もし全盛期の大清帝国が日本に攻め込んで来たら

このエントリーをはてなブックマークに追加
264世界@名無史さん:2013/11/18(月) 12:10:49.82 0
つか本土上陸されたらアメリカ以上に日本側の犠牲者が半端ないことになる
265世界@名無史さん:2013/11/20(水) 19:23:43.64 0
>>260
その理論だと全ての征服戦争が勝利可能になるね
266世界@名無史さん:2013/11/25(月) 13:13:29.24 0
>>263
諸島戦は負傷兵が退却できないんだよ。
だから負傷者はそのまま戦死者になるしかない。
本土決戦の場合はその縛りがなくなる。
兵力は日本優位。
そしてアメリカが100万以上の死傷者を出してまで作戦続行できるかといったら無理じゃね?
それが嫌だから、アメリカはソ連に大陸を明け渡すから、その代わり日本上陸してくれとなったんだし。
267世界@名無史さん:2013/11/27(水) 02:32:02.50 0
>>247
アメリカはそんな金が余裕であったのにな
268世界@名無史さん:2013/11/27(水) 02:38:51.00 0
>>264
本土決戦したら日本側は1000万単位で死亡だよな。
空襲の50倍くらいの死者が出る。
天皇がこのままでは日本と言う国がなくなってしまうとポツダム宣言を泣きながら受け入れたの本江全
269世界@名無史さん:2013/12/02(月) 22:01:52.01 0
>>268
確実に死ぬね。特に米軍はゲリラ戦を恐れていたので、住民ごと皆殺しにする予定で、
マスタードガスなども多数用意していたから。
最もそうなると日本側も化学兵器を多用しだすし、上陸する米軍はどんなに頑張っても100万程度なので、
日本軍に防がないレベルではない。
米軍は日本軍がガチガチに固めている場所、(トラックラバウル)などはスルーしていたが、
本土はあちこち要塞化されているし、渡海能力ないと孤立する島と違って放置もできないから、
硫黄島みたいな要塞化されたところを力付くで落とさないといけなくなる。
核打ち込んでも、地下要塞にはあまり効果ないから米軍の死傷者も、米国が許容できる範囲に収まるかは疑問。
270世界@名無史さん:2013/12/19(木) 17:43:06.59 0
>>269
まあ、原爆をさら7-8個落としてから、南九州占領だよな。
そこから関東を徹底的に空爆して、占領。
アメリカの犠牲は大きいが、まずやり遂げるだろう、そして日本はマジで滅亡する。
271世界@名無史さん:2013/12/20(金) 22:13:05.68 0
モンゴル系、シベリア系(というか東トルキスタン系)は
日本人に体質がものすごく近い

だが、中国人や朝鮮人は後頭部の隆起が無いし
また、鼻梁も(整形しないかぎり)ぞっとするほど低い
これは中国人や朝鮮人が有史以来、糞尿の近くに住んできたための
予防学的な形質進化といえる

かつ、中国人や朝鮮人は
肉や牛乳やヨーグルトに対して先天的な拒絶反応があり
これらへの分解酵素が無いのですぐに下痢をする
ほとんどの場合は油で分解してから食する
(事実、焼肉の販売量などは日本が韓国の40倍にもなる)
272世界@名無史さん:2013/12/21(土) 03:42:53.54 0
倭寇以来、海上の戦いで日本の軍勢に勝てる東アジアの軍隊はない!

よって、日本の勝利は確実
273世界@名無史さん:2013/12/21(土) 14:48:23.88 0
全盛期というと乾隆帝か
康熙帝だとまだ整ってないしな
そこだとまだ八旗が機能してるだろうけど、どうだろうな

それよりはむしろ鄭成功の日本乞師の想定したほうが面白いんじゃねーか
あそこで清VS鄭成功明・日本同盟軍の戦争が起きてたら。
もしそれで勝利してたら日本と中国の関係も変わったろうなあ。
274世界@名無史さん:2013/12/21(土) 15:05:29.96 0
清朝は中華の帝国ではない。
モンゴル帝国の後継者である。
275世界@名無史さん:2014/01/13(月) 21:44:56.21 0
清帝国の最盛期の国力=今のアメリカの1.5倍
276世界@名無史さん:2014/01/15(水) 16:35:20.01 0
>>1
神風が吹いて撃退。
>>273
鄭成功と同盟してたら、その後の日本と中国の関係は、協力できる相手が中国にいる
というちょっとはましなものになっていたかもしれないね。朝鮮族経由だけじゃない
南側からのつながりができていたらよかったのに。
277世界@名無史さん:2014/07/31(木) 19:48:37.08 0
ヌルハチが子供のころ清正が満州に行ったよね?
278世界@名無史さん:2014/07/31(木) 21:01:54.13 0
清は満州族(女真族)の王朝
279世界@名無史さん:2014/08/04(月) 19:07:04.78 0
>>175
中国の老僧1>>>>>>>>>>完全武装のサムライ100
280世界@名無史さん:2014/08/05(火) 00:13:29.28 0
仏像や仏典を焼き払う紅衛兵に何の抵抗もできなかった弱虫坊主がどうしたって?
281世界@名無史さん:2014/08/06(水) 16:54:50.93 0
康煕・乾隆の頃の清が攻めてきたら、日本のなまくら武士なんてイチコロだろ。
元禄から天明の頃の泰平の世のなまくら武士では、清には勝てない。
282世界@名無史さん:2014/08/07(木) 08:23:45.09 0
乾隆帝時代の清はジュンガルを滅ぼして、東トルキスタンを征服しているから、
江戸中期の刀も満足に抜けないナマクラ武士はイチコロだろうな。
283世界@名無史さん:2014/08/07(木) 09:09:52.25 0
世界最高近接兵器・日本刀なら中国刀も鎧も真っ二つで勝負にならない。
284世界@名無史さん:2014/08/07(木) 11:12:36.83 0
日本刀は鋭利でも、肝心の扱う人たちがナマクラなので、どうしようもない。
285世界@名無史さん:2014/08/07(木) 11:16:04.36 0
シナも恐れる倭寇は最強だろ。
286世界@名無史さん:2014/08/07(木) 11:31:12.05 0
東南アジアの王の側近や傭兵は、日本人だから、日本兵精兵
扱いなんだよね。中国工作員には理解できないだろうけど。
287世界@名無史さん:2014/08/07(木) 11:38:50.25 0
後期倭寇のうち真倭(日本人)は1〜2割ていどで、大部分は中国人が偽装したなんちゃって日本人。

東南アジアの日本人傭兵は戦国の世から日も浅く、関ヶ原以降の牢人だったから実戦経験があった。
一方、康煕帝や乾隆帝の時代の武士は、刀も満足に扱えず、人を切ったこともない軟弱ナマクラ武士で、
困窮のあまり刀を質入れして、竹光状態の者も少なくないレベル。
288世界@名無史さん:2014/08/07(木) 11:56:21.70 0
1,2割が強いんだろ。のこりは日本人の精強イメージを語っている
ことから明か。
289世界@名無史さん:2014/08/07(木) 20:22:26.68 0
やっぱり

中国の老僧1>>>(コンクリート壁)>>>完全武装の日本武士100

だな
290世界@名無史さん:2014/08/08(金) 21:27:00.66 0
紅衛兵>>>>>>>>>>>>老僧
291世界@名無史さん:2014/08/10(日) 20:37:05.60 0
老将趙雲>>>>>>>>>>完全武装の日本武士100
292世界@名無史さん:2014/08/10(日) 22:24:21.40 0
清の全盛期時代は日本は軍事的に停滞してた時期だから危なかったかもな。
清が伝統的な八旗を投入してくれれば何とかなるだろうけど。
293世界@名無史さん:2014/08/10(日) 23:21:44.38 0
その頃なら八旗も堕落して弱くなってたから
低レベルないい勝負だろうよ
294世界@名無史さん:2014/08/16(土) 00:18:01.30 0
>>262
ダウンフォール作戦を知らんのか?
あと5-6発原爆を落として、九州を占領後、関東を占領。
確かに米軍の死傷者は100万人になるかも知らんが、日本人の犠牲は2000万人は軽く超えるぞ
295世界@名無史さん:2014/08/16(土) 00:21:36.63 0
>>281
イングランドのフリゲート一隻に脅されてあっさり降伏する程度だもんな
とはいえ、清も康熙帝時代はすでにイングランドには到底勝てないレベルだが
296世界@名無史さん:2014/08/18(月) 10:32:52.63 0
趙雲のような老将が獅子奮迅すれば、日本の武士は全滅するわ。
297世界@名無史さん:2014/08/18(月) 17:48:19.98 0
シャクシャインが清に援助を求める使者を三姓に送っていた資料が将来見つかるかも?
清側はアイヌの遠方にあるというシサムを「西散大国」と記録していたが、それが日本であるとは知らなかったらしい。
298世界@名無史さん:2014/08/18(月) 17:54:42.64 0
乾隆帝がジュンガルを親征したレベルの本気度なら別なら、
もし日本を叩くとしたら明残党を掃討したいという動機しか考えられん。
ということは、送り込む連中は、明軍で降伏した死んでもいいような連中を捨て殺し同然に送り込んだはずで、
「帰れない」連中だから必死で九州の一部に住み着こうとするはず。九州の山地以外は、現在の台湾か海南島のように漢族居住地域に。
299世界@名無史さん:2014/08/18(月) 21:14:31.53 0
>>298
それ元寇じゃないですか
300世界@名無史さん:2014/08/18(月) 21:29:33.05 0
渡海する大変さがねえ
最近でさえナチスドイツはあんなにイギリスが近かったのに駄目だったし
ソ連は降伏して死に体の日本に海が絡むと苦戦してたし
301世界@名無史さん:2014/08/19(火) 01:30:46.95 0
大昔なら人間の命が安いからそこんところはスルー。おまいらよりも馬の値段の方が高いんだぞ!
302世界@名無史さん:2014/08/19(火) 04:45:49.32 O
>>295
いつの何という紛争の話?
阿片戦争もアロー戦争も、清は軍隊出して戦ってるけど。
303世界@名無史さん:2014/08/20(水) 20:29:28.27 0
文禄慶長の役で明軍相手に互角以上。渡海して補給が続かなかったけど。
日本の武士は日本の地形に特化したガラパゴス的強さ。
全盛期の元ですら無理だったし、渡海作戦が難しい。圧倒的海軍力が無いと無理。
鄭和の大艦隊が世界レベルを隔絶してたかな。宝船に比べたらヨーロッパの艦隊が小舟に見える。
キリンをアフリカから運ぶくらいの輸送力。
304世界@名無史さん:2014/08/24(日) 15:02:24.37 0
1650年のハバロフのアムール川侵攻では、ハバロフ率いる300人のコサックは、清軍2000人を撃退した。
しかし清軍6000人と対峙して、やむなくシベリアに退却。
康熙帝時代の清といえど、すでに欧州相手には苦戦は免れなかった。
305世界@名無史さん:2014/08/24(日) 17:27:39.29 0
マウリッツ以降は欧州式の教練が優位だわな
306光優会事件:2014/09/09(火) 18:05:32.50 0
■ご家庭のウンコ製造機とお別れする方法

薄いPTP包装(錠剤の個別包装)の代わりになる物を、
1.野菜を凍らせる(消化されて痕跡消えるから)事で作り、
2.噛む事を忘れがちなほどの池沼に丸呑みさせて、
3.食道に穴を開けたり粘膜ズタズタにして飲食できなくして、
4.胃瘻放棄の選択をして、
お咎めなしでゴミがキレイに消えるわけですな。

身体拘束や
施設監禁を
しないがゆえに

ご本人が勝手に
何かやって
食道を壊してしまう事は
充分ありえるわけでして

※参考
胃ロウになってから、胃ロウ中断(合法で事実上の安楽死)
ttp://music.geocities.jp/gioureiversion/irouru.html
307世界@名無史さん:2014/09/10(水) 02:05:41.97 0
>19世紀ピークでたった歳入800万両以下

これ間違いじゃないのかな。岩村茂樹『中国近世財政史の研究』p30に
1753年の国家税収表があり、合計5998万両となっているが、19世紀末にいくら衰退していたとしても
たったの800万になるとは思えない。適当な数字を書いてだけじゃないの。 
308世界@名無史さん:2014/09/10(水) 02:16:17.78 0
失礼、アンカー抜けてた
>>186
>19世紀ピークでたった歳入800万両以下

これ間違いじゃないのかな。岩村茂樹『中国近世財政史の研究』p30に
1753年の国家税収表があり、合計5998万両となっているが、19世紀末にいくら衰退していたとしても
たったの800万になるとは思えない。適当な数字を書いてだけじゃないの。 
309世界@名無史さん:2014/09/18(木) 23:03:06.84 0
燕紅忠『中国的貨幣記入体系(1600-1949)』(2012年)には
1776年の歳入4937万両、1891年の歳入8968万両とある。
310世界@名無史さん:2014/09/18(木) 23:48:36.29 O
歳入とGDPを比較してる時点でご察し
311世界@名無史さん:2014/09/19(金) 00:05:08.38 0
いくらなんでも清の歳入が800万両のわけないだろうよ
312世界@名無史さん:2014/09/19(金) 23:28:25.44 O
日清戦争の賠償金が2億両だからな
313世界@名無史さん
『近年ノーベル賞を取った日本人』

南部陽一郎 1921年生
小柴昌俊 1926年生
下村脩  1928年生
赤崎勇 1929年生
鈴木章 1930年生
根岸英一・大江健三郎  1935年生
白川英樹 1936年生
野依良治 1938年生
利根川進 1939年生
益川 敏英 1940年生
小林誠 1944年生
中村修二 1954年生
田中耕一 1959年生
天野浩 1960年生
山中伸弥 1962年生