@名無史さん:2011/08/05(金) 02:51:04.70 0
ヒント:ピースボートやシーシェパードの中の人が窮地に立たされたとき...
ブラジルの通貨がクルゼイロからクルザードへと名前が変わっていった時代を平成生まれは知らないだろうな...こんなに通貨のデノミをやりまくってたのは、下手したらブラジルも今のジンバブエと同じ道を辿りかねなかったってことかな。
世界丸ごとハウマッチで世界各国の通貨の呼称や、そのときのレート(録画だからリアルタイムではないにしても)に触れた少年少女は少なからずいると思う。MBS製作だけど、同局は90年代にはウルルン滞在記を製作、そして今はジャパーン47ch(笑)
すっかり内向きになったな
81 :
世界@名無史さん:2011/08/05(金) 06:14:48.44 0
一言付け加えておくと、ピースボートや戦後の左派は、実は「軍隊」自体を拒否しているわけではなかったということ。
社会党の書記長がインタビューに答えているが、彼らは「日米同盟」における自衛隊の位置が嫌なだけで、
当時で言えば、ソ連と安全保障条約を結び、「日ソ同盟」が結ばれれば武装する気は満々だったこと。
平成生まれは、昭和時代の建前をその通りだと思っているのが難しい。
昭和は分かっていてやっていた。戦前も戦時中も戦後もそう。
大学闘争していた連中が、就活シーズンになるとあっさりと運動を辞めて就職活動をしていた。
昭和の人々は日本人の嫌なところを凝縮しているところがある。
平成は建前通りだと思って受け取ってマジキチ扱いする。
むしろ、平成世代はその分純粋なんだろう。
82 :
世界@名無史さん:2011/08/05(金) 07:08:17.08 0
でもなあ
前の戦争、建前と空気を読むで300万人も死ぬ
しかもそれ以上の数の他国民を殺すなんてそれこそ日本人は
駄目駄目だったってことじゃないか?
ならば平成生まれにこそ期待したい。
結果論だけ述べるとは
神にしかわからん話かつ関係ない話を無理やり詰め込むな
>>82
84 :
世界@名無史さん:2011/08/05(金) 08:33:39.52 0
大学時代学園闘争をやっていて、就職後、成田反対運動には積極的にカンパなどをしていた上司が
空港完成後は前歴を忘れたかのように成田から海外出張に年数回は飛行機に乗っていたw
5年前に定年、今年新盆。
85 :
世界@名無史さん:2011/08/05(金) 09:56:07.26 0
米ソの軍拡競争では、いつもアメリカだけが悪いと報道していたnhk。
86 :
世界@名無史さん:2011/08/05(金) 10:21:51.30 0
政治、戦争は結果が全てだな。
しかも史料にはどれだけ日本人が為政者から一般国民まで
建前と空気に自縄自縛になってたか溢れかえってる。
インパール作戦でも牟田口は途中から失敗だと気付いていたが
自分からは言えずに河辺に「目を見て察して欲しかった」だとさ。
概ね同意だが、建前と本音はどの民族・宗教・国家でも大なり小なり乖離してるものなんで建前の方はどうにもならんけどね。
あと、言い合い始めた双方とも、青年の主張はスレ違い。
老人の主張もスレ違い。
89 :
世界@名無史さん:2011/08/05(金) 12:05:03.63 0
この板でSDI(戦略核防衛構想)を知らない子がいた時にはビックリしたなぁ。
90 :
世界@名無史さん:2011/08/05(金) 12:21:45.19 0
半導体の出現で、機械というのが変わってしまったなぁ
足踏みミシンとかは、ばらしてみたら素人でも
構造がわかって、修理しようという意欲がわいたのだが、
今の液晶のが組み込まれたミシンなどばらそうとする意欲がなくなる
結果機械は完全に使い捨ての消耗品感覚になって
しまった
腕時計の感覚が昭和世代と平成生まれの感覚が一番ギャップが
あるだろう
昭和の50年代くらいまでは腕時計は何万もするもので
入学祝、就職祝いで親類から祝儀をもらって
初めて買うものだっけど、平成元年ごろから
1000円時計が出現して、使い捨てになり、
いまでは、ケータイ電話などが出て腕時計をしない奴が続出
する始末
このごろだと機械式は1000円では精密な部品が調達できないから
電波時計と組み合わせて、制御するようになったからな
純粋に機械だけで動かそうとするとすぐ狂うようになったからな
91 :
世界@名無史さん:2011/08/05(金) 14:01:35.66 0
>>89 俺も名前は聞いたことあるけど具体的な内容は知らんわ。
というか平成生まれには「平和・軍縮=核兵器」という発想がない。
それよりも空爆や生物兵器や白兵戦の方がよほど脅威だったりする。
だからイランや北朝鮮の核ニュースが報道されてもピンと来ない。
ちなみに今の中高生はスター・ウォーズの映画を知らない。
だから学校で「レーガン大統領の防衛構想はスター・ウォーズ計画と揶揄されました」と言っても通じない。
92 :
世界@名無史さん:2011/08/05(金) 14:04:06.16 0
>>84 「団塊が日本をダメにした」
それの典型例だな。
93 :
オツガイ ◆EAbyJft1LY :2011/08/05(金) 14:06:17.54 0
>>91 いや、高校生だけどスター・ウォーズぐらいは流石に知ってる。
僕の周りの高校生に聞いてみても知らない人のほうが少数派だよ。
95 :
世界@名無史さん:2011/08/05(金) 16:03:23.78 0
誰に聞いた?
96 :
オツガイ ◆EAbyJft1LY :2011/08/05(金) 16:03:28.01 0
>>94 う〜ん、核兵器のほうが怖いと思う人が多いような気がするけど、
みんな普通にどっちも怖いと言うんじゃない?
97 :
世界@名無史さん:2011/08/05(金) 17:16:22.42 0
昭和の時代
日米安保に対する反感から
「日本もスイスのような永世中立国になるべきだ!」などというキチガイ論を、
ある程度の学がある人までが唱えていたなぁ。
永世中立を謳うスイスは、
国民皆兵、一家に一丁自動小銃。
そのうえ一年分の食料の備蓄も忘れるな。
これだけのことをして永世中立国でいられるんだ。
2年ほど前に沖縄料理店で、内地のブサヨに洗脳された沖縄人が
「沖縄は平和を愛する永世中立国だ!それにくらべてヤマトは!」
などとビチ上げるので
「じゃあ沖縄には徴兵制をしかなければいけませんね。
そもそもスイスは一家に一台自動小銃…」
と説明したら、逆切れされたよ。
平和を愛するものが、初対面の人間とも仲良くできないw
98 :
世界@名無史さん:2011/08/05(金) 17:25:36.57 0
非武装中立論を唱えていた丸山真男が、一家に一台自衛用の銃を配れといっていた事実。
(矛盾していたのではなくて、要するに自衛隊を米軍の下部組織とみなしてたから)
「日本は単一民族」をとなえたのは戦後の左翼というどうしようもない事実。マジで。
戦前は「大日本帝国は多民族帝国」「日本はアジアのアメリカ」「トルコ系の混血が混じった日本。故郷だる中央アジアへ(侵略しに)帰ろう」
という言説がわんさかあり、
天皇の下でありとあらゆる民族が支配されている事実を右翼は誇りにしていた事。
(マルクス系の定義だと、民族は階級的な集団なので、「日本人」という民族はアメリカに支配されている被虐集団! 革命してアメリカを打ち倒せ!
というノリ。
民族を血統・人種と混合して「日本人は純潔人種」みたいなニュアンスで「単一民族」を右派が使い始めたのは、
悪い冗談みたいな本当の話)
なんか日本の話ばかりになってるな
イスラムの過激派、テロリストイメージがいつから一般に広まったか知りたい
レバノン内戦あたりからかな?
100get
101 :
世界@名無史さん:2011/08/05(金) 20:32:28.84 0
>>99 ミュンヘンオリンピックの頃からじゃないかな
ただ、あの頃はイスラム過激はそんなにいなくて、
社会主義を標榜したり、もしくは社会主義にシンパシーを
感じていたけどなww
まあ、中東の人がどこまで社会主義を理解していたかは知らんが
102 :
世界@名無史さん:2011/08/05(金) 23:15:51.33 0
イラン革命のときは日本のマスコミでは皇帝が追い落とされても仕方ないって論調だったのかな?
それともイスラム原理主義者はせっかく成し遂げた近代化をチャラにしかねない危険分子って扱い?
さすがに3,4歳の幼児の頭では覚えてない(当時夢想花とヤングマンがはやってたのはリアルタイムで覚えてるけど)
時代の雰囲気って新聞だけからはわからんからんなぁ
104 :
世界@名無史さん:2011/08/06(土) 00:15:09.20 0
>>102 どちらかといえば、直後は仕方がないといった論調だったな
直後はまだ社会主義者もいたし、近代化主義者もいたから
あそこまでイスラム原理主義を振りかざすとは
想定外だったのではないかな
うちの親に聞いたところによると、1960年代の地方都市の子供の感覚では、外国と言えばアメリカ。
あとフランスとイギリス、中国、ドイツくらいは知っているが、存在すらピンとこないほど遠い。
外国人と言えばアメリカ人、海の向こうはアメリカと思っていた(日本海側の地方だったのに)。
改革開放までの人民共和国は日中関係史上、日中関係が最も薄かった時期だね。この時期に高度成長が重なったのは偶然だろうか。
106 :
世界@名無史さん:2011/08/06(土) 09:26:44.48 0
>>105 偶然ではない
日本は大陸に関わった時代はたいてい国民はとたんの苦しみを
味わっている
で、その頃のネタとして、大阪の国際通りは朝鮮人だけしかいないという
笑い話があったがww
1985年のプラザ合意までは
日本に来る白人はみんな無差別にアメリカ人扱いして
他所の国の人が白人と言ってもアメリカ人ばかりじゃないのにと
苦笑いをしていた。
冗談抜きで1985年以前は、日本にいる外人は朝鮮人と
アメリカ人しかいないではと思うくらいだった
107 :
世界@名無史さん:2011/08/06(土) 11:55:18.58 0
今、成田空港でフィリピン大頭領と反政府ゲリラのトップが極秘会談
したことが話題になっているが、それで思い出したこと。
マラヤ連邦がマレイシアを建国するとき、これに反対するインドネシアとフィリピン
の大頭領が東京に集まって鼎談を行い、一応建国を認めることになる、ということがあった。
松原とかいう経済評論家の本を読んでいたら
「韓国の大統領でも全斗煥と盧泰愚は親日的だった。両者を逮捕した金泳三の時から反日になった」
と書いてあったがこれは当時の認識とどこまで一致するんだ?
泳三と比較すりゃそうだろう
ただ泳三までは日本語世代でいざとなれば日本語で会話でき、
反日も政策としての反日って面がある。
のむたんはマジの思想的反日
110 :
世界@名無史さん:2011/08/06(土) 16:10:41.93 0
フィリピンはかつてはアジアの中では一人当たりのGDPが高かった時代がある
長年停滞していて他の国にドンドン抜かれてしまったが
戦後しばらくは日本よりフィリピンの方がGNP高かったんだよな
フィリピン停滞の理由は、やっぱり出稼ぎ頼りで自国内の産業育成を怠ったせいかねえ
合衆国人種別平均世帯年収(2009年)
インド系 $88,538
フィリピン系. $75,146
上位36%ユダヤ系白人. $75,000 (2001年)
中華系 $69,037
日系 $64,197
ユダヤ系白人. $54,000 (2001年)
韓国・朝鮮系. $53,025
白人(ユダヤ系含む) $52,976
ヒスパニック系.. $39,923
黒人 $33,632
※ソース
http://factfinder.census.gov/servlet/IPCharIterationServlet?_lang=en&_ts=320475837374 フィリピン系アメリカ人は所得が高い
113 :
世界@名無史さん:2011/08/06(土) 20:05:09.95 0
平成生まれはそもそもベルリンの壁自体を知らないだろ。
西ベルリンは東ドイツの地図じゃ「空白」扱いになってた。
中東戦争当時、アラブ諸国の地図ではイスラエルという国家が載っていなかった。
今の日本の地図に「中華民国」や「ソマリランド」がないのと同じだな。
後、今のバングラデシュが東パキスタン(パキスタン=西パキスタンの飛び地)で、
独立をめぐってインドとパキスタンは戦争をして、パキスタンの完敗だったこと。
インドとパキスタンは何回か戦っているが、全部パキスタン側の負け。
でも、中印国境戦争でインド軍は中共軍に負け、中共軍は金門島で国府軍(台湾軍)に負けている。
で、朝鮮戦争で、この国府軍を対北朝鮮戦に投入する計画をマッカーサーが考えたことがあること。
114 :
世界@名無史さん:2011/08/06(土) 21:02:24.14 0
>>113 同感だな
ましてベルリンの壁を越えるために、たくさんの人が射殺されたのを
知らないだろうな
少年漫画でもその辺の話を元ネタにした漫画がたくさん書かれて
いたのだから
あの手塚治も漫画のネタにしていた
>>113-114 リアルタイムに遭遇した歴史的事件の中でベルリンの壁崩壊以上に衝撃的だったものはありますか?
冷戦中でも冷戦後でも。
116 :
114:2011/08/06(土) 22:16:12.16 0
>>115 正直ベルリンの壁の崩壊はおいらはあまり衝撃的じゃなかったな
もう前兆が出まくりで、社会主義やソ連もおしまいだなと
ついにと言うのが本音だよな
おいらは昭和天皇の崩御のほうが衝撃的だったなぁ
それとソ連の潰れ方が、情けないというか
ただ旗が降ろされて、新聞の一面に記事が載っただけで
すべておしまいww
自分は平成に入るころ物心ついたんですが
阪神大震災、松本サリン、同時多発テロ、スマトラ沖地震、東日本大震災が特に衝撃でした。
原発事故は、あの津波では起こりうるることが予想できたから、むしろ衝撃はなくてやっぱりという感じでしたが。
チェルノブイリと福島って、世界的にはどちらが衝撃与えたんですかね…
>>116 ソ連崩壊でアメリカの敵が日本に変わるから、経済の締め付けひどくなると思ったぜ
当時15だが。一種の中二病だがあながち間違いではなかった。
昭和40年代の生まれなら、学校ではだしのゲンの漫画を読まされて、
むごたらしい死に様に戦慄し、
NHKのドキュメンタリー「核戦争後の地球」を見て、いったん戦争が起これば地球上のどこに逃げても
無駄と教えられ、
ニュースで米ソのイザコザがあるたびに「核の時計」がすすんだの5分前だのとビビらされ、
五島勉のノストラダムスの大予言でそれが運命なのだと
子供ながらに諦観した過去をもっているはず。
核の恐怖が今よりずっとリアルだったあの頃。
>>116 いや、そのソ連の潰れ方のあっけなさがむしろ衝撃だった。朝起きて新聞を手に取ったら「え?」ってな感じ。自分は、核戦争でいずれ死ぬんじゃないかと子供の頃は思ってたから。
一時は「限定核戦争」で日本が米ソ対決の戦場になる、なんて論議すらあったからね。
先日、アメリカがデフォルト回避した時も
多くの人はデフォルトはありえないと考えていたと思う
ソ連崩壊やベルリンの壁崩壊も同様かと思ったんだけど違うのかな
123 :
世界@名無史さん:2011/08/07(日) 20:17:53.57 0
ソ連崩壊は、共産党側のクーデター未遂(ロシア連邦のエリツィンが英雄になった事件)で、
必然的な感じになってたから、衝撃はなかった。
ゴルバチョフがソ連初代大統領になった時点で、「ああ、終わりだな」と思った。
ベルリンの壁が壊れる前は、本当に「第三次世界大戦」の恐怖があった。
あの世紀末感はもう平成生まれは考えることさえ出来ないだろうなあ。
冷戦時代は、アメリカとソ連は、自分の縄張り(米は西欧、環太平洋、ラテンアメリカ。ソ連は東欧など)の離反を防ぐのに精一杯で、
大戦を引き起こしそうな「相手の縄張りへの手出し」は怖くてしなかった。
ベトコンも、建前はあくまでも「南ベトナム政府に対するゲリラ」であって、北ベトナムとは無関係という事にしてた。
プラハの春、ハンガリー動乱も、西側は何も手を出さなかった。
逆に、ソ連もチリのピノチェトがどうなろうが建前上無視したし、台湾共産党は跡形もなくなった。
ついでに、ゲームブックという、簡単なコンピュータゲームを本で遊ぶタイプの娯楽があって、その中に「自国の食糧事情を解決せよ」
みたいな変わったタイプがあったんだが、
そのトゥルーエンドが、「農民を全員国家公務員にして、農産物を安価で政府が買い取り、輸出する」というものだった。
まあ、今じゃ考えられない。
124 :
123:2011/08/07(日) 20:21:07.77 0
>>123 × >チリのピノチェト
○ >チリのアジェンデ
逆だった・・・ピノチェトは倒した側
125 :
世界@名無史さん:2011/08/07(日) 20:22:39.01 0
>84の上司とあるソ連映画を見に行ったが、スターリンが登場したとき
上司の目は明らかにホの字だったなー
126 :
世界@名無史さん:2011/08/07(日) 20:52:32.92 0
>>123 そのゲームブックの著者はチャウシェスクかっ。行き着く先は飢餓輸出じゃん
給料は遅配で外国での売上げ代金は豪華な宮殿や何やに....今でも日本に程近い某国でやってることだな
127 :
世界@名無史さん:2011/08/07(日) 21:02:54.19 0
>>125 その上司は、全共闘多数派ではなくて、民青(代々木)か、極少セクトの活動家
だったと思われるな。当時(1970年前後)の反代々木系の全共闘のほとんどの
合言葉は、「反帝・反スタ」だったんだから。代々木は日本共産党本部の別名。
>>127 日本共産党は60年代以降ソ連と犬猿の仲だったのを知らんのか
親ソ連だったのは左派社会党の社会主義協会。
社青同と民青を混同しているのでは?
129 :
125:2011/08/08(月) 08:50:32.51 0
いや、上司自身はどこのセクトにも加わらなかったと言ってた。
各派の言うことを精査してみると矛盾だらけ、ひとりよがりの主張ばかりで参加する気にならなかったとか。
でもソ連の言うことには当時は疑問を感じなかったのだろうか。
ソ連崩壊の時には上司はジャカルタにいたんで感想は聞けなかった。
社青同に居た議員と元自民党の議員が同居しているなんて世にも不思議な政党だよな>民主党
131 :
世界@名無史さん:2011/08/10(水) 20:30:27.97 0
日本共産党はソ連共産党や中国共産党と仲が悪い
平成になって皇室のイメージが良くも悪くも変わった気がする。
昭和帝は浮世離れつーか
なんか悪意なく我々を下にみる雰囲気とかあったからな。
悪いとはいわんが今上帝は庶民目線を理解されようとしている。
我々民草に笑顔なんていらんとおもうが
今上天皇は民衆感情を必要以上に気にしすぎているように見える。
いい人だとは思うのだが、そこまでせんでもとも感じる。
135 :
世界@名無史さん:2011/08/10(水) 23:49:22.53 0
昭和天皇は乃木希典に教育を受け、
大正デモクラシーを齎した大正天皇「ではなく」、明治天皇を模範とされてたから、
仕方ない。
本人も「自ら近衛師団を率いて(二・二六事件の反乱軍を)討伐する」みたいに血の気も多かったからな。
良くも悪くも、古い時代の君主だ。
田中角栄が嫌いで、角栄がテレビに映るとチャンネルを変えたそうだし、戦後もたまに政治的な意見を周囲にもらしてたそうだが。
だから、他国からも普通に日本の君主として見てて、エリザベス女王は嫌ってたそうだな。「独裁者」だと見なして。
今上天皇は、象徴として頑張ってるとは思う。
まあ、日本国憲法の「象徴」は英のコモンウェルスから来ている用語で、早い話エリザベス女王と立場は変わらないんだが、
現皇太子が悪さをしたとき、皇居の池か何かに蹴り落としたとか、血の気の多さは父親譲りかもしれない。
・・・昭和天皇が、マッカーサーと最初に会ったとき、「全ての責任は自分にある」と言ったというエピソードは、
マッカーサーが自伝に書いているが、信用出来る資料のどこにも記述(側近の手記にすら)がないということ。
つーか、マッカーサー自体、嘘つきとして有名なこと。
136 :
世界@名無史さん:2011/08/11(木) 00:00:23.30 0
昭和末期。
毎晩のニュースで天皇情報が流れる。
毎回、何CC輸血したとのニュースがある。
それを聞いたガキが「天皇は吸血鬼みたいだ」などと発言し、
それを聞きつけたサヨ教師が大喜び。
崩御と大喪でテレビは黒一色。
華やかなコンサートは突然の中止に追い込まれ、
テレビではアニメもバラエティーも流れない。
楽しみをウバワれてキレるバブル世代を団塊サヨが
「皇室をなくせば、楽しいテレビやコンサートを楽しめます!」とアジる。
昭和末期平成初期は、ウヨサヨともに狂った時代であったよ。
政治発言は天皇のご質問だな。
天皇の行動趣旨は自分が責任取るというものかも知れんが
積極的に「全ての責任は自分にある」までいったかといえば怪しいな
昭和帝はユーモアがおもろい。
山下への骨は折れますか発言はすげーw
大喪の礼には世界中のVIPがまさに一同に会した。国民としてのひいき目かも
しれんがやはり巨大な存在だったな。昭和帝も、昭和の日本も。
おそれながら今上陛下千秋万歳の報は、もはや世界的にはビッグニュースとはなりえないだろう。
第二次大戦の指導者の唯一の生き残りだったからな
そういえばそうだったな。
第一次世界大戦中に亡くなったオーストラリア皇帝のフランツ・ヨーゼフ
が死んだ時もそんな感じだったのか
141 :
世界@名無史さん:2011/08/11(木) 07:09:59.47 0
記者「お好きなテレビ番組はどのようなものがございますでしょうか」
天皇「テレビ各局は競争が激しいと聞いております。差し障りがあると思いますのでお答えしないほうがよろしいかと思います」
142 :
世界@名無史さん:2011/08/11(木) 09:35:47.97 0
>>138 当時は中国は遅れた農業国、韓国は粗悪なテープを輸出する国
っていうイメージだったな
今や韓国には舐められ、中国が咳をすれば日本は風邪を引く状態に
なんせ自民党政権が20年間何もしなかったからね
韓国はソウル五輪ぐらいからだな
144 :
世界@名無史さん:2011/08/11(木) 18:05:43.68 0
日本が没落したのは民主党政権になってから。
その直前数年間は好景気だったし、希望があった。
145 :
世界@名無史さん:2011/08/12(金) 23:01:01.71 0
民主党が屑なのは当然として。
平成生まれが知らないことと言えば。
冷戦終了間近の自民党と社会党は八百長。
自民党は国会対策として社会党に金を配り、社会党はシナリオ通りに動いていた。
だから、社会党の連中は自分たちの主張を自民党がまともに取っているとは思ってなくて、
細川内閣で政権与党についたとき、安全保障のシステムがまともに構築されていなかったのを知って(システムをつくるなと散々主張してたのに)、
愕然としたらしい。
今でこそ二大政党のイメージが強いアメリカが、意外と何度も第三党結成の動きがあって、
単に二大政党の間に埋没していっただけで、意図的に二大政党制をつくっていたわけではないこと。
国対政治はいつ始まったのかな
いかにも日本的な体制だからごく自然に成立したんだろうか
147 :
世界@名無史さん:2011/08/13(土) 01:58:00.51 0
>>146 多分吉田政権の頃には始まっていたのではないかな
朝鮮戦争のときに、日本軍を朝鮮半島に派遣したくなかったから
社会党に頼んで反戦運動を煽らせた時からじゃないのかな
宮沢喜一あたりがおそらく真相を知っていただろうな
まあ、たぶらかしは対米外交の鉄則で、幕末の頃から騙したり
騙されたりを繰り返してきたからww
まあ、
>>118の言うとおり、ソ連が潰れてから
アメリカ向けのたぶらかしとそれに連動した国体政治が
どうもうまく作動しなくなったのだけどな
148 :
世界@名無史さん:2011/08/13(土) 02:57:47.26 O
スイスがめちゃくちゃイメージよかった。ちょっと前の北欧みたいに。
韓国は未知の国だったなあ。
プロ野球の白任天が韓国リーグに渡ったことでベールがぬぐわれた感じ
釜山港に帰れとかいう歌も貢献した
ボク大統領って名前だけでうけたw
航空会社のショルダーバッグで自慢できた
スーパーと銀行にクーラーで涼みにいった
149 :
世界@名無史さん:2011/08/13(土) 03:11:20.70 O
欧米人は狩猟民族で日本人は農耕民族ってガチに信じられてた
欧米人はフリーセックスだとも
欧米人はほぼ金髪だとも
ご飯はフォークの背に乗せて食べるのがマナーだと練習させられた
アマゾン河ってまず生きて帰れなそうって感じ。
土人って鼻に骨とおしてるし
京都に修学旅行いっても外国のコインのセットを買い物しちゃうとか
150 :
世界@名無史さん:2011/08/13(土) 03:21:13.80 O
槍持ってないとアフリカ人じゃないよね
アメリカときいて描くイメージってほぼニューヨークだったんだな
ユダヤ人ってなんなのかさっぱりわかんなかった
80年代、駅でアルミニウム版画売ってるのがイスラエル人と知って、それから見識が広がった
151 :
世界@名無史さん:2011/08/13(土) 03:43:30.15 O
エアメールはトリコロールの斜めの縁取りしかありえん
フェラチオなんて聞きもしない
けど69は知っていた
152 :
世界@名無史さん:2011/08/13(土) 06:18:57.93 0
フェラチオはチャップリンのスキャンダルの時にはじめて知られたんだよな。
153 :
世界@名無史さん:2011/08/13(土) 08:35:45.72 O
へー、昭和39年生まれの私も初めて知ったわ
大橋巨泉がパイプカットを広めたのは知ってるけど
パイプカット流行らなかったけどフェラチオは流行ったみたいだね
154 :
世界@名無史さん:2011/08/13(土) 08:46:22.00 0
バブル崩壊以降の日本を見ていると過去に経済成長率が高い時代があったなんて嘘に思えてしまう。
155 :
世界@名無史さん:2011/08/13(土) 09:07:39.97 0
>>154 自民党がここ20年何もしなかったからね
前半の10年はバブルの後始末、後半の10年は中国台頭後の産業政策、
これに全く手をつけなかったからここまで転落した
156 :
世界@名無史さん:2011/08/13(土) 13:20:49.29 0
ベルリンの壁が崩壊した時、「これでスパイ小説が書けなくなる!」と大勢の小説家が頭を抱えたと某ラノベ作家が言っていた。
157 :
世界@名無史さん:2011/08/13(土) 13:28:29.97 0
>スイスがめちゃくちゃイメージよかった。
日本人の大半が「永世中立国」の実態を知らなかったからね。
永世中立国だと名乗れば、外国から侵略されず軍隊も必要ないイメージがあった。
>>157 スイスの民間防衛の本
あれの参考になったな
敵は必ず平和主義を装うとか、美辞麗句で騙すとか
多分共産陣営の侵略マニュアルに対する対策。
だから左翼対策にもなるんだが、まさに日本の左翼も「敵」のような行動をとってる
>>149 >欧米人はフリーセックス
向こうの極左のヒッピーの仕業だな。
家族制度や一夫一婦制を壊す為に行ってた過激な運動を、何故か欧米のノーマルだと思い込む人が多かったみたいだ。
さすがに路上で男女が裸になったり、夫婦が夫婦外のセックス相手を日本まで来てテレビで公募(実際にあった)なんてのがノーマルな訳ないのに。
よく、漫画なんかでそういう欧米の姿を「向こうの人は進んでる」と言っているが、アレの背景には実は進歩史観があるんだよな。
家族制度などを壊すことで、ジェンダーが取り払われ、平等公平な社会が訪れると考えられてた。
団塊Jr.以降がこの「進んでる」を単純に「大人になるのが早い」と誤解して捉えたのが、更なる誤解の始まりだろうが。
向こうは元から日本より保守的なのに。
逆に最近の日本人は欧米の左翼に「日本よりまとも」とか妙な幻想抱いてるな。
イギリスでは自国の動物愛護団体をアルカイダに準ずるレベルの爆弾テロ団体と考えたりしてるんだが。
モルモットの権利を保護するとかで、テロ事件が起こったりしてるしな。
向こうは右も左も未だにガチのキチガイ多いのに。
ラース・フォン・トリアーやビョークは北欧でヒッピーの親に育てられた
トリアーの鬱の主な原因は彼の親だと思う。ビョークの情緒不安定の原因はわかんないけど。
161 :
世界@名無史さん:2011/08/14(日) 03:19:47.17 0
>>156 船戸与一も2000年に直木賞をとった作品を出版したとき、書くテーマに困ってフィリピンのジャピーノの子供を主人公にしたと
あとがきかどこかで述べてたけど、現実はその後世界中でドンパチや情報戦をやってるから、当分は冒険小説やスパイものや裏社会ものや軍事ものを得意とする作家は
題材に困らないな
162 :
世界@名無史さん:2011/08/14(日) 03:24:25.33 0
レゲエなんて昔はなくて、ポリス(スティングのいた)で広まったな。
ポリスがレゲエとは嘘のように聴こえるが、リズムが裏打ちってだけなんだけどたしかにレゲエの影響なんだわ。
エリク・クラプトンがボブマーリーのアイショットザシェリフをカバーしたことで広まったというのが定説のように語られてるけど
オレの体験した世界ではポリスだった。
その後すぐにホンモノのレゲエが広まるんだけどジミー・クリフが有名だったな。ハーダーゼイカムっていう映画がありがたがられて。
それによってジャマイカって国が認知されたけどそのまでは漠然と南の島ってくらいで
おそらくヤシの木があってパイナップルでも育ててるんだろーって。
だいたい南の島って酋長がいて土人が腰ミノつけて骨や歯のネックレスして
ブードゥーとケチャのまじったようなお祈り合唱してるって感じだったわ。
ジャマイカはそのひとつ。ハワイだけは別の特別なイメージあったけど。
ま、実際レゲエは新しい音楽なんだけどね。
163 :
世界@名無史さん:2011/08/14(日) 03:37:21.67 0
スイスのイメージのよかった理由は思うに
日本は大気汚染が深刻だったんで「スイス→アルプス→空気がきれい」って印象だったんだな。
オレが子供の頃、母と田舎にいくとまず「あー空気がおいしい」って母は言ってたっけ。
空気がおいしいっていうのはTVなんかでもやたら多用されてたな。
それとアルプスがイメージいいのは日本の地名にもなってるからお判りでしょう。
そろそろやめて欲しいんだけどね、日本アルプスとか南アルプス市とか。
164 :
世界@名無史さん:2011/08/14(日) 04:17:13.74 0
>>114 ベルリンの壁崩壊はいまのロンドン暴動みたいな感じつーか、その前のフランス暴動のほうが近いかな。
冷戦時代、ブレジネフ書記長っていうのがソ連のボスで、ブレジネフ書記長が死んで(この死はインパクト大だった)から
アンドロポフっていう人が後釜に決まって、KGB出身ってことで沸いたなぁ。
外見が期待どおりのKGBっぽさだったから。
その後ゴルバチョフに引き継がれ、そこで雪どけムードが広まった。
ゴルバチョフ、つまりゴルビーが掲げるペレストロイカっていうのが日本でいう構造改革、郵政改革みたいに流行ったわ。
ペレストロイカでああ共産主義も行き詰ったんだな、終焉したんだなって明らかになったね。
これ以降は東側になにが起こっても想定どおりだから、あっそうでしたわ。
とはいうもののエリツィンで後戻りするんじゃないかとか一抹の不安はあったけど。
なんか急にロシアって国名になって、ロシアなんて文学とコサックしか思いうかばんから違和感が抜けなかったよ。
その後の東側社会主義国の崩壊で唯一ルーマニアはチャウチェスクって独裁者が急に有名になって
死に方がああだったから盛り上がったわ。
でもねー、やっぱりミグ29の亡命飛来とか金大中事件とか日本がからむ事件の方が
インパクトは数倍大きかったよ。ちなみに当時はキンダイチュウであってキムデジュンなんて言いませんでしたから。
165 :
世界@名無史さん:2011/08/14(日) 07:36:57.08 O
肉がこんなに安くなるなんて想像できなかった
いま献立考えると肉主体にすると家計助かるもんね
米、牛肉、オレンジの自由化でずっと揉めてたっけ、アメリカと。
その割りには政府はアメリカの言いなりって言われてた
トロンの場合や戦闘機の場合はアメリカがめちゃくちゃやったが
牛肉に関してはアメリカに理があるとおもったな
167 :
世界@名無史さん:2011/08/14(日) 10:16:26.82 0
>>164 そういやぁ平成の初期かなww
そのルーマニアから、教育担当者が日本の中学校へ
視察に来たのだけど
彼ら、ここは軍隊か?と腰を抜かしたそうだなww
>>165 昭和の時代は、半分戦時体制だったからな
田宮模型が盛り上がるくらい10年に一度は戦車や戦闘機の
モデルチェンジをやっていたから、経済はインフレ気味で
デフレなんてまったく想像できなかったな
>>118みたいなことを考えているやつ
あの時代の土地バブルがはじけると考えるやつはまだ少数派
ながらいたけどww
デフレだけは想像もできなかった
168 :
世界@名無史さん:2011/08/15(月) 20:37:24.90 0
女子テニスのモニカ・セレシュが試合中にキチガイの観客に襲われて刺されたって
平成生まれは知ってるかな?
とにかく打ち返すたびに雄たけびがやかましくて選手からもテニスファンからも
嫌われものだったけど、テニスの観客って上品だから「まさか」って衝撃でした。
アイルトン・セナの場合は、あの日TV中継が始まると、いつものレポーターの二人が棒立ちで
泣きじゃくった顔で「たいへんなことが起こりました」みたいなこと、苦しげに言ってるの。
レースが始める気配などなくずっとざわざわとしたレース会場周辺の映像だったわ。
セナは集中治療中ってことで、まー、まず助からないって気配だった。
>>168 セナは学校に行く途中で友達に言われて衝撃だった
セナのチームは本田エンジン使ってたので
日本人にとっても人気だった事を若いモンは知らんのではないか?
そういう常識がおっさんと若者でちがうんだよな
朝鮮半島とベトナムが南北(東西?)に分かれて戦ったのは知ってる人が多いだろうが
イエメンも南北に分かれてたのは知らない人が多いと思う
あと、海外旅行が自由化されてから、補助金で金余りの農家が農協のパックツアーで
世界中に旅行に出かけ、マナーの悪い日本人旅行客というイメージが強かった
当時外国の辞書にはnokyoが載っていたらしい
筒井康隆が「農協月へ行く」なんてSFを書いてた
171 :
世界@名無史さん:2011/08/15(月) 22:24:08.17 0
>>163 俺の高校の地理の先生は
「スイスが永世中立国でいられるのは、周辺に攻め出すような国力もないし
逆に周辺のどこかが併合したところで山で分けられてばらばらなのでちゃんと
統一のとれた統治などできないからだ。
平地ばかりのベルギーを見ろ。
永世中立を宣言してたが戦争が始まったら簡単に攻め取られてしまったぞ」
>>170 今の中国人が世界で評判悪いみたいなもんかな
今の日本人観光客が評判良いところをみると、日本人は昭和より民度が上がってるんだな
173 :
世界@名無史さん:2011/08/15(月) 22:54:26.10 0
ヤンマガの巻頭カラーが、素人JKのヌード写真だった
JCのヌード写真集も普通に本屋で勃ち読みしてた
>>172 先進国の都市域での生活様式を知らない者は旅先で目立っちゃう。
1950年代には、小金持ちになった米国の田舎者が欧州旅行で煙たがられた。
まー、持ち回り的なものらしいね、こういうのは。
175 :
世界@名無史さん:2011/08/16(火) 02:19:49.24 0
今一人当たり国民所得3〜4万ドルの国(日本、イタリア、スペインなど)の人が
モナコやリヒテンシュタインやルクセンブルクに行ったら、そこの住民に同じような目で見られるのかな
国民所得が6万ドルとか10万ドル台の国ってどんな暮らしをしてるんだろう
176 :
世界@名無史さん:2011/08/16(火) 09:37:54.04 0
今のテレビ業界はひどいがネットが普及する前はそれなりに面白かった時代があった
177 :
世界@名無史さん:2011/08/16(火) 10:29:16.69 0
テレビに釘付けになったのがブランチ・ダビデアンとテキサス州警察の銃撃戦。
教祖デビッド・コレシュっていうのがわりと普通の男で共同生活してるから
女性信者とあんなことこんなことしてるんだろーなって1億人が妄想してたわ。
これぞ銃撃戦!って映像だったよ、映画でよくある。わくわくしたわ。
カルト教団なんだけど、なんでコイツについてくの?ってぐらい魅力のない教祖だったわ。
ウェイコって街の名前まで記憶てるよ。よっぽどコレシュがうらやましかったんだろうなw
千石イエスとかフリースペースとかあったね。パナウエーブは記憶に新しいか。
もっと昔は人民寺院ってカルトがガイアナって所で集団自殺して
その写真が新聞にドカンと載ってすげーの。
この世の終わりって感じで見渡す限り人が倒れてる。まー、ただそれだけの事件だったけどね。
178 :
世界@名無史さん:2011/08/16(火) 12:56:59.79 0
日本で不動産バブルとその崩壊が起きた時は日本特有の現象と言われていたが
アメリカ、イギリスでも不動産バブルが起きて崩壊し、日本の後追いをしているんだよな
179 :
世界@名無史さん:2011/08/16(火) 17:57:50.29 0
良スレage
180 :
世界@名無史さん:2011/08/16(火) 19:24:29.09 0
>>178 昭和末年の不動産バブルの崩壊は比較的読めた人がいたけど
その後のデフレだけはみんな想像できなかったなぁ
日本の場合はアル意味まだ幸運だったよ
ネットとコンピューターが今みたいに発達していなくて、
カミと鉛筆と電卓だけだったから
あぶく銭が幾何等級的に増えて収拾がつかなくなるほどには
膨らまなかったから、
21世紀初頭のアメリカやイギリスなんか、土地バブル、消費バブルに
加えて、ネットとコンピューターが発達したから
乗数効果と数字遊びが過熱して、収拾がつかない状態に
なってしまったのだから
証券取引で手話のような特殊な手信号で行ってたことは平成生まれはしるまい。
182 :
世界@名無史さん:2011/08/16(火) 19:40:34.44 0
一般人がコンピューターを持てるようになったのは1980年頃、
パソコンが仕事にもちゃんと使えるようになったのは1995年頃からだとな。
183 :
世界@名無史さん:2011/08/16(火) 20:12:28.43 0
>>180 アメリカはバブルが起きる前の2倍に膨れ上がり、イギリスは3倍に膨れ上がっている
ちなみに日本はバブルが起きる前の3倍に膨れ上がっている
アメリカでは1980年頃ビジカルクを個人でも使ってたらしいけどなあ
IBM PC以前、Apple][が一番売れるPCだった時代。
アメリカは納税が自己申告だから、スプレッドシートの需要が高かった
モムゼン、ラッセル、チャーチルは文学者ではないのにノーベル文学賞を受賞している。
186 :
世界@名無史さん:2011/08/17(水) 11:19:36.21 Q
80年代まではコンピュータってスゲーしのもので
例えば結婚相談所の広告ではコンピュータが一万人の中からあなたにぴったりのかたをなんちゃらーって絶大な威力ありげだったのよ
それとNASAも絶大な威力あって、NASAが開発した素材です!って言われるとヨダレでちゃったな、あの頃
あと、天才少年ブームってあったような
187 :
世界@名無史さん:2011/08/17(水) 12:04:45.29 I
>>185 チャーチルは元々従軍記を書いて名を上げた人だし。「第二次世界大戦」は名書だし。
188 :
世界@名無史さん:2011/08/17(水) 15:47:27.58 0
>>186 あと、今バイオテクノロジーを用いた品種改良というと遺伝子組み換えだけど、
80年代は遺伝子融合がはやったな。ポマトやハクランやオレタチ
>>188 それ、ただの交配とは別物なの?
その頃には既に特定の遺伝子を操作できてたん?
190 :
世界@名無史さん:2011/08/17(水) 20:22:34.61 0
>>189 検索したら細胞融合といって今の遺伝子操作とは違うらしい。
いわば強制配合みたいなものと理解した。
話は変わるけど、最近、ジュラルミンって死語だよね。
ジュラルミンのケースとかちょっとすごそうに響いたな。
その後チタン(チタニウム)がその立場に置き換わったけど。
191 :
世界@名無史さん:2011/08/17(水) 22:03:25.22 0
>>186 同感だな
それとテレビ番組が面白かったなww
川口浩と矢追純一のUFOスペシャル、最高だったなぁww
あの時代は外国というのは夢とロマンを与える存在だったからな
アメリカ横断ウルトラクイズでも今から考えると馬鹿馬鹿しいにも
ほどがあったが、いかにも雄大だったというかww
1985年プラザ合意以降外国認識は本当に変わったよなぁww
夢とロマンから、怖いところへww
あと月刊ムーの転生少女たち今何をしているかなぁww
ある意味彼女たちは時代の変わり目を敏感に感じ取って
いたのだろうがww
是非とも転生少女の話を聞いていたいよなぁww
192 :
世界@名無史さん:2011/08/18(木) 00:34:24.42 0
かなり前にさかのぼるけど、昔日本って10万円以上のお金を持って
外国に行けなかったんだよなぁ
円がまだ360円の時代
193 :
世界@名無史さん:2011/08/18(木) 11:09:16.40 0
360円時代にバンバン海外旅行していた手塚治虫はすごいのう。
手塚治虫って言えば80年代前半だったか、
「アドルフに告ぐ」って作品を週刊文春に
連載してたね。壮大なスケールと興味津々たる
導入部。当時、衝撃を受けたよ。ナチとユダヤの
問題に正面から向き合った作品だった。ただ、
戦後日本社会のニューマの制約か、(GHQ検閲以降
30年は、経過している)80年代の執筆なんだが、
テーマがテーマなんで、どこからか圧力あったんかな。
ラストは息切れしたよーに思った。文庫本化されてるんで
古本市場で簡単に入手出来るよ。
手塚なんて昔から各方面のプロ市民などにターゲットにされていたじゃん。
ブラックジャックや、やけっぱちのマリアなどでどんだけ叩かれたか。
悪書追放運動の槍玉に上がったこともあるんだぜ。
196 :
世界@名無史さん:2011/08/18(木) 17:16:24.65 0
そうだな。
ジャングル大帝での黒人の描き方がステレオタイプだとな。
ホンカツの「貧困なる精神」でも
「手塚マンガに登場する美男美女は西洋的だ!
手塚は欧米かぶれで白人至上主義者だ!」
などと叩かれていたよ。
まぁそれはイデオロギー的な側面もあろうけど、
表現手段として漫画の地位がまだ確立されてなかったからな
特にシリアスなテーマだと
漫画という若いメディアの黎明期の旗手だったからね。
人を踏み台にして自分のイデオロギーに繋げようと考えているゲスどもには
手塚叩きはうってつけだったのだろう。
199 :
世界@名無史さん:2011/08/18(木) 21:43:50.44 0
昭和の冷戦時代は軍ヲタが輝いていたなぁww
10年に一度は戦車や戦闘機をモデルチェンジしていたし、
もっとも今よりもはるかに軍ヲタはたたかれていたけどなww
輝いていたか?
以前軍板でミリタリー系雑誌を持って電車降りようとしたら見知らぬおばさんに呼び止められて
戦争がどうこうと小一時間ほど不毛なやり取りを交わされる羽目になった人がいたようだが。
80年代後半ぐらいまではその手の雑誌を持つこと自体がタブー視されていたらしい。
社会党全盛期時代ってどうしょうもないよね。
別に輝いてもいなければ叩かれてもいない
オタクはもっとアングラだったし、ネットもなければ通販も充実してない時代
説教されたその人は気の毒だが、別に一般的な事象でもない
中田商店とか通販頑張ってたやん。
203 :
世界@名無史さん:2011/08/19(金) 09:00:57.26 0
モデルガンの通販はマンガ雑誌に必ずあったような。
ジャンプ、マガジンの表4は決まって二光のような通販広告だった。
ブーブークッションとかキス貯金箱とか今でいうパワーストーンとか名前忘れたけど筋肉鍛えるヤツ等。
ナイフも人気だったな。
支払いは現金書留w
スーパーウエポンブームもあったぞ。TVでもやってた。B2が花形だったな。
今じゃ無理だな。冷戦終結以後はホントの戦争が多すぎてシャレにならん。
204 :
自己レス:2011/08/19(金) 09:14:32.03 0
>名前忘れたけど筋肉鍛えるヤツ
ブルーワーカーだった。セッチマ歯磨き、シークレットブーツ、シーモンキーって
これじゃただの昭和の思い出スレじゃん。
平成元年(1989)生まれが知らん結構大きな出来事って
言えば、1982年のフォークランド紛争(どー見ても正式の
″戦争″)だな。この両国はサッカー以外でも仲悪いって世界に
バレた″戦争″、じゃなかった、″紛争″w
チリの見事なまでの″仲の悪い隣人キャラ″っぷりに
世界のウオッチャーが噴いたと思うよ。ピノチェト大統領。
この人、罰(ばち)が当たって、後に酷い目にあったねw
206 :
オツガイ ◆EAbyJft1LY :2011/08/19(金) 10:42:47.07 0
>>205 一応、アルゼンチンのほうではguerra(スペイン語で戦争)と呼んでるし、
英語圏でもイギリス以外の国はwarという呼称を使ってたりするよ。
だから「フォークランド戦争」と呼んでも一応平気なはず。
確かにフォークランドは僕の周りの知り合いもほとんど知らなかった。
↑書き方悪かったね。フォークランド紛争はアルゼンチンvsイギリス。
第二パラグラフの隣人ってのは、アルゼンチンに国境を接している
チリの事ね。ま、人の弱味につけこんだんだな、チリは。
>>206 あ、申し訳ない。連レスだと思ったんで。自レスの注釈だし、
アンカー入れず、矢印↑で済ませよーと、ずぼらかましちまった。
あの矢印↑は、おれの自レス、
>>205を指して、「書き方悪い」って
言ったものです。
あの″戦争″は、リアルタイムで世界世論の衆人環視の中で
行われたガチバトルだった。国際兵器ショー的側面もあったが、
何十機もの戦闘機が互いに撃墜し、撃墜され合った、文字通りの
″戦争″だったよ。
209 :
世界@名無史さん:2011/08/19(金) 12:20:47.91 0
ついにホンモノの戦争に立ち会えるんだ!ってわくわくだったよ。
英国の新聞では「IT'S WAR!」と派手な見出しだとか報道で知ったけど、
じゃあ朝日新聞もそう書けよって思ったね。ちょっとオブラートに包んだ表現がもの足りなかった。
アルゼンチンと英国が仲悪かったなんて誰も知らなかった様子だよ。
解説でもアルゼンチン大統領が国内の不満を逸らすため「ペンギンしか住んでない島」の件で
いちゃもんつけたってことになってた。
戦闘機の空中戦もあってそのへんは興奮したけど、グルカ兵の活躍なんて
後に知られることであって戦況のなかで報道されることはなかった。
戦況として報道されたことは、西側諸国同士の戦争というのはまさかの事態で
そのため戦闘機の電子機器が敵機を敵と認識しない、そのため英機が被弾撃墜されたとか。
このニュースは面白かったな。
20世紀も末にさしかかって、本国から数千キロも離れた場所に領土を持つなんて、
っていうのが世間のオピニオンだったわ。
それだけに英国がきっちり領有権と賠償を勝ち取る結末は、多いに勉強になったね。
210 :
世界@名無史さん:2011/08/19(金) 13:19:17.88 I
偉大なる英国はアルゼンチン程度の国との戦いを戦争とは呼びません。紛争で充分です。
211 :
世界@名無史さん:2011/08/19(金) 17:09:21.37 0
あの鉄の乙女も今は痴呆症で……
212 :
世界@名無史さん:2011/08/19(金) 17:14:33.63 0
乙女 ←まちがい
オバン ←正解
213 :
世界@名無史さん:2011/08/19(金) 17:15:49.51 O
アルゼンチン海軍の巡洋艦「ヘネラル・ベルグラーノ」が
英潜水艦「コンカラー」に撃沈された御蔭で
我が帝國海軍の「伊五十八号」潜水艦による
米巡洋艦「インディアナポリス」撃沈が
潜水艦による最後の軍艦撃沈記録でなくなったのが、残念だったな
214 :
世界@名無史さん:2011/08/19(金) 17:33:22.79 0
フォークランド紛争で何よりも一番重要な教訓は
核兵器は抑止力にならないってこと
ネトウヨの核武装論拠が全く当てにならないことの証明だなw
215 :
世界@名無史さん:2011/08/19(金) 18:40:40.12 0
そりゃアルゼンチンは核持ってないんだから当然じゃん
軍隊をもってもフォークランド諸島は帰ってこない。
今の私たち日本人が学ぶべき教訓は自衛隊があっても島は帰らないという事実。
つまり、自衛隊を解散して、その予算を頑張れ!東北と東北の復興支援にと
仕分けすることでしょうね。
人殺しの訓練に国民の血税を注ぎ込むなら、人を活かす方向に税金を使うべき
じゃないかな。
>>215 非核保有国アルヘンが核保有国イギリスに宣戦しただろ
218 :
世界@名無史さん:2011/08/19(金) 19:51:56.76 I
>>216 イギリスは軍隊で取り返したじゃないか。
220 :
世界@名無史さん:2011/08/19(金) 20:03:48.98 0
パキスタンは核保有国だけどアメリカに空爆されてる
>>221 お前の方こそ何的外れなこと言ってんだ?w
>>201 輝いてたかどうかは知らんが、戦車や戦闘機のプラモデルは今より一般的だったよ。
書店には子供向けの聯合艦隊百科みたいのが普通に売ってたし。
>>222 君の意見ではイギリスに核兵器があったからアルヘンは負けたんだw
225 :
世界@名無史さん:2011/08/19(金) 20:18:23.47 I
「抑止力」と言えるならアルゼンチンはイギリスに対して戦争をしかけるような行動を取るはずが無い。しかしアルゼンチンは戦争をしかけた。よって核は抑止力として機能してない。
ってことかな?
>>224 どこにそんなことが書いてあるの?
ちょっと引用してみてよ
>>225 そうです。その通りです。
ところがそれを読み取れない人もいるようなんで
>>227 きみ核抑止の意味を本当に理解してるの?
自衛隊を「抑止力」と言えるならロシアや中国や韓国は日本に対して領土を占領する行動を取るはずが無い。
しかし現実は異なる。よって自衛隊は抑止力として機能してない。
ってことかな?
>>230 わからないなら批判する前に謙虚に聞き返せばいいじゃん
ろくに知りもしないくせに文句言ってたの?
社会科学では確率的思考がないと極論に陥る
235 :
世界@名無史さん:2011/08/19(金) 20:39:00.54 0
核の抑止力ってのは、核に対しての概念。核攻撃を
受けていない国が一方的に核を使用すれば、″外道″
として世界じゅうから非難されるだろう。例外は、
広島、長崎に落としたアメリカだけだが、それが、
最初で最後の例になるだろう。でなければ、広島、
長崎の人々は、死んでも死にきれまいよ。
つまり、核兵器とは核兵器を抑止するもの。
対通常兵器への抑止効果を云々しても全く無意味。
237 :
世界@名無史さん:2011/08/19(金) 20:45:47.23 I
戦争抑止ってのもあるんだけどなぁ。
>>237 それは計画的な侵略戦争や全面戦争を躊躇させるだけでしょ。
まさか本気で核兵器は戦争そのものを根絶させると思ってるの?
>>236 一見論理的には正確でも現実には通用しない詭弁だよ
「世界じゅうから非難される」だけで済むなら使う国も出るし
あと対通常兵器への抑止効果は無意味ってのが解らない
無意味では無いのでは?
>>239 どうして核兵器は通常兵器に無意味じゃないの?
そこんとこ論理的な説明をよろしく
覇権国家同士の全面戦争が事実上不可能な時代になったから、いわゆるコールドウォーや、代理戦争、
そして冷戦の徒花としてアフガニスタンからクトウプやワッハーブ派の下地を持ったイスラム過激原理主義者が
出ていて非対称戦争が主体の時代に変わってきつつあるとは言える。
国家間同士の総力戦は経済重視の流れから次第に局地戦ーあの中国でさえそういう流れだよね になりつつあるが、
カルトな過激原理主義者は国家に依存しないテロ組織カーイダのネットワークで米国ら既存の国家に戦争行為を仕掛けている。
そういう意味では従来の戦争とは様相を異にしているといえる。
一方、米国ら先進国も「国民」の戦死者が増加すると世論によって集結の圧力が高まるので、徒花として
民間軍事会社が活用され、いわゆるパートタイム労働者なソルジャーが現場を支援する構造が出てきた。
おそらくは21世紀という時代は総力戦がメインだった20世紀とは別の戦争ノ様相が台頭してくるだろうね。
すでにその徴候はいくつもあるのだし。
242 :
世界@名無史さん:2011/08/19(金) 21:03:13.74 I
>>238 いや君が>>「核兵器とは核兵器を抑止するもの対通常兵器への抑止効果を云々しても全く無意味」 っていうからさ。
>>237 あるけど、それは、今の場合、このイシューの当事者間の
意見の齟齬を解きほぐすのに逆効果になる要素だからね。
戦争抑止には、通常兵器の存在が不可欠。でなけりゃ、核だけで
良い、と言う論理的結論になるが、それだと、通常兵器で
攻撃して来た敵にいきなり核を使用するしかなくなり、
″外道″の烙印を押されちまう。
核の本質は、核への抑止なんだ。
そもそも、核で世界の終末をかけてまで米国や中国やロシアを討ち滅ぼすほどの必然性が今の時代に無いからな。
イデオロギー面では経済重視の潮流が事実上垣根を崩したし世界革命論も風化してしまった。
今本気で世界を変えてやる!なんて思っているのは一部のイスラム過激原理主義者ぐらいのものだからな。
覇権国家が全世界を掌握し一元管理するなんてのは効率が悪いし、儲からないんだよ。
そんなことしなくても市場は開放されているし、碌に対抗できる勢力もないので戦争以前に覇権国家の外交の恫喝や圧力で
折れてしまうんだよね。中堅国家レベルではまだ前世紀前半の頃の軍事ドクトリンを持っている国もあるが、
今の国際秩序の前では自国以外に影響力を及ぼすにはリスクが高すぎる。
今の時代、ワールドワイドな独裁者なんてまず台頭しないしできない。
その辺の認識ができていないと頓珍漢な結論しかでてこないわけよ。
あと50年ぐらいは総力戦なんか置きっこないよ。
現実問題として例えば中国が第2列島線を超えて太平洋に自由にアクセスし、
米国の空母作戦群に打撃を与えるにはまだまだ実力不足している。
総力戦なんてものはすくなくとも相手と対等に殴り合えるぐらいにはならないとね。
話にナリマセン
それにちうごくは日本同様に長大なシーレーン防衛を抱えている
エネルギー危機に備えて周辺諸国に威圧的行動をとっているとはいえ
まだまだ大きな動きをするには解決しないといけない問題が多い
米国と違い、域内にはロシア、インドといった強国が下腹部や後背地に控えている。
いざ有事という時に彼らが同盟者でなくとも傍観者のままでいてくれるか?
北京はそういう意味ではまだ冒険はできない。
>>243 だからそれは「対外世論を気にし、合理的判断を常に
行う為政者」を前提に組み立てられた論でしょ。
いかに核政治力学がインチキで適当な学問かってことがわかるな
ところで、
>>219は「イギリスの核兵器のせいでアルゼンチンが負けた」じゃなくて
「アルゼンチンが弱かったからイギリスは核兵器を持ち出す必要さえなかった」って意味でしょ。
変な曲解をしている人がいるけど。
対外世論を気にし、合理的判断を常に行う為政者以外が核を所有する事態になったら、
大国の政治力学で「排除」されるだけだけどな。
>>249 そういう為政者を牽制するだけで大きな一歩だろ
まあ北朝鮮あたりは 核問題でその辺の大国の政治力学や懐柔策を手玉にとって
金と援助を引き出しているな。
豚金やその取り巻きは悪い意味で頭がいいな。
>>251 ヒトラーが核保有大国から永久に現れないって
誰が保証してくれるのかね?
255 :
世界@名無史さん:2011/08/19(金) 22:24:35.54 0
おいおい、平成生まれが知らない世界の現代史の話はどこいった
フォークランド紛争は昭和57年なので、平成生まれに限らず昭和50年以降にとっては微妙
フォークランド紛争の折、
世間では「何や、オナゴも戦好きなんやなぁ」などとサッチャーを揶揄していた。
田辺聖子がそれに反論するコラムを書いていたな。
当時は「野蛮な戦争は男の暴力性の発露だから、女性が大統領(首相)になれば世界から戦争はなくなる」
みたいなトンデモ説が本気で罷り通っていたんだって?
さすがにこれを信じた人はバカだなぁと思う。
259 :
世界@名無史さん:2011/08/20(土) 01:56:06.86 0
平成生まれは「西側諸国」「東側諸国」って言葉にどんなイメージ持ってるの?
自分たち日本人は西側諸国の一員だという意識ってある?
TVのニュースでNATOって言葉は耳にしたことあるよね?
コメコンって言葉はニュースでは耳にしたことないはずだよね?
40歳以上にとってはそれらの言葉はとてもポピュラーで
東芝と聞けば東芝ココム違反事件を連想せずにはいられないんだわ。
東芝がソ連に潜水艦の静音化技術を輸出したってことで叩かれたなぁー。
我々西側諸国を非常に不利にする裏切り行為ってことでアメリカからお叱りですよ。
似たような事件で近年ヤマハ発動機が中国に無人ヘリを輸出した訳だが
東芝に比べたら叩かれ方がぜんぜん甘いね。
この事件で初めてココムっていう輸出協定があるって知ったんだけどねw
あと、夏季オリンピックは西側vs東側っていうポジションで観戦するのが普通だった。
東側は強いんだわ、これが。
260 :
世界@名無史さん:2011/08/20(土) 02:20:14.31 0
>>259 日本についてアジアの一国や先進国というアイデンティティはあっても、「日本が西側諸国」と考えたことは一度もない。
「東側諸国」はほぼロシア・東欧と同義。中国やヴェトナムやキューバやタンザニアは思い浮かばない。
NATOはEUの軍部というイメージ。ワルシャワ条約機構との対立を意識したことはない。
コメコンは世界史の教科書で見たことしかない。
東芝ココム事件は大学のビジネス法のテキストに載っていたが、それを取らなければまず知らなかった。
「ワッセナー・アレンジメント」も同書で知ったが、今このレスを読むまで忘れていた。
オリンピックは、幾つかのアニメの影響で「美少女がレオタードを着て新体操や器械体操をやっている」イメージはある。
ただ、それ以外の競技も強かったのかどうかはわからない。
ベルリンの壁が撤去された1989以降、明らかとなったね。
東ドイツの女子水泳選手の強さの秘密が。ロッキー4の
ソ連のボクサー、ドラゴ選手だっけ、あんな感じプラス
薬物使用も辞さず、つー″国家事業″だったよーだ。
映画ロッキー4自体、日本公開が1990年だったんで平成生まれは
知らんだろう。満1〜2歳だからな。その映画には、ゴルビーの
そっくりっさんが出ていたが、そもそも、″ゴルビー″?、
シュワルナゼ?なんだろーよ。
262 :
世界@名無史さん:2011/08/20(土) 02:57:31.13 0
>>260 回答ありがとうございます。
このスレで東西陣営とか冷戦時代の空気を追体験してくださいね。
ひとまず投稿送信。
263 :
世界@名無史さん:2011/08/20(土) 09:28:48.68 0
262つづき。
オリンピックでは東側は陸上競技も強かったですよ。
東側といってもソ連以外はほとんど東ドイツですが。
オレも記憶にあるのは女子体操競技ばっかだ。
他の競技もおそらく強かったんだろうな。覚えてる人、書き込んでください。
記憶というのは後から強化されるので後々まで語られる東欧の美少女たちの
ドテやハイレグしか残らんわ。
東芝ココム違反の件、当時はうるさくて困ってるものがあったら「東芝に作らせろ」ってジョークを言い合っていた。
NATO、コメコンはニュースに出てくる時事ワードでしかないけど、
ミサイルや戦闘機が「NATO軍に配備される予定」とか聞くと胸アツだったわ。
緊張緩和とかデタント交渉っていうのも死語になった時事ワードですな。
SALT,SALT II って非常に歓迎されてました。
フィギュアスケートも東側の選手が強かったな
265 :
世界@名無史さん:2011/08/20(土) 10:35:02.42 0
>>259 中の人がアメリカ人ってのもあるが、
西側諸国は正義の味方で東側諸国は普通にナチス・ドイツ同然の悪者って
ある意味普遍的なイメージだった。今は違うけどやっぱり映画とかの影響が強くて。
NATOもまだまだ身近な言葉な気がする。今起こっているリビア情勢介入でまた
いろいろとイメージが変わった感じがするけど。悪い意味で
東芝ココム事件についてはほとんど知らない。オリンピックはソ連が強かったんだよな
ちょくとくソ連からアメリカに亡命していた、と教科書にもあったし
266 :
世界@名無史さん:2011/08/20(土) 12:42:49.33 0
今となっては笑い話だが冷戦時代のソ連にはとてつもないテクノロジーが隠されてるなんて恐れられてたな
267 :
259:2011/08/20(土) 13:01:16.73 0
西側、東側のイメージは当時もそんな感じでしたよ。
アメリカの帝国主義的な横暴が目立つようになったのは冷戦後しばらくしてから。
アフガンに介入したあたりからかなぁ。
アフガン侵攻って最初はソ連の悪行として報道されてたけど、やがてソ連が引き上げて
その後米軍が侵攻するんだから、この展開は想定外だったわ。どうなってんの?って感じ。
だけどこのことで国際情勢ってこういうことなんだと知るきっかけになったわな。
NATOは確かに今もあるもんね。コメコンという対立軸のないNATOってなんだろ?って感じだけど。
ボスニア紛争ではロシアもNATOの作戦行動に参加してもうわけわかんないよ。
タイムマシンで昔の人にこのこと言っても笑われるだけだろうな。
>>254 今の時代、アドルフ・ヒトラーのような人物が出現して核のボタンを握るには超えなければならないハードルが
高すぎる。
そもそも、歴史的な議論で「永久」なる担保を要求してどうしようというのかね?
絶対に現れないという保証はないから俺の勝ちといった議論に導くための詐術以外の何者にもみえないが。
>>267 帝国主義的な横暴というが、君は帝国主義というものをどうとらえているのかね?
今時市場開放を求めて植民地獲得なんて20世紀前半の思考でしかない。
20世紀前半までの欧州諸国のアジアアフリカ開放の時代なんてもう古典の領域だ。
270 :
259:2011/08/20(土) 15:50:15.80 0
じゃあオレとアメリカは古典の生き残りですわ。
271 :
世界@名無史さん:2011/08/20(土) 16:44:25.72 0
>>270 古典さんのお話もっと聞きたい。
そういえば、ボスニアとコソボの紛争も指摘されるまで思い浮かばない。
イラク戦争の勃発と「金しか出さない日本人」言説のためか、
年表的にはより古いはずの湾岸戦争の方が存在感がある。
図式的なレッテルでは、「強大で邪悪なセルビアがボスニアの民間人を虐殺し、
なぜかアメリカは静観して代わりに国際連合が出動した」という理解。
色々と間違っているのは、世代だけではなく自分が東欧の歴史に無知なせいもある。
ただ今は、東欧史に詳しい若者はよほどの歴史オタクでもない限りいないと思う。
2005年頃に「本当はボスニアとアメリカが結託してセルビアを悪玉に仕立てた」という主張の本が複数出たことは知っている。
272 :
259:2011/08/20(土) 18:05:05.25 0
古典さんw じゃあ当時のユーゴ情勢の話をしよう。
ユーゴに限らずソ連崩壊後の当時は東欧で毎月新しい国家が分離独立するんだわ。
その中には古代史、中世史に登場する地名もあり、不思議な感覚に襲われた。
ユーゴの場合もいくつか分離独立し、残りは新ユーゴになった。
新ユーゴのなってもそこからぞろぞろ分離独立し、いったいいくつの国が出来るんだろうって気分になった。
どんだけ分離してもどの国もサッカーが強いのにはまいった。
オレの中では旧ユーゴはスポーツの才能の宝庫という地位を占めた。
知ってると思うけどサッカーは昔は観戦する競技としては不人気だったが、この頃は人気競技になっていた。
新ユーゴには過去レスに登場した背中を刺された女子テニスのモニカ・セレシュが
いたんだけど、クロアチアの男子テニスのゴラン・イワニセヴィッチ(すごくハンサム)に
「キミの政治的な立場を明言しろ」ってうながされたとのこと。
イワニセヴィッチにしてみれば旧ユーゴの人間は、自分の所属する民族や国家を表明しろということなんだろう。
ここでちょっと時間をさかのぼってチトーの死をとりあげます。(つづく)
273 :
259:2011/08/20(土) 18:39:27.05 0
チトーはユーゴの大統領だったと記憶してます。
ユーゴで知ってる人物と言ったらチトーだけでした。
そのチトーが天寿をまっとうされ(多分)たのはちょうどソ連崩壊の頃だったと思う。
後にこれだけ争いあう民族を一つに束ねてたんだから偉大な指導者だったんでしょう。
ソ連体制がブレジネフの死によって終焉に向かったように、一人の人物の死が
歴史の歯車を動かしてゆく場面に立ち会ったと感じてます。
旧ユーゴにイスラム教徒が多く居住してるなんて知るはずもなく、が、唯一それだけが
平均的日本人の理解できる民族間の軋轢でした。
それ以外に大きな火種があることが伝わってくるんだすが、それが何なのかはさっぱり判りません。
調べればウスターシャとかナチスに便乗してとか過去の諍いが見えてくるのですが、
そんなことは平成生まれがいま調べるのとさして変わらぬ「知識」にすぎません。
この頃になると「民族浄化」という言葉がニュースで踊りはじめます。
ボスニア・ヘルチツェゴビナで民族浄化が行われていてレイプがすごいらしい、と。
やはりどうしてもレイプに反応してしまいます。
ほんの数年前にオリンパックが開催されたサラエボが廃墟だとか。
そんなニューースが流れるうちに国連軍が空爆することになったんです。
なんか急に説明を省いているように思われるかもしれませんが、
これが体験したままなんです。あー、国連軍がこらしめに出動するんだ、って感じです。
だけど、戦争やめろって空爆しに行くのもヘンだよなーと感じてました。以上。
>>204 今でも売ってるよブルーワーカー
日本製だし
275 :
259:2011/08/20(土) 20:50:29.81 0
大事なこと書き忘れていた。
ユーゴ紛争でびっくりした意外なことっていうのがあって、それは
白人どうしで略奪、レイプ、殺し合いしてるところ。
そういった蛮行はアフリカや中東やアジアの民度の低いところで起こるものっていうのが常識だったから。
白人は知性教養にすぐれ優秀な人種ってことだったからね。
余談ですがクロアチアっていまでこそ誰でも知ってますが、分離独立するまでは
まったく知らない地名、国名でしたから。
あと、昔はCNNなかったからね。CNNや衛星TVの登場の様子を伝えられる人がおられたら
ひとつ書き込みおねがいします。アルジャジーラなども。
276 :
世界@名無史さん:2011/08/20(土) 21:07:26.75 0
平成生まれってソ連がいかに
脅威だったか(現在では張子の虎だったと判明してるが)全く想像もできないと思う
だからネットのコシミズみたいなデマゴーグとか
アメリカが朝鮮人を使って戦後の日本を支配したみたいな陰謀論が
いとも簡単に信じられてしまうんだろうね
ソ連はなにしろ核を持ってたし、江戸時代後期以来ロシアは日本にとって深刻な脅威だったからね。
シベリア抑留や、満州や樺太を蹂躙したソ連軍の記憶があった戦後なら、なおさら恐怖の的だろう。
今でも、ロシアはある意味北朝鮮よりずっと恐ろしい存在なのに、妙に忘れられがちなのには違和感を感じなくもない。
278 :
世界@名無史さん:2011/08/20(土) 22:00:52.34 0
>>276 コシミズのデマゴーグって何?
聞いたことないけど
>白人は知性教養にすぐれ優秀な人種ってことだったからね
スペインのコンキスタドーレが南米でやったこと考えれば…
280 :
世界@名無史さん:2011/08/20(土) 23:03:26.39 0
スウェーデンでは日本と同じ時期に不動産バブルが発生しそして同じ時期にバブルが弾けた
281 :
世界@名無史さん:2011/08/21(日) 00:31:11.51 0
冷戦時代の80年代にジョン・ハケット将軍が書いた
第三次世界大戦だとユーゴスラヴィアが発火点に
なるとか書いていて、
フレデリック・フォーサイスの悪魔の選択だと
ウクライナ独立運動のことが書いてあったけど
あの時代だとあの変の情報が日本ではいまいちよく伝わって
いなかっかったところがあって、なかなかぴんと来なかったのだけど
冷戦が終わってから、あの辺のグダグダな情勢が伝わってくると
未来予測としては間違えていたとは思うのだが、
情報としては正しかったかなと思う。
282 :
世界@名無史さん:2011/08/21(日) 01:46:29.15 0
お!その本、1978年に文藝春秋で
ダイジェスト読んで感動し、翻訳版も
原書も買ったよ。確か、出だしは・・・・・・
忘れちまったw
the publication of this book so soon after ・・・・・・
前説だけw
あの本は、よー出来てるわ。中日共同体つー
部分だけは、首を傾げたけどね。
283 :
世界@名無史さん:2011/08/21(日) 02:45:14.24 0
>>272 レスありがとうございます。
古代史に登場する地名というのは、マケドニア共和国のことかな。
「アレキサンダー大王かよ」みたいな。
「民族浄化」といえば、「人道的介入」という言葉が使われたのもボスニアかコソボの紛争が最初らしいですね。
ネットで調べたら明石康という日本人が国連の事務次長だったらしいですが、この人の名前は当時から知れ渡っていましたか?
284 :
259:2011/08/21(日) 03:59:00.63 0
>>283 マケドニア、まさにそうですね。現代にその名が復活しようとは。
しかしそれまでもやもやしてたマケドニアのイメージがクリアになったものだ。
人道的介入ってこの頃からなのか。忘却の彼方ですわ。
明石さんの名は新聞、ニュースででまくりだったよ。
それまで国連で日本人が要職についたことってなかったんじゃないかなぁ。
明石さんがどんな政治的信条を持ってるのかなどのつっこんだ情報は報道されてなかったけどね。
これはのちに知られることになったんだけど、ボスニアは世論の同情を集めるよう
アメリカのコンサルタント会社に依頼したとのこと。アメリカで選挙でのイメージアップを請け負うコンサル会社に。
で、「エスニック・クレンジング」という言葉を考え出した。
ジェノサイドという言葉を用いるとナチスに迫害されたユダヤ人が「そんなもんじゃねえ、気安く使うな」と反感を買うというのだ。
だからエスニック・クレンジング(民族浄化)。この戦略は大成功だったね。
この話はアメリカのCBSリポートみたいな番組で報道されてました。
キーワードづくり、大切だね。それを請け負う会社まであるんだね。
>>281 せっかくユーゴ紛争を予見した情報を得ながら、その周辺の情報が行き渡ってないので
うまくキャッチすることができなかった、と。なるほど、そんなものだよねぇ。
>>284 ボスニアの印象操作は2005年の『戦争広告代理店』という本にまとめられていますね。
286 :
世界@名無史さん:2011/08/21(日) 06:43:03.88 0
古代史はマケドニアとして、中世史に登場する地名って何だ?
本当に投資家である株主がいない日本企業は戦国大名と同じ。
息子や娘の代わりに自社株を持ち合って同盟牽制する。
子会社形式による統治体制は惣領制と同じ。
289 :
世界@名無史さん:2011/08/21(日) 08:56:05.29 0
>>282 でも70年代の後半にはわかる人にはわかっていたのかなww
ソ連の崩壊
ただ、どんな崩壊の仕方になるかだけは読めなくて、
あんなにあっけなく潰れるとは思えなかっただけでww
小室直樹さんも同じ頃ソ連の崩壊という本を書いていたけど
あの大天才でさえ、潰れ方だけは予測できなかったからな
あのひとはKGBがクーデターを起こすのでは?と予測していたけどな
ある意味、ソ連のことを本当にわかっていたとは思うが
290 :
259:2011/08/21(日) 09:20:17.36 0
>>286 セルビアで、近現代史だったね。20年前の印象の世界を供述してるんで勘違いもあります。ご容赦を。
ユーゴ紛、ミロシェビッチを忘れてた。大統領だったかな。民族対立を煽るヤツって印象。
291 :
259:2011/08/21(日) 09:36:16.54 0
>>285 面白そうな本の紹介ありがとう。アマゾンレビューを読んでみたら
ミロシェビッチの悪評がまさにPR会社の仕業だったw
クロアチアはセルビアの宿敵というかんじだが
イタリアのとなりでアドリア海に面したクロアチアのほうが経済力が圧倒的に経済がよさそうだ
元オーストリア帝国に属していたスロベニアも経済力はいいでしょ
セルビアは嫌われ者で鬱屈したイメージ
>>289 ソ連の崩壊ね。おれは、あり得んと思ってた。ただ、一方では、
将軍の本に惹かれてね。おれは、中部、東部欧州が大好きなんだ。
ハンガリーやチェコ、プロイセン、ポーランド、バルト諸国がね。
東ドイツは、おれの嫁(藁)ポーゼン、ケーニヒスベルク、ブダペスト、
プラハ。これらの地域こそ欧州なんだ。ここをソ連が支配するなんて
許せなかった。だから、あの本の結末は、おれのあり得ない、不可能と
思われる夢だった。生きている間には無い、と思ってたよ。
にも関わらず、ベルリンの壁が壊された時、何だか納得いかなかった。
こんな簡単に撤去される筈がない、と思った。 冷戦は、壮大なる
八百長、出来レースだったのか、と言う、疑念さえ生また。今でも、
釈然としないんだ。
294 :
世界@名無史さん:2011/08/21(日) 13:19:06.86 0
73年のオイルショック以降欧米は経済成長率がそれ以前に戻る事が無かった
石油の値段が下がっても成長率が高くならなかったのは何故だろうか?
295 :
世界@名無史さん:2011/08/22(月) 00:00:47.43 0
>>294 分母が大きくなった上に、社会の変化がなだらかだったから
物財に対する欲望がそれほど大きくなかったから出ないかな
日本の場合は、昭和30年代は場所によっては徳川時代とそんなに
変わらなかったところもあったくらいで、
まだ物財に対する需要もかなりあったからではないかな
>>293 今だったら、あの時のソ連に対応するのは中国かな
みんな崩壊するのはわかっているのだけど、
いつどんな崩壊をするかわからないから、
当面中国、中国とはしゃいでいる状態。
小室直樹さんも中国の崩壊を予言しているし。
第2次大戦中、従軍慰安婦として朝鮮の人々の子女を強制連行し、日本兵の慰みものにした日本人の体質に引き継がれている。このとき「処女供出」を命令した日本軍関係者は、戦後も断罪されることなく政権に復帰したのである。日本政府はいまだにこの事実を認めていない。
297 :
世界@名無史さん:2011/08/22(月) 16:15:45.97 0
http://www.coara.or.jp/~toyotugu/renkou09.html 「処女供出」「処女狩り」 韓国梨花女子大学 尹 貞玉教授講演より
この経緯については麻生徹男の『花柳病の積極的予防法』の中で詳しく述べられております。
その頃朝鮮では、こうした未婚女性の連行のことを「処女供出」とか「処女狩り」と呼ぴました。
関東軍首脳部の命令は、総督府に下り、道・郡・面・里に下り、軍人が駐在所の巡査の協力で、
面書記や里長を先に立たせて、主に娘の多い貧しい小作人の家から未婚女性を半強制的に、また半ば
だまして狩りだしたのでした。たとえば軍隊の食堂で働くとか、兵隊さんの洗擢をするとか、看護婦の助手に
なるとか、一日3回白いご飯を腹いっぱい食べられてたくさんもうけられるといって誘いました。
南京大虐殺(1937年12月13日)直後からは本格的に「女狩り」が始まり、1943年から1945年にかけて
戦場が拡大するにつれて井戸端で、田畑で、道で、工場で、家の中まで軍靴のまま乱入して14歳ぐらいから
30歳くらいまでの女性を、暴力的に連れ去りました。その数は10万から20万人ではないかと推測されます。
298 :
世界@名無史さん:2011/08/22(月) 17:57:55.42 0
>>279 学校の授業でピサロを学んでいれば白人の野蛮さを知ってるはずだってことなんでしょうが
どういう訳か白人は崇高だという考えに縛られていたね。
オレは1964年生まれだけどさ、この年代の人がどれだけ白人コンプレックスから
逃れていられたか非常に疑問だね。
それとピサロの時代と現代を連続した世界だと思えなかったんだよ。
帆船の時代とか、日本人がちょんまげをしてた時代っていうのは
現代とは隔絶された遠い遠い昔で、その時代は人間は野蛮なのは当たり前で
人道に対する罪なんてゼロなんだと。
まあ、例えばチンギスハンが蛮行したっていちいち人道上の罪を糾弾してたら歴史なんか学べないとも言うけど。
まあ白人への劣等感はその後日本に出稼ぎにくるロシア人や東欧人が出没することで霧散するんだが。
日本人がロックフェラーセンター買ったり、ジャパンアズNo1とかあったりで。
そのへん平成生まれとじゃ相当意識が違うだろうな。
昔は国内晩のLPでも洋楽の方が邦楽より高かったんだぞ。今じゃ逆だもんな。
今日はソ連クーデターから20年
300 :
世界@名無史さん:2011/08/22(月) 19:11:50.81 0
>>299 だいたい20年ひと区切りで、映画とか作られるのだけど
ソ連の崩壊は映画になりそうにないな
301 :
世界@名無史さん:2011/08/22(月) 19:53:03.15 O
白人に一度も対峙した事のない半万年奴隷の朝鮮人が
アジア人全体に対する蔑称”Monkey”を 白人になったつもりで日本人に呼び
米国人のつもりで日本人を”JAP”と呼び
中国人になったつもりで日本人を”倭人”と呼ぶ
4万人の同胞が被爆死亡しているにも係らず”戦勝国民”になったつもりで原爆投下を喜び
韓国人が実行不可能な"中国人の有人飛行"で日本人を冷やかす。
そして風呂に入る習慣を日本人から教わった朝鮮人が中国人のことを軽蔑して
「テノム(垢野郎)」という有名な悪口を頻繁に口走る。
「韓国の歴史とはただ強い者に媚びへつらい、弱いものを圧殺するというそれだけの歴史である。」
(^。^)
>>296、297 捏造だろ!
>>295 小室先生最高じゃね。馬野周二氏の「経済裏陰謀の常識」と言う
一見トンデモ本風のペーパーバックの推薦人に名を連ねた時は、
びっくりさせられた。ただ、慶大の加藤寛教授も並んで推薦文を
寄せており、実際は確かな内容の本だった。二人の推薦文には
温度差があり、小室先生は、自分の口で「フリーメーソンなど、
イルミナティの下請けにすぎん」と、断言してた。加藤寛氏の
推薦文よりもはるかに(本の内容に)踏み込んだ辞を寄せておられたね。
先生は、おれの勘では、自著のタイトー当編集者委せだと思う。
「○○の悲劇つーのがl多いからね。「題名なんか勝手にせい」って思っ
おられるんだろうね。
↑下から三行目
>自著のタイー当編集者委せ
と、あるが、
「自著のタイトルは、担当編集者委せだと思う。」
の書き誤りです。
エマニュエル・トッドが『最後の転落』で人口統計学的な手法から
10〜30年以内のソ連崩壊を予測したのが1976年
1975年にベトナム戦争が東側の勝利で終結した翌年の事だと考えると
その先見性には驚かされる
306 :
世界@名無史さん:2011/08/23(火) 09:35:59.65 0
307 :
世界@名無史さん:2011/08/23(火) 15:13:43.67 0
ニクソン、フォード、カーター、レーガン、ブッシュ父、クリントンの順でよかったっけ?
平成生まれが物心ついたときのアメリカ大統領は誰?
ふつーにクリントンじゃね。93年だから。ブッシュ・シニアは92年迄。
記憶にあるのはクリントンからだろう。ブッシュ・ジュニアとゴアは
写真判定のハナ差の接戦だった。この間、グラスワンダーって種馬と
話したんだが、グラス曰く「ゴアはスペシャルウィークだ!」だってさ。
で、スペシャルウィークにも訊きに行ったんだが「ゴアはおれだよ」って
言ってたよ。
309 :
世界@名無史さん:2011/08/23(火) 17:33:53.00 0
>>307-308 クリントン、ブッシュ、オバマ。
ブッシュとゴアが接戦だったことはよく憶えている。
ニュースで「票の数え直し」と言っているのを聞いて、子供心に「いくらやり直しても投票用紙の枚数は同じなのに」と思っていた。
ただ、平成世代でも今の中高生くらい(おおむね1995年生まれ)になるとクリントンは知らないと思う。
自分は小学校で「クリキントン、クリキントン!」と言われていたから記憶に残っただけで、何をした大統領か知ったのは高校時代。
アメリカ以外の国家元首だと、
イギリスはブレア、キャメロン。
フランスはシラク、サルコジ。
ドイツはメルケル。
中国は胡錦濤。
インドはマンモハン・シン。
イランはアフマディネジャド。
韓国は盧武鉉、李明博。
国連はアナン、潘基文。
小中学生の頃は大事件でもない限りマイナーな国には関心を示さなかったので、アメリカのような大国に比べて始点は遅い。
310 :
オツガイ ◆EAbyJft1LY :2011/08/23(火) 17:52:43.83 0
>>309 1995年生まれの高校生だけど確かにクリントンはリアルタイムでみた記憶がない。
アメリカ大統領って言って真っ先に思い浮かぶのはブッシュ・ジュニアだからなぁ。
もちろん今はクリントンとかも調べたりしてるから知ってはいるけどニュースとかで、
リアルタイムに見た記憶があるのはブッシュ・ジュニア以降だね。
18のガキだけどクリキントン大統領が何かのアニメで出たのを覚えている
ふーん、クリントンって中国に10日も滞在したのに日本素通りで
アメリカに帰っちまったりすっから、顔覚えてもらえないんだよ。
自業自得だな。モニカ・ルインスキーってインターン職員に手を
出して大恥掻いた。
つまりは、野茂の近鉄退団、ドジャース入団も知らないと。神戸の
震災もオウムの地下鉄サリンも知らんのか。山一証券の廃業もか。
2、3歳の出来事だから当然だわな。神戸震災にいたっては、ゼロ歳だもんな。
72年生まれだがアメリカ大統領で記憶に残ってるのはカーターから。
戦争のニュースだとイラン・イラク戦争を勃発時点から知ってた。
冷戦関係だと
>>276の言ってる「ソ連の脅威」を肌で知ってるつもりだが、ゴルバチョフの書記長就任で何かが変わると思った。
314 :
オツガイ ◆EAbyJft1LY :2011/08/23(火) 18:40:50.39 0
>>312 神戸の震災とかは完全に知識として知ってるだけみたいな感じ。
他のもそう。大きな震災で記憶に残ってるのは新潟中越以降だ。
315 :
307:2011/08/23(火) 19:42:46.24 0
若い人も世界史板来てるんだな。
>>312 米民主党の日本への冷たさが徐々に知られていくんだよなぁ。クリントン政権で。
モニカルインスキーの下半身スキャンダルで「弾劾裁判」なんて初耳な裁判に掛けられちゃうんだよな。
その結果、弾劾(だんがい)されちゃうんだけど、だからといって何も変わらなかったわ。
確かクリントンの対立候補だと思うけど、ロス・ペローという大富豪の候補者がいた。
アップルコンピューターなどベンチャー企業のエンジェルやってる人で
二大政党以外は泡沫候補でしかないはずなんだけど、この人は二大政党を脅かした。
もっと前だとラルフ・ネーダーという消費者運動家が何度か立候補したけど泡沫だった。
316 :
世界@名無史さん:2011/08/23(火) 19:49:53.66 0
キッシンジャーが親日ではなく親中派だと思われるようになるのはいつごろですか?
ニクソン訪中の時にはすでに有名人?
317 :
307:2011/08/23(火) 20:05:25.47 0
キッシンジャーの親中は最近ネットで知ったよ。
キッシンジャーはニクソンの右腕だったころから有名で
ニクソン失脚後もキッシンジャーの政界引退後もTV、新聞で出まくり。
ご意見番、大御所って感じで。
318 :
世界@名無史さん:2011/08/23(火) 20:10:39.31 0
2009年か2010年にもまだ読売新聞で見たような気がする。
カストロ並みにしぶとい。
ニクソン訪中以前、中東外交における神出鬼没ぶりで忍者外交って
異名を奉って邦人各紙は喧(かまびす)しかったね。親中は分かりません。
>>315 ペローが立たなけりゃ、ブッシュシニアの勝ち目もあっただろうね。
クリントンの政策の最大のものは、人民元切り下げ。それまで1ドル5.72元の
固定相場だったのを8.72と大幅切り下げた。実に152パーセントだ。
ビル・クリントンは、よほど、チャイナ製品が好きなんだろーねw
320 :
307:2011/08/23(火) 21:06:14.44 0
キッシンジャー、妖怪だな。
この前TVでブッシュ父のことを「知能に問題があった」or「知能が低かった」って
公然と言ってたよ。
クリントンはソックスって名前のネコを飼っててサックス演奏が趣味で洗練された人っぽいんだけど
ロクなことしてなかったんだなw
クリントン時代は、東海岸と西海岸のアメリカ人にとっては良き思い出の時代だろう。
レーガン時代の種が花開いて、東側は無視可能、日本自壊、新興国も未だパワー不足。
IT革命と金融革命がウソくせえ黄金期をもたらした。フェラ事件くらいじゃ霞まんだろう。
322 :
世界@名無史さん:2011/08/24(水) 04:45:42.42 0
ポーランドは今が数百年ぶりの黄金時代かな。アメリカはさんざいい思いもしてきたからたまには
たまには休息してもいいと思うけど、ポーランド分割以降さんざ大国に翻弄されてきた国だから、そろそろ人並みの
幸せを得てほしい。少なくともアメリカのニュー・エコノミーよりは長く
323 :
307:2011/08/24(水) 13:01:23.61 0
最恵国待遇って今ではニュース・新聞をにぎわす言葉じゃない(だよね?)けど
クリントン時代(だったと思うけど)は頻出する時事用語だった。
アメリカが中国に対して最恵国待遇を与えるとか延長するとか。
いまこうして思い返すと、クリントン(だったと思うけど)の中国LOVEがわかってくるわ。
324 :
世界@名無史さん:2011/08/24(水) 16:56:56.77 0
キッシンジャーはロッキード事件の頃には、もう大御所だった。
俺はキッシンジャーが大統領だと思っていた。
325 :
307:2011/08/24(水) 21:26:54.89 0
オレが子供の頃から大人になるまでロッキード事件ってやってたような気がする。
話はかわってレーガンの時代をしゃべらせてもらいます。
この頃日本の首相は中曽根さんで、ちょうどサミットなるものが始まって
日本も呼ばれて誇らしい気持ちありました。
中曽根さんは英語しゃべれるし水泳で鍛えてる体格もよく見劣りはさほどしなかった。
で、レーガンと互いにロンとヤスと呼び合う親密ぶりが喧伝されるんだよね。
でもその後、中曽根のポチぶりがすごくてオレとか国民とかは忸怩さる思いを長く味あわされるんだわ。
日本列島を不沈空母だと思ってくれ的な発言はマスコミから槍玉にあげられた。
それからBuy Americanを呼びかけビデオなんか作ってた気がするな。PVみたいな。
ま、それだけ貿易摩擦が凄かったって背景があるんだけど。
アメリカは対日貿易赤字がすごくて労働者が日本車を叩き壊すデモやったり
ヘルスエンジェルスが荒野の街道で通りがかるホンダのバイクを狩るみたいな写真も見たぞ。
アメリカ製品、政府から言われなくても買いたいものいっぱいあったけどね。
雑誌のポパイ、ブルータスで「すぐれもの」「○○大好き少年」などの新しい日本語表現が生まれ
(これで若者向けの日本語がガラっと変わるんだよな)。西海岸のライフスタイルが憧れだったんだから。
浅井慎平とかの写真集、いま見ると恥ずかしいw
戦争の悲惨さといえば、加害者としてよりも被害者の立場で語られることが
多かった。学校や家では空襲で家や家族を焼かれた話や被爆した話などを
生々しい写真なんかと一緒に聞かされた。
それがなぜかあれぼど日本人を苦しめた不倶戴天の敵アメリカと
今や同盟関係にあると教えられて妙に納得できなかった。
おまけに現在の敵はソビエト連邦という国で、その国はみんなで働いた分をみんなで平等に分ける
ような社会で、学校もバスも電車も病院も全部タダだというもんだから、余計になんでそんないい国と
戦って、あのアメリカと同盟するんだと憤慨していた。
その後、地球儀でソ連を探すと、そのあまりにも広大な版図に度肝を抜かれて
もうだめだと思って泣きそうになった。
ちなみに戦争になったら「えいせいちゅうりつこく」のスイスに亡命するつもりだった。
ゴルバチョフは存命中で数年前も日本のテレビに出ていたから
まだ歴史上の人物という気がしない
超大国の最後の指導者だったのに
328 :
世界@名無史さん:2011/08/25(木) 09:25:53.00 0
それをいうならカストロもだよ。
もうほとんど顔出しはしてないけど
今の高二ぐらいの人が幼稚園の小さい組だったのは1999年ごろか。
小渕さんが総理だったころだな。だから、昭和末期−平成初頭の
″バブル″の時代の日本の経済力を知らんのは、当然だ。最盛期、
日本のG.D.P.の世界G.D.P.に占めるシェアは、17%を超えた。
で、変な例えだが、日本史ヲタの間では、知らぬ者の無い有名な
数字があり、「慶長3年・全国総石高、1851万石」と言うのだが、
豊臣秀吉の晩年のころの日本全国の米の総収穫料だな。それが、
1851万石だった。でね、当時は、米の収穫が今のG.D.P.だった。
天下人秀吉の領地が200万石、これは、200÷1851=10.8%の全国
シェア。秘かに天下を狙う、次の時代の大本命が、徳川で255万石。
255÷1851=0.137の全国シェア。西国の毛利が120万石。シェア、0.064。
奥羽の上杉も120万石の収入。シェアは、0.064。
だからね、平成初頭の日本のG.D.P.世界シェア17%強ってのは、
慶長年間、関ヶ原の合戦前夜に於ける、天下の覇権争奪ゲームでは、
1851X0.17=314万石の超絶大大名 と同じ意味を地球規模の国際政治に
及ぼせる国力だったんだ。255万石の徳川でも天下を獲れた。豊臣に
至っては200万石だった。時系列は遡るが、信長が、上洛して、天下
統一戦を始めた時の領地は、尾張、美濃、伊勢、同盟者家康の三河を
入れてもせいぜい、200万石強。1990年の日本の17%、314万石の
持つ意味の凄まじさ、わかるよね。日本は、その経済力で地球に
「日本幕府」を開くつもりか?と一部の欧州人から疑われていた。
冷戦終結後、グローバリズムの理論を内外で宣布した真の理由は、
日本と言う超絶大大名、ギガ戦国大名をアングロサクソンと言う、
別のギガ戦国大名が、制肘する切実な必要性があったからなんだ。
「平成」ってそう言う背景を持って始まった年号なんだよ。
↑名前欄の「が」って誤入力ね。
これは、去年の春ごろ、レブリガーテロッセと言うコテで
国際情勢板に長文レスした時のを焼き直したものです。
この板では、コテは今日でやめとくよ。名無しに戻るわ。
国際情勢板では、これからも当分、コテハンで続けるけど、
ここでは名無しの方が良い。ここは紳士的学問板だもんね。
資料があったので。
▼1993年の一人当たりGNP、単位は米ドル
リヒテンシュタイン42500、スイス36410、ルクセンブルグ35850、日本31450、モナコ30000、
デンマーク26510、ノルウェー26340、スウェーデン24830、米国24750、アイスランド23620
ドイツ23560、クウェート23350、オーストリア23120、UAE22470、ベルギー21210
フランス22360、サンマリノ21500、オランダ20710、カナダ20670、香港19860
イタリア19620、シンガポール19130、フィンランド18970、英国17970、豪州17510
332 :
331:2011/08/25(木) 13:09:02.12 0
▼1984〜85年頃の一人当たりGNP、単位は米ドル
UAE23000、ブルネイ20000、カタール16000、クウェート15951、リヒテンシュタイン15800
米国14836、スイス13481、サウジアラビア13400、ルクセンブルグ11800、ノルウェー11784
カナダ11502、モナコ11000、ナウル11000、スウェーデン9787、デンマーク9713、
日本9530、西ドイツ8949、豪州8861、フィンランド8757、アイスランド8728、
東ドイツ8000、フランス7787、オーストリア7714、オランダ7709、香港7700
333 :
世界@名無史さん:2011/08/25(木) 14:16:08.99 0
その強い経済力を国際的な発言力に生かせてないっていうのが
当時の国民の不満だったんだよね。
経済力しか持ってない日本が経済力を失ったらどうなるんだ?って不安もあった。
今となってみるとさほど悲観するほど発言力がないわけでもないし
べつに発言力があったらどうだとか気にもしなくなった。
当時の機運は新興国にありがちな気負いで、いまは成熟してるんじゃないかな。
334 :
世界@名無史さん:2011/08/25(木) 14:27:52.96 0
キッシンジャーって何年から何年くらいまで黒幕やってたの?
335 :
世界@名無史さん:2011/08/25(木) 21:16:22.69 0
一般人がうかがい知ることの出来ない世界にいるのが黒幕だからなー。
ベンジャミン・フルフォードか太田龍じゃないとわかんないだろー。
ベンジャミンによるとキッシンジャー死亡説もあるからなー。
336 :
世界@名無史さん:2011/08/25(木) 23:11:48.61 0
キッシンジャーってあれだろ、ロスチャイルド家の1人だろ。
337 :
世界@名無史さん:2011/08/26(金) 00:02:02.16 0
そうか。
今の若い子は「平成おじさん」としての小渕さんを知らないのか。
338 :
世界@名無史さん:2011/08/26(金) 00:14:53.44 0
そうか。
今の子は、「平成おじさん」としての小渕さんを知らないんだな。
339 :
世界@名無史さん:2011/08/26(金) 12:07:45.04 0
age
復旧したみたいだね。運営の自爆らしいが。
おれは、子供のころ、つーか、少年時代から大学ぐらいまで、
自分の頭の中に毎年の歳時記、つーか、年表みたいなものを
持っていて、それは、いくつかの項目で出来ていた。
小学校の頃は、秋の運動会の紅白の勝敗の星取も含まれてたが、
中学以降だと、春夏の甲子園の優勝チーム、競馬のクラシック、
(今で言うG1だな)その時の総理、プロ野球のセ・パ優勝チーム、
日本シリーズの星取、大相撲六場所の優勝者、閏(うるう)年なら、
オリンピック開催地、あと、いくつかの大事件etc.etc.これを
自然に殆ど意識せず、頭の中でランダム・アクセス・ファイルに
してた。きっと、自分にとって重要な関心事だったんだろう。
特に競馬と甲子園の優勝チームは、おれにとって脳内年表のキー
ワードだった。年齢で言うと、小1(7歳)から25歳の18年間。
この間の上記項目は、今でもランダム・アクセス出来るよ。
でも、26歳以降の出来事は、てんでダメだ。社会人になり、
関心事が別に増えたからだろう。
今、高校3年生の人なら、小1以降の記憶は、ばっちしokだろ?
2000年だな。小渕さんの亡くなった頃か。森さんが「密室で
選ばれた」云々と陰口を叩かれていた頃だな。″加藤の乱″つー
のもあったが、消防の一年生じゃ覚えちゃいまい。
君らが物心ついた時から、日本は″失われた10年″の真っ只中。
いや、実は、″失われた10年″ではなく、″20年″らしいので、
今年がその20年目らしい。20年間吹き荒れた″新自由主義″の
嵐のとどめに地震、放射能、外国人参政権を目指す政権と
来たもんだ。こんな日本にしてごめんよ。全部、おれら
糞ゼネレーションの責任だよ。
341 :
世界@名無史さん:2011/08/26(金) 17:53:20.99 0
そういえば昔は夏季と冬季のオリンピックが同年開催だったんだよな。
それで出場機会を儲けたのが橋本聖子だったっけ。
小渕さんがぶっ倒れる直前に会談してた相手が小沢一郎。
小沢さんは言葉だけで相手を殺せる能力持ってるんだよ。
>>340 すごいなー オレは片っ端から忘れていくよ。
1995年の流行語大賞に「インターネット」がノミネート。
1996年のヒット商品にインターネットと携帯電話がワンツー。
343 :
世界@名無史さん:2011/08/27(土) 17:43:06.75 0
小学校3年の夏休みの終わりに近づいた30日に、東アジア反日武装戦線による爆破があった。
あれは日付もよく覚えている。ギョロ眼のモンタージュ写真とか腹腹時計とか、とても印象に残ったが意味は解らなかったな。
344 :
世界@名無史さん:2011/08/27(土) 18:11:17.73 0
思えば100円ライターから、物に対する感性が変ったような気がする
それまではライターもこだわりの商品だったのに、
思えば韓流ドラマ流行から、日本が没落したような気がする
バブル崩壊後朝鮮人がのさばりだしてから日本が没落した
>345
「バブル崩壊」で日本が没落した?
バブル崩壊後朝鮮人がのさばりだした?
あなたの伝えたいことがわからんぞ。
そしてあんたは朝鮮総連の悪口なんぞ間違っても
いえないような空気を体験した世代ではない。
結局はまったくの思い込み。
それを世界史的にかくとこうなる。
「平成以前の生まれでもなく、世界の話題でもなく、歴史ですらない」
347 :
世界@名無史さん:2011/08/28(日) 12:26:36.78 0
>>321 この当時のアメリカ人はその後日本のように不動産バブルに溺れ、バブル崩壊により苦しむ羽目になるとは夢にも思わなかったと思う
韓流ブームはバブル崩壊というより
ソ連崩壊が引金な。
北より南が取捨選択された結果。
349 :
世界@名無史さん:2011/08/28(日) 12:33:54.29 0
韓流は21世紀に入ってから出てきた
90年代にはそんな物流行ってなかった
2002年北断交
2003年冬ソナ
選択確定の瞬間
351 :
世界@名無史さん:2011/08/28(日) 12:42:11.81 0
>>346 おう、そうだったww
朝鮮半島ネタの話をするのが怖い雰囲気があったなぁww
少なくとも北が正しいとか
南が正しいなんか人前ではいえなかったなぁww
実際親父が知り合いの朝鮮人と食事に行こうという話しになって
焼肉矢に入ろうとしたら、北朝鮮の地名が店屋の名前になっていて
「ここは北の連中がやっているから駄目だ」
とぴしゃりといわれたと話していたなぁ
韓国は、軍事政権終わって光州事件とか、
その裁判で全斗煥が死刑判決受けたり、あとは学生運動があって
当時流れてくるのは、ソウル五輪除けばそういう政治イシューばっかりだった
韓国とかチョーセンに敏感なのは
関西だけでしょ。
まるでどこでも当り前の事実かのようにするのは
やめてもらいたい。
焼き肉屋を意識したことなんてねえよ
俺は大人になるまで関西で過ごしたからよくわかる。確かにその手の話はタブーだった。
自分のごく親しい友達も普段通名だからわからなかったけど実はそっちのやつだったり
とか普通にあったからよけいに気を使ったな。
総連は同和とおなじでとにかく怖いというイメージ。
関東ではちがったのか?
関西では金日成が死んだとき公民館でふつうに追悼集会してたくらい
すごかったぞ。今とはくらべものにもならん。
>>354 そもそも関東には「同和が怖い」というイメージがない。
同和=屠殺人という知識のある人すらほとんどいない。
「カイドー」は「部落解放同盟」と正式名称で言わないと通じない。
(2chねらーやマスコミ・政治関係者などは除く)
そうそう、北関東や東北の人は「同和」とは言わずにダイレクトに「部落」と言うから。
そういえば今の子はちびくろサンボやブッシュマンなんて知らないのだろうね。
南アフリカでアパルトヘイトがあって日本人は名誉白人という名誉のようで
不名誉な立場だったとかも。
まぁ俺もいったことないから所詮知識でしかないがw
外国人参政権は知らんとして
市場開放は20年かけても終ってない手抜き工事だよ。
新自由主義?とか言うんですか。
日本の仕組みは社会主義だったので、
全部西側に直さなければならないのです。
政権の方針ではなくて義務なのです。
それをいまだ間違った事情を
厳しい状況下の若年者に教えるのはやめて下さい。
まだまだ他国に遠く及ばないので、
強引に改革するか市場経済を捨てるかの二択が迫られてるのが事実でしょう。
>>358 細かく反論しちまうと、ここが「なぜ資本主義はスレ」化
してしまうんでなー。論争は、やめとくわ。あ、おれ、
″失われた20年″に言及した
>>340だよ。一つ、言えるのは、
資本主義でなく、社会主義との収斂経済でなけりゃ、人類に
未来は無いって事。でも、それは単におれの考え。ま、各人の自由だよ。
それぞれの見解じゃね。押し付ける気は、ぜーんぜん無いから。
ソ連崩壊と統合化されつつあると幻想を持たれていた欧州市場の崩壊で、
社会主義、資本主義共に経済という化け物を制御できずに国を崩壊させるマモノであると
証明する結果に追われたな。
いまやアメリカですら格付け会社を制御できずに従来の人類の地域共同体の総合的組織が
国家を命題とした社会から、次第に巨大企業あるいはクラスター化された市場経済がが米国の意思すら離れる
巨大な化け物になりつつある時代であるといえる。
単純に資本主義と社会主義との収斂によって次世代の方策というような単純な話ではない。
あ、それとね、平成生まれの人に申し訳なかったので、これは
平成生まれ全員へのメッセージな。
あんたらの生まれた時代を″失われた10年″とか、20年とか、
本当に失礼しました。実際は、遥か未来の歴史家は、きっと、
こう言うと思う。
平成と言う年号で表される1989年以降の日本の歩みは、脱工業化の
潮流と平仄を合わせて始まった、ジャポニズムの爆発的拡大に代表
される、日本独自のライフスタイルの加速度的台頭が、それ以前(昭和)と
比較を絶する 規模で感得される事実をもって明瞭に特徴付けされ、
それはまた、プレ黄金時代の特性をあらゆる面で具えている。
″日本の世紀″は、ここより始まった、とは、今日の世界史研究者の間では、
もはや、常識であるが、その歴史的意義に関しては、更なる学究の
論考が重ねられなければならぬ。
なーんつってなw
日本に国際競争力が亡くなった理由
下請けいじめとピンはね体質 派遣が製造、あるいは新興国の工場に丸投げで
ものづくりに真摯にとりくんできた韓国に敗北した。
話は変わるが、
まだ出てないことでわからないのが(俺昭和末期生まれだけど)
戦後のフランスの立ち位置・雰囲気。
「ジャッカルの日」「ゴルゴ13」なんかを見ると
西側なのにだいぶ強権っぽいイメージだが、
どうだったんでしょうか……
364 :
世界@名無史さん:2011/08/28(日) 21:32:51.28 0
ミッテランが大統領だったとき、ルノーは国営企業だった。
ルノーが国営化されたのは先代のドゴールの時だったのだが
どういうわけかオレの勘違いでミッテランが国営化したと思いこんでた。
ミッテラン政権は社会主義体制で、そのせいでそんな勘違いしたんだけどね。
1964年生まれのオレはドゴールは知らない。同級生が20代のときに
「もう製造中止だから」って2CVを新車で買った。すげークラシックなクルマだったよ。
ほかには中東にミラージュ戦闘機を売ったとかニュースになってた。
オレも日本人傭兵が書いた外人部隊の本を心躍らせて読んだからフランスの
軍事大国を知ってたけど、そうでもない限り軍事大国ぶりは知られてなかったな。
なんかミラージュ輸出してるニュースと矛盾してるようだけど
新聞社がフランスを美化して報道コントロールしてたのかもしれんな。
365 :
世界@名無史さん:2011/08/28(日) 21:57:47.86 0
アパルトヘイト廃止以前の南アフリカは、少なくとも治安は良かったんだわね。
鎖国以前の江戸は治安が良かった。
在日朝鮮人が住み始めた東京はスラム化した。
そういえばフォークランド紛争でイギリスの駆逐艦をエグゾセミサイルが撃沈して
話題になってたな。
86年生まれだからスレ対象外だけど、
自分世代だと歴史に関心あっても
たとえば首相では
「佐藤栄作までは記述が厚いし親が直撃世代だからある程度分かるけど
三木武夫・福田赳夫・大平正芳はよく分らん(田中角栄別格)
中曽根はまたある程度分かる」
という感じで、
60年代まで=復興〜高度経済成長他の激変期
80年代後半以降=冷戦終了他の激変期
ということである程度分かっても(いや、分らないんだけどさw)、
安定成長期が空白となってる傾向があると思う
フランスで言えばドゴールは歴史上の人物でシラクは知ってるけど
ジスカールデスタンやミッテランが謎
ドイツで言えばアデナウワーやコールは歴史上の人物だけど
ブラントやシュミットが謎
(プロ野球で言えば王や長嶋は歴史上の人物で松井秀やイチローは知ってるけど
山本浩二や福本豊が謎)
…という風に
370 :
世界@名無史さん:2011/08/29(月) 00:46:15.53 0
>>363 フランスは今じゃおフランスと澄まして、自由じゃぁ
人権じゃ、私刑廃止じゃとわめいているが、
ドゴールの前夜の時代、と言っても今から50年前だけど
クーデター未遂、反乱があって
それを抑えるためにドゴールは拷問、拉致監禁、
ありとあらゆる人権侵害を敢行していたし、
(しかもフランス人はいまいち信用できないと言って、
ベトナム人にやらせる始末)
反ドゴール派は、暗殺等かなりの陰謀を張り巡らせていたから、
あの時代世界はかなり野蛮で、
スウェーデンやスイスでも核実験をやる寸前だったし、
ソ連の潜水艦が領海侵犯したといっては爆雷を落として
いたから
371 :
世界@名無史さん:2011/08/29(月) 02:11:37.96 0
372 :
世界@名無史さん:2011/08/29(月) 03:16:46.45 0
フランスといえば民放テレビが廃局になったことがあったな(Channel 5)
そのときの首相が日本嫌いのクレッソンってオバタリアンだったような
1992年頃
373 :
世界@名無史さん:2011/08/29(月) 11:24:55.29 0
戦後のフランスは、第四共和政が不安定でボロボロで、第五共和政(ド・ゴールの体制)が出来た。
インドシナでも中東でもアルジェリアでも、失った過去の栄光を取り戻そうとして無茶をやってた。
つーか、ナチスに負けたのに常任理事国なのは、まあ良いとしても、中性子爆弾まで造るんだから凄いよな。
>>368 高度成長期は、72年迄なんで、86年からの資産インフレによる
バブル景気の始まる72-85の13年間を″安定成長期″と呼んでいるね。
この間の内政の最重要政策は、赤字国債の発行が始まった事だ。
まあ、旧大蔵省が、文字通り、皮肉でも何でもなく、天才だったから
採用された国家戦略なんだけどね。主要な目的は、金融機関の
救済なんだ。銀行に鞘(さや)稼ぎさせる為なんだ。利鞘(りざや)をね。
高度成長が終焉すると銀行は、手持ちフローで貸し出し金利を
稼ぐ投資先が限定され、逆鞘になる。エライ事だ。潰れるよね。
だから、国が邦銀救済の為、国債発行で利子を稼がせてやる必要が
あった訳。土建屋も喜ぶし、田中派も喜ぶし、みんなハッピーってな
もんさ。この真相は、マスコミも経済学者もみんな知ってるくせに誰も
書かないんだよな。不思議だよね。
預金金利の問題は、世界経済全体の問題。日本が例え、ゼロ金利で
抑制しても地球ベースでフローは、梃子の原理を使ってでも、魔術的に
増大して行く。国債金利ででも増やさなきゃ、国内の機関投資家の金融
資産の対外比較の相対的価値が、どんどん、目減りしちまう。ゆえに、
国債発行だったんだ。ま、田中の角さんは、このマクロ金融政策を
まんまと自派拡大の政治ビジネス化させた天才的大悪党だったね。
福田赳夫って総理は、(康夫総理の父だが)元大蔵省主計局長だった
超エリートで、田中の角さんの国家予算ゼネコン入札還流システムの
正体を全て見通し、その打倒に執念を燃やした政治家だった。
375 :
世界@名無史さん:2011/08/29(月) 18:55:51.72 0
フランスはEU発足と湾岸戦争で存在感を増した。
それまではなじみの深い国の割りには新聞の国際面には露出すくなかった気がする。
EUと湾岸戦争以降ですよ、大国ぶりを復活させたのは。
376 :
世界@名無史さん:2011/08/29(月) 20:54:03.02 0
冷戦時代のソ連はアメリカ以上の実力があるんではないかと本来の実力より過大評価されて恐れられていた
実際は軍事技術は西側より遅れていて、生活水準は途上国レベルだった
冷戦時代のソ連を過大評価したのは味方が偉大であって欲しい左翼と
敵が巨大であるから予算クレと言いたい軍部、保守勢力
目的は違うが主張が同じなのは
昭和天皇が右翼には偉大な君主で左翼には諸悪の根源とされ、過大評価であったのと似てる。
中曽根以降長期政権は出てきていないな
小泉も一期で終わったし
380 :
世界@名無史さん:2011/08/30(火) 07:13:20.54 0
中曽根 5年
竹下 1年7ヶ月
宇野 2ヶ月
海部 2年3ヶ月
宮沢 1年9ヶ月
細川 8ヶ月
羽田 2ヶ月
村山 1年6ヶ月
橋本 2年6ヶ月
小渕 1年9ヶ月
森 1年
小泉 5年5ヶ月
安倍 1年
福田 1年
麻生 1年
鳩山 9ヶ月
菅 1年3ヶ月
381 :
世界@名無史さん:2011/08/30(火) 17:57:15.37 0
ネパールの新首相にネパール共産党毛派のバグラム・バダライが就任したけど、
毛派(マオイスト)って最近までネパール方面の旅行者にとってはカンパを強要する強盗みたいな存在だったよね?
10年近く前の旅行記で「人殺しに金を貢がされるなんて!」と憤慨している人がいたのを憶えている。
昔から南アジアに興味のあった人は今回のニュースをどう見てるの?
ジスカールデスタン・シュミット・福田赳/大平のサミットとか胸熱
(あったっけ)
日本並に首相が交代してる国と言えばギリシャ
歴史を振り返ると、ワラキア公国がすごい。ワラキアもギリシャの影響強いけど
日本びいきのミッテランはよく覚えてるけどジスカールデスタンは
影がうすかったような気がする。
ポール・ボネの「不思議の国ニッポン」という本の中でおちょくられている記憶しかない。
ちなみにポール・ボネが実は日本人のペンネームらしいと最近知ってびっくり。
あとミッテランはたしか妾とかもいて、記者に女性関係で突っ込まれたけど、
「それがどうしたの?」と平然と答えて話題になってたな。
ミッテランの庶子はすごい美人だったな
>>383 歴史的には、ゾラやモーパッサンがいた頃の
第三共和政フランスも1年ごとに首相が交代している。
大統領は7年近く在任する者もいたが、それでも初代のティエールは3年で辞任。
>>374 オイルショックのの73年11月までは、好景気だった。
74〜85年頃で特長なのは、物価も上がったが、手取りも上がった。
大卒初任給が73年頃は確か7〜8万ぐらいで、85年頃は14〜15万ぐらい。
>>387 二年後の1975年、第一回のサミットだった。主唱者は
フランスのジスカールデスタン。場所はフランスの
ランブイエ。当初の招待状は、英、米、独、日の
4ヵ国のみ。伊は呼ばれなかった。情報を掴んだ
イアリア首相は直接電話で強烈談判。渋々、
ジスカールデスタンは、妥協した。ついで、
カナダも米を通じて参加を策したが、フォード
大統領からの電話に居留守を使って、カナダの
参加を撥ね付けたと言う。
当時、日本は三木首相だった。フランスの
権威を感じるとともに、日本人として面映ゆかった。
サミットの目的として日本とドイツ特に日本をを列強として国際社会に組み込む目的があったとかいう話が
ドイツはnatoやecがあるが日本は日米同盟しかなかったから
オイルショックの対策の相談は日本無しで相談されたそうだ
390 :
世界@名無史さん:2011/09/02(金) 09:46:17.47 0
こういうこれからの世界みたいのを大学で勉強するにはどこがいいですか?
学力的に偏差値60前半の所までで
世界システム論の山下教授とかいいと思うのだが。
>>390 日本はそういう学問じゃ飯が喰えないから
いい教授も研究室もないだろうな
>>331-332 2010年←1993年頃←1984年頃で、一人当たりGDPが急上昇した主な諸国・単位米ドル。
55590←17510←8861…豪州
47172←20710←7709…オランダ
45689←12580←4104…アイルランド
30639←13650←3667…スペイン
27302←*7390←2983…ギリシャ
23706←*9240←3109(ユーゴスラビア)…スロベニア
21559←*7890←2065…ポルトガル
20591←*7670←1713…韓国
18458←10556←3000…台湾
11033←**360←*250…赤道ギニア
393 :
392:2011/09/02(金) 11:35:10.05 0
*6008←**730←2653(ソ連)…アゼルバイジャン
*5841←**820←*470…モルジブ
*4382←**490←*217…中国
*3157←**870←*250…カーボベルデ
*1978←**170←**85…ブータン
*1265←**290←*233…インド
394 :
世界@名無史さん:2011/09/02(金) 11:41:42.98 0
>>386 第4共和制時代もな。
首相も頻繁に交代するがそれ以上に連立がちょっとしたことですぐ崩壊。
そのたびに与党を組み替えて組閣。
1週間で崩壊した連立内閣もある。確かド・ゴールが首相だったとき。
395 :
世界@名無史さん:2011/09/02(金) 11:42:17.20 0
>>370、373
関東軍と軍官僚に国家を壟断された日本の末路、
敵性異民族に国家を支配された記憶
これらをみるとドゴールは当たり前のことをしたにすぎないけどな
396 :
世界@名無史さん:2011/09/02(金) 12:55:07.54 0
>>391 立命館がいいかな?とかも思ってるんですが・・・・
こういうのを世界史含めて学び将来にいかしたいです。
>>396 あなたの興味は、文明論とか、俯瞰した視点の歴史潮流とか、
マクロスケールの歴史考察のようだ。ゼミで指導を仰ぐ場合、
それだけのスケールのテーマの研究者(あなた)に助言出来る
先生を探すのは大変だと思うよ。専門家ばかりなんだから。
専門家ってのは、ゼネラリストへの嫉妬がある。重箱の隅を
つつくような、小姑根性丸出しの粗捜しをする。器が小さい。
そんな環境で生き残るには、将来の目的と目前の課題を別けて
考える必要がある。大学生時代は、割りきって専門家の喜ぶような
専門分野の研究に地味に取り組むのがよろしい。
極端に言えば、最初の2年は、英語の原書を如何に要領よく、
正確に読解出来るかの訓練に充当してもよいぐらいだ。これは、
将来の自分にとって最高の財産になる。必須アイテムじゃね。
小人の振りを装い、自分(の志が、)ガリバーである事は、ひたすら
隠すべき。研究室と言う小人の国で生きる智恵じゃね。
398 :
世界@名無史さん:2011/09/02(金) 14:38:38.14 0
>>396 がんばって。貧困な歴史観の評論家が多すぎるのを終わらせて。
>>60 分裂当時は鉱工業インフラの揃ってた北の方が実際に豊かだったよ
進歩的文化人()は南北が逆転してもまだ北が豊かといってたけど
400 :
世界@名無史さん:2011/09/02(金) 18:11:29.89 0
>>397 そうですね。文明論みたいなのを学びたいです。
それで自分の偏差値が60前半なので
それで選ぶと山下教授がいる立命館がいいのかな?と
>>398 自分には荷が重いですが出来る限り頑張りたいです。
401 :
世界@名無史さん:2011/09/02(金) 18:26:27.94 I
>>400 まぁ大学入ってから学びたいこととか変わるもんだから、それにあんま拘んない方が良いぞ。
402 :
世界@名無史さん:2011/09/02(金) 19:23:05.06 0
>>390 未来学と地政学を合わせた国家戦略論みたいのは
アメリカイギリスフランスの大学に行かないとないだろうな
日本みたいに国防に関する学問が壊滅した国じゃ無理かも
403 :
世界@名無史さん:2011/09/02(金) 19:28:00.09 0
てか文明論の勉強なら
大学図書館の本(除教育学・法学)を4年かけて読み尽くしたほうがいいな
わざわざ他人に教わる必要は無い
404 :
世界@名無史さん:2011/09/02(金) 20:54:37.48 0
>>401 そうですね。ただ4年間だけは好きな勉強したいです。
>>403 文明論とか歴史法則性とかやってみたいです。
どこの地域のどこみたいのではなく歴史の潮流を学びたいです。
そしてこれからの日本含めた世界がどうなるか考察しいかしていきたいです。
405 :
世界@名無史さん:2011/09/02(金) 22:10:32.59 0
>>404 それなら歴史も必須だけど
科学技術、自然科学、軍事史、文化史、学術史の勉強もかかせないな
>>404 水島司 「グローバル・ヒストリーの挑戦」 山川出版社 2008
これにそれっぽい国内の学者が10人くらい書いてるから、チェックしてみれば?
参考文献なども含めれば、20〜30人くらいはそっち方面の人みつかるんじゃね。
若き日のハリ・セルダンみたいな志の人も
この板覗いてるんだね。願わくは、ダニール・
オリヴォーみたいなヘンテコなのにつかまらない事を。
>>400 勉強に疲れたら、気分転換にアイザック・アシモフの
ファウンデーション・シリーズをお薦めするよ。あなたなら
絶対、感情移入して楽しめるはず。
>>408 銀河帝国の興亡は創元社で出てた3部作で十分
アシモフ版大甲子園を読むことになろうとは
なるほど。おれも創元社版が好きだ。厚木淳さんか。
いい翻訳家だったね。心理歴史学か。憧れたわw
×ターミナス
○テルミヌス
なわけですね、わかります。
アシモフ自身がギボンのローマ帝国衰亡史を
モチーフにしてるって言ってんだから、
ラテン風発音で表記しなきゃあかんよね。
早川書房何考えてるんだかw
でも、もう、版権、創元社に無いみたい。
早川が独占だ。創元のは古本市場でしか入手出来んだろう。
ま、若い人はハヤカワ読んどきゃいいんじゃない?
413 :
世界@名無史さん:2011/09/03(土) 12:57:53.17 O
スレ違いうざい
414 :
世界@名無史さん:2011/09/06(火) 19:19:00.55 0
文明論とか軍事史とかまともに議論されるようになったのも冷戦終了からだろうな
415 :
世界@名無史さん:2011/09/06(火) 20:15:39.70 0
49 :名無しさん:2011/09/06(火)
佐々木監督ドイツの事を西ドイツって言ってたから。フイタよw
↑【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド Part67
416 :
世界@名無史さん:2011/09/06(火) 21:26:23.76 0
下血とはどういう症状なのか、辞書や家庭の健康や医学書などを調べまくった
体育教師は、可愛い子
会社の上司は、女子社員
のケツをすれ違いざまに揉んでた
俺も一生懸命努力して奴らのような大人に成ろうと決心した
田島陽子は、日本の社会を大きく改悪した人物と言えるであろう
最低な人間真似すんなw
この程度が最低だったら殺人犯は何になるんだ?
420 :
世界@名無史さん:2011/09/08(木) 03:50:03.79 0
女性自身か女性セブンだかが昭和天皇の写真を裏焼き(左右逆)で印刷しちゃって
全回収してたな。廃刊するって言ってたけど今だに続いてるよな。オレの記憶違いかな?
いまじゃ宮内庁のHPに「皇室報道について」という反論コーナーがある。
気の毒なくらい飛ばし記事かかれちゃって。
ほんのちょっと前には考えられんことだわ。
右翼や人権団体を騙った脅しが常態化してた時代があって
所ジョージさんの出演するCMが放送自粛になった。
所さんが手足を縛られ監禁されてる状況で所さんあてに電話が掛かってくるんだけど
サンヨーのハンドフリーフォンだから手足が縛られてても電話にでられるってCM。
これが障害者に対する差別だっということなんだと。
最近はこのての脅し、ないよね。
大正洗脳事件はインパクトあったな
総会屋も街宣右翼も社会的に是認しない社会風土ができ
警察などの働きもあってなくなっていったんだろう
特に戦後直後世代が死に絶えたのが大きいような
戦中の児玉機関とか、戦後の闇市警備とかはアングラ勢力が権力と結びついてた
その世代が死んで権力側に余計なしがらみがなくなった。
世界一古い血統の、王・皇帝家
今でこそ日本の天皇家だけど、昭和の本だとエチオピアになってるのがあるな
革命前かね
しかし旧約聖書の登場人物の子孫ってのはロマンあってよかった。
でも王朝が興亡したとこだから怪しいってもんじゃないがな。
日本は2600年でなく1600年くらいは一系ってことで圧倒的に古いな。
>>342 アメリカがCATVで、韓国がISDNなどxADLで先行してた。
当時は、日本はインターネット後進国、
インターネット先進国のアメリカや韓国に続けと、
マスコミを始めとして言われてた。
425 :
世界@名無史さん:2011/09/11(日) 01:31:02.28 0
欧米からの日本八分でネット普及が遅れたアレね。
いつも食らってましたね。
今は締め出し食らうほどの用心してもらえないけど。
426 :
世界@名無史さん:2011/09/11(日) 03:59:21.07 0
インターネットが普及して間もない折。
サヨは「これで自分たちの思想を思う存分発信できる!」と狂喜した。
しかし…
インターネットのおかげで自らの立場がなくなる皮肉w
貧困層の中から当然のように右翼思想の持ち主が現れることを
学生運動時代のプロ市民は予見できたのかな?
ネトウヨなんかは本人は右翼思想のつもりだろうが、
その実は排外主義に留まってるけどな。
平成生まれの人は、横溝正史原作の映画を見ても今一つピンとこないのかな?
「犬神家の一族」や「八つ墓村」など。
>>427 >>428 作家の阿川弘之氏の著書の中で、こういう話があったな。
阿川氏が、知り合いの人の話を引用してるんだが、
その人は、こう語ってたそうだ。阿川氏もその見方に賛同してるかたちで書いてある。
「これからの時代で、危険なのは、もちろん右翼です。
馬鹿馬鹿しいことばかり左翼は言うから、世間は左翼を信じていない。
でも、その隙を突いて、次にまた戦前のように右翼が人々を扇動したら、それに乗せられる人はきっと出てくるでしょう」
この話が語られ、阿川氏によって書き留められた当時は、冷戦期の只中だった。
阿川氏は、どちらかというと、何かの切っ掛けで「右翼による反米扇動」が起こるのを警戒するかたちで書いてたけど、
最近それとは少し違ったかたち(特に、近隣東アジア諸国に対する排斥扇動)で極右的思潮が世間を騒がせてるのではあれ、
これは非常に鋭い見方だったなと思う。
阿川氏は、戦前の極右グループと冷戦期の極左グループについて、
「思想的に正反対に見えても、尊大な姿勢・わがままな行動原則・粗暴なやり口は、まるでそっくり」
と批判してるね。
そして今、極端な主義主張を叫ぶ連中の振り子は、また右側へ戻ってきてるってことなんだろう。
(戦前期の極右)「西洋列強の東亜進出で、我々は帝国主義に侵食されている! 東亜から西洋を力ずくで追い出せ!」
(冷戦期の極左)「歴史の進む方向に反して、我々は資本主義の使い走りにされている! 日本から米国を力ずくで追い出せ!」
(冷戦後の極右)「戦後一貫して、我々は反日と左翼にずっとだまされている! 日本から東アジア諸国を力ずくで追い出せ!」
こういうのって、ほんとそっくりだ。
極右と極左は似てるよな
極端で理想主義者で自己妄想で世間をみる子供っぽい人
ネオコンなりナベツネなり左翼から右翼にいくやついるのもにてるからだろうな
2008年頃に急増したが、ネット右翼から反ネット右翼に「改心」した奴は
依然として素行の悪さを直していない。思想の中身を180度変えればそれで十分だと考えている。
とにかく自分と違う価値観の連中は、理解しようともせずひたすら罵倒。
「シナチョン」の連呼が「ネトウヨ」に変わっただけ。
こういうのがウヨサヨ議論に絡んでくるとますます話がややこしくなる。
むしろ、反資本主義って一致点におれは注目している。
そうなれば困る連中がいる。その阿川氏も困る口なんだろ。
左右は反グローバリズム、反マネタリズム、反株主利益優先主義で
共闘してほしい。ユニオンこそ零細企業の従業員の敵。代々木派に
政権をとってほしい、と心から願うよ。ユニオンへの加入戦術を
採択した日和見主義者、逃亡者、労働者の敵どもに鉄槌を下して
ほしい。大嫌いな自称共産党、代々木ではあるが、期待できるのは、
あそこだけ。
反○○ ってのは結局は主流にはなり得ない
435 :
世界@名無史さん:2011/09/13(火) 22:37:12.65 0
>>429 あの世界は、昭和30年代の田舎を知っている人じゃないと理解できないだろう
都会ではない、田舎だ
>>433 20世紀前半の中欧に、
もろにそういう路線を標榜した、
自称「労働者の党」で実際上は過激右翼の政党があって、
そこが経済の崩壊に乗じて国の政権かっさらったら、
欧州史上屈指の恐怖政治国家ができあがり、
そこらじゅうの国にけんか吹っ掛けて、
しまいには欧州まるごと焼け野原、
その政権の国は同盟国もろともぶっ潰された、
という歴史があってだね・・・。
437 :
世界@名無史さん:2011/09/13(火) 22:44:45.04 0
ところで、エイズが流行し始めた当時の雰囲気というものはどのようなものだったのでしょうか?
80年代の始め頃か。週刊誌の見出し広告で
「(米の)西海岸のホモを震撼させる″奇病″の流行」
みたいな感じの新聞広告があって、それが最初の
エイズ特集だった。
当初は、新種の″性病″と言うよーな世間的印象だった。
アメリカはパニクっていたな。ところが、爆発的に
広がったのは、アフリカや東南アジアの発展途上国
だったりして、実は、生兵器としてアメリカが
開発したんじゃないか、って疑われたりした。
↑
>生兵器→>生物兵器
の書き間違いね。
日本は被害が極端に少なかった。薬害や輸血による
人災で罹患した方が多かった。文化の違いか。
440 :
世界@名無史さん:2011/09/13(火) 23:50:51.07 0
男女のセックスでは避妊に気を配ってコンドームをつけるから、
エイズでも感染の機会は少なくなる。
しかし男同士のセックスで妊娠するはずがないので、当然避妊などしない。
だからエイズが爆発的に増えてしまう。
そして、「エイズはホモしかかからない。女の子はエイズにならない」などという
誤解まで生まれてしまったのだ。
441 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/13(火) 23:56:25.49 0
ts
日本でもどこかの雑誌(名前失念)が「エイズは旧日本軍の生物兵器」なんて記事を書いてCMまで
放送してた。あれは何だったんだろう・・・。
ミドリ猿との獣姦の結果といわれてたな
ブッシュミートとして食ったから説あるが。
444 :
世界@名無史さん:2011/09/14(水) 05:14:34.49 0
生物兵器説は聞いたことある。
即効性、即消滅が生物兵器の必要条件だからもしそうだったら大失敗なわけだがw
O-157が生物兵器だという説なら複数の医学者や自衛隊幹部が証言しているけどね。
今ぐぐってみたら佐々淳行まで肯定していて、さすがに驚いた。
佐々淳行さんか。テレビによく出てたよね。テレ朝の「朝まで」とか。
湾岸戦争91’の時の座談会かゴルバチョフが政権を失う元となった
ロシアのクーデター未遂92’の座談会だったか、常連だったんで
その両方かも知れんが、警察(内務)官僚とは思えぬ社交性のある
陽気な人だと思った。将棋の腕も相当なもんらしい。これは、廃刊した
或る月刊誌で佐々氏本人のコラム読んで知ったんだが・・・・・・
平成生まれの人は当然、91’湾岸戦争リアルタイムの「朝まで生テレビ」も
92’ロシア・クーデター失敗時のリアルタイムの「朝まで生テレビ」も
観てないんだろーが、結構、盛り上がってたね。
447 :
世界@名無史さん:2011/09/17(土) 01:05:48.41 O
江畑謙介という人もいたな
ヅラだったのがなんとも
惜しい人を亡くしたもんだ
しかし、元号は変わっても変わらぬものもある。
今年の8月、イギリス軍により、21世紀に入って10度目の銃剣突撃が敢行されたらしい。
これだからハイランダーズは……
それ以前に警察官が馬に乗って出撃する時点で(ry
>>450 だって緊急時発砲機能付機械化槍が主力小銃なんだもん
453 :
世界@名無史さん:2011/09/19(月) 00:18:58.02 0
ラクダと馬が活躍した(ムバラク側だけど)今年のエジプト革命と大差ないなw
むしろイギリスが5000年かかってエジプトに追いついたってか
佐々なんて図々しいだけの能無しのおっさん
>>454 能なしが警察官僚としてはねっ返りとして嫌われつつあれほど出世し、あれだけの回数官僚として
国会答弁を行い、防衛庁に出向した後も、官房長・防衛施設庁長官・内閣安全保障室長などを歴任
したあげく、日本国際救援行動委員会理事長を勤められるものか。
彼の国家への姿勢を批判するならともかく、口だけの能なしと罵れるのならそれ以上の業績を上げて
からいうべき。
俺は、彼の考え方にいくつか異論はあるが、無能ということはできんな。
>>455 あっそ
要は国家への姿勢には問題大ありってことでしょ
>口だけの能なしと罵れるのならそれ以上の業績を上げて
>からいうべき
この辺とか典型的な詭弁だね
あんたみたいなのが、医者の免許を持たない奴は医療過誤を非難するなとか言うんだろうね
子供っぽいな二人とも
子供っぽい奴に子供っぽく返しただけよ
>>455 組織内、しかも警察官僚という特殊な組織で、
出世するしないと能力があるかないかは無関係。
同じ事は田母神にもいえるな。防衛大の教授ははっきり言ってる。
業績がどうのといえるのは、後藤田、亀井クラスからだろう
社会に出たら、出世するからといって必ずしも有能ではないと実感するだろうね。
462 :
世界@名無史さん:2011/09/21(水) 22:58:41.60 0
>>461 同感だな
ただ、これだけはいえる。
体力とストレスの耐性、人付き合いが苦になるかならないか
あとは詭弁の能力これがあればそこそこ組織内で出世できるよ
だから、組織は体育会を求めるのだなww
その体育会第一主義が固まったのは昭和からだな
463 :
世界@名無史さん:2011/09/23(金) 00:31:46.60 0
はっは
負け犬どもが負け惜しみ
そうゆう俺は心底出世が嫌いなので勝ち組
mかよ
465 :
世界@名無史さん:2011/09/30(金) 14:38:03.38 0
1985-1990 レーガン、サッチャー、ミッテラン、ゴルバチョフ、ケ小平、中曽根康弘、竹下登
1990-1995 ブッシュの父、メージャー、ミッテラン、エリツィン、江沢民、海部俊樹〜細川護煕
466 :
世界@名無史さん:2011/09/30(金) 20:48:27.61 O
冷戦時代とか共産主義とかもはや完全に黒歴史だろ
知らなくて不都合あるかな?
あの社会実験は重要な研究結果が得られた
人間は性悪説で動くしかない。
>464
地球の歴史上一番人類滅亡に近かったあの時代を
知らないなんてもったいない。
ノルウェーの気象用ロケットをソ連が核攻撃とまちがえてミサイル発射しそうになったとか
そんなレベルで第3次世界大戦が起きそうになるこのスリル。
東西陣営の代理戦争が世界中で起こってるわ、ノリエガ将軍やらマルコス大統領やらカダフィ大佐やら
バリバリ現役で、フセインは中東の覇権をイランと争い、ホメイニ師はイラクを占領してエルサレムまで
進撃すると宣言、南アフリカはアパルトヘイトしてて、アンゴラでキューバ軍と戦ったり。
もう何が何だか分かんなかった時代。
冷戦が終わるつーんは予想出来んかった。上の方のレスで
ジョン・ハケット将軍の「第三次世界大戦」って著書に
言及してたが、ソ連が無くなるなんて、考えられんかった。
その実感だけは、平成生まれの人には、ぴんと来んはずだよ。
まさか、ソ連消滅後、左翼陣営の相当数が「これからは、
ボーダ・レス経済の時代だ。世界は一つ。″国家″の役割は
終わった。みんな地球市民。国家は経済に介入しないのが
一番。市場の動向に委ねるべき。規制緩和、構造改革、政治家は
政策で選べ、民営化万歳etc.etc.」こんなシカゴ学派マネタリストの
新自由主義を標榜する戦術を採用するなんて、89-90年の時点では、
想像もつかんかった。驚いたよ。ま、左翼が、新自由主義を
プッシュして収斂経済型″日本株式会社″をマネタリストと一緒
になってバッシングした真意はおれはお見通しだがな。それほどに
収斂経済型日本護送船団式経済マシーンが憎かったんだろ。
470 :
世界@名無史さん:2011/10/01(土) 16:34:50.53 0
自分は野田政権になってから財務省の本を読むまで
日本株式会社という言葉を全く聞いたことがなかったのだが
30代以上の人にとっては身近な言葉なの?
>>469の続き
おれだって、グローバリズムを拒絶出来るなんて思っちゃいない。しかし、
国民への説明の仕方と言うものがある。正しくは、こう説明しなけりゃならんかった。
「我々は経済で勝ちすぎた。これからは米英にハンデを貰う側ではなく、出す側に
回らなければならない。自由貿易を維持する為だ。国民のみんなにも辛抱を
強いる改革となると思うが、苦労も喜びも共に分かち合える社会の建設の為、
協力して頂きたい」
90年代初めに上のよーな説明は政府はもとより、野党や新聞、評論家、経済人の
中から殆ど聞かれなかった。国民は聾桟敷(つんぼさじき) に置かれたままだった。
特に酷いのは規制緩和を説明するのに、生産者の利益優先から消費者の利益
優先へ、と説明していた事だ。消費者と謂えども、生産者に雇われている一従業員
であり、改革による生産者への圧迫は、真っ先に従業員たる消費者に皺寄せと
なって返って来る、とは、一言も言及していなかった。これは詐欺的世論操作だ。
こんなトレンドに疑問を持たずに無策に90年代を蕩尽した者たちが昭和生まれ
と言う日本歴史上稀な不出来な世代なんだ。ゴメンね、平成生まれのみんな。
>>470 スマン。レス入れ違いになった。
もう、超有名な言葉だったよ。日本の代名詞。官民一体の日本型重商主義。
なにしろ、焼け野はらのゼロからスタートして、世界経済の覇者に
なったんだからね。冷戦なんで米ソが止めたか理由知ってる?
それは日本と西ドイツが経済で勃興し、米ソの立場がなくなりつつ
ある、危機感からなんだ。両者共倒れって未来図が見えて来たからさ。
戦後の復興に最大の寄与をしたのは1945-1960年代にかけて、25歳から
40歳の働き盛りであった大正10年前後生まれの方々であり、最も多くの
戦死者を出した世代でもあった。この世代は戦争決定には、全然、関わって
いない。戦争に賛成だったのは明治生まれ。戦死したの大正生まれ。
戦後の復興に寄与したのは大正生まれ。それをバブルで滅茶苦茶にしたのは
昭和生まれ。しかも、90年代にこの恩知らずな極楽とんぼな世代は
大正生まれの方々の血と汗の基礎の上に成り立った″日本式経営″、を
ボロカスにディすってボロ衣のよーに捨てよーとしたんだ。昭和生まれは
色んな意味で最低世代だから平成生まれのみんなは反面教師にして真似しちゃ
だめだよ。″恩知らず″が移るよ。指でバリアーして接するよーに
474 :
世界@名無史さん:2011/10/01(土) 18:31:31.60 0
学園紛争を知っている最後の世代、どころか
最後の学年であった、53歳。
授業妨害、建物占拠、破壊活動を
私が大学1年生のとき見たのが、全国的な見納めのはず。
肝心のことは、紛争思想はインテリおやじの脳裏に残っていること。
今や、社会を「指導する」、
知識階級の55歳〜70歳は、あの蛮行正当化を頭脳に秘めていると思う。
政府と官僚と警察と先生は、悪者と思えという感じ。
特に、マスコミ、報道関係者には、この思想は見え見え。
75歳以上の超老人を除けば、私から見て、
年長者の方が、おだやかではなく、破壊的と思う。
475 :
世界@名無史さん:2011/10/01(土) 18:39:35.93 0
(続く)
彼らは、自由主義 対 共産主義 の時代に青春を送り、
後者に期待をしたのだろう。
それで、もし、未来に共産主義が復活したら、
いかに恐ろしいことになるか。
スターリン、毛沢東、ポルポト、金父子と、
本当に、何万人、何百万人という、すさまじい虐殺が起こるということ、
この予防の必要が、さっぱり、社会に宣伝されないのも、
彼らのせいではないだろうか。
これは、東京電力のミスどころではないのに。
476 :
世界@名無史さん:2011/10/03(月) 00:20:13.47 0
日本国憲法下の昭和時代、旧帝大卒の死刑囚は一人も出なかったらしい。
そもそも数がすくないじゃん
「帝大出身者は学力的にも人間的にも優秀」ということ?
「裁判官が学歴をみて手心をくわえた」ということ?
さすがに経済犯じゃ死刑になりっこないもんな(苦笑)
広田弘毅は?
481 :
世界@名無史さん:2011/10/03(月) 06:44:08.13 0
>>480 GHQによる死刑判決で殺されたのは戦後の新憲法下。
過激派のテロのニュースでよく耳にした「カクマル派」
□と○の「角丸派」だと思ってた。
「革命マルクス」の略とはつゆ知らずw
ウタマル派との抗争は激しかったな 小円遊です
484 :
世界@名無史さん:2011/10/09(日) 11:10:24.77 0
大正生まれというと侍の時代だな。岡っ引きとかがいた頃だ。
まあ日本式経営といっても、
昭和初期頃は日本は列強中で転職率ナンバーワンだったそうだから、
戦後社会主義化できたのは見事な功績だよな。
今の日本人は戦後復興した親祖父母の代の功績でエバってるようなモンだからな。
親の財産で威張るボンボンみたいなモンだ。
生まれた時から先進国育ち 途上国の連中は俺らの下脇の下猫の舌
485 :
世界@名無史さん:2011/10/09(日) 16:21:55.96 0
(革共同)革マル派 日本革命的共産主義者同盟(全国委員会)革命的マルクス主義派
(革共同)中核派 革命的共産主義者同盟全国委員会or中核委員会
広田は近衛と松岡のダブル身代わりだろ
死刑判決喰らって本人もビックリしたらしい
どっちかが死刑になっていれば、広田は無期か重禁錮で、
長くても十年くらいで釈放
それまで生きていたら、の話だが
487 :
世界@名無史さん:2011/10/10(月) 13:20:51.04 0
共産主義が、ソ連で、自国同胞を数百万人殺した。
スターリンの穀物強制徴収で、大量の餓死者が出た。人工的飢饉が起きた。
戦前のみならず、戦後も東欧支配における、とても20世紀とは思えぬ圧政があった。
広島、長崎を忘れるな、
日本軍の馬鹿を反省せよということと同時に、
自国をも恐怖と大量殺戮におとしめる共産主義国家(大正=昭和期)について
反省することが、あまりにあまりにあまりに乏しい。
夜が明けて平成になったとき、共産主義国家がいわば無くなった様なものだが。
不作法な独裁は中国、新ロシアにしばし残るが。
まあ、共産主義イデオロギーがあった時代に比べれば、幸い、話にならぬほど。
488 :
世界@名無史さん:2011/10/11(火) 14:48:20.29 0
東京裁判は日本国憲法下の裁判と言えるの?
ちなみに、平成の時代になって、初めての旧帝大卒の死刑囚は九州大学卒の下関通り魔事件の犯人。
続けて、オウムの豊田という信者が死刑囚になった。
豊田は東大卒。
しかし、いずれも「死刑執行」はされていない。
>>479 普通の元ボクサーの犯罪者は暴力犯罪で捕まるけど
三流私大とはいえ大卒の渡辺二郎は手形詐欺で捕まったなw
>>471 こいつは重商主義を唱えるくせに「日本は貿易黒字で貧しくなった」なんて主張するバカだろw
491 :
世界@名無史さん:2011/10/14(金) 07:55:22.02 0
>>437 エイズは第一報では病名もついてなかったはず。
ホモの間の奇病ってことで報じられたあと、しばらく続報もなく忘れられてた期間がしばらくあった。
話は変わるけど、沖縄は返還されるまではドルが通貨だったし、クルマの通行も右側通行だった。
っていう事実、知ってました?
492 :
世界@名無史さん:2011/10/14(金) 10:50:35.76 0
具志堅「7月30日から、人は右、車は左!」
493 :
世界@名無史さん:2011/10/14(金) 10:53:34.13 0
その沖縄の通行区分を逆転するとき、イギリスから大勢の調査団がやってきておよそ3ヶ月、その過程をつぶさに観察した。
返還前の沖縄と本土の行き来には、パスポートが必要だったね。
小笠原もそうだったんじゃない?
返還前の小笠原の中学校の授業は英語で、
卒業後は、大多数がグアムやハワイの高校に進学したそうだ。
まぁ当たり前だろうけど。
495 :
491:2011/10/14(金) 15:00:23.06 Q
へー、イギリスから見学にきてたのか。どういう調査を持ち帰ったのか気になる。
パスポートは知らなかったw
小笠原もドルだったのか。見落としがちなポイントだわ
496 :
世界@名無史さん:2011/10/14(金) 20:29:00.01 0
通行区分といえば、スウェーデンも車は左通行だったのを右に変えたんだよな
沖縄の10年ほど前だったような
ポルトガルも右側通行を左に変えた
植民地のマカオは、香港に揃えたのか今も右側通行のまま。
昔沖縄の首里高校はアメリカ占領下て甲子園に出場した。
力及ばす敗退した首里高校は、甲子園の砂を持って沖縄に帰る船に乗った。
しかし当時アメリカだった沖縄に砂を持ち込むのは検疫法で認められなかった。彼らは泣きながら砂を海に捨てたという。
また、戦前台湾の嘉義農林は甲子園で旋風を巻き起こした。現在の台湾、日本、中国の三種の人々が組織したチームは爽やかな余韻を日本に与え、作家菊池寛も贔屓になったそうな。
499 :
沖縄の学生が知らない事実:2011/10/15(土) 06:11:17.99 O
【沖縄】沖縄戦の民間被害、賠償請求へ 立法による救済も要望
(・o・)反日利権装置を粉砕しよう!
菊水作戦
1945年4月5日1500:連合艦隊司令長官(GF)電令作第607号発令
1,帝国海軍部隊および第6航空軍は6日以降全力をあげて沖縄周辺敵艦船を攻撃せんとす。
2,陸軍第8飛行師団は協力攻撃を実施、第32軍は7日より総攻撃を開始し、敵上陸部隊の掃滅を企図す。
3,海上特攻隊は7日黎明時豊後水道出撃、8日黎明時沖縄西方海面に突入、敵水上艦艇ならびに輸送船団を攻撃撃滅すべし。
http://www.h2.dion.ne.jp/~sws6225/siryou/gf603.html 大和に出された命令は敵水上艦艇ならびに輸送船団の攻撃撃滅であり沖縄左翼の妄想とは違いますねw
(^_^;)ナルホド
500 :
世界@名無史さん:2011/10/15(土) 06:22:44.95 O
「南京事件」の松井大将は真の人格者だったようですね。
そのような方が、さも悪逆非道な人物であったかのように
言われているのが戦後日本です。
<その生命よりもその汚名が憎い。憎むべきはシナのみ
ならず欧米のウソつき体質である>
この辺のところは、高山正之氏が、『白い人が仕掛けた黒い罠』
(WAC)や『サンデルよ正義を教えよう』(新潮社)などに書かれ
ている通りです。“戦犯”で処刑された方々はほとんどが欧米の
軍人よりも遥かに立派な方々でした。
中国人に至ってはほとんど冗談です。共産党まで「国父」などと
持て囃している孫文もいい加減な男でした。その孫文を日本人は
懸命に支援しました。梅屋某氏などは、現在の価値で2億円もの
資金を渡しました。孫文は、何かあると日本に逃げてきました。
彼の日本滞在は通算で10年に及びます。日本人の妻もいて、
子供もいました。すべて、彼の心意気に感じた日本人が面倒を見たのです。
ところが、彼は辛亥革命革命の後は、それまで言っていた事とは
豹変しました。つまり、「清から漢人の解放」。「満州、蒙古、チベット、
ウイグル諸民族の解放」から、「清帝国の継承」になったのです。
「5族共和」どころか、「華人による支配」に変わったのです。
更にソ連と結託することで、共産党政権の誕生を招いてしまいました。
こうした事実を学校では全く教えません。マスコミも報じません。
良識ある識者が指摘しても、<“偽史”に騙され、洗脳された国民は
何も感じません>。今や、東京裁判史観に染まってしまいました。
産経紙よれば、前原民主党政調会長は、「慰安婦基金の新設を示唆」、したそうです。
まぁアレだ
目から鱗が取れたのと目に鱗が入ったのとの区別は難しいってヤツだ
502 :
世界@名無史さん:2011/10/15(土) 11:00:39.92 I
サンデルの名前を出して本を売ろうっていう考えがゲロカス。
高山正之氏のコラムより
>今回の震災にはもう一つ別の意味で恥しい記事があった。岩手、宮城の震災被害者が現地で苦しんでいる中、
>いち早く首都圏に避難してきた福島県民だ。
>避難先で天皇陛下のご訪問を受けたいわき市民の何人かは跪座される陛下に胡坐(あぐら)で応じた。
敵前逃亡は、戦中だったら問答無用で裁判無しの死刑ですね
いかに福島県民が唾棄すべき存在なのかわかろうというものです
ほんと、何かあると日本に逃げてきた中国人とどっこいどっこいですよ、福島県民は
高山正之ってきちがいなの?
506 :
世界@名無史さん:2011/10/29(土) 01:26:59.19 0
”唾棄すべき”って表現も平成じゃないよね
507 :
世界@名無史さん:2011/10/30(日) 19:21:20.99 0
20世紀における皇帝消滅の歴史
1910 大韓帝国皇帝・純宗(日本による併合)
1912 大清帝国皇帝・宣統帝(辛亥革命)
1917 ロシア帝国皇帝・ニコライ2世(ロシア革命=3月革命)
1918 ドイツ帝国皇帝・ヴィルヘルム2世(WW1敗戦による革命)
1918 オーストリア帝国皇帝・カール1世(WW1敗戦による革命)
1922 オスマン帝国スルタン・メフメト6世(トルコ革命によるスルタン制廃止)
1924 オスマン帝国カリフ・アブデュルメジト2世(同上によるカリフ制廃止)
1945 満州帝国皇帝・康徳帝(清の宣統帝)(日本敗戦による国家消滅)
1945 越南帝国皇帝・保大帝(バオダイ)(日本敗戦による8月革命)
1947 大日本帝国皇帝・昭和帝(裕仁天皇)(日本国憲法施行による帝政廃止)
1947 インド帝国皇帝・ジョージ6世(インド独立による皇帝号廃止)
1974 エチオピア帝国皇帝・ハイレ=セラシエ(革命による帝政廃止)
1979 イラン帝国皇帝・パフラヴィー2世(モハンマド・レザー・シャー)(イラン革命)
1979 中央アフリカ帝国皇帝・ボカサ1世(クーデタによる帝政廃止)
長い人類の歴史における最後の皇帝がボカサなのか。胸熱だなあ。
天皇は……微妙だな
と思ったら47に入っていた。
なるほど、そう捉えればいいのか
帝政?
511 :
世界@名無史さん:2011/10/31(月) 01:28:01.88 0
日本は帝政ではないでしょ。
立憲君主制でしょ。
日本でいう皇帝は徳川家のことになるのかなあ。
天皇とかイギリス女王はローマ法王に近い種類。
でも天皇は制度上は終始一貫してking of kings にはなっていないから、
まあ特殊なパターンだね。チベット王みたいな位置付け。
512 :
世界@名無史さん:2011/10/31(月) 07:26:10.87 0
明治憲法制定にあたって、伊藤がお手本にしたドイツとオーストリアの立憲体制が、
歴史上、れっきとした帝政なんだから、大日本帝国が帝政日本で何もおかしくない。
帝政ドイツにも普通選挙の帝国議会(全国レベル)があって、社会民主党が議席を持ってたし、
確か議席数だけならWW1末期には第一党だったはず。
一方、WW2当時の日本帝国は議会はあっても、帝政ドイツ同様の超然内閣というか挙国一致内閣で、
参謀本部はじめ軍部が政治に介入しまくり。
帝政ドイツが帝政なら、大日本帝国も正真正銘の帝政で何もおかしくない。
513 :
世界@名無史さん:2011/10/31(月) 08:09:46.33 0
>>512 確かに大日本帝国の元首は、対外的には「皇帝」と称していたし、
本来の皇帝・帝国の意味通り、大和民族以外の様々な諸民族を支配下に置いていた。
戦争直前に、元首の名称を対外的に「天皇」とすることにしたとき、諸外国は「テンノー」って何だ?
と思ったらしい。
日本国憲法の第一章「天皇」の題は、原案では「エンペラー」だけれども、天皇大権はないし、領域は日本列島しかないし、
諸民族を支配しているわけじゃないから、戦後日本は確かに「帝国」じゃない。
でもなあ、戦前の日本を「帝政日本」というのは違和感があるなあ。
明治憲法はプロシア憲法を基にしているけど、運営は何とか英国流を模索していたし、軍部は政治に介入しまくったけど、それは単に軍国主義、
超国家主義・自称「高度国防国家」、いわゆる「天皇制ファシズム」国家の一側面に過ぎないしなあ。
天皇大権の一つで、天皇が直接政治責任を持つ「拒否大権」(議会による立法や内閣による行政命令への署名を天皇が拒否して無効になること)は、
明治憲法下一つもないんだよな。
ドイツ皇帝と違って、外交大権を行使して天皇が直接外国の元首に外交電報を打ったこともないし、統帥大権を行使して、戦時中に直接軍を指揮したこともない。
やっぱ帝政じゃなくない?
514 :
世界@名無史さん:2011/10/31(月) 08:21:25.03 0
そう言えば、平成生まれはマニュアファクチュア論争を知らないんだよな。
左翼全盛の頃、戦後日本は何を目指すかについて、
連中の理論「封建制→絶対主義→ブルジョア革命→資本主義→プロレタリア革命→社会主義」
を日本の歴史に当てはめて、
「戦前日本は絶対主義国家だ」(だからブルジョア革命を起こしてまともな資本主義国家を目指すべき)派
と、
「戦前日本は資本主義国家(ブルジョア自由主義国家)だ」(だから戦後日本にプロレタリア革命を起こして社会主義国家にすべき)派
が、歴史学者から左派の知識人や左翼政党人の間でずっと論争になっていた。
で、その基準となるはずの、「江戸末期にマニュファクチュアが成り立っていたか(資本主義の萌芽があったか?)」が、
あの時代の研究者の最重要課題だったりしたんだよな。
昔日の話だなあ。
今、そんな論争の結論どころか、論争の意味や前提すら消えてなくなっているんだからなあ。
「天皇制」を絶対主義国家(資本主義以前)だ、ファシズム(資本主義の成れの果て)だ、いや「超国家主義」(資本主義のなりそこない)だ、
って、戦後日本でものすごく重要なトピックを扱った論争だったのに。
今では全てがどうでもいいというのがなあ。
515 :
世界@名無史さん:2011/10/31(月) 17:54:47.67 0
帝政ってのは、単に皇帝を主権者または統治者とする国家体制だから、
立憲制や議院内閣制と矛盾しないし、現実の政治における皇帝の実権の有無も関係ない。
ドイツ第二帝国やオーストリア帝国が外見的立憲君主制の帝政なら、
それを手本にした明治国家=大日本帝国も天皇を主権者とする帝政で何もおかしくない。
伊藤にしても、最初から英国流の立憲制をめざしていたわけではないし、
現実に英国流の議院内閣制が機能していたのは大正デモクラシーの一時期にすぎない。
明治憲法は、あまりに簡潔すぎて議院内閣制を否定も肯定もしてない。
運用次第で超然内閣制も議院内閣制も可能な憲法。
516 :
世界@名無史さん:2011/10/31(月) 18:00:39.41 0
誤解のないように言っておくと、
>>515で
>現実の政治における皇帝の実権の有無も関係ない
と書いたのは、あくまで皇帝が憲法上の主権者・統治者であることが大前提での話で、
戦後のように、単にエンペラーと英訳される地位が国の象徴であることではない。
憲法上は強大な大権を持っていても、現実政治の上では、君主と政治家の力関係やら、
パーソナリティーにより、君主権が制約されたり、行使できなかったりするということ。
517 :
世界@名無史さん:2011/10/31(月) 18:37:10.80 0
元首が、称号としての皇帝であるから帝政だと言う仮説をそのまま受け取ると、
ベルリン条約以前、君主がツァーリと名乗っていたブルガリアは帝政ブルガリアになるし、
ウェストファリア条約以降の神聖ローマ帝国も“帝政”のまま。
で、そうなると戦後日本も帝政なんだよな。
「統合の象徴」というのはコモウェルス法の、英連邦における英国女王の地位と同じ(というか日本国憲法がコピーした)だから、
立派に帝政日本(カナダを立憲君主国と呼ぶのに違和感がいくらあっても、元首は英女王だし)
帝国という概念は、元首が第一市民だろうが終身大統領だろうが書記長だろうが国王だろうが成り立つのに、
帝政はあくまでも元首号が皇帝でなくてはいけない、というのはどうだろうか?
そういえば、平成生まれは日本国憲法が東西ごちゃまぜのコピペ憲法というのも知らないんだ。
「象徴」という言葉がコモンウェルスからのパクリ、九条がパリ不戦条約のパクリ、
国民の義務のうち、労働の義務・教育の義務はスターリン憲法のパクリ(東側には不就労罪・一定期間職に就いていないと収容所送り、
教育刑・罪を犯したのはちゃんとした教育がなされていなかったということで、「正しい」教育が国家によって罪人に行われる。
早い話が洗脳)、
戦前と同じく二院制なのは、最初一院制だった原案をわざと出して、「どうせ日本側は二院制にしてくれと言うだろう。そこで我々は譲歩したことにして、
他のことで譲歩させよう」というGHQの策だったりする。
>>517 そらまあGHQの連中がごちゃまぜにして作ったのが現憲法だし
519 :
世界@名無史さん:2011/10/31(月) 19:13:50.26 0
平成生まれはGHQがつくった憲法というのは知っていても、当時のGHQにニューディール派(要するに左派)がいて、
アメリカ本国では出来そうにない「社会実験」を占領下日本で行った、ということは知らないよな。
何故かそこら辺は歴史の教科書でもスパッと抜けている。
平成になると、ソ連や左派の理論だの何だのが「黒歴史」化して、無かったことにされているから困る。
世界史上最大の間違いだとしても、戦後日本なんて、戦前以来の満州閥とオールド・リベラリストが、
わが世の春の左翼とどうにか折り合いをつけていった、みたいな歩みをしているのに。
敗戦で、それまでの価値観が否定された。この事って、平成生まれにはあまり実感できないのかもしれない。
だから、戦後直後はやたらと西田幾多郎の本が売れたり、般若心経が急に流行した。
60年代にはキリスト教ブーム(カルトじゃない、まともな方のキリスト教教派)まで起こっている。
520 :
世界@名無史さん:2011/10/31(月) 19:14:31.99 0
>>517 いや、単に元首または国家のヘッドの称号が「皇帝(エンペラー)」ってだけでは不足だろう。
かつてのドイツ、オーストリア、戦前日本のように、皇帝に憲法上または国制上の強大な権限があって、
主権者や統治権者であることが大前提だろう。
いくらエンペラーと名乗っていても、憲法上(国の制度上)、国政に関する権能を一切剥奪されてるのでは、
単なる儀礼的象徴であって帝政にはならない。
英連邦の「統合の象徴」云々は、本国中心の英帝国が加盟国が対等のコモンウェルスになるときの産物だし、
あれをもって帝政の定義にするのは、ちょっと違うと思う。
521 :
世界@名無史さん:2011/10/31(月) 19:19:31.81 0
とにかく、資本主義の行き着く先は帝国主義、という理論が前提としてあったから、
戦争目的も市場と資源を求めての領土争奪がメインという論調としてあって、
今の歴史教科書や歴史学者の本よりも、「帝国主義国家同士の争い」という形で、
左派も割合醒めた目で第二次大戦を見ていた。
(笑えるのが、日本の日独伊三国軍事同盟への参加の動機が、第二次大戦でナチスが勝つと、
第一次大戦で日本がドイツ帝国から奪った太平洋諸島を返還しなくちゃいけないからだ、
と書いてある本まであったことだ)
今は「帝国主義」という言葉すら、古臭くて、カビまみれの概念になっている。
マルクス以前からインペリアリズムという言葉はあったのにな。
522 :
世界@名無史さん:2011/10/31(月) 19:32:17.67 0
「帝国主義」とか「植民地帝国」の「帝国」と、
皇帝とか帝政の「帝国」は、明らかに意味がちがうけど、
一般人はそこのところ、ちゃんと区別できてるのかな。
皇帝や天皇に権力があるから帝国主義とか思ってたりして・・・
523 :
世界@名無史さん:2011/10/31(月) 19:41:03.19 0
>>520 いや、だから、形式的立憲君主制で、元首号が皇帝なのを帝政と位置づけているんだろ?
(英国型の自由主義的立憲君主制とは違う、幾分絶対主義的な形の立憲君主政)
戦前日本は、その意味では違うんじゃないか?
明治憲法は確かに不完全な憲法で、内閣の位置づけもないし、当時の政府の見解では、
朝鮮半島と台湾には「明治憲法の一部のみ施行されている(要するに法律範囲内での人権の保護はなし。そもそも帝国議会は属領に手を出せない)」
とかしている無茶苦茶な体制だけれども、
女性を除いて普通選挙制度になっているし、朝鮮人でも台湾人でも日本列島に(内務省の監視付きだが)住所を盛っていたら選挙権と被選挙権を持つ。
軍部云々と言っても、陸軍大臣や参謀総長に権限が集中していたわけでもないし、元老が好き勝手に出来たわけでもない。
大蔵省が予算をくれなければ動けなくなるし、官僚系の首相の内閣は、選挙する度に負けるし、明治以下三代の天皇は大権を使わず、
「君臨すれども行使せず」だった。
こういう体制の国を帝政と言うのは違和感ある。帝国日本とか天皇制ファシズム体制とかいうのは違和感ないんだが。
524 :
世界@名無史さん:2011/10/31(月) 20:12:00.66 0
>>523 ホーエンツォレルン家のドイツ帝国も帝国議会(日本の衆議院に相当)は、
ドイツ統一の時点から男子普通選挙だよ。
ポーランド系やデンマーク系、エルザスのフランス系住民も選挙権と被選挙権がある。
それに、明治天皇は若いときは側近の影響で親政志向が強かったし、
100%思い通りにならないまでも、人事その他でけっこう自分の意志を口にしている。
大正天皇は病気だったから別として、昭和天皇も若いときは田中義一を不信任したり、
組閣の人事に注文つけたり、統帥面では大元帥として作戦に口も出している。
統治面では、かなり自重していたのは事実だが、大権を全く行使しなかったわけではない。
525 :
世界@名無史さん:2011/11/01(火) 08:27:48.96 0
>>523 帝政の位置付けなんて論点・文脈次第でどうとでも変わるのに
「これが唯一の帝政だ。それ以外の帝政なんかありえない」
と自分の思い込みだけで断言するのはどうかと思うよ。
【ネット】 某掲示板に、「九州フジテレビ抗議デモにおいて幼女などへの性的暴行」を予告する書き込み→福岡県教委が注意を呼びかけを工作
8月にデモが起き始める
↓
フジ:夏休み終わるころには皆飽きてんよ→9月に入りデモが拡大
↓
フジ:一月たてば忘れてんよww→デモ各地に、不買もさらに拡大
↓
フジ:3ヶ月もすれば忘れてるってwww→飽きないどころか拡大
↓
フジ:このデモの目的は寒流に対する妬みだ!作戦→相手にされない
↓
フジ:デモ参加者がお台場観光客を恫喝!最低だ!→ソース出せや
↓
フジ:花王は被害者だ!→スルーされる
↓
フジ:デモは右翼が扇動している!その証拠に右翼が暴れ…うわなにをするやめr→警察に阻止される
↓
フジ:デモに参加してるのって女あさりのモテない男どもwww→いや女も沢山いますが?しかも既婚
↓
フジ:敷地内でデモをするのは認めん!!!!→歩道歩いてるだけだし?
↓
フジ:キムテヒは悪くない!キムテヒ個人攻撃なんておかしい!→誰もキムテヒになんてデモしてませんが
↓
フジ:デモ参加者が犯行予告してるぞ!→どうせお前んとこの工作員だろ? ←いまココ
20世紀における皇帝消滅の歴史(改訂版)
1910 大韓帝国皇帝・純宗(日本による併合)
1912 大清帝国皇帝・宣統帝(辛亥革命、1917年に復辟するも、すぐ取り消し)
1916 中華帝国皇帝・洪憲帝(袁世凱)(国内の反対で3ヶ月で取り消し)
1917 ロシア帝国皇帝・ニコライ2世(ロシア革命=3月革命)
1918 ドイツ帝国皇帝・ヴィルヘルム2世(WW1敗戦による革命)
1918 オーストリア帝国皇帝・カール1世(WW1敗戦による革命)
1922 オスマン帝国スルタン・メフメト6世(トルコ革命によるスルタン制廃止)
1924 オスマン帝国カリフ・アブデュルメジト2世(同上によるカリフ制廃止)
1924 モンゴル国ハーン・ジェプツンダンバ・ホトクト8世(ボグド・ハーン)(死去後、共産政権により廃止)
1943 東アフリカ帝国皇帝・ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世(1941年に領土喪失後、退位)
1945 満州帝国皇帝・康徳帝(清の宣統帝)(日本敗戦による国家消滅)
1945 越南帝国皇帝・保大帝(バオダイ)(日本敗戦による8月革命)
1947 大日本帝国皇帝・昭和帝(裕仁天皇)(日本国憲法施行による帝政廃止)
1947 インド帝国皇帝・ジョージ6世(インド独立による皇帝号廃止)
1974 エチオピア帝国皇帝・ハイレ=セラシエ(革命による帝政廃止)
1979 イラン帝国皇帝・パフラヴィー2世(モハンマド・レザー・シャー)(イラン革命)
1979 中央アフリカ帝国皇帝・ボカサ1世(クーデタによる帝政廃止)
長い人類の歴史における最後の皇帝がボカサなのか。胸熱だなあ。
20世紀初頭の段階で君主が「皇帝」だったのは以下の国々。
ヨーロッパ 4
ロシア帝国、ドイツ帝国、オーストリア=ハンガリー二重君主国、
グレートブリテン連合王国(英国王がインド皇帝兼任)
アジア(中東含む) 5
大日本帝国、大韓帝国、大清帝国、カージャール朝ペルシャ帝国、
オスマン帝国
(英領インド帝国は君主が英国王なのでヨーロッパにカウント)
アフリカ 1
エチオピア帝国
その後、増減がいろいろあって、
>>527のような流れになってる。
人類史上、最後の帝国と皇帝は中央アフリカ帝国皇帝ボカサ1世
ヨーロッパ最後の皇帝 インド帝国皇帝(兼連合王国国王)ジョージ6世
アジア最後の皇帝 イラン帝国皇帝パフラヴィー2世(モハンマド・レザー・シャー、パーレビ国王)
530 :
世界@名無史さん:2011/11/02(水) 23:08:31.04 0
>>512 字が違うのだと思うのだよ。
帝政ってのは専制君主制のこと。
「制」の字が違う。
3月革命以降のプロイセンやオーストリーは立憲君主「制」
天皇はEmperor扱いだから皇帝扱い、よって最後の皇帝は今上天皇でいいんでないの?
内容が思い切りスレタイから離れてて噴いたよ
BlackEmperorだと?
天皇を暴走族扱いしやがって
この不敬罪め
533 :
世界@名無史さん:2011/11/03(木) 18:15:58.12 0
これが実現していれば、日本も王政復古だったのにな。
日本国憲法改正要綱 自由党憲法調査会 (昭和29年11月5日)
前文
1.わが国が独立回復により、わが国の歴史と伝統を尊重し、国民の意思に基づき、自主的憲法を
確立する旨を明にする。
天皇
1.天皇は日本国の元首であって、国民の総意により国を代表するものとする。
2.天皇は内閣の進言に基づいて憲法に定める行為を行い、内閣がその責任を負うものとする。
3.天皇の行う行為に左の諸件を加える。
1.予算の公布
2.国会の停会
3.宣戦講和の布告
4.非常事態宣言及び緊急命令の公布
5.条約の批准
6.国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任命状、並びに大公使の信任状の授与
7.外国大公使の信任状の受理
8.大赦、特赦、減刑、刑の執行免除及び復権
4.皇室財産の規定は法律に譲る。
5.憲法改正の発議に天皇の認証を要するものとする。
附:皇室典範を改正し、女子の天皇を認めるものとし、その場合その配偶者は一代限り皇族待遇とする。
但しその場合摂政となることを得ないものとする。
>>533 自民党の改憲草案に最近でもよく入ってるじゃん>天皇元首化
>>533 > 1.天皇は日本国の元首であって、国民の総意により国を代表するものとする。
総意という言葉がサヨクっぽくて嫌い。総意がなかったら天皇を処刑や追放でもするのか。
というよりも、日本人にとって天皇は、イスラムのアザーンと同義のはず。
天皇が先。天皇を認めないやつは日本人の資格を失うから日本から叩き出せ。
アッラーフ・アクバル 「アッラーは偉大なり」
アシュハド・アン・ラー・イラーハ・イラーッラー 「アッラーの他に神は無しと私は証言する」
アシュハド・アンナ・ムハンマダン・ラスールッラー 「ムハンマドは神の使徒なりと私は証言する」
ハイヤー・アラッサラー 「いざや礼拝へ来たれ」
ハイヤー・アラルファラー 「いざや成功(救済)のため来たれ」
ラー・イラーハ・イラーッラー 「アッラーの他に神は無し」
天皇陛下万歳 「アッラーは偉大なり」
イザナギ尊イザナミ尊が日本の国をお産みになった 「アッラーの他に神は無しと私は証言する」
天皇陛下はその御両所の血をひく御方である 「ムハンマドは神の使徒なりと私は証言する」
神社に詣でよう 「いざや礼拝へ来たれ」
神社に詣でて拍手をたたこう 「いざや成功(救済)のため来たれ」
天皇陛下と日本人はいつまでもともにあり続ける 「アッラーの他に神は無し」
あと、女子天皇はあってもいいけど、
その御子が男子天皇か男子王子の御子でないかぎりは、天皇になれない。
というか、ややこしいから、そういう御子を授かってない皇女は端から天皇になれない。
だから、孝謙天皇は結婚もしなかったというか、できなかった。
女系云々いうやつは、道鏡問題をまたおこしたいのか。
>>535 日本は国民主権の民主国家なんだから、国民の総意が必要なのは当然だ
それは嫌だったら、天皇のほうが日本を出て行けばいいだろ
出身地の半島でも南の無人島でも好きな所へ行って、勝手に皇帝を名乗っていればよい
昭和天皇が尻を向けた人々に迎えられたのは
オランダ。
最大の侮辱なんだよな。尻を向けて人を迎える
のは。
まぁ、自分の命乞いのために部下や国民を
裏切ったクズには相応しいがな…
なんかクソスレ化してきてるな
スレタイに沿った話題
ヴェトナム戦争で韓国が参戦して現地人を虐殺・暴行・強姦の限りをつくした
現在でもライタイハンとして現地では忌み嫌われている
>>536 > 日本は国民主権の民主国家なんだから、国民の総意が必要なのは当然だ
俺は、最近出来たそんな屁理屈よりも天皇の詔勅とかのほうがはるか上にあると思うね。
まあ、そういう風に陛下がお認めになってるみたいだから、仕方ないけどさ。
> それは嫌だったら、天皇のほうが日本を出て行けばいいだろ
大家に出て行けという下宿人とはまさにチョンのごとき盗人猛々しさだなwww
>>537 はいはい、反日乙。とっとと日本から出て行ったらwww
>>539 天皇が認めていることを認めているのなら、文句を言うんじゃねーよ!日本は国民主権の民主国家だ
>大家に出て行けという下宿人とはまさにチョンのごとき盗人猛々しさだなwww
はあ?天皇なんて、いわば太平洋の隅っこにドボンと横たわる日本という長グソに住み着く寄生虫だろーが
在日は日本人の3票分投票しろ。
未来永劫日本にいて総理大臣とかになれ。天皇でもいい。
天皇陛下が云々コイてる奴は唇を縫いつけて永久に黙れ。
天皇は悪くない在日も悪くない。
全部悪いのはコイツら→クソムシネトウヨ(精神障害者)
石油と金は、約30年前が一番高値だったかな。
543 :
世界@名無史さん:2011/11/09(水) 20:24:02.59 0
>>542 今でもわりとアメリカ人は本気で金本位制に戻したがっているぞ
(ロン・ポールはあからさまにそのような言動をしているし、著名な経済
学者も戻せるなら戻したいと言っている)
日本人はゴールドにはわりと淡白で
終戦直後のインフレや戦後の行動経済成長期のインフレでも
ゴールドはあまり関心を示さなかったようだけど
欧米や中東の人は今でもゴールド信仰だ。
ビンラディンも希望すればゴールド払いを受け付けると明言していたし、
ソマリアのイスラム原理主義者は、金歯をペンチで引っこ抜いている
>>529 カダフィ大佐はどうなのさww
一応国内的には「王の中の王と呼べ」と命令していたそうじゃないか
本人の意識では、ヨーロッパのエンペラーや
中東のカリフ、中華世界の皇帝を意識していたに違いないと思うのだが、
バブル崩壊とは言われていたが、不景気を実感したのが、
92年夏以降の内定取り消しだった。
夏ごろよく来てた
あなたは、このスレ知ってた?
おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ
その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?
>>546 地方政府の開発子会社の債務が返済不能な水準になっている。
日本バブル期の第三セクターと同じ。だが、中央政府は余力があるとの見方もある。
その是非はともかく、敵失に期待するメンタリティーは、あまり良い結果を生まない。
548 :
世界@名無史さん:2011/12/19(月) 16:16:17.12 0
いまこそ金日成を語り継ごう
金日成の生きてた時代は「キンニッセイ」って読んでたね
あるときを境にキムイルソンになった
キムジョンイルはキンセイジツだった
このスレも完全ネタ切れかと思いしや、金日成は語り足りてなかったね
クリントン大統領は平成生まれは物心ついていないから知らない
550 :
世界@名無史さん:2011/12/19(月) 20:08:39.79 0
ニュース見てて「そういえばそうだった」のが
ジョンイルの名前は金日成が存命中は明かされてなく
北朝鮮のメディアで「党中央」といえばそれは後継者であるジョンイルのことを指すのだった。
そういえば平成生まれはソ連を知らないんだった
早慶レベルかそれ以下の大学生に聞いてみ、知らないって言うから
552 :
世界@名無史さん:2011/12/19(月) 20:41:12.62 0
>>551 おいらは平成も10年くらい経った頃でも
年を記入する時、つい昭和と書いて、あわてて平成と書き直していたぜww
ちなみに、ロシアのことをいまだにソ連といい間違いをしているww
ただ、東ドイツはマジで存在感をすぐになくしたなww
あとチェコスロバキアもすぐにチェコとスロバキアに分けて考えるようになったしww
ユーゴスラヴィアも内戦になってからはすぐに存在感をなくしたww
553 :
世界@名無史さん:2011/12/19(月) 21:22:32.94 0
>>552 平成以外は一緒だわ
551のカキコ読んでレスしようとしたことが552でそのまま書かれていたわw
554 :
世界@名無史さん:2011/12/20(火) 05:56:51.07 0
金日成も平成生まれは直接には知らないんだな
555 :
世界@名無史さん:2011/12/22(木) 07:19:12.62 0
>>553 しかしソ連のあの存在感は異様だよなww
マジでロシアのことをついソ連と未だに言うのだからなww
存在感がないほうでは、韓国
おいら韓国のことをつい朝鮮という癖があるのだが
昭和の間は、韓国というよりも朝鮮とみんな言っていたような気がする
ちなみに北朝鮮は昔から、北朝鮮だww
JRのことを国鉄って言っちゃうお爺ちゃんみたいなもんか?
557 :
世界@名無史さん:2011/12/22(木) 13:30:37.71 0
>>556 おいらいまだに、ついJRを国鉄といっているなぁww
ちなみにE電だけは定着しなかったなww
専売公社も、電電公社もあっという間に日本たばこ、NTTと定着したのにww
その違いはなんなんだろうなww
558 :
世界@名無史さん:2011/12/22(木) 13:34:32.98 Q
昭和39年生まれだけどキムチじゃなく朝鮮漬って呼んでたわ
高校生ぐらいまでは
559 :
世界@名無史さん:2011/12/22(木) 18:41:06.12 0
支那そば
560 :
世界@名無史さん:2011/12/22(木) 22:44:09.39 0
中国の地名や人名は、日本式の音読みで読む。
しかし、朝鮮の地名や人名は現地語読みでカタカナ表記。
どうして?
昔は朝鮮人も日本式音読みだったよね。
「きんだいちゅう」とか「ぜんとかん」とか。
20世紀の後半ぐらいから意図的に漢字使うの避け始めたから、その影響じゃないの
相互主義。朝鮮側でも、日本人の名前は朝鮮漢字音で読まずにハングルで音写している。
平成生まれの学生と色々議論して、
昭和の知識人の中にあった「(なんだかよくわからないけど)日本は遅れてる」という問題意識がわからないという話になった
あと昭和の本は、それに賛成するか反対の立場を取るかは別として、マルクス主義を意識した記述がいちいち入るので読みづらいという話にもなった
最近ネットでとみに増えた、韓国を南朝鮮とか呼ぶ北韓支持者は何とかならんか
565 :
世界@名無史さん:2011/12/23(金) 07:19:35.67 0
>>558 そうそうww
うちの親父は今でも朝鮮漬けと呼んで嫌っているww
いつの間にか朝鮮漬けと聞かなくなったなぁww
>>561 これは昭和の終わりごろに在日の人が裁判を起こした影響だよ
裁判そのものは、外交慣例上問題なしの判決が出たのだけど
>>71 辻が東南アジアの某国で行方不明になったのはやはり暗殺されたか
もしくは身の危険を感じたので行方をくらましたのだろうか
567 :
世界@名無史さん:2011/12/23(金) 08:16:42.29 0
アナウンサーが「北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)の金日成主席が云々」といちいち言ってたのも気がつくと言わなくなっていた。
>>111 自国内の優秀な人材が外国に出奔するからね
>>112にもあるように
フィリピン系は以外に高収入多い
日本では水商売ってイメージだがアメリカでは中間管理職・医者・IT系にフィリピン人が多い
世帯年収でも独身年収でもインド系と肩を並べて高い順位
でもこれはフィリピン国内の優秀な人材が外国に流出しているって事だから
国内の産業は発展しないわなあ…
569 :
世界@名無史さん:2011/12/23(金) 09:06:04.02 0
そういや日本の会社のフィリピン進出って聞かないね
570 :
世界@名無史さん:2011/12/23(金) 09:06:49.84 0
訂正
そういや日本の会社の工場のフィリピン進出って聞かないね
>>426 インターネッツ初期は割と左翼思想の奴多かったよなwww
今でこそ右翼思想が蔓延ってるけど
>>569 トヨタが賃上げデモするフィリピン人労働者を地元のマフィア使って鎮圧したって聞いたことある
日本の右肩あがりの成長による高揚と冷戦下での人類滅亡の恐怖をともに引きずって
むかえたバブルの狂乱はまさに世紀末の退廃という感じだった。
>>568 英語の出来不出来によって
そのような差が生じるわけですか?
新卒の時にアメリカに研修に行ったんだけど、18歳の大卒新人がいてフィリピン人だったな
576 :
世界@名無史さん:2011/12/23(金) 14:24:44.98 0
>平成生まれは知らない世界の現代史
そんなこといったって
20世紀生まれが世界の古代史とか語ってるのがこの板じゃないか
平成生まれだって興味のあるヤツは昭和の世相勉強してるぞ
577 :
世界@名無史さん:2011/12/28(水) 10:07:48.16 0
>>576 まあ、このスレはおっさんの貧乏自慢体験談に近いのだから
大目に見てやってくれよww
意外とこういう下らん体験談は歴史の闇に埋もれがちなのだからww
下らん話ついでだが、糞したときに昔の人はどうしていたのかと言う
話でさえ、本当のところはわからんというのだから、こういう下らん
馬鹿話でもなるべく後世のためになるべく残してやらないとww
578 :
世界@名無史さん:2011/12/29(木) 19:26:15.04 0
オッサンと言ったってバブル前のオッサンは若者より金持ちだ。
お坊っちゃん育ちのパーだ。
明治以降ステレオタイプの腐った歴史を学んでる高齢者より
現代の多視点認識の増えた歴史を学んでる者の方が
マトモな歴史を知っている。
579 :
世界@名無史さん:2011/12/30(金) 08:29:02.20 0
♪おっさんが、屁をこいた、ブリッ!
>>558 大体のところ、キムチという用語が一般化したのは、
1988年のソウルオリンピックの少し前くらいだね。
ちょうどそのころ日本で流行った「劇辛ブーム」から、
韓国やタイの辛口料理が、日本で一般化し始めて、
それに伴ってキムチやトムヤンクンといった用語も一般化した。
>>560 相互主義の原則で変わったというのは、
>>562の人が書いてるとおり。
時期的には、きみも書いてる全斗煥大統領(当時)が日本を訪問する直前を境にしてる。
ちなみに、なぜかこの掲示板では、
現地語読みに慣れてそうな歴史系カテや言語系カテのほうで、
漢字表記のほうがいいって意見が意外に多い一方、
なにかにつけ韓国や北朝鮮に対して極端に強硬な発言が多いニュース系カテのほうが、
かえって、原音カタカナ読みのほうが分かりやすいから漢字表記はするなと考える発言が多かったりするという、
なんというか、興味深いパラドクスがある。
(ある意味、今ではそれほどまでに原音カタカナ読みが一般的に定着したという証拠でもあるのかもしれない)
なお、中国人名に関しては、相互主義で互いに現地語読みにしてあるのも理由のひとつではあるけれども、
さらに、北京語・上海語・福建語・広東語そのほか、中国国内でも地域言語ごとに読みが大きく異なることも理由のひとつ。
>>564 まあ、右だか左だか、どういう政治的立場からかはともかく、
いずれにせよ極端なアンチ韓国のネット使いが、
傍から見れば日本語としては今どき時代錯誤的な感覚で、南朝鮮ていう用語をわざわざ使って騒いでるんだろうけどね。
実際、日本の世間一般の話言葉だと、みんな、韓国って呼んでるでしょ。
>>567 2002年に日本人拉致事件の被害者が北朝鮮から日本に帰国した時期を境に、
報道業界で、北朝鮮という用語のみで表記するという方針への、きりかえが行われた。
>>580訂正
中国人名に関しては、相互主義で互いに現地語読みにしてある
↓
中国人名に関しては、相互主義で互いに自国語読みにしてある
今でこそ、中韓はパクリだの、旅行でマナーがなってないだの、
ブランド品を買いあさるだのと日本人がバカにしてますが、
実はこれはすべて俺がガキのころ欧米人から日本人が言われてた
ことそのものだった。
日本人は猿まねしかできないとかいわれていて、日本人自身が
それに結構コンプレックスを持ってたりしたのも平成生まれは
知らないかもしれないね。
583 :
世界@名無史さん:2012/01/04(水) 17:18:45.06 0
ネット上で一連のオウム真理教関連事件を
「そんな昔のことを言われても」とか「平成生まれだから知らない」と書いている
人を見て、このスレを思い出した。
584 :
世界@名無史さん:2012/01/05(木) 17:40:13.71 0
ギリギリ昭和生まれの自分が地下鉄サリン事件と「わたしはやってないー」の歌しか知らないから
完全な平成生まれがオウム真理教を「なにそれ?」と言うのも無理ないだろうな。
麻原が事件前から芸能活動や政治活動で有名だったことや
弁護士暗殺などサリン以外の事件を起こしていたことも大学に入ってから独学で知ったし。
名前を憶えているオウム真理教関係者は麻原と上祐くらいで、
だから平沼信とかいうのが極悪人扱いされている理由もピンと来ない。
というか警察のたらい回しのせいで「せっかく出頭したのに追い払われた可哀想な人」のイメージしか持てなくなった。
585 :
世界@名無史さん:2012/01/07(土) 20:02:33.89 0
まあ、昭和の時代と比べたら本当に世界は広くなったなぁ
脅異の世界や素晴らしき世界旅行、知られざる世界、川口浩の探検隊
みたいな番組なんか、今では絶対に作れないだろうなww
>>585 「『驚異』の世界」?
それと、世界は狭くなったんだと思う。
・・・インターネットや携帯電話の発達で。
ただ、それが社会の安定を生んでるかどうかは、まだ歴史的判定を下すには早いとは思うんではあるけど。
「素晴らしき世界旅行」と「知られざる世界」はトンデモ番組だった?
他の二つはともかくw
589 :
世界@名無史さん:2012/01/09(月) 08:10:14.39 0
なるほどザ・ワールド
世界まるごとHOW MUCH
この2番組は今でも大丈夫。
矢追純一レベルのヨタ番組なら、今でも年末から年初にかけてやってるぞ
591 :
世界@名無史さん:2012/01/09(月) 16:14:49.44 0
まあ、素晴らしき世界旅行や驚異の世界や知られざる世界はトンデモの
ジャンヌではなかったとは思うが
ある意味川口浩と同じ匂いがするのだよなww
あっと驚く映像を見せて視聴者を驚かす演出と思えば、
ある意味見世物屋敷の最たるものだったなww
デモ、今の日本のテレビ局はもうジャック・クストー隊長みたいな人に
渡りをつけて、驚異の映像を買う力なんてないだろうな
芸人だのタレントだののリポーターを使わなくても、スタジオでコメントなんかしなくても、
ロケ材料だけで紀行番組が成り立ってたというのは、今考えるとゼイタクだ。
っちゅうかその点現在の視聴者が舐められてるのか。
リポーターはついてもいいが、せめてBBCらへんと似たような人選にしてほしい。
594 :
世界@名無史さん:2012/01/12(木) 00:05:18.78 0
昭和の時代は海外勤務と言えばエリートの憧れの的だった
今や海外勤務を命じられたら、外務省や商社でさえ、
親兄弟が泣いて、国内勤務にならないかと会社に電話をかけてきたり
転職を勧めるのだからな
そりゃあ昔の海外勤務は当時における主要な消費国である欧米がメインだったからね。
現在は中韓印東南アジアが多くて、自国より発展が遅れている国にいくのは筋が悪い。
現在の欧米駐在員なんて日本の商社と現地の卸しが日本製品を一生懸命売ってくれるので
ポストが減っているし、現地採用や留学帰りを特定職採用して充てることが多いので、
相当な語学力がない限り行く機会なんて滅多にない。
俺も重慶駐在を断ったときに部長連中から「海外勤務なのになんで喜んで出ない!?」っていわれたけど、
80年代にアンタたちが行ったロスやパリ、ロンドンだったら喜んで行くっての。
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1293901170/13より。
各国GDP順
2010年
01.アメリカ、02.中国、03.日本、04.ドイツ、05.フランス
06.イギリス、07.イタリア、08.カナダ、09.ロシア、10.ブラジル
11.スペイン、12.インド、13.豪州、14.メキシコ、15.オランダ
16.韓国、17.トルコ、18.インドネシア、19.スイス、20.ベルギー
2000年のGDP
01.アメリカ、02.日本、03.ドイツ、04.フランス、05.イギリス
06.イタリア、07.中国、08.カナダ、09.ロシア、10.ブラジル
11.メキシコ、12.スペイン、13.韓国、14.オランダ、15.豪州
16.インド、17.スイス、18.アルゼンチン、19.スウェーデン、20.オーストリア
1990年
01.アメリカ、02.日本、03.ドイツ、04.フランス、05.イタリア
06.イギリス、07.ソ連、08.カナダ、09.中国、10.スペイン
11.ブラジル、12.メキシコ、13.韓国、14.豪州、15.オランダ
16.アルゼンチン、17.インド、18.スイス、19.オーストリア、20.ベルギー
1980年
01.アメリカ、02.日本、03.ソ連、04.西ドイツ、05.フランス
06.イギリス、07.イタリア、08.カナダ、09.ブラジル、10.中国
11.インド、12.サウジアラビア、13.メキシコ、14.スペイン、15.豪州
16.東ドイツ、17.イラン、18.オランダ、19.ポーランド、20.スイス
1950年代、欧米はゴールデンフィフティーズ的な、大きな不況が無い時代だった。
日本は、神武景気→なべ底不況→岩戸景気と結構、景気の波が有った。
>>597 1954年11月7日に、中日がリーグ優勝&日本一の同時達成。
その1954年11月から、神武景気そして日本の高度経済成長が始まった。
>>596以前は、大体こんな感じだったかな。
1970年頃
アメリカ、ソ連、日本、西ドイツ、フランス
イギリス、カナダ、イタリア、ブラジル、中国
1960年頃
アメリカ、ソ連、西ドイツ、イギリス、フランス
カナダ、イタリア、ブラジル、日本、中国
1950年頃
アメリカ、ソ連、イギリス、フランス、西ドイツ
カナダ、アルゼンチン、ブラジル、イタリア、中国
1940年頃
アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、ソ連
日本、中国、イタリア、オランダ、カナダ
601 :
世界@名無史さん:2012/01/28(土) 21:48:17.08 0
「省線」は、今でもたまに誰かが使う。(会社の上司とか。実話)
602 :
世界@名無史さん:2012/01/29(日) 00:56:12.94 0
日本人はゴールドに対する信仰心が他の民族に比べて薄いようだけど
おそらく、日本以外の国で>>1みたいなスレッドが経つと絶対に
ゴールドに対する信仰心が出ると思うのだ。
昔はゴールドがものすごい貴重品のように感じたとか言って
アメリカの共和党の大統領候補なんか、マジで金本位制度復活を
主張して、無視できないだけの票を取ったのだし、
ソマリアにしても、わざわざ金歯を引っこ抜いたのだし、
アルカイダはドル払いもしくは金塊払い可でテロを奨励したし、
中東の独裁者なんか、国外に逃げ出すときに大量の金塊を持ち出している
昭和の間だと、ユダヤ人が金貨を持っていて助かった
ベトナム難民が金貨を持っていて助かったという話はよく聞いたけど
21世紀になってもゴールド信仰が残っているのかねぇ
金丸だって金を大切にしてたではないか
>>598 >中日がリーグ優勝&日本一の同時達成。
今の日本に必要だ。
そろそろ平成という時代も終わりが近づいてきた気がするよ。
きっと「平和と繁栄の御世であった」とか後世に語られるんだろうな。
絶対次の時代に大戦争おこると思う。
なにしろ次はあの皇太子の御代だ
平成より悪い時代になるのは間違いなかろう
608 :
世界@名無史さん:2012/02/19(日) 21:15:06.57 0
次の皇太子の御代で日本は国家破産や大地震、富士山噴火に見舞われそう。
609 :
世界@名無史さん:2012/02/20(月) 00:25:46.01 0
もし、昭和村を作るとしたら、
昭和戦前村、昭和戦中村、戦後闇市村、昭和30年代村
昭和40年代村、昭和50年村、バブル村、昭和の戦前農村村
と8つくらいテーマパークが作れそうだけど
平成だと一箇所ですみそうだな
マジで昭和は10年ごとに町の景色が変わったけど
平成は町の景色がそんなに変わったイメージがないからな
そうか?都心のランドマーク的な街やビルは、ほとんど平成10年以降のものだろ。
ヒルズ、汐留、ミッドタウン、マークシティ、丸の内再開発、湾岸タワマンなど。
皇太子の御代でどん底まで堕ちて、秋篠宮の御代でいくらか持ち直し、悠仁の御代に再生すると思う
オカ板か鬼女板へお帰りを
皇太子もそうだが秋篠宮も権力に執着しそうで嫌
● ▲ ★ ● ▲
2月29日
サッカー日本フル代表
2014年ワールドカップ アジア3次予選 第6戦
日本×ウズベキスタン (愛知 豊田スタジアム)
● ★ ▲ ★ ●
冷戦末期の五輪はレベルが低かった
80モスクワ五輪は西側諸国がボイコット
84ロサンゼルス五輪は報復で東側諸国がボイコット
レスリングのレベルが高い共産圏が不参加の84年はうちの高校の教師が銀メダルとっちゃった
そして88年、12年振りに東西参加のソウル五輪は参加国・地域が史上最多
韓国は停電などあらゆる手を使いメダルゲット
616 :
世界@名無史さん:2012/05/21(月) 14:34:13.27 0
平成初期に書かれたルワンダの本を読んでいて、ツチ族とフツ族があたかも平和的に共存しているような記述があったので意外に思って、
もしかしたらと思って年表を調べてみたら、ルワンダ内戦は自分がイメージしていたよりもかなり最近の出来事だということを知った。
30代以上の人にとってはアパルトヘイトの廃止と同じくらい記憶が鮮明な事件だったりするのだろうか。
617 :
第20軍団兵:2012/05/21(月) 21:55:47.65 0
>>91 ダースベーダがs最初から仮面をかぶっていたり,デススターなどが出てくる方は知らないけれど,
平成生まれの人はベーダ卿が仮面を被るまでの方は知っているのでは?
私は中学校が1学年で1000人いたが,今は半分もいるかな?
スターウォーズ計画,まじめにX線レーザとか議論されていましたね。新聞に載っていた事を微かに覚えています。
そんな背景があったから中距離核戦力全廃条約締結のとき,NHKのアナウンサーが興奮していた事,
の前は明日世界が滅びても全然不思議でないと思っていたのを覚えています。
618 :
世界@名無史さん:2012/05/22(火) 10:05:21.09 0
>>616 昔からそうだけど、あのあたりで100万人くらい殺されても
日本ではたいした騒ぎにならなかったなぁ
欧米だと結構な騒ぎになったのに、
今でもそうだとおもうが、日本人はアメリカがかかわったら関心を持つけど
アメリカがかかわらなかったら、外国のことは無関心だから
例え、中国やアメリカや北朝鮮も、アメリカがかかわらなかったら
国交断絶してもおかしくないぞ
現に、昭和の間は中国や韓国や北朝鮮なんて、一般人の生活実感では
左翼が騒いでいると思われていたくらいで、そういった関係以外では
ないのも同然だったのだから
ルワンダ虐殺が世界に知られるようになったきっかけは
2004年に制作された映画「ホテル・ルワンダ」がヒットしたのがきっかけ
620 :
世界@名無史さん:2012/05/26(土) 02:39:50.81 0
スペインのフランコ将軍っていうのは極悪独裁者で
カタロニアの人は迫害に苦しんでいるとすっかり思い込んでいたわ。
図書館に置いてある斉藤孝って学者(有名な人と同姓同名)のスペインの歴史本にも
そう書かれてるし。
フランコが退いてもいつまでたっても独立しないじゃないか!
EUの憲章で住民投票できるはずだよな!
欧州の折り合いの悪い地域は小国家に分離独立してるし。
そーいえばどんな迫害されてかは詳細は伝わってこないし。
チョロ奏者のカザルスは亡命までして、完全に商売道具にしてたな。
>>615 ・韓国は停電などあらゆる手を使いメダルゲット
すごい遣り口だね
>>619 そうかな?ルワンダ紛争って教科書に書いてあった気がする。
平成生まれは、ショーコーショーコーアハサラショーコーなんていう曲は知らないのだろうな。
約20年くらい前は雑誌が安かった。
625 :
世界@名無史さん:2012/05/28(月) 23:10:59.46 0
昔はテレビの規制が今に比べて緩くエロい企画を結構やってた事平成生まれは知ってる
のかな。深夜ではなくゴールデンタイムでも今からは考えられない事やってた。
例えば奇人変人紹介番組みたいなので母乳が出るという若い女が出て来てオッパイ丸出しで
母乳を絞りだしたり、その母乳をレポーターの女性アナがなめたりしてた。
また、クイズ番組でいくら払えばオッパイ見せてくれますかとか。
素人(AV女優の仕込みかも)女に声をかけてズバリ幾らもらえばオッパイやパンツを見せてく
れるかを訊いてその金額を回答者が当てるやつとか。
もちろん回答が終わるとオッパイやパンツを見せてた。しかもその金額が意外に安かったような
覚えがある。
>>620 フランコが退いて弾圧が終わったから独立しないンだってんじゃダメ?
627 :
世界@名無史さん:2012/06/01(金) 16:04:05.44 0
「在日特権」 「朝鮮進駐軍」 について みんな勉強した方がいいよ
戦後のどさくさに紛れて 朝鮮人がメチャクチャやったの 知ってる?
たくさんの日本人女性がレイプされ 止めに入った人は殺されたり・・・
駅前の一等地を不法占拠し パチンコ屋を作った
パチンコ屋の9割が 朝鮮人経営
しかも 脱税し放題 怖くて税務署も及び腰
>>627 平成時代になって盛んに流布されるようになったデマだなw
ネトウヨ妄想の前に、頼むから国際人権規約くらい理解しろや。
>>623 平成2年生まれですが知ってました。
あとドレミファソラ新進党も知ってます。
630 :
世界@名無史さん:2012/06/14(木) 13:04:13.38 0
631 :
世界@名無史さん:2012/06/16(土) 16:47:21.60 0
>>571 バブル崩壊以降の日本はいい事が無いから世の中に不満を持つ者が多くて、排外主義に陥り易い傾向にある
632 :
世界@名無史さん:2012/06/17(日) 20:00:21.46 0
80年代までは日本も政治や経済がちゃんと機能していた
>>627 別に隠蔽されていたわけじゃないけどな
そのあたりのことは以前から書籍になっていたし
ちょっと大きな本屋では普通に売られていた。
最近ネットの普及であれこれ言う人いるが
今更という感じがしないでもない。
634 :
世界@名無史さん:2012/06/23(土) 00:02:33.75 0
>>471 企業に対する法人税は冷戦終了以降むしろ下がってる
>>620 まず、「EUの憲章」が何を指すのかは不明だが、EUで新規独立を認める条項
を入れた条約は存在しないよ。
EUではないヨーロッパの国際機関で「欧州地域言語憲章」というのはあるが、
これは地域言語の独自性保持の問題でしかない。
スペインの民主化以降に策定された新憲法(1978年憲法)で、バスクと
カタルーニャを想定した高度自治の条文が入れられて、住民投票の結果
カタルーニャ・バスクの他、ガリシア・アンダルシアがその条項を受け入れた。
で、スペインの分裂回避にいたった。
636 :
620:2012/06/27(水) 00:49:20.78 0
>>617 映画の配収低下しまくりだから
新しい方のスターウォーズの知名度もそんなに高くないと思う
>>631 反韓・反中=右翼思想=不満のはけ口って化石みたいな認識披露して恥ずかしくない?
>>637 >反韓・反中=右翼思想=不満のはけ口
いや、実際にそうだよ(´・ω・`)。
少なくとも、全く関係無い話ですらチョンチョン言い出し始める人間にとっては、そうである気がする
>>639 そんな深淵を覗きすぎて自分も怪物化したか
あるいは元々そういう性質で近親憎悪のような嫌韓厨を引き合いに出されても困るw
642 :
世界@名無史さん:2012/06/27(水) 23:30:28.78 0
昭和と平成の違い、番長・バンカラ文化が廃れてしまったことかな
あとスケバンがいなくなったことかな
そして今ではホントに男だか女だか分からんヤツラばかりに……
ジェンダーフリー教育の結果だよ
ジェンダーフリーというより、バブル〜ITバブル弾けた辺りで大半の男がそんなに稼げないことが認知されて、
女は女で就職できないから大卒者が増えたり、夫の稼ぎだけじゃ生活が成り立たないから寿退社しなかったり出産後再就職したりで、
経済的な基盤が性別分業では最初から成り立たない家が増えた
基本男らしさ女らしさのテンプレは夫の稼ぎで妻が家計をやりくりする生活に起因しているから、
それが崩れて男が硬派屈強である必要がなくなった
要は貧しくなって役割を演じる余裕がなくなった、っていうのが本当
整った顔立ちの美男がファッションをきらびやかにするとなぜか中性的になるのは昔からだし
端境期にチーマーみたいなのがいたけど、今のケンカっぱやいのはどういう生態をとってるの?
クラスメートをネチネチいびり殺す。
648 :
世界@名無史さん:2012/06/28(木) 20:05:18.12 0
>>645 アメリカの場合は男性の実質賃金が昔より低下したので女も働かざる得なくなった
649 :
世界@名無史さん:2012/06/28(木) 20:12:51.50 0
>>645 そいういやぁ
漫画の美男、美女の描き方も
本宮ひろしや松本零士の漫画だと髪の長い面長美人だったが
あられちゃんになって、萌え画になって
いまは高橋留美子ふうの髪型、服装を変えたら男か女か区別が
つかない風が幅をきたしているな
最も髪の長い面長美人も今でも6割は占めているけど、
650 :
世界@名無史さん:2012/06/28(木) 22:46:29.08 0
>>642 バンカラってのは、旧制高校の貧乏学生が制服を1着しか持たず、汚れ放題なのを逆転の発想で、
俺は服装などはどうでもいい、勉強だけに集中するんだ、と粋がる態度のこと。
反対語はハイカラ。
学制改革で旧制高校が大学になり、旧制中学校が新制高校になって高校生が特別の存在では
無くなった結果バンカラは衰退、消滅。
651 :
世界@名無史さん:2012/06/29(金) 20:59:51.41 0
>>643 全然違う。
ここ20年ほどオンナのフェミニン指向はどんどん勢いづいてる。
30年ぐらい前はカリアゲが最もファッショナブルな髪型だった。
スーパーカジュアルってことでボールやCPカンパニーに代表されるユニセックスが全盛だった。
化粧もスッピン〜ナチュラルメイクがよしとされていた。
地黒、ツルペタ寸胴でもなんら肩身の狭い思いすることもなかった。
今の若い女がそのままの格好で30年前にタイムスリップしたら、大屋政子か林家パー子と同一視されるだろう。
>>642 僕がリアル厨房だったころ、20年前かな。
○○(←学校名が入る)電車ってのがあってね。
その特定の電車の最後列車両はその学校の不良生徒の事実上の貸切でいや、酷い有様だった。
今やその学校、東大も輩出するお洒落なハイスクールになっちゃったからわからないもんだよね。
一人当たりGDP、90年代の日本はバブル崩壊後も、
ルクセンブルグ、スイス、ノルウェー、デンマーク、アメリカ等と、
2〜5位あたりだった。
654 :
世界@名無史さん:2012/10/30(火) 18:49:32.58 0
セイタカアワダチソウが花盛りなんで思い出したけど、
この花はかつてめちゃくちゃ嫌われてたわ。
公害草とまで呼ばれてた。病気になるって言われてたんで
ウブな少年だった私(昭和39年生まれ・名古屋育ち)は息止めて早足で逃げ回ったわ。
全部ウソだったな。
昔はもっともっと生えてたし、背も高く成長してた気がする。
ナウシカの腐海みたいな感じでもう世の中終わるって思ってたぞ。
655 :
世界@名無史さん:2012/10/31(水) 00:36:53.75 O
・1994年5月、ロマーリオの父が誘拐された。
犯人に対しロマーリオはテレビでこう呼び掛けた
「父を返してくれないなら、ワールドカップに出ない。」
656 :
世界@名無史さん:2012/10/31(水) 01:04:17.80 O
・1989年の天安門事件の大虐殺を日本人が知ったのは、朝だった。
657 :
世界@名無史さん:2012/10/31(水) 01:10:05.75 O
・ベルリンの壁が崩壊したのは、ゲートを開く時間と条件に関する、東ドイツ政権側の誤報が引き金だった。
最後の東ドイツ人民評議会議長は、その後トム・ハンクスと友達になった。
658 :
世界@名無史さん:2012/10/31(水) 02:31:14.82 P
ルワンダ虐殺なんて誰も知らなかった。いまでも知らない。
きっと学生の方が教科書で知っている。
カンボジアの虐殺も長いこと知られてなかったらしい。
湾岸戦争とかチェチェンだなんだとあったが、
一番恐怖を感じるのはユーゴ内戦。
生活のシチュエーションが身近すぎる。
660 :
世界@名無史さん:2012/11/02(金) 00:48:43.90 O
・ジョージ・ブッシュは日本で歓迎レセプションの最中、気を失って倒れた。
661 :
世界@名無史さん:2012/11/02(金) 00:59:41.52 O
・数々の残虐行為でハーグで戦争犯罪人として有罪になったアルカン率いるセルビア義勇親衛隊の母体となったのは、サッカーチーム「レッドスター・ベオグラード」のフーリガン。
662 :
世界@名無史さん:2012/11/02(金) 13:58:39.62 0
>>654 アメリカシロヒトリ(蛾)だが、知っているか?
あれも昔は都会の街路樹をすべて食い荒らす勢いで増えていたのだが、
いつの間にやら、日本産のアシナガバチやスズメバチに駆逐されて、
単なる普通の蛾になっている
モンゴルパブというのがある。フィリピンパブもあるし韓国パブもロシアもある。
ここで言うのは若者に時代を話す内容とは直接関係無い話。
上記は各国の女性がカタコトの日本語でもてなしを楽しむところ。
過激なものになれば体を売る商売もある。こういうのはありがちな風俗。
旧ユーゴに行くとボスニャック人パブあるいは風俗店などがある、とする。というかあるらしい。
自主的に働く人もいれば借金や犯罪で強制的に来た者もいるだろう。
民族浄化の問題が話題になったが、上記のような店として街中にあるなら
それは日常となる。
実際「民族浄化パブ」という名の風俗店が現地にあってもおかしくない。そんなノリは社会にはある。
信じられない無残な出来事は社会的な日常の中に普通に存在しうる。
平成生まれ第一波が生まれてきてる頃旧ユーゴにゃ強姦収容所なんて気の狂った施設があったんだもんなぁ
>>331-332 戦後の一人当たりGNPは、
現在トップのスイスやルクセンブルグは昭和60年代から。
昭和50年代に中東勢が、その前はアメリカがトップ。
昔は16歳で軽自動車の免許がとれたということ
>>144 バブルが崩壊した時から希望なんてないが?
小泉以前の総理も言えないゆとりは黙っとけ
民主党政権なんてバブル崩壊以降でいちばんまともな政権じゃないか。
669 :
世界@名無史さん:2012/11/14(水) 09:37:13.44 0
一年しか持たない政権がまともだって?
670 :
世界@名無史さん:2012/11/14(水) 09:39:51.70 0
>>666 その軽自動車免許は初期はスクーターでとっていたのだがな
671 :
世界@名無史さん:2012/11/14(水) 20:05:18.13 O
母が言っていたのですが、昔(1950年代)、世界中の人から羨望され希望の星と思われていたのはユーゴスラビアだったそうです。
672 :
世界@名無史さん:2012/11/16(金) 18:52:08.09 0
お母様、お気の毒に・・・
・冷戦さなかの1987年、旧西ドイツの青年マティアス・ルストは西側からセスナでモスクワの赤の広場に着陸を試み成功した。
674 :
世界@名無史さん:2012/11/17(土) 21:41:45.17 0
>>426 どこの国にもネトウヨみたいなのが発生している
バブル以降の政権党(短命は面倒臭いので二年単位くらい)
自民党
社会党
自民党
自民党
自民党(小泉)
自民党(小泉)
自民党(小泉)
自民党
民主党
民主党
民主がいちばんまともじゃないか。
676 :
654:2012/11/18(日) 12:29:23.16 0
>>642 あったね。
それと高度成長期に建造した橋やら高速道路のコンクリートがボロボロ崩れてくる頃なんだが
その気配まったくないね。
補強工事をさんざんやってるからだろう。
だがその保守費獲得の為の宣伝でもあるから実体がはっきりしない。
ただ言えることは、きっとその時代にも刹那的な手抜き工事を危惧する
昔の人がいて、いつか危ないぞ、と考えていただろうことが、
後年露わになっただけのこと。
堅実に作られていれば耐久性は高いし、金に目がくらみ手抜きを奨励していれば、
危険な建物が出来ている。
予算がなくてさんざんやっていないよw
水道管の破裂とかで済んでいるのは、応急処置のおかげ。
首都高だけで数兆円かかる。
日本全体のインフラ維持費で年間10兆円という資産もある。
国力低下の日本は、今のインフラを維持できず、縮小したいけど、
地元の反対とかでできないのが問題。NHKで特集を組んでいた。
そうすると遷都という安易な発想になるわけだが。
直して使うより一から作った方が楽だからね。
都心でインフラ費用がバカ高いのは、
日常の動線を確保しつつ実施するのがえらい大変だから。
680 :
世界@名無史さん:2012/11/18(日) 18:06:54.58 0
>>679 東京に人口が集中し過ぎたのが原因だな
鉄道も道路も余裕が無い
681 :
世界@名無史さん:2012/11/18(日) 18:22:02.63 0
683 :
世界@名無史さん:2012/11/18(日) 21:17:38.69 0
魂は移せない
今好き勝手にやれる土地は津波をかぶって更地になった仙台だな
こらこら(笑)
日本じゃなくて世界の話をしなさい(笑)
>>1を読もうね。
686 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2012/11/21(水) 08:46:22.55 O
・確か1994年のルワンダ虐殺は、最初ほとんど報道されなくて、じわじわと「なんか怖い事が進行中らしい」という事になって、クローズアップされた頃にはすでに50万人ぐらいが殺されていた。
687 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:8) :2012/11/21(水) 09:41:28.75 O
伝説的サッカー選手ドラガン・ストイコビッチは、名古屋グランパス在籍時の1999年、NATOによる母国セルビア空爆への抗議として、アシストを決めた後ユニフォームを脱ぎ、「NATO,STOP STRIKES(NATOは空爆を中止せよ)」と書いたアンダーシャツを見せた。
親日家で、母国での対談番組で日本のタクシー運転手がいかに親切か力説した。
追記:好物は納豆で趣味は盆栽。
688 :
世界@名無史さん:2012/11/21(水) 09:48:27.30 0
どっちも平成の話だな
689 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2012/11/22(木) 02:02:02.04 O
1982年、当時10歳のアメリカの少女サマンサ・スミスは、ソビエトのアンドロポフ書記長に
「親愛なるアンドロポフ書記長様、私はアメリカとソビエトが核戦争に突入してしまうのではないか心配です」
と手紙を書き、ソ連に招待された。
691 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:8) :2012/11/22(木) 06:09:56.45 O
1991年8月、共和国権限を拡大しようとするゴルバチョフに対し共産党守旧派「非常事態委員会」がクーデターを起こしたが、「委員」のひとりは記者会見の場で手がぶるぶる震えていた。
(ちなみにクーデターは失敗、「委員会」のひとりは自殺した)
「霊長類最強の男」と言われ公式戦300試合以上の無敗記録を持つロシアのレスラー、アレクサンドル・カレリンは、
少年時代、引っ越しの際、アパートの8階まで、120kgの冷蔵庫をひとりで担いで運んだ。
1976年から1989年まで旧東ドイツの独裁的権力者だったエーリッヒ・ホーネッカーは、
国民が大衆車トラバントを買うのに10年待ちだった1980年代、シトロエンCXリムジン、レンジローバー、最高級メルセデス・ベンツなどを何台も所有していた。
日本大学は1981年、そんな彼に名誉博士号を贈っている。
694 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2012/11/22(木) 18:11:45.67 O
ロナルド・レーガンは、ベトナム戦争当時、「ベトナムは全て焼き払い駐車場にすべきだ」と発言した事がある。
695 :
世界@名無史さん:2012/11/22(木) 19:34:51.42 0
レーガン大統領は立候補前は「リーガン」と呼ばれていたのだ
697 :
676:2012/12/03(月) 23:42:26.84 0
>>676です。トンネル落ちたね。
人災は忘れたころにやってくる、という言葉を平成生まれに贈りたい。
698 :
世界@名無史さん:2012/12/04(火) 14:52:21.28 0
>>687 ストイコビッチってセルビア人の間で人気があるんですか?
母国が戦争中なのに海外脱出した売国奴との評価もあるようですが・・・
まあ、俺が上から目線で評価できる話じゃないけどね・・・
699 :
世界@名無史さん:2012/12/05(水) 15:09:51.72 0
おそらく、今度の選挙が終わって自民党が経済の建て直しに成功したら、
朝日新聞的なものは一気に蔑まれるだろうな
昭和の時代はそれこそ「中国にハエがいない」と言ったような妄言を
書いていたけど、平成になってもまだその余熱が続いていた部分は
あって、一応朝日・読売と日本を代表するマスコミと一応は
尊敬のまなざしで見られていたけど、
これからは朝日新聞的なものは「噂の真相」なみのアングラ世界の価値観として
蔑まれるだろうな
最近自民信者の宣伝がウザい
701 :
世界@名無史さん:2012/12/05(水) 18:03:26.42 0
20年間も経済を立て直せなかった自民党に
今更日本経済を立て直せるとは思えないわ
他の政党だともっとない。
703 :
世界@名無史さん:2012/12/05(水) 21:57:57.61 0
>>702 君昔の自民党時代を知らないガキでしょ?
君みたいに自民党を持ち上げてるガキは
民主党が政権取るまでは日本は極楽浄土だったと思ってるらしいね
よその政党も自民崩ればっかじゃん
705 :
世界@名無史さん:2012/12/05(水) 22:19:23.13 0
自民も民主も維新もない
706 :
世界@名無史さん:2012/12/05(水) 22:24:31.67 0
>>703 少なくとも、今みたいに国家崩壊の危機を肌で感じることは
なかった
昭和を知っているからいうが、あの時代に戻して欲しいね
>>704 自民党でやっていけない協調性のない連中だから
何をやってもうまくいかないのだよ
まあ、精神年齢が完全に中二病だなww
707 :
世界@名無史さん:2012/12/05(水) 22:27:45.00 0
>>706 自民党はあくまであの時代の政党だよ
いつまでの昭和を引きずってる自民党は
いまの時代には合わないんだよ
708 :
世界@名無史さん:2012/12/05(水) 22:50:13.17 0
>>707 だからと言って、他の政党が政権担当能力があるとは思えないww
ヘタするとマジで政権担当能力どころか
幼稚園児並みの協調性すらないのかもしれないww
未来の党は間違いなく、ドクターや羽柴や幸福よりも一般的な
実務能力なんてないだろうww
だって、選挙管理委員会のお情けがなければ、届出書類未提出で
出馬不可になっていたのだぜww
普通の泡沫政党の人間でもそんな恥をさらすのは相違ないだろうww
709 :
世界@名無史さん:2012/12/05(水) 22:52:08.44 0
>>708 今あるのが自民党だから自民党しかないってそれ民主主義じゃないよね
頼りなくてもそれを支えて補うのが有権者だろうね
710 :
世界@名無史さん:2012/12/05(水) 22:53:06.62 0
×だろうね
○だろうに
712 :
世界@名無史さん:2012/12/06(木) 08:24:10.58 0
>>711 なんで顔もわからないお前に言わなきゃいけないんだい
714 :
世界@名無史さん:2012/12/06(木) 11:04:35.71 O
>>698 彼がグランパス在籍中にセルビアに取材に行った人によると
人気は絶大だったみたいだよ。
何しろ天才だから。
ストイコビッチが在籍してたので、日本の都市としては「ナゴヤ」が知名度抜群だったらしい(笑)
715 :
世界@名無史さん:2012/12/06(木) 11:15:08.35 0
おそらく次の元号になる頃には
新社会党や社会民主党は昭和の時代は100以上議席があったとか
朝日新聞を読むのはインテリの証だと言われても誰も信じなく
なるのだろうなww
まあ、それでも社会党はまだネタとして話題になるかもしれないが
民主党はそれこそ、ネタとして話題にすらならないかもしれない。
それくらい完全に痕跡までなくなるのだろうな
昔あったさきがけみたいになるのだろうなww
さきがけ、みんな覚えているかww
中村敦夫(木枯らし紋次郎の役者)が権利をすべて引き取ったのだけど
今度の選挙では、供託金が払えそうにないから立候補できないと
新聞に書かれていたぞww
716 :
世界@名無史さん:2012/12/06(木) 11:30:12.70 0
新社会党が100? うそつけ!
衆参合わせても最大5人だぞ
>>712 支持政党も言わず批判だけしてるような奴は信用されんよ
君たちさあ、これひどい荒らし行為だよ?
別のスレで議論しなよ…
いくらなんでも酷すぎる…
>>717 無党派層は発言権がないの?
そんな事だから半分近い国民が支持政党なしになるんだろwwww
>>719 まーたすぐ極論に持っていこうとする
批判ばかりしてビジョンがないのではダメだと言ってるの
小林よしのりじゃないんだから
721 :
世界@名無史さん:2012/12/06(木) 15:06:06.03 0
冗談抜きで、今回の日本の民主党の崩壊劇はナチスドイツのドラマに
ある意味匹敵するかもしれないww
昭和の間はナチスドイツヲタがたくさんいて、
ヒトラー生存説もまことしこやかに流れていてww
ナチスドイツグッズも割と売られていたのだが、
ソ連の崩壊は、釜とハンマーの赤旗グッズを売って商売にしようと
する連中は出なかったなぁww
今回の民主党はお笑いとして、皆の記憶に残るやらww
記憶にすら残らないような気がするww
722 :
世界@名無史さん:2012/12/06(木) 15:42:37.89 0
自民党に投票しない奴は死ね!
自民党に投票しない奴は死ね!
自民党に投票しない奴は死ね!
自民党に投票しない奴は死ね!
自民党に投票しない奴は死ね!
自民党に投票しない奴は死ね!
自民党に投票しない奴は死ね!
自民党に投票しない奴は死ね!
自民党に投票しない奴は死ね!
自民党に投票しない奴は死ね!
自民党に投票しない奴は死ね!
自民党に投票しない奴は死ね!
自民党に投票しない奴は死ね!
自民党に投票しない奴は死ね!
自民党に投票しない奴は死ね!
自民党に投票しない奴は死ね!
自民党に投票しない奴は死ね!
自民党に投票しない奴は死ね!
自民党に投票しない奴は死ね!
自民党に投票しない奴は死ね!
自民党に投票しない奴は死ね!
自民党に投票しない奴は死ね!
自民党に投票しない奴は死ね!
自民党に投票しない奴は死ね!
自民党に投票しない奴は死ね!
723 :
世界@名無史さん:2012/12/06(木) 22:15:07.33 0
はいはい工作員乙
724 :
世界@名無史さん:2012/12/06(木) 22:53:39.65 0
安倍万歳
安倍万歳
安倍万歳
安倍万歳
安倍万歳
安倍万歳
安倍万歳
安倍万歳
安倍万歳
安倍万歳
安倍万歳
安倍万歳
安倍万歳
安倍万歳
725 :
世界@名無史さん:2012/12/07(金) 02:53:50.00 O
民主応援しようにも、すぐ抜け出る尻軽議員ばかり。
726 :
世界@名無史さん:2012/12/07(金) 14:45:02.40 0
日本の一億総中流社会を総括した書籍を教えてください。
728 :
世界@名無史さん:2012/12/07(金) 18:53:17.39 0
研究書でお願いします。
新書でもいいかもしれません。
729 :
世界@名無史さん:2012/12/07(金) 20:40:15.32 0
明日は社員旅行で家を早く出ねばならぬ。
もう寝よ。
730 :
世界@名無史さん:2012/12/07(金) 23:03:40.13 0
在日ふぁびょってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
在日ふぁびょりまくってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
731 :
世界@名無史さん:2012/12/20(木) 13:19:02.69 0
ナチスドイツと共産主義ロシアは20世紀最大のドラマとしたら、
民主党は平成最大のドラマだったなぁww
副題として、全共闘と朝日心的憲法9条信者の自爆になるのかな
次のドラマは中華王朝に共産党が付け加わるのかなww
キム王朝も捨てがたいが、キム王朝は21世紀の後半まで続きそうな
気がするww
あとは、新自由主義者の暴走もドラマになりそうだなww
732 :
世界@名無史さん:2012/12/23(日) 13:19:58.67 O
733 :
世界@名無史さん:2013/01/03(木) 09:14:49.50 0
田中角栄がモナリザを日本に巡回させたって特番でやってました。
資源外交ってことでフランスから濃縮ウランを輸入する話をまとめたお土産だそうです。
赤軍派のことを知ってる年代の人がいたら語ってください。
734 :
世界@名無史さん:2013/01/03(木) 10:42:22.87 0
言ってることはよくわからないが方向性がまるで違う赤軍派と京浜安保共闘が合流して
連合赤軍と名乗った。
連中は武力で政府を倒そうと企て、派出所や銃砲店を襲って武器を奪い、
訓練と称して群馬県の山中に籠もった。
それは警察の知るところとなって、追い詰められた赤軍派は浅間山荘を占拠して
ここで警察との有名な攻防戦の末全員逮捕された。
取り調べの結果明らかになったのが仲間内の拷問、殺し合い。
この行為を指す「総括」という言葉が流行語になり、以後数年は「総括」が使いにくい世の中が続く。
735 :
世界@名無史さん:2013/01/03(木) 10:52:02.81 0
この事件によって極左への幻滅が日本中に拡がり、極左運動全体が下火になっていった。
すっかり優しい世の中になった今では信じられないほどの荒々しい風が吹き荒れていた時代。
浅間山荘事件での警察の対応は優しすぎるよな。
今じゃ、SATがテロリストを射殺してしまっても大した問題にはならないが、当時はそうはいかなかった。
テロリストの暴力と国家の暴力(に対する社会の許容度)のバランスが今とはだいぶ異なっていた。
殺したらダメでしょ。
角田美代子が死んだのは大失態。
威信をかけて生け捕ったんだろ。
どうしてそう警察の努力を無にするようなアホな解釈をする。
いやいや強行犯の排除と獄中自殺を同列に語るのはどうかと。
もちろん犯人が死なないにこしたことはないが、そのために警官の命が犠牲になるのは違うでしょ。
しかし当時は、それを是たらしめる空気があった。
犯人を生け捕りに出来たからこそ実体が解明出来た。
射殺では何をやったか永久にわからない。
逮捕前までは必ずしも甲乙付けがたい。政治犯では。
殺人犯と断定出来たのは捜査が遂行出来たから。
お前のも感情論。
>>テロリストの暴力と国家の暴力(に対する社会の許容度)のバランスが今とはだいぶ異なっていた。
もともと感情論の話じゃないの、この流れは?
その感情論が平成の今とは隔日の感があるというわけで。
> 優しい世の中になった今では信じられないほどの荒々しい風が吹き荒れていた
前レスのこのあたりからかな。
極左運動という秋葉のネトウヨにも近いエセ武闘派がなにか。
数年前の愛知立てこもりでも警官は二人撃たれて一人死んでるが、
犯人を射殺しちゃいない。
世論の支持不支持の交替とか、そんな感慨深い出来事は無いよ。
全共闘ウンチャラというものが生み出したものは何も無い。
警察側としてもあさま山荘犯人は殺したくなかった
殺したら英雄視する者が現れる可能性がある
あさま山荘事件に限らず、
また当時の日本に限らず
古今かなり広くある考え
80年代末、欧州ではソ連と西独が人口6000万超。
ゆとりだけどこのスレ参考になるは
おっさん達もっと語ってよ
745 :
世界@名無史さん:2013/03/26(火) 19:02:29.25 0
オグリキャップは日本史上に残る名馬であった。
746 :
世界@名無史さん:2013/03/27(水) 00:23:58.99 0
ハイセイコーは日本史上に残るアイドル馬であった
747 :
世界@名無史さん:2013/03/27(水) 10:00:25.15 0
冷戦が終わってから、世界が広がったような気がする
いまどき、川口浩の探検隊シリーズや、矢追純一のUFO特番、兼高かおるや
脅威の世界や素晴らしい世界旅行をやってもあこがれや、ワクワク感がないのだよなww
金さえ出せばいつでもいけると考えたらなぁww
今はそういう神秘があるのは北朝鮮くらいだしww
脅威の世界のパプアニューギニアの映像は文字通り神秘だったが
21世紀のタリバン統治下のアフガンレポは神秘とは感じれれないもんなぁ
>>177 昭和平成初期ってホントセックスしまくりのカルト教祖が跋扈した時代だったな
セックスしまくりで羨ましい
749 :
世界@名無史さん:2013/03/28(木) 00:57:05.91 O
アンカレッジ経由線はまだ現役だろうか?
おそるべしソ連時代のミグとスホーイ…
イメルダ・マルコスのやりたい放題贅沢三昧とか、イライラ戦争の緊張感と、その大統領の結末は…
チェルノブイリ原発事故、欧州寄りで良かった、と子供ながら残酷に思ってた。
750 :
世界@名無史さん:2013/03/28(木) 11:34:52.96 0
岩波文庫は今はちゃんと定価表示になってるけど、創刊以来★で定価を表示していた。
昭和30〜40年代頃は★=50円で、★★★★★になると250円。
ところが昭和40年代後半の狂乱物価のころ、どんどん値上がりするので★=70円時代を経て
★(50円)☆(100円)併用を消費税発足までやった。
☆☆★=250円。
けれどそれでも追いつかなくなり、加えて「独りよがりをやめてちゃんと値段を表示しろ!」
という役所や世間の声が次第に大きくなり、世間一般と同様の定価表示になった。
なお、岩波新書は初めは定価表示だったのが昭和40年頃に手持ちランプ=150円になった。
また定価表示になったのは文庫より先立ったような・・・
751 :
世界@名無史さん:2013/03/28(木) 21:01:22.89 0
昭和の末、札幌で「食の祭典」という記録的プロジェクト×(ペケ)があった
752 :
世界@名無史さん:2013/03/29(金) 21:28:29.88 0
753 :
世界@名無史さん:2013/03/29(金) 21:35:45.16 0
754 :
世界@名無史さん:2013/03/31(日) 10:05:56.45 0
欧州の通貨統一前、ドイツのマルクやフランスのフランなどは一般常識として知っていたものだ。
その常識は「世界まるごとHOW MUCH?」で覚えたものだが。
755 :
世界@名無史さん:2013/04/02(火) 11:16:36.50 0
1ドル=260円って考えるクセの人、おられますでしょうか?
プラザ合意のときって日本人はどんな反応だったんでしょうか?
いま、どの先進国も通貨安を望んでいるように見えますが、
通貨安がよいことならば紙くずのように安くなっちまえばいいってことになるんですけど?
756 :
平成生まれ必見:2013/04/06(土) 18:31:43.37 O
中選挙区制の頃は、ひとつの選挙区に、
自民が2〜3人、社会党が2〜3人、
共産、公明、民社、社民連や自民連、無所属らの立候補から、
3〜4人当選の区が多かった
758 :
世界@名無史さん:2013/04/07(日) 22:03:43.69 0
759 :
世界@名無史さん:2013/04/09(火) 13:43:08.87 0
ネットの歴史ってすげえな、82年からコミュニティが存在してたのか
俺からすればもう原始時代の感覚と同じなんだが
その時代のパソコンコミュニティの雰囲気を語れる奴ぐらいいないのか?
760 :
世界@名無史さん:2013/04/09(火) 13:49:47.53 0
俺は2004年ごろの空気からしか知らないが、この頃まではまだ
WEB空間のワクワク感が確かに存在してたな、オカルティックとでもいうのか
鮫島事件とか怖かったがワクワクしたよ、もうこの感覚を味わうことは無いな
761 :
世界@名無史さん:2013/04/10(水) 20:33:42.99 0
>>759 1985年ぐらいからPC-VANのSIGによく行ってたよ。BOOKS SIGとか。
オフ会で顔を合わせてそのまま結婚した男女がいたらしい。
762 :
世界@名無史さん:2013/04/11(木) 11:38:35.83 0
今でこそ「皇室のお荷物」「ブサヨの期待の星」であるところの雅子だが、
平成五年新春の「御婚約内定」のときは皆の賞賛をあびてたよ。
「東大卒!外交官!才色兼備!」
で、ブサヨたちは
「雅子さんは自分の道を歩んでほしかった」
「皇室はこれでまた活力を取り込める!悔しい!」
「ご成婚の日、私たちは喪服を着て過ごします」などと
ヒステリー起こしまくりだった。
今じゃあ誰も信じないだろうな。
95年の流行語
96年の大ヒット商品が
インターネット
一ヵ月半の間に、
SW日本公開
サタデーナイトフィーバー日本公開
インベーダー稼動開始
さらばヤマト公開
…あの夏は凄かった
765 :
世界@名無史さん:2013/04/24(水) 10:28:28.33 0
1995年、阪神淡路大震災の時はまだ携帯電話は今ほど一般的ではなかった。
持っている人は持っていた、ぐらいの程度。
しかし、震災を期に携帯電話の契約数が増加していった。
災害に備えて携帯を所有したわけでもあるまい。
あれはクアルコムとかアメリカ企業とアメリカ政府の外圧で携帯市場を自由化しあから。
アメリカの外圧が明らかに日本の為にもなった近年では珍しいかつ近年最大の事案
768 :
世界@名無史さん:2013/04/24(水) 17:45:28.97 0
>>766 高見さんだったか、当時国会議員の方が神戸の現状(確か灘区か東灘区)を東京に報告したら、
にわかに信じてもらえなかったという話があるな。今だったらみんなが携帯電話を持っているので
ある程度情報は伝わったと思うが。
自分はそれ以前に一度携帯電話を持っていたが、当時は解約して持っていなかった。メール機能
すら無かったように思う。滋賀県や日本海側に住む友人が家の電話に電話してきてくれたことを
よく覚えている。
769 :
世界@名無史さん:2013/04/29(月) 19:20:38.49 0
日本の自動車のメーカー別販売台数は、1位日産、2位トヨタ、3位いすゞが
昭和30年代の順位だった。
それが昭和41年発売のカローラでトヨタが1位、2位日産となり今に続いている。
770 :
世界@名無史さん:2013/04/29(月) 21:54:08.41 0
日産の凋落振りは涙が出るほどだな
昭和の間は、トヨタが一番にしろ、日産は互角の勝負をしていたような
気がするのだがな
もっとも三菱の凋落振りもかなりのものだが、
771 :
世界@名無史さん:2013/04/29(月) 22:30:28.52 0
この前死んだ塩路会長が最大の犯人
>>772 95〜96年頃のヒット商品番付に出てた
774 :
世界@名無史さん:2013/05/22(水) 08:31:43.75 0
7〜80年代の一大女性アイドルムーヴメントのとき、ミニスカート姿で歌う歌手は意外に少なかった。
松田聖子の一時期、早見優、松本伊代などは結構見かけたけど、
天地真理・山口百恵・中森明菜あたりはミニスカート姿のイメージが全くない。
テスト
776 :
世界@名無史さん:2013/05/22(水) 20:41:36.16 0
ボディコン
テクノカット
ヒッピー
777 :
世界@名無史さん:2013/05/23(木) 14:39:53.01 0
778 :
世界@名無史さん:2013/05/23(木) 17:40:15.91 O
ソ連を支持すれば文化人。
779 :
世界@名無史さん:2013/05/23(木) 19:42:50.60 0
とある合唱団のコンサートに行ったら
♪おーシベリアよ、我が祖国ロシアの大地よ、などと歌っておったので、
「日本人が日本人向けにこんな歌を歌うのはなにごとだ!」とアンケートに書いた。
もひとつ。
某メーカーの自動車のグレードに「グランダム」というのがあった。
日本人に売る日本車に「偉大なアメリカ」とはおまいら恥ずかしくないのか!
とやはりアンケートに書いた。
780 :
世界@名無史さん:2013/05/23(木) 21:01:31.65 0
781 :
世界@名無史さん:2013/05/23(木) 22:06:09.52 0
えー、今でこそステーションワゴンは普通に購入の選択肢に入っているけど、
昭和50年頃までのワゴンは、ちょっと豪華で2年車検のライトバンという認識だった。
ま、実際のワゴンもライトバンと変わりないボディ、サスペンションばかりだった訳でw
その認識が変化したのは昭和49年のサニーカリフォルニアというちょっと恥ずかしい名前のワゴン(w)から
サニーバンとは別設計の輸出主体のモデルで、ここからワゴン専用モデルが少しずつでてくる。
そしてブルーバード、スカイラインにもワゴン専用モデルをそろえて力を入れているのは一目瞭然。
が、世間はなかなか意識改革とはならない。
そして平成になる頃日産はワゴン専用モデルを諦め、アベニール、(サニー)ADというライトバン兼用モデルに切り替えた。
とまさにその時スバル・レガシィのステーションワゴンが発売され人気となって日本列島にワゴンブームが始まる。
このせっかくのブームを日産は手抜きモデルで踏み外してしまい、ここから長い低迷が始まった。
ライトバンはGHQの占領政策のせいで生まれた
>>777 『月刊ダイバー』か…
初めて『山と渓谷』に出会った時レベルかな?
昔、『月刊住職』"賢い霊園経営"とかに出会った時程ではないかも
なんでヤンキー(日本の)はライトバンだのワゴンだの好きなんだろうな
ここで語られてることが生きた思想ってやつなんだね
ポストモダン、ニューアカ、これらが哲学が生きてたんだ
786 :
世界@名無史さん:2013/05/24(金) 06:35:04.24 0
女子アナがスポーツコーナーにしゃしゃり出るようになってからスポーツがミーハーのためだけのものになった。
787 :
世界@名無史さん:2013/05/24(金) 06:41:26.75 0
>>765 当初、携帯電話は値段から考えて企業の偉い人たちが顧客になると考えられていた。
蓋を開けてみると、もちろんそういう人たちも顧客となっていったけど、
外歩きの営業部員が当初の圧倒的な顧客層だった。
会社所有となるため値段の問題は営業部員にとっては負担ではなかったのだ!
初期のケータイって、自動車電話の通信ユニットまんまで、
自動車電話自体がシャチョーサンのステータスシンボルだったからね
戦争映画の通信兵ほどではないけど、携帯するにはかさばる代物だった
まあ、身内での通信だけなら
ハム仲間やトラック野郎がアマチュア無線やってたけど
車載電話とかあったねえ・・・
790 :
世界@名無史さん:2013/05/25(土) 07:14:24.64 0
ベルリンの壁崩壊が世界の人々に与えたインパクト。
バキュームカーはGHQの占領政策のせいで生まれた
792 :
世界@名無史さん:2013/05/30(木) 20:06:53.71 0
>>787 >>788 携帯電話くらいからかなぁ
昭和の間は新しい製品・サービスが普及する時は定番といえるコースがあって
まずは軍用→業務用→一般人の流れだったけど
携帯電話は正直いきなり女子高生から広がったイメージがあるww
まあ女子高生は大げさにしても、外回りの営業は比較的携帯電話を
歓迎していなかったような気がする。
793 :
世界@名無史さん:2013/05/30(木) 20:13:40.78 0
>>792 おっさんだが、最後までPHSと携帯電話の違いが分からなかった。
確かに営業は成績を稼いだら
あとはパチンコゲーセンってのがお定まりのコースで、
自分の行動が制限される携帯は歓迎しないだろうな
仕事してたヤツはほとんどが
会社以外で仕事に関係したくないヤツばっかりだったと思う
795 :
792:2013/05/30(木) 20:45:23.95 0
>>793 同志ww
おいらはいまだにPHSと携帯の違いがわからんww
工場の構内で社内通話用にPHSを使うのだけど、
携帯とどこがどう違うのかさっぱりわからん
796 :
世界@名無史さん:2013/05/30(木) 21:13:55.30 0
メール出来ないだけじゃね?
>>792 90年代半ばまでなら女子高生はポケベル使ってただろ、それまで携帯はほとんど法人だったな
798 :
世界@名無史さん:2013/05/31(金) 17:25:00.64 0
たまごっち て一回も見ないままブームが終わった。
>>797 >90年代半ばまでなら女子高生はポケベル使ってただろ、
その頃には携帯電話は、今のスマホ位の大きさだった記憶が
とりあえずこのスレを見て、2ちゃんねらーの平均年齢は意外と高い事が判った。
僕が覚えているのは、旧ソ連崩壊の過程で共産党幹部が巻き返しクーデタ(未遂)を起こした時、記者会見の席で首謀者の1人の手が震えていた事。
その時僕は夏休みで軽井沢にいた。
801 :
世界@名無史さん:2013/06/01(土) 08:18:47.15 0
近鉄 vs ロッテ ダブルヘッダー。
ロッテ有藤監督の空気を読まない時間稼ぎの抗議。
文体で年齢はわかるんだがお前らは俺と同じくらいの年に見える
しかし俺より知識は豊富だ、やはり年上なのか
803 :
世界@名無史さん:2013/06/01(土) 21:40:01.40 0
「鉄の女」マーガレット・サッチャー英首相の在任時代のこと。
強い女性の代名詞のような人だった。
そして、優雅なダイアナ妃。
そして、エリザベス女王陛下はご健在である。
805 :
世界@名無史さん:2013/06/02(日) 07:48:47.98 0
大森うたえもんの歌に、
「もしもーし、出前まだぁ?」
「今出たところです」
と答えた本人がやがて届けに来た。
お前は携帯電話を持ってるのか!
というのがあったけど、今からみれは「はぁ?」だし
そもそも番号で違いがわかるだろ!だしw
806 :
世界@名無史さん:2013/06/02(日) 13:21:13.55 0
>>801 国鉄スワローズの金田投手がダブルヘッダーの1試合目を完投したがそのままベンチに居残り、
2試合目に中継ぎとして登板したことがあった。
アマチュアならともかくプロの選手では少なくとも戦後ではこんなことをするのは他にはいなかった。
807 :
世界@名無史さん:2013/06/02(日) 13:31:09.32 0
国鉄の人気特急列車「つばめ」=swallow
+
国鉄の列車に座ろう
||
国鉄スワローズ
「ヤクルト・スワローズ」では意味のある組み合わせにならない
808 :
世界@名無史さん:2013/06/02(日) 16:54:02.39 0
>>807 swallow(動詞)飲む、飲み込む、嚥下する
809 :
世界@名無史さん:2013/06/02(日) 17:47:07.42 0
だが「ヤクルト・スワロー」では「ヤクルトが飲む」となってこりゃおかしいわな
「ズ」が付いた時点で動詞ではなくなるし
810 :
世界@名無史さん:2013/06/02(日) 18:47:23.90 0
国鉄座ろうずwwって現代2ch語やな
巨人戦人気は、TV的には80年代
これは人口が多い団塊ジュニアが小学生で
野球中継を見る年齢だった
プロ野球黄金時代イコール森西武黄金時代
ネットではそんな印象
813 :
世界@名無史さん:2013/06/02(日) 20:15:03.64 0
王・長島xV9時代がプロ野球の黄金時代。
俺は巨人大嫌いだけどこれは認めるしかない。
814 :
世界@名無史さん:2013/06/02(日) 21:44:26.04 0
>>809 3単元のS。他動詞だけでなく、自動詞としての用法もあるから、
Yakuruto swallows.
(ヤクルトは唾を飲み込む。)
という文が成立する。
>ヤクルトは唾を飲み込む。
なんぢゃそれやw
816 :
世界@名無史さん:2013/06/03(月) 21:03:49.17 P
つか、Yakurutoって……。
817 :
世界@名無史さん:2013/06/03(月) 22:38:47.90 0
人
(__)
┌─┐ (__) 平成世代が知らないのはアカちんこ!
│●│ (,,・∀・)
└─┤( O┬O キコキコ
≡ ◎-ヽJ┴◎
年配の人たちはほんとにプロ野球が好きだなあ…。
興味ない人間にとってはプロ野球中継&プロ野球ニュースほどウザいものはない。
まあ平成生まれが知らない物を挙げるとすれば「貸しレコード屋」の存在だな。
819 :
世界@名無史さん:2013/06/04(火) 08:57:52.94 0
俺は64歳だがプロ野球には全く興味なし。
今は改善されたけど在京TV7局のうち3局が同じ巨人戦を中継してた頃にうんざりして興味を失った。
傷だらけの貸しレコードなんか誰が利用するか!
820 :
世界@名無史さん:2013/06/04(火) 09:13:14.79 0
貸しレコードは革命的だった。LPなんか高価すぎて買えない学生にとっては、ありがたかったぞ。
821 :
世界@名無史さん:2013/06/04(火) 12:47:21.72 0
てことはそのアイディアの元である貸本はものすごく革命的だったということだな
図書館が革命的
823 :
世界@名無史さん:2013/06/04(火) 17:06:50.29 0
貸本なんか田舎だから無かった。
LPはクラスの友人同士のパイプを使って、必死に頼み込んで金持ちな奴に借りれるか借りれないかの交渉をしてきたものにとって
カネさえ払えばアルバムがかりれるなんてすごいことと思えた。
824 :
世界@名無史さん:2013/06/04(火) 20:41:23.32 0
県立図書館がクラシック名曲のLPを無料で貸し出していたところ、
市内レコード店から営業妨害だと抗議があったらしい。
俺も一度借りたが、レコードを見たらこれがものすごい傷だらけ、これじゃ針が傷むわい、
とそのまま戻して翌日返却w
825 :
世界@名無史さん:2013/06/04(火) 21:15:35.15 0
今、熱中症のニュースをやってるけど、昔は
「日射病になんかなる奴は根性が足りん」
「走ってるのに水飲むのは体に悪い」
恐ろしい時代だったw
シゴキが社会的に肯定されていたからな
体罰だって20年くらい前は普通だった
まあやりすぎるのは当時から問題だったが
僕は40歳なんだけど、僕が中学生の頃は社会科教師に左派系の考えの人が多く、
夏休みの1日に登校させられて、南京大虐殺の記録フィルム(と言われる物)を見させられた。
日本兵にレイプされて殺されたとされる女性の映像もあり、ちょうど性に目覚める年頃だった僕は、性欲について一種の罪悪感を抱くようになってしまった。
今でもこういう特別授業は行われてるのかな?
828 :
819=64歳:2013/06/05(水) 00:12:31.55 0
>>827 これまでも書いていることだけど、高卒で就職した職場に中国戦線を経験した上司がいた。
泊まりで出張した時、戦場の話を聞いた。
ある市城を巡って攻防戦になったが、すぐに中国軍からの発砲が止み、人々が日本軍側へ逃げ出してきた。
日本軍がおそるおそる入城してみると死体だらけ。
日本軍が来る前から中国兵は市内で略奪・暴行・殺戮をやった末に日本軍を前にしてさっさと逃げてしまったという。
で、それから日本軍は死体を郊外に埋葬するのだが、戦場でも見たこと無いほどの死体の山に発狂する兵士がぞろぞろ。
そして市内の家々を廻って臨時の戸籍を作成、これは終戦の時に中国側に引き継いだ。
軍は治安維持のため最小限をのこして他の地へ行った。
上司は役場要員として残ったらしい。
>>827 教育関係の仕事してるけど、やってる所あるね
50代の社会の先生に多い
830 :
627:2013/06/05(水) 13:10:27.72 O
>>628さん
>>629さん返答ありがとうございます。
社会科教師が個人的にどんな信条を持っていても別に構わないけれど、歴史についてまだ何も教わっていない13歳の少年に強制的にあのような映像(と解説)を見せるのはちょっとなあ…と後で振り返って思いました。
また、性に興味を持ち始めたけれどあまり裸の女性の映像は見た事がなかった13歳の少年に、授業で「レイプされて殺された裸の女性」の映像を見せるというのは少し残酷だと思います…。
831 :
世界@名無史さん:2013/06/05(水) 21:09:27.96 0
>>830 同年代ですが、羨ましいです。教師が左翼系であろうが
何であれ、事実を見れた訳ですから。あなたは貴重な体験が出来た
と考えていいと思います。TUTAYA行っても在庫ないじゃないですか。
一人では、勇気いるけど・・。今はどうなんでしょう?
ま、中国ではいかに日本が鬼畜かという事を歴史授業で徹底的に
教えていることでしょうが・・。
でもそんな中国でも日本企業への就職を希望する人が多くて、
この前の反日暴動の時も日本企業が就職説明会やらないとか言った時
文句言ってる人もいた
一方そんな左翼系教師に日本は悪いことしたんだーって教え込まれても
ネトウヨになったりしてるし、
思想教育って意味あんのか?自国内の困ったちゃんを増やすだけじゃないの
>>632さん、念のために言っておくと僕はネトウヨではありません。
逆に、いちばん神風特攻隊員を冒涜しているのはネトウヨだと思っています。
(唐突に神風特攻隊員の事を持ち出した理由はここでは言いません。あまりにも重く個人的な事柄なので)。
>>712-813 視聴率では82〜87年頃
入場者数ではセは92年頃、パは97年頃
セの92年は阪神がブームだった年で、
東京ドーム開場そしてナゴド開場以降は同水準で推移
1972〜73年にフロリダ・ドルフィンズが全勝優勝した頃から、
アメリカでNFLが現在のような超人気になった
836 :
世界@名無史さん:2013/06/09(日) 19:09:25.67 O
アメフトを日本で流行らせようと、全米大学アメフト?チームが毎年日本にやって来てアメフト布教していたけど流行らなかったな
837 :
世界@名無史さん:2013/06/09(日) 19:45:30.89 0
>>836 日本からショットガンフォーメーションが輸出された。
838 :
世界@名無史さん:2013/06/09(日) 19:46:05.02 0
サッカーを日本で流行らそうと、悲劇でもなんでもないのに「ドーハの悲劇」とかいう名前をわざわざ付けた
839 :
世界@名無史さん:2013/06/09(日) 21:09:20.61 0
>>838 リアルタイムでテレビ東京系列のあの生中継を見てたか現地に行った者しかわからんだろう。
試合終了後に崩れこむイレブン、なだめるオフト監督。
画面が東京のスタジオに変わって、みんな涙。俺も涙。
「なんであそこで中山をひっこめる!!!」と思ったものだ。
840 :
世界@名無史さん:2013/06/09(日) 22:11:19.75 0
知るかそんなもん
>>839 懐かしいなぁ
GKの松永に関して
「結果的に守れなかったにしても、せめて飛びつけや」派 と
「いやあれは無理、反応できないって」派 で
翌日はクラスがふたつに分かれて大激論だったっけ
842 :
世界@名無史さん:2013/06/09(日) 23:24:38.10 0
小渕官房長官が「昭和の終わり」を発表した瞬間。
843 :
世界@名無史さん:2013/06/09(日) 23:26:01.88 0
>>841 先日のオージー戦で相手に決められたとき、ちょっと「ドーハの悲劇」を思い出した。
あの時は引き分けて涙。
今回は引き分けて歓喜。
>>839「ドーハの悲劇」でイラクに追い付かれたのは武田のせいだよね。
ロスタイムだからキープしてればいいのにドリブルで攻めに行って、相手に取られて、それを発端にしたイラクの攻撃過程でコーナーキックを与えてしまった。
あの直後にイギリスに行ったんだけど、イギリスのテレビでもその様子がニュースで流されたらしく、同情された(笑)
ドーハの奇跡。
846 :
世界@名無史さん:2013/06/10(月) 20:40:07.76 0
アメリカw杯予選で、一気ににわかが湧いたのが違和感があった。
サッカーは、たまに見るのがレアでよかったのにと思った。
847 :
世界@名無史さん:2013/06/10(月) 21:13:42.26 0
>>846 >>たまに見るのがレア
しょっちゅう見とったらレアとちゃうわ!
848 :
世界@名無史さん:2013/06/11(火) 22:53:45.08 0
今日ドーハの悲劇あるんだなww
ドーハってカタールにあるんだな
高校の時の三年の指導ばっかやってて、ロクに授業しなかった教師が
ドーハの悲劇、日本人なら知ってて当然ですとか言ってたの思い出した
地理の単位は絶対取れてない
世界中で侵略が普通で正義で当たり前で世界中植民地支配しといて、
中国や朝鮮を文明化し、結果的に世界の植民地支配を終わらした、
日本の侵略を非難するとか狂ってる。
香港を奪い返すために侵略しイギリス人を虐殺しなかったくせに、
むくつけき帝国主義のアヘン戦争非難せず子犬のように返還喜び、
日本の侵略を批判するとか嫌がらせするとかこんなひどい犯罪はない。
二重基準はない。
死者を悼むのは個人の内面の問題で権力者があるいはマスコミが、
批判するとか近代的内面の自由、良心の自由、信仰の自由の侵犯であり、
たとえ為政者だろうが黙って追悼してる個人の内面を批判とか、
正気じゃない。
戦争起こってもおかしくないいちゃもんつける靖国問題。
外国の人間の内面の自由を奪うとか奴隷にしてるのと変わらない。
内政干渉どころか混じりっけない侵略。これだけで十回戦争されて文句言えない。
日本の市民が原爆投下を不当だと思う個人の思いをアメリカが禁じると言えば戦争だ。
侵略を悪いと思え、慰安婦を謝罪しろ。
それは個人が好きなだけ思えばいいが、それは内面の問題で、
強制してはならない。
外面的賠償はとっくに終わるか放棄されてる。
内面の問題ならあの時代侵略は悪じゃないし、結果的に良い侵略だった。
慰安婦のおかげで戦争犯罪は減るし、性を売るのは自由であり、
風俗に勤めるものへの逆差別だと、思うのも自由。
個人レベルでならともかく、権力握った為政者やマスコミが、
内面の問題に介入するのは権力の横暴。
これも国際紛争レベル。
中国や朝鮮は近代が何か何もわかってない土人国家。
851 :
世界@名無史さん:2013/06/12(水) 19:33:14.16 0
>>848 「ドーハの悲劇」を語る、で覚えれば良し。
昨日のは「ドーハの消化試合」。
●ごまかし・撹乱目的スレッド立て、なりすまし撹乱書き込み注意!!
長年嫌がらせをされています。
世界史 国際金融資本 軍産複合体 陰謀操作 世界統一政府計画 世界大統領=反キリスト=偽メシア 茶番!アテレコ超能力 蛙の様な汚れた三つの霊 ポールシフト 嵐 で検索。
853 :
世界@名無史さん:2013/06/15(土) 01:48:28.46 0
おいらにとって平成になったと実感できたのは、
松坂と林真須美からだな
松坂が平成の怪物、林真須美が平成の毒婦ww
あの二人から、平成の○○が定着したと思う。
そいつら昭和生まれじゃん
855 :
世界@名無史さん:2013/06/15(土) 09:47:49.78 0
JFKは団塊の世代の爺さん婆さんが懐古するほどたいした大統領ではなかった
856 :
世界@名無史さん:2013/06/15(土) 10:26:10.26 0
何か世界史とは全く関係ない話ばっかりだなw
ベルリンの壁とかフォークランド紛争とかの話題しろよ。
857 :
世界@名無史さん:2013/06/15(土) 10:28:51.64 0
>>855 JFKが何故評価され続けているかって言えば、キューバ危機を話し合いで回避したこと。
こういうことはブッシュやオバマにはできない芸当だよ。
大体がネオコンや軍産複合体に丸め込まれて強硬論を言わされる。
いやいや核戦争なんかブッシュのようなアホでも回避するよw
なんだかんだ言っても核落とされても降伏をためたらうなんてお花畑はアメリカでは
出世できないよw
オバマにしても尖閣の紛争で主権問題には立ち入らないようにアメリカの上層部(軍高官も含めて)は
リスク感覚には鋭敏だよ。
859 :
世界@名無史さん:2013/06/15(土) 18:23:47.55 0
アメリカに原爆なんて落とされてお前らは平気なのか?やり返せよ
原爆落とした奴に勲章あげてる時点でもうお察しのレベルです。
861 :
世界@名無史さん:2013/06/15(土) 19:33:51.97 0
日本は白人のアジア侵略阻止のためにアジアを統一しようとしてたんだよな
白人はアジア人を人間と認めてないから、日本に原爆を平気で落とした。
中韓の反日操作も白人がやってるらしいな。
862 :
世界@名無史さん:2013/06/15(土) 21:16:26.09 0
白人全てがキライなわけじゃない。キライなのは ロ シ ア
見た目はお人形だけど、散々な目にあってる。
強制労働、挙句の果てにどさくさまぎれにぶんどられ・・。
お人形?
ロスケが美女イケメンなのは20代までじゃん。
あとは巨大化する一方…
>>860カーティス・ルメイの事ですね。
東京大空襲を含む日本の都市部への無差別絨毯爆撃を立案・実行し、
日本への原爆投下を強力に進言した人物。
この男への勲一等旭日大綬章の叙勲を推薦したのは小泉純一郎の父ですね。
そして叙勲を決定したのが佐藤栄作(安部晋三の大叔父)ですね。
そして佐藤栄作の兄で安部晋三の祖父である岸はCIAの飼い犬。
ルメイに叙勲したの本当に国辱だが、それが戦争に負けるってことなんだな。
昭和天皇が慣例である親授を拒否したのが唯一の救いだ。
866 :
世界@名無史さん:2013/06/16(日) 06:54:13.30 0
TV朝日は発足当初「日本教育テレビ(NET)」という局名だった。
実際、平日午後は教育番組が並んでいた。
TV東京は発足当初「日本科学技術テレビ(東京12チャンネル)」。
理科系の教育番組を平日午後に放送していた。
NHK教育で見覚えのある番組が結構あったっけw
経営悪化でNHKに身売りする話がかなりのところまで進んでいた。
867 :
世界@名無史さん:2013/06/16(日) 10:19:45.25 0
868 :
世界@名無史さん:2013/06/16(日) 10:56:14.37 0
>>857 >>858 でも、相手が毛沢東なら確実に戦争になっていただろう?
スターリンなら戦争は避けたとは思うけどな
大躍進策が失敗したとき蒋介石が攻め込めば、大陸を奪い返せたのにね
>>868 人種的偏見でヒロシマ、ナガサキがあったと思って被害者ぶるのは
やめたほうがいい。核抑止力の先は交渉一択だよ。
第3帝国や大日本帝国のような文明否定国家とは違うのだよ。
>>871僕は部外者だけど、語尾に「のだよ。」を使うのは「私は自信過剰のアホです」と言ってるような物なのでやめたほうがいいと思う…。
(まあ余計なお世話ですが)
874 :
世界@名無史さん:2013/06/21(金) 22:23:10.00 O
毛沢東、金日成、おやじの朴大統領等が、まだまだ現役だった。
875 :
世界@名無史さん:2013/06/22(土) 09:40:02.28 0
中国人はみんな人民服を着ていた。
そういう時代の終わりころ、外国人が中国の電車で忘れ物をすると
まず100%ちゃんと届けられて出てきた。
今の子は人民服すら知らなさそうだ
878 :
世界@名無史さん:2013/06/23(日) 00:05:05.67 0
貧乏半島の3代目お坊ちゃまが着てる服
何かって言うと日中友好・熱烈歓迎だったよな。
それが為政者のかじ取りでがらりと変わる。
統制国家ってのはそんなもんだ。
誤解されないように付け加えておくと、忘れ物がちゃんと出て来たといっても
だからといって当時の中国人の公徳心が高かったというわけではないと思われる。
後難を恐れてのことだろう。
まだ文革の恐怖が人民に染みついて残っていたころだ。
1978年サッカーワールドカップアルゼンチン大会は、
発足2年目の軍事政権が、国民の愛国心を高め軍政への不満をそらす(政府にとって)絶好の機会だった。
逆に言うと早期敗退はなんとしても避けなければならなかった。
そういう経緯から、特に二次予選最終戦の対ペルー戦での大差の勝利は、政府がペルー政府と共に関与した八百長であったと見られている。(二次予選通過にはアルゼンチンはこの試合で4点差で勝つ必要があり、結果はアルゼンチンが6-0で勝利)。
結局この大会はアルゼンチンが優勝する。
(83年まで続く軍政て政府が殺害した反政府容疑者の数は36000人以上)。
882 :
世界@名無史さん:2013/06/23(日) 02:52:40.59 0
在日朝鮮人は何してたの?
堂々先進国のはずのフランスは1960年代にもなって
フランス軍同士の内戦の危機に陥っていた。
平成生まれはこれも記憶にはないかな?
香港はイギリスだった。
北朝鮮で存続中の王朝の2代目と3代目のファッションは悲惨だが、
初代の晩年は仕立ての良さそうなパリっとした背広姿だった。
ジョン・レノンが死んだとき、日本人の10%(主に子供)は
初めてビートルズとズートルビの区別がつくようになった。
887 :
世界@名無史さん:2013/06/23(日) 07:14:59.07 0
>>883 ド・ゴール大統領が退陣することになった5月革命、退陣するほどの悪政をやっていたかどうかいまだに理解できていない。
でも、これがそのあと世界中に吹き荒れる大学紛争の嵐の起点だとも言われている。
今の40代の日本人は幼児の頃、米ソの核実験の放射能のため
親から、「雨の中でいつまでも遊んでいるとホウシャノーで頭が禿げちゃうよ!」
と脅された。放射能は20年くらいたってから効いてきた。俺の場合。
889 :
世界@名無史さん:2013/06/23(日) 07:45:32.63 0
酸性雨でみんな溶けちゃうと思われてた1980年代。
890 :
世界@名無史さん:2013/06/23(日) 07:51:52.08 0
>>888 そういう風貌の人が向こうから来たら
「あ、放射能にやられた人だ」
892 :
世界@名無史さん:2013/06/23(日) 08:15:08.98 0
はいはい
→ド・ゴール大統領が退陣するきっかけになった5月革命
日米安保改訂のデモで国会議事堂を囲まれた岸が、安保を成立させて退陣したのと一緒。
まあもう歳だったの大きいでしょう。
そもそもアルジェリア危機が無ければ悠々引退生活を送っていたはず。
五月革命の危機ははっきりと乗り切ったあとの辞任だし、
圧倒的な求心力が無くなっていたにしても
辞任する必要もなかったのに自ら辞めちゃったらしいし。
カッコつけたがり屋だから老醜を晒したくなかったんだろう。
895 :
世界@名無史さん:2013/06/23(日) 10:41:02.82 0
辞任した次の年に死んでいるところを見ると、
公表はされていないだけで健康状態が良くなかったのかもしれないね。
896 :
世界@名無史さん:2013/06/23(日) 10:46:10.71 0
>>886 おまさん、相当なあき●くらだねw
昔、旅行で軽井沢に立ち寄って、大奮発して高級レストランに入ったら
レノン=オノ一家三人が普通に客席に座っていたのに驚愕!
怖じ気づいて立ち去ろうとしたら、店の人に「どうぞお入りください。
レノン様は特別扱いされることも騒がれることも好まれません」
と言われて席に案内された。
4〜50分ほどでレストランを出たが、レノン一家はまだ食べ続けていた。
897 :
世界@名無史さん:2013/06/23(日) 10:57:42.44 0
2〜3歳だったか、ショーン君は大人しくしていて全然騒がなかった。
親の教育はしっかりしてたんだなー
あれを目撃して俺は子供をちゃんと教育しようと決意したのだったが・・・
いまだ独身w
899 :
世界@名無史さん:2013/06/23(日) 11:19:10.21 0
ん
レストラン → 食堂
レノン=オノ → 礼暢=小野
900 :
世界@名無史さん:2013/06/23(日) 12:24:40.05 0
まあ、こう言っては何だが、ジョンレノンも浅沼稲次郎も
本人や遺族はともかく、殺されたから伝説になって、歴史に名を
とどめたのだと思うぞ。
レノンなんか、あのまま生きていたら、ヨーコ・オノとたぶん揉めて
DVをやらかしたり、麻薬をやって晩節を汚した可能性が
高いし、浅沼稲次郎だって、社会主義や共産主義に夢をいだきながら
死んでいけたのだからな
偉そうなオッサンの割にはやっぱり日本語がおかしいねえ。
902 :
世界@名無史さん:2013/06/23(日) 12:37:57.25 0
俺は偉くないし偉くなりたくもない
それでいられなくなって公務員を中途退職
あきめくらは確かに平成生まれはしらんなw
904 :
世界@名無史さん:2013/06/23(日) 13:03:18.15 0
本物のエシャロットとかバジリコが日本でろくに売ってないとか平成生まれは多分知らんだろうね。
スパゲッティがナポリタン・ミートソース・ボンゴレくらいしかバリエがなくてボンゴレもビアンコしか売ってないとか。
>>904 昭和生まれだって、50年以降だったら知らんわそんな時代w
906 :
世界@名無史さん:2013/06/23(日) 14:53:11.63 O
鯨や真鱈が混ぜてあった赤ウインナって今だと原価高そう
僕が小学生だった頃(1980年前後)、テレビで海外のサッカーを見れる唯一の番組はテレビ東京の「三菱ダイヤモンドサッカー」だった。
正確に言うと、トヨタカップと1980年ワールドユース東京大会もあった(この大会で僕は当時18歳のマラドーナのプレーを国立競技場で生で見た)。
908 :
世界@名無史さん:2013/06/23(日) 19:12:01.25 0
>>905 バブルぐらいまでそんな感じだったんだよ。
和風スパとしてタラコとかはあったけどね。
バブルで急にペペロンチーノとかカルボナーラとか増えていった印象。
909 :
世界@名無史さん:2013/06/23(日) 19:42:19.25 O
アルゼンチンワールドカップは準決勝以降はNHKで夕方に放送したのを見た記憶がある。ガキだったから八百長疑惑のあった試合とか記憶になくて、観客の熱狂が印象的だった。
910 :
907:2013/06/23(日) 21:54:24.92 O
>>909僕の頭に残ってるいちばん古いワールドカップの記憶もアルゼンチン大会です。決勝しか覚えてない。
(父親が録画したけど当時うちにあったビデオデッキはベータ(笑))
よく覚えてるのはスペイン大会(1982年) 。当時の僕のヒーローはピエール・リトバルスキー。
訂正:よく考えたらアルゼンチン大会の時はまだうちにはビデオデッキ無かったな。
スペイン大会の時にはあった(ベータだけど)。
912 :
世界@名無史さん:2013/06/24(月) 06:39:21.43 0
最初に名前を覚えた外国のサッカー選手
ファン・バステン
フリット
ライカールト
チラベルト
イギータ
カンポス
このあたり。
913 :
世界@名無史さん:2013/06/24(月) 06:50:58.18 0
リアルタイムで衝撃を受けた暗殺事件。
1980年 ジョン・レノン死去。
914 :
世界@名無史さん:2013/06/24(月) 08:17:30.24 0
初めて東京に行った時、沢山の自動車が赤信号で一斉に止まり、青信号で一斉に走り出すのが不思議だったw
ジョン・レノン暗殺事件は「主夫業」に専念していたジョンが、
さあ、これから本格的に音楽に復帰したという矢先だっただけに衝撃が強かった。
「ダブル・ファンタジー」はジョンにしてはポップだったのと、
半分がヨーコのリードボーカルだったこともあり、
評価が分かれていたがジョンの死で空前のヒット作となった。
あの年の年末は街中で「スターティング・オーバー」が流れていた。
916 :
世界@名無史さん:2013/06/24(月) 09:30:24.42 0
レノン夫婦が住んでいたのがダコタアパートと知られていたことが問題だということで
その後著名人は住所も電話も通学校も非公開にするのが当たり前になった。
917 :
世界@名無史さん:2013/06/24(月) 09:56:15.63 0
日本時間で12月8日はパールハーバー奇襲の日だと記憶していたのだけどな
いまやジョンレノン暗殺の日で記憶されているとはな
昭和の間は考えもしなかったぜww
918 :
世界@名無史さん:2013/06/24(月) 13:20:32.45 0
今、渋谷のDJポリスが話題になってるけど、レノン暗殺現場の警官も
泣きながら群衆を整理・警備していたというのが当時話題になっていたな。
>>912最初の3人(オランダトリオ)は1988年のACミランのCL優勝とオランダのユーロ優勝の立役者ですね。超かっこ良かった!
残りの3人から察するに
>>912さんはキーパー経験者かな?
ジョン・レノンが殺された時は小学生だったけど、父がすごいショックを受けていた。
中学の頃サリンジャーの「ライ麦畑でつかまえて」を読んでいたら、
父に「その本はジョンを撃った男が犯行直前に読んでいた本なんだよ」と言われた。
彼の曲でいちばん好きなのは「マザー」かな。
920 :
世界@名無史さん:2013/06/24(月) 19:37:23.16 0
>>919 競技者としての経験はありませんが、自分も弟も体育の授業や遊びではGKに
なることが多かったです。
兄弟揃ってオランダを応援していましたよ。
921 :
913:2013/06/24(月) 19:39:47.80 0
Johnの曲で好きな曲。
1.Imagine
2.Woman
3.Stand By Me (Ben E. Kingのカヴァーですが、オリジナルより好きです。)
3曲挙げたけど、1位Imagineと2位以下にはLet It Beが10曲ぐらい入りそうな差が
あるんだよね。変な表現だけど。
ジョンレノンの話はそろそろやめてもらっていいですかね
>>920なるほど!お返事ありがとうございます。
カンポスを挙げるあたりが渋いですね!
924 :
世界@名無史さん:2013/06/25(火) 00:02:59.97 0
飛行機で日本からヨーロッパに行こうとすると北回り便と南回り便があってどっちも直行便ではなかった。
パンナムとTWAは自社便だけで世界一周便を飛ばしていた。
東ドイツのインターフルークや南ベトナムのエア・ベトナムも日本に来たことがあった。
平成生まれの人が多分(実感としては)知らない人物:
アフマド・シャー・マスード
趙紫陽
キャスパー・ワインバーガー
>>924 ソ連上空は西側の航空会社は飛べなかったからな。
アラスカ経由で20時間くらいかかった。
料金も今よりバカ高かでJALだと片道20万くらいじゃなかったかな。
大韓航空は安いと評判だったがたまに撃墜された。
927 :
世界@名無史さん:2013/06/25(火) 05:43:01.44 0
昭和天皇がヨーロッパ歴訪に出発し、給油のためアンカレッジに降りた。
そこへ大ファンであるニクソン大統領がやってきて会見した。
>>925は全員、昭和と平成にまたがって生きて死んだ人です。
マスードはラバーニ派の軍司令官としてソ連と戦い、タリバン台頭後は北部同盟の軍司令官としてタリバンと戦った人で、軍閥割拠の中で最も尊敬された軍司令官。
2001年に暗殺されました。
趙紫陽はいくつかの要職に就いていましたが改革を求める市民に同情的だったため平成元年の天安門事件で失脚。
2005年病死。
ワインバーガーはレーガン政権の国務長官。2006年病死。
昭和の終わりころでも海外旅行ってのは庶民には一般的ではなかったんだよな。
のび太の家でもしずかちゃんの家でも海外へは行かない。
スネ夫の家のみがせいぜいハワイで大自慢。
エイズは当初、ホモのかかる病気というイメージで、
男同士でやけに仲のいいやつらがいると、「おまえらエイズになるぞ」といわれた。
>>929 いやいやいや
昭和60年代とか海外旅行ブームの頃ですよ
932 :
世界@名無史さん:2013/06/25(火) 09:03:27.28 0
1970年代「ノーキョー」が海外で有名だったもんなw
>>929 >昭和の終わりころでも海外旅行ってのは庶民には一般的ではなかったんだよな。
そんなことない。バブル時代華やかな時代で大学生の海外卒業旅行がブームだったし、
グアムやサイパンは沖縄に行くより安いのでOLにも人気があった。
>>932 70年代は農協の団体旅行とエロ親父の東南アジア買春ツアーも花盛り。
僕の祖父はフルブライト奨学金プログラムの一期生として(確か1952年)アメリカの大学で研究しました(専攻:化学)。
フルブライトプログラムについては批判的な心情を持つ人も多いと思いますが、当時奨学生による外貨の日本への持ち込み・送金は禁止されていたので、
祖父は僕の母にアメリカのおもちゃをたくさん送った。
母はその後、大部分を捨てちゃいましたが、その(50年代初期のアメリカの)おもちゃの一部は、もしかしたらマニアの間で高値で取引されてる物もあるかもしれない(笑)
935 :
世界@名無史さん:2013/06/25(火) 17:41:02.54 O
オリンピックで、絶対に笑わないソ連の入場行進。
訂正。昭和60年くらいにはもう海外旅行は結構盛んだったね。
まあ昭和50年ころの感覚かな。
農協とか売春ツアーとかは一般的な海外旅行とは言えないと思ってね。
JALパックとかあったけど今の感覚よりはるかに割高だったと思うし、
そもそも団体旅行ってのが気軽で一般的な旅行とはイメージが違う気がする。
937 :
世界@名無史さん:2013/06/25(火) 21:35:33.77 0
>>929 スネちゃまも金持ちならヨハネスブルグ観光でもするべきだったな。
938 :
913:2013/06/25(火) 22:18:13.78 0
今の若い人は、アパルトヘイト下の南アで日本人(と台湾人)が「名誉白人(honorary white)」というふざけた待遇を受けていた事を知ってるのかな。
そして多くの日本企業がこの呼称を嬉々として受け入れ、1980年代後半、南アが国際社会から制裁を受ける中で、日本が南アの最大の貿易相手となり、
その事で日本が国連総会で名指しで非難された事を。
アメリカでは日本車を金属バットでぶん殴ってぶっ壊すパフォーマンスが良く行われた。
941 :
世界@名無史さん:2013/06/26(水) 08:24:41.85 0
>>939 南ア、台湾、イスラエル
西側のはずなんだけど諸般の事情で世界からハブられた国
スウェーデン、スイス、オーストリア
自称中立だけどどう見ても西側な国
今となっては忘れられたことだが。
942 :
世界@名無史さん:2013/06/26(水) 09:38:53.80 0
>>939 んでミャンマーに対して再びその轍を・・・
>>939 アパルトヘイト反対の意思表示としてロック界とジャズ界の大物が集まって
「サンシティ」というレコードを出したことも知らないだろうな。
当時、クイーンとシカゴなどはサンシティで大金を稼いでいるとして
多くのミュージシャンからハブられた。
>>944U2(というかボノ)も、
アパルトヘイトへの非暴力抵抗運動の黒人活動家スティーブン・ビコが不当逮捕され拷問死した事に抗議して「ビコ」という曲を発表したよね。
>>941 なんとなくスウェーデンとスイスって腹黒いイメージがする。
(細かい事は知らないけど)。
947 :
世界@名無史さん:2013/06/26(水) 21:46:47.43 0
7大陸最高峰で欧州最高峰がずっとモンブランだったこととか忘れられてる。
>>945 南アは英国自治領の割にヨーロッパ系人口が少なすぎてああなってしまった。
0.1%程度の極端に少ない状態か、逆に90%程度の圧倒的に多い状態ならもっと早く差別が解消されただろうね。
>>946 腹黒くないと中立など保てない。
「黒いスイス」っていう本がある
なんとなく善玉な感じのスイスの暗部をクローズアップした本
新潮新書だったかな
なかなか面白かったですよ
昔は国際的な犯罪ドラマなどでは何かっていうと
「カネはスイス銀行の口座に振り込んでおいてくれ」、だったような気がするな。
最近は流行らない気がするが、独裁者の不正蓄財とかが返還される例が出たから
鉄板イメージでもなくなったか。
訂正:
>>945「ビコ」を発表したのはボノではなくピーター・ガブリエルでした。
>>948ありがとうございます。
僕が知ってる事は、ナチスの時代に
・スイス政府がユダヤ人難民の入国を拒否していた事。
・スイスにある国際決済銀行が米英(そしてスウェーデン)資本家のナチスへの投資の窓口になっていた事。
・スイスの精密機械産業がナチスの軍備を支えていた事。
・スイスの銀行がナチスが各地で略奪した金の保管庫であった事、スイスの銀行がホロコースト被害者の口座を凍結しその財産を着服していた事。
・ナチスの商務長官でスイスの国際決済銀行の理事だった人物がニュルンベルク裁判で無罪になった事
ぐらいです。
訂正:前述の人物は「ナチスの商務長官」ではなくドイツ「中央銀行総裁」兼ナチス政権の経済相兼国際決済銀行理事で、名前はシャハト、無罪確定後アメリカの大手投資銀行の理事になってます。
ナチスの資金原だった(スイスにある)国際決済銀行の理事には、イングランド銀行総裁ノーマンや後のアメリカ国務長官ダレス等がいます。
952 :
913:2013/06/27(木) 15:24:01.26 0
訂正遅ロシア
953 :
世界@名無史さん:2013/06/27(木) 23:02:15.05 0
オマーンとかローデシアとかアンドラとか独立が微妙な国の地図表記が今の台湾並に適当だった。
私が大学生だった頃(1990年前後)、少なくとも京大・同志社・立命館の経済学系の教授で、20年のうちに中国の経済規模がここまで大きくなる事を予想していた人はいなかった。
余談:国鉄がJRになった後、JR東日本は「E電」(Eは東日本のE)という呼称(愛称?)を普及させようとしていたけど、誰も「E電」とは呼ばなかった。
>>954 20年前なら、中国の経済発展はある程度予測済みだったのでは?
1993年頃だよね
経済雑誌でも盛んに昇り竜と持ち上げてたはず
これが1980年代とかなら話は別だけど
>>955私が卒業したのは1991年ですが、確かに「ある程度は」予測していた人もいましたが、「ここ(つまり2013年の現状)まで」中国の経済規模が大きくなる事を予測していた教授(少なくとも京大・同志社・立命館の)は、私の知る限りいませんでした。
また当時は湾岸戦争・天安門事件・ソ連や東欧の激変などが同時期に重なったので、
教授の地位に安泰して(日本では教授になれば余程の事がなければクビにならないので、つまりアメリカのように「パブリッシュ・オア・ペリッシュ」ではなかったので)、
最新の動向の研究に熱心ではなかった一部の教授の中には、世界の変化についていけてない人達も割といました。
日本では、バブルが弾けて安い人的資源を求めて
中国に工場作るのが流行り出してからじゃないかな
明確に中国がここまで大きくなることを予測できるようになったのは
人件費の高騰とか、中国の人的資源(安い)の豊富さから
ある程度予想はできたかもしれないが、
ここまで世界中の金がドバーっと中国に流れ込まなかったら
これほどの成長はできなかったよな?
当時(1980代末)、欧米日の政府の途上国開発援助に盛り込まれていた「技術移転」は、あくまでも「建前」で、
その国(先進国)が世界経済で優位を保つ為の核心にあたる技術が本当に「移転」してしまう事は本音では望んでいなかった。
しかし中国は、先進国同士の中国市場獲得競争の激化を見定め、
技術移転の面で、より譲歩した企業に直接(合弁を含む)投資の権利を与えた。
現在では中国企業は欧米の最先端技術を持つ企業を買収したり株式の保有を通して経営に影響力を持つまでになった。
中国の経済戦略担当者は日本の官僚より優秀かも。
以前(いつ頃かは忘れました)、
「ホロコーストで虐殺されたユダヤ人の数は6百万と言われているが、技術的・物理的に見て、そこまで多くの数が殺されたとは考えにくい」
という論説を載せた日本のある週刊紙が、「何らかの」圧力によって廃刊に追い込まれました。
(まあ都市伝説かもしれない)
それ文春社のマルコポーロ
読者だったから現物もってるわ。
歴史家でない、たしか医者かなんかの素人による
ホロコーストはなかったもしくは通説の規模ではないとの趣旨の記事
この雑誌は割合トンデモ説を出すので ああまたか
と思ってたら大事になったな
ユダヤの過激団体が猛抗議
説明会をやらされた上に廃刊
編集長の花田は文春のエースだったが
この件で退社
いろんな雑誌をおこしては潰す浪人になった
無かったか通説の規模ではないか
どっちの主張だったかっての超重要だと思うんだが
孫引きの俺の知識じゃガス室はなかっただったと思う
962 :
世界@名無史さん:2013/06/30(日) 13:40:08.73 0
>>959 それ平成の話だが
昭和の間だと、ユダヤはまだ日本ではたいした圧力団体でなかったようで
落合信彦の2039年の真実(UFOはナチスドイツ製wwの元ネタに直接
取材した本)に堂々とガス室は出鱈目だと書いていたのに、
何のお咎めもなしww
この手のやり方は、朝鮮とメルヘンがユダヤに日本での圧力のかけ方を
伝授したのかねぇww
963 :
世界@名無史さん:2013/06/30(日) 16:20:23.41 0
>>962 単純に通報者がいたかどうか程度の差。
そういえばウヨ=反韓というのは20世紀終盤の冷戦崩壊後なんだよね。
冷戦期の社会党・共産党は反韓だった。
964 :
世界@名無史さん:2013/06/30(日) 16:27:20.94 0
朴、全大統領の頃は軍事政権という事で、日本国内の左翼勢力からは嫌われていた記憶がある
ラングーン爆破の時も、いち早く北朝鮮の犯行だという韓国の発表に異議を唱えていた。
965 :
世界@名無史さん:2013/06/30(日) 17:40:18.79 0
>>964 朴さん元共産党員だったけど何故かその辺の経緯は無視されてたな。
966 :
世界@名無史さん:2013/06/30(日) 21:40:24.78 O
一般的なマスメディアは金大中(きん だいちゅう)を英雄のように扱ってたな
アウンサンスーチーみたく
967 :
世界@名無史さん:2013/07/01(月) 11:03:37.29 0
>>966 あれはそんなに能無しではなかっただろう?
息子がパーチクリンで無かったら、もう少し評価されていたはず
ただ、外交では金正日に完全に手玉に取られたな
金大中も、会談に臨むときは、金正日のそっくりさんを招いて、
その前で、リハーサルを繰り返したそうなのに、
何かしら、暴露されたのかねぇ
968 :
世界@名無史さん:2013/07/03(水) 08:16:56.29 0
上座部仏教を小乗仏教と呼んで見下していた。驚いたことに学校の教師ですらそうだった。
969 :
世界@名無史さん:2013/07/03(水) 08:28:01.55 0
東西冷戦が終結したら、国際ニュースがあまり面白くなくなった。
>>968 もともと小乗仏教という区分呼称にそこまでの差別的意識は無い
>>969 デュークトウゴウも仕事を選ばなくなったよな
>>969逆なような気がするけど…。
日本のテレビや新聞ばっかり見てるからだよ。
973 :
世界@名無史さん:2013/07/03(水) 21:28:20.78 0
>>970 支那も元はそうだっただろ。
昔の日本は熱帯や乾燥帯・高山帯を人外魔境のようにしか報じなかった。
974 :
世界@名無史さん:2013/07/04(木) 20:22:38.42 0
東西冷戦の時代は、ガキでも理解しやすかった。五輪でも対抗意識丸出しだったし、アメリカの首脳がこういえば、すかさずソ連は反対の意思を表明したりして
両陣営のあからさまな意地の張り合いがあれだった。
アメの意見に対して、ソ連の代表はその場で反論せず、一旦保留ってのも多かった
ト書きにない場合はクレムリンにお伺いを立ててたから、
ある程度自由にディベートできる権限のあるアメ代表とは対照的だった
976 :
世界@名無史さん:2013/07/04(木) 23:39:55.74 0
ドイツやフランスが過剰に持ち上げられる反面、イタリアやスペインはファッションと料理以外過去の遺物扱いだった。
アメリカ西海岸でシアトルやポートランド、サンホゼ、サンディエゴの扱いが異常に低かった。
977 :
世界@名無史さん:2013/07/07(日) 08:27:13.99 0
第三世界という発想。
今はアメリカ派とEU派と中国派か?
EUがアメリカ派の一部かどうかが微妙なところだが
979 :
世界@名無史さん:2013/07/07(日) 12:11:09.02 0
>>978 EUも一枚岩じゃなくて英仏独で割れている。
>>971 前世紀のネット界隈は、「最終暗号」が大体あんな感じだった
981 :
世界@名無史さん:2013/07/08(月) 18:39:50.21 0
青函連絡船。船の中に列車が乗った。
ベルリンの壁は東西両ドイツ本土のちょうど境目にあったわけではなく、
西ベルリンは東側に浮かぶ陸の孤島だった。
これは昭和生まれでも案外わかっていなかった人が多いと思う。
>>982 それはないような…
西ドイツの首都はボンって習うし
ソ連のベルリン封鎖も習うじゃん
俺が受けた授業だけじゃないと思うよ
984 :
世界@名無史さん:2013/07/08(月) 22:30:35.95 0
イギリスが超大国として世界に君臨していた時代、イギリス音楽はしょぼい扱いを受けていた。
>>982は案外気づきにくいと思う
ベルリンを境に東西に分けたんじゃないんだよね
西ベルリンの人って不便な暮らししてたろうなあと思うが
それでも東よりましだったのかねえ
サイボーグ009の004はベルリンの壁を恋人と越えて亡命しようとして
失敗して負傷しサイボーグになった
988 :
世界@名無史さん:2013/07/09(火) 16:47:45.42 0
オリンピックのたびに亡命する選手がいたなあ。
989 :
世界@名無史さん:2013/07/10(水) 14:22:38.75 0
パククネの父が大統領だった時代は朝鮮人の名前は日本語読みだったので
子供だったオレは「ボク大統領」って面白がっていたものだ。
いまでこそ北朝鮮ってマスコミは呼ぶけど、どういうわけかちょっと前まで「北朝鮮、朝鮮民主主義人民共和国」とフルネームで呼んでいた。
>>983 おれが高校で受けた世界史の授業はオスマントルコが
トルコ共和国になったあたりで終わりだったw
そんなんだから、今でも付き合いのある高校時代の同級生(当然昭和生まれ)なんか、
朝鮮戦争にアメリカと中国が参戦していたことをオッサンになっても知らなかったぞ。
一応、進学校の部類だったのだが。
991 :
世界@名無史さん:2013/07/10(水) 23:00:43.28 O
歴史は近代史もおもしろいのになあ。なんで時間を取らないんだろうと思う
むしろ近現代史の方が現在に直結してて理解しやすいとは思う
古代のなんとか土器とかの辺りは歴史好きだった俺でもクソ暇だったわ
最初から順番にやってくのってのが無茶なんじゃねーかなあ
993 :
世界@名無史さん:2013/07/10(水) 23:07:23.56 0
>>991 1990年代の公立高校だが、世界史の先生は平常の授業では古代から、
土曜日の特設の補習では現代史を教えていた。
おかげで両方わかった。
>>986 東側に資本主義の優位を見せつけるためのショーウィンドウの役割を果たしていて物資は豊富。
ベルリン封鎖のとき以外は別に不便なんかなかったと思うよ。
アウトバーンでも航空路でも鉄道路でも西ドイツとつながっていた。
ちっちゃい城郭都市みたいなイメージを持つ人も多いかもしれないが、
西ベルリン地区というのは480万平方キロもあって東京23区の6割くらいの面積。
ちなみに西ベルリン市民は徴兵されないという特典あり。
>>994 でかすぎた。 訂正: 480万平方キロ → 480平方キロ