17世紀に日本が満州族みたいに大陸を制圧したら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界@名無史さん
どうなる?
2世界@名無史さん:2011/01/20(木) 23:40:00 0
日本に中国人が大量に移住してくる
3世界@名無史さん:2011/01/20(木) 23:42:41 0
日本の公用語が中国語になる
4世界@名無史さん:2011/01/21(金) 00:02:58 0
日本人が中華民族になって、空いた日本列島にニダーがなだれ込んでそいつらが日本人になる。
5世界@名無史さん:2011/01/21(金) 03:54:41 0
中国人が日本食を食べ、j-popを聴きながら、日本製の漫画やアニメを見るようになる。


……なんだ、今と同じゃねーかw
6世界@名無史さん:2011/01/21(金) 08:16:13 0
日本人の支配する中華帝国の国号は「和」としよう。

東シナ海航路が国家の大動脈になるわけだから、
造船技術・航海技術は史実より発展するはず。
航海技術が発展したら、史実のように東亜に閉じこもらず、
世界中の海に進出して、東亜大航海時代が始まるだろう。
和帝国は各地に貿易拠点を築き、やがて欧州諸帝国と衝突することになる。
7世界@名無史さん:2011/01/21(金) 15:19:55 O
なんとなくだが、少なくとも清の末路と同じにはならん気がする。
つか、多民族藩国維持型封建中華帝国と考えると、妙なロマンを感じる。

戦国日本の報賞制度の流れから、集権化が不完全に終わることで、藩国同士の競争が起こる柔軟性が残れば、
>>6の指摘する海洋国家化と相俟って、とんでもなく発展しそうだ。
産業革命は寒冷化の影響の少ない地域だから無理かもだが、少なくとも現実のように十馬身差をつけられることはあるまい。
8世界@名無史さん:2011/01/21(金) 18:31:00 0
>>6
こんなの酷使様とラノベ厨のハイブリッド化したアホだろ
妄想小説は創作系の板でやれよ。
9世界@名無史さん:2011/01/22(土) 04:37:19 0
うんにゃ、元々歴史的に日本には海洋的な文化が薄い。

多分変わらず鎖国してただろう
10世界@名無史さん:2011/01/22(土) 04:46:26 0
文明レベルの低い日本が中国化するだけだな
11世界@名無史さん:2011/01/22(土) 07:14:06 0
インドのように中国大陸に藩国が乱立するようになるだろう。
12世界@名無史さん:2011/01/22(土) 08:54:34 0
官僚の半分を日本人で占めると規定した和漢偶数官制が敷かれて
丁髷と和服が漢人に強要されるんだろ。
13世界@名無史さん:2011/01/22(土) 10:47:33 0
そして、公用語は中国語になり。
日本人の名前は中国名見たいになる。
14世界@名無史さん:2011/01/22(土) 11:05:56 0
ちなみに織田信長も、統一した暁には明を攻めようとしてたらしいけど。
そうしたとしても寿命のあるうちに大陸を制覇することは出来なかっただろうな
次代の信忠が戦うことになっていただろう
15世界@名無史さん:2011/01/22(土) 11:13:35 0
三法師織田信秀は総帥としての実績がわからない。
秦のように三代で滅んだであろう。
16世界@名無史さん:2011/01/22(土) 11:23:45 0
日本全土が関白直轄領になって豊臣政権が安定する。
大陸に封じられた諸侯はそのうち勝手に争いだして日本とは疎遠になり完全に中国化する。
そして中国統一した大名が日本に攻めてくる。
17世界@名無史さん:2011/01/22(土) 14:48:47 0
とりあえず中華民族のひとつに日本人も加えられていただろう
18 ◆axCVsGomao :2011/01/22(土) 17:37:13 0
陸続きじゃないからすぐに崩壊だなあ
19世界@名無史さん:2011/01/22(土) 19:35:28 0
>>10
自惚れの強い典型的なシナ人だな。
20世界@名無史さん:2011/01/24(月) 08:17:36 0
漢民族が「倭人」を自称していた後期倭寇は、
日中帝国のミニチュア版と言える。
仮に日中帝国が成立したとしたら、その文化や社会構造は、
後期倭寇の巨大版みたいな感じになるんだろう。
21世界@名無史さん:2011/01/24(月) 13:35:08 0
>>19

日本が海洋への道を踏み出したのは明治になってからだぞ
それまでは長い航海ができる船もなかったし
大型船もすくない。
海とのかかわりが深くなったのは近代に入ってから
22世界@名無史さん:2011/01/24(月) 13:36:24 0
今でも一般人のほとんどが海とかかわりのない生活をしている日本は
海洋国家と言えるんでしょうか
23世界@名無史さん:2011/01/24(月) 13:38:30 0
今でも一般人のほとんどが海とかかわりのない生活をしている日本は
海洋国家と言えるんでしょうか
24世界@名無史さん:2011/01/24(月) 13:40:45 0
フィリピンとかインドネシアも海洋国家かな
25世界@名無史さん:2011/01/24(月) 16:30:25 0
>>20
後期倭寇の国家≠ヘ実在したんだよ。
鄭成功政権が、そういう意味の倭寇(つまり大半が中国人)の政権。
鄭成功自身も半分は日本人だったし、
軍勢には日本兵(鉄人と呼ばれた)も多かったのに、
鄭成功が台湾に作った国は漢民族社会になり、日本の影響は全然無い。
鄭成功軍に居た日本兵達も漢民族に溶け込んでしまったようだ。
「後期倭寇の巨大版みたいな感じ」
の社会とは、つまり日本人が漢民族に吸収された社会ということw
26世界@名無史さん:2011/01/24(月) 16:55:34 O
なるほど
27世界@名無史さん:2011/01/24(月) 19:45:25 0
>>21
敢えてシナ化しようなんていう奇特な民族は
朝鮮人を除いて世界には存在しません。
28世界@名無史さん:2011/01/24(月) 19:51:09 0
>>21
それ、幕府がわざと大型船作るの禁止したから。
江戸初期は割と大型船作って東南アジアと交易してた。
もし大陸といっぱい物資のやり取りする必要が出るなら、いっぱい船作ったよ。
29世界@名無史さん:2011/01/24(月) 22:17:30 0
平清盛の頃から宋の造船や羅針盤導入がされ、遠洋航海が可能になった。
南北朝の天竜寺船の頃には、日本でも自前の船を建造して運営できるようになっていた。
江戸幕府の御朱印船貿易の中止の影響はでかいかもね。
30世界@名無史さん:2011/01/25(火) 10:28:48 0
歴代の支配民族みたいに服装や一部の人名を除いて漢化するだけでしょう。
そして19世紀頃には日本語が完全に文語・死語化して、現代では紫禁城の額などに
ひらがなの名残を辛うじて残しているに留まる。
31世界@名無史さん:2011/01/25(火) 11:04:28 0
水軍の存在を完全に無視しとるな。
32世界@名無史さん:2011/01/25(火) 11:26:24 0
>>30
中国人の1億に対して日本人は2000万と割と人口が多いので日本列島は漢化されないと思うよ。
33世界@名無史さん:2011/01/25(火) 12:29:28 0
江戸時代って政治的意図的にテクノロジー水準を下げた時代だからな。
戦国時代に鉄砲の戦争をしていた武士が刀の闘いに逆戻りしたのが江戸時代。
時代劇に描かれた江戸時代で昔の日本を想像すると、
戦国時代については相当勘違いしたイメージが出来てしまうはずw
34世界@名無史さん:2011/01/25(火) 14:05:44 0
最初の100年はそれで政治的に安定して大成功だったんだけどな。
でもいくら安定してても国内だけの開発なんて速攻行き詰って
後半100年は大停滞。
35世界@名無史さん:2011/01/25(火) 22:31:11 0
いまこそ 平清盛の業績をみなおそう!
福原に遷都を!
神戸港を物流のハブ港に!
36世界@名無史さん:2011/01/26(水) 08:41:29 0
金銀銅がとれたからそりゃ発展するだろ。
37世界@名無史さん:2011/01/26(水) 20:52:52 0
>>35 福原は民家が建てこんでいて遷都などする土地はない。

 内裏跡地は小学校敷地になっているしな。
38世界@名無史さん:2011/01/26(水) 20:56:15 0
2012年大河ドラマ、予定通り『平清盛』を放送してくれ。
平安末期には、海運国になっていたことを視聴者はみなおしてくれるだろう。
39世界@名無史さん:2011/01/27(木) 19:46:10 0
もし日本が中原を奪い取り、大陸を制圧していたら、日本人が漢民族(中華民族)と化していたかもしれない。


漢民族

漢民族という言葉の下敷きとなった漢朝(前漢・後漢)では最盛期には人口が6000万人を数えたが、
黄巾の乱など後漢末からの社会的混乱や天候不順のため、中原の戸籍に登録されている500万人
を切った。この後は、次段落にあるように北族の時代を迎え、岡田英弘はこの時点でオリジナルな
漢民族は滅亡したと考察している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%A2%E6%B0%91%E6%97%8F

3章 漢民族滅びる

 そして多数の異民族の侵入と征服、定住や移動という、ヨーロッパ大陸と類似した歴史を持つ
支那大陸において、漢民族という単一民族が存在するというのは、むしろ考えにくい。中国人の
作家柏楊氏は「醜い中国人」(カッパブックス)で中国では、外部から侵入した民族は定住すると
中国の漬物甕文化に溶かされて腐食して異物に変質同化していく、と批判した。
 これは倒錯した仮説である。この説によれば中国には古来、漬物甕のような不変のものが
元々存在したということになる。つまり文明なり、文化が時間の経過とともに進歩しないで元の姿に
戻るということだからだ。昔から不変の文明を持つ漢民族なるものがいて、異民族を同化するという
ことだからだ。はヨーロッパの歴史からわかるように、このようなことはあり得ない。
   <続く>
40世界@名無史さん:2011/01/27(木) 19:54:59 0
>>39 <続き>
3.9 漢民族滅びる

 杉山徹宗氏は次のように書くI。
 時代は下がるが、特に三国時代 (三世紀)の末期、蒙彊の諸民族やチベット族が大挙して漢民族
居住地に侵入し、いわゆる五胡十六国時代(四世紀から五世紀ごろ)を現出させるが、これによって、
それまでの漢民族という人種をほぼ絶滅させ、異民族との混血による新たな漢民族を出現させた
ことは特筆すべきことであった。したがって隋(五八一〜六一九年)から始まる現在の中国人は、
新種とも言うべき漢民族なのである。

 これは五胡十六国時代の説明である。18国あったうちのわずか3国が漢族であり、残りは
漢民族以外の異民族だと言うのだ。その上、これら諸国を異民族の後魏という国が平定して、
江北を統一したということなのである。ここにも漢民族の国家が滅びたことが書かれている。通論は
杉山氏の著書と異なり定説をのせた教科書的なものである。通論には滅んだ漢民族国家の民は
どうしたかと言えば、大量に南下して漢文化の南方への移植を果たしたとある。元来、揚子江流域は
開発は進まず、土地は肥沃であったが農耕生産も少なかった、とある。
 農耕生産がすくなければ、当然人口は希薄であったに違いない。そして漢文化が南下したという
ことは、当時の揚子江流域には漢文化はなかった、すなわち漢民族はいなかったということである。
地図を見るに揚子江は河口付近が平地であるだけで、すぐ上流と揚子江南部は山地であり黄河周辺
とは地形が異なり人口が少なかったと想像される。
 そして別項で述べるように、このころ南下したのは最初の「客家」と呼ばれる人たちである。そして
客家は移住先に混じることなく、独自の文化を維持していたというのは定説である。つまり南部に
新たに漢民族国家を形成することはなかった。つまり杉山徹宗氏の言う、漢民族も漢民族国家も
絶滅したというのは正しいといえよう。漢民族は隋帝国以前に絶滅したということは、歴史を考える
上で重大な事実である。漢字と古代中国文明を発明したあの漢民族は単に消えてしまったのか。
その答えは次章にある。
   <続く>
41世界@名無史さん:2011/01/27(木) 20:00:55 0
>>40 <続き>

 中原にいた本来の漢民族は五胡十六国の時代を経て、彼らの言う夷狄により滅ぼされて言語も文化
も異なる北方系の新しい王朝、隋唐の時代となる。正確に言えば秦自体の出自も地理的に言えば、
春秋戦国時代にかつての周の西の外れにあったから、夷狄というべき西戎出身といわれる。いずれに
しても殷周の時代あるいは秦漢の時代に中原を支配した民族を漢民族とすれば、その後漢民族は絶滅
して新しい文化に置き換わった。かろうじて残ったのは漢字だけである。この経緯はギリシアローマが
滅びて、彼らの文字の発展形であるアルファベットだけが残って西欧近代世界となった経緯とも類似点
がある。現在のイタリア人もギリシア人も古代ギリシアローマの末裔ではない。
 ちなみに古代ローマの末裔を主張しているのは文字通り現在のルーマニア、すなわちローメニアンで
ある。宋の時代とて支那大陸に外から定住した非漢民族が前王朝を倒したに過ぎない。大事な点は、
これらの非漢民族は支那で漢民族の言語風習を受け入れて漢化したのではないということである。
漢民族は滅びて言語も風俗も絶えたのであるから。これらの民族は自らの言語風俗を維持したのは
当然のことである。
 四書五経の読み方は、作成された当時の漢民族の読み方から切韻というアルタイ語系の読み方に
変わっている。これは英語の文章を勝手にドイツ語読みしたりフランス語読みするのに等しい暴挙である。
風俗風習も同様で、隋唐以後は非漢民族の各種の民族が入れ替わり立ち代り支配するたびに、彼ら
自身の風俗風習を維持し定住していった。
 彼らは決して秦漢当時の言語風習を取り入れて漢化するなどということはなかったのである。こうして
中国には各種の民族分布が出来上がっていく。モンゴルに支配された支那大陸はモンゴルが故地に
帰ると、支那大陸に定住していたどれかの民族が有力となって、支那大陸を支配する。これが明王朝
である。これを異民族を漢民族が追放したなどというのは間違いである。モンゴルにとって替わったのが
滅びた漢民族でありうるはずがない。それは秦漢の時代に北狄、南蛮、西戎、東夷と呼ばれた民族が
漢民族を滅ぼして中原と大陸を支配して定住したなれの果てである。
http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~k-serizawa/sub2-3.html
42世界@名無史さん:2011/01/30(日) 11:44:35 0
チベットビルマ系民族は、文化がアルタイ系(チュルク、モンゴル、ツングース)と似ていても
使っている言語はアルタイ語系ではない。
岡田英弘氏、杉山正明氏は、五胡十六国時代を、アルタイ語系慕容部が支配をしたように
誇張しているが、実際は言語不明系の拓跋・禿髪やチベットビルマ系の氐・羌が
多かったのに、簡単に「アルタイ語化」などと言ってしまう。
43世界@名無史さん:2011/01/30(日) 20:43:53 0
それ研究者の言った者勝ちな状態だけど、素人からみると北朝の多くは戸籍統計どうだったの?民族別にきちんとした統計あるの?
漢人が当時の社会情勢から胡人に仮冒したパターンもすくなくないし多かったあるいは少なかってのは根拠あるのかね。
44世界@名無史さん:2011/02/01(火) 04:28:29 0
>>39
中国の人口

まず中国の人口ですが、明の永楽帝(在位1402〜1424)の時の人口は六千六百万人を
数えていました。

 日本はこの時、足利義満の時代ですが、人口は千五百万人と推定されます。つまり中国の
人口は五倍程度であって、現在のような十倍以上という開きはないのです。そして中国の人口は
これから減少に向かい、清の初めの順治帝(在位1643〜61)には二千百万人まで落ちています。
これは多分に内乱と外敵によるところが大きいと思います。一方、日本はこの間に二千七百万人
まで増加しました。つまり江戸初期、徳川家光の時代には、日本の人口は中国を上回っていました。

 徳川家光はキリスト教徒またはその教義に脅威を感じましたが、建国間もない清国に脅威を
感じたふしはありません。そして、清中期になると中国の人口は爆発しました。すなわち、
 康熙帝 (在位1661〜1722) 二千四百万人
 乾隆帝 (在位1735〜1795) 一億七千七百万人
 道光帝 (在位1820〜1850) 四億千三百万人
 と急増し、江戸末期では日本の人口が三千万人と推定されますから、約十倍という現在の比率の
原型に近づきます。
http://ww1.m78.com/discussion/chinese%20population.html

日本民族は、織豊政権の頃、なんとしても明征服を成し遂げるべきだった。
そして、中国大陸の民を南方へ押しやるべきだった。
そうすれば、中国北部は日本領土、日本の首都は北京、皇居は紫禁城として今日に至り、
中国が得た人口大国への歴史は、取って代わった日本民族激増の歴史と化し、
今現在も日本の人口は、その後、日本支配から脱して中国大陸南部を領土とした中国より
多い状態となっていたに違いない。
日本人が「中国人」と呼ばれることになったかもしれない。
満州事変などの近代史も、史実とは大きく違ったものになっていただろう。
45世界@名無史さん:2011/02/01(火) 13:02:28 O
日本語なくなってたかもね。
46世界@名無史さん:2011/02/01(火) 13:07:03 O
ペリーはどこにやってきますか?
47世界@名無史さん:2011/02/01(火) 13:08:06 0
は?浦賀だろ。 つうか質問意味不明
48世界@名無史さん:2011/02/02(水) 11:29:02 0
結局、今までの征服王朝のように、漢民族化して、消えて言っただけだと思う<日本政権
49世界@名無史さん:2011/02/02(水) 11:59:12 O
十二ぐらいに国を分けて周王朝みたいな体制にするのが一番いいよ
50世界@名無史さん:2011/02/02(水) 21:34:59 0
普通に考えて日本が清みたいに中華人民共和國の東の島になって言葉もシナ語になって
今の台湾とか満州みたいに成ってんだろ
51世界@名無史さん:2011/02/02(水) 22:40:13 0
普通にって言っても数百年間属国だった朝鮮が独自性を保ってるんだぜ?
52世界@名無史さん:2011/02/02(水) 23:18:39 0
>>41
孔子が人肉を食べていたという説があるように、中国人は伝統的に人肉を食材扱いしており、
カニバリズムの風習は近代まで続き、いったんは消滅したものの、文化大革命で一気に
噴出した。しかし、そのカニバリズムは、古代中国人からの伝統ではなく、北方遊牧民が
「中国人」に置き換わったことによってもたらされたものではないか?
西尾幹二が『国民の歴史』で書いているが、中国の「天」の思想は「Ten」という発音も含めて
もともと北方遊牧民の思想であると。
53世界@名無史さん:2011/02/02(水) 23:20:11 0
食人の本場といえば、広東広西という華南沿海部でそ
54世界@名無史さん:2011/02/02(水) 23:39:14 0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0
>近代では、文化大革命時にも粛清という名目で人肉食が広西等で白昼堂々と行われていたという報告[20]がある。

>20.^ 後年の鄭義らによる調査とその報告。鄭義ほか著 黄文雄訳『食人宴席 抹殺された中国現代史』、
>1993年、光文社、ISBN 978-4334005436。
>立花隆は、『ぼくはこんな本を読んできた』(1995年、ISBN 978-4163510804)の中で本書を紹介している。
55世界@名無史さん:2011/02/03(木) 00:23:41 0
2007年の話ですよw
かい‐とう【械闘】
 革命前の中国で、水利や地境などの争いなどを原因として起きた
 部落や労働者集団間の武力闘争。清代には華中・華南に多かった。

広東省農民「オラの村が隣の村と戦争をはじめるらしいんだが…」
http://blog.goo.ne.jp/dongyingwenren/e/dbd9f05454ebcc6ef12699aaaeaba4e8
56世界@名無史さん:2011/02/04(金) 06:57:50 0
>>52
孔子は子路が遺体を塩漬にされて晒し者にされる刑になったから、
塩漬け肉を食べなくなっただけだよ。その肉が人肉だなんて記録は
どこにもない。
57世界@名無史さん:2011/02/04(金) 07:39:46 0
孔子「塩漬けはまずい! ソース出せや!」
58世界@名無史さん:2011/02/04(金) 09:17:26 O
よく日本では、敵をバッタバッタと斬り倒すことの形容として、
なますが切りやすいことから、「なます切りにする」と言ったりしたわけだけど、
そこから「日本は人肉食の国」ということになるのかね。
あれはそれくらいおかしな論理だけれども。
醢の場合、へんの酉部は発酵に関わるもののことで、つくりが塩から来ているから、単純に塩漬けを示すものだと解りそうなものだが。
敵意をもって読み解くからそうなるのよな。

例えば外国のトンデモ本で、前述の成句から「日本人は人肉食の習慣があった」と書かれても構わないのかねぇ。
構わないと叫んでまわってるようなものだけど。

広めた黄文雄あたりからしたら、本当に日本がそうみられても構わないんだろうな。
彼は台湾の独立のために日本の太鼓持ちやってるだけだから。
日本と中国の激突の中に活路を見出だそうとしているわけで。
59世界@名無史さん:2011/02/04(金) 16:36:07 0
>>56
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/5916/jinniku.html

人肉食の基礎知識(1998年)
.
中国文学科 三年(当時) 池田 雅典
60世界@名無史さん:2011/02/04(金) 23:30:44 0
>>59
そこにも書いてあるよね。醢(塩漬け肉)を捨てさせたが、この捨てた醢が
何肉かは興味深いところであると。つまり、何の塩漬け肉かはわからないって意味だが。
それに、そこに書いてある↓の文章が見えないか?
刑罰向きで手間のかかる人肉醢を大好物として大量保存してたと思うか?
そんなことやってたら、たぶん猟奇的な異常食人者扱いで史書に残ってるぞ。

特に脯と醢とは、刑罰として用いられることが多く、「脯醢」と一熟語に扱われるほどである。
思うに、脯と醢との刑罰向きな所は、他の二点に比べ手間と時間が多くかかる点であろう。
刺し身や鍋ではその場限りで終わりだが、保存の効く脯醢ならば、長い期間にわたって
食べるたびに恨みを晴らし、それだけ相手の霊を苦しめることになるのである。まあ臠や羹でも、
食べきれなかった分は脯醢にして保存するのだろうが。


この子路の件を以って孔子が人肉醢が大好きだったと主張してる黄文雄も孔子が捨てさせた
醢を何の根拠も出典もなく人肉だったと決め付けてるだけ。
61世界@名無史さん:2011/02/04(金) 23:34:51 0
現代の価値観に毒されすぎ。 昔は両脚羊にみられるように清代でも別段厭われる食べ物ではなかったんだがね。
猟奇的という発想自体が後世の価値観であって孔子がたべていないという証拠にはならない。
62世界@名無史さん:2011/02/04(金) 23:44:03 0
63世界@名無史さん:2011/02/04(金) 23:55:32 0
弟子が塩漬け肉にされたというトラウマで塩漬け肉一般がイヤになった
というなどというセンスは哂うべきガキの感覚でありそんなものが歴史に刻まれる
はずは無い、という主張のようだが…はたしてそうかな?
>>62にとってはそうかもしれないが、歴史上の大半の人間が実は>>62から
見れば薄っぺらなガキという可能性もありうる
64世界@名無史さん:2011/02/04(金) 23:57:08 0
トラウマは結構大きいぞ。
薄っぺらなガキというが、食べる度に愛しい弟子の記憶がフラッシュバックしては
楽しむどころの話しでないだろうが。
65世界@名無史さん:2011/02/05(土) 01:42:10 O
『渇すれども盗泉の水を飲まず』も同一のニュアンスだね。
知らないバカは居ないと思うけど、盗泉というのは地名。
孔子はそんな名前がついているだけで嫌だと言ってるわけ。
いくらガキくさいと言おうが、儒者という存在が、基本そういう形而上の事柄で云々する理論倒れのメンタリティなんだからどうしようもない。

この言葉を盗んだ泉の水というニュアンスで使うのは晋の陸機から。
66世界@名無史さん:2011/02/05(土) 02:06:06 0
>>61
どっちにしろ、孔子が捨てさせた醢=人肉を説として
ぶち上げるにはあまりに根拠薄弱。
>>59のa-1にもあるだろ。やばい連中として記録されてる
食人者達についての記述が。
つうか両脚羊が広く普及した厭われぬ料理で、宋代から
清代まで連綿と続いてたって記録はあるの?
薬扱いが野蛮だったというなら、江戸時代に死刑執行を
行ってた山田浅右衛門家が死体を原料に薬を作って売ったり、
死体の全部や一部を売却してたのも同じことだな。
67世界@名無史さん:2011/02/05(土) 02:32:06 0
★古今東西の食人の歴史★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1285703425/

中国人のカニバリズムの実態、資料はこのスレにたくさんある。
68世界@名無史さん:2011/02/05(土) 03:22:36 0
だが共食いを全面肯定する生物があったとしたらその生物は
構成物質とエネルギーをどんどん失って消滅する筈である
しかし中国人は最も多い
つまり共食いは圧迫される少数派であり、たくさんの資料は
少数派をかき集めたものではなかろうか
69世界@名無史さん:2011/02/05(土) 08:43:24 0
人食いをずっとやっているとクルーニー病がはやるんじゃなかったけ。
動物などでもプリオンタンパク質の正体は共食いを嫌う因子の突然変異体と
を食らった人間が脳スカスカになるとか言う話だけど、そういう風土病が支那にあるとは
あまりきかんな。
70世界@名無史さん:2011/02/07(月) 19:05:16 0
>>27
中国を征服した民族は大方”シナ化”しただろ
モンゴル人なんかはまだ独自の民族性を残したほうかもしれないが
71世界@名無史さん:2011/02/07(月) 22:29:07 0
ハルハ族はうらんばーとるに帰りましたから(キリ
72世界@名無史さん:2011/02/08(火) 01:12:02 0
「帰」ってねーよ。今の独立モンゴルに居るのは最初から関内に移住しなかった連中の子孫。
73世界@名無史さん:2011/02/08(火) 01:16:03 0
あれ?
北元なんかは中国から逃げた連中の政権じゃなかったっけ
74世界@名無史さん:2011/02/08(火) 01:34:18 0
喀爾喀蒙古は逃げ帰りましたよ
75世界@名無史さん:2011/02/08(火) 10:22:25 0
ヤコブ病の症例が確認されたのはごく最近の話だからな。
仕組みもまだよく分からないことが多いし、人肉食=クルーニー病、ヤコブ病と
=で結ばれるのかもよく分からない。
因果関係の解明はまだこれからの段階で予断を許さない状況。
76世界@名無史さん:2011/02/08(火) 13:08:23 0
仮に大陸支配に成功したら、大和民族は中華社会の上位カーストになり、
生活文化は駄目な意味で貴族的になってしまっただろうと思う。
ヤンバン化と言えばイメージしやすいかな。
職人技を尊敬する文化は生まれず、近代化にも失敗するはず。
日本の近代化という事象が消えると世界史の流れも根本的に変わる。
有色人種と白人との文明格差は縮まらないままになり、
その時間線の21世紀は、かつての南アフリカの巨大版みたいな世界だろう。
77世界@名無史さん:2011/02/08(火) 13:48:30 0
満州族みたいに漢族に同化されていくだけだろ
78世界@名無史さん:2011/02/08(火) 13:54:35 O
どっちかっていうと女真じゃなくて蒙古と同じようなルートを辿ると思う
79世界@名無史さん:2011/02/08(火) 14:08:34 0
大戦後に大陸・半島から日本人がほぼ駆逐されたところを考えると、過去の中原進出した諸民族の中でも
大和民族ぐらい盛大に失敗した民族ねえんじゃねえの
80 ◆axCVsGomao :2011/02/08(火) 14:21:49 0
日本は対外戦争は経験無いからど下手くそだよね 
81世界@名無史さん:2011/02/08(火) 16:58:21 0
中原にまで進出する意思は無かったのに、撃たれたら撃ち返すのが当然だ、
友軍の危機に援軍を送るのは当たり前だ、敵が敗走してるのに追撃しないでどうする、ってやってたら
ああなった。
82世界@名無史さん:2011/02/08(火) 20:09:59 O
物凄い場当たり的だな我が国は。
今の政府を見ているとまだ相変わらず治ってないみたいだが。
83世界@名無史さん:2011/02/08(火) 20:29:35 0
ほんの65年前ぐらいまで絶頂期だったのにねーいまや世界経済からも退場しつづある日本。
どーしてこんだけ落ちぶれた?
世界史に日本が関わった時代って1870-せいぜい2010年代ぐらいまでで、後はポルドガルやトルコなみの存在感になりそう。
いやそれも見込みあまいかなあ・・・・・。
84世界@名無史さん:2011/02/08(火) 20:42:24 0
1945年の日本が絶頂期だと?
8583:2011/02/08(火) 20:46:01 0
通商破壊戦やられて干上がる寸前だったなw
うーんそうすると戦前の大陸へイケイケドンドンの頃の絶頂期っていつごろになるんだろうか?
石油禁輸措置を食らう直前ぐらい?
86世界@名無史さん:2011/02/08(火) 22:29:56 0
大正時代のバブルにわいてた頃じゃね、といい加減なことを言ってみる
87世界@名無史さん:2011/02/08(火) 22:33:16 0
暗いだろうとお札に火をつけていた頃の成金か バブル時代の日本人と相通じるものあるなwwwwwwwwww
88世界@名無史さん:2011/02/08(火) 23:53:04 0
>>77
日本語が満語のように死語になるようなもんですかね?
89世界@名無史さん:2011/02/09(水) 00:30:17 O
平仮名とか片仮名とか「日本文字」とか称されて
学術研究以外には使われない言語になってるだろうな。
90世界@名無史さん:2011/02/09(水) 00:34:48 0
終戦直後はローマ字表記案も真剣に議論されたからねぇ
91世界@名無史さん:2011/02/09(水) 13:18:25 0
史実なら間引かれてた余剰人口が中国に移民して和族になると思うが
中国から日本列島に何千万人も大挙移民するとは思えないので同化はしない。
92世界@名無史さん:2011/02/09(水) 23:34:22 0
民主党は一千万人中国人を日本に送り込むみたいだけど、どうなるのかなあ?
93世界@名無史さん:2011/02/10(木) 03:35:41 0
>>91
蝦夷とか人口密度の低い地域には相当流入するかもしれんのう
94世界@名無史さん:2011/02/10(木) 08:29:50 O
満州に漢人が本格的に流入したのが百年とちょっと前ぐらいからなのに
海を隔てた土地に住み着くとは思えないんだけど
95世界@名無史さん:2011/02/10(木) 09:41:31 0
もっと新しい時代で、仮に大東亜共栄圏が実現していたとしても、
共栄圏人口の過半数は中国語が母語なわけで、
漢民族が日本化する以上に大和民族が漢化してしまい、
結局、大東亜共栄圏は中華文明圏になってしまったはず。
漢民族は、日本に対する短期的勝利のせいで、
そういう長期的チャンスを逃してしまったのだ。
……というのが、趙無眠〈もし、日本が中国に勝っていたら〉の主張w
96世界@名無史さん:2011/02/10(木) 10:29:59 0
>>95 いや大東亜共栄圏なら日本・朝鮮・満州・モンゴル・東トルキスタンというアルタイ系語族が日本語を使うようになって日本語が共通語になっただろう。

 現に今でも日本語を使うシナ人は多いがシナ語を操れる日本人はその10%もいない。

 チベット・ビルマ語族やヒンディー・ドラビダ語族、マレーポリネシア語族もシナ語より日本語を選ぶだろう。
97世界@名無史さん:2011/02/10(木) 11:00:42 0
支那人が辮髪ではなくちょんまげを結うようになったかも知れぬ。
98世界@名無史さん:2011/02/10(木) 12:10:55 O
日本は東夷にあたるので尊皇攘夷な朱子学は認められるかどうかわからないね。
日本風にアレンジした水戸学が生まれるかどうか?
名目であれ天皇を中心にした新政権をスムーズに樹立して西洋に対抗できるようになれるかな。
19世紀に滅倭興漢や扶日滅洋など色々めんどくさいことになって
日本中国あわせて欧米の植民地になってるかも。
アメリカとロシアが日本や満州で戦争したりしてたかもね
99世界@名無史さん:2011/02/10(木) 14:20:59 0
日本に来ないって言ってるやついるけど、中国の人口が増加したのはトウモロコシの輸入による
開拓地の急激な増加だぜ?当然食い詰めた貧農が百年ぐらいかけてドンドン来るに決まってんだろ
100世界@名無史さん:2011/02/10(木) 23:28:58 0
実際朝鮮民族が日帝支配30年で200万人がきたそうだからな。
日本の敗戦で大半が帰ったけども、中国人なら200万人どころでないだろうな。
101世界@名無史さん:2011/02/11(金) 00:19:35 0
>>96
声調言語使いのシナチベ達が、日本語なんて選ばないよ。
102世界@名無史さん:2011/02/11(金) 09:46:58 0
人口30万の満州族みたいに、漢民族と完全に同化して消滅することはないだろうけど
モンゴルやウィグル、チベットみたいな運命にはなったかもね。
103世界@名無史さん:2011/02/11(金) 09:53:00 0
満州族は、人口2000万人程度いるぉ
満語が話せない人ばっかりだけど。。。
104世界@名無史さん:2011/02/11(金) 10:49:21 0
維吾爾(ウイグル)は、五胡族やモンゴル帝国のように中原に侵入してきていないんだが・・・
そもそも維吾爾(ウイグル)は遊牧民でも牧畜民でもないし、回鶻(ウイグル)と同系統ではない。

維吾爾が住んでいるところは、歴史的にはイラン系のソグド語が使われていた記録があり
回鶻のようにアルタイ系言語ではなかった。

 維吾爾≠回鶻
105世界@名無史さん:2011/02/11(金) 10:55:30 0
高麗(こうらい)は、高句麗や渤海のように遼寧に侵入してきていないんだが・・・
そもそも高麗(こうらい)は遊牧民でも牧畜民でもないし、高句麗(こうくり)と同系統ではない。

高麗棒子が住んでいるところは、歴史的には独自の韓国朝鮮語・吏読が使われていた記録があり
高句麗・渤海のように扶余系言語ではなかった。

 高麗棒子≠高句麗
106世界@名無史さん:2011/02/11(金) 11:38:24 0
そもそも高句麗は遊牧民でも牧畜民でもないし。
107世界@名無史さん:2011/02/11(金) 15:07:08 P
>>103
これが同化政策か
108世界@名無史さん:2011/02/12(土) 02:14:47 O
>>107
ちゃうちゃう。
入試などで優遇政策やってるから、本来は漢族なんだけど親戚に満族が居るって奴とか、
母系で満族の血が入ってるって奴が、軒並み満族を名乗ってる。
確か本当の意味での女真の人は100万くらいのはず。
109世界@名無史さん:2011/02/12(土) 07:52:52 0
母系で殆ど民族籍が決まってまうだろうが!
民族籍は私生児にだって与えられ
本来は、何語を話すか?何教を信じているか?が基準だ。
110世界@名無史さん:2011/02/12(土) 08:47:47 0
満族籍と満州旗人は、認定基準が全く違うんだな (^o^)
111世界@名無史さん:2011/02/12(土) 13:22:47 0
30万ってのは明末の頃の女真の数だろ?
112世界@名無史さん:2011/02/16(水) 06:36:15 0
>>44-45
中国の七大方言のうち、六つは揚子江以南。
これらは特に発音が違いすぎ、異なる民族の異なる言語と考えるべきで、共通するのは漢字だけ。
したがって、もし日本が明を征服すれば、行政面では漢文主体に変わるかもしれないが、
日本語が「中国語」の最大言語、標準語となっただろう。
ちょうど、明治以降の西洋からの翻訳漢語が中国語に取り入れられていった
ように、「中国語」は日本人がコントロールすることになっただろう。
113世界@名無史さん:2011/02/16(水) 06:59:23 0
無理だろう。
チベット系の語源を持つ北部漢語
呉系の語源を持つ中部漢語
タイ系およびミャオヤオ系の語源を持つ南部漢語に
日本系の語源を持つ東部漢語が加わるのみだ。標準語にはならん。
114世界@名無史さん:2011/02/18(金) 00:42:31 0
日本語の音読みは、唐の時代の長安の音が入ってきて
保存されているものが頻度的には多い
115世界@名無史さん:2011/02/18(金) 03:52:26 0
そうだよ。だから日本は中国のいちぶであるとよく言われるね。
116世界@名無史さん:2011/02/19(土) 04:33:59 0
>>39-41
>>112-113
月刊WiLL:2011年3月号
■中西輝政
中国の4つの呪縛
http://web-wac.co.jp/magazine/will/201103w

@「中華文明幻想」の呪縛

「核」なき中華文明

 さらに言えば、京劇は満洲人と蒙古人が作ったものであるし、チャイナドレスも、もともとは蒙古服である。
          (中略)
 たしかに、シナ大陸の内部では普及している漢字にしても、もともと華中や華南の人種も発音も全く違う
言語だったものにむりやり漢字を当てはめたのが始まりである。中国の歴史はまるで木に竹を接ぐ、接木
のようなものだ。
 中華文明の本質は、だだっ広い大陸にジワーっと広がった、いわば核のない「たまねぎ」のようなもので、
むいてもむいてもそこには何の核もない。
117世界@名無史さん:2011/02/19(土) 05:37:15 0
「元」がモンゴル帝国の一部としての中華帝国であったように、
日本帝国の一部としての「倭」(この語は侮蔑の意があるので)あるいは「和」という
中華帝国となっただろう。
その際、「皇帝」が誰であり「首府」がどこであるかが問題となる。
仮に太閤が中華帝国皇帝となったとして、天皇との関係はどうなるのか。
謎である。
118世界@名無史さん:2011/02/19(土) 16:25:22 0
>>1
 韃靼のように、ロマ顔(アイヌ顔)と混血が進み、「知能が低下」して、国ごと消えたでしょう。
 ロシアや北朝鮮にスパイが多いのも、ロマ顔との混血が深く、人種的に「知能が低い」からです。
 カンニング行為を自慢する国々の知能を中学時代のカンニングチャンピオンの人相を思い出してみれば、「人種・人相」とカンニング(スパイ行為)の関係も、誰にでも、わかるはずです。
  
● 「万世如意」棒 - Lou LAN Empire, Mansei Nyoiboh
ttp://www.geocities.jp/orionseijin_cacacakah/gorira_type-b/YAP/LouLAN_ManseiNyoiboh.html
◆ アイヌとは?
ttp://www.geocities.jp/orionseijin_cacacakah/ainu-izika_01_surabahri/Ainu_Aioi/itumono-copipe_aioi_ainu_690630a.html#アイヌとは
◆ モスクワ民族が日本のそばに来たときの、「ロマの民」がアイヌ人たち
ttp://www.geocities.jp/orionseijin_cacacakah/gorira_type-b/YAP/songokuh_26700806.html#モスクワ民族が日本のそばに来たときの、「ロマの民」がアイヌ人たち
◆ アイヌ人の血液型
ttp://www.geocities.jp/orionseijin_cacacakah/ainu-izika-garubohi/Bgata_zoon.htm#アイヌ人の血液型

◆ 簡易版 相ぬ VS 相生  
ttp://www.geocities.jp/orionseijin_cacacakah/gorira_type-b/YAP/songokuh_26700806.html#簡易版
  
◆ アイヌ語「勝ち組」方言 = モスクワ方言民族
ttp://www.geocities.jp/orionseijin_cacacakah/ainu-izika_01_surabahri/ainu_izika.html#アイヌ語「勝ち組」方言
◆ 妖怪人間「ベム・ベラ・ベロ」と同じ形相
ttp://www.geocities.jp/orionseijin_cacacakah/UsotukiJinsyuAinu/26701211Roma-hoppouRyoudo.html#妖怪人間「ベム・ベラ・ベロ」と同じ形相
◆ 和人が受けている冤罪とロマ知能
ttp://www.geocities.jp/orionseijin_cacacakah/gorira_type-b/YAP/songokuh_26700806.html#和人が受けている冤罪とロマ知能
119同和も大和の最小単位:2011/02/19(土) 16:26:17 0
◆ 【順位番号 壱番】で、北海道の所有権を、仮登記させました
ttp://www.geocities.jp/orionseijin_cacacakah/UsotukiJinsyuAinu/26701211Roma-hoppouRyoudo.html#【順位番号 壱番】で、北海道の所有権を、仮登記させました
 
◆ 古代以前からの日本の匂い香りフェロモン
ttp://www.geocities.jp/orionseijin_cacacakah/gorira_type-b/YAP/songokuh_26700806.html#古代以前からの日本の匂い香りフェロモン
◆ 創価会館や都市部のキリスト教会は、穢多部落
ttp://www.geocities.jp/orionseijin_cacacakah/gorira_type-b/YAP/songokuh_26700806.html#創価会館や都市部のキリスト教会は、穢多部落

◆ 大昔、日本列島で、大きな戦争があった
ttp://www.geocities.jp/orionseijin_cacacakah/yahooBBS/Hinomaru/kamiyono_kokutai.html#大昔、日本列島で、大きな戦争があった
● 同和も大和の最小単位 (1ビット/ヒトBit)
ttp://www.geocities.jp/orionseijin_cacacakah/xoposhow/pu/yorozuHTML/Dohwa_moYAMATO-narodu.html
日本全国の相生系の各町内会や天満さまの氏子衆たちで、8ビットかな?
天満(天神)集落で、16ビットかもな?
120世界@名無史さん:2011/03/06(日) 19:09:03.69 0
>>117
丁度ローマ法王と神聖ローマ帝国皇帝のような関係で共存したんじゃないか。
121世界@名無史さん:2011/03/07(月) 23:33:08.44 0
ダライラマと明・清皇帝みたいに
122世界@名無史さん:2011/03/07(月) 23:42:49.44 0
法王が宗派ごとに何人もいるのだ
大作とか隆法とか何人もいるのだ
123世界@名無史さん:2011/05/04(水) 01:14:29.96 0
ロマ
124世界@名無史さん:2011/06/22(水) 11:19:50.88 0
マロ
125世界@名無史さん:2011/08/08(月) 20:48:37.17 0
後元朝 首都:大理
信長が大ハーン
公用語が日本語/モンゴル語/満州語/中国語
織田家&織田百旗
ウラル山脈〜中央アジア〜中国西域〜満州〜樺太〜東シベリア〜アラスカ
中国〜東南アジア
河北省&河南省と東海が織田家
アラスカ豊臣家 アラスカとカナダ東部、北鮮明智家はお取潰
ルソン徳川家、フリピン&印度支那、ボルネオ
126世界@名無史さん:2011/08/08(月) 21:12:47.15 0
親王に姫氏を名乗らせて2000年ぶりぐらいの姫姓国家を建国
真の正統が誰のもとにあるのかを人民に知らしめる
127世界@名無史さん:2011/09/14(水) 06:43:58.25 0
高句麗語に詳しい方にお願いがあります。
高句麗語はツングースと考えられていますが、
ウィキペディアでツングースではないと独自研究している人物がおり、編集合戦になってます。
高句麗語に詳しい方、ウィキペディアの議論に参加してください。誰でも参加できます。

ノート:高句麗
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E9%AB%98%E5%8F%A5%E9%BA%97
128世界@名無史さん:2011/09/20(火) 02:26:34.54 0
大してなにも変わらんよ。
日常語が中国語化してただろう、くらい。
日本文化はなくなっている。
129世界@名無史さん:2011/09/20(火) 02:49:50.65 0
>>117
太閤が中華皇帝となったら、ミカドはその配下だろ。
でもそうゆうわけにもいかんので、
地元和国の教主的存在になるだろう。
どっちにしても自力で明を滅ぼしたサルにとってミカドはもう無関係。

てゆうかその前からもうずっと無関係だろ。政治とは。
むしろサルがミカドを掘り起こした張本人。
130世界@名無史さん:2011/10/11(火) 01:43:41.18 0
秀吉さんをサル呼ばわりして良いのは信長様だけだってば。
131世界@名無史さん:2011/11/01(火) 01:18:26.03 0
尖閣諸島領有権を巡って日中関係が烈しく揺れていた昨年の 9.18、瀋陽市で開かれた式典に中国全土の視線が注がれた。
79年前、この場所で起きた9.18事件、いわゆる「満州事変」を想い起こそうという集会である。
そこには、今なお日本国に突き付けられる憎悪と不信がある。しかしこれは、中国共産党による失笑の国民扇動手法の一環 であり、
「無知ほど怖いものは無い」という実例である。

まとめました。 ☆奇跡の国 満州 http://blog.goo.ne.jp/deception_2010/e/aed02dc42918152d7065b969037e8997
132世界@名無史さん:2011/11/01(火) 14:26:28.01 0
典型的な中国人のイメージは辮髪とヒゲだが、これは元々は漢族ではなく満州族の格好であった。
日本はまた大陸のどこの民族にもない特殊な文化が発達した。
辮髪ではなく、丁髷が中国人の格好になると面白い。日本統治時代の日本の城風な建物が中国に残っている。
文書の保存法などは中国人が逆に日本人から学ぶ事もあったし、周辺民族の中で日本人の独自性は最も高いので、
相当な文化的インパクトはあると思われる。大陸では和漢様式という独自の文化様式が発達するかも知れない。
133世界@名無史さん:2012/01/27(金) 05:34:03.08 0
確かに子供の頃は辮髪とか所謂チャイナドレスとか中国そのものだと思ったけど
全然違ったんだよな・・・
134世界@名無史さん:2012/01/30(月) 19:11:26.34 0
>>80
日本は一応支那の統一王朝は軒並み戦ってんぞ
唐元明清中華民国と戦ったぞ

まぁ、常時殺し合いしてる大陸と比べたら戦争状態の時なんて一瞬だが
135世界@名無史さん:2012/01/31(火) 07:55:57.58 0
>>115 日本語に漢語が大量にあったらシナの一部になるのか?

 それなら朝鮮・ベトナムもシナの一部でイギリスやアメリカはフランスの一部ということになるな。
136世界@名無史さん:2012/01/31(火) 08:01:44.05 0
>>128 いや日本は満州と違って島国だから大陸埋没層と島国原住民に別れて日本列島は文化とともに保存されているだろう。

 シナの影響は格段に受けて朝鮮並になるだろうが、逆に日本文化もシナに浸透して融合するだろう。

 今の経済関係だけでもシナに対する日本の影響は大きい。逆の影響は現在は古代と違ってほとんど無いと言える。
137世界@名無史さん:2013/02/24(日) 02:05:15.35 0
中国の文化に飲み込まれ、日本の文化が衰退。
138世界@名無史さん:2013/02/24(日) 02:20:14.43 0
安土桃山時代から江戸中期にかけては人口はずいぶんと増えました
つまり開発余地が大きい。漢人が相当数入植したかもしれません
139世界@名無史さん
>>134
宋とはやってないんだな、シナのほうにやる余裕がなかったのか

むしろ
満州&沿海州・華北・華南・
モンゴル・チベット・ウイグル・
雲南&ミャンマー・インドシナ半島
くらいで9分割すると面積的にちょうど釣り合う

で、満州&沿海州で国家保持ができないのか
華北と関わり無くやっていけないのか
人口的にもたないのかどうなのか
日本が貿易的に肩代わりできないのか