【00年代】21世紀最初10年を語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
21世紀最初の10年に発生した事件・現象のうち、
今後の世界史に影響を与えそうな事項を語るスレです。

100年後の歴史研究家に同時代資料として尊重されるような議論を望みます。
21:2011/01/02(日) 02:00:43 0
主な事件

2001年
9月  【政治】アメリカ同時多発テロ
10月 【政治】アフガン戦争勃発。アメリカを始め多国籍軍が参加。海上の補給支援・戦後の復旧支援含め世界の過半の国がなんらかの形で参加した。
    以降欧米各国でイスラム教徒によるテロが相次ぐ。    

2002年
7月 【政治】アフリカ連合(AU)発足。
11月 【経済】アルゼンチンが債務不履行宣言。
2003年
2月頃 【政治】スーダンでダルフール紛争勃発
3月 【政治】イラク戦争勃発。対テロ戦争で一致していた西側諸国が英米陣営と仏独陣営へ分裂。

2004年
12月 【社会】スマトラ島沖地震発生。津波で20万人が死亡。

2006年
7月 【政治】イスラエルがレバノン侵攻
10月 【政治】北朝鮮が核実験

2007年
9月 【経済】サブプライムローン問題が顕在化。世界規模での信用収縮を引き起こす。
31:2011/01/02(日) 02:01:51 0
2008年
8月 【文化】北京五輪開催
8月 【政治】南オセチア戦争勃発

2009年
1月 【政治】バラク・オバマが黒人初の米大統領として就任。 

2010年
夏  【経済】米ドル安により自国通貨高に苦しむ新興国が為替介入。通貨安競争へ。
秋  【経済】ギリシャ・アイルランドなどユーロ圏内で財政危機発生。

その他
@京都議定書締結国会議が度々注目を集めたり、海洋資源に新たなる規制の機運が生まれるなど環境問題がフォーカスされる。
A石油・金・銅など資源が相次いで最高値を更新し続ける。
B中国の台頭が顕著。通貨問題・通商問題・軍事問題で各国と摩擦。
41:2011/01/02(日) 02:13:05 0
世間的にはアメリカ一極支配の終焉なんて言われていますけど、
ではアメリカの影響力が顕著に低下したかといえばそれは疑問に
感じていたりします。

グローバル化によって新興国はますますアメリカ市場を求めるように
なっていますし、中国の台頭に伴う東アジアのアメリカ依存や
ブッシュJrによる民主化政策は中東・アフリカ諸国の指導者をアメリカに
注意を向かせる契機になったと思う。
(クリントンのソマリア介入失敗以後の反動ともいえますけど)
5世界@名無史さん:2011/01/04(火) 23:18:38 0
アメリカVSイスラムの対立激化
中国の巨大国家化
オバマ大統領(清の乾隆帝以降200年ぶりに世界最強国家の元首が非白人になる)
6世界@名無史さん:2011/01/05(水) 01:05:33 0
経済史的には、2001年の中国のWTO加盟の意義は大きかったかと思われます。
世界一の(潜在的)需要を持った半閉鎖経済が開放経済体制に加わったことで、
中国経済動向は現代世界経済のファンダメンタルズを方向付ける影響を与える
ようになっています。
次の10年は、ロシアのWTO加盟のインパクトが耳目を集めそうです。
7世界@名無史さん:2011/01/05(水) 19:14:57 O
世界長者番付に発展途上国の成金がうじゃうじゃ増えた。
大したイノベーションもなく先進国の手法を真似ただけの人間が栄えた時代。
8世界@名無史さん:2011/01/05(水) 21:30:43 0
地球規模の情報・通信・物流ネットワーク過密・高速・肥大化。
リーマンショックによる新自由主義経済の足踏み、新経済政策への模索。
中国の経済大国化と人権問題、近隣諸国との摩擦。
9.11を契機とした国際犯罪ネットワーク、核の闇市場の摘発。
石油、レアアース、漁業資源など世界規模の資源獲得競争。
EU経済の歪みと破綻、統一通貨ユーロの限界。
気象変動が契機とみられる大規模自然災害の続発と被害の深刻化。

ぱっと思いつくのでこのぐらいか。
9世界@名無史さん:2011/01/07(金) 00:39:02 0
@経済のグローバル化
Aインターネットの発展
B新興国の経済発展
C西洋対イスラムの対立激化
D中国の台頭

00年代というよりは、ソ連崩壊以後の20年間の流れだけどね。
10世界@名無史さん:2011/01/07(金) 00:48:57 0
黒人が米国大統領に就任したことの意義については、それほど大きくないと思う。
歴史的にはケネディ政権以降の相次ぐ公民権運動の結果に過ぎないし、
21世紀が始まったときには、いつ黒人の大統領が生まれてもおかしくない状況だったのでは・・・。
オバマが何かやって、その結果黒人が大統領になれるようになった訳じゃない。
11世界@名無史さん:2011/01/19(水) 05:34:48 0
age
12世界@名無史さん:2011/01/31(月) 00:31:04 0
アメリカがイラク戦争で失策を重ねてる間に、開発独裁の一部のリーダーがアンチアメリカのヒーローとして
一部でもてはやされるようになり、資源価格の高騰もあって支配を磐石にしつつあったけど、
チュニジアの政変を境に潮目は変わりつつあるかもな(あるいはタイのタクシンの失脚以降既に?)
13世界@名無史さん:2011/02/12(土) 11:31:14 0
GDPの順位だと、
2000年
 01.アメリカ、02.日本、03.ドイツ、04.フランス、05.イギリス、
 06.イタリア、07.中国、08.カナダ、09.ロシア、10.ブラジル、
 11.メキシコ、12.スペイン、13.韓国、14.オランダ、15.豪州、
 16.インド、17.スイス、18.アルゼンチン、19.スウェーデン、20.オーストリア

2010年
 01.アメリカ、02.中国、03.日本、04.ドイツ、05.フランス、
 06.イギリス、07.イタリア、08.カナダ、09.ロシア、10.ブラジル、
 11.スペイン、12.インド、13.豪州、14.メキシコ、15.オランダ、
 16.韓国、17.トルコ、18.インドネシア、19.スイス、20.ベルギー

参考にその前
1990年
 01.アメリカ、02.日本、03.ドイツ、04.フランス、05.イタリア、
 06.イギリス、07.ソ連、08.カナダ、09.中国、10.スペイン、
 11.ブラジル、12.メキシコ、13.韓国、14.豪州、15.オランダ、
 16.アルゼンチン、17.インド、18.スイス、19.オーストリア、20.ベルギー
1980年
 01.アメリカ、02.日本、03.ソ連、04.西ドイツ、05.フランス、
 06.イギリス、07.イタリア、08.カナダ、09.ブラジル、10.中国、
 11.インド、12.サウジアラビア、13.メキシコ、14.スペイン、15.豪州、
 16.東ドイツ、17.イラン、18.オランダ、19.ポーランド、20.スイス
14世界@名無史さん:2011/02/25(金) 12:54:19.92 0
なにこれ?
15世界@名無史さん:2011/02/25(金) 19:05:43.52 0
世界の差が縮まった10年ってことで
2008年の世界都市人口が半分超えたことが地味に一番インパクトが大きいことかな
中国インドの巨大人口国が都市化、工業化に本腰入れはじめた10年

この10年、たいした事件も世界を変えるような発明もなかったし
世界大戦やナポレオン戦争とかと比べると、9.11は世界史的な意義ははるかに小さい
16世界@名無史さん:2011/02/25(金) 20:58:15.64 0
リーマンショックも1929の二番煎じだし、確かにあまり新鮮味はないね。
先進地帯の少子化と蛮族の相対比率上昇も歴史上いくらでもあるし
経常収支の二極化は良くないねって教訓ぐらいだろうか

でも10年前ってニコニコは勿論、youtubeも無かったんだよなあ
2000年代初頭はシコシコP2Pソフト使ってアニメ落としたりしてたな
今考えたらWinMXなんてメンドクサイもん当時よくやったよw
17世界@名無史さん:2011/02/25(金) 23:27:10.35 0
リーマンショックはそれまでの先進地域の衰退と新興国の躍進の分かれ目と言われそう
18世界@名無史さん:2011/02/27(日) 16:27:02.71 0
>>13
当時の円で換算すると以下の感じ。
2010年…1ドル90円換算
 01.アメリカ1300兆、02.中国525兆、03.日本475兆、04.ドイツ300兆、05.フランス250兆、
 06.イギリス225兆、07.イタリア200兆、08.カナダ130兆、09.ロシア130兆、10.ブラジル130兆
2000年…1ドル120円換算
 01.アメリカ1050兆、02.日本550兆、03.ドイツ325兆、04.フランス200兆、05.イギリス175兆、
 06.イタリア150兆、07.中国150兆、08.カナダ110兆、09.ロシア100兆、10.ブラジル100兆
1990年…1ドル150円換算
 01.アメリカ850兆、02.日本500兆、03.ドイツ250兆、04.フランス175兆、05.イタリア150兆、
 06.イギリス150兆、07.ソ連100兆、08.カナダ90兆、09.中国70兆、10.スペイン70兆
1980年…1ドル250円換算
 01.アメリカ650兆、02.日本250兆、03.ソ連175兆、04.西ドイツ125兆、05.フランス100兆、
 06.イギリス100兆、07.イタリア70兆、08.カナダ70兆、09.ブラジル60兆、10.中国50兆
19世界@名無史さん:2011/02/28(月) 16:11:22.21 0
>>13
>>18
2006年当時、1ドル117円で換算。
01.米国1534兆、02.日本507兆、03.ドイツ340兆、04.中国325兆、05.イギリス285兆、
06.フランス265兆、07.イタリア247兆、08.カナダ150兆、09.スペイン145兆、10.ブラジル125兆、
11.ロシア115兆、12.メキシコ110兆、13.インド107兆、14.韓国104兆、15.豪州92兆、
16.オランダ80兆、17.トルコ62兆、18.ベルギー47兆、19.スウェーデン46兆、20.スイス45兆
20世界@名無史さん:2011/03/01(火) 00:57:01.63 0
まだ、ギリギリ20世紀だよ。
これから核戦争が起きて、否が応でも21世紀が来るよ。
21世界@名無史さん:2011/03/01(火) 20:11:50.40 0
>>13>>18>>19
2007年のGDP順位
01…アメリカ、02…日本、 03…ドイツ、04…中国、05…イギリス
06…フランス、07…イタリア、08…スペイン、09…カナダ、10…ブラジル、
11…ロシア、12…インド、13…韓国、14…豪州、15…メキシコ、
16…オランダ、017…トルコ、18…ベルギー、19…スウェーデン、20…インドネシア
22 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/22(水) 00:14:15.53 0
>20
20世紀は1989年に終わってるよ。
23世界@名無史さん:2011/07/20(水) 09:15:38.30 0
>>15
IPS細胞や人工生物など、将来世界を変えるかもしれないブレークスルーはあったよ

20世紀からの延長線上ではあるが、半導体技術や電池技術、液晶などの表示技術が2000年代に著しく進歩したことは君も実感してるだろう

あと、筋電義手や人工網膜などサイボーグ技術の実用化は大きな進歩だと思う
24世界@名無史さん:2011/07/23(土) 18:48:42.57 0
3月以降、先進国はそれまでとは違う時代に突入した。

途上国で起きた一連の中東の革命と合わせて、世界的に新しい時代に入ったと見ていい。
25世界@名無史さん:2011/07/24(日) 23:34:06.27 0
昔の地理の教科書にはGDPの半分以上を先進国が占めてると書いてるがそれはもう古いよ

今は途上国が世界のGDPの過半数を占めているのに
26世界@名無史さん:2011/07/25(月) 21:58:17.96 0
>>22
その見方だと
1789=1989になるから
1914=201Xになる可能性が高いな
福島原発の事故の影響は、世界史的にはかなり重大なのかもしれない。
代替エネルギーなり核廃棄物の画期的処理方法を早めに考え付いて
ケインズを超える経済学者が出ないと世界大戦が起こって
人類は一気に三分の1になってもおかしくない。
27世界@名無史さん:2011/07/25(月) 22:30:31.14 0
世界大戦が起こるとすればイスラムを別にすると中国、ロシア、アメリカの3カ国が危険だよね
これに北朝鮮が絡むとやばい。日本が巻き込まれないことを祈るばかり
28世界@名無史さん:2011/10/05(水) 02:34:11.81 0
新興国が先進国へ影響力を及ぼすようになったのは面白いと思う。
10年くらい前は先進国の国内事情(外交政策や景気)が新興国に大きな影響を
与える一方で、新興国の事情は先進国や世界全体に対してそれほど影響がなかった。

それが今じゃ中国・インドの資源獲得競争や軍事的・経済的台頭に先進国が振り回されている。
ローマや後漢に周辺の蛮族たちが侵入してきたようなもんだ。
この先何が起きることやら・・・。
29世界@名無史さん:2011/10/13(木) 12:11:30.00 0
中露が勝手に戦争起こして、自滅してくれれば最高なのだが。
30世界@名無史さん:2011/10/15(土) 10:12:16.75 0
そして中国からボートピープルになって、3億人ばかり日本に流れ着くかもね。
31世界@名無史さん:2011/11/12(土) 20:50:38.34 0
中露ともそれほど馬鹿じゃないだろ
32世界@名無史さん:2011/11/12(土) 22:39:38.85 0
>>28
アメリカ、ヨーロッパ、日本どれも経済が危機的状況に陥っている
一方の新興国はほとんどダメージを受けていない
33世界@名無史さん:2011/11/13(日) 18:01:41.26 0
ダメージ受けてない先進国ってあったっけ?
34世界@名無史さん:2011/11/13(日) 20:14:22.66 0
ドイツ、フランスはダメージが比較的少なかった
35世界@名無史さん:2011/11/13(日) 20:27:46.22 0
>>34
イタリアに引きずられて、フランス国債も金利あがってきてるぞ。
もうユーロは絶対防衛圏を突破されて、サイパン陥落くらいまで来てるなぁ。
36世界@名無史さん:2011/11/13(日) 20:51:09.63 0
>>33
カナダじゃないの?
37世界@名無史さん:2011/11/14(月) 22:21:34.74 O

「コウテイダリア」が


「買うてイタリア」に見えた。


(^_^;)買いたい気持ちは山々だが…。


38世界@名無史さん:2011/11/14(月) 23:54:59.79 0
結局は資源・食料持つ国が生き残るんだな〜
39世界@名無史さん:2012/06/04(月) 21:01:13.66 0
福島原発事故 これが最大の汚点
40世界@名無史さん:2012/06/07(木) 01:34:03.71 0
>>33 オーストラリアは?
41世界@名無史さん:2012/06/07(木) 15:37:09.54 0
今の日本って世界史だとどこが一番近い?
しかし少子高齢化はヤバイよなw大して内需は縮小しないという人もおるが
42世界@名無史さん:2012/06/08(金) 01:22:14.89 0
後世の歴史家をチラ見しながら議論して何の意味がある!
生の!ライブの!生きている意見をぶつけ合わなくてどうするんだよ!
まとめサイトに載ることをきにして2chするようなもんだ!
今この時代に生きている自分の意見こそだろ!後世の歴史家なんてその中から勝手に好きなもの選びとったらええ
43世界@名無史さん:2012/06/09(土) 10:40:36.04 0
2011年は国際情勢が変わるような大きな出来事が沢山あった

44世界@名無史さん:2012/09/14(金) 11:39:29.70 0
これ非常に重要なんでゆっくり読みます。「ある出来事が発生し、結果として我々はアフガニスタンを、
侵略してカスピ海からの石油パイプラインを施設し、イラクにも侵入して石油を分捕り中東に、
基地を設けて中東をニューワールドオーダーの一部に組み込む、その後はベネズエラを襲う。
その出来事のおかげでこれだけの事が発生する」こうニコラス・ロックフェラーはアーロン・ラッソに、
911が発生する11ヶ月前にはっきり言ってるんです。http://www.youtube.com/watch?v=dPmCOAfcgoI

そしてロックフェラーを長とするユダヤ権力は、大イスラエルを建設すると言ってるんです、これ全部、
同じことなんです、みんな結局おかしなこと言ってるけども、大イスラエル計画というのは翻訳すれば、
ニューワールドオーダーなわけです、みんな同じ事なんですよ、だから一緒になってるんです。
みんな同じ目的なんです、言い方を変えてるだけなんです、地上天国=NWOなんです。
NWO=相対革命=金日成主義なんです。http://www.youtube.com/watch?v=GOw-iDuRrD8

あなたはもうご承知のことと思うがアドルフ・ヒトラーは隠れユダヤ人であり、Uボートで南米へ逃亡し、
二人の子供を作った、フリードリヒとオルガは現CJAの高官である、迅速に行動することを要求する。
当方のエージェントは追跡を避けるためメールアドレスを毎週変更している、大イスラエル帝国の、
建設の共同作業はすでに五千年に渡って発動されている、それらは中止することができないものである。
覚えておけ、我々は数百万人を殺した、我々がさらにもう一人殺したところで、誰も気づきやしない。
デービッド・ホールドシュタイン・ユダヤ非公然同盟。http://www.youtube.com/watch?v=2WovRBGdkdM

あんたね、こっち側に寝返ればいい生活保障するよと書いてあった英語で、本当に、あなたは極めて、
優秀な人間であると、従ってこれはいい提案だと思うんだけど、こっち側に寝返らないか、そうすれば、
ロックフェラーやブッシュのような安楽な生活を保障できると書いてあった、で普通の人は、
あらよっと乗り移るんだろうけど、私の場合はすぐさまそのメールを貼り付けた、ネットにね、そして、
公開することによって彼らが手を出せないようにした。http://www.youtube.com/watch?v=Jf8mdHnskmE
45 ◆id/VyPzvqNjS
てs