終戦直後はローマ字表記案も真剣に議論されたからねぇ
史実なら間引かれてた余剰人口が中国に移民して和族になると思うが
中国から日本列島に何千万人も大挙移民するとは思えないので同化はしない。
92 :
世界@名無史さん:2011/02/09(水) 23:34:22 0
民主党は一千万人中国人を日本に送り込むみたいだけど、どうなるのかなあ?
>>91 蝦夷とか人口密度の低い地域には相当流入するかもしれんのう
満州に漢人が本格的に流入したのが百年とちょっと前ぐらいからなのに
海を隔てた土地に住み着くとは思えないんだけど
95 :
世界@名無史さん:2011/02/10(木) 09:41:31 0
もっと新しい時代で、仮に大東亜共栄圏が実現していたとしても、
共栄圏人口の過半数は中国語が母語なわけで、
漢民族が日本化する以上に大和民族が漢化してしまい、
結局、大東亜共栄圏は中華文明圏になってしまったはず。
漢民族は、日本に対する短期的勝利のせいで、
そういう長期的チャンスを逃してしまったのだ。
……というのが、趙無眠〈もし、日本が中国に勝っていたら〉の主張w
96 :
世界@名無史さん:2011/02/10(木) 10:29:59 0
>>95 いや大東亜共栄圏なら日本・朝鮮・満州・モンゴル・東トルキスタンというアルタイ系語族が日本語を使うようになって日本語が共通語になっただろう。
現に今でも日本語を使うシナ人は多いがシナ語を操れる日本人はその10%もいない。
チベット・ビルマ語族やヒンディー・ドラビダ語族、マレーポリネシア語族もシナ語より日本語を選ぶだろう。
支那人が辮髪ではなくちょんまげを結うようになったかも知れぬ。
98 :
世界@名無史さん:2011/02/10(木) 12:10:55 O
日本は東夷にあたるので尊皇攘夷な朱子学は認められるかどうかわからないね。
日本風にアレンジした水戸学が生まれるかどうか?
名目であれ天皇を中心にした新政権をスムーズに樹立して西洋に対抗できるようになれるかな。
19世紀に滅倭興漢や扶日滅洋など色々めんどくさいことになって
日本中国あわせて欧米の植民地になってるかも。
アメリカとロシアが日本や満州で戦争したりしてたかもね
99 :
世界@名無史さん:2011/02/10(木) 14:20:59 0
日本に来ないって言ってるやついるけど、中国の人口が増加したのはトウモロコシの輸入による
開拓地の急激な増加だぜ?当然食い詰めた貧農が百年ぐらいかけてドンドン来るに決まってんだろ
実際朝鮮民族が日帝支配30年で200万人がきたそうだからな。
日本の敗戦で大半が帰ったけども、中国人なら200万人どころでないだろうな。
>>96 声調言語使いのシナチベ達が、日本語なんて選ばないよ。
102 :
世界@名無史さん:2011/02/11(金) 09:46:58 0
人口30万の満州族みたいに、漢民族と完全に同化して消滅することはないだろうけど
モンゴルやウィグル、チベットみたいな運命にはなったかもね。
103 :
世界@名無史さん:2011/02/11(金) 09:53:00 0
満州族は、人口2000万人程度いるぉ
満語が話せない人ばっかりだけど。。。
維吾爾(ウイグル)は、五胡族やモンゴル帝国のように中原に侵入してきていないんだが・・・
そもそも維吾爾(ウイグル)は遊牧民でも牧畜民でもないし、回鶻(ウイグル)と同系統ではない。
維吾爾が住んでいるところは、歴史的にはイラン系のソグド語が使われていた記録があり
回鶻のようにアルタイ系言語ではなかった。
維吾爾≠回鶻
105 :
世界@名無史さん:2011/02/11(金) 10:55:30 0
高麗(こうらい)は、高句麗や渤海のように遼寧に侵入してきていないんだが・・・
そもそも高麗(こうらい)は遊牧民でも牧畜民でもないし、高句麗(こうくり)と同系統ではない。
高麗棒子が住んでいるところは、歴史的には独自の韓国朝鮮語・吏読が使われていた記録があり
高句麗・渤海のように扶余系言語ではなかった。
高麗棒子≠高句麗
そもそも高句麗は遊牧民でも牧畜民でもないし。
>>107 ちゃうちゃう。
入試などで優遇政策やってるから、本来は漢族なんだけど親戚に満族が居るって奴とか、
母系で満族の血が入ってるって奴が、軒並み満族を名乗ってる。
確か本当の意味での女真の人は100万くらいのはず。
母系で殆ど民族籍が決まってまうだろうが!
民族籍は私生児にだって与えられ
本来は、何語を話すか?何教を信じているか?が基準だ。
110 :
世界@名無史さん:2011/02/12(土) 08:47:47 0
満族籍と満州旗人は、認定基準が全く違うんだな (^o^)
30万ってのは明末の頃の女真の数だろ?
112 :
世界@名無史さん:2011/02/16(水) 06:36:15 0
>>44-45 中国の七大方言のうち、六つは揚子江以南。
これらは特に発音が違いすぎ、異なる民族の異なる言語と考えるべきで、共通するのは漢字だけ。
したがって、もし日本が明を征服すれば、行政面では漢文主体に変わるかもしれないが、
日本語が「中国語」の最大言語、標準語となっただろう。
ちょうど、明治以降の西洋からの翻訳漢語が中国語に取り入れられていった
ように、「中国語」は日本人がコントロールすることになっただろう。
無理だろう。
チベット系の語源を持つ北部漢語
呉系の語源を持つ中部漢語
タイ系およびミャオヤオ系の語源を持つ南部漢語に
日本系の語源を持つ東部漢語が加わるのみだ。標準語にはならん。
114 :
世界@名無史さん:2011/02/18(金) 00:42:31 0
日本語の音読みは、唐の時代の長安の音が入ってきて
保存されているものが頻度的には多い
115 :
世界@名無史さん:2011/02/18(金) 03:52:26 0
そうだよ。だから日本は中国のいちぶであるとよく言われるね。
116 :
世界@名無史さん:2011/02/19(土) 04:33:59 0
>>39-41 >>112-113 月刊WiLL:2011年3月号
■中西輝政
中国の4つの呪縛
http://web-wac.co.jp/magazine/will/201103w @「中華文明幻想」の呪縛
「核」なき中華文明
さらに言えば、京劇は満洲人と蒙古人が作ったものであるし、チャイナドレスも、もともとは蒙古服である。
(中略)
たしかに、シナ大陸の内部では普及している漢字にしても、もともと華中や華南の人種も発音も全く違う
言語だったものにむりやり漢字を当てはめたのが始まりである。中国の歴史はまるで木に竹を接ぐ、接木
のようなものだ。
中華文明の本質は、だだっ広い大陸にジワーっと広がった、いわば核のない「たまねぎ」のようなもので、
むいてもむいてもそこには何の核もない。
「元」がモンゴル帝国の一部としての中華帝国であったように、
日本帝国の一部としての「倭」(この語は侮蔑の意があるので)あるいは「和」という
中華帝国となっただろう。
その際、「皇帝」が誰であり「首府」がどこであるかが問題となる。
仮に太閤が中華帝国皇帝となったとして、天皇との関係はどうなるのか。
謎である。
118 :
世界@名無史さん:2011/02/19(土) 16:25:22 0
119 :
同和も大和の最小単位:2011/02/19(土) 16:26:17 0
120 :
世界@名無史さん:2011/03/06(日) 19:09:03.69 0
>>117 丁度ローマ法王と神聖ローマ帝国皇帝のような関係で共存したんじゃないか。
ダライラマと明・清皇帝みたいに
122 :
世界@名無史さん:2011/03/07(月) 23:42:49.44 0
法王が宗派ごとに何人もいるのだ
大作とか隆法とか何人もいるのだ
ロマ
マロ
125 :
世界@名無史さん:2011/08/08(月) 20:48:37.17 0
後元朝 首都:大理
信長が大ハーン
公用語が日本語/モンゴル語/満州語/中国語
織田家&織田百旗
ウラル山脈〜中央アジア〜中国西域〜満州〜樺太〜東シベリア〜アラスカ
中国〜東南アジア
河北省&河南省と東海が織田家
アラスカ豊臣家 アラスカとカナダ東部、北鮮明智家はお取潰
ルソン徳川家、フリピン&印度支那、ボルネオ
126 :
世界@名無史さん:2011/08/08(月) 21:12:47.15 0
親王に姫氏を名乗らせて2000年ぶりぐらいの姫姓国家を建国
真の正統が誰のもとにあるのかを人民に知らしめる
127 :
世界@名無史さん:2011/09/14(水) 06:43:58.25 0
128 :
世界@名無史さん:2011/09/20(火) 02:26:34.54 0
大してなにも変わらんよ。
日常語が中国語化してただろう、くらい。
日本文化はなくなっている。
129 :
世界@名無史さん:2011/09/20(火) 02:49:50.65 0
>>117 太閤が中華皇帝となったら、ミカドはその配下だろ。
でもそうゆうわけにもいかんので、
地元和国の教主的存在になるだろう。
どっちにしても自力で明を滅ぼしたサルにとってミカドはもう無関係。
てゆうかその前からもうずっと無関係だろ。政治とは。
むしろサルがミカドを掘り起こした張本人。
秀吉さんをサル呼ばわりして良いのは信長様だけだってば。
131 :
世界@名無史さん:2011/11/01(火) 01:18:26.03 0
132 :
世界@名無史さん:2011/11/01(火) 14:26:28.01 0
典型的な中国人のイメージは辮髪とヒゲだが、これは元々は漢族ではなく満州族の格好であった。
日本はまた大陸のどこの民族にもない特殊な文化が発達した。
辮髪ではなく、丁髷が中国人の格好になると面白い。日本統治時代の日本の城風な建物が中国に残っている。
文書の保存法などは中国人が逆に日本人から学ぶ事もあったし、周辺民族の中で日本人の独自性は最も高いので、
相当な文化的インパクトはあると思われる。大陸では和漢様式という独自の文化様式が発達するかも知れない。
確かに子供の頃は辮髪とか所謂チャイナドレスとか中国そのものだと思ったけど
全然違ったんだよな・・・
>>80 日本は一応支那の統一王朝は軒並み戦ってんぞ
唐元明清中華民国と戦ったぞ
まぁ、常時殺し合いしてる大陸と比べたら戦争状態の時なんて一瞬だが
135 :
世界@名無史さん:2012/01/31(火) 07:55:57.58 0
>>115 日本語に漢語が大量にあったらシナの一部になるのか?
それなら朝鮮・ベトナムもシナの一部でイギリスやアメリカはフランスの一部ということになるな。
136 :
世界@名無史さん:2012/01/31(火) 08:01:44.05 0
>>128 いや日本は満州と違って島国だから大陸埋没層と島国原住民に別れて日本列島は文化とともに保存されているだろう。
シナの影響は格段に受けて朝鮮並になるだろうが、逆に日本文化もシナに浸透して融合するだろう。
今の経済関係だけでもシナに対する日本の影響は大きい。逆の影響は現在は古代と違ってほとんど無いと言える。
中国の文化に飲み込まれ、日本の文化が衰退。
安土桃山時代から江戸中期にかけては人口はずいぶんと増えました
つまり開発余地が大きい。漢人が相当数入植したかもしれません
>>134 宋とはやってないんだな、シナのほうにやる余裕がなかったのか
むしろ
満州&沿海州・華北・華南・
モンゴル・チベット・ウイグル・
雲南&ミャンマー・インドシナ半島
くらいで9分割すると面積的にちょうど釣り合う
で、満州&沿海州で国家保持ができないのか
華北と関わり無くやっていけないのか
人口的にもたないのかどうなのか
日本が貿易的に肩代わりできないのか