世界史一行リレー小説【23作目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界@名無史さん
【22作目】http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1299394195/

以下、基本ルール。
本スレッドは、あくまでも1行小説というわけで、次のことを守って下さい。

※1【中韓房・オゲギャ・ペニスの書き込み禁止。反応した奴は黙殺。】
2 2行以上書いた香具師は、当日レス禁止。
3 2行以上の文章はスルー汁。
4 連投は禁止。連投した香具師も当日レス禁止。
5 重複した場合は、1つの文章として扱うべし。
6 sage書きOK
7 なるべく歴史関連の文章にすること。
8 AAは全て禁止です。
9 内密通信がある場合は、メール欄に内密通信と書き、名前欄にタイトルを書くこと。
10 卑猥なことはなるべく避ましょう。
11 和気あいあいといきましょう。
12 荒らし、煽りは徹底的に無視しましょう。
13 小説リレーを終わらせるような書き込みも無視しましょう。
   (例)世界は終焉を迎えた。
14 小説リレーに関係ないことは書き込まないようにしましょう。
15 一応、世界史の小説です。
16 ネトウヨ・ネトサヨは出入り禁止です。
17 (いない。しない。わけがない。じゃない)房も無視しましょう。

以上のことを守って、面白く楽しいスレッドにしましょう。
2世界@名無史さん:2011/04/23(土) 11:09:52.31 0
ダジャレ厨も板違い
3世界@名無史さん:2011/04/23(土) 11:12:40.63 0
スレスレのスレ
4世界@名無史さん:2011/04/23(土) 11:18:02.35 0
とギャグを言いながらスレイマン大帝は「『あのくそスレ』と言われている伝統のスレが復活してしまったか…」と嘆いていた
5世界@名無史さん:2011/04/23(土) 11:33:45.07 0
そしてビスマルクは間違えてロシアの宰相となった。
6世界@名無史さん:2011/04/23(土) 11:45:28.91 0
そしてロシアの青年に向かって「青年に勧めたいことは、ただ三語に尽きる。すなわち、働け、もっと働け、あくまで働け。」と叫んだ
7世界@名無史さん:2011/04/23(土) 11:53:26.82 0
その頃、新大陸では御用学者フリードマンが「買え、もっともっと買え、あくまで買え」と叫んでいた
8世界@名無史さん:2011/04/23(土) 12:01:18.28 0
ゲーテも「光を、もっと光を、あくまで光を」と叫んでいた
9世界@名無史さん:2011/04/23(土) 12:25:11.35 0
ゲーテはゲテモノの蔓延にうんざりしていた。
10世界@名無史さん:2011/04/23(土) 12:51:55.72 0
そして「また、おやじギャグだ」とトルコ皇帝は嘆き、それを聞いた山田寅次郎は『クソスレの クソスレなれば 罵倒され 価値なしとても わが道を行く』と和歌を読み慰めたと伝えられている。
11世界@名無史さん:2011/04/23(土) 15:18:46.22 0
「おや?自虐ですか」と言ってきたのは
12世界@名無史さん:2011/04/23(土) 16:06:24.74 0
イスタンブール訪問中のロシア帝国陸相クロパトキン将軍だった
13世界@名無史さん:2011/04/23(土) 21:58:39.49 0
アレクセイ・クロパトキン――汗くせい、クロパトキン。なんつって。KAGEROU風であった。
14世界@名無史さん:2011/04/23(土) 22:42:15.60 0
飛んでアタテュルク、とリンドバーグ
15世界@名無史さん:2011/04/24(日) 10:13:03.26 0
は居眠りをしたまま運転していて
16世界@名無史さん:2011/04/24(日) 11:13:00.49 0
スズメー メジロー ロシアー ヤバンコクー クロパトキン キンのタマー 負けて逃げるはロシヤの兵 兵隊さんは休みなし
17世界@名無史さん:2011/04/24(日) 11:15:28.69 0
シベリア鉄道長いけど 土瓶の口から火をはけば バルチック艦隊全滅すー  スズメー メジロー  
18世界@名無史さん:2011/04/24(日) 11:59:10.16 0
お前が言ってるウグイスってあれメジロだぞ
19世界@名無史さん:2011/04/24(日) 12:24:47.55 0
などという幻聴を聞きながらリンドバーグの飛行機はトピカプ宮殿に突っ込んだ
20世界@名無史さん:2011/04/24(日) 14:58:53.36 0
翼よ、などと言ってる場合ではない
21世界@名無史さん:2011/04/24(日) 15:10:35.54 0
「しまった!翼じゃなかった。あれは滝だ!」
22世界@名無史さん:2011/04/24(日) 15:18:48.12 0
「わぁ〜!あれは人工の滝だ!大きな池みたいな浴槽の真中にある!」
23世界@名無史さん:2011/04/24(日) 16:18:32.29 0
そこから得体のしれないローマ人が出てきてラテン語で「テルマエ・ロマエ買え! 3巻まででているぞ”」と猛アピール
24世界@名無史さん:2011/04/24(日) 16:35:32.90 0
だが理系のリンドバーグにはラテン語の教養などなかったので
25世界@名無史さん:2011/04/24(日) 16:43:53.07 0
あるが、阿部寛の裸体には興味を覚えたのでリュミエール兄弟に上映を依頼
26世界@名無史さん:2011/04/24(日) 16:44:19.24 0
螺鈿細工に趣味を変え
27世界@名無史さん:2011/04/24(日) 16:49:39.14 0
ガリレオを真似て「地球は回っている」と最期のの言葉を残し
28世界@名無史さん:2011/04/24(日) 16:59:55.42 0
リンドバーグは、1927年5月20日5時52分のニューヨークのルーズベルト飛行場にタイムワープした
29世界@名無史さん:2011/04/24(日) 17:12:08.06 0
いと思ったがダークマターのために曲がった空間に迷い込んで
30世界@名無史さん:2011/04/24(日) 17:14:02.91 0
リンドバーグ「そもそもスレイマン大帝やクロパトキンが同居している時点で正常な空間とは言えないが」
31世界@名無史さん:2011/04/24(日) 17:36:45.83 0
「つまりこのスレ自体が物理学的に見て解明できない矛盾に満ち満ちているのである」と物理学者のニールス・ボーアが話し掛けてきた。
32世界@名無史さん:2011/04/24(日) 17:40:57.28 0
そして叫ぶ「芸術は爆発だ!」
33世界@名無史さん:2011/04/24(日) 17:50:49.10 0
しかしそれでは時空の歪みを解説出来ない事に気づきバミューダ海域に向かい
34世界@名無史さん:2011/04/24(日) 18:06:51.90 0
飛行する航空機や航行中の船舶が忽然と残骸を残さず行方不明になる事件が多発している原因を突き止めようと言うのである
35世界@名無史さん:2011/04/24(日) 18:11:10.02 0
サイババ氏の訃報を知った。
36世界@名無史さん:2011/04/24(日) 19:49:00.12 0
その2年後、リンドバーグが突っ込んだトプカプ宮殿で、一枚の奇妙な地図が見つかった。
37世界@名無史さん:2011/04/24(日) 21:48:28.45 0
地図には日本の領有権を古代朝鮮帝国が領有していた証拠が明記されていた 百済王分家=日王が倭人を討伐したのだ。
38世界@名無史さん:2011/04/24(日) 21:58:22.84 0
・・・一枚の奇妙な地図が見つかった。この地図をもとにコロンブスは黄金の国ジパングを見つけ東方見聞録を掻き揚げる
39世界@名無史さん:2011/04/24(日) 21:59:29.18 0
いや掻き揚げじゃなく書上げるだった。
40世界@名無史さん:2011/04/24(日) 22:28:06.03 0
それは東海に浮かぶ独島が大韓民国領土と明記された地図だったからなー
41世界@名無史さん:2011/04/24(日) 22:33:34.41 0
1-16に従って>>40を無視して話は進む。
42世界@名無史さん:2011/04/24(日) 22:49:00.48 0
一方、バミューダ海域に向かったリンドバークとボーアは、空間の歪みによってタイムワープしてきたコロンブスの船団と遭遇した
43世界@名無史さん:2011/04/24(日) 23:57:30.38 0
ずいぶんでかいヤツがいるなと思ったらガリバーだったり、いろんなヤツがいる
44世界@名無史さん:2011/04/25(月) 00:39:25.97 0
取り敢えず南極方面を指さして、あっちが本当のインドだとコロンブスに教えてあげたり
45世界@名無史さん:2011/04/25(月) 01:59:46.49 0
本当のインドだと教えられたコロンブスは日本に上陸し、一世紀後、キューバと同じ時期に日本人は「根絶」した。目出度し目出度し 日本人 ゲームオーバー
46世界@名無史さん:2011/04/25(月) 02:32:19.87 0
と見えたが、コロンブスが上陸した日本、ジパングとはエスパニョーラ島だったのである。
47世界@名無史さん:2011/04/25(月) 06:14:54.62 0
>>43
そういやバミューダ海域でガリバーって最近の映画にあったなあ
48世界@名無史さん:2011/04/25(月) 08:01:17.89 0
>>47
トレンドを取り入れてます
49世界@名無史さん:2011/04/25(月) 08:18:06.37 0
そんなことは露と知らないコロンブス、エスパニョーラ島で最初にしたことは
50世界@名無史さん:2011/04/25(月) 08:29:52.26 0
コロンをブスにかけたこと
51世界@名無史さん:2011/04/25(月) 08:37:29.95 0
コロンブスに香水を振り掛けられた原住民の女は戸惑い
52世界@名無史さん:2011/04/25(月) 09:15:42.96 0
トマトを投げ返した
53世界@名無史さん:2011/04/25(月) 09:43:48.84 0
原住民の思わぬ反撃にコロンブスは
54世界@名無史さん:2011/04/25(月) 09:44:56.67 0
という事はそこはアジアではなく南米大陸だったわけで、その時持ち帰ったトマトが後に南欧で大人気を博す

55世界@名無史さん:2011/04/25(月) 09:56:22.33 0
ことも露知らず、侮辱されたと感じ、部下にその女を捕らえさせた
56世界@名無史さん:2011/04/25(月) 10:52:43.30 0
が、おでこのオーデコロンの匂いに
57世界@名無史さん:2011/04/25(月) 11:03:09.32 0
腐臭を誤魔化す効果があることに気付き、スパイスとしてヨーロッパに持ち帰り
58世界@名無史さん:2011/04/25(月) 11:24:40.87 0
トマトを見たヨーロッパの人は戸惑った
59世界@名無史さん:2011/04/25(月) 11:27:28.69 0
戸窓を開放して臭いを飛ばした。
60世界@名無史さん:2011/04/25(月) 13:06:24.57 0
戸惑う人々をしり目に、王宮に向かうコロンブス
61世界@名無史さん:2011/04/25(月) 13:44:41.10 0
王宮ではキャンディーズが待っていた。
62世界@名無史さん:2011/04/25(月) 13:47:27.58 i
しかし急いだためコロンブス
63世界@名無史さん:2011/04/25(月) 13:53:42.84 0
は超ミニの3人の前で倒れて転んで仰向けになり
64世界@名無史さん:2011/04/25(月) 14:09:22.45 0
鼻血ブー
65世界@名無史さん:2011/04/25(月) 15:34:10.47 0
意気消沈し卵を持ってコロンビアに向かったのだが
66世界@名無史さん:2011/04/25(月) 16:35:17.81 0
航海中に船が難破してしまう
67世界@名無史さん:2011/04/25(月) 16:40:09.88 0
救助を待つ間、我慢できずに卵を全部食べてしまう
68世界@名無史さん:2011/04/25(月) 16:43:14.25 0
飢えに苦しむコロンブス
69世界@名無史さん:2011/04/25(月) 17:03:29.67 i
ところが卵より先にニワトリがやって来た
70世界@名無史さん:2011/04/25(月) 17:21:05.16 0
うらにはにはにはにはにはにはとりがいた
71一行訂正:2011/04/25(月) 17:22:02.42 0

うらにはにはにはにはにはにはとりがゐた
72世界@名無史さん:2011/04/25(月) 17:42:52.25 0
飢えのあまり>>69-71のような支離滅裂な幻覚に陥るコロンブス
73世界@名無史さん:2011/04/25(月) 17:43:21.10 0
こうして遂にかゆうま状態になってしまった
74世界@名無史さん:2011/04/25(月) 18:34:18.85 0
悪行の数々はプロ市民の仕業であった。悪即斬と新選組一番隊長トシちゃん28才が、金藤日陽と共に叩っ斬り、ほうれん荘へと帰っていった。
75世界@名無史さん:2011/04/25(月) 18:42:11.57 0
ちなみにプロ市民とはプロの市民、つまり当時欧州各地で成長していた新興ブルジョワ階級のことである
76世界@名無史さん:2011/04/25(月) 18:48:59.95 i
裏庭にワニがいる可能性もなくはなかった
77世界@名無史さん:2011/04/25(月) 20:00:34.50 0
コロンブスに虐殺されたインディアン達の亡霊「このうらにはらさずにおけようか」
78世界@名無史さん:2011/04/25(月) 20:25:25.14 0
エコエコアザラク
79世界@名無史さん:2011/04/25(月) 20:46:42.95 0
リンドバークとボーア教授は、バミューダ海域にタイムワープしてきたコロンブスが心の病を発症していた原因を突き止めることが出来た。つまりインディオを大虐殺したことがトラウマとなったのだ!
80世界@名無史さん:2011/04/25(月) 21:08:29.04 0
「ううう・・・死にたくないからもう死にたい」
81世界@名無史さん:2011/04/25(月) 21:17:59.54 0
>>78 ウラミハラサデオクベキカー! は魔太郎@藤子不二雄Aだろ。 ちなみにアブドルダムラスベルエルホリマクだと三つ目がとおるの写楽。
82世界@名無史さん:2011/04/25(月) 21:52:19.22 0
コロンブスの心のうめき声を聞きながら「彼をもう一度、タイムワープさせてあの時代に戻しインディオの虐殺を止めさせるのだ」とボーア教授はリンドバークに提案した。
83世界@名無史さん:2011/04/25(月) 22:06:53.61 0
「庭に生えてるほうれん草を全部食べて虐殺したからなんだと言うんです!」リンドバーグの手にはルソーの名著『人類なんちゃら論』があった。
84世界@名無史さん:2011/04/25(月) 22:37:23.95 0
リンドバーグは太平洋の戦場で、日本兵の無様な死を何度も目にしていた。
85世界@名無史さん:2011/04/25(月) 22:55:48.16 i
よく見るとコロンブスではなくフランシスコ・ザビエルではなかったのか
86世界@名無史さん:2011/04/25(月) 23:58:44.71 0
現在でもコロンブスとフランクザッパを見分けるのは無理だが、そんな中
87世界@名無史さん:2011/04/26(火) 00:11:02.35 0
国家元首にするなら劉禅と菅直人どっち?のアンケートに
88世界@名無史さん:2011/04/26(火) 00:37:51.82 0
日本は解放戦争をしていた はい いいえ の2択にこたえよ韓直人!と宰相の刺客を問うた
89世界@名無史さん:2011/04/26(火) 01:52:37.77 0
日本語が不明瞭になったきたので、もういっそ中国語の導入を検討することに
90世界@名無史さん:2011/04/26(火) 02:31:22.85 0
した飛鳥時代、以後日本では唐風の文化が栄えたのである
91世界@名無史さん:2011/04/26(火) 02:41:49.89 0
「唐風ってステキよねーチョベリグ!」ナウいヤングが闊歩する華やかな李氏時代。
92世界@名無史さん:2011/04/26(火) 02:45:19.59 0
しかし庶民は貧困にあえいでいた
93世界@名無史さん:2011/04/26(火) 02:58:54.00 0
ならば大仏さえ作れば、まるで進研ゼミを始めるように上手くいくと信じた聖武天皇は
94世界@名無史さん:2011/04/26(火) 03:02:39.90 0
庶民に人気のある行基という僧を利用することにした
95世界@名無史さん:2011/04/26(火) 03:04:39.56 0
道鏡から懇願された。「お義父さん、お嬢さんを僕にください!」
96世界@名無史さん:2011/04/26(火) 03:21:23.10 0
李氏がどうと言っているが、教科書で教える王朝文化花開いた平安時代は貴族が外出すると貧民や餓死者がそこらにいてなんとも思わない北朝鮮よりひどい国だから
97世界@名無史さん:2011/04/26(火) 03:30:43.99 0
聖武天皇「朕の時代は李朝でも平安でもなく奈良だから関係ないね」
98世界@名無史さん:2011/04/26(火) 03:58:25.65 0
そう言ってのそのそと大武芸からの国書を読んでるところ、背後から
99世界@名無史さん:2011/04/26(火) 07:14:07.92 0
「はいっ!GO!」
100世界@名無史さん:2011/04/26(火) 07:23:32.39 0
マゼランが
101世界@名無史さん:2011/04/26(火) 08:18:49.74 0
ありがとう任天堂
102世界@名無史さん:2011/04/26(火) 08:24:33.92 0
とお礼を述べた、どうやら御所を任天堂と勘違いしているらしい
103世界@名無史さん:2011/04/26(火) 10:57:44.55 0
と忍法帳に書き込まれ
104世界@名無史さん:2011/04/26(火) 12:04:47.20 0
なかった。
105世界@名無史さん:2011/04/26(火) 12:22:56.21 0
と言う訳ではない。
106世界@名無史さん:2011/04/26(火) 12:45:01.20 0
とあれこれ逡巡し
107世界@名無史さん:2011/04/26(火) 13:12:14.93 0
結局、マゼランはフィリピンではなくジパングに上陸していたのである
108世界@名無史さん:2011/04/26(火) 13:13:57.84 0
都の喧騒をよそに、伊賀の里で黙々と忍術の修行に打ち込んでいたのは服部君ではなく
109世界@名無史さん:2011/04/26(火) 13:23:55.76 0
フランシスコ会の隠れ司祭、フランシスコ・ブランコであった
110世界@名無史さん:2011/04/26(火) 13:25:22.47 0
「古代朝鮮人はローマに渡り、260年 - 274年にかけてガリア帝国をたてた」証拠が古代朝鮮の書物に明記されたが日本軍によって燃やされた。
111世界@名無史さん:2011/04/26(火) 13:42:37.36 0
1597年2月5日、豊臣秀吉の命令によって長崎で処刑されたはずのフランシスコ・ブランコと1521年4月27日にフィリピンで戦死していたマゼランが同じ時空に存在することは、現代物理学では説明できない異常事態であった
112世界@名無史さん:2011/04/26(火) 14:34:32.20 0
その頃、スペイン領ペルーではインカのオーパーツが見つかった。
113世界@名無史さん:2011/04/26(火) 14:40:55.18 0
ガリアは今のフランスだから百歩譲ってもその説は成り立たない
114世界@名無史さん:2011/04/26(火) 14:45:24.02 0
そして、スペイン人宣教師 ホリ=エモンが秀吉に、
115世界@名無史さん:2011/04/26(火) 14:47:46.34 0
秀吉は信長に、
116世界@名無史さん:2011/04/26(火) 14:53:23.02 0
信長はズバ蛮に
117世界@名無史さん:2011/04/26(火) 15:02:50.34 0
爆発して消えた。
118世界@名無史さん:2011/04/26(火) 15:03:05.44 0
ズバ蛮なんて知っている奴オッサンだろ 永井豪の昔のまんがじゃねーかと京童が囃し立てると、
119世界@名無史さん:2011/04/26(火) 15:43:33.56 0
いやーあの結末は、そりゃ無いだろうというもので、ネタ切れの苦し紛れだったのかもしらんなw
120世界@名無史さん:2011/04/26(火) 15:48:41.97 0
>>118 オヤジギャグなダジャレ書かれるよりよりなんぼかマシだ」と19歳のレオン三世が
121世界@名無史さん:2011/04/26(火) 15:56:03.61 0
ナポレオン三世としてフランスに君臨し
122世界@名無史さん:2011/04/26(火) 16:22:43.89 0
「数スレ前で、丸出だめ夫を引っ張ってきた奴も同じ人間だど」
123世界@名無史さん:2011/04/26(火) 16:26:37.39 0
訂正  同じ人間だど」 → 同じ著者だど」
124世界@名無史さん:2011/04/26(火) 16:28:35.58 0
と、バスボン特急から降りたガンドラゴンΣが言った。
125世界@名無史さん:2011/04/26(火) 16:38:24.95 0
それはそうと、皇帝に即位したナポレオン3世が最初に行った政策は
126世界@名無史さん:2011/04/26(火) 16:47:02.16 0
スエズ運河での立ち泳ぎ禁止令の発令であった
127世界@名無史さん:2011/04/26(火) 16:57:22.93 0
そしてこのスレ住民は逮捕された
128世界@名無史さん:2011/04/26(火) 17:02:02.97 0
住民がいなくなったので、ナポレオン3世は自分で続きを書くことにした
129世界@名無史さん:2011/04/26(火) 17:13:38.10 0
しかし文才がなかったので
130世界@名無史さん:2011/04/26(火) 17:23:35.46 0
シェークス・ぴあに頼む事にした
131世界@名無史さん:2011/04/26(火) 17:45:52.95 0
それは英語で書かれていたため、誇り高いフランス文化の国民は
132世界@名無史さん:2011/04/26(火) 18:11:46.54 0
シェークスピアを規制するよう運営に懇願、
133世界@名無史さん:2011/04/26(火) 18:26:05.68 0
ハロルド作石が「7人のシェークスピア」を描いた。
134世界@名無史さん:2011/04/26(火) 18:39:28.56 0
残り6人のシェークスピアも規制するよう運営に要求するフランス国民
135世界@名無史さん:2011/04/26(火) 19:00:18.68 0
別のシェークスピアが3人現れた
136世界@名無史さん:2011/04/26(火) 19:02:56.97 0
どさくさでピョートル三世も300人現れた
137世界@名無史さん:2011/04/26(火) 19:36:04.05 0
そしてエカチェリーナ2世をディスる書き込みをしまくった
138世界@名無史さん:2011/04/26(火) 19:46:48.55 0
偽名で「エガシリーナ2:50」と名乗った。
139世界@名無史さん:2011/04/26(火) 19:46:56.73 0
一方で、ナポレオンは映画で英語で演説し、イギリス人とアメリカ人をオルグした。
140世界@名無史さん:2011/04/26(火) 19:51:42.75 0
だがそのことは誇り高いフランス人の神経を逆なでし、ナポレオン3世の支持率は急低下
141世界@名無史さん:2011/04/26(火) 20:58:06.24 0
そしてロシアの宰相になっていたビスマルク(>>5を参照)は皇帝アレクサンドル2世の承認のもとロシア陸軍精鋭部隊と母国のドイツ軍の連合軍を率いてパリ目指して殺到してきた
142世界@名無史さん:2011/04/26(火) 21:01:09.69 0
パリまであと20cmというところで、ドイツロシア連合軍はまさかの反転
143世界@名無史さん:2011/04/26(火) 21:07:45.79 0
自主的避難区域のゲートの前だった。
144世界@名無史さん:2011/04/26(火) 21:08:26.49 0
もはや勝ったも同然、余裕で前祝いのワインを飲み始めた
145世界@名無史さん:2011/04/26(火) 21:12:41.93 0
ビスマルクは、気前よく会津庄内両藩からの援軍要請にも答え、シベリア鉄道に乗り込んだ
146世界@名無史さん:2011/04/26(火) 21:15:59.10 0
「会津軍10個師団の加勢のおかげで、西部戦線で勝った。恩義は忘れん。」とつぶやいた。
147世界@名無史さん:2011/04/26(火) 21:20:28.76 0
しかし発足したばかりの極東共和国は他国の軍団の越境を拒んだ。
148世界@名無史さん:2011/04/26(火) 21:32:17.09 0
そこへ更なる加勢として、南北戦争を制したばかりのリンカーンが暇になった北軍の戦士どもを率いてやってきた。
149世界@名無史さん:2011/04/26(火) 21:38:22.98 0
いわゆる、全米ライフル協会のメンバーたちであり、ピクニック気分でやって来た。
150世界@名無史さん:2011/04/26(火) 21:55:06.13 0
先手を打った明治政府軍と大英帝国の連合軍は、先に富士山の上でおにぎりを食べてしまうことにした
151世界@名無史さん:2011/04/26(火) 22:18:35.65 0
おにぎりを食べながら、友達百人できただろうか。ふとそう思った。
152世界@名無史さん:2011/04/26(火) 22:22:55.57 0
その時、これがTomodachi作戦の罠だとはまだ気づいていなかった。
153世界@名無史さん:2011/04/26(火) 22:32:51.22 0
都庁の展望台からその様子を双眼鏡で眺めていたリンカーン大統領は、
154世界@名無史さん:2011/04/26(火) 22:41:35.94 O
「ホワイトハウスより仮設住宅のほうが豪華だ!」と言った。
155世界@名無史さん:2011/04/26(火) 23:46:20.98 0
夏休みには子供達と森で課外授業
156世界@名無史さん:2011/04/26(火) 23:48:33.35 0
そして歴史に残る有名な演説「人民の、人民による、人民のための
157世界@名無史さん:2011/04/27(水) 00:07:02.77 0
ぽぽぽぽーん」
158世界@名無史さん:2011/04/27(水) 00:30:14.14 0
僕は在日コリアンですが、金大将は素晴らしい人だと思います。
159世界@名無史さん:2011/04/27(水) 00:49:31.84 0
かく語りし在日コリアンにリンカーンは狙撃され、全米ライフル協会は朝鮮戦争を始めた。
160世界@名無史さん:2011/04/27(水) 01:11:43.56 0
米軍は阿呆らしいので即撤退、人民開放軍が半島を掌握し共産中国に併合して現在に至る
161世界@名無史さん:2011/04/27(水) 02:06:57.00 0
>>1-1により>>158-160は無視されて話は続く。
162世界@名無史さん:2011/04/27(水) 02:45:01.95 0
リンカーン大統領により、都民のための軍楽隊演奏会が都庁南展望台で
163世界@名無史さん:2011/04/27(水) 02:56:34.72 0
土建化せんといかん!
164世界@名無史さん:2011/04/27(水) 05:34:21.94 0
林間学校を増やそう!
165世界@名無史さん:2011/04/27(水) 06:30:36.73 0
リンカーンだけに。なんつって。と、KAGEROU風。
166世界@名無史さん:2011/04/27(水) 10:12:11.84 0
」と、自らのブログに、
167世界@名無史さん:2011/04/27(水) 12:27:27.33 0
書こうとしたらそのブログは強制閉鎖されていた
168世界@名無史さん:2011/04/27(水) 12:57:45.22 0
一方、日本に向かったビスマルクと露独連合軍(>>145参照)はウラジオストックに到着したとき、北京での義和団事件勃発を知り
169世界@名無史さん:2011/04/27(水) 12:59:23.54 0
ビスマルク「兵糧攻めでいいや。もう戦うのやだ。」と現実主義的な戦法を提案した。
170世界@名無史さん:2011/04/27(水) 13:09:09.07 0
しかし、北京の紫禁城東南に位置する東交民巷という公使館区域には、外国人が925名、清国人のクリスチャン3000名ほどの老若男女が逃げ込んでいて篭城し救援を求めていた
171世界@名無史さん:2011/04/27(水) 15:16:19.35 0
そこへ燦然と救援に駆けつけたのが、熱烈なクリスチャンである作曲家の
172世界@名無史さん:2011/04/27(水) 15:16:52.39 0
173世界@名無史さん:2011/04/27(水) 15:35:10.36 0
       んーーんと、誰だっけ?
174世界@名無史さん:2011/04/27(水) 16:03:01.33 0
燦然と救援に駆けつける ようなヤツはいない
175世界@名無史さん:2011/04/27(水) 16:15:55.98 0
はずはなく、(>>171に続く)…やはりクリスチャンである作曲家の滝廉太郎と岡野貞一が、現地連合軍部隊の制止を振り切りクリスチャン救出を目指して天津を出発した。
176世界@名無史さん:2011/04/27(水) 16:19:27.46 0
滝廉太郎「”燦然”の意味知らないだろ?なんとなくかっこいいから使ってるんだろ?」
177世界@名無史さん:2011/04/27(水) 16:20:50.42 0
岡野貞一「2ちゃんねるに燦然と輝く大馬鹿者だなw」
178世界@名無史さん:2011/04/27(水) 16:31:43.81 0
慌てたのは桂太郎陸軍大臣だった。直ちに「北京へ行け!陸軍歩兵部隊を派遣せよ」と命令し現地の福島将軍は8,000名の歩兵旅団を率いて北京を目指したのである
179世界@名無史さん:2011/04/27(水) 17:00:19.44 0
だからさ、近代・現在はやめようぜ
つまり >>1
180世界@名無史さん:2011/04/27(水) 17:05:36.69 0
2行レス179は福島旅団に踏みつぶされた。
181世界@名無史さん:2011/04/27(水) 17:06:10.10 0
>>179別にウヨサヨでもないし、俺ルール押し付けられても困るんだが(リレーとは関係ないので>>178から続けてください)
182世界@名無史さん:2011/04/27(水) 17:27:56.00 0
(>>178の続き)その時、時空の旅を続けていたリンドバーグとボーア教授(>>82参照)は、義和団事件で騒然としている北京周辺に大きな空間の歪みがあることを発見した。
183世界@名無史さん:2011/04/27(水) 17:32:14.22 0
僕さあ、ボクサーの乱で活躍したのよと自慢したのは、
184世界@名無史さん:2011/04/27(水) 17:51:41.86 0
明治時代に渡米しボクシングを学んで来た櫻田孝治郎だった。彼は、のちに「西洋拳闘術」を著すことになる。
185世界@名無史さん:2011/04/27(水) 18:06:38.54 0
近代中朝いじるのはウヨサヨじゃなくても確信犯的釣り師で同罪
186世界@名無史さん:2011/04/27(水) 18:24:31.53 0
北京に到着した福島将軍率いる8000名の歩兵旅団は、リンドバーグとボーア教授が見つけていた空間の歪みに取り込まれ1863年7月1日のゲティスバーグに送り込まれていまう

187世界@名無史さん:2011/04/27(水) 18:26:50.28 0
リンドバーグ「まいう」
188世界@名無史さん:2011/04/27(水) 18:34:04.23 0
ボーア教授「リンドバーグくん、福島将軍はきっと北軍に加担して歴史を変えてしまうようなことをしないと思うが…」
189世界@名無史さん:2011/04/27(水) 19:03:01.86 0
その頃、メイドがリンドバーグの息子を誘拐していた。
190世界@名無史さん:2011/04/27(水) 19:04:17.11 0
ついでに誘惑もしていた。
191世界@名無史さん:2011/04/27(水) 19:22:27.39 0
うっふーん
192世界@名無史さん:2011/04/27(水) 19:25:30.66 0
一方、7月1日午前5時早朝からはじまっていたゲティスバーグの戦いは、当初、北軍がおされ気味だったが、福島旅団の参戦で形勢逆転することとなる。
193世界@名無史さん:2011/04/27(水) 20:01:17.99 0
破壊され、硝煙が朦々と立ち込める戦場に、リー将軍の英姿が浮かび上がり
194世界@名無史さん:2011/04/27(水) 20:17:25.74 0
総崩れになり、敗走直前の南軍将兵を勇気付け、戦場に踏み止まらせた。
195世界@名無史さん:2011/04/27(水) 20:20:20.19 0
その姿に一目惚れしてしまうボーア教授。
196世界@名無史さん:2011/04/27(水) 20:24:01.48 0
福島旅団は南軍に親しまれたのでこの時以降、黒人兵士は東北訛りを正式に採用した
197世界@名無史さん:2011/04/27(水) 20:26:33.69 0
そしてボーア教授はアナコンダを捕まえてきて
198世界@名無史さん:2011/04/27(水) 20:44:12.70 0
プロ野球選手がアナウンサーと結婚してアナ婚だ!とジョークを一発かました。
199世界@名無史さん:2011/04/27(水) 20:54:52.45 0
リンドバーグが「先生、このアメリカがどうなるかという非常時にオヤジギャグ飛ばしている場合じゃないですよ」と言った
200世界@名無史さん:2011/04/27(水) 20:56:56.93 0
南部連合国野球リーグ。
201世界@名無史さん:2011/04/27(水) 21:00:22.68 0
アナコンダに対してBoAはボアを体に巻いてやってきた。
202世界@名無史さん:2011/04/27(水) 21:00:50.70 0
VS おらがリーグは言葉の壁もないので大いに盛り上がった
203世界@名無史さん:2011/04/27(水) 21:02:13.44 0
そこにスルスルと音もなく登場するのは
204世界@名無史さん:2011/04/27(水) 21:07:30.25 0
風呂の中で屁をこいて浮力を発見したアルキメデス
205世界@名無史さん:2011/04/27(水) 21:34:33.89 0
とボーア教授はジョークをかました時、何か閃いたようだった。「リンドバーグくん!戦争を止めさせて野球で南北を戦わせて決着をつけたらどうだろう?」と…
206世界@名無史さん:2011/04/27(水) 21:47:25.84 0
それならば自ら拳を交えてはいかがですかな?俺にはフランスの山がドイツの山を叩いてるようには見えませんものでね!
207世界@名無史さん:2011/04/27(水) 21:57:25.68 0
「ドイツの山を叩いてるのはドイツだ!」
208世界@名無史さん:2011/04/27(水) 22:12:06.13 0
俺はオラんだ!
209世界@名無史さん:2011/04/27(水) 22:21:09.11 0
あまりにも予想通りのベタな声を聞いて、恐れおののくウィルヘルム2世。
210世界@名無史さん:2011/04/27(水) 22:42:15.75 0
その声の主は、ウィルヘルム2世が苦手としていたビスマルクだったのだ
211世界@名無史さん:2011/04/27(水) 22:44:36.12 0
(世界史でリレー小説やると時代がめちゃくちゃにミックスで結果タイムトラベルなSFになってしまうのだな)
212世界@名無史さん:2011/04/27(水) 23:11:59.44 0
と、イエスの頭の中に神の声が響き
213世界@名無史さん:2011/04/27(水) 23:15:57.39 0
母親を処女認定されてしまったことなどもフラッシュバックし
214世界@名無史さん:2011/04/27(水) 23:24:46.87 0
中卒イエスはコンプレックスもあり、高学歴者を信者にした。
215世界@名無史さん:2011/04/27(水) 23:25:50.32 0
姉妹には3匹の羊が羊飼いを連れて来たのかよとか言い出す始末
216世界@名無史さん:2011/04/28(木) 00:39:50.47 0
いい加減に Jesus かジーザスにしないかと一般の世界史ファン
217世界@名無史さん:2011/04/28(木) 00:43:54.35 0
しかし選挙に出馬の際、又吉ジーザスよりイエスの方がしっくり来るという一般市民の声は大きく
218世界@名無史さん:2011/04/28(木) 00:52:12.70 0
選挙に出馬をする気は無いジーザスは自分探しの旅に出かけた先のガンダーラ近くで三蔵法師一行と巡り会い意気投合
219世界@名無史さん:2011/04/28(木) 01:03:56.79 0
ゴダイゴをBGMに夏目マチャアキ西田敏行キシベシローを従えて又吉イエスは天竺目指す
220世界@名無史さん:2011/04/28(木) 01:17:54.11 0
一行が敦煌までくると、突然、西田敏行は朱王礼などと名乗りだし
221世界@名無史さん:2011/04/28(木) 01:45:36.28 0
シルクロードブームを演出。2chの戦国板の真下に絹道板が開設される予定
222世界@名無史さん:2011/04/28(木) 08:04:03.12 O
後任の豚に左とん平を指名し、一行はエルサレムへの旅路を続けた。
223世界@名無史さん:2011/04/28(木) 08:40:26.74 0
一行はエス様に導かれて
224世界@名無史さん:2011/04/28(木) 08:41:49.24 0
そしてマチャアキも寄る年波には勝てぬ。 イケメンの中居くんが悟空になった。もちろん三蔵法師は淀殿にチェンジである。
225世界@名無史さん:2011/04/28(木) 09:13:16.74 0
途中、淀君は澱みにはまって動けなくなった。
226世界@名無史さん:2011/04/28(木) 10:41:00.06 0
けがをしたのでヨードチンキを塗った。
227世界@名無史さん:2011/04/28(木) 10:41:24.13 0
そこに突然、カルマが襲いかかる。
228世界@名無史さん:2011/04/28(木) 10:54:33.81 0
カルマル同盟がそれを察知し
229世界@名無史さん:2011/04/28(木) 11:07:18.19 0
カルマンギアで駆けつけた。
230世界@名無史さん:2011/04/28(木) 11:33:07.02 0
が、あまりに急いでいたためカルマン渦にスピードを損なわれ
231世界@名無史さん:2011/04/28(木) 12:32:47.12 0
小さなワニが
232世界@名無史さん:2011/04/28(木) 12:54:25.53 0
流れのなかの障害物となったのである。
233世界@名無史さん:2011/04/28(木) 13:11:35.46 0
その淀みのところに港が作られ、さらに城も造られて「淀城」と呼ばれ、淀殿が城主となった。
234世界@名無史さん:2011/04/28(木) 13:29:20.89 0
しかし、悟空、八戒、悟浄の三名が「お方様としておすごしのところ恐縮ですが…お師匠様、天竺へ参りましょう」と淀殿を迎えに来た
235世界@名無史さん:2011/04/28(木) 13:43:56.37 0
淀殿は「ごくっ」と唾を飲み込むこと八回、しかし、互譲の精神で難題に立ち向かおうと
236世界@名無史さん:2011/04/28(木) 13:55:29.96 0
納戸にしまいこんでいた三蔵法師の衣装を身に着け悟空の金団雲に乗り込み一路、高昌国を目指した
237世界@名無史さん:2011/04/28(木) 14:39:44.42 0
BGM 担当はもちろん、ザ・金グ均雲ズ
238世界@名無史さん:2011/04/28(木) 14:56:17.42 0
しかし、ワイドショーの司会で((´^ω^))状態の沙悟浄、金銭感覚がルーズに借金で自己破産 消息を絶つ さよならタイガース
239世界@名無史さん:2011/04/28(木) 15:06:25.15 0
そしてM−1復活
240世界@名無史さん:2011/04/28(木) 15:13:00.85 0
一方その頃、ガンダーラでは
241世界@名無史さん:2011/04/28(木) 15:28:42.57 0
ハルシャヴァルダナ王が勢力を次第に増し北インドの統一を目指していた
242世界@名無史さん:2011/04/28(木) 16:22:09.12 0
ハルシャ・ヴァルダナ王こそ三蔵法師こと玄奘三蔵の天竺での庇護者であり「大唐西域記」に戒日王として紹介されている
243世界@名無史さん:2011/04/28(木) 16:26:20.68 0
が、一方で津田三蔵は
244世界@名無史さん:2011/04/28(木) 16:36:35.66 0
読者の声ー各行のつながりを考えて欲しい。つながりがめちゃめちゃだから無理につなげようと「空間の歪み」なんてSF的表現になって行くのでしょう。
245世界@名無史さん:2011/04/28(木) 16:51:14.16 0
そこで、中国政府は歴史物でのタイムトラベル、神話、迷信、霊魂の生まれ変わりなどを検閲対象にすると発表した。
246世界@名無史さん:2011/04/28(木) 17:35:05.79 0
早速、イエスの死後復活が検閲対象になったが、そうするとキリスト教文化も検閲対象になり
247世界@名無史さん:2011/04/28(木) 17:39:01.39 0
イエス「OH! NO!」
248世界@名無史さん:2011/04/28(木) 17:52:34.43 0
イエス様が英語を喋られた!
249世界@名無史さん:2011/04/28(木) 19:16:55.60 0
貧しい民衆の間に、キリスト教とともに英語学習が広まったかのように見えた。
250世界@名無史さん:2011/04/28(木) 19:26:49.41 0
「イエス・キリストはユダヤ人だからユダヤ語を話していた。弟子達によってまとめられた新約聖書は古典ギリシャ語で書かれたけどね」
251世界@名無史さん:2011/04/28(木) 19:30:05.90 0
と、ガリラヤ領主ヘロデ・アンティパスは知ったかぶった
252世界@名無史さん:2011/04/28(木) 19:32:52.55 0
ついでにお釈迦様もぶった
253世界@名無史さん:2011/04/28(木) 19:40:32.34 0
しかし友達のピラト総督に「この時代のユダヤ人が日常で話していたのはアラム語だろ。大体ユダヤ語ってなんだよ、ヘブライ語なら分かるが」と
254世界@名無史さん:2011/04/28(木) 19:41:58.41 0
教養あふれる線文字Bで書かれた手紙を受け取ったが、解読不能につき
255世界@名無史さん:2011/04/28(木) 19:51:42.69 0
そっと机に置いて、しばし頭を抱えて、のた打ちまわった。
256世界@名無史さん:2011/04/28(木) 19:54:54.68 0
明治の文豪「働けば角が立つ。竿をこすれば流れ出す。とかくこの世は生きづらいものよ」
257世界@名無史さん:2011/04/28(木) 20:00:55.37 0
ヘロデ・アンティパス「何奴!?」
258世界@名無史さん:2011/04/28(木) 21:02:05.28 0
謎の男A「この紋所が目に入らぬか。ここにおわす御方をどなたと心得る。」
259世界@名無史さん:2011/04/28(木) 21:19:00.72 0
「俺たちゃナマカだろ!」香取悟空だった。
260世界@名無史さん:2011/04/28(木) 21:26:55.81 0
明治の文豪と謎の男Aと香取悟空は衛兵を呼ばれ城からたたき出された
261世界@名無史さん:2011/04/28(木) 21:55:15.42 0
今夜の宿にも事欠いた彼ら三人が侵入した馬小屋では、ちょうどマリアという女が出産していたので、宿代の代わりに拝んでおいた。
262世界@名無史さん:2011/04/28(木) 22:16:05.95 0
ヘロデ「イエス誕生時ということはまだ余は存命中ではないか。あの馬鹿息子(アンティパス)余を差し置いて既に領主気取りか?」
263幼姦マン見参!!!:2011/04/28(木) 22:46:07.48 0
幼女レイプは偉大な日本の文化だ!!!
264世界@名無史さん:2011/04/28(木) 23:11:36.91 0
と日本人になりすました<丶`∀´>がいうが、みんな「あの国」の国技だと理解していた。
265世界@名無史さん:2011/04/28(木) 23:18:51.00 0
あの国――そう、私はあの国へと向かった。今年、初めての夏日のことだった。
266世界@名無史さん:2011/04/28(木) 23:20:05.39 0
息子のクーデターを察知したヘロデ(父)は、ローマに密書を送った。
267世界@名無史さん:2011/04/28(木) 23:23:15.37 0
待っている間妹モノのエロゲを嗜むヘロデ(父)。
268世界@名無史さん:2011/04/28(木) 23:51:31.62 0
我慢できずに下半身を露出して「>>267たんちゅっちゅ…ハァハァ」と息を荒らげている現場を
269世界@名無史さん:2011/04/29(金) 00:19:08.36 0
イエスと高学歴の信者たちが、「課長代理出て来い!信教の自由守れ!」と怒鳴り込んできた。
270世界@名無史さん:2011/04/29(金) 00:39:06.74 0
しばらくして遠くから「神は死んだ」という叫び声が聞こえてきた
271世界@名無史さん:2011/04/29(金) 01:00:11.59 0
「とんでもねえ、あたしゃ神様だよ〜」と
272世界@名無史さん:2011/04/29(金) 01:05:06.62 O
にんにきにきにきにんにきにきにきににんが三蔵
273世界@名無史さん:2011/04/29(金) 01:29:39.09 0
も高学歴エリートの一人であり、国費留学生であった。
274世界@名無史さん:2011/04/29(金) 05:35:10.79 0
西方にあるエロゲソフトを取りに行く旅の途中で、バカ猿にエロ河童そしてメス豚に出会う
275世界@名無史さん:2011/04/29(金) 05:43:26.05 0
バカ猿は言いました。「俺達はナマカだ!おっしょうさん、行きやそうぜ!西へ!ひたすら西へ!」
276世界@名無史さん:2011/04/29(金) 06:26:34.09 0
ひたすら西へ向かった三蔵軍はクェート侵攻を開始した
277世界@名無史さん:2011/04/29(金) 06:52:32.97 0
三時間後にはあっけなく占領、クウェートを唐の飛び地として玄宗皇帝に捧げた
278世界@名無史さん:2011/04/29(金) 08:00:22.68 0
のが幻想であるとする工程を
279世界@名無史さん:2011/04/29(金) 08:20:06.24 0
工程表に書き込みながらGMの工場長は言う「ウチの車、こうていなぁ〜」と。まるで大阪人である
280世界@名無史さん:2011/04/29(金) 10:09:10.76 0
一方、政務に疲れた玄宗皇帝は「普通のおっさんに戻りたい」と
281世界@名無史さん:2011/04/29(金) 10:41:25.10 O
蘭妃、雛妃、美妃の三人を侍らせて西方へと旅立ったが
282世界@名無史さん:2011/04/29(金) 11:27:45.14 0
、時空の乱れによって自衛隊が何度も何度もタイムスリップする現象が発生し
283世界@名無史さん:2011/04/29(金) 11:30:04.71 0
2011.03.11 pm1:00 FUKUSHIMA
284世界@名無史さん:2011/04/29(金) 11:41:13.46 0
とりあえず今回は南北戦争中の亜米利加に行ってみる自衛隊。
285世界@名無史さん:2011/04/29(金) 11:43:12.57 0
しかし仙石はタイトルロールになりたかったので、無理やり戦国に捩じ込んだ。
286世界@名無史さん:2011/04/29(金) 11:54:15.54 0
その頃、ほどよく成長したイエスは「俺より凄い奴に会いに行く」と言い残してインドへ道場破りに向かった
287世界@名無史さん:2011/04/29(金) 11:59:49.70 0
しかし、「俺の仕事を取るなよ!」と聖トーマスさんに怒られちゃって、
288世界@名無史さん:2011/04/29(金) 12:46:13.21 0
聖ヤンデレは隠し持っていた鈍器を
289世界@名無史さん:2011/04/29(金) 13:21:27.47 0
バールのような物で
290世界@名無史さん:2011/04/29(金) 14:05:54.76 0
世界中の高学歴エリート留学生が集まる砂漠のオアシスに
291世界@名無史さん:2011/04/29(金) 15:50:30.14 0
カナートを作るなどの大事業をするはずもなく
292世界@名無史さん:2011/04/29(金) 16:00:44.79 0
相変わらず文章が繋がっていないことに絶望して、嵐の夜に、聖トーマスのベットに潜り込んで息を殺した。
293世界@名無史さん:2011/04/29(金) 16:06:47.04 0
「そうだ…私は聖アンデレ…初代のコンスタンティノープル総主教にならねばならないのだった…」と思い直し
294世界@名無史さん:2011/04/29(金) 16:12:22.39 0
しかし実際のところ、その頃にまだアテナイの史実など有って無いようなモノだった
295世界@名無史さん:2011/04/29(金) 16:27:13.95 0
「そうですね、古代史はアテナイだけでなくどの分野も資料が余りなく考古学的調査が待たれる場合が多いですね」と本職が建築家で、アマチュアの古代文化研究家のマイケル・ヴェントリスが話し掛けてきた
296世界@名無史さん:2011/04/29(金) 16:42:33.85 0
「こまったなぁ…ボーア先生!また出て来ましたよ、マイケル・ヴェントリスさんって誰ですか?」とリンドバーグが尋ねてきた。
297世界@名無史さん:2011/04/29(金) 17:13:15.03 0
皆が勝手に好きな時代を並べ立てるので基地外電波リレー小説以上に支離滅裂になってる
298世界@名無史さん:2011/04/29(金) 17:39:38.38 0
それがゴールデンウイーク期の特徴でもある
299世界@名無史さん:2011/04/29(金) 17:45:28.80 0
が、今日くらいは忠実なる臣民になりたぁあああ〜い!
300世界@名無史さん:2011/04/29(金) 19:55:26.88 0
と口々に言いながら、心の中は移ろいやすく飽きやすいパリ市民たちの歓呼の中、1815年3月20日、エルバ島を脱出したナポレオン1世は、テュリルリー宮に入城した
301世界@名無史さん:2011/04/29(金) 21:19:51.55 0
実はナポレオンは大きな射出機で脱出をしたのであった
302世界@名無史さん:2011/04/29(金) 21:22:44.41 0
そして2chで三十路越したコテハンとなり現在に至る。
303世界@名無史さん:2011/04/29(金) 21:37:22.60 0
一方、飽きっぽいパリ市民は100日ぐらい経過し、ワーテルローの敗報を聞いて「ナポレオンの時代は終わったな」 「次はブルボン王朝の復活だ」とあれほど歓呼で迎えたことなど忘れたように冷たい態度に変っていた
304世界@名無史さん:2011/04/29(金) 22:01:47.48 0
が、ノーベル物理学賞を取ったことで、世論は
305世界@名無史さん:2011/04/29(金) 22:18:40.99 0
韓直人を首にして今上天皇退位、東條八幡太郎義家が終身大日本帝国総統に就任し、対米露中開戦を決議し先制核攻撃、韓国は蒸発した。
306世界@名無史さん:2011/04/29(金) 23:39:14.80 0
>>305をスルー
307世界@名無史さん:2011/04/30(土) 01:14:06.44 0
太郎義家は、原発原住民を征伐し日の本を統一、放射能で汚れた関東を穢土と改称し、幕府を開いた。 1192つくろう穢土幕府! これ試験にでますからッ!
308世界@名無史さん:2011/04/30(土) 01:28:43.36 0
>>301
ナポレオン・ボナパルト > カタバルトか
309世界@名無史さん:2011/04/30(土) 06:39:21.16 0
カタパルト。かつては石を飛ばしてたが今じゃジェット機を飛ばしていた。
310世界@名無史さん:2011/04/30(土) 14:07:36.02 0
その航空母艦用カタパルトは、現在、アメリカだけでしか造られていない。実際フランス海軍の原子力空母シャルル・ドゴールのカタパルトはアメリカ製である。
311世界@名無史さん:2011/04/30(土) 14:30:34.29 0
1944年日本海軍はウニ、イクラ等をふんだんに使った海鮮丼をつくった。のちに言うレイテ沖海鮮である
312世界@名無史さん:2011/04/30(土) 18:01:04.14 0
その帝国海軍は、結局、連続発射可能なカタパルトの開発に成功しなかった。技術問題では戦う前から完敗していたのだ
313世界@名無史さん:2011/04/30(土) 20:06:58.88 0
しかしバブル期の女はみんなカタパットを装着していた
314世界@名無史さん:2011/04/30(土) 21:43:53.45 0
そして眉毛は濃く、太かった
315世界@名無史さん:2011/04/30(土) 23:04:25.25 0
時が経ち、今はキラキラ40代女子である
316世界@名無史さん:2011/05/01(日) 00:30:23.23 0
眞子内親王は
317世界@名無史さん:2011/05/01(日) 00:39:37.10 0
つうか、こういうときに戻るとこ決めようか
人類創世記ならどこでもいいとか
紀元前のどこかとか
318世界@名無史さん:2011/05/01(日) 00:47:45.54 0
天皇の姉として摂政となっていた
319世界@名無史さん:2011/05/01(日) 01:11:15.32 0
そんなせっしょうなー。なんちゃって。とKAGEROU風
320世界@名無史さん:2011/05/01(日) 05:08:45.15 0
国家安寧のため、福島第一原子力発電所の横に大仏の建設を始めた
321世界@名無史さん:2011/05/01(日) 05:21:23.12 0
しかし、朝鮮民族の思いが天に届き、日本人に大災害がおきたとさ メデタシメデタシ
322世界@名無史さん:2011/05/01(日) 06:46:52.59 0
>>321はスルーされた。
323世界@名無史さん:2011/05/01(日) 08:42:09.97 0
フランス「日本ザマアw 俺は朝鮮民族の味方だ! http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011043000304
324世界@名無史さん:2011/05/01(日) 08:47:24.54 0
>>323もスルーされた。
325世界@名無史さん:2011/05/01(日) 09:02:50.93 0
しかし317の3行スレはスルーするわけにはいかなかった。
326世界@名無史さん:2011/05/01(日) 09:46:29.47 O
「3行スレ」が存在しないのでスルーせざるを得なかった。
327世界@名無史さん:2011/05/01(日) 13:15:46.50 0
>> 317 スルーしてスレを遡るか強制再スタートするか >>1 どうするすか
328世界@名無史さん:2011/05/01(日) 13:28:36.46 0
1150年頃宋でかやくが発明されカップ麺が完成
329世界@名無史さん:2011/05/01(日) 14:05:55.57 0
「混ぜるだけ」という簡便さから一気に普及し、
330世界@名無史さん:2011/05/01(日) 14:59:12.09 0
時間のかかる手打ち麺だけを食していた庶民の暮らしは一変し、時間の節約ができて生産性が向上し、経済が発展し、尚且つ、華南のフロンティアが開拓され、軍事的には最弱でも経済と文化ではもっとも繁栄した時代を迎えることになる
331世界@名無史さん:2011/05/01(日) 17:04:30.85 0
宗匠「2行スレと間違われるような長文はやめなさい」
332世界@名無史さん:2011/05/01(日) 17:09:01.26 0
イエス「70字以内で述べなさい」
333世界@名無史さん:2011/05/01(日) 19:33:21.27 0
ひとことで言うと、南宋「うどんうめえw 水豊富だからな」 香川「うどんうめえw 徳島から水盗んでいるからな」と中国人以下の民度であったうどん文化は
334世界@名無史さん:2011/05/01(日) 19:54:16.03 0
愚鈍の一言で片付けられた。
335世界@名無史さん:2011/05/01(日) 20:03:55.77 0
世界に広がり、英語のnoodle、ドイツ語のKnode、フランス語のnouileとして食文化の花を咲かせた
336世界@名無史さん:2011/05/01(日) 20:22:37.95 0
麺文化の起源を調査したところ、百済記にうどんの起源は百済であるとの証拠が見つかったが、白村江以前に日本軍に焚書されたそうですよ。
337世界@名無史さん:2011/05/01(日) 20:38:17.59 0
>>1の指示に従って>>336をスルー
338世界@名無史さん:2011/05/01(日) 21:30:02.25 0
しない。実際>>337のアホはスルーできていない
339世界@名無史さん:2011/05/01(日) 21:39:24.03 0
(>>336->>338をスルー)食文化は世界に伝わり、人々を幸せにするのである。
340世界@名無史さん:2011/05/01(日) 21:51:48.09 0
やがて時は流れ、1615年スペインにドン・キホーテ一号店が完成 。
341世界@名無史さん:2011/05/01(日) 22:07:10.33 0
さて、その第一号の客は、何とあのセルバンテスその人であったのだが、彼はそこに入るなり、叩きだされてしまい、
342世界@名無史さん:2011/05/01(日) 22:24:40.55 0
小麦粉ベースの麺類という事なら紀元前の地中海沿岸に既に現在のパスタの原型が有りローマ時代にも食されていたという事実を指摘せずにいられない
343世界@名無史さん:2011/05/01(日) 22:32:09.18 0
何だここは、カオスw
344世界@名無史さん:2011/05/01(日) 23:24:05.06 0
冷麺(レンミョン)は朝鮮半島を起源とする麺料理で、文字通り「冷たい麺料理」のことです。
345世界@名無史さん:2011/05/02(月) 00:01:48.94 0
そのころヒンヌー教が興る。
346世界@名無史さん:2011/05/02(月) 00:04:55.86 0
つまり百家争鳴、書き手の狂想曲、
347世界@名無史さん:2011/05/02(月) 00:19:06.57 0
そして大陸でいきのこったのが我らが中国共産党。五星紅旗が皇居に翻る。さあ胡錦濤国家主席を高らかに讃えよう!
348世界@名無史さん:2011/05/02(月) 00:51:52.81 0
その10億の人民がたたえる声は天地に鳴り響き、地は裂け、海は荒れ、鳥は鳴き、空は泣いた
349世界@名無史さん:2011/05/02(月) 00:55:10.88 0
ように思われたが、江沢民先輩が後ろから発した「ボツ」の一声で胡錦濤計画は一瞬で消された
350世界@名無史さん:2011/05/02(月) 06:01:04.75 0
上海閥の江沢民先輩チース!SARSで完全引退を余儀無くされて軍事主席まで返上するハメになった求心力ゼロの80過ぎのジーサンおつかれっす! 
351世界@名無史さん:2011/05/02(月) 06:35:56.07 0
傷心のスターリンは、ひとりシベリア鉄道に乗った。
352世界@名無史さん:2011/05/02(月) 07:00:52.37 0
車窓から流れ行くシベリアの景色を眺めていると、世界の車窓からってこんな感じだったなぁ
353世界@名無史さん:2011/05/02(月) 09:09:53.83 0
と思っているうちに顔面凍傷になり、新しい顔を至急送るようにパン工場に連絡した
354世界@名無史さん:2011/05/02(月) 09:46:46.04 0
早速フランケンシュタインが送られてきて
355世界@名無史さん:2011/05/02(月) 10:40:56.21 0
チェンジ!
356世界@名無史さん:2011/05/02(月) 10:42:17.77 0
オバマになった。
357世界@名無史さん:2011/05/02(月) 11:15:28.02 0
「もう一回チェンジ!」
358世界@名無史さん:2011/05/02(月) 12:03:59.12 0
キカイダー! ゼロッワン!   
359世界@名無史さん:2011/05/02(月) 12:11:09.20 0
スイーッチョン、スイーッチョンと次郎はキリギリスのような鳴き声と共に機械人間に変身した。後は頼んだぞ哲郎!
360世界@名無史さん:2011/05/02(月) 12:41:22.54 0
というオタクな夢をみていたゲル元長官こと医師波茂生であったが、乗り鉄でもあり、寝台特急あかつきの夜景を堪能していた。
361世界@名無史さん:2011/05/02(月) 13:01:43.78 0
という展開にオサマは収まらずに外へ飛び出し、爆撃にあった。
362世界@名無史さん:2011/05/02(月) 13:05:30.85 0
ビン・ラディン死亡ー!との一報が入り、爆撃を跳ね返し、張り切って演説するオバマ。 おばまガールズも応援しているのはゆうまでもない。
363世界@名無史さん:2011/05/02(月) 13:55:27.59 0
螺鈿の瓶を高く掲げて
364世界@名無史さん:2011/05/02(月) 14:42:57.21 0
やがて人々は新たなる大陸にたどり着いた。
365世界@名無史さん:2011/05/02(月) 15:05:08.40 0
そして、職安に通い始めた。
366世界@名無史さん:2011/05/02(月) 15:08:43.53 0
姓は職、名は安。希代の豪傑として後世に名を残した。
367世界@名無史さん:2011/05/02(月) 16:25:46.65 0
歴史上、無色が天下をとった試しはない劉邦と朱元璋ですら有色人種であった 何千何億もの無職が差別されそして死んでいった! 立てよ!無職! ジーク無職!
368世界@名無史さん:2011/05/02(月) 16:27:03.55 0
「おや?自虐ですか」と言ってきたのは
369世界@名無史さん:2011/05/02(月) 16:57:10.77 0
ジョン・健・ヌッツォだった。
370世界@名無史さん:2011/05/02(月) 17:18:05.35 0
そこへ原発探査ロボットQuinceが岩場を乗り越えてやってきた。
371世界@名無史さん:2011/05/02(月) 20:30:01.70 0
そして原発と触手プレイをしている様子がテレビで流された
372世界@名無史さん:2011/05/02(月) 21:03:00.32 0
実はイソギンチャクだったのだが
373世界@名無史さん:2011/05/02(月) 22:16:19.80 0
高視聴率を博したので、英国王子夫妻の結婚の祝いに贈られた。
374世界@名無史さん:2011/05/02(月) 22:28:11.18 0
当然今頃はズッコンバッ婚である。
375世界@名無史さん:2011/05/02(月) 22:48:03.80 0
古式ゆかしく初夜は政府高官や町の人達にも公開されるべきだと主張した
376世界@名無史さん:2011/05/02(月) 23:06:59.69 0
もちろん公開出産である。マリー・アントワネットも何考えてんのよ! オーストリアにはそんな習慣ないわよ!と嫌がったが、抵抗むなしくバルコニーで大開帳である。
377世界@名無史さん:2011/05/03(火) 00:00:33.40 0
「赤ちゃんはコウノトリが運んでくるものなのに、この女は魔女だ!」
378世界@名無史さん:2011/05/03(火) 00:39:54.77 0
自国民だけではなく世界から祝福を集める英国王室を冒涜する発言をMi-5 が見逃すはずが無く即刻4名から成る特殊処理班が作戦行動に移った
379世界@名無史さん:2011/05/03(火) 00:57:54.02 0
「俺は、リーダーのジョン・スミス大佐。通称ハンニバル。奇襲戦法と変装の名人。俺のような天才策略家でなければ、
380世界@名無史さん:2011/05/03(火) 01:26:03.86 0
ケツ穴でイケねえぜ!」
381世界@名無史さん:2011/05/03(火) 04:37:15.68 0
腹をすかした民衆にマリー・アントワネットは言った「貧乏人は麦を食え」
382世界@名無史さん:2011/05/03(火) 05:13:39.23 0
「大金持ちはもっと麦食え」
383世界@名無史さん:2011/05/03(火) 06:33:32.77 0
「貧乏人はユッケを食え!」
384世界@名無史さん:2011/05/03(火) 07:49:01.84 0
「ところで、コウノトリって何?」
385世界@名無史さん:2011/05/03(火) 09:44:23.45 0
「だったらユッケは禁止にしましょう!」
386世界@名無史さん:2011/05/03(火) 11:55:05.16 0
そして史実は息を潜めてGW明けを待つ
387世界@名無史さん:2011/05/03(火) 12:07:39.00 0
死んだラディンは偽物だったと、各地で武装勢力を率いる人物達がラディンを名乗り始めた。
388世界@名無史さん:2011/05/03(火) 13:15:00.88 0
「アホか。父親の名前を名乗ってどうするw」
389世界@名無史さん:2011/05/03(火) 13:19:31.92 0
どうやらこれは第二第三のオサマをまた孕ませるエロゲらしい
390世界@名無史さん:2011/05/03(火) 14:41:34.35 0
何かイスラム絡みの事件があるたびに陰謀論者が湧く現実ユダヤがーそもそもアメリカガー →誰も聞いてないツーの。
391世界@名無史さん:2011/05/03(火) 14:58:02.37 0
その頃、本物のビン・ラディンは中国に雲隠れしており、余裕な表情でペニスを勃起させていた。
392世界@名無史さん:2011/05/03(火) 15:07:25.60 0
明日には宦官にさせられるとも知らないで
393世界@名無史さん:2011/05/03(火) 15:24:30.20 0
「宦官だったら古代ギリシア・ローマや東ローマにも、オスマン・トルコにもいた」と
394世界@名無史さん:2011/05/03(火) 22:17:15.19 0
言わなかった。
395世界@名無史さん:2011/05/03(火) 22:22:12.27 0
日本には科挙・宦官・血食が伝来しなかった。
396世界@名無史さん:2011/05/03(火) 23:53:22.55 O
先人たちの賢明な選択だった。
397世界@名無史さん:2011/05/04(水) 02:34:10.32 0
もし、日本に科挙・宦官・血食が伝来していたならば、
398世界@名無史さん:2011/05/04(水) 06:28:10.11 0
などというifには誰もがうんざりしていた。
399世界@名無史さん:2011/05/04(水) 06:47:04.49 0
もし、日本が太平洋戦争に勝利していたならば、
400世界@名無史さん:2011/05/04(水) 06:59:26.27 0
どうなっているんだろうな。
401世界@名無史さん:2011/05/04(水) 07:38:46.56 0
などというありえない話はどうでもいいや、と
402世界@名無史さん:2011/05/04(水) 07:42:38.34 O
ユッケを生焼きにしたらハンバーグになる話しは事実です。
403世界@名無史さん:2011/05/04(水) 07:50:31.25 0
そうなのか ひき肉かって生卵で食べてみるわ 
404世界@名無史さん:2011/05/04(水) 08:28:19.11 0
と言う訳でハンバーグはスピリットオブセントルイス号で大西洋単独無着陸飛行に挑戦
405世界@名無史さん:2011/05/04(水) 10:14:24.32 0
ドイツのハンブルグに立ち寄り、名物のリンドバーグを食わなかった
406世界@名無史さん:2011/05/04(水) 11:01:34.29 0
が、リンデンバウムの下に立ち
407世界@名無史さん:2011/05/04(水) 11:32:47.24 0
歌った。
408世界@名無史さん:2011/05/04(水) 11:49:04.80 0
しかし
409世界@名無史さん:2011/05/04(水) 12:14:54.15 i
わらべはニタリ と笑った
410世界@名無史さん:2011/05/04(水) 12:24:04.09 0
にゃんにゃん♪
411世界@名無史さん:2011/05/04(水) 13:39:08.26 0
その笑顔があまりにも可愛かったのでビットブルガーを進呈した
412世界@名無史さん:2011/05/04(水) 15:18:56.81 0
ところで
413世界@名無史さん:2011/05/04(水) 15:40:17.33 0
お前は、俺を怒らせた。(おもに下半身の怒りんぼうを)
414世界@名無史さん:2011/05/04(水) 19:02:46.51 0
下半身の怒りんぼうを奥歯でザクッと食いちぎった。
415世界@名無史さん:2011/05/04(水) 21:55:35.96 0
宦官の誕生である!
416世界@名無史さん:2011/05/05(木) 03:17:04.52 0
と李世民は後宮で妃を下半身で成敗しながら夜な夜な呟いた
417世界@名無史さん:2011/05/05(木) 04:15:35.03 0
皇帝は何回腰を振った、官女と如何なる痴態を演じたなどなどと、黙々と後世に伝えるべく史官は筆を取りつづける。
418世界@名無史さん:2011/05/05(木) 05:50:00.47 0
そんな事はどうでもいい。1821年の今日5月5日にナポレオン・ボナパルトはセント=ヘレナ島で死去した。
419世界@名無史さん:2011/05/05(木) 06:23:38.66 0
ナポレオンはょぅι゛ょに
420世界@名無史さん:2011/05/05(木) 06:58:09.02 0
ナポレオンを飲ませて
421世界@名無史さん:2011/05/05(木) 07:06:22.90 0
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだらどうなるかを小一時間説明
422世界@名無史さん:2011/05/05(木) 07:34:35.61 0
してもドランカーには理解できず
423世界@名無史さん:2011/05/05(木) 07:47:26.60 0
実際は、高校野球の女子マネージャーが統一教会の『原理講論』を読んで入信と布教活動を
424世界@名無史さん:2011/05/05(木) 07:54:22.67 0
そして高校サッカーの女子マネージャーは創価学会の『人間革命』を読んで入信と布教活動を
425世界@名無史さん:2011/05/05(木) 08:20:10.78 0
しなかった。
426世界@名無史さん:2011/05/05(木) 08:38:10.08 0
わけではない。
427世界@名無史さん:2011/05/05(木) 09:07:16.13 0
次々と部員たちに壺の購入をさせていく手腕を見出され、
428世界@名無史さん:2011/05/05(木) 10:09:25.71 0
桜田淳子
429世界@名無史さん:2011/05/05(木) 11:11:26.53 0
は、幸福の科学に
430世界@名無史さん:2011/05/05(木) 11:36:35.47 0
などには興味はなく、田植えに向けて代かきに精を出していた。
431世界@名無史さん:2011/05/05(木) 11:48:45.96 0
そしてイセキの四条田植機「さなえ」で3町歩の田んぼにあきたこまちを植え始めた。
432世界@名無史さん:2011/05/05(木) 11:54:46.61 O
アルティメット田植えスペシャル仕様のさなえは約860馬力を発生
433世界@名無史さん:2011/05/05(木) 12:39:19.03 i
もちろん新レギュレーションをクリアしているので、総重量は498kg
434世界@名無史さん:2011/05/05(木) 12:42:38.65 O
ステルス性能もあります。
435世界@名無史さん:2011/05/05(木) 13:40:53.70 0
しかし今年は気温が低かったので蛙が冬眠から醒めない。
436世界@名無史さん:2011/05/05(木) 14:07:09.75 0
しかし朝鮮起源のユッケで食中毒になるぐらいには生暖かい季節である。
437世界@名無史さん:2011/05/05(木) 14:39:55.20 O
大半の零細農家にとって、毎年変わるレギュレーションによるコスト増は大きな負担となった。
438世界@名無史さん:2011/05/05(木) 15:08:51.75 0
今年のレギュレーションはカエル一匹につきユッケ300gの負荷と決定。意味ワカラン
439世界@名無史さん:2011/05/05(木) 16:01:22.58 i
>>437
マシンのコスト削減を求める農業チームがFIAを相手に一揆を起こした
440名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 16:50:05.98 0
さて、ユンボといえばヤンマーだがフォークリフトといえば日産なわけで
441世界@名無史さん:2011/05/05(木) 17:00:52.58 0
二行書いた439がフォークに刺さって
442世界@名無史さん:2011/05/05(木) 17:51:32.99 O
ゲロを吐いて死んでしまった。
443世界@名無史さん:2011/05/05(木) 18:19:24.54 0
が、ゲロを飲み込んで生き返った。
444名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 21:47:31.95 0
李世民がナポレオンに電話して
445世界@名無史さん:2011/05/05(木) 22:33:52.12 0
「パリもえちゃってる?」
446世界@名無史さん:2011/05/06(金) 01:40:52.94 O
この一言でコンコルド通の一角が炎上した。 FIAも被災したので農機のコスト削減会議は農水省に引き継がれた
447世界@名無史さん:2011/05/06(金) 01:47:30.58 0
そしてユッケは韓国起源であった。
448世界@名無史さん:2011/05/06(金) 01:59:24.45 O
フォッケウルフFw190のパチモンユッケウルフが登場
449世界@名無史さん:2011/05/06(金) 02:48:09.30 0
撃墜マークは4つ目である。なかなかの性能じゃないかと、
450世界@名無史さん:2011/05/06(金) 05:44:44.15 0
ユッケを食いながらも当たらない。縁起がいいではないか
451世界@名無史さん:2011/05/06(金) 06:09:42.71 0
しかし、三つ目の写楽を遥かに上回る性能だ。
452世界@名無史さん:2011/05/06(金) 09:17:23.26 0
旧ソ連指導者のツルフサの法則を継承すべくプーチンが頭髪の脱毛にいそしむ傍らで
453世界@名無史さん:2011/05/06(金) 09:22:43.22 O
「ユッケで作ったオナホは気持ちいい」と金正日が言った。
454世界@名無史さん:2011/05/06(金) 09:30:21.20 0
そして着ていたヤッケを脱ぎ捨て
455世界@名無史さん:2011/05/06(金) 09:36:35.24 0
シャツも脱ぎ捨て
456世界@名無史さん:2011/05/06(金) 09:52:36.59 0
不本意な流れの中でポッケからぼっけの開きを取り出した
457世界@名無史さん:2011/05/06(金) 10:09:03.36 0
だが中から出てきたのは小さなバイキング、ビッケだった
458世界@名無史さん:2011/05/06(金) 10:10:15.76 0
そして法華経を唱え始めて
459世界@名無史さん:2011/05/06(金) 12:07:36.09 0
創価学会員の
460世界@名無史さん:2011/05/06(金) 12:26:05.91 0
こととは無関係なので
461世界@名無史さん:2011/05/06(金) 12:43:13.43 0
公明党員の
462世界@名無史さん:2011/05/06(金) 12:47:30.57 0
組織には頼らずに
463世界@名無史さん:2011/05/06(金) 12:52:01.67 0
共産党を相手に
464世界@名無史さん:2011/05/06(金) 12:58:31.96 0
占いをしたが当たるも八卦
465世界@名無史さん:2011/05/06(金) 13:15:34.96 0
当らぬもユッケ
466世界@名無史さん:2011/05/06(金) 13:34:47.39 0
などという生肉を食らう野蛮人に
467世界@名無史さん:2011/05/06(金) 13:40:15.66 0
民主党にいれた有権者は地震・津波・原発事故を呼び寄せたあいつらのことをどう思っているの?
468世界@名無史さん:2011/05/06(金) 14:18:26.90 0
このように、西暦2000年代に生まれてしまったピテカントロプスにとって世界は理解出来ないなぞに溢れかえっていた
469世界@名無史さん:2011/05/06(金) 14:52:32.25 0
民主党を選んだ有権者は売国奴
470世界@名無史さん:2011/05/06(金) 14:53:51.01 0
だと罵倒したのは
471世界@名無史さん:2011/05/06(金) 15:07:47.52 0
愛子様
472世界@名無史さん:2011/05/06(金) 15:36:29.11 0
の為に俺は生きていく
473世界@名無史さん:2011/05/06(金) 15:39:52.61 0
と決意した>>472
474世界@名無史さん:2011/05/06(金) 16:04:37.71 0
ネトウヨ
475世界@名無史さん:2011/05/06(金) 16:16:07.90 0
などではなく、愛のために生きた武将直江兼次であった
476世界@名無史さん:2011/05/06(金) 19:58:04.63 O
ひこにゃん
477世界@名無史さん:2011/05/06(金) 20:00:09.22 0
ではなく、
478世界@名無史さん:2011/05/06(金) 20:02:08.90 0
直江兼次であった
479世界@名無史さん:2011/05/06(金) 20:09:40.39 0
らばいいなぁ、と
480世界@名無史さん:2011/05/06(金) 20:19:41.89 0
こうした世界史と関係のない駄文を書き殴る劣等人種を消すためにヒットラーは収容所を作った。
481世界@名無史さん:2011/05/06(金) 20:27:15.80 0
請け負ったヒトラーの大工の腕は最悪で、すぐにクビになった。
482世界@名無史さん:2011/05/06(金) 20:36:02.02 O
だがそれも人を変えれば良いだけのことである。収容所を建設した彼は後に666の降臨と呼ばれ
483世界@名無史さん:2011/05/06(金) 20:57:43.03 0
アリストテレスはあの人に電話した
484世界@名無史さん:2011/05/06(金) 21:02:14.95 0
「俺の電話番号は非公開なのに何故知っているのだ?」と怒りの声が帰ってきた
485世界@名無史さん:2011/05/06(金) 22:27:55.55 0
白アリストテレスは仕方がないのでお友達の黒アレキサンダーにたずねた
486世界@名無史さん:2011/05/06(金) 23:00:31.78 0
「俺の人格を否定するな!」との痛烈な叫びと、
487世界@名無史さん:2011/05/06(金) 23:01:08.00 0
紀元前300年の夜明けにシナイ半島の羊飼いは目を覚まし、すべてが夢だった事を知った
488世界@名無史さん:2011/05/06(金) 23:50:29.32 0
スレ立て主からテンプレ内で世界の終末とか夢オチ禁止令が出ていっぽいので羊飼いは慌てて
489世界@名無史さん:2011/05/07(土) 00:12:37.79 0
丁寧なヘブライ語で失礼を詫び、その後にこやかに去っていった
490世界@名無史さん:2011/05/07(土) 00:20:58.75 0
との夢をみた煮殺される寸前の韓信であった。
491世界@名無史さん:2011/05/07(土) 01:29:10.85 0
韓信は熱湯に投げ込まれると、即座に
492世界@名無史さん:2011/05/07(土) 01:43:57.92 0
中国語検定一級に不合格だったことを激しく後悔し
493世界@名無史さん:2011/05/07(土) 03:46:04.19 0
早稲田大学を中退した
494世界@名無史さん:2011/05/07(土) 06:16:26.28 O
それはそうと、皇帝に即位したナポレオン3世が最初に行った政策は
495世界@名無史さん:2011/05/07(土) 07:08:15.84 0
特になく
496世界@名無史さん:2011/05/07(土) 07:09:27.65 0
共和国の金正恩様は
497世界@名無史さん:2011/05/07(土) 07:40:43.79 0
ナポレオン3世から帝王学を学ぶ為、フランスに留学した
498世界@名無史さん:2011/05/07(土) 08:18:44.09 0
ゴールデンウィークあと2日でおわる!
499世界@名無史さん:2011/05/07(土) 08:26:45.18 0
「ゴールデンウィーク」ではない!「大型連休」だ!
500世界@名無史さん:2011/05/07(土) 08:30:06.54 0
と、500年間言い続けて
501世界@名無史さん:2011/05/07(土) 08:46:10.45 0
ついに
502世界@名無史さん:2011/05/07(土) 09:11:33.47 0
ゴロウニンは
503世界@名無史さん:2011/05/07(土) 09:44:12.01 0
幕府から解放された
504世界@名無史さん:2011/05/07(土) 09:44:51.47 0
飛び石連休を開発した。
505世界@名無史さん:2011/05/07(土) 10:05:40.74 0
連休を利用してノバヤゼムリヤ島へ出かけた
506世界@名無史さん:2011/05/07(土) 10:46:22.57 0
水爆の核実験場だった島、水産物が観光資源。 今も被爆者が暮らしていて福島沖のとどっちが安全だと思う?と究極の選択をせまられた。
507世界@名無史さん:2011/05/07(土) 10:50:04.02 0
原発事故の影響で、ドイツでは総選挙で
508世界@名無史さん:2011/05/07(土) 10:58:01.80 0
原発行政は杜撰の一言 自民も民主もノーをつきつけて日本共産党を応援することを誓います 一行リレー小説スレ住民の総意です。
509世界@名無史さん:2011/05/07(土) 11:14:31.14 0
例によって>>508はスルー
510世界@名無史さん:2011/05/07(土) 11:14:42.19 0
それを受けて、菅首相は「私が指示すれば実行できる」と共産党から学んだ大躍進計画の実行を決めた。
511世界@名無史さん:2011/05/07(土) 11:16:36.13 0
夏までに原発完全停止、CO2削減80%、GDP世界一である。
512世界@名無史さん:2011/05/07(土) 11:31:08.48 0
ちょっとの情報操作で簡単に魔女狩りを始める人民の姿は今も昔も変わらない
513世界@名無史さん:2011/05/07(土) 11:37:05.65 0
それを内心バカにしながらも、実際はただ見てるだけだったので
514世界@名無史さん:2011/05/07(土) 11:39:09.57 0
卑怯者と罵られた>>513
515世界@名無史さん:2011/05/07(土) 11:54:46.77 0
5.15事件を起こした。
516世界@名無史さん:2011/05/07(土) 12:16:54.91 0
その頃宇宙人が日本にやってきて日王をキャトルミューティレーションした。
517世界@名無史さん:2011/05/07(土) 12:20:07.52 0
脱原発・脱文明を掲げてドイツ総選挙に勝利した古代ゲルマン諸部族連合は
518世界@名無史さん:2011/05/07(土) 12:20:32.92 0
が世界史と関係ないのでヒットラーはまとめて収容所にぶち込んだ。
519世界@名無史さん:2011/05/07(土) 12:21:15.11 0
ちょっとした時間差で518は取り消された
520世界@名無史さん:2011/05/07(土) 12:26:26.32 0
そして津波が着て静岡で楽しい仲間がぽぽぽーんと!
521世界@名無史さん:2011/05/07(土) 12:35:17.07 0
さざざざーんお留守ったーずの歌
522世界@名無史さん:2011/05/07(土) 12:41:26.34 0
身の回り全てについて利便性とリスクを見直した結果、一度文明をリセットして原始社会に戻る事になった
523世界@名無史さん:2011/05/07(土) 12:45:08.38 0
と、ラスクを囓りながら考えた
524世界@名無史さん:2011/05/07(土) 12:45:11.23 0
しかし>>522の頭蓋骨を隕石が直撃し脳漿が飛び散り、意識が四散した。原始時代編は沙汰止みとなり、共和国が日本を制圧し、日王一族を性交用生口として我らが金大将に捧げられ、日王候補の一粒たねは金大将に人に言えないことをされる日日を一生おくるのであった。
525世界@名無史さん:2011/05/07(土) 12:46:37.46 0
ラスク国務長官は524をネバダの核実験場におくり、
526世界@名無史さん:2011/05/07(土) 12:50:09.81 0
人類は原発をやめて火力に転換、温室効果ガスにより、金星になってしまった(BAD ENDルートその1)
527世界@名無史さん:2011/05/07(土) 12:57:10.58 0
そんな事にはかまわず、風呂に ハイル ヒットラー
528世界@名無史さん:2011/05/07(土) 13:55:02.87 O
風呂だと案内された所はガス室だった。
529世界@名無史さん:2011/05/07(土) 14:52:42.01 0
看守はユダヤ人だった
530世界@名無史さん:2011/05/07(土) 15:04:52.15 0
そのときちょうどフン族が来ると知った獅子心王は迎えうたんと出撃し
531世界@名無史さん:2011/05/07(土) 15:08:51.99 O
看守「ふぅーいいガスだ。ユダヤ人冥利に尽きる。」「ドイツ人は入ってくんな」
532世界@名無史さん:2011/05/07(土) 15:21:05.48 0
ユダヤ人にガス室を追い出されたヒトラーはたまたまドイツを通過中だった獅子心王の対フン十字軍に参加した
533世界@名無史さん:2011/05/07(土) 15:38:19.46 0
シャルルマーニュも大行列にやる気まんまんで参戦
534世界@名無史さん:2011/05/07(土) 15:41:25.77 0
一方フン族の陣営では
535世界@名無史さん:2011/05/07(土) 16:31:19.82 0
ユッケを作っていた。
536世界@名無史さん:2011/05/07(土) 16:41:40.80 0
フン族の祖先がアジアにいたとき朝鮮半島から伝わった料理らしい
537世界@名無史さん:2011/05/07(土) 16:54:25.58 0
「ふ〜ん」
538世界@名無史さん:2011/05/07(土) 17:01:35.00 0
東ローマの使節団としてフン族の陣営を訪れていた歴史家プリスクスは>>537のような興味なさげな態度をとりながらも一応記録に残しておいた
539世界@名無史さん:2011/05/07(土) 17:06:17.40 0
そしてプリスクスは皇子クリスプスを誘ってコンスタンティヌス帝に
540世界@名無史さん:2011/05/07(土) 17:10:35.31 0
ローマ教皇からの合コンの誘いを
541世界@名無史さん:2011/05/07(土) 21:27:32.67 0
しない。するわけがない。
542世界@名無史さん:2011/05/07(土) 21:50:06.82 0
>>1の17によりスルーされた
543世界@名無史さん:2011/05/07(土) 22:44:30.74 0
>>540 つづき。)試みたが、勝手に出席予定とされたジャンヌ・ダルクは当然のごとく蹴り返した
544世界@名無史さん:2011/05/07(土) 22:51:39.28 0
このことが原因で後年彼女は教皇庁から異端認定を受け火刑に処せられることになるのだが、それはまた別の話である。
545世界@名無史さん:2011/05/07(土) 23:24:58.78 O
そののちシャルル7世はブールジュ政教勅令を発布したのだが、
546世界@名無史さん :2011/05/07(土) 23:41:45.56 0
蹴りはクリスプスの股間を直撃し
547世界@名無史さん:2011/05/07(土) 23:46:54.27 0
娘のローリー・クリスプは42.195qを走って逃げた。
548世界@名無史さん:2011/05/07(土) 23:49:51.49 0
「あうっ」の叫びは国境を越えて
549世界@名無史さん:2011/05/08(日) 00:07:48.42 0
戻ったがところを違法出入国で捕らえられ
550世界@名無史さん:2011/05/08(日) 01:37:00.89 0
ロリコンの
551世界@名無史さん:2011/05/08(日) 01:44:17.45 0
糞を食らう
552世界@名無史さん:2011/05/08(日) 01:50:19.12 0
「王子が私を見てくれるなら、このままくさみものになったっていい…!!」
553世界@名無史さん:2011/05/08(日) 02:43:04.12 0
しかし王子ではなく玉子だったものだから
554世界@名無史さん:2011/05/08(日) 03:41:08.78 0
金玉王子である。
555世界@名無史さん:2011/05/08(日) 03:55:11.35 0
金の玉子で王子。すなわち中卒王子@集団就職である。
556世界@名無史さん:2011/05/08(日) 06:41:18.88 0
そして、玉子は玉子のような卵を産み、「玉子」と名付けた。 from坂田明
557世界@名無史さん:2011/05/08(日) 11:10:34.56 0
初めての男はコロンブスであったが
558世界@名無史さん:2011/05/08(日) 11:23:37.87 0
ゴールデンウィーク今日で最後か
559世界@名無史さん:2011/05/08(日) 11:35:46.63 0
と、嘆きつつも卵を立ててみせると
560世界@名無史さん:2011/05/08(日) 11:44:40.54 0
セブンイレブンプレミアムの豚角煮で豚角煮丼をつくった うめぇwwwww 298円で発売中!
561世界@名無史さん:2011/05/08(日) 12:00:34.31 0
世界史は明日から再スタートをするのだった
562世界@名無史さん:2011/05/08(日) 14:11:35.80 0
ストーンヘッジに今日も朝日はのぼり
563世界@名無史さん:2011/05/08(日) 16:20:54.81 0
サイタマ人は太陽崇拝の儀式を始めた。
564世界@名無史さん:2011/05/08(日) 17:21:43.70 0
日本の埼玉地方には古代欧州のような巨石文化が存在し、それは大和朝廷に滅ぼされるまで続いたのである
565世界@名無史さん:2011/05/08(日) 17:22:10.04 0
一晩寝かした豚肉バラをトンカツにすると最高! マイウー^^
566世界@名無史さん:2011/05/08(日) 20:08:54.59 0
その言葉を最期に、565は太陽神の生贄に捧げられた。
567世界@名無史さん:2011/05/08(日) 20:15:04.91 0
と叫んだクシャトリヤが宗教上の理由でバラモンたちに秒殺で成敗された日に、
568世界@名無史さん:2011/05/08(日) 20:16:18.09 0
(567だけどリロード忘れて566に先を越されたのになぜかお互い同じ発想…ww)
569世界@名無史さん:2011/05/08(日) 20:18:26.46 0
ゴータマ・シッダールタことブッダは悟りを開いたという
570世界@名無史さん:2011/05/08(日) 20:37:29.20 0
時に、一の葦の年であった。
571世界@名無史さん:2011/05/08(日) 20:40:12.00 0
コルテスがコンキスタドールを率いて侵略してきた。どうやらインディアス(米州)と間違えて本物のインドに来てしまったようだ
572世界@名無史さん:2011/05/08(日) 20:59:04.24 0
バミューダ通過時にインドへワープしてしまったようだった
573世界@名無史さん:2011/05/08(日) 21:00:33.20 0
コルテスは場をなごませるためジョークを言ってみる コルテス「ユダヤ人がイタリアの
574世界@名無史さん:2011/05/08(日) 21:12:21.36 0
シュークリームといえばヒロタのシュークリームといわれるが、この頃はコンビニのシュークリームもなかなかやりおるで 
575世界@名無史さん:2011/05/08(日) 21:48:25.81 0
とシュープリームスの3人が駄弁っていると
576世界@名無史さん:2011/05/08(日) 22:05:50.64 0
インカ帝国の皇帝アタワルパがスペイン人の襲撃で
577世界@名無史さん:2011/05/08(日) 22:11:37.69 0
インドに亡命してきた
578世界@名無史さん:2011/05/08(日) 22:22:26.00 0
そして家から出なくなった。インドア・・・なんちゃって
579世界@名無史さん:2011/05/09(月) 00:00:36.09 0
「おもしろーい!」民衆は立ち上がり、非暴力不服従によって独立を目指した
580世界@名無史さん:2011/05/09(月) 03:45:18.35 0
セポイの乱はイギリス人によって弾圧された人間大砲で処刑される人々も出てきた。 そこでたちあがったのが解放戦争に燃える日本である!シンガポールを占領し、東洋艦隊を殲滅し、日本は大帝国となった!
581世界@名無史さん:2011/05/09(月) 06:14:16.79 0
セポイの乱と未だに呼んでるのは三十代以上であり、二十代以下はインド大反乱である。
582世界@名無史さん:2011/05/09(月) 08:31:12.82 0
十代以下は
583世界@名無史さん:2011/05/09(月) 09:01:58.61 0
二十代以下に含まれる。故に我あり
584世界@名無史さん:2011/05/09(月) 09:33:15.41 0
そして地震後、10年たち東北の沿岸地域は娼館や暴力団事務所が立ち並ぶ舌房の地となっていた。
585世界@名無史さん:2011/05/09(月) 10:51:39.80 0
などと、暴力団すら追い出す閉鎖的なトーホグ民の気質を知らな過ぎる妄想を
586世界@名無史さん:2011/05/09(月) 10:58:41.50 0
奥州会津角定一家は福島県の山口組系団体であった。
587世界@名無史さん:2011/05/09(月) 11:07:39.73 0
だけど世界史とは関係なかった。
588世界@名無史さん:2011/05/09(月) 11:17:30.92 0
と思われたが、東北に農業研修に来ていた中国人たちが青幇を再結成し
589世界@名無史さん:2011/05/09(月) 11:18:13.68 0
言い争いに敗れたトーホグ人は貧民街の中で餓死し、その遺骸は臓器移植ネットワークに再活用された。 エコ社会バンザイである。
590世界@名無史さん:2011/05/09(月) 11:52:31.61 0
しかし世界史とは関係なかった。
591世界@名無史さん:2011/05/09(月) 12:01:49.79 0
これらのアレな書き込みは、時間帯、内容、頻度の点から三十代無職によるものと断定。
592世界@名無史さん:2011/05/09(月) 12:05:06.43 0
そして人民共和国倭族自治州では日王支配時代のことを暗黒時代を位置づけ今日も封建的支配の象徴であった日王の肖像を児童が踏みつけるHRが始まる。
593世界@名無史さん:2011/05/09(月) 12:29:41.41 0
例によってスルーされた。
594世界@名無史さん:2011/05/09(月) 12:49:43.42 0
世代的には30代でも連休の仕事の代休なんじゃね?と古代ローマ人の事情通は語った
595世界@名無史さん:2011/05/09(月) 13:16:18.92 O
その頃、マンコ・カパックは
596世界@名無史さん:2011/05/09(月) 13:27:25.89 0
子孫であるアタワルパ皇帝のふがいなさ(>>576-578参照)に、自分がインカ帝国を立て直すことを決意
597世界@名無史さん:2011/05/09(月) 13:39:43.87 0
時を越えて別の子孫のユパンキと手に手をとって
598世界@名無史さん:2011/05/09(月) 14:03:26.37 0
スペインからの侵略者どもに対抗した
599世界@名無史さん:2011/05/09(月) 14:19:21.59 O
先ずはスピロヘータという生物兵器を大量投入
600世界@名無史さん:2011/05/09(月) 14:31:39.97 0
キーセン外交で外貨を稼いでいた半島人が梅毒となった 当然AIDS大国であります(´∀`)
601世界@名無史さん:2011/05/09(月) 14:43:20.29 0
半島人とは当然イベリア半島のスペイン・ポルトガル両国民のことである
602世界@名無史さん:2011/05/09(月) 14:55:54.77 0
男はレイプが国技 女は売春が仕事 それがかの国である。
603世界@名無史さん:2011/05/09(月) 14:56:41.96 0
こちら側は半頭人という
604世界@名無史さん:2011/05/09(月) 15:07:01.47 0
そして実際新大陸のインディオをレイプしまくった。
605世界@名無史さん:2011/05/09(月) 16:18:33.19 0
私の赤ちゃんは日本兵に奪われて目の前でぐしさしにされました(在日歴52年 李さんの証言より)
606世界@名無史さん:2011/05/09(月) 16:39:17.91 0
またまたスルー
607世界@名無史さん:2011/05/09(月) 16:53:37.14 0
在日外国人は日本征服戦争における第5列歴な役割を期待されている。
608世界@名無史さん:2011/05/09(月) 17:04:39.30 0
BC850,000ころヨーロッパに人類が進出
609世界@名無史さん:2011/05/09(月) 17:14:58.64 0
あまり面白くないので一気に古代ギリシアまでSKIP
610世界@名無史さん:2011/05/09(月) 17:16:26.32 0
しかしぺるしゃ帝国によって滅ぼされた 完 
611世界@名無史さん:2011/05/09(月) 17:21:46.60 0
そしてペルシャ帝国はアレキサンダー大王に滅ぼされることもなく長く続いたのである
612世界@名無史さん:2011/05/09(月) 17:56:48.94 0
ヒラー山で瞑想していた商人ムハマドは大天使ジブリール→ http://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/photos/alter-000063L.jpg に嫁と言われた何を嫁というのと、押しかけ女房にきてムハマドはハディージャを捨て、ジブリール嫁エンドとなった。
613世界@名無史さん:2011/05/09(月) 18:04:41.08 0
・・・話を元に戻す。ギリシアは長らくペルシャの支配下に置かれたが、やがて西方のローマが進出してきた
614世界@名無史さん:2011/05/09(月) 18:10:12.37 0
トドのつまりはイスラム教の誕生とはジブリールのプロポーズを女こごろが分からないムハマドの勘違いで生まれた欝エンドだったのである。
615世界@名無史さん:2011/05/09(月) 18:13:24.89 0
だが今はローマとペルシャがギリシア地方の覇権をめぐり争っている最中であり、ムハンマドの誕生はまだまだ先の話である
616世界@名無史さん:2011/05/09(月) 18:49:55.91 0
モーセやムハンマド、ジーザスらと比べて登場回数が少ない事に悩んだアブラハムは
617世界@名無史さん:2011/05/09(月) 18:56:16.01 0
甥のロトに相談した
618世界@名無史さん:2011/05/09(月) 19:09:52.63 0
その頃、サミュエル・コルトは
619世界@名無史さん:2011/05/09(月) 19:14:56.49 0
そのアブラハムじゃない、と悩みは増すばかり
620世界@名無史さん:2011/05/09(月) 19:25:17.83 0
そもそも脂まみれのハムは完全に戒律違反であるからして
621世界@名無史さん:2011/05/09(月) 19:26:11.44 O
その頃サラディンは砂漠で体育座りになり「大天使ガブリエルはイスラム教のジブリールじゃじ」と呟いていた。
622世界@名無史さん:2011/05/09(月) 19:28:55.99 0
ところでローマとペルシャの戦争はどうなったのかというと
623世界@名無史さん:2011/05/09(月) 20:05:15.58 0
ジブリール「私は嫁としかいってないんだからね!あとは自分で考えなさいよ!」とツンデレ半端じゃないエロゲ天使であった。 
624世界@名無史さん:2011/05/09(月) 20:06:37.62 0
運動会の父兄参加の大玉転がしで勝敗を決することとなった。
625世界@名無史さん:2011/05/09(月) 20:07:07.53 0
ジブリール「私は嫁としかヤってないんだからね!あとは自分で考えなさいよ!」とツンデレ半端じゃないエロゲ天使であった。
626世界@名無史さん:2011/05/09(月) 20:12:04.17 0
ジブリールはムハンマドのもともとの嫁であるハディージャともヤっていた。どうやら百合もいける両刀使いらしい
627世界@名無史さん:2011/05/09(月) 20:37:02.50 0
その頃、サミュエル・コルトは
628世界@名無史さん:2011/05/09(月) 20:45:47.63 0
21世紀からタイムワープしてきた銃規制賛成派の妨害を受けながらも、リボルバー拳銃を普及させようと苦心していた
629世界@名無史さん:2011/05/09(月) 20:47:31.35 0
・・・のはまだ先の話であり、今はローマ対ペルシャ玉転がし合戦の勝敗に目を向けよう
630世界@名無史さん:2011/05/09(月) 20:51:54.40 0
今年の新レギュレーションでは、玉はヒトの睾丸に決められた。
631世界@名無史さん:2011/05/09(月) 20:53:31.17 0
だが大きさに難があるとして
632世界@名無史さん:2011/05/09(月) 21:00:50.33 0
カレーはナンではなくライスで食べる事に決まった。
633世界@名無史さん:2011/05/09(月) 21:04:43.56 0
ローマ・ペルシャ間で開催された大玉転がし大会はいつの間にかインド人に乗っ取られてしまっていた
634世界@名無史さん:2011/05/09(月) 22:06:11.03 0
人間をカゴに入れてゾウさん達がサッカーする伝統を生かして
635世界@名無史さん:2011/05/09(月) 22:28:43.56 0
擬似人間大砲としてローマ・ペルシャ両軍に襲い掛かるインド兵たち
636世界@名無史さん:2011/05/09(月) 22:46:42.00 0
は全員北軍の水平射撃により射殺された。
637世界@名無史さん:2011/05/09(月) 22:49:40.61 0
つまりインド兵は次々と引導を渡された訳である。
638世界@名無史さん:2011/05/09(月) 23:10:14.89 0
「人間大砲という単語が好きなやつが昨日くらいから出没してるな」とムガール帝国軍の将軍がコメントを発表したのだが、
639世界@名無史さん:2011/05/09(月) 23:41:34.59 0
ムガール帝国は滅亡し、イギリス・ヴィクトリア女王が
640世界@名無史さん:2011/05/10(火) 00:04:41.67 0
「いや〜ん♪」と
641世界@名無史さん:2011/05/10(火) 01:32:16.22 O
言いながらギロチンをかけられるハメに陥る寸前になり
642世界@名無史さん:2011/05/10(火) 02:17:20.38 O
土壇場で「銀がなければ阿片を売ればいいのに」と呟くと
643世界@名無史さん:2011/05/10(火) 06:28:45.88 0
「土壇場」は実は「とせんじょう」と読むのが正しいのだ。
644世界@名無史さん:2011/05/10(火) 07:17:31.62 0
とユダヤ人宰相ディズレーリが薀蓄をたれた
645世界@名無史さん:2011/05/10(火) 10:00:59.26 0
同時テロのあの日、なぜかWTCにユダヤ人はおらず、近くのテラスから今から始まる「ショー」を優雅に見物していたユダヤ人たちとは一体?お様は米軍にはめられた?
646世界@名無史さん:2011/05/10(火) 10:35:49.65 0
話を元に戻すと、インド軍をせん滅した北軍、つまりギリシア北部のペルシャの属国であるマケドニア軍は
647世界@名無史さん:2011/05/10(火) 11:07:53.66 0
マラリア禍にかかり軍の大半が進軍不可能になり、わずかな生存者が帰国後、大王後の大帝国の分配をめぐって戦争がはじまった。
648世界@名無史さん:2011/05/10(火) 11:18:55.79 0
大王とはもちろんペルシャ帝国の皇帝のことである
649名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:21:55.70 0
こんどの勝負はマケドニア独自の動物じゃんけんを開発して決めることになったが「ぐー」「ちょき」「ぱー」を何にするかで大乱闘になり
650世界@名無史さん:2011/05/10(火) 11:28:26.47 0
結果同志討ちで全滅、王も頼れる同盟国も失ったペルシャ軍は総崩れとなりギリシャ全土はローマのものとなった
651世界@名無史さん:2011/05/10(火) 11:48:18.18 0
「勝ってもマケドニア」の由来である
652世界@名無史さん:2011/05/10(火) 12:03:34.52 0
ローマ軍はアジアにも侵攻、
653世界@名無史さん:2011/05/10(火) 12:07:52.95 0
もちろん昼はスパゲティである。
654世界@名無史さん:2011/05/10(火) 12:09:01.84 0
パルティアを打ち破り、メソポタミアを占領し
655世界@名無史さん:2011/05/10(火) 12:19:54.52 0
ついにはイランまで軍をすすめ、ペルセポリスに入城、
656世界@名無史さん:2011/05/10(火) 12:34:12.98 0
そして周辺各地を平定しカエサルとかアウグストゥスの名前を冠した植民市を建設し、
657世界@名無史さん:2011/05/10(火) 12:42:59.01 0
ローマは西欧から中央アジア、インドにまたがる巨大帝国となり、ヘレニズムならロマニズム文化が栄えた
658世界@名無史さん:2011/05/10(火) 13:51:34.15 0
独立後の現地で便器のことを「カエサル」と言うのはこのときの名残である
659世界@名無史さん:2011/05/10(火) 14:01:08.66 0
さて大ローマ帝国は史実のアレクサンドロス帝国と違い、アウグストゥスが長生きして体制を盤石にしたので彼の死後も続き、
660世界@名無史さん:2011/05/10(火) 14:27:10.19 0
とりあえず3鉛入りのワインを嗜むローマ人
661世界@名無史さん:2011/05/10(火) 17:52:27.68 0
の子孫である我々、
662世界@名無史さん:2011/05/10(火) 18:02:29.42 0
東北訛り関西訛り九州訛りの3なまりがしゃべれるトリリンガルだ!
663世界@名無史さん:2011/05/10(火) 18:57:33.21 0
そして海のトリトンはポセイドンに疎まれた
664世界@名無史さん:2011/05/10(火) 19:20:11.08 0
しかし、古代ローマ市民は温泉が鉛中毒に効果的であることを知っていたから、歴代皇帝に大規模な温泉施設を作らせた
665世界@名無史さん:2011/05/10(火) 19:37:50.14 0
そして巨大帝国ローマの繁栄は永遠に続くかに見えた・・・
666世界@名無史さん:2011/05/10(火) 19:51:20.34 0
ミラノ弁、フィレンツェ弁、ナポリ弁のトリリンガルのローマ人が
667世界@名無史さん:2011/05/10(火) 20:15:53.90 0
老魔人となり古代ミケーネの機械獣と闘う
668世界@名無史さん:2011/05/10(火) 20:17:49.43 0
物語の語り部となって
669世界@名無史さん:2011/05/10(火) 20:44:27.73 0
ちょっとえっちな体のヴィクトリア女王
670世界@名無史さん:2011/05/10(火) 20:45:36.84 0
を妄想しつつ、早く19世紀にならねえかなと
671世界@名無史さん:2011/05/10(火) 20:50:19.05 0
俺は親父と違って若ハゲじゃない!とどこかの国の王子は侵攻旅行に出かけた。
672世界@名無史さん:2011/05/10(火) 20:59:13.62 0
● もしも日本が米英に負けていたら (3敗目) ●

もしも、あの大東亜戦争において、金甌無欠の我が大日本帝国が
万が一にも、鬼畜米英に負けるような事になっていたら、今頃、大日本帝國はどうなっていたんだふか……を考えてみるスレの第3段。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history2/1291818957
673世界@名無史さん:2011/05/10(火) 21:07:34.07 0
が、ハゲじゃないどこかの国の王子はデブだったので部屋から出られなくなっていた。
674世界@名無史さん:2011/05/10(火) 21:15:14.13 0
672は三段目に安住して八百長を仕切るようになっていたのがばれ、追放された。
675世界@名無史さん:2011/05/10(火) 22:13:15.62 0
しかしハゲは遺伝するのかと、
676世界@名無史さん:2011/05/10(火) 23:18:34.38 0
岳飛は一人ごちること小一時間
677世界@名無史さん:2011/05/11(水) 00:38:16.50 0
思えば岳飛をマンセーしている倭国の小説家・田中芳樹は見事なブサメンハゲだ。
678世界@名無史さん:2011/05/11(水) 01:23:28.86 0
エンターテイメントを楽しむのに作者の容姿を気にしてはいけない。らき☆すたの作者とか見てみろよ・・・
679世界@名無史さん:2011/05/11(水) 01:47:08.11 0
などと現実に戻されてしまったうえは
680世界@名無史さん:2011/05/11(水) 05:28:24.37 0
清少納言や紫式部はどうだったのかと、
681世界@名無史さん:2011/05/11(水) 06:12:38.80 0
ふぐ刺しを食べながら思った。
682世界@名無史さん:2011/05/11(水) 09:56:04.09 0
ところで、ローマ帝国はどうなったかというと
683世界@名無史さん:2011/05/11(水) 10:00:25.80 0
百済の王子が、
684世界@名無史さん:2011/05/11(水) 12:08:24.04 0
高句麗と新羅の王子をそそのかして
685世界@名無史さん:2011/05/11(水) 12:28:08.47 0
ランちゃんスーちゃんミキちゃん
686世界@名無史さん:2011/05/11(水) 13:02:48.23 0
という偽名を使い
687世界@名無史さん:2011/05/11(水) 13:24:08.96 0
カラカラの大浴場で
688世界@名無史さん:2011/05/11(水) 13:39:14.82 0
アレキサンドリア十字軍を結成した
689世界@名無史さん:2011/05/11(水) 15:09:36.60 0
だが集合が一時間遅れた結果、十一時軍と呼ばれる
690世界@名無史さん:2011/05/11(水) 15:51:55.65 0
さらにもう一時間おくれちゃったわ どうしようかしらとシンデレラが
691世界@名無史さん:2011/05/11(水) 16:27:32.73 0
紅衛兵たちの前で自己批判し、
692世界@名無史さん:2011/05/11(水) 17:33:45.19 0
かぼちゃの靴にガラスの馬車で君だとわかったよ
693世界@名無史さん:2011/05/11(水) 18:36:13.45 0
馬車を曳いているのは
694世界@名無史さん:2011/05/11(水) 19:14:26.00 0
大英帝国のエドワード8世だった
695世界@名無史さん:2011/05/11(水) 19:20:01.83 0
のか?
696世界@名無史さん:2011/05/11(水) 19:31:23.29 0
エドワード8世を待つウォリス・シンプソンは、シンデレラなのか?王冠をかけた世紀の恋の行方を世界は固唾を飲んで見つめていた
697世界@名無史さん:2011/05/11(水) 19:45:30.55 0
怒り狂ったボールドウィンは二人を
698世界@名無史さん:2011/05/11(水) 20:04:17.74 0
ロンドン塔の一室に閉じ込めて、末永く愛しあわせてやった
699世界@名無史さん:2011/05/11(水) 20:07:32.14 0
朝鮮が
700世界@名無史さん:2011/05/11(水) 20:07:33.74 0
しかし出るわ出るわ亡霊どもが
701世界@名無史さん:2011/05/11(水) 20:11:04.46 0
夢の跡
702世界@名無史さん:2011/05/11(水) 20:53:12.40 0
へのボレーシュートを
703世界@名無史さん:2011/05/11(水) 21:15:20.00 0
「一発だけなら誤射だ」と言って、エドワード8世のお尻めがけて
704世界@名無史さん:2011/05/11(水) 21:23:55.08 0
ザーメンを
705世界@名無史さん:2011/05/11(水) 21:36:01.20 0
下品だと切り捨てて
706世界@名無史さん:2011/05/11(水) 21:41:22.98 0
代わりに山芋に託してぶっぱなした
707世界@名無史さん:2011/05/11(水) 21:41:27.00 0
ザメンホフに歯を治療してもらって
708世界@名無史さん:2011/05/11(水) 22:00:51.11 0
歯頸フェラのエキスパートになったのは
709世界@名無史さん:2011/05/11(水) 22:12:11.98 0
凡人トーニオ・クレーガー
710名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 22:23:15.86 0
でいいのか?ほんとうにそれでいいのか?…いいのんかぁ??と鶴光が
711世界@名無史さん:2011/05/11(水) 23:48:13.92 0
言わない。
712世界@名無史さん:2011/05/12(木) 01:00:56.92 O
おもろないない
713世界@名無史さん:2011/05/12(木) 02:04:47.54 0
そこへ李瞬臣が
714世界@名無史さん:2011/05/12(木) 05:37:53.89 0
結成したラーメン党を引き連れ
715世界@名無史さん:2011/05/12(木) 07:14:23.97 0
党員の軍人、変人、凡人たちが
716世界@名無史さん:2011/05/12(木) 08:33:49.27 0
戦鍋旗としての中華鍋を被ったり装備したりして進軍
717世界@名無史さん:2011/05/12(木) 08:59:51.77 0
キムチを食って
718世界@名無史さん:2011/05/12(木) 09:14:44.10 0
以下のスローガンを掲げた「
719世界@名無史さん:2011/05/12(木) 10:04:34.50 0
ちゃんと世界史やろうよ」
720世界@名無史さん:2011/05/12(木) 10:24:06.24 0
というわけで李舜臣は史実に則って朝鮮水軍を率いて日本と戦うことにした
721世界@名無史さん:2011/05/12(木) 10:25:14.63 0
ハンザ同盟の商人の俺様は都市に干渉してくるポーランド王を撃退すべく、
722世界@名無史さん:2011/05/12(木) 10:58:55.42 0
ピョートル大帝の降霊術を行った。
723世界@名無史さん:2011/05/12(木) 11:17:39.30 0
しかし降りてきたのはシナントロプス・ペキネンシスだった
724世界@名無史さん:2011/05/12(木) 11:39:02.78 0
ピテカントロプスは悲しんだ
725世界@名無史さん:2011/05/12(木) 11:44:13.15 0
その頃、ゴール朝インドは
726世界@名無史さん:2011/05/12(木) 12:15:36.31 0
21世紀のこの地での大争乱を予言し
727世界@名無史さん:2011/05/12(木) 12:39:39.77 0
その使命を終えた。
728世界@名無史さん:2011/05/12(木) 13:58:57.19 0
一方、ロマノフ朝はラスプーチンに、
729世界@名無史さん:2011/05/12(木) 14:44:21.08 0
「ペットは飼い主にだけ従順であればいい」
730世界@名無史さん:2011/05/12(木) 16:35:04.99 0
と言われて逆にへこんでしまった王室をうまいことそそのかしたビスマルクに
731世界@名無史さん:2011/05/12(木) 16:35:15.50 0
と言われて逆にへこんでしまった王室をうまいことそそのかしたビスマルクに
732世界@名無史さん:2011/05/12(木) 16:43:09.70 0
と言われて逆にへこんでしまった王室をうまいことそそのかしたビスマルクに」 とスイスの山々にコダマが響き渡る。
733世界@名無史さん:2011/05/12(木) 17:12:15.06 0
ビスマルクはスイスよりHIROBUMI ITOに書簡を送った。「
734世界@名無史さん:2011/05/12(木) 17:29:59.03 0
スイスの銀行は裏金溜め放題でっせ。デューク東郷はんやら皆さん贔屓にしてもらってます。ひとつどないでっしゃろ」と
735世界@名無史さん:2011/05/12(木) 18:24:54.95 0
言いたかったが言えなかったあの夏。
736世界@名無史さん:2011/05/12(木) 18:31:42.60 0
恐怖の鳥がアンデス山脈の麓を駆け抜けていった
737世界@名無史さん:2011/05/12(木) 18:32:47.58 0
伊藤博文がほほえみながら寝返りをうつとき、ドイツの宰相は国土を染める鉄血にウィンクをする
738世界@名無史さん:2011/05/12(木) 18:38:58.26 0
君と夏の終わり 将来の夢 大きな希望忘れない〜♪ などと歌っていた西郷隆盛に英国との戦争が迫る。次週「薩英戦争、時々竜馬」
739世界@名無史さん:2011/05/12(木) 18:41:23.75 0
ビスマルクはじゃんけんの初戦ではグーしか出さなかった
740世界@名無史さん:2011/05/12(木) 19:46:39.55 0
書簡を受け取った博文はデュークを更家と取り違え、そんなに儲かるならとデュークウォーキング教室を開いた
741世界@名無史さん:2011/05/12(木) 20:21:44.98 0
デューク東郷「呼んだ?」
742世界@名無史さん:2011/05/12(木) 20:37:05.93 0
それはコダマでしょうか
いいえバスコダガマですと言ったのはコロンブス
743世界@名無史さん:2011/05/12(木) 20:47:43.33 0
デューク西郷「読んだ」
744世界@名無史さん:2011/05/12(木) 20:48:24.96 0
2行レスの咎を犯した742に、即刻暗殺命令が下った
745世界@名無史さん:2011/05/12(木) 21:22:34.41 0
米海軍特殊部隊SEALSが派遣された
746世界@名無史さん:2011/05/12(木) 21:26:39.45 0
が、ウィルヘルムの王命により罪を減じ、隠岐の島に流罪とす
747世界@名無史さん:2011/05/12(木) 21:42:33.77 0
るのはだーはいたー、と一票を投じるとすぐにポーランド議会議場をあとにした
748世界@名無史さん:2011/05/12(木) 21:48:04.32 0
意味が分からず解釈が「ゲロを吐いたー」と「キッチンハイター」で議会は紛糾
749世界@名無史さん:2011/05/12(木) 21:51:50.52 0
それをチャック・シーン・オンレイ博士が解き、場は収まった。
750世界@名無史さん:2011/05/12(木) 21:52:17.18 0
議会は踊る。「靴履いたー」いやいや「落ち葉掃いたー」されど・・・
751世界@名無史さん:2011/05/12(木) 22:00:42.20 0
NHKフリーク「『だーはいたー』って、あのイータ・追辻師の伝説の呪文だろ?」
752世界@名無史さん:2011/05/12(木) 22:28:30.59 0
最終的に「だぁー!歯痛ー」ということで伝説のはいしゃが呼ばれた。
753名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 22:52:45.80 0
さあもう一度ご唱和ください()、それはコダマでしょうか いいえバスコダガマですと言ったのはコロンブス
754世界@名無史さん:2011/05/12(木) 22:58:47.60 0
隠岐の島へ届け!それはコダマでしょうか いいえバスコダガマですと言ったのはコロンブス
755世界@名無史さん:2011/05/12(木) 23:08:13.32 0
詰まらないのでマゼランは無視した。
756世界@名無史さん:2011/05/13(金) 00:03:43.24 0
マゼランが種子島の10人兄弟の末っ子の冥福を祈るちょうどそのとき
757世界@名無史さん:2011/05/13(金) 00:04:10.49 0
そして自らのたどり着いた所がインドだと疑わないコロンブスは、自らの
758世界@名無史さん:2011/05/13(金) 00:24:40.32 0
筑波山録をいくら探してもバスコダガマは見つからず
759世界@名無史さん:2011/05/13(金) 02:58:49.75 0
そこにいたガマの油売りに
760世界@名無史さん:2011/05/13(金) 04:40:49.26 0
奴隷に売られた僕たちはあの花の名前も知らずに
761世界@名無史さん:2011/05/13(金) 06:15:21.72 0
だけど野に咲くあの花が好き
762世界@名無史さん:2011/05/13(金) 06:36:31.90 0
民さんは野菊の花のようだと松田聖子に言う
763世界@名無史さん:2011/05/13(金) 06:44:41.98 0
有名な野糞の墓である
764世界@名無史さん:2011/05/13(金) 07:09:19.93 0
763の自宅のあばら屋の前の
765世界@名無史さん:2011/05/13(金) 07:35:45.85 0
764のダンボールハウスと
766世界@名無史さん:2011/05/13(金) 07:38:17.05 0
ああ矢切りの渡し
767世界@名無史さん:2011/05/13(金) 07:46:13.83 0
奴隷に売られた760の主人となったネロ帝が
768世界@名無史さん:2011/05/13(金) 08:34:36.40 0
「パトラッシュ余はもう疲れたぞ」と言って
769世界@名無史さん:2011/05/13(金) 08:53:10.08 0
パトラッシュはネロの胃袋におさまり、アロアの家に入婿にいき、名匠として人々に尊敬され85歳でなくなりました。(韓国版フランダースの犬)
770世界@名無史さん:2011/05/13(金) 09:03:13.22 0
しかし内田裕也が逮捕されたとの報道で生き返り
771世界@名無史さん:2011/05/13(金) 09:17:18.58 0
70杉でたつのか?と下世話な話を
772世界@名無史さん:2011/05/13(金) 09:52:55.03 0
楔文字で洞窟の壁面に書き込んだ
773世界@名無史さん:2011/05/13(金) 10:06:07.52 0
ところ、壁面中央に縦にひびが入り、そこからまばゆい黄金色の光が溢れ出した
774世界@名無史さん:2011/05/13(金) 10:12:32.17 0
光と共に、ガイヤーッ!と叫ぶと世界各地から6神が現れ合体し、六神合体ゴッドマーズとなったのだ!
775世界@名無史さん:2011/05/13(金) 11:33:08.96 0
恐れおののいた神官たちは
776世界@名無史さん:2011/05/13(金) 11:34:45.09 0
まず全裸になって
777世界@名無史さん:2011/05/13(金) 11:54:05.47 0
合体し、六神合体ゴッドマーズとなったのだ!
778世界@名無史さん:2011/05/13(金) 12:05:53.59 0
裸体のどこが凸でどこが凹だから結合できたのかはあえて書くまい
779世界@名無史さん:2011/05/13(金) 12:50:10.87 0
「ファァァァァァイナルゴォッドマァ〜〜〜〜〜〜〜ズ!!!!!!」
780世界@名無史さん:2011/05/13(金) 12:54:40.39 0
しかし世界史(ぷっ韻を踏んじまった)とは関係ない話題をみてガガーリンは「地球とスレ住人は青かった」
781世界@名無史さん:2011/05/13(金) 13:00:39.16 0
最高潮に達すると、やがて賢者の時が訪れた
782世界@名無史さん:2011/05/13(金) 13:19:40.94 0
我にかえるこのスレの住人ども
783世界@名無史さん:2011/05/13(金) 13:40:49.10 0
関係ないが職人募集の【ここだけ殺人事件】 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1286664278/ のチラシが配られた。
784世界@名無史さん:2011/05/13(金) 13:49:50.32 0
チラシの裏には殴り書きがされていた。 カオス
785世界@名無史さん:2011/05/13(金) 14:33:19.30 0
とは、ギリシア神話に登場する原初神である。
786世界@名無史さん:2011/05/13(金) 14:45:47.56 0
そんなわけで第1回目の記念すべきオリンピアが開かれた
787世界@名無史さん:2011/05/13(金) 14:53:34.02 O
世界最強タッグリーグ選手権の開催である。
788世界@名無史さん:2011/05/13(金) 15:19:56.59 0
いや、競技はもう少し多岐に渡った
789世界@名無史さん:2011/05/13(金) 16:04:11.56 0
まずは馬上槍試合。モンゴル帝国騎馬軍団VS
790世界@名無史さん:2011/05/13(金) 16:38:50.84 0
朝鮮人民軍である。
791世界@名無史さん:2011/05/13(金) 17:44:42.64 0
人民軍は飢餓で戦う前から全滅、モンゴル側の不戦勝となった
792世界@名無史さん:2011/05/13(金) 17:52:56.92 0
「むう!次の試合に出てくるサラーフッディーンとイスラム軽騎兵軍!奴らは出来るな!」「知っているのか雷電!」
793世界@名無史さん:2011/05/13(金) 19:16:11.36 0
ウマとラクダだから別の競技となります
794世界@名無史さん:2011/05/13(金) 19:36:04.12 0
あんたウマいなこりゃラクダと、
795世界@名無史さん:2011/05/13(金) 20:41:43.79 0
アユタヤの像使いの一騎打ち
796世界@名無史さん:2011/05/13(金) 21:11:55.38 0
だが、高額さにおいてパンダ騎兵に敵う者はいなかったので
797世界@名無史さん:2011/05/13(金) 21:20:37.16 0
林檎をかじって
798世界@名無史さん:2011/05/13(金) 21:24:48.16 0
楽園を追放されたイヴに颯爽とまたがった
799世界@名無史さん:2011/05/13(金) 21:28:22.20 0
読者の声ー世界史の小説にして下さい…
800世界@名無史さん:2011/05/13(金) 21:37:51.93 0
肋骨でダッチワイフつくる神様 わし凄いんじゃね? エロゲーメーカーでもこしらえようかのう。
801世界@名無史さん:2011/05/13(金) 21:49:42.43 0
と言いながらアウストラロピテクス・アフリカヌスの肋骨を拾っていた。
802世界@名無史さん:2011/05/13(金) 21:56:56.19 0
その頃屋内プールでは村上水軍が
803世界@名無史さん:2011/05/13(金) 22:13:45.61 0
講師に呼んだ服部保長やイエスに励まされながら水上歩行の訓練に励んでいた
804世界@名無史さん:2011/05/13(金) 22:23:07.61 0
そんなまどろっこしい事はしていられるかとモーゼが
805世界@名無史さん:2011/05/13(金) 22:28:42.54 0
モーゼル銃で
806世界@名無史さん:2011/05/13(金) 22:33:11.98 0
駄洒落厨>>805を撃ち殺し
807世界@名無史さん:2011/05/13(金) 22:33:16.99 0
もーゼッタイ嫌と
808世界@名無史さん:2011/05/13(金) 22:36:17.86 0
言わずにリレーに励もーぜ
809世界@名無史さん:2011/05/13(金) 22:46:02.54 0
海が割れたのは引き潮だったとも言われたような気がしてきた
810世界@名無史さん:2011/05/13(金) 22:55:03.18 0
異常な引き潮は、津波の前触れである。
811世界@名無史さん:2011/05/13(金) 23:01:28.88 0
モーゼを追う兵士らを飲み込んだのは津波だったのだろうか
812世界@名無史さん:2011/05/13(金) 23:33:11.99 0
と訝っている頃、馬上槍試合は呂布VS本多忠勝の死合が始まろうとしていた。
813世界@名無史さん:2011/05/14(土) 00:11:40.09 0
出エジプト記の信憑性はあれだが、エジプトの記述だと-1200年頃の話だから我が国は縄文人(原始人)なのでそれはない
814世界@名無史さん:2011/05/14(土) 01:39:03.68 O
しかし馬上槍試合に方天戟ではどう考えても勝ち目がないので
815世界@名無史さん:2011/05/14(土) 02:34:17.75 0
めんどくさくなってお約束の赤兎馬で呂布は逃げだした。追う本多が蜻蛉切りを投げて
816世界@名無史さん:2011/05/14(土) 03:15:36.28 0
赤兎馬を追いつつ歌う文部省唱歌。「うさぎ おーいし かのやまー!」
817世界@名無史さん:2011/05/14(土) 06:26:01.10 0
必死について行く従者の関鳥羽男
818世界@名無史さん:2011/05/14(土) 06:27:06.73 0
呂布についていく朝鮮という女は、
819世界@名無史さん:2011/05/14(土) 08:57:31.60 0
存在しなかった。
820世界@名無史さん:2011/05/14(土) 09:00:50.51 0
朝鮮ではなくデーハーミンググ 大韓民国という女だったのである。
821世界@名無史さん:2011/05/14(土) 09:07:54.59 0
古代中近東、ギリシャ、ローマ、中世ヨーロッパに飛ぶ > 少し揉む > 世界史は知らないので無理矢理日本へ > 半島の友達やってが来てじゃれる > リピート
822世界@名無史さん:2011/05/14(土) 09:11:41.48 0
カンガンス政権は
823世界@名無史さん:2011/05/14(土) 09:26:51.99 0
つまり、宦官s→後漢の十常侍政権は
824世界@名無史さん:2011/05/14(土) 10:19:09.10 0
袁紹によって皆殺しにされた。
825世界@名無史さん:2011/05/14(土) 10:25:37.60 0
トプカピ宮殿ハーレムの黒人宦官たちと結託して
826世界@名無史さん:2011/05/14(土) 10:29:24.28 0
再起をはかる漢帝国の宦官たち
827世界@名無史さん:2011/05/14(土) 10:46:08.11 0
ローマでは宦官ヘリオガバルスが皇帝との噂を聞いて
828世界@名無史さん:2011/05/14(土) 10:47:13.27 0
自分達もいっそ漢王室から帝位を簒奪しようかと
829世界@名無史さん:2011/05/14(土) 11:22:54.35 0
ペニスを
830世界@名無史さん:2011/05/14(土) 11:29:37.58 0
再生させる方法を考えた。去勢されたままでは帝位を奪っても一代しか続かないもの
831世界@名無史さん:2011/05/14(土) 12:46:21.66 0
と思うは素人w,宮刑の宦官は兎も角も、自宮系の宦官の中には男性器の役割を果たせる者も稀にいたのだ。愛人を囲う宦官もいたのだからと、名乗りをあげた人物こそ、
832世界@名無史さん:2011/05/14(土) 13:29:38.52 0
古代中近東、ギリシャ、ローマ、中世ヨーロッパに飛ぶ > 少し揉む > 世界史は知らないので無理矢理日本へ > 半島の友達やってが来てじゃれる > リピート
833世界@名無史さん:2011/05/14(土) 14:18:26.93 0
一行には多少長いようなので、余分な頭をはねた
834世界@名無史さん:2011/05/14(土) 14:53:32.55 0
>>832
パターンB 古代中近東、ギリシャ、ローマ、中世近世ヨーロッパ > 少し揉む > 下ネタ > 友達が反応 > リピート
835世界@名無史さん:2011/05/14(土) 14:57:49.90 0
834は二行なので頭をはねた
836世界@名無史さん:2011/05/14(土) 15:24:33.61 0
これらの頭は、濾水から引き上げられた頭と一緒に蜀人のおやつとなり
837世界@名無史さん:2011/05/14(土) 15:40:39.25 0
その後金粉を施されてアフラマズダとアーリマンに奉げられた
838世界@名無史さん:2011/05/14(土) 16:40:58.10 0
パターンB 古代中近東、ギリシャ、ローマ、中世近世ヨーロッパ > 少し揉む > 下ネタ > 友達が反応 > リピート
839世界@名無史さん:2011/05/14(土) 16:42:52.12 0
ありがとう!カンガンス!
840世界@名無史さん:2011/05/14(土) 20:13:54.47 O
ア・カン!
841世界@名無史さん:2011/05/14(土) 20:42:26.89 0
でぇ〜!と関西弁が週末の糞スレに響く(w
842世界@名無史さん:2011/05/14(土) 21:30:28.93 0
ところで、少しは世界史らしい流れにしようと頑張った宦官’sだがスレ住民の反応は冷たく
843世界@名無史さん:2011/05/14(土) 22:19:04.54 0
もうあかん…ほんまにクソスレになってもうた…
844世界@名無史さん:2011/05/14(土) 22:46:36.62 0
少しでも日本史がでてきたりダジャレが入ると横槍が入って雰囲気が悪くなるから
そこは臨機応変に24作目を目指す。去勢されるな。
845世界@名無史さん:2011/05/14(土) 23:06:07.50 0
2行書いた844は島流しにあった。
846世界@名無史さん:2011/05/14(土) 23:15:49.91 0
「福島」と言う島である。
847世界@名無史さん:2011/05/14(土) 23:25:53.32 0
「クソスレに もうあかんほど なりさがり」 ヘンリー・ジェイムズ・ブラックが詠んだ嘆きの句である
848世界@名無史さん:2011/05/14(土) 23:42:52.06 0
季語も入らないとは駄作ですね。 
849世界@名無史さん:2011/05/15(日) 00:42:57.77 0
そんなわけで、風呂に ハイル ヒットラー
850世界@名無史さん:2011/05/15(日) 02:42:13.89 0
2時間経っても風呂から出てこないということは・・・
851世界@名無史さん:2011/05/15(日) 04:02:29.21 0
ベンガル湾という風呂桶に沈められたと語る事情通。
852世界@名無史さん:2011/05/15(日) 05:00:21.38 0
沈められたように見えたのかもしれないが、実はUボートに乗って潜航していたのだった。
853世界@名無史さん:2011/05/15(日) 05:22:05.53 0
浮上してみるとそこは50年後の世界。あせる浦島。
854世界@名無史さん:2011/05/15(日) 06:35:10.22 0
そして蔵馬や飛影と共に独露兄弟と戦う浦島裕介 HUNTERXHUNTERはどうなったんだよ!
855世界@名無史さん:2011/05/15(日) 09:20:36.37 0
作者の富樫は、出来たばかりの
856世界@名無史さん:2011/05/15(日) 10:54:55.89 0
新作BL歴史漫画の登場人物として
857世界@名無史さん:2011/05/15(日) 11:48:37.06 0
カスティーリャのフィリップ美公と
858世界@名無史さん:2011/05/15(日) 13:29:56.57 0
カステラ屋の店主と
859世界@名無史さん:2011/05/15(日) 13:48:56.07 0
もんたよしのりが
860世界@名無史さん:2011/05/15(日) 14:04:52.37 0
甘い時はずむ心でオールナイトのダンシング
861世界@名無史さん:2011/05/15(日) 14:09:51.81 0
揉んだ海苔を
862世界@名無史さん:2011/05/15(日) 14:19:47.06 0
イナバウワー!
863世界@名無史さん:2011/05/15(日) 14:51:28.07 0
それはそうとジェームズ2世は馬に乗って一路エディンバラを目指すことにした。
864世界@名無史さん:2011/05/15(日) 14:57:24.58 O
スコットランド王のジェームス二世なのかイングランド王のジェームス二世なのかそこが問題だ。
865世界@名無史さん:2011/05/15(日) 15:24:39.40 0
それはそうと中国軍は軍艦に乗って一路日本を征服しすることにした。
866世界@名無史さん:2011/05/15(日) 15:50:44.54 0
しかし軍艦の大砲に洗濯物を干しているのを目撃され、そのだらしないさを日本に見破られてしまう。
867世界@名無史さん:2011/05/15(日) 16:34:28.07 O
それはそうと
868世界@名無史さん:2011/05/15(日) 16:48:06.57 0
ちょっとこいつを見てくれ…どう思う?
869世界@名無史さん:2011/05/15(日) 17:03:14.77 0
これは!風呂に ハイル ヒットラーの隠し撮り写真!
870世界@名無史さん:2011/05/15(日) 17:34:15.91 0
そうかあのチョビ髭はマジックで描いていたのか
871世界@名無史さん:2011/05/15(日) 17:41:41.11 0
髭が生えていない?もしや宦官?ええい、股間が写った写真はないのか!
872世界@名無史さん:2011/05/15(日) 17:43:45.30 0
まさにそうなのだ。三流手品師に勝手に付けられてしまって、それでいつも怒っているのだ。
873世界@名無史さん:2011/05/15(日) 17:59:19.88 0
そこでゲーリングにファッションセンスを学ぶことになった
874世界@名無史さん:2011/05/15(日) 18:05:05.10 0
だが典型的なゲルマン顔のゲーリングに秘かにコンプレックスを抱いていた
875世界@名無史さん:2011/05/15(日) 18:06:52.84 0
しかしそのゲーリングは実はそっくりな姉であり影武者だった
876世界@名無史さん:2011/05/15(日) 18:16:34.40 0
総統自身にも影武者がいてもう誰が誰と話しているのかさえ分からない
877世界@名無史さん:2011/05/15(日) 18:17:34.59 0
意味が分からないよ
878世界@名無史さん:2011/05/15(日) 18:46:12.11 0
そして・・・こう予言した
879世界@名無史さん:2011/05/15(日) 18:50:52.77 0
「別に〜・・・」
880世界@名無史さん:2011/05/15(日) 21:14:36.59 0
ヒトラーは自分の描いたミッキーマウス同人誌の在り処をとぼけていた
881世界@名無史さん:2011/05/15(日) 21:21:53.52 0
そのやおい同人誌の中では、ヒトラー(攻)スターリン(受)で、ルーズベルト(攻)で
882世界@名無史さん:2011/05/15(日) 21:49:51.72 0
チャーチルは自分が登場しないことに憤慨して『第二次世界大戦』を出版
883世界@名無史さん:2011/05/15(日) 22:30:25.38 0
したかったが、
884世界@名無史さん:2011/05/15(日) 22:34:23.12 0
お茶を切らして筆が進まず、結局断筆した。倭人はこれを茶散(ちゃーちる)の嘆きと呼ぶ。
885世界@名無史さん:2011/05/15(日) 23:11:21.75 0
代わりにノーベル文学賞を受賞したのはモウ語録で
886世界@名無史さん:2011/05/15(日) 23:17:06.38 0
調子に乗った毛沢東は、このリレー小説の主人公になろうと名乗りをあげる
887世界@名無史さん:2011/05/15(日) 23:47:18.14 0
そのマネージャーを買って出たのは
888世界@名無史さん:2011/05/15(日) 23:56:13.92 O
マンコ・カパックであった。
889世界@名無史さん:2011/05/16(月) 00:37:45.61 0
が、この時間にレスを返すのは888Get狙いである。しかし失敗してアメリカを二分する戦争に肩入れしてみると
890世界@名無史さん:2011/05/16(月) 04:07:58.28 0
川上の方からどんぶらこ〜どんぶらこ〜と
891世界@名無史さん:2011/05/16(月) 06:55:38.05 0
流れる原理を、y=ax(1-x)の関数で計算しようとして
892世界@名無史さん:2011/05/16(月) 08:13:13.57 0
ふと空を見上げると
893世界@名無史さん:2011/05/16(月) 08:21:27.04 0
隕石が浜X原発におちて日本は被爆国家になってしまい、急遽イスカンダルへコスモクリーナーDをとりにいくことになった大和一同。
894世界@名無史さん:2011/05/16(月) 08:26:56.78 0
だがイスカンダル=アレクサンドロス大王はそんなものは持っていなかった
895世界@名無史さん:2011/05/16(月) 09:25:11.95 O
海中の大和を補修すると見せかけて実はレアメタルを採掘していたのだった。
896世界@名無史さん:2011/05/16(月) 09:33:07.67 0
それに気付いたコキントーは
897世界@名無史さん:2011/05/16(月) 09:35:20.68 0
コンペイトウを
898世界@名無史さん:2011/05/16(月) 10:38:07.63 0
段ボール肉まんに混ぜて
899世界@名無史さん:2011/05/16(月) 12:07:08.97 0
地下核実験による放射能漏れに晒し
900世界@名無史さん:2011/05/16(月) 13:08:43.42 0
ミュータント肉マンとして新発売。
901世界@名無史さん:2011/05/16(月) 13:17:56.72 0
その名もベルサイユ条約肉まん(世界史にからめてみた)
902世界@名無史さん:2011/05/16(月) 13:21:49.68 0
ざけんなよゴルアと恐慌下のドイツで怨嗟の声が上がると、
903世界@名無史さん:2011/05/16(月) 14:14:03.09 0
アルザスを渡してなるざすかと
904世界@名無史さん:2011/05/16(月) 14:19:52.66 0
ライン川に肉まんを投げ込んでローレライを
905世界@名無史さん:2011/05/16(月) 14:26:42.44 0
ああ無情
906世界@名無史さん:2011/05/16(月) 14:32:49.58 0
フランス文学なんか読んでるヤツは即刻収容所送りだと
907世界@名無史さん:2011/05/16(月) 14:44:41.33 0
ブログに書いた。
908世界@名無史さん:2011/05/16(月) 14:59:19.62 0
早速IPから住所が割られてゲシュタポが深夜に
909世界@名無史さん:2011/05/16(月) 15:03:16.73 0
考察の目 在日パチンコ資本家がニート酷使がしにそうな目で座り込んでいたから松屋の安売り牛丼めぐってやったニダとの声がきこえたから竹島返せと海の中にパンを叩き込んだとしたらおまえら評価してるの? 
910世界@名無史さん:2011/05/16(月) 15:06:20.59 0
>>908 君、まだいたのかね。テレビを見る暇などないので分からない。 どうだ、ニートを卒業して二士の試験を受けてみないか。
911世界@名無史さん:2011/05/16(月) 15:17:15.89 0
親衛隊入りだって夢ではないぞ
912世界@名無史さん:2011/05/16(月) 15:22:46.17 0
親衛隊に入る条件は、まず
913世界@名無史さん:2011/05/16(月) 15:25:08.32 0
全裸で
914世界@名無史さん:2011/05/16(月) 15:26:32.23 0
「親衛隊に入るヒットラー!!」と叫ぶこと
915世界@名無史さん:2011/05/16(月) 15:29:09.04 0
ニダ
916世界@名無史さん:2011/05/16(月) 16:27:59.15 0
次の条件は最も過酷だ
917世界@名無史さん:2011/05/16(月) 16:40:34.49 0
アントワネットの乳拓カップにぴったりハマった乳房の持ち主
918世界@名無史さん:2011/05/16(月) 16:42:41.97 0
919世界@名無史さん:2011/05/16(月) 16:43:43.64 0
パンツ、シャツ、ジャケット、体格に関わらず全てSSサイズを身につけなければならない
920世界@名無史さん:2011/05/16(月) 16:46:03.40 0
もちろん水着はスク水(旧型)である。
921世界@名無史さん:2011/05/16(月) 17:07:55.77 0
フランス大統領候補のストロスカーンはその水着を着せる女性をさがしていると
922世界@名無史さん:2011/05/16(月) 17:20:28.57 0
「ちょっとスカトロさん」と呼び止められた
923世界@名無史さん:2011/05/16(月) 17:24:12.25 0
自分のことかと思ったカストロ前議長が振り向いた。まだ存命中なんだよねこの人
924世界@名無史さん:2011/05/16(月) 17:27:22.44 0
格闘技ゲームで有名なSNKはかつてゲバラとカストロがバディスタ政権と戦うゲームを出したことがある1Pがゲバラで2Pがカストロだw
925世界@名無史さん:2011/05/16(月) 17:30:17.04 0
と、高橋名人が鬼の形相で言い放った
926世界@名無史さん:2011/05/16(月) 17:36:02.12 0
上陸成功! ここを拠点としてサンチャゴへ突撃だ!戦えゲバラ! 敵をぶちのめせ! ラスボスはバディスタ宮殿にいるバディスタ本人だぞ!(本当)
927世界@名無史さん:2011/05/16(月) 17:40:13.49 0
と、カストリ雑誌に書いてあった。
928世界@名無史さん:2011/05/16(月) 18:20:21.94 0
そこへ稻樗V素菟が通りかかり
929世界@名無史さん:2011/05/16(月) 18:21:16.84 0
そしてもれなく焚書に処された。
930世界@名無史さん:2011/05/16(月) 19:25:30.41 0
それを悲観してサムエル・ワンジルは
931世界@名無史さん:2011/05/16(月) 19:43:49.23 0
北京の競技用トラック上に穴を掘り始めた。
932世界@名無史さん:2011/05/16(月) 20:01:04.40 0
するとゴッドハンドが埋めた世界最古の人骨が出てきた
933世界@名無史さん:2011/05/16(月) 20:21:46.37 0
一本、二本、…何度数えても肋骨が一本足りない
934世界@名無史さん:2011/05/16(月) 20:28:33.52 0
934本しかなかった。
935世界@名無史さん:2011/05/16(月) 20:46:20.07 0
仕方ないのでチンコの骨を肋骨に使用した。その結果人間のチンコは骨が無くふにゃふにゃになてしまった。
936世界@名無史さん:2011/05/16(月) 20:47:46.89 0
恥ずかしさのあまりナテ島に逃れた。
937世界@名無史さん:2011/05/16(月) 21:21:54.95 0
ホッとしたのも束の間、上から椰子の実が落ちてきて
938世界@名無史さん:2011/05/16(月) 21:27:08.20 0
それを見ていたスレイマン大帝は「伝統のスレが23作目として復活して終焉を迎えた以上、ラストの60行余りに意気を感じて書き込んで行くしかない」と決意した(>>4参照)
939世界@名無史さん:2011/05/16(月) 21:31:27.12 0
>935それは蛭子だ!疑似生命体だよ!と稗田礼二郎が突然現れた!人呼んで妖怪ハンターである!
940世界@名無史さん:2011/05/16(月) 21:39:46.95 0
「みんなパライソさいぐだ〜!」と妖怪ハンターを知っているスレ住人の平均年齢高し
941世界@名無史さん:2011/05/16(月) 21:42:26.26 0
とりあえず歴史板らしく舞台を17世紀の九州島原に移してみる
942世界@名無史さん:2011/05/16(月) 21:48:55.77 0
天草では、キリシタン信仰への弾圧と農民への過酷な政治に対する反抗から一揆が勃発した
943世界@名無史さん:2011/05/16(月) 21:51:00.44 0
キリシタンたちは判子をイッキ押しした。
944世界@名無史さん:2011/05/16(月) 21:52:55.69 0
援軍を待ち籠城していた天草四郎であったが当のイエズス会はというと
945世界@名無史さん:2011/05/16(月) 21:55:33.02 0
家鈴(いえすず)会と共闘して
946世界@名無史さん:2011/05/16(月) 21:57:55.64 0
ダジャレ厨を片っ端からスペイン宗教裁判にかけて火あぶりにするのに忙しく
947世界@名無史さん:2011/05/16(月) 22:01:42.09 0
イエズス会員は「教皇の精鋭部隊」として活躍した
948世界@名無史さん:2011/05/16(月) 22:09:51.73 0
が、そのうちの何割かは教皇の夜の精鋭部隊だったので
949世界@名無史さん:2011/05/16(月) 22:11:37.34 0
たいしたことはないと判断した日本の徳川幕府は、オランダの新教徒と結託し反撃をはじめる
950世界@名無史さん:2011/05/16(月) 22:13:14.25 0
柳生十兵衛VS天草四郎 すなわち千葉真一VS沢田研二の決戦間近であった!
951世界@名無史さん:2011/05/16(月) 22:14:13.38 0
「あと50行か歴史廚よがんばれ」と山田寅次郎は『風薫る 電子の板は 途絶えずに 網にわかるる くそすれの山』と和歌を読み励ましたと伝えられている(>>10参照)。
952世界@名無史さん:2011/05/16(月) 22:20:41.88 0
たれぞある!新しきすれをたてたまへ
953世界@名無史さん:2011/05/16(月) 22:37:02.69 0
との日本側からの暗号を受け取ったオランダは自国海軍の軍艦、デ・ライプ号とベッテン号を島原に派遣し、海から原城に艦砲射撃を行った。教皇派への復讐戦のはじまりである
954世界@名無史さん:2011/05/16(月) 22:37:46.05 0
リレミト!
955世界@名無史さん:2011/05/16(月) 22:46:10.11 0
を唱えて原城から脱出しようとした四郎だが、自軍側の城なのでダンジョンとはみなされず呪文はかき消された
956世界@名無史さん:2011/05/16(月) 22:46:19.37 0
ルーラ! 流れ着いた先はー
957世界@名無史さん:2011/05/16(月) 22:48:18.84 0
ハローワーク
958世界@名無史さん:2011/05/16(月) 22:51:50.76 0
「みんなパライソさいぐだ〜!」と原城が一つになった。
959世界@名無史さん:2011/05/16(月) 22:55:11.99 0
さてハローワークで仕事を探す四郎だが、
960世界@名無史さん:2011/05/16(月) 23:04:37.41 0
希望職種の欄に
961世界@名無史さん:2011/05/16(月) 23:09:51.77 0
宗教欄があったが、事実上無宗教であったため、どう書くか悩み、
962世界@名無史さん:2011/05/16(月) 23:19:37.85 0
沖田総司とどちらが美少年か決着をつけてから提出することにした
963世界@名無史さん:2011/05/16(月) 23:21:25.86 0
とりあえず「教皇」と記入しておいてみた
964世界@名無史さん:2011/05/16(月) 23:32:56.96 0
教皇といえば教皇子午線ってのがあったなぁ…
965世界@名無史さん:2011/05/16(月) 23:34:07.23 0
トリデシャス条約で勝手に白人が決めた糞規格である
966世界@名無史さん:2011/05/16(月) 23:41:49.86 0
だからカトリック教会は侵略主義で、切支丹はその手先だとお決まりの罵声を四郎に浴びせた人物は
967世界@名無史さん:2011/05/17(火) 00:04:03.38 0
エリザベス女王(処女)であった。
968世界@名無史さん:2011/05/17(火) 00:08:34.38 0
そのエリザベス女王(処女)にラブレターを毎日書いて送ってよこしたのが
969世界@名無史さん:2011/05/17(火) 00:24:24.86 0
松平家康(絶倫)その人であったのは余り知られていない事実である
970世界@名無史さん:2011/05/17(火) 00:24:34.47 0
年代的に見ても松尾芭蕉その人で間違いないと言われている
971世界@名無史さん:2011/05/17(火) 00:38:16.12 0
芭蕉の正体は忍者である。
972世界@名無史さん:2011/05/17(火) 00:42:42.46 0
つまり、元ジャニーズである。
973世界@名無史さん:2011/05/17(火) 00:59:53.81 0
ジャニーズということはホモである。ホモということは
974世界@名無史さん:2011/05/17(火) 01:29:25.10 0
カトリック教会によって魔法使い認定されて火あぶりである
975世界@名無史さん:2011/05/17(火) 02:01:55.53 0
火あぶりで死ねば人間、死なねば魔女である
976世界@名無史さん:2011/05/17(火) 02:51:06.17 0
いや、魔女などではない。男だからマオトコだ。重ねて四つ!
977世界@名無史さん:2011/05/17(火) 07:00:19.18 0
などとカトリックが騒ぐのを尻目に勤勉な新教徒さまは早めに新スレを立てるのであったhttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1305583115/
978世界@名無史さん:2011/05/17(火) 07:10:17.63 0
「ホモなんて聞いたことない」と、サヘラントロプス・チャデンシス
979世界@名無史さん:2011/05/17(火) 07:47:48.59 0
だがサヘラントロプスが最古の人類だとしても人語を操れたとは思えないので、つまるところ
980世界@名無史さん:2011/05/17(火) 09:11:45.07 0
イダルトゥにご降霊いただくしかない
981世界@名無史さん:2011/05/17(火) 09:23:45.33 0
そう思ったサウル王はエンドルの口寄せの家を訪ねた
982世界@名無史さん:2011/05/17(火) 09:44:34.12 0
エンドル・・演歌アイドルすなわち氷川きよしのことである
983世界@名無史さん:2011/05/17(火) 10:08:04.06 0
氷川きよしはバビロン捕囚に苦しむユダヤ人を前に
984世界@名無史さん:2011/05/17(火) 10:16:11.26 0
ズンドコー!!キヨシー!きよしこの夜!なんつって!
985世界@名無史さん:2011/05/17(火) 10:34:02.81 0
などと浮かれる愚民どもは、>>977が2行レスのタブーを犯したことにも気がつかず
986世界@名無史さん:2011/05/17(火) 10:41:24.33 0
改行コードを探したが見つからず>>985が誣告の罪を犯したとして糾された。
987世界@名無史さん:2011/05/17(火) 11:03:41.66 0
長すぎる一行とは何字以上か?
988世界@名無史さん:2011/05/17(火) 11:11:28.10 0
・・・・・・・・それが問題だ。
989世界@名無史さん:2011/05/17(火) 13:47:04.08 0
「前スレ埋めろ」という天の声が聞こえた
990世界@名無史さん:2011/05/17(火) 14:23:51.57 0
ホモが嫌いな(腐)女子なんかいません!
991世界@名無史さん:2011/05/17(火) 16:41:07.39 0
と塩野七海先生が
992世界@名無史さん:2011/05/17(火) 16:42:32.35 O
宮城県在住の宮城たったのペニスを潰した。
993世界@名無史さん:2011/05/17(火) 16:47:59.64 0
40代女子 50代女子 60代女子
994世界@名無史さん:2011/05/17(火) 16:55:26.23 0
の3人で、チンコのミンチ肉を仲良く分け合い
995世界@名無史さん:2011/05/17(火) 17:49:28.97 0
死んでしまった。
996世界@名無史さん:2011/05/17(火) 18:05:09.98 0
スレも終盤日本全滅エンドを実現すべく、我らが胡錦濤・金正日が日本に攻めこみ、皇族を捉えたもちろん喜び組へレッツゴー 愛子様は胡錦濤に
997世界@名無史さん:2011/05/17(火) 18:13:52.95 0
次スレを立てることを命じた
998世界@名無史さん:2011/05/17(火) 18:14:59.25 0
>>996はまたもスルーされた。鬱陶しいからマジで消えてくれ、ウジムシ君。
999世界@名無史さん:2011/05/17(火) 18:26:01.42 0
日本滅亡一秒前!
1000世界@名無史さん:2011/05/17(火) 18:28:01.57 0
999は凌遅三千刀滅九族!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。