戦闘が弱いことで有名な民族とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界@名無史さん
よくウィキや歴史サイトなどで

テュルク系民族、カフカス諸民族、グルカ人、スコットランド人とかが
勇敢で戦いが強いと紹介されている。

これらを見て思ったんだが、じゃあ逆に戦いが弱く臆病な事で有名な
民族はいるのかなと思ってスレ建てた。

簡単にいうと、「戦闘力が高いと評判な民族はよく聞くが、
戦闘力が低いと評される民族はいるんだろうか」ということ
2世界@名無史さん:2010/12/29(水) 23:38:24 0
トゥアレグ族に略奪される側のハウサ族とか
3世界@名無史さん:2010/12/29(水) 23:48:58 0
農業をおもな生業としている民族は遊牧民から臆病と言われてそう

「強きものは遊牧し、弱きものは耕す」トルコのことわざ
4世界@名無史さん:2010/12/29(水) 23:54:35 0
漢民族と日本人って結構弱くないか?
5世界@名無史さん:2010/12/30(木) 00:03:50 0
朝鮮族ほどでもない
6世界@名無史さん:2010/12/30(木) 00:08:32 0
アイヌ人との戦いでは負けるが
講和の席でだまし討ちてパターンが多いからな
鉄砲使いまくったシャクシャインの乱ぐらいだな
まともに鎮圧したのは
7世界@名無史さん:2010/12/30(木) 00:13:52 0
戦国時代という内戦状態の時代に
北海道、樺太、千島列島のアイヌ人が統一国家
を築いていたらヤバかったな
戦乱で明け暮れ分裂状態の日本は格好の獲物
8世界@名無史さん:2010/12/30(木) 00:24:36 0
朝鮮民族。

史上最弱だと思うね
9世界@名無史さん:2010/12/30(木) 00:29:39 0
漢民族は雑魚の分際で数だけやたらと多いから厄介
10世界@名無史さん:2010/12/30(木) 00:31:41 0
朝鮮民族ってあれなんだ?
歴史の表舞台に出てきたこと無いだろ
11世界@名無史さん:2010/12/30(木) 00:52:08 0
>>4
朝鮮民族は、その漢民族・日本人より弱かったわけで。
12世界@名無史さん:2010/12/30(木) 00:58:15 0
インカ族だろ。
たった170人のスペイン人に征服された。
13世界@名無史さん:2010/12/30(木) 01:09:36 0
インカはあれでも南米で最勢力だったわけで
14世界@名無史さん:2010/12/30(木) 01:29:48 0
アッバース朝最盛期のアラブ人が「最も弱い民族」と
評価されていた部族ってなんだったっけ
15世界@名無史さん:2010/12/30(木) 01:31:13 0
民族って概念があまりにも近代過ぎて一般化しにくいと思うが
16世界@名無史さん:2010/12/30(木) 01:36:17 0
白人を弱いと見ていたのまでは知ってる
17世界@名無史さん:2010/12/30(木) 01:49:42 0
個人単位では最強だが
集団戦だと統制が取れず最弱になる黒人
18世界@名無史さん:2010/12/30(木) 01:55:19 0
統制が取れないんじゃなくて、武器が貧弱なだけ。
19世界@名無史さん:2010/12/30(木) 01:59:37 0
黒人でもズールー族やソマリ族は強い
20世界@名無史さん:2010/12/30(木) 02:01:16 0
>>19
素手ならなw
21世界@名無史さん:2010/12/30(木) 02:01:59 0
>>16
反対にアラブ人が強いと見ていたのはテュルク、モンゴル
というかこの二つの民族は同一視されていた。
22世界@名無史さん:2010/12/30(木) 02:04:23 0
ソマリアにいったアメリカ軍もソマリ族は強兵だと言ってたよ。
23世界@名無史さん:2010/12/30(木) 02:07:48 0
>>7
当時、北海道や千島、樺太にはアイヌ以外にもウィルタとかニヴヒとかおってな
なお、アイヌは全盛期のモンゴル帝国に反旗を翻して大陸まで攻め込んだ事がある。
24世界@名無史さん:2010/12/30(木) 02:10:54 0
>>23
確かに、しかし千島列島の島々の名前や樺太の地名は
アイヌ語から来ていることから見ても、アイヌが主要な民族と見ていいのでは
25世界@名無史さん:2010/12/30(木) 02:12:40 0
アイヌが樺太にいたギリヤークを死滅させたんじゃないか
そもそもモンゴルの樺太侵攻もギリヤークがモンゴルに救援要請したからだし
26世界@名無史さん:2010/12/30(木) 02:30:43 0
アイヌ人は蝦夷、樺太と広く分布していたのに
ついに中央集権的な統一国家を持たなかった
27世界@名無史さん:2010/12/30(木) 02:33:01 0
ギリヤーク(ニヴヒ)は今でも数千人いる。アイヌ、ウィルタ、ニヴヒの他にも
イテリメン、ウデヘ、ウリチ、エヴェンキとか今でもいる。
28世界@名無史さん:2010/12/30(木) 02:36:45 0
聖戦で死ねば天国へいけると思ってる民族ほど
始末に悪いものはない。
死ぬのを怖がらないから。
子供のころから戦って死ぬことだけ教えられている。
29世界@名無史さん:2010/12/30(木) 02:46:29 0
アイヌが統一国家を築いたとしたら
ウィルタやニヴヒは少数民族だな

イテリメンはカムチャッカの民族でウリチは大陸のアムールの民族でしょ
そこまではアイヌは住んでないんじゃ?
アイヌの最北居住地は千島列島だっと思う
30世界@名無史さん:2010/12/30(木) 03:11:39 0
a)体格や敏捷性、体力など肉体的な強さ。
b)尚武の気質、規律を守る意識、あるいは殺人への抵抗など精神面で戦闘に向いているか。
c)馬術、弓射、あるいは狙撃など技術的強さ。
d)戦術、戦略面での知識面での強さ。
e)金持ちで装備が調えられる、馬が豊富など、資源的強さ。

など。いろんな強さが定義できるな。
近代戦ならe)とd)に差があればだいたい勝てるが、それをもって戦闘向き民族(そうでない民族)と括ることはできない。

しかも民族をどうくくるのかという問題もある。
31世界@名無史さん:2010/12/30(木) 03:15:19 0
弱い民族は滅びて無くなっているからなあ。
古代メソポタミアの民族とかきれいさっぱり無くなってるし。
32世界@名無史さん:2010/12/30(木) 03:28:16 0
東欧だとモンテネグロとブルガリアが強兵として有名だそうだ
33世界@名無史さん:2010/12/30(木) 04:12:13 0
ナイジェリアのイボ人は
ビアフラも結局つぶされたし、植民地期には一番洋風化された民族だそうだし
誇りをかけて命を賭してまで争うことになれてなかったのか
34世界@名無史さん:2010/12/30(木) 04:19:38 0
「アイヌ、ウィルタ、ニヴヒ」
戦中は日本軍も徴用したそうだが射撃がうまくていい兵隊だったそうだ
35世界@名無史さん:2010/12/30(木) 04:45:55 0
カエサル「ガリア人のなかでもベルガエ族が最も強勢である
彼らはローマから遠く、心を弱くするぜいたく品とも疎遠だからだ」

逆にいえば、ローマと関係が深かったハエドゥイ族は弱かったんだろうか
36世界@名無史さん:2010/12/30(木) 06:01:31 0
臆病で戦いが弱くてすぐ逃げることで有名な民族

いるのか?
37世界@名無史さん:2010/12/30(木) 06:24:53 0
アマゾンのイゾラドの部族の中にいそう
38世界@名無史さん:2010/12/30(木) 15:05:19 O
漢民族が最弱
39世界@名無史さん:2010/12/30(木) 15:09:21 O
やっぱりイタリア人でしょ。
40山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2010/12/30(木) 15:16:24 0
>>15
そうですね。
宋や李氏朝鮮やイタリアが弱かったのは、制度的なものですし。
じゃあ民族単位ならどうかというと、国家もさることながら、民族というく
くりを当て嵌めて評価することは、難しい。

まあネタスレでしょうし、気楽に考えればいいのでしょうね。
41世界@名無史さん:2010/12/30(木) 15:43:01 O
21世紀だと日本人かな
42世界@名無史さん:2010/12/30(木) 16:18:20 0
>>41
普通の国家なら戦闘になる事態を全て逃げているので強弱については言及すらできませんが。
43世界@名無史さん:2010/12/30(木) 16:36:10 0
ニケタス・コニアテス
ペチェネグ人について
「力強くも勇猛でもない。戦い方は、弓も使わず、槍を持ちながら馬に乗って
突撃することのみ。一撃を加えればすぐに逃げ出す。しかし他の蛮族よりも
手ごわかった。」
44世界@名無史さん:2010/12/30(木) 16:43:51 0
20世紀末だとセルビア人だな
スロベニアとの戦争でも負け
クロアチアとの戦いでも負け
45世界@名無史さん:2010/12/30(木) 17:59:25 0
イスラエルの評価だと
ヨルダン>エジプト>シリア
だそうだ、兵隊の腕が違うんだと
46世界@名無史さん:2010/12/30(木) 21:17:43 0
強い要素
デカイ 野蛮 好戦的 後進的 貧乏 北方 遊牧民 田舎 武官尊重 先進的 大国 飯がまずい

弱い要素
小さい 文明的 平和的 先進的 豊か 南方 農耕民 都会 文官尊重 伝統的 小国 飯が旨い

よって強い要素をたくさん持っているのに、戦績の悪い民族が最弱
47世界@名無史さん:2010/12/30(木) 22:17:10 0
小国だけどフィンランド兵のようなやつらがいるからなぁ

今も思ったが、相手より大量の兵士を出しているのに
相手より大量の戦死者を出すロシアとかも
一人当たりの戦闘力が低いかもしれん
48世界@名無史さん:2010/12/30(木) 22:56:31 0
強兵で有名な部族、国民とかはさがせば見つかるが

弱兵、臆病で有名な民族てあんがい見かけないもんだな。

んで、強兵で有名な国民がいつも戦いで勝っているかというと
必ずしもそうではない
49世界@名無史さん:2010/12/30(木) 23:02:49 0
世界最大の少数民族であるクルド人が一人あたりの戦闘力が最低の民族と言うことで。
50世界@名無史さん:2010/12/30(木) 23:05:16 0
つか弱いのは滅んだり混ぜられたりしてるから
生き残ってるってだけで強者の子孫
51世界@名無史さん:2010/12/30(木) 23:06:24 0
>>49
サラディンは強いぞ。
52世界@名無史さん:2010/12/30(木) 23:15:52 0
そうそう、花屋の店先に並んだのは、選ばれた花だけ。
53世界@名無史さん:2010/12/30(木) 23:49:18 0
ペルシャ人なんてサーサーン朝以降
ずっと異民族にファックされて支配されているけど
54世界@名無史さん:2010/12/30(木) 23:50:38 0
>>47
フィンランドみたいな小国でよくヘイヘみたいな天才的なスナイパーを多く輩出しできたよね
55世界@名無史さん:2010/12/31(金) 00:04:07 0
日本人はエスニッククレンジングがうまくて、有史以前にはほぼ同化も終わりアイヌも
限りなく絶滅させたが、なぜか在日だけは切り崩せず、50年たっても堅固に存在し続けてる。
56世界@名無史さん:2010/12/31(金) 00:21:55 0
>>55
50年しかたっていない。
アイヌだって数百年はかかっている。
57世界@名無史さん:2010/12/31(金) 00:31:23 0
アメリカの日系人社会は100年たたずに滅びた
58世界@名無史さん:2010/12/31(金) 00:34:49 0
エマニュエル・トッドによると直系家族の日本やドイツは同化能力が劣るらしい。
ドイツは中東欧に進出したが、結局チェコやポーランドはドイツにならなかった。
59世界@名無史さん:2010/12/31(金) 02:42:24 0
バルト人はドイツ化した
スラブ人の民族性質が強いのでは
ブルガール人は配下のスラブ人に同化された
リトアニア人もルテニア人に同化された
60世界@名無史さん:2010/12/31(金) 03:07:05 0
南ドイツ人のケルト人もゲルマン化した
61世界@名無史さん:2010/12/31(金) 03:08:21 0
>>47
オーストラリアのアボリジニもいいスナイパーが多いらしいよ
62世界@名無史さん:2010/12/31(金) 07:36:13 0
「またも負けたか8連隊、それなら勲章9連隊」

こんな感じで評判のある部族、国つったら

ボリビアかな?
63世界@名無史さん:2010/12/31(金) 10:11:23 O
ナポレオン以後のフランス
64世界@名無史さん:2010/12/31(金) 10:18:48 0
ヒトラー
「北アフリカでの自由フランス軍の戦いは、まだフランス人が
ヨーロッパ最良の兵士であることを証明した」
65世界@名無史さん:2010/12/31(金) 10:21:49 0
>>63
北アフリカやベトナム征服したフランスが弱いはずない
66世界@名無史さん:2010/12/31(金) 10:30:41 0
オランダは独立時にはスペインと80年以上戦う粘り強い戦闘民族だったのに
第二次世界大戦ではわずか7日で降伏するほど弱くなっていた。
67世界@名無史さん:2010/12/31(金) 10:31:53 0
当たり前だろ本国はとっくに占領されてんだから。
68世界@名無史さん:2010/12/31(金) 12:21:28 0
>>66
>第二次世界大戦ではわずか7日で降伏するほど弱くなっていた。

優秀な精鋭がヨーロッパの戦争に行ってしまい、植民地には二軍しか残ってなかったから。
6966:2010/12/31(金) 12:27:46 0
オランダ本国の話をしているんですが。
70世界@名無史さん:2010/12/31(金) 13:33:54 O
弱い民族なら消えてなくなるからなぁ。

漢民族のうち中原の民は負けても数で圧倒するんで
数の割には弱くかつ生き延びた民かな
71世界@名無史さん:2010/12/31(金) 13:54:29 0
強いけれど同化されて消える例もあるよ

ブルガール人は配下のスラブ人と同化して消えた
匈奴は漢民族に溶けて消えた
勇猛さと強さを恐れられたトラキア人はあとかたもなくなった
72世界@名無史さん:2010/12/31(金) 14:14:41 0
イギリス人がカリブ海や太平洋の植民地で
原住民をコキつかったら、結局みんな死んじゃって
しかたなく黒人奴隷を使うようになったって話を聞くが
そういう人たちって弱いのかな?
73世界@名無史さん:2010/12/31(金) 14:19:25 O
古プロイセン人はなまじ強かったせいで
チュートン騎士団に目を付けられてアボンヌ
74世界@名無史さん:2010/12/31(金) 15:03:10 0
>>1
タスマニア・アボリジニだろ。
75世界@名無史さん:2011/01/02(日) 15:25:21 0
大征服がおわったあとのアラブ人だろ
76世界@名無史さん:2011/01/02(日) 15:46:58 0
古今東西、高地民族・山岳民族は個人の戦闘能力が高い
スイス、カフカス諸部族、アフガン諸部族、グルカ、高砂
勝ち負け関係無く引かないもんな
77世界@名無史さん:2011/01/02(日) 16:39:08 0
>>59
むしろもっと多くのバルト人がドイツ化よりもポーランド化を選択したのではないだろうか
ポーランド・リトアニア共和国におけるポーランド文化への同化能力は半端ないレベル
多くのドイツ人の中流・上流階級も自分から進んでポーランド化している
歴史上のポーランド愛国者たちや第二次大戦のときのポーランドの将軍たちは多くがドイツ系の姓を持ってて驚くよ
7859:2011/01/03(月) 02:13:37 0
>>77
いや、消滅したプロイセン人のことを言っていたんだが
79世界@名無史さん:2011/01/03(月) 04:23:19 0
>>72
それは伝染病によることが大きい。
80世界@名無史さん:2011/01/03(月) 04:48:10 0
ピグミーだろうさ
81世界@名無史さん:2011/01/04(火) 04:52:03 0
白馬青牛によれば広島県の兵隊が強くて関東の兵隊が弱いんだと
82世界@名無史さん:2011/01/04(火) 07:59:18 0
三野 正洋
「インドは中国より弱くパキスタンより強い」
83世界@名無史さん:2011/01/04(火) 13:49:51 Q
戦闘に強い民族なんて存在しないだろう
死ぬまで戦うか否かを強さと混同してはいけない
弱さについても同様

死の危険に曝されたときに踏み止まるか否かの違いしかない
84世界@名無史さん:2011/01/05(水) 14:17:44 0
でも武勇に優れているという評判のある民族はいるよ
85世界@名無史さん:2011/01/05(水) 14:35:24 0
物量でしか押せない漢民族
86世界@名無史さん:2011/01/05(水) 15:46:36 0
石原慎太郎は、「中国にとって命は軽い、アメリカと中国が戦争したら、
何千万人死んでも意に介さない中国に、アメリカは必ず負ける」と言っているな。
87世界@名無史さん:2011/01/05(水) 16:16:25 0
石原は恥
88世界@名無史さん:2011/01/05(水) 23:36:22 0
武を用いることなんて野蛮人がすることだ
野蛮人ほど自分の力瘤を誇示しようとする
89世界@名無史さん:2011/01/06(木) 00:28:32 0
児島襄の「朝鮮戦争」によると中国在住の朝鮮族は体格が良く勇敢で国民党・共産党両軍で
重宝されたという。ただし
「中国軍に参加して祖国解放の為に戦うよ!」
という朝鮮兵がはたして一般的朝鮮人と言えるかという疑問もわくが。
90世界@名無史さん:2011/01/06(木) 03:30:06 0
>>58
チェコは一度ドイツ化したがまたスラブ化した
91世界@名無史さん:2011/01/06(木) 04:16:25 0
>>91
体格が悪いのに強いグルカ兵は本物だな
92世界@名無史さん:2011/01/06(木) 04:27:35 0
>>86
カネ持ちの命は重いのよあの国は
あと共産党幹部の命もね
93世界@名無史さん:2011/01/06(木) 09:34:20 Q
敵に囲まれて最期まで戦う例はどこにでも普遍的に見られるけど、
追い詰められた状況に組織的に部隊を追い込むのは日本だけ
それが世界に例を見ない日本の優れたところ
94世界@名無史さん:2011/01/06(木) 09:58:06 0
中国の国共両軍もそうだったよ
督戦隊とかそれ
トルコのイエニチェリなんかも同じやりかたしてたけど、後退する味方を皆殺しにしちゃうのな
95世界@名無史さん:2011/01/06(木) 10:35:37 0
>>93

いや、最後まで戦うなんて例はそうないぞ
勝ち目がないとみて降伏する例が多い

勝っている降伏を認めず皆殺しにするか
戦いから虐殺に発展して皆殺しにしちゃったとか(ローマ略奪がこの例)
そういう感じ
96世界@名無史さん:2011/01/06(木) 13:36:45 0
どこそこの国民、民族は弱いという
悪評を立てることは差別にもつながるから
おおっぴらな評判は立ちづらい
97世界@名無史さん:2011/01/06(木) 22:49:27 0
>>86
鉄砲を持たせるとこいつが真っ先に逃げそうなんだけどな。
ノブテルは役立たずということで評価が定まってるし。
98世界@名無史さん:2011/01/07(金) 08:06:20 0
インドの土民に殺されたフマユーンの近衛兵
99世界@名無史さん:2011/01/07(金) 08:26:15 0
少弐氏の領民
大内に負けてばかり
100世界@名無史さん:2011/01/07(金) 16:20:00 0
>>96

「口が下手、交渉下手、商売下手、金貸しの才能がない」
というようないわゆる「狡賢さ」が必要な方面が下手だと言われても
人間は本能的に(心の底からは)悪く思わないもんだ。

だけど「戦いの際に勇気がない」「戦いが弱い」と言われると
本気で人間は腹が立つ。動物的な本能が、戦闘能力が劣っていると
言われると心の底から腹が立つ
おそらく人間に対する最大限の侮辱だろう
101世界@名無史さん:2011/01/07(金) 22:43:14 0
>>100
韓国は野蛮な日本人や満州人に対して文化的な朝鮮人イメージ持ってるよ

韓国ドラマのチャングムの誓いでも半裸で日本刀もった倭寇に捕縛されたチャングムが
智恵で倭寇の首領を治癒して、済州島から倭寇に撤退してもらって村民を救ってるよ
102世界@名無史さん:2011/01/07(金) 23:45:46 0
日本人は倭寇と聞くと小舟に半裸で日本刀を片手に酒を満たした瓢箪を腰に下げた髭ボウボウの
精悍な男を連想してちょっと誇らしく思うけど、これは結構特殊な感覚らしいな。
103世界@名無史さん:2011/01/08(土) 00:10:00 0
>追い詰められた状況に組織的に部隊を追い込むのは日本だけ。

内容がアホすぎて意味不明。なんで追い詰められたと思ってんのか。
この手の意味不明な特殊論する奴が居るのは確かに特殊かも。
104世界@名無史さん:2011/01/08(土) 00:27:17 0
>>102
いわゆる「豪傑」への憧れって日本でかなり根深い

清末の日本のアジア主義者たちは
孫文のことをあれだけ大清帝国をかき回す人物なんだから
よっぽどの東洋「豪傑」的な人物なのだろうと期待してたら
実際会ってみると英語を話す洋風な風流紳士でがっかりしたとかいう話がイパーイある。
105世界@名無史さん:2011/01/08(土) 02:43:12 0
>>100
戦闘民族らしい価値観だな、如何にも日本的
106世界@名無史さん:2011/01/08(土) 04:31:21 0
〉>102
多分ヴァイキングと重ねてる
107100:2011/01/08(土) 06:01:59 0
youtubeの外国人のナショナリストのチャンネルや討論を見るのが趣味で
よく見るんだけど。(大体みんな英語できる)

自民族の優秀さや勇敢さを訴えたり、自慢したりする
戦争で自分たちの先祖がどれだけ強かったのかを自慢する各国のナショナリスト達でも
不思議と「我が民族は口下手なんだ」「武勇にたけるが、政略に欠けるんだ」
「交渉下手で素朴な国民だから、戦いでは強いが損をする」「我が国は交渉下手だ
謙遜という美徳はわが国だけで通用する、どこそこの国(対立国)
の連中のように狡猾にならなければいけない」という風に

「狡猾さ」が求められる分野に関してはあっさりと「劣っている」事を認めるんだよね。
戦闘での優秀さ、発明、科学の分野では自民族が劣っていることを
頑として認めない連中がだよ。

人間は蛇を本能的に恐れ、ユダヤ人は商売上手、金貸し上手で
嫌われたというが、どうも人間というやつは
「狡賢さ」を本能的に嫌っているんじゃないか
108100:2011/01/08(土) 06:13:10 0
一次大戦ぐらい前のドイツでは
「ローマ人には文化的には劣るが、決して人をだましたり嘘はつかない
素朴なゲルマン人」という風評が好まれたそうだが。
これは他の国にも当てはまる感じだ。

「狡猾で奸智にたけたもの」よりも「素朴で屈強な野蛮人」のほうがいいと
人間思うもんなんじゃなかろうか。
109100:2011/01/08(土) 06:17:17 0
>>「我が国は交渉下手だ謙遜という美徳はわが国だけで通用する、
>>どこそこの国(対立国)の連中のように狡猾にならなければいけない」

まあこういうようなことをいう連中というのは
たとえ客観的にみて狡猾な外交を、自国がしたとしても
「我が国は誠意に満ちた交渉をしただけだ」とかいうものなんだけどね
110世界@名無史さん:2011/01/08(土) 06:29:37 0
イタリア人
111世界@名無史さん:2011/01/08(土) 08:39:34 0
アラブ人って弱いだろ
ペルシャ人やトルコ人にやられてばっかりだし
ユダヤ人如きに負けるとかw
112世界@名無史さん:2011/01/08(土) 10:54:33 0
しかしアラビア半島一帯は有史以来どこも攻略できなかった
あのオスマンでさえも
113世界@名無史さん:2011/01/08(土) 11:01:11 0
20世紀まで西欧列強の植民地化を撥ね付けたエチオピアを瞬殺で征服したイタリアの最強伝説
114世界@名無史さん:2011/01/08(土) 11:14:45 0
>>111
アラブの大征服からアッバース朝のムウタスィムのころまでは
強かったんだんけどな
115オツガイ ◆EAbyJft1LY :2011/01/08(土) 11:28:44 0
>>112
単に征服する旨味がなかっただけだと思うけど。
宗教的経済的に価値のあるヒジャーズ地方は、
オスマン帝国やその前のマムルーク朝も征服してるし。
116世界@名無史さん:2011/01/08(土) 11:31:16 0
どう考えても中国(漢民族)だろ
何回圧倒的少数派の北方遊牧系に国土蹂躙されてんだよw
117世界@名無史さん:2011/01/08(土) 11:38:49 0
シベリアの先住民族
モスクワ政府からなんの支援も受けていない丸腰のコサックに征服される
118世界@名無史さん:2011/01/08(土) 11:43:01 0
ツァーリから征服の命を受けたコサックの首領・イェルマークは戦死したが。
119世界@名無史さん:2011/01/08(土) 11:44:10 0
うーん、やっぱイタリアかなあ・・・
アフリカで土人にボコられるわ、二次大戦時にユーゴに攻め入って返り討ちにあうわ・・・
120世界@名無史さん:2011/01/08(土) 12:13:04 0
>>107
ビザンツが西欧人から嫌われるのも「狡猾」というイメージのせいらしいし。

ギボンも、ビザンツ滅亡を描いた章で、往昔のローマ人なら死か勝利かを心に決めて
彼らの剣を引き抜いただろうし、原始キリスト教たちは互いに相擁して忍従と
温情で殉教の打撃を待ち受けただろう。しかしコンスタンティのポリスのギリシア人は
宗教の精神にだけ燃え上がり、そして彼らのこの精神は敵意と不和だけを生みだした、
と書く。
121世界@名無史さん:2011/01/08(土) 12:20:23 0
>>120
ねー、十字軍であんだけムチャやらかしといたヨーロッパ人がよく言うよねー

しかし、仮に完全に一枚岩でやってても、やはりあのトルコの大軍相手ではもたなかったろうね
122世界@名無史さん:2011/01/08(土) 12:22:01 0
>>119
イタリアは都市国家別ならそこそこ強い
123世界@名無史さん:2011/01/08(土) 12:41:36 0
>>119
別にイタリアだけが負けているだけではない
イギリスだって一度ズールー族に負けているし
ドイツもカメルーンで苦杯をなめた事がある

それと、ソ連に攻め入ったイタリア軍はやけに強いぞ。
124オツガイ ◆EAbyJft1LY :2011/01/08(土) 12:52:15 0
>>121
西欧の人間がビザンツ帝国の狡猾さを最も感じたのは、
十字軍によってなんだけどね。ただ宗教的熱意のもとで、
異教徒を皆殺しにしようとする西欧人にとって自国の利益の、
ためなら異教徒とも平気で組んで妥協するビザンツ帝国は、
かなり変に見えたらしい。それが嫌悪感への一因でもあるし。
125世界@名無史さん:2011/01/08(土) 13:08:22 0
キチガイ野蛮人と手を組むくらいなら異教徒とはいえ同じ文明人のイスラム王朝と仲良くするわな
126世界@名無史さん:2011/01/08(土) 13:13:06 0
>>124
マジで?
少年十字軍とか悪徳商人とか跋扈して、しまいにビザンツと戦争して領地分捕ったりしといて?
なんつーか、棚上げにもほどがあるつーか・・・
今の中国北朝鮮の比じゃねーなこりゃww
127世界@名無史さん:2011/01/08(土) 13:23:06 0
ビザンツという単語は「支那人」「エスキモー」「土人」
と同じく侮蔑的に用いられる侮蔑語になっているから
使うのやめようとかいう人たちがいたな
128世界@名無史さん:2011/01/08(土) 13:28:58 0
いや、日本ではあまり知られていないが。
イタリアを取り合っていた(戦争状態)900年代から。
西欧諸国とローマの関係は最悪だった。

異教徒と妥協するぐらいなら、ノルマン人のシチリア王国がやっている。
直接武力で土地を取り合っていたことが大きい
129オツガイ ◆EAbyJft1LY :2011/01/08(土) 13:33:38 0
>>128
いや、まぁそうなんだけど良くビザンツ帝国の狡猾さの例として、
十字軍での西欧とビザンツの対比が出されるからね。西欧は、
それよりも前からビザンツ帝国に対して嫌悪感を示してたね。
まぁ、必ずしもビザンツ帝国を否定してばかりいた訳ではないけど。
130世界@名無史さん:2011/01/08(土) 13:36:04 0
>>128
どうなんだろうな。
ヨハネス2世なんかアンティオキアを除く十字軍諸侯からも
賞賛されているし、病気でコンスタンティノープルで療養した
コンラート2世は「マヌエル1世に看護され、非常に良くしてもらっている」
と感謝している手紙を本国に送っている。(甥のフリードリヒ1世は
大のギリシャ人嫌いだが。)
131世界@名無史さん:2011/01/08(土) 13:40:12 0
>>107
洋の東西を問わず肉体的精神的に強いが才に恵まれず不遇ってキャラは大人気だったりするものだな
アメリカだって実際は相当に狡猾かつ裏技的な外交や策略で従わせてる部分有るのに
なんでか当の連中はそう言うのはあんまり上手くない的な事言ったりするし
132世界@名無史さん:2011/01/08(土) 13:40:31 0
>それと、ソ連に攻め入ったイタリア軍はやけに強いぞ

ハンス・ウルリッヒ・ルーデル
「今日も潰走するイタリア兵の大群を見た。爆弾が余っていたらこいつ等を爆撃していただろう」
133世界@名無史さん:2011/01/08(土) 13:44:12 0
>>127
ああ、そういえば、そういうこと書いてあるブログあったな。

フランク人は1000年代から傭兵としてアナトリアの戦地で雇われてるし。
有名なマラズギルトの戦いの前日ではロマノス4世が軍律を厳しくしようと
したら全ドイツ人部隊が暴動起こして大変なことになったようだから

前々から手をつけられないというのは知っているはずなんだがな。
134世界@名無史さん:2011/01/08(土) 13:55:00 0
>>133

第一回十字軍集結の際に、
アンナ・コムネナがいまさらクロスボウに驚いているところを見るに
知らなかった可能性が高い。知っている連中は(前からフランク人と
付き合いがある連中)はアナトリア失陥とバルカンのスラブ人の
反乱で死んでしまったのかもしれない。

フランク人の事をよく知らない、無知な状態で出会ったことから不幸が始まったのだろう
135世界@名無史さん:2011/01/08(土) 13:58:51 0
>>125

聖地の十字軍国家なんぞもろに
イスラム教徒と同盟組んだりしてるわけだが
136世界@名無史さん:2011/01/08(土) 14:01:20 0
>>129
それって、むしろ正教とカソリックのちがいって方が大きいんじゃ?
教皇の権威を認めない東方教会は、西欧からすれば異教徒みたいなもんだったかもしれませんな
137世界@名無史さん:2011/01/08(土) 14:07:31 0
宗教的云々より政治的に対立してたから
悪評が立つんだろ
138オツガイ ◆EAbyJft1LY :2011/01/08(土) 14:14:41 0
>>135
ビザンツ帝国にしろ十字軍国家にしろ、周りにイスラーム国が、
ある国はやはりどうしても異教徒と組むなどの妥協が必要な、
面はあるね。イスラームとの付き合いがビザンツ帝国に比べて、
少ない西欧諸国は十字軍での対応の違いに違和感を感じたんだろうね。

>>136-137
両方ともあるでしょ。宗教的な対立はもちろんあるに決まってるし、
その一方で、イタリア半島なんかを巡る政治的対立も当然あったし。
139世界@名無史さん:2011/01/08(土) 14:44:29 0
肉体的精神的に強くて、その上修道士のようにストイックな人間が高級、
という価値観は普遍的なのかな。

文弱で贅沢に溺れていて、しかし策略にだけは長けているという人間が
称賛されることはほとんどない。

140世界@名無史さん:2011/01/08(土) 14:54:46 0
同属嫌悪ってやつだな
141世界@名無史さん:2011/01/08(土) 15:11:55 0
>>139
後者のタイプは十分な現世利益を得るからでは?
142世界@名無史さん:2011/01/08(土) 17:36:32 0
>>101
韓国人は自分たちのことを「一度も他者を侵略したり踏み躙ったことのない民族」
と主張しているんだが、もし彼らに向かって、
「そうですね、あなたがた韓国人は一度も他者を侵略したり踏み躙ったことのない民族ですね、
きっと弱いからでしょう」
と言ったらどんな反応を示すかな。
143世界@名無史さん:2011/01/08(土) 17:48:24 0
関西の侍って町人似の弱兵だよなww by甲陽軍鑑(甲府)
関西侍は馬にも乗れねえ屁っぴりだんべいww by雑兵物語(江戸)
関西の侍って卑怯者だよな。良い子は真似するなよww by葉隠(佐賀)
144世界@名無史さん:2011/01/08(土) 17:55:07 0
上方が弱いのは仕方ない。野蛮人の方が強い。
145世界@名無史さん:2011/01/08(土) 18:00:15 0
>>142
ベトナムの大量のあいのこは一体なんだ、と言ってやるのがよろしいかと
146世界@名無史さん:2011/01/08(土) 18:12:18 0
>>121
イタリアは強いぞ
1494年〜95年にフランスの侵攻を受けた際、
城壁が仏軍の新型の大砲によって簡単に打ち崩され、城塞都市が次々と陥落した

イタリアはすぐに新式の城砦を考案して、46年から各地の城壁を改修し、
1500年には再びやってきたフランス軍の砲撃を無力化、
城塞都市を攻略できずに消耗したフランス軍を撤退に追い込んだ
147世界@名無史さん:2011/01/08(土) 18:42:57 0
漢民族も基本的に戦争自体は弱いよ。
148世界@名無史さん:2011/01/08(土) 18:49:53 0
>>147
世界最弱民族の座を争う民族だよね
あと、タイ人も戦争弱い
ビルマ人に負けてばっかりだわ
149世界@名無史さん:2011/01/08(土) 18:58:17 0
>>148
タイ人はその代わり外交上手。
150世界@名無史さん:2011/01/08(土) 19:00:01 0
ボクシングも案外強い>タイ
151世界@名無史さん:2011/01/08(土) 19:08:15 0
>>148 >>149

タイはチュラロンコン大王のときに、邏仏事件で
ラオスとカンボジアを失った。調停にはいった英国にも
東部と南部をぶんどられている

結論、かなり弱い  得体の知れなかった国 日本とちがう
152世界@名無史さん:2011/01/08(土) 19:14:48 0
ムエタイキックでKОするから大丈夫
153世界@名無史さん:2011/01/08(土) 19:18:27 0
東南アジア最弱民族の座は
タイかフィリピンだな
フィリピンはまともな戦歴さえないけど
154世界@名無史さん:2011/01/08(土) 20:10:31 0
>>153
フィリピンの原住民って米軍も皇軍も苦慮した相手やん
個々の戦士の強さは世界最強レベルだろ
155世界@名無史さん:2011/01/08(土) 20:10:32 0
蘭印5日間で陥落というのも記録かと
156世界@名無史さん:2011/01/08(土) 20:14:25 0
しかしタイ人は本国自体は一応植民地にならなかった事を事の他多いに誇る
んでタイはベトナムやミャンマーを蛇蝎の如く嫌ってて
特にベトナム人は中国とフランスとアメリカにレイプされまくった混血うんこと罵ってる
この辺の感覚って現地じゃないと分からない怖さが有るな
157世界@名無史さん:2011/01/08(土) 20:22:56 0
おれが見歩いてきた感覚では、

 シンガポール人>マレーシア人>タイ人>ベトナム人>カンボジア人

158世界@名無史さん:2011/01/08(土) 20:28:01 0
>>157
そのまま経済力と反比例してるな。
159世界@名無史さん:2011/01/08(土) 20:34:16 0
>>150
韓国だって武芸や肉体鍛練がさかん
でも北朝鮮が怖いから自国船が撃沈された後に売国野党に投票するような連中だぞ。
戦闘民族であるか武芸がさかんかは別な気がする。
中国も武術っぽいのあるけど民族的には弱い
160世界@名無史さん:2011/01/08(土) 20:35:56 0
>>158 

シンガポール人は、日本に経済で勝ったという自負
マレーシア人は、英国植民地だったという自負
タイ人は、独立国を保ったという自負
ベトナム人は、米国に唯一勝った国という自負

だろ
161世界@名無史さん:2011/01/08(土) 20:48:31 0
>>139
儒教思想だと、肉体を使った労働を行うことは下等、ってな時期もあったよ
清朝とかね
162世界@名無史さん:2011/01/08(土) 21:29:20 0
ヘタレ民族イタリア人
163世界@名無史さん:2011/01/08(土) 21:46:16 0
>>162
その代わり立ち回り上手
164世界@名無史さん:2011/01/08(土) 21:48:48 0
>ヘタレ民族イタリア人
近代において西欧の侵略を跳ね返し続けた不屈の誇り高きエチオピアを征服(毒ガス使用したが)


165世界@名無史さん:2011/01/08(土) 21:55:40 0
世界史板的には
ヴェネツィアとか、戦闘・戦争ともに結構強力だよね
他にもフェラーラとか、ジェノヴァとか、時代によってはかなり強い
166世界@名無史さん:2011/01/08(土) 22:15:23 0
つまり国としてではなく、都市国家としては強いということか。
167世界@名無史さん:2011/01/08(土) 22:19:27 0
5世紀中葉、アッティラが来ると聞いたイタリア北部の住民達は我先にと逃げ出したという。
ベネチアはこれら逃亡者達によって築かれた町だという伝説がある。

168世界@名無史さん:2011/01/08(土) 22:27:10 0
>>160
> マレーシア人は、英国植民地だったという自負

それは自負できるもんなのか?w
169世界@名無史さん:2011/01/08(土) 22:28:01 0
>>161
漢民族ならともかく
元々シベリアの狩猟民族だった満州族がそんなこと言っちゃうとか悲しいな
170世界@名無史さん:2011/01/08(土) 22:44:46 0
満州人は満州に住んでたから満州人と呼ばれたんだけどね
そもそも満州人は満州に住んでたけど狩猟民族じゃねーし
171世界@名無史さん:2011/01/08(土) 22:46:22 0
ツングース系狩猟民である満州族の命名の由来は文殊信仰だというが。
172世界@名無史さん:2011/01/08(土) 22:46:35 0
前身の女真族はエベンキとかと同じツングース系だろ
173世界@名無史さん:2011/01/08(土) 22:56:48 0
東胡も満州にいた集団だしな、シベリアまでいかない
174世界@名無史さん:2011/01/08(土) 23:03:00 0
沿海州はシベリアみたいなもんだけどな
175世界@名無史さん:2011/01/08(土) 23:17:38 0
ヨーロッパもアジアみたいなもんだな
176世界@名無史さん:2011/01/08(土) 23:44:22 0
ポーランド人は、キン肉マンで言うところの、次鋒レオパルドンみたいなもんだな
177世界@名無史さん:2011/01/09(日) 00:22:50 0
満族はたかだか100年ほどで堕落しすぎだろ
漢族はデフォルトで惰弱だからいいけど
満足堕落あまりにも酷過ぎる

退廃期のローマですら、各都市で殺し合いの催し物やってたのに
178世界@名無史さん:2011/01/09(日) 01:00:23 0
>>177
満族と漢族はほとんど北方中国人というくくりで大丈夫なぐらい
身体的特徴に差異は無いからな。
179世界@名無史さん:2011/01/09(日) 01:39:53 0
>>160
>シンガポール 経済で日本に勝ったという自負

税収や経済の貢献してるのは外資、特に日本企業。
しかも一人当たりのGNPの数字で上になれたのは、
日本がデフレに落ち込んでからやっとのこの前の2007年頃だ。
じゃあそれまでは建国して半世紀以上、自負するものの無いふにゃふにゃの国家だったのか?
180世界@名無史さん:2011/01/09(日) 02:36:09 0
インド人と中国人、どちらが惰弱か?

個人的にはインド人の方が惰弱だと思う
中国人は時たま反撃して北方民族を追い払うが、インド人はアーリア人の時から
やられっ放し
イギリスの植民地化まで遂に統一国家を作れなかったのもインドの民族主義者
にとっては痛恨の極みではないか?
181世界@名無史さん:2011/01/09(日) 02:40:27 0
ガンジーが扇動して無抵抗を掲げ独立。
最弱といえば最弱か。
贔屓目にみても、強力な候補であることは間違いない。
182世界@名無史さん:2011/01/09(日) 03:32:33 0
イラン人は単に打ち捨てられた土地に移住しただけな
ペルシャや中央アジアの遊牧民がシンド・ヒンドを征服するのは有史以降だし
183世界@名無史さん:2011/01/09(日) 03:36:39 0
繁殖力と戦闘力は反比例するのか?
いや繁殖もままならぬ土地での生活形態と
繁殖が悠々とできる生活形態との差か?
貧しい土地では内紛で荒れるが、豊かな土地は国の腐敗で荒れるしな
184世界@名無史さん:2011/01/09(日) 06:40:43 0
インドにはラージプート族やサグ教団がいたじゃないか
185世界@名無史さん:2011/01/09(日) 06:49:18 0
現代のインドも国家的事業となるとグダグダだしなw
国民個々の能力は高いのに
186世界@名無史さん:2011/01/09(日) 10:29:57 0
>>185
中国なら、「1人の中国人は龍だが、中国人の群れは豚だ」とか言われるけど、インドも同じなのか
187世界@名無史さん:2011/01/09(日) 10:31:34 0
殺され上手なアルメニア人といってみる
188世界@名無史さん:2011/01/09(日) 10:58:25 0
189世界@名無史さん:2011/01/09(日) 11:12:24 0
>>186
支那は文系ヲタの国。
印度は理系ヲタの国。
190世界@名無史さん:2011/01/09(日) 11:20:02 0
ビートたけしが11億人いると想像すれば、ほぼインド
191世界@名無史さん:2011/01/09(日) 12:01:52 0
>>183
人口が多い民族は弱いっていう感じがあるなー
192世界@名無史さん:2011/01/09(日) 12:31:51 0
国がでかい=勝って当然=負けると印象に残る 100年撃退しても1回負けたらダメ扱い
国がでかい=民族・文化・職業が多様=異民族の支配を気にしない 過剰な民族意識は近代から 中国は知らん
国がでかい=記録がたくさん残る=鮮やかな負けっぷりもしっかり後世に伝わる 小勢力はいつの間にか消えるが、大国は派手に散る
193世界@名無史さん:2011/01/09(日) 12:42:57 0
>>192
まあ、言えてるな
漢の高祖なんて建国と同時に匈奴の属国になっちゃってるんだもん、みんなずっこけちゃうよな
194世界@名無史さん:2011/01/09(日) 13:27:17 0
華美を好む民族は例外なく弱いんだよ。

例・フランス人、イタリア人、漢族、朝鮮族
195世界@名無史さん:2011/01/09(日) 13:29:26 0
ロシアは?
196世界@名無史さん:2011/01/09(日) 13:31:58 0
アメリカは?
197世界@名無史さん:2011/01/09(日) 13:34:58 0
このスレを見るとどうして最近の中国軍が
日本にちょっかい出して来てるのかわかってくるな。
やっぱ日本では中国軍が弱い弱いと言ってるから
中国軍はやってやろうじゃないかとなるか
198世界@名無史さん:2011/01/09(日) 14:13:45 0
太平洋の支配権が欲しいだけだよ
199世界@名無史さん:2011/01/09(日) 14:20:56 0
>>197
おまえ、歴史勉強したことある?
どこの痴呆だよ「弱い弱い言われるからいっちょやってやろう」なんて理由で覇権ちらつかすの
それじゃなにか、ベトナムやフィリピンが中国人を弱い弱いって言ったから、あの辺はモロに領土浸食されてんのか?
200世界@名無史さん:2011/01/09(日) 14:21:41 0
>>197
近年まれに見るアホですなw
201世界@名無史さん:2011/01/09(日) 14:23:54 0
>>199
根本にはやっぱり俺らは強いという評価がほしいじゃないか
202世界@名無史さん:2011/01/09(日) 14:31:14 0
>>199
よくあるケースじゃん、おまえこそ歴史勉強しろ
203世界@名無史さん:2011/01/09(日) 14:40:54 0
>>201
確実に利益が見込める場合、実力行使をし、土地または利権を確保、ってのが常識。
「強いと言う評価が欲しい」なんて理由で戦争しかけたバカはいない
大義名分でそういうことはあっても、実際はカネ。利益がなければ見向きもしないのが普通

>>202
ほほう、1つでよいので例を挙げてくださいませんでしょうか?っと
ベトナム、フィリピンが中国を弱いとおちょくった、という例も合わせてお願いしまーすセンセ!
204世界@名無史さん:2011/01/09(日) 14:54:10 0
>>203
うむ、マケドニアのアレクサンドロス、匈奴の冒頓、漢の武帝、ローマのコルブロ、スキピオ
ペルシャのダーラヤワウ、フランスのナポレオン、明の永楽帝、秦の始皇帝、スペインのカルロス
ひとつと謂わず幾つかどうぞ
205世界@名無史さん:2011/01/09(日) 14:56:02 0
>>203
そりゃちょいと違うぞ
一次大戦のドイツ軍の、開戦劈頭フランスを攻撃しにいった動きなんて、利権のニオイはひとつもない。ただただシュリーフェンプランに従っただけ。
カネだけでは説明のつかない戦争もたくさんある。
ただ、>>197の見解はちょいと幼稚にすぎるな。中学生の喧嘩じゃないんだから
206世界@名無史さん:2011/01/09(日) 14:57:09 0
>>204
アレクサンドロスは弱い弱いと言われたから、それに怒ってペルシャ遠征したんですか?

冗談もたいがいにしてくれww
207世界@名無史さん:2011/01/09(日) 14:58:48 0
日中に戦争という過去もあったから
中国軍からすると弱い弱いと言われたらこいう気持ちが強いだろ。
世界にはサッカーの勝敗で戦争にまで発展した国もあるのだから。
208世界@名無史さん:2011/01/09(日) 15:00:22 0
>>204
アレクサンドロスは思いきりペルシャの領土獲得、世界征服を目的として出て行っただろ
ペルシャが弱いとはやすまでギリシャ王におさまるつもりでいた、というなら、一体、誰の本を読んだのか知らんが、大ウソだぞその本。
209世界@名無史さん:2011/01/09(日) 15:02:05 0
>>204
アレクサンドロス大遠征は、ペルシャに「弱い」とバカにされた結果起こった、世紀の大事業だったんですね!感動です!

アホですかセンセ。寝言は寝てからおっしゃってくださいwww
210世界@名無史さん:2011/01/09(日) 15:03:57 0
>>204
あーあー、しょっぱなからメチャクチャじゃんよー
ちょっと、整理し直して再提示してみたら?
211世界@名無史さん:2011/01/09(日) 15:09:37 0
>>203
自分の強さを見せつけるのも利益確保ではないか?
212世界@名無史さん:2011/01/09(日) 15:11:08 0
>>207
中国軍をずいぶんナメてるんだなキミは
彼らはそんな単細胞じゃない。非常にしたたかな集団だよ
最近の近代化や、参謀部の日米連合軍に対する分析など、中学生レベルの精神とは全く無縁の恐るべき連中だぞ
213世界@名無史さん:2011/01/09(日) 15:18:12 0
>>212
自分が言いたいのは意地から争いまで発展するのは可能性ありということだけで
別に中国軍が弱いとかは言ってない。国家は人間の集合体だし。
214世界@名無史さん:2011/01/09(日) 15:18:45 0
>>209
ペルシャ遠征は掠奪と人攫いのために始めたのに
途中から名誉欲に目覚めてシンドまで行っちゃったからな
不要な後々破棄するような土地なのにもかかわらず

他のケースについても質問があれば答えてあげるよ
215世界@名無史さん:2011/01/09(日) 15:22:07 0
>>212
うむ。もしかすると、中国擁護派も中国嫌悪派も中国をなめているのかもしれんな
確かに、平和団体の「中国が攻めて来るわけがない」ってのは「彼らにそんな能力あるわけがない」って意味で、かなりバカにしてる。
中国の日本に照準を合わせている核ミサイル群にしても、全く無視している。これは彼らの実力を軽視しているからだな。

もしかして、反戦サヨク連中は、日本で最も中国を過小評価した差別主義者なのかもしれん
216世界@名無史さん:2011/01/09(日) 15:23:38 0
>>214
だから、ペルシャが「弱いとはやした」のはどの時点なのかと聞いてんだよこのマヌケww
217世界@名無史さん:2011/01/09(日) 15:24:47 0
>>214
あーあ、論点ずらし始めちゃった。そんなのみんな知ってるじゃん
だから、もっかい練り直して、再提示した方が良いって。
218世界@名無史さん:2011/01/09(日) 15:26:30 0
>>209
アレクサンドロスも意外に自分はできる人間
それを証明するために東遠征なんてはじめたのも否定はできない
219世界@名無史さん:2011/01/09(日) 15:28:17 0
199からの流れを見るに>>204(>>214)がアホ過ぎるな
>>202で「よくあるケースじゃん」と言いながら、その最終的な答えが>>214とは、日本語すら不自由・・・
もういいよ出てこなくて
220世界@名無史さん:2011/01/09(日) 15:33:01 0
>>216>>219
「弱い」はおまえが後付した条件な、反論出来ないなら大人しくしてろよw
221世界@名無史さん:2011/01/09(日) 15:34:33 0
>>213
私は、「キミが中国弱いと言ってる」とは言ってないだろう?
もう一度>>212を読んでくれたまえ。「単細胞じゃない」と言っている。
サッカー戦争やるような単細胞国家とは、中国はちょっと質が違う、したたかだぞ、幼稚な精神の軍ではないぞ、と言っている

あの国はデモだって国が認めたものしか出来ない。反政府デモは禁じられていて、全てのデモはコントロールされている。
反日デモの暴動だって「暴動が起きてますよ」と映像でもってアピールするための、政府の行為だ。
そうでなければ逮捕され、ノーベル平和賞受賞者のように獄につながれる、そこまで徹底している国だ。
222世界@名無史さん:2011/01/09(日) 15:39:15 0
>>220
痴呆センセにわかりやすいように、ことの発端の197から並べてあげたよ!
どこから「弱い」が始まってるか。別に付け足されたものでないことは、日本語が読めれば、わかるよね!
さ、もうベッドに入って寝てていいよ。センセの語れる余地は無いwwww

197 名前:世界@名無史さん 投稿日:2011/01/09(日) 13:34:58 0
このスレを見るとどうして最近の中国軍が
日本にちょっかい出して来てるのかわかってくるな。
やっぱ日本では中国軍が弱い弱いと言ってるから
中国軍はやってやろうじゃないかとなるか

199 名前:世界@名無史さん メェル:sage 投稿日:2011/01/09(日) 14:20:56 0
>>197
おまえ、歴史勉強したことある?
どこの痴呆だよ「弱い弱い言われるからいっちょやってやろう」なんて理由で覇権ちらつかすの
それじゃなにか、ベトナムやフィリピンが中国人を弱い弱いって言ったから、あの辺はモロに領土浸食されてんのか?

202 名前:世界@名無史さん メェル:sage 投稿日:2011/01/09(日) 14:31:14 0
>>199
よくあるケースじゃん、おまえこそ歴史勉強しろ
223世界@名無史さん:2011/01/09(日) 15:43:57 0
>>222
>「弱い弱い言われるからいっちょやってやろう」なんて理由で覇権ちらつかす
名誉欲から来る強さの披露とボコって威圧、アレクさんの行動原理そのもの
はい、次の質問どうぞ
224世界@名無史さん:2011/01/09(日) 15:47:17 0
「平和主義=良いこと、戦争=悪いこと」という考えが広まったのは
やはり第一次世界大戦後なのだろうか。

それまでは戦争は決闘と同じような感覚で、むしろ国家にとって名誉とすら
考えられていたように思える。

もちろん、一部のキリスト教関係者は中世から「神の休戦」などと
説いて回っていたが。
225世界@名無史さん:2011/01/09(日) 15:53:41 0
戦争しなくても十分に食っていける国からすれば、いつの時代も戦争は悪
戦争で儲かる国にしてみれば、いつの時代も戦争は善
アテナイやマケドニアや共和制ローマが常に戦争を望んだのも利益があったからだろう
226世界@名無史さん:2011/01/09(日) 15:59:25 0
>>221
なめてるなといってたから弱くないと返しただけ。
自分は名誉をほしがために挑発してるだろ>>197での書き込みで
昔戦争があったから名誉心でそいう可能性もあるじゃないかなという旨を述べただけ。
227世界@名無史さん:2011/01/09(日) 16:04:10 0
戦争を起こすとどうしても人口が減り生産が落ちる。
アレクサンドロスの遠征でマケドニア本国はスカスカ状態になったというし、
それを見越してスキタイ人やケルト人が空き巣狙いのようにマケドニアを襲撃している。
チンギスハンの遠征でもモンゴル本国の人口は激減したという。
228世界@名無史さん:2011/01/09(日) 16:29:05 0
中国史は常に北方からの侵略との闘いだったが、騎馬戦術が無力化し、ロシアはチェチェン
すら落とせないほど弱体化し、日本はやる気もなく没落中なので、歴史上もっとも国境線が
安定している時期です。
229世界@名無史さん:2011/01/09(日) 16:29:58 0
>>185
インドのアージュン戦車開発計画はどうなったっけ?
開発開始から失敗続きで40年だっけ?
230世界@名無史さん:2011/01/09(日) 16:37:48 0
フランスが戦闘弱いとか………
西洋史知っている人間が聞いたら卒倒するようなことを平気で言い出すやつがいるな

中世〜近世のフランスのあばれっぷりを知らないらしい
231世界@名無史さん:2011/01/09(日) 16:38:31 0
>>228
あ、それでわかった。
そうなるとあの巨大な国家を潰すには食糧難で飢え死にさせるより方法が無いわけで、
史実を見るに、地球寒冷化が進んだ時期に農業生産が落ち込んであの地域をおさめる国はボロボロになってる
まず後漢末。戸籍上の人口が5千万から500万w そりゃ三国志で無双伝説も出るわww
そして元。9千万から6千万。草原で遊牧兵団が飢え、中原ではイナゴにやられた。
温暖化は耕地面積が増えるので食料生産量を増やすが、寒冷化はその逆。

つまり、今の地球温暖化防止は、13億の人口を抱える中国を崩壊させるためのユダヤの遠大な陰謀だったんだよ!

by キバヤシ
232世界@名無史さん:2011/01/09(日) 16:53:33 0
>>230
その通りなんだけど、第2次世界大戦の勝者だとでかい顔するのには違和感があるんだよな
そうそうにドイツに降服して、ドゴールが自由フランスつくって抵抗してたけど
貢献度からすればアメリカ、イギリス、ソ連に全く及ばないし
233世界@名無史さん:2011/01/09(日) 16:55:59 0
普仏戦争と第二次世界大戦で2回もパリ陥落。
その上、パリは無傷で残っているのがヘタレっぽい。

あとヴェルサイユ条約の過酷さも虚勢を張った弱いものいじめのイメージになる。
234世界@名無史さん:2011/01/09(日) 17:00:41 0
>>230
二次大戦でのドイツのあの無双ぶりはどこからきたのか気になる
235世界@名無史さん:2011/01/09(日) 17:04:51 0
一次大戦でも単一の戦線だとドイツ側が押してたでしょ
多正面作戦を強いられてやられたが
236世界@名無史さん:2011/01/09(日) 17:40:19 0
フランスの植民地政府は最後までナチスに屈服しなかったけどな
237世界@名無史さん:2011/01/09(日) 17:59:28 0
>>215
何を今更w
日本の左翼勢力は中国共産党が「盧溝橋事件は我々が起こしたものだ」と何十年にも渡って言い続けているにも関わらず、
「中国のピュアな土人さんたちがそんな高度な計略を思いつくはずがない」とばかりに無視し続けていますからね。
こんなにひどいレイシスト集団はそうそういませんよ。
238世界@名無史さん:2011/01/09(日) 18:05:36 0
>>215

>>平和団体の「中国が攻めて来るわけがない」

こんなこと言っている平和団体聞いたことないが?
どこのこと言ってんの?嫌中さん
239世界@名無史さん:2011/01/09(日) 18:11:41 0
>>中国共産党が「盧溝橋事件は我々が起こしたものだ」
と何十年にも渡って言い続けているにも関わらず

言ってねーよ。劉少奇が記者会見で暴露したなんてのはでっちあげだし
周恩来が自慢げに演説したなんてのも大ウソ
240世界@名無史さん:2011/01/09(日) 18:15:39 0
>>239
図星つかれたからって暴れんなよw
うそつきレイシストさん。
241世界@名無史さん:2011/01/09(日) 18:23:22 0
>>238
嫌中?

日本人のほとんどは中国嫌いだが?
違うのは、中国をなめたり見下したりして嫌っているかどうかの違いだけ
242世界@名無史さん:2011/01/09(日) 18:46:32 0
>>215>>237-241
はいはい、スレ違いだからどっか別のところでやってねw
243世界@名無史さん:2011/01/09(日) 19:07:43 0
>>107
人間は「名誉」というものにこだわる生き物だが、その中でも戦場での勇敢さは
最も重要なもののひとつ。

その他に政治や学問の世界での業績もある。
244世界@名無史さん:2011/01/09(日) 19:13:08 0
>>238
世論調査結果を見るに、8割が嫌中、という結果が出ている。なんと朝日新聞においてすらだ。
・・・残念だが、同志、我々は残り少ない2割の側。民主主義国家においては無力な存在だ。
やはり、革命しか無いな。
245世界@名無史さん:2011/01/09(日) 19:52:17 0
>>243
戦場での名誉は、ただの人間を人間以上の存在にさえ押し上げるものです。
古今東西、軍事的強者とか天才的軍事指揮官といったものが神の域にまで祭り上げられた例は枚挙に暇がない。
しかし、政治や学問の功績でそういった例は、無いわけではないがいまいちパッとしない。
逆に、時代を先取りしすぎた早すぎる学術的功績は、彼を社会から抹殺し、更には悪魔にさえ仕立て上げてしまう。
なんと理不尽な話でしょう。
246世界@名無史さん:2011/01/09(日) 20:04:35 0
歴史に由来する軍事的な劣等感から好戦的になることもあるのは事実だと思うよ
ただそれは民衆レベルの話だと思う
中国みたいな国だと政策にはあんま関係ないんじゃないかな
247世界@名無史さん:2011/01/09(日) 20:10:08 0
エチオピアに負けて「白人で唯一黒人に負けた民族」の称号を貰ったイタリアとかかな?

ムッソリーニの政策にはその辺のトラウマが影響していたのか?
248世界@名無史さん:2011/01/09(日) 20:45:57 0
>>245
戦場での勝利は、一般大衆にもわかりやすいからね。

塩婆様も、存命中から「大王」とか「大帝」とかの敬称づきで呼ばれる人は、
例外なく、他国の領土に進攻することで自国の領土の拡大に成功した人である、
内政面でいかに重要な業績を上げても、「賢帝」とは呼ばれても「大帝」とは呼ばれない、
人間とは所詮、勝ってこそ胸も晴れる動物なのだろう、と書いている。

学問上の業績なんてのは一般大衆にはよくわからないし、既存の権威にとって
邪魔な存在であれば潰される可能性もある。
249世界@名無史さん:2011/01/09(日) 20:55:03 0
わかりやすいというか、戦争が一番儲かるからでは。
近代以前は、生産性の伸びは限定的だから、内政を頑張っても
豊かさは対して変わらない。
すると短期的に豊かになるには略奪してくるしかない。
250世界@名無史さん:2011/01/09(日) 21:08:26 0
うーん、戦争はたいてい民衆には増税という形で負担をしいるものだけどな。
歴史として叙述するとき、自国の国威を発揚するために大帝とか大王とかいう言い方をするのでは?
251世界@名無史さん:2011/01/09(日) 21:12:05 0
民衆への負担が重くなったのは弱体な側と近代以降
強大な国の民衆は戦争を望んだ場合のが多いよ。
252世界@名無史さん:2011/01/09(日) 21:16:21 0
まあ、少なくとも社会のごくつぶしを戦場に駆り立てることが出来るからな
253世界@名無史さん:2011/01/09(日) 21:20:35 0
民衆ではなく騎士・領主クラスの君主への評価が歴史上の評価となったのでは。
民衆の君主への評価なんて記録上殆ど残っていないだろ。
254世界@名無史さん:2011/01/09(日) 21:22:44 0
>>252
中国は平時であろうと、ごくつぶしを軍隊で飼ってましたけどね
ドイツじゃ敬虔な乞食たちが30年戦争で活躍したね
255世界@名無史さん:2011/01/09(日) 21:23:57 0
前4世紀半ばに至るまで、アテネの政治家はほぼすべてストラテゴス経験者だったなあ

目覚ましい軍功を立てたストラテゴスには、像の建立をはじめとする
破格の名誉が与えられたが、その反面、危険もきわめて大きかった。
戦場で戦死する危険、裁判にかけられる危険・・・
256世界@名無史さん:2011/01/09(日) 21:27:44 0
>>253
ローマ皇帝の場合、円形闘技場での民衆の反応で、その皇帝に民衆がどんな
感情を抱いているかわかったらしいが。

ティベリウス帝が死んだとき、民衆は、
「ティベリウスの遺体をテーベレ河へ投げ込め!」
と叫んだらしいし。
257世界@名無史さん:2011/01/09(日) 22:02:42 0
>>251
武帝(前漢)「・・・悪かったな・・・」
258世界@名無史さん:2011/01/09(日) 22:14:43 0
>>249
定住国家が遊牧国家と戦う場合は、儲からないこと甚だしい
ほとんどリターンが見込めない、勝っても荒れ地、敵は激強で10倍の戦力でもこっちが全滅とか
ザラで、普段は百姓やってるヤツらの歩兵軍団の整備はカネかかるし、騎兵団の整備はもっとかかるし、あっというまに国家が傾く。
中国歴代王朝はその罠にはまった典型。

ちなみに戦争で儲かるのは、当たり前だが、自分の側が貧乏で、攻め込む先がカネ持ちの場合に限られる
遊牧民が定住国家に攻め込む場合がこれ。ハザール、フン、モハメットのアラブ、中国の北方騎馬民族、などがこれ。
オリエント、中国で、鉄砲と大砲が登場するまでこの図式は続いた。

もう一回言うが、儲かるのは攻め込む先がカネ持ちの場合に限られる。
だから、古代ローマのカエサルのガリア平定なんかは、森と荒れ地ばっかりでさっぱり儲からない戦争だった。
漢の武帝は匈奴討伐で国家財政を傾かせ、漢帝国崩壊の原因を作った
259世界@名無史さん:2011/01/09(日) 22:18:47 0
ガリア平定は奴隷売買で儲かってるでしょ
260世界@名無史さん:2011/01/09(日) 22:19:58 0
>>258
漢は宣帝の頃、財政を再建し、匈奴を弱体化させ、国力を回復しているのだが
また、カエサルのガリア征服はカエサル個人にとっては無茶苦茶儲かった(それまであった
ものすごい額の借金を返せるくらいに

ま、イタリア本土やプロヴァンスのその後の長期にわたる安定と引き替えなら、ローマという
国にとっても帳尻は合っていると思うがね
261世界@名無史さん:2011/01/09(日) 22:27:02 0
>>260
>また、カエサルのガリア征服はカエサル個人にとっては無茶苦茶儲かった(それまであった
>ものすごい額の借金を返せるくらいに
>ま、イタリア本土やプロヴァンスのその後の長期にわたる安定と引き替えなら、ローマという
>国にとっても帳尻は合っていると思うがね

同意。でもギリシアやアフリカと比べると経済的な旨みは少なそう
262世界@名無史さん:2011/01/09(日) 22:30:39 0
あと近代以前は、今と違って貿易や人の移動の自由が保障されていないから、
必要な資源(ヒト・モノ・カネ)を押さえるには、直接統治するしかない。
戦争は、短期的には略奪で潤し、長期的には成長へ必要な資源を手に入れる
投資だった。
263世界@名無史さん:2011/01/09(日) 22:56:59 0
あれ、消えちゃった
>>260
え?カエサルのビッグな借金が消えたのは、貸し主さんだった武富士クラッススさんが遠征先の小アジアで親子共々戦死なすったからでは・・・?
あと、安全保障を考えれば、帳尻はそりゃ合うさ。あの場合は。
しかし今話してるのは、「戦争をするのは儲かるから」と言うから、「攻め込む先、こちらの体制等による」という話をしてる。純粋に経済的な話。安全保障はプライスレスだから。

>>261 >ギリシアやアフリカと比べると経済的な旨みは少なそう

こういうことが言いたいわけ。旨味少ないどころか、って話だが。
あれ、ガリア遠征って、どんだけ儲かったって?
つか、軍団編成費含めないとか無しだぞ?
264世界@名無史さん:2011/01/09(日) 23:02:48 0
確かに論点がずれてるね
>>258は要は蛮族が文明国を攻めたときは儲かるけど、その逆は儲からないと言ってるだけなのに
その後宣帝が国力を回復させたとか、カエサルの借金がなくなったとか
なぜか急に国防・国益なマクロな話になったり、個人の借金がどうたらとかミクロな話になって議論になってないね
まぁ2ちゃんじゃよくあることだね
265世界@名無史さん:2011/01/09(日) 23:03:38 0
>>260
財政再建は増税によったので農村が疲弊し反乱頻発、滅んだのは間違いなく対匈奴の戦費が凄まじ過ぎたから。
匈奴の属国として空前の経済発展をとげて潤いまくっていた財政が一気に吹っ飛んでんだからな

タリム盆地に勢力拡大したけど、農耕出来ない資源も無いから利益あげらんないし、交易は匈奴属国時代にも出来てたんで、莫大な戦費に見合うものではなかった

と理解してんだけど違う?
266世界@名無史さん:2011/01/09(日) 23:06:57 0
>>264
あんがと。そういうことです。

で、そういう意味で>>260に再考察して欲しいんだが
ちなみにどんぐらい儲かったのかもちと気になるw
267世界@名無史さん:2011/01/09(日) 23:10:41 0
>>263
徴兵で現地掠奪なんだから大して編成費掛かる訳ないだろ
普段食わせるのと大して変わらん
268世界@名無史さん:2011/01/09(日) 23:14:01 0
匈奴が恭順してきたのは宣帝の時代になってからだが、
武帝の時代における徹底攻撃で弱体化させておいた効果があったからだとも言える。

269世界@名無史さん:2011/01/09(日) 23:14:57 0
>>267
260に聞いてるんで。しばらく静かにしててくれる?
ローマ軍団の装備とか訓練と工兵隊編成とかカネかかるんだよ
食わせるのと一緒とかw何言ってんの
270世界@名無史さん:2011/01/09(日) 23:16:51 0
すまんな>>260、別に煽ってるわけじゃないから
普通に歴史の考察をしたいだけ
271世界@名無史さん:2011/01/09(日) 23:17:48 0
現地掠奪し軍団を賄うほどの備蓄が当時のガリアにあったとは思えないし
ガリア側も敵にむざむざ渡すよりも焼いてしまうだろうし。
272世界@名無史さん:2011/01/09(日) 23:23:51 0
>>271
ガリア戦記を読む限りじゃほとんど現地での掠奪なんだよね
ガリア戦記より>>271の想いつきのが正しいというなら話は別だけど
273世界@名無史さん:2011/01/09(日) 23:26:57 0
>>269
ローマ軍団の装備はガリア侵略しなくても当然必要、工兵の資材も現地での切り出し
まさか、わざわざ攻城兵器や建築資材を運ぶと思ってた?そんなわけないよな
274世界@名無史さん:2011/01/09(日) 23:44:19 0
遠征軍は兵站線の維持が死活問題で
ペルシャのスキタイ遠征やナポレオンのロシア遠征など
充てにしていた掠奪などほとんど雀の涙程度しか得られず飢餓に陥っている。
ローマ帝国は道路の整備に力を入れて兵站網の充実により遠征が成功したのではないか。
275世界@名無史さん:2011/01/09(日) 23:50:16 0
平和の民ほど戦闘に弱い。
左の頬をぶたれたら右の頬を出すからだ。
276世界@名無史さん:2011/01/09(日) 23:52:01 0
>>272
ほとんど掠奪か。普通、後で統治することを考えれば掠奪はやらないし(掠奪目的の遊牧民とはここが基本的に異なる)、カエサルなんて絶対やらないタイプだと思ってたんだが。
カネで買ってるんだと思ってた。
ガリア戦記、読んでみるわ。
277世界@名無史さん:2011/01/09(日) 23:53:26 0
漢の匈奴遠征は収益度外視の安全保障対策だし
ペルシャのスキタイ遠征もそれに近い。
逆にアッティラの遠征は賠償金目当ての強請り。
278世界@名無史さん:2011/01/09(日) 23:54:01 0
>>273
ガリア遠征のために新規に軍団を編成しているのは、ガリア戦記読んでいれば常識かと思っていたが・・・
279世界@名無史さん:2011/01/10(月) 00:00:40 0
>>277
そうそう。そういう話をしているのに、全く話の筋すら読めないやつがいろいろ湧いちゃって困ってますの。

>>273
ローマ軍団の装備はガリア侵略しなかった場合は消耗しない。遠征すれば消耗するので補充が必要にもなる。最初に着た鎧のまんま、補修も無く、投げ槍なんかも補充いらないと思ってた?そんなわけないよな

てか、キミもういいよ。何も知らないんだろ?
ところで272と273は別人だよね?念のため
280世界@名無史さん:2011/01/10(月) 00:01:47 0
>>276
何を勘違いしてるのか知らんが
ローマの支配は中央集権的な整備された統治じゃなく
軍を置いて地域に決めた額の上納金を納めさせるシステムだよ
281世界@名無史さん:2011/01/10(月) 00:04:26 0
>>278
ローマ兵の武具が自弁で掠奪して富貴になるのが市民の主たる動機なことくらい
全人民が周知の事実だと思ってたけど違うんだな
282世界@名無史さん:2011/01/10(月) 00:06:49 0
>>277
あっとっと、漢の匈奴遠征は、それまで属国として朝貢外交やってたのを、帝国の威信にかけてはねのけよう、というロマンチシズムが元で、安全保障なんて言うしっかりした考えのものじゃない。

当時は、高祖が建国と同時に属国になるという芸術技をかまして以降、匈奴には毎年貢ぎ物と皇女を送って安全保障は確保されてた。匈奴との戦闘は起こってなかった。
これ、結構意外なところなんよね。

おかげで空前の経済発展を遂げた。でも武帝が空気読まずに軍事大国にケンカ売って・・・
なんか、戦前と戦後の我が国をミックスしたような親近感をry
283世界@名無史さん:2011/01/10(月) 00:08:49 0
>>282
いや、普通に辺境で毎年の様に衝突してますけど
意外も何もそんな事実は存在してないんよね。
284世界@名無史さん:2011/01/10(月) 00:10:18 0
>>280
おいおい、ホントにガリア戦記読むくらいの知識もってんの?
属州税をきちんとおさめさせるには、人民の鎮撫は必須でしょうが
反乱起きたら鎮圧にまたカネかかるじゃん。
・・・何をどこまで知っているのか・・・?
285世界@名無史さん:2011/01/10(月) 00:13:20 0
>>284
属州税のシステムちゃんと解ってる?
ローマの官吏が属州民ごとに納めさせてたわけじゃないぞ
属州総督に決まった金額で丸投げ、あとは関知せず
286世界@名無史さん:2011/01/10(月) 00:18:34 0
>>285
属州総督ってローマの執政官経験者かローマ皇帝に任命された人なんですけど……
(皇帝直轄のエジプトを除く)
287世界@名無史さん:2011/01/10(月) 00:20:51 0
カエサル率いるローマ軍に易々とに征服されてしまったガリアと
ダレイオス率いるペルシャの70万ともいわれる大遠征軍を追い返したスキタイだが
カエサルがダレイオスより優れているかというと甲乙付けづらい。
対するスキタイ王のイダンテュルソスがガリア王のウェルキンゲトリクスより優れていたというべきか。
288世界@名無史さん:2011/01/10(月) 00:24:55 0
>>285
後にガリアの属州、誰が管理したか知らないわけじゃないよな?ワラ
289世界@名無史さん:2011/01/10(月) 00:25:23 0
>匈奴には毎年貢ぎ物と皇女を送って安全保障は確保されてた。
>匈奴との戦闘は起こってなかった。
 
漢と匈奴の和約は匈奴側の気まぐれで度々破られ
匈奴は国境を犯して虐殺・略奪を働いたという(漢側の記録によれば)
290世界@名無史さん:2011/01/10(月) 00:32:47 0
>>289
盗賊がちょくちょく荒らしに来た、ってのは知ってる。
うーん、それ、和議破りってとこまで見ちゃっていいのかな・・・
漢の側はそう考えたってことか?
属国化して以降、60年間、武帝即位まで武力衝突は起きてないんだが(盗賊すぐ帰っちゃうから)
291世界@名無史さん:2011/01/10(月) 00:35:57 0
>>290
遊牧騎馬民族における略奪ってのが、社会的な意味を持っていたってのすら知らないの?
「盗賊」とかいない
いるのは遊牧民だけ
292世界@名無史さん:2011/01/10(月) 00:41:06 0
>>288
管理といっても現地請けで徴税人が一括受け取りなのを知らないわけじゃないよな?ワラ
293世界@名無史さん:2011/01/10(月) 00:43:47 0
>>292
そのためには現地で反乱が起きないよう、鎮撫に努めるのは当然だということになるわな?ワラ
294世界@名無史さん:2011/01/10(月) 00:46:05 0
匈奴に拉致された人員の送還などは景帝の時代にも行われており
匈奴側は匈奴側で漢の貢物が約束通りでない、漢人が長城付近に居住し始めた、
などと違約を責めることもしばしばあった。
295世界@名無史さん:2011/01/10(月) 00:46:22 0
あ・・・自爆した>>292・・・
296世界@名無史さん:2011/01/10(月) 00:49:32 0
>>293
鎮撫などせんわな、わざわざローマ軍団置いてるのだから
反乱起こしてくれたら男を皆殺し女と子供を奴隷にして売り飛ばすだけ
297世界@名無史さん:2011/01/10(月) 00:52:13 0
>>296
部族の指導者にローマ市民権を付与したり、元老員議員にしたり、ローマ式のインフラを
整備したり……
ってのは鎮撫じゃないんだろうか?
298世界@名無史さん:2011/01/10(月) 00:57:46 0
>>297
もう、そいつは既に自爆してんの、みんなわかってるからいいよ
299世界@名無史さん:2011/01/10(月) 01:22:40 0
>>298
それは予め自発的に降伏してきた部族や、征服し終わったあとで
敵対者は屈服するまで撫で切り皆殺しが基本
当然掠奪は何の遠慮も無くやる、掠奪はローマ兵に志願する動機の一つでもあるし
300世界@名無史さん:2011/01/10(月) 01:49:00 0
漢の匈奴遠征は強制徴募した兵士の脱走を取り締まってる有様だし
匈奴を皆殺しにするつもりが逆に匈奴に包囲され一個軍団丸ごと殲滅されたり
功を挙げる以上に命を失う危険の方が高かったというが。
人違いで一家皆殺しにされる李陵のような悲劇も起こった。
301世界@名無史さん:2011/01/10(月) 02:51:53 0
>>285
属州総督に徴税権があったのは共和制ローマまでだぞ
ガリアは征服されてから20年ほど帝政になってるから、圧倒的に帝政下の時間のほうが長いし
ガリアの最初徴税を受け負ってたのが4つガリアの有力部族長だから、属州総督が徴税してたとは言えない

>>290
普通に武帝の即位前から匈奴との武力衝突はあった
ただ武帝時代みたいに全面戦争といかなかっただけ、ようは右手で握手しながら左手で殴り合いしてたようなもの
李広が匈奴戦で名を上げたのも武帝即位前
302世界@名無史さん:2011/01/10(月) 11:34:04 0
>>101>>102>>106
「海賊はかっこいいけど、山賊はカコワルイ」
というのは日本だけの感覚?
303世界@名無史さん:2011/01/10(月) 15:35:29 0
山に篭る僧はかっこいいけど、海辺で暮らす僧はなんか違うくね
304世界@名無史さん:2011/01/10(月) 19:37:02 0
>>245
この世は理不尽な話で満ちていますね。

アレクサンドロス大王が海賊を捕らえ、なぜ海を荒らすのかと問うと、海賊はこう答えたという。
「あなたが全世界を荒らすのと同じだ。わたしは小さな船で行なうから海賊と呼ばれ、
あなたは大艦隊で行なうから帝王と呼ばれる」
305世界@名無史さん:2011/01/10(月) 19:40:57 0
ヴァイキングは猛々しいオッサンのイメージあるけど
イングランドのタペストリーとか見ると、むしろ細面の奴が多いように感じた
まあ、海賊行為なんて激しい運動は若いうちにしかできんから当然か
306世界@名無史さん:2011/01/10(月) 23:05:53 0
東へ進んだ優男なバイキングはムサイ髭面の遊牧民達に食われて逝きました。アー!
307世界@名無史さん:2011/01/11(火) 11:50:03 0
>>304
それなんて石川五右衛門?
308世界@名無史さん:2011/01/11(火) 15:44:13 0
「世の中は不公平だ。戦争で何万人殺そうとも、都市を破壊しようとも、勝ちさえすれば
提督だの元帥だのと称号を受けて勲章ももらえる。それがわずかの物資を横領しただけで
極悪人扱いとは」
「この期に及んで泣き言か。聞き苦しいぞ」
「理屈に合わぬといっているのだ。ローエングラム公も英雄とか天才とか言われるが、
つまるところ国を奪おうとする悪党ではないか。それに比べれば、俺の罪など小さなものだ」
「ならばお前も国を奪ってみろ」
309世界@名無史さん:2011/01/13(木) 20:41:56 0
アイヌ民族
310世界@名無史さん:2011/01/17(月) 13:16:37 0
>>309
戦闘は強かったろ、講和の席でだまし討ちにする卑怯な連中に負けただけで。
311世界@名無史さん:2011/01/17(月) 14:09:02 0
講和の席でだまし討ちするのは古事記にも記されている(土蜘蛛族制圧戦にて)ように古来の戦法であり
古代ローマもイタリア統一前に同様の手段で部族を制圧してる
312世界@名無史さん:2011/01/17(月) 17:27:05 0
松前は恨まれても仕方ないような卑怯な手使いまくってるからな
その都度同じ手に騙されるアイヌも馬鹿だが
313世界@名無史さん:2011/01/17(月) 22:45:27 0
当時の日本の輿論では松前藩の行動はどう評価されたのかね?
「凶悪な夷狄に対する見事な知略」なのか「武士にあるまじき卑怯千万」なのか?
314世界@名無史さん:2011/01/18(火) 00:31:38 0
>>313
幕府の大勢は後者
315世界@名無史さん:2011/01/19(水) 07:37:56 0
>>312
文字が無いから記録が残せない
316世界@名無史さん:2011/01/19(水) 16:48:24 0
ロシア人とかって敵と同じぐらいの数で戦ったら
負けるんじゃねーの?
敵より多く数そろえてるのに
敵より多く死者出してるじゃん
317世界@名無史さん:2011/01/19(水) 18:43:39 0
>>316
ヒョードルやカレリン見てもそう思うか?
318世界@名無史さん:2011/01/20(木) 00:40:08 0
>>313 アイヌを食い物にしたとして、同じく琉球を支配下に置いた薩摩みたいに、せめてその富の蓄積で幕末の維新の震源地になれなかったものかねえ。
もったいない。
319世界@名無史さん:2011/01/20(木) 11:22:11 0
>>313
無関心、幕府は基本的にアイヌがどうなろうと知ったことじゃない
320世界@名無史さん:2011/01/20(木) 11:24:45 0
>>318

食い物に出来るほど
松前藩はアイヌを統制できていなかった
321世界@名無史さん:2011/01/20(木) 11:33:26 0
実際にアイヌと接していたのは
松前藩じゃなく飛騨屋とか大黒屋だからな
322世界@名無史さん:2011/01/20(木) 11:36:34 0
代行開示代にスペインの植民地になった所やその後の題詠帝国の植民地になった所は総じて弱かったと思うぞ
323世界@名無史さん:2011/01/20(木) 13:00:55 0
ムガールやメキシコのことかー
324世界@名無史さん:2011/01/20(木) 13:29:59 0
基本的に蝦夷地に飛ばされるような武士や商人は
日本でも最下層な部類が多いからな
民度も期待は出来ない
325世界@名無史さん:2011/01/20(木) 13:59:05 0
>>322
所詮やつ等は牙を抜かれた狼よ
326世界@名無史さん:2011/01/20(木) 14:07:53 0
>>324
えっ?
北の防備という面と
蝦夷との最前線という面から
重視されてるよ?
人材の左遷先だなんてとんでもない。

アイヌの扱いが悪いなんてのは恥ではない。
日本は昔は下層民の扱いが悪い国だ。
べつにアイヌだけが苦しい思いをしていたわけではない。

幕府はアイヌがどうなろうと知ったことではない。
327世界@名無史さん:2011/01/20(木) 21:07:34 0
カレンとウクライナのイタリア軍は強かったと敵やドイツ軍からも評価されているらしいけど
328世界@名無史さん:2011/01/21(金) 01:14:04 0
蝦夷地開拓民と言えば東北の貧民か明治維新の負け組藩の元武士達、というイメージだな

もっと言うと手塚治虫の「シュマリ」の印象が強烈で…
「人権?近代的自我?なにそれ美味しいの?」な「前近代人」をあんなに上手く描ける
漫画家はもう出ないだろうな
329世界@名無史さん:2011/01/21(金) 08:39:06 0
>>328

それは明治の話だろ。
前に話してたのは江戸時代の話
330世界@名無史さん:2011/01/21(金) 15:32:00 0
>>328
ウチの先祖は長州藩士なのに北海道行って掘立小屋で暮らしてた
維新時ボケッとしてたらあらかた新政府のポストは埋まってたらしいw
331世界@名無史さん:2011/01/21(金) 20:15:41 O
うちは肥後だが、士族の子弟とはいえ三男坊だから食うところもなくて、
西南戦争に乗っかって新政府に一矢報いようとして見事大敗して札幌行きだな。
一応今も本家との繋がりが微妙にある。

アホなのは否定できないかも知れん。
332世界@名無史さん:2011/01/21(金) 20:36:19 0
一発当てようと思ったんだろ
今で言うとベンチャーの株に全財産投資するような感じか
333山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2011/01/22(土) 10:14:39 0
>>304
伊勢盛時(北条早雲)が盗賊を捕らえ、なぜ盗みに入ったのかと問うと、盗賊はこう答えたという。
「あなたの如き大盗に言われたくはない。わたしは屋敷で盗みを行う盗賊であるが、あなたは国を
盗んで大名と呼ばれている大盗である。」
盛時は笑って、一度だけだぞと言うと盗賊を放ってやった。
334世界@名無史さん:2011/01/22(土) 14:41:52 0
というかアイヌがいよいよ悲惨な目にあうのは松前藩もなくなった
明治になってからの事なんだが。
335世界@名無史さん:2011/01/23(日) 18:08:00 0
336世界@名無史さん:2011/01/23(日) 22:40:16 0
これアイヌじゃなくてアイヌの格好した外人だろw
337世界@名無史さん:2011/01/24(月) 09:44:30 0
>>248
>塩婆様も、存命中から「大王」とか「大帝」とかの敬称づきで呼ばれる人は、
>例外なく、他国の領土に進攻することで自国の領土の拡大に成功した人である

川北稔先生が指摘していたことなんだが、イギリスは、巨大な分業体制である
近代世界システムの中核に位置したから有力な国になっていったということであれば、
政治的支配をともなう帝国植民地などはいらなかったということになる。
それにもかかわらず、イギリスは帝国を維持し、拡大していった。
帝国には、経済的な利害では説明できないような、プレスティジ、つまり権威といった
ものがあるからだと。
338世界@名無史さん:2011/02/05(土) 22:41:27 0

ドイツ軍に追い詰められたフランスに参戦という、自動的に勝利を約束されたような
戦いで、出てきていきなり敗走では、ヒトラー総統もたまったものではありません。

枢軸国に水を差す水差し野郎イタリア人

世の中思い通りにならないことはたくさんありますが、それにしても不甲斐ない
イタリア人の戦いぶりです。

荷物をまとめてそのまま捕虜収容所に行けと言われても仕方がありません。

イタリア人の戦いぶりに攻めていこうという気持ちが見づらくなっています。

なぜそこでまともに戦えない、
戦えないのか、戦いたくないのか、戦う度胸すらないのか。
339世界@名無史さん:2011/02/06(日) 00:28:40 0
11人までなら機能的に戦えるんですが、それ以上だとパニクるらしいです
340世界@名無史さん:2011/02/07(月) 23:53:05 0
>>339
11人いる!!
341世界@名無史さん:2011/02/08(火) 21:32:09 0
>>339
実際、イタリア兵は、ソマリアではアメリカ海兵隊と互角または優勢に戦ったそうだし。
「11人」は、サッカー派生のネタにしても、少人数ならイタリア兵は強いのでしょう。
342世界@名無史さん:2011/02/08(火) 21:52:17 0
特殊部隊向きですね
343世界@名無史さん:2011/02/08(火) 22:37:55 0
戦う勇気も、逃げ切る知恵もないヘタリア人
344世界@名無史さん:2011/02/09(水) 19:36:12 P
>>341
味方に対しては最強ということか
345世界@名無史さん:2011/02/09(水) 20:24:43 0
確か準備が47年ごろまでかかる戦争を40年に始めちゃったんだよね>ムッソリーニ
346世界@名無史さん:2011/02/09(水) 20:56:12 O
エチオピア戦争、スペイン内戦介入、アルバニア併合と散々やってきたんだから、
イタリアは一休みすべきだったんだよ。
目的のない戦線拡大は避けるべきだった。
347世界@名無史さん:2011/02/09(水) 21:01:48 0
しかしこの手の話題になるとイタリアを馬鹿にする書き込みが多くなるな
やはり戦争中日本人は勇敢に戦ったんだ、それに比べてイタリア人は臆病で卑怯だという意識があるんだろうか?
348世界@名無史さん:2011/02/09(水) 21:17:01 O
>>347
最近は例の漫画のせいでアニヲタまで歴史通ぶって
イタリアが弱兵とか言うようになったからなぁ〜
349世界@名無史さん:2011/02/09(水) 21:24:06 0
ガリバルディの赤シャツ隊とか、たった6人で戦艦2隻を含む4隻を大破させたアレクサンドリア港攻撃とか。

>>347
政府がバドリオを悪者にして宣伝したからかな?
350世界@名無史さん:2011/02/09(水) 22:40:35 O
案の定イタリアの話になっててワロタw
351世界@名無史さん:2011/02/10(木) 00:58:41 0
劇弱プゲラッチョなイタリア人
352世界@名無史さん:2011/02/10(木) 01:36:09 0
イタリアは悪い意味でも政治的すぎるんだよな
少しでも劣勢になると、国民が為政者を引きずり下ろす

まあ、そういう意味では決定的な壊滅状態までは陥らないんだが
353世界@名無史さん:2011/02/10(木) 02:16:38 0
>>349
>6人で戦艦

やはり11人以下なら最強
354世界@名無史さん:2011/02/10(木) 03:43:27 0
日本の場合無条件降伏なので「勇敢に戦った」ぐれえしか救いが無いってことかな?
米ソ中とも強大勇敢な敵を破った俺すげえ路線だから否定されないし。
355世界@名無史さん:2011/02/10(木) 10:34:33 0
青師団最強
356世界@名無史さん:2011/02/10(木) 16:26:28 0
ミジンコよりも弱いイタリア人
357世界@名無史さん:2011/02/11(金) 12:17:08 0
ローマ人の末裔でもないのに、ローマ帝国に
自己投影してるイタリア人って何なの??
358世界@名無史さん:2011/02/11(金) 12:42:47 0
いや、ローマ人の末裔だよ、間違いなく
ゲルマン人やサラセン人、ギリシア人、イリュリア人の血も混じってるけど
359世界@名無史さん:2011/02/11(金) 12:55:31 0
>>358 純血をこだわるでなければ普通に末裔だよな。
360世界@名無史さん:2011/02/11(金) 13:01:56 0
どうもネットでは混血したり言語や宗教が混ざった時点で歴史が
リセットされると感じる人が多いらしい
361世界@名無史さん:2011/02/11(金) 17:42:31 0
何をもってリセットとするのかが問題だが、混血の度合いにもよる
例えばスペインにやられたインカ・アステカはスペイン渡来の天然痘で人口の8割が死亡している
また、文化も王朝も完全破壊されている。このレベルだとリセットと考えて良い
362オツガイ ◆EAbyJft1LY :2011/02/11(金) 18:25:30 0
>>361
それでも完全に断絶してる訳ではないからね。スペインの征服後も、
ペルーでは旧インカ王家たちがスペイン貴族として生き延びてるし、
メキシコなんかでも、地方ではインディオたち(マヤ族など)がまだ、
独自の文化を保ってた。確かにスペインの征服によって破壊された、
文化も大きいけどそれでも完全に断絶された訳ではない。現在でも、
インディオたちの生活には先スペイン時代からの伝統も垣間見えるし。
363世界@名無史さん:2011/02/11(金) 18:34:00 0
age
364世界@名無史さん:2011/02/11(金) 18:35:56 0
ペルーやコロンビアの都市部以外では、まだ伝統的な生活が残っていたりするからね
365世界@名無史さん:2011/02/11(金) 19:51:34 0
ふたばの二次裏mayなんかでたまに立つ歴史スレなんてモノ知らないで書いてる奴ら多すぎで
それこそ>>360で出てた
>どうもネットでは混血したり言語や宗教が混ざった時点で歴史が
>リセットされると感じる人が多いらしい
とか言う奴らが多すぎ
ネット「だけで得た知識」だけで文典や資料書もロクに読まないで
そう言う偏りすぎた知識をやらかすんでいざって時にすげぇ恥さらしてるんだよなあそこの連中
366世界@名無史さん:2011/02/11(金) 20:33:57 0
もともとネットってのは学術資料がオープンに公開されてる場だし、論文なんかはほぼ全部公開されてる
思想家のイデオロギーまみれのやつは無理だけどww
つまり、使い方の問題で、それこそイデオロギーまみれの個人のサイトなんかを鵜呑みにしちゃうといろいろまずいだろうな
ただ、googleでも検索上位に有用な資料が上がってこなくなったよなあ・・・
367世界@名無史さん:2011/02/11(金) 20:55:51 0
ベイスターズより弱いイタリア人
368世界@名無史さん:2011/02/11(金) 21:20:13 0
民族、文明、文化、風習、言語、宗教等々
すべてが途絶して孤立しているかの様に理解している人間が多いな、とは思うね

ただ、それってナショナリズムの弊害の一つな気がするよ
民族を個人や家族の拡張的に解釈しちゃうの
369世界@名無史さん:2011/02/11(金) 22:40:42 0
>>368
結果的には家族の拡張したものになってるし、もとはそういったものだろ
370世界@名無史さん:2011/02/12(土) 00:10:04 0
マッドメンで知られるパプア・ニューギニアの民族。名前が判らなかったんでググったら諸星しか出て
来なかった。諸星はマッドメンを写した一枚の写真から想像の翼を広げて漫画を書いたが、実際は
漫画の設定と全然違っていた。
その部族の伝承によると、敵に攻められて逃げ惑っていた時に水たまりで転んで泥まみれの姿を見て、
化け物と勘違いして敵が逃げて行った。それ以来泥で作った面を被り、全身に泥を塗って祭りをするという。
371世界@名無史さん:2011/02/12(土) 00:13:29 0
>>369
ナショナリズムの影響における民族への帰属意識(家族からの拡張)と、
言語、宗教、人種、文化などの影響からのカテゴライズである民族とは一致しない

だから、ナショナリズムの弊害だと言っている
まさに典型例だ
372世界@名無史さん:2011/02/12(土) 18:05:30 0
弱虫毛虫イタリア人
373世界@名無史さん:2011/02/13(日) 16:25:06 0
アイヌ民族。
ヤマトに勝てたことがないんじゃないの。
374世界@名無史さん:2011/02/13(日) 16:40:24 0
>>373
いや、アイヌは「戦闘」は強いぞ。講和を装って何度もだまし討ちされているだけで。

倭人はヤマトタケルの時代から騙すのはお家芸だったから、アイヌが勝てるはずがないんだけど。
375世界@名無史さん:2011/02/13(日) 18:47:43 0
>>374
失敬な!そのはるか以前、神武天皇の東征からだぞ
土蜘蛛の一族を宴会に呼んで泥酔させて全員討ち取る様子は古事記にも載っている
ちなみに古代ローマも黎明期の部族間闘争で同じ作戦を作戦を成功させている
アイヌも文字の文化があったなら、古事記をよんでいればシャモの謀略に気付いたかもしれんのだが・・・
376世界@名無史さん:2011/02/13(日) 21:37:53 0
そのころの力は、20世紀中ごろからすっかりなくなってしまっているな。
377世界@名無史さん:2011/02/13(日) 22:13:40 0
>>375
失礼。今確認したら、確かにしっかり書いてあった。男の娘があまりにも記憶に残っていたので……。
378世界@名無史さん:2011/02/14(月) 23:26:38 0
弱いくせにいきがるヤムチャのようなイタリア人
379世界@名無史さん:2011/02/16(水) 20:20:16 0
>>168
イギリス人が、ライン河の向こうの蛮族と違ってローマの支配下にあったことを
誇るくらいだから。
380世界@名無史さん:2011/02/16(水) 20:30:32 0
一方ライン川の向こうの蛮族はローマの支配をはねつけた事を誇る訳だな。
381世界@名無史さん:2011/02/21(月) 14:35:01.96 0
逆に、戦闘に強くて(大)戦争に弱い民族なら知ってるけどな

日本人とポーランド人
このツートップ
382世界@名無史さん:2011/02/21(月) 18:52:53.96 0
>>381
残念ながら我が民族は、戦闘も戦争も弱くて、略奪と強姦だけがお家芸だが……
383 ◆axCVsGomao :2011/02/21(月) 21:08:50.34 0
日本人は対外戦争の経験乏しいから
これからもできるだけ戦争を回避していくほうが賢明だね
384世界@名無史さん:2011/02/21(月) 21:16:12.93 0
>>381
ポーランド人はまけもあるが
戦争に勝利した数のほうが多い
ポーランド人は戦争に弱くない
385世界@名無史さん:2011/02/21(月) 21:18:33.42 0
古代からアイヌ人相手に何度も負けている日本人
386世界@名無史さん:2011/02/21(月) 21:22:19.99 0
>>381
Second Guangxi Campaign
http://en.wikipedia.org/wiki/Second_Guangxi_Campaign
広西で中国軍の攻撃を受けて総崩れになる日本軍

Zhejiang-Jiangxi Campaign
http://en.wikipedia.org/wiki/Zhejiang-Jiangxi_Campaign
浙?で細菌ばらまいたにもかかわらず中国軍に撃退された日本軍

Sichuan invasion
http://en.wikipedia.org/wiki/Sichuan_invasion
四川省に侵入しようとして返り討ちになった日本軍
387世界@名無史さん:2011/02/21(月) 21:27:16.01 0
近代以降の大戦争のイメージしかない人が多いな
388世界@名無史さん:2011/02/21(月) 21:28:23.67 0
戦闘に強いが戦争に弱いというのはネパールだろう
古くからチベット近代では清に攻められて服従
イギリスにも戦いでは強かったが降伏
389世界@名無史さん:2011/02/22(火) 01:29:12.54 0
>>378
一次大戦ではオーストリアに勝ってるよ
390世界@名無史さん:2011/02/22(火) 14:06:40.57 0
イタリアは戦争には強い。クリミア戦争、伊土戦争、第一次世界大戦で勝利。
北清事変で清国に勝利。第二次世界大戦でもフランスに勝利。南王国軍はドイツ軍に勝利。
湾岸戦争でもイラクに勝利。
391世界@名無史さん:2011/02/22(火) 15:44:05.42 0
日本とポーランドはロシアに勝ったことがある
日本はもちろん日露戦争
ポーランドは2度ある
1度目はモスクワ占領をした主力軍が撤退した後にモスクワがイラク化
取り残された部隊が1612年にクレムリンに籠城したが全滅
2度目は1919年に激戦の末トハチェフスキー率いるソ連赤軍を撃退
392世界@名無史さん:2011/02/22(火) 16:42:19.01 O
>>382
どこの半島人だよそれ。
393世界@名無史さん:2011/02/22(火) 16:44:56.33 O
日本を挙げてる奴アホだろ
394世界@名無史さん:2011/02/22(火) 17:07:15.11 0
漢民族は弱いってイメージがあるなあ

征服王朝何度もつくられてるし
395世界@名無史さん:2011/02/22(火) 18:33:15.34 0
長江がなかったら漢民族は死滅してたな
396世界@名無史さん:2011/02/22(火) 19:49:03.13 0
>>386
なんだそれ
そもそも中国で戦っていること自体、中国よりはるかに強いからなんだが
397世界@名無史さん:2011/02/22(火) 20:01:24.00 0
近代日本は戦争強いの部類に入るな

現代中国と現代ベトナムも戦争強いの部類にはいるな
毛沢東とかボーグエンザップとかマジチート
398世界@名無史さん:2011/02/22(火) 20:59:35.82 0
ラオスとかインドシナ半島内では一番弱そう。
399世界@名無史さん:2011/02/22(火) 21:04:38.31 0
>>392
悲しいかな、それが私たちの真実の歴史。
抵抗運動とか義士とか言っても、爆弾投げるくらいしかできないし、
徒党組まないだけ赤穂浪士よりマシってレベルでしかない。
400世界@名無史さん:2011/02/22(火) 21:14:54.41 0
>>南王国軍はドイツ軍に勝利

南から上陸した連合軍の占領下にできた
連合軍の傀儡政権のことだろそれ
勝ったうちにはいるかそんなもん
401世界@名無史さん:2011/02/22(火) 21:17:11.97 0
>>386
清国時代に進出していたから大陸で戦っているんだが
日中戦争がはじまって日本列島から船で渡ってノルマンディーよろしく
上陸作戦行って上陸したわけじゃない
402世界@名無史さん:2011/02/22(火) 21:23:18.55 0
>>393
弱いだろ、アイヌ人相手になんど負けてるんだよ
八幡太郎もアイヌ人の安部相手に歯が立たず出羽の俘囚の清原に
頭下げてやっと安部をつぶしたっていうんだから情けない
403世界@名無史さん:2011/02/22(火) 21:42:52.01 0
>>402
そもそもアイヌ人は日本人な上、蝦夷とアイヌは別物
恥ずかしいレスだな
404世界@名無史さん:2011/02/22(火) 21:45:00.41 0
南米のインディオも強かったのに
結局白人に支配されてしまったな
405世界@名無史さん:2011/02/22(火) 21:45:46.20 0
>>アイヌ人は日本人な上

406世界@名無史さん:2011/02/22(火) 21:46:46.75 0
アイヌは日本の異民族だな
407世界@名無史さん:2011/02/22(火) 21:48:32.31 0
>>405
日本人と大和民族の差がわからない馬鹿乙

恥の上塗りwww
408世界@名無史さん:2011/02/22(火) 21:48:40.19 0
>>逆に、戦闘に強くて(大)戦争に弱い民族

ここの戦闘では優位だったのに結局植民地全部に独立されたポルトガルの事ですね、わかります
409世界@名無史さん:2011/02/22(火) 21:50:10.06 0
×ここの戦闘では
○個々の戦闘では
410世界@名無史さん:2011/02/22(火) 21:51:42.64 0
アイヌ人は日本人の一部なんて言ったら江戸時代までの和人は怒るだろうな
夷狄と一緒にするとは何事かと
411世界@名無史さん:2011/02/22(火) 21:53:09.24 0
確か国連だったか
アイヌもアメリカインディアンやインディオやアボリジニと同じく
先住民族扱いされていたはず

最もアイヌは昭和20年ごろまでにほぼ消滅してるがね
412世界@名無史さん:2011/02/22(火) 22:04:13.24 0
確か、北方領土の先住権は日本でもロシアでもなく、アイヌにある
と言っていたアイヌ人がいたな。
413世界@名無史さん:2011/02/22(火) 22:06:26.74 O
>>402
蝦夷とアイヌの違いすらわからないとかw
ウィキペソースにする奴といい、世界史板も本当にレベル落ちたなあ
414世界@名無史さん:2011/02/22(火) 22:12:54.69 0
>>407
いや、少なくとも近代以前のアイヌは日本国家の枠に収まらない明らかに日本人とは別の民族だったわけで
415世界@名無史さん:2011/02/22(火) 22:15:02.96 0
はー
東北に残るアイヌ語地名。
蝦夷と話すには通訳が必要だったとする記述。
マタギ言葉のアイヌ語との類似。

蝦夷がアイヌだというのは疑いようもない。
416世界@名無史さん:2011/02/22(火) 22:16:35.65 0
安部氏なんてもう相当和人化していたと思うけどなぁ
417世界@名無史さん:2011/02/22(火) 22:19:34.78 0
あーちなみに今の東北在住者は血統的にもアイヌ人とはあまり関係ない
418世界@名無史さん:2011/02/22(火) 22:43:27.13 O
昔は東日本一帯に住んでたんだけどね
数が少ないせいもあり、征服と共生で消えてしまったか
419世界@名無史さん:2011/02/22(火) 22:59:24.43 0
>>414
いやそれは無理筋の主張。日本人といや現代の日本人をさす
なんで近代以前なんていうご都合主義の主張をするかね。

和人とかいうなら別だが。

お前は縄文時代の日本人は云々とか言っちゃうわけ?

402はそもそも蝦夷をアイヌって言ってる時点でアホだがな
苦しい主張はやめろな
420世界@名無史さん:2011/02/23(水) 00:23:01.54 0
>>44
対スロベニアは元々あまりやる気がなかった。セルビアは十日足らずの進駐で撤退。
対クロアチアは、激戦となり本国では劣勢だったが、ボスニアではかなりの戦績を収めたといえる。
一番ボロ負けしたのが対コソボ。これは現在も負け続けている。
421世界@名無史さん:2011/02/23(水) 00:25:00.29 0
注)ボスニアでセルビアは、ボスニア政府とクロアチアの連合軍を相手に五分で渡り合ったので。
422世界@名無史さん:2011/02/23(水) 01:16:08.80 O
どっちにしろ、そんな弱い和人に応永の外冦で
正規軍がフルボッコにされたチョンが最弱
423世界@名無史さん:2011/02/23(水) 01:26:41.90 O
>>380
セコセコしていて謀略が得意、すぐ仲間割れをするエピキュリアンのローマ人に比べ
真摯で誠実、事に当たれば皆で協力する誇り高きゲルマン人
という感じか
424世界@名無史さん:2011/02/23(水) 02:41:29.62 0
>>423
実際は逆だけどな
規律と団結を武器に闘うローマ対自由戦士のゲルマン人
425世界@名無史さん:2011/02/23(水) 06:37:56.18 0
「日本人」と言ったら、北九州から東海地方に居住する農耕民族。
関東のあずま民族、東北の蝦夷、九州の隼人、高知とか紀伊半島とか山陰とか北陸とかの被支配民族は含まれない。
また、瀬戸内海の漁労民族とか、大阪人(韓族)とかも民族が違う。

日本は、数十の民族が混在する多民族国家。
426世界@名無史さん:2011/02/23(水) 07:41:44.24 0
>>425
国籍と民族は別
7文字で論破されるような間抜けレスはやめろ名
427世界@名無史さん:2011/02/23(水) 07:54:16.59 0
>>415
この文章を見るに知識以前に論理力がないから、いろんな意味で絶望的だな
知識ないのは修正できるが馬鹿は治らん

マタギ言葉なり地名が同じだから同一民族なら日本の地名に中国語あるから日本人は中国人だな
ポルトガル語語源単語を方言でしゃべる九州人いるから、日本人はポルトガル人だというのは疑いようもない(笑)

さらにアメリカ人と日本人が喋るのに通訳が必要であるから日本人はドイツ人だな

だれがなにをしたという、小学生低学年でも書けることも書けないのか。
たとえ脳内補完して和人という単語入れても意味不明
428世界@名無史さん:2011/02/23(水) 09:45:20.30 O
地名や言葉に共通性が見られるからとか
といって強引に繋げるのはチョンの特徴だよなあw
429世界@名無史さん:2011/02/23(水) 11:23:10.65 O
白人系もよくやるよ。

オハイオ→お早う

つまり日本語とネイティブアメリカンの言葉には共通点がある

日本はアメリカの領土

という本を出版したアメリカ人がおってな。
ワープ航法レベルの三段論法をやる奴はどこにでも意外といる。

まぁ、新聞のメジャー紙でやるのは半島人くらいというのは認めざるを得ないが。
430世界@名無史さん:2011/02/23(水) 12:30:06.71 0
>>419
にほん‐じん【日本人】 1 日本国の国民。日本の国籍をもつ人。
2 人類学的分類で、モンゴロイドの一。形態的には中身長で、黄色の皮膚、黒色・直毛の毛髪をもち、虹彩は黒褐色。日本語を用いる。にっぽんじん。
goo辞書より

一般に日本文化を担っている人々をさす。日本国籍をもつ「日本国民」をさすこともある。
日本列島には日本人のみが居住していると広く考えられているが、この日本列島にはアイヌをはじめとする北方少数民族やその他の少数民族も居住し、それぞれ独自の歴史と伝統文化を維持してきている。
Yahoo!百科事典より

日本人=近代国家としての日本国の成員であるというのはあくまで定義の一つでしかない
民族としての日本人とアイヌは明らかに別の民族
431世界@名無史さん:2011/02/23(水) 13:23:08.22 0
>>430
いやいや407は
日本人と大和民族ってきちんと分けて語っているでしょ
だからこの場合Aを意図的に除外しているのよ。

@Aの定義含む日本人として407の「日本人」を使用したなら大和民族って単語が意味が重複していて
区別していないことになる
432世界@名無史さん:2011/02/23(水) 13:31:12.86 0
しかし戦争に強かったのは民族としての日本人というより国民としての日本人だろうな。
幕末を見ても民族主義の日本人とか近代兵器を理解できなさそうで戦闘に強いとは思えない。
433世界@名無史さん:2011/02/23(水) 13:48:59.51 0
>>432
元寇をはね返した鎌倉の御家人は国民としての日本人だったのか!

アホかオマエは
434世界@名無史さん:2011/02/23(水) 15:18:00.13 0
>>433
こいつは誰と戦ってんだ
435世界@名無史さん:2011/02/23(水) 20:19:17.42 0
弱いくせに口だけは一人前のイタリア人
436世界@名無史さん:2011/02/24(木) 13:39:34.83 0
>>433
安価ミスの馬鹿レスかい?
>>402がそもそも日本人を大和民族限定にするという馬鹿定義したから
厳密には日本国籍所持者を日本人とするという話しなきゃならんかったの

一般的には鎌倉武士は日本人でいいとおもうよ

君国語の力ないね
437世界@名無史さん:2011/02/25(金) 01:23:14.03 0
BBクイーンズが復活ということは、未歩タンの復活も近いのですか?
(`・ω・´)
438世界@名無史さん:2011/02/25(金) 13:46:46.37 0
戦闘で強いことで有名な鹿児島士族も国民としての日本人には勝てなかった。
439世界@名無史さん:2011/02/25(金) 21:54:13.98 0
劇弱プゲラッチョなイタリア人
440世界@名無史さん:2011/02/25(金) 23:28:50.97 0
イタリア人とフランス人の戦争って、
ミジンコとミドリムシの戦いとどっちが壮絶?
441世界@名無史さん:2011/02/25(金) 23:34:28.10 0
古代ローマ軍とナポレオン率いる大陸軍、どちらが精強?
442世界@名無史さん:2011/02/25(金) 23:45:46.47 0
サドワの戦いでヘタリアが土人の竹槍で
撃退されたのに唯一対抗できるのは、
ヒトラーがフランス兵を脅して一人で5人捕まえて
勲章もらった逸話
443世界@名無史さん:2011/02/26(土) 00:53:44.42 0
……フィリップ2世、ルイ8世、シャルル5世、シャルル7世、ルイ11世、アンリ4世、ルイ13世、ルイ14世
と、まあフランスが欧州で屈指の実力を持っていた王を並べるだけで壮観なんだが

WW2しか知らないんだろうな……
444世界@名無史さん:2011/02/26(土) 10:06:45.10 0
フランスがいわゆる大国でなかった期間なんて中世以来ほとんどないな
445世界@名無史さん:2011/02/27(日) 09:15:29.39 0
捕虜収容所がお似合いのイタリア人
446世界@名無史さん:2011/02/28(月) 11:15:43.27 O
フランスは共和制になってからヘタレちゃったんだよ。
王政がずっと続いてれば・・・。ナポレオンの帝政が続いてれば・・・。
447世界@名無史さん:2011/02/28(月) 11:42:04.95 0
革命政府時代も強かったじゃねーか
448世界@名無史さん:2011/02/28(月) 19:00:52.74 0
フランスの弱体化は、ナポレオン戦争が原因との有力説がある
もちろん、産業革命による周辺諸国との相対的な国力低下という面も大きい

今や、本来の6割しか面積のないドイツに人口で負けている
449世界@名無史さん:2011/02/28(月) 19:31:22.98 0
ドイツと比べるなよ
中央の大国ドイツとフランスの戦いがヨーロッパ史のメインじゃん
450世界@名無史さん:2011/02/28(月) 20:31:11.86 0
ベイスターズよりも弱いイタリア人
451世界@名無史さん:2011/02/28(月) 22:07:00.19 0
>>449
ドイツの統一なんて19世紀の話だぞ

そもそも、欧州の大国としてのドイツなんてのは、カール5世の帝国まで存在しないし、そのハプスブルグ帝国
も、中心はスペインであってドイツじゃない
それ以前のホーエンシュタウフェン朝やルクセンブルク朝は、ドイツ〜北イタリア(場合によってはイタリア全土)
の中小の諸邦の集合体に過ぎない。欧州の大国ドイツとか幻想も幻想。

逆にフランスは、フィリップ2世によるアンジュー帝国との勝利以降、著しく中央集権化が進み、欧州の大国と
しての地位を確立している
人口もドイツを圧倒していたしね

欧州史の焦点なんて、東ローマとゲルマン諸民族・フランク、教皇対皇帝、フランスとスペイン、なんて感じで
フランス対ドイツが欧州史のメインとか全く言えない
452世界@名無史さん:2011/02/28(月) 23:38:41.35 0
カイジに出てくる、情けない台詞をはいてすぐに脱落するモブキャラのようなイタリア人
453世界@名無史さん:2011/03/01(火) 17:48:44.08 0
    ,.-――――――――――――-、    ダメだっ…… オレはダメなんだ……
   /                     \    わかったんだよ……
   \                        l    オレには もう…… わかった…
     >、                    |
    /―`\、                    |     国家には二種類ある…と
  /―――u \__              |
  ヽ ヽ二二ニニニヽ`ー-、_____           |  土壇場で 臆して動けなくなってしまう国と
   n===〜=-、===============、      .|    そこで奮い立つ国と……
   | |〉 i]   )   u     | |⌒`i    .|
   | |  └┐r'  u       | |⌒`|     .|  オレは…… そのダメな方……
  ./U u`ーし‐'     U   .l |(^) |      |   …ダメなんだ…
∠__ )  O ーU-、\.  .| .|___ノ     |
   <_____  ヽ   .Vヽ      |  どうしてもマイナスのイメージが拭えない…
     └┴┴┴┴`i  l  /  \     |      前へ進もうとしても……
      ┌┬┬┬rノ    /     \    |\  自分の負ける姿がちらついて……
     匚 ̄ ̄ ̄ ̄u.   /       \/    震えが止まらない………
      |   U  u    /       /      本当に………
        l_____/       /      もう こうしてるだけでギリギリ……
                  /            精一杯なんだ………
454世界@名無史さん:2011/03/01(火) 18:53:28.99 0
>>432
台湾の高砂族の皇軍兵士は最強だったというね。
455世界@名無史さん:2011/03/01(火) 19:28:36.39 0
まあそれは日本人将校が兵器を貸与して教育・指揮した場合じゃないだろうか。
英軍のグルカ兵、シーク兵、仏軍のセネガル兵、サハラ砂漠遊牧民兵、みな精強だが、
電波通信技術とか兵器製作技術とかは低い。
456世界@名無史さん:2011/03/01(火) 19:31:05.37 0
マルヌでもベルダンでもソワッソンでもフランス共和国に敗北したドイツ帝国。
ルノー戦車に勝てなかった突撃隊。
457世界@名無史さん:2011/03/01(火) 20:09:42.50 0
それは民族じゃねーだろ
458世界@名無史さん:2011/03/02(水) 23:07:21.41 0
人間魚雷とか、兵士を捨て駒として使える非人道的な民族ほど戦争は強いよ。
人道的な国ほど戦争は弱い。
あの、石原慎太郎も「中国にとって命は軽い、アメリカと中国が戦争したら、
何千万人死んでも意に介さない中国に、アメリカは必ず負ける」と言っているな。
459世界@名無史さん:2011/03/02(水) 23:42:29.94 0
>>458
同じ数だけ死んでも中国は生き残るもんな。
460世界@名無史さん:2011/03/03(木) 02:04:04.57 0
歩兵はともかくパイロットは希少なんだから捨て駒にするのはよくない

捨駒で勝ったソ連と負けた日本があるが

どちらみても捨駒できるかどうかは結局あまり重要でない要素だろう
461世界@名無史さん:2011/03/03(木) 19:39:48.92 0
しかしどんなに人間を捨て駒にしても金門島へさえ渡れない中国。

確かにアメリカは中国を占領できないだろうが、中国がアメリカを攻めるのも無理。
人海戦術は海では通用しない。
462世界@名無史さん:2011/03/03(木) 21:15:01.96 0
>>458
もし核兵器を使用しないなら
中国にアメリカが侵攻してもアメリカは勝てないだろう
しかし、中国は大陸から外には出られない
463世界@名無史さん:2011/03/03(木) 21:31:39.32 0
戦争のたびに恥を積み重ねるイタリア人
464世界@名無史さん:2011/03/03(木) 22:43:56.52 O
リビアの内戦に介入して、イタリアにもう一恥かいて欲しい。
465世界@名無史さん:2011/03/03(木) 22:56:53.16 0
それでも日本ほど、悲惨な負け方をしてないイタリアの方がマシ。

日本の徹底的な惨敗ぶりは、自国民にとっては最低最悪だろ。
466世界@名無史さん:2011/03/03(木) 23:46:33.33 0
ウェールズ人
467世界@名無史さん:2011/03/03(木) 23:50:26.67 0
でもポーランドとかソ連みたいに人口の1割以上死亡とか悲惨な事にはなってないだけマシでしょ

沖縄だけ人口50万人中10万人ほど死んでるけど…
468世界@名無史さん:2011/03/04(金) 00:12:11.25 0
陸が続いてないから本土が舞台にならなかったで終わるじゃないの
469世界@名無史さん:2011/03/04(金) 00:22:47.42 0
ソ連は人口の15%くらいが死んだとかだっけ
470世界@名無史さん:2011/03/04(金) 00:49:32.97 0
>>465
ドイツよりゃまし………
471世界@名無史さん:2011/03/04(金) 19:31:40.63 0
ウェールズ長弓隊はクレシーやアジャンクールでフランス騎士に完勝したが
472世界@名無史さん:2011/03/04(金) 20:32:38.59 0
>>471
うん、そだね
473世界@名無史さん:2011/03/04(金) 22:39:22.92 0
マキャベリも認める昔から戦争に弱いイタリア人
474世界@名無史さん:2011/03/05(土) 00:12:26.39 0
>>470
首都ベルリンまで白兵戦の戦場になって
降伏後はNSDAP政権と一緒に1918年建国のドイツ国家までもが完全解体されてガチの占領地になったからな
475世界@名無史さん:2011/03/05(土) 01:55:54.98 0
人口比で言ったら征服王朝に支配されまくりの漢民族とインド人が一番弱いけどな
476世界@名無史さん:2011/03/05(土) 07:22:15.48 0
中国はいつも負けるが、文化的には決して征服されない。

日本だって、日中戦争勝っていたら、1世紀かそこらで漢族に呑み込まれていたかも。
477世界@名無史さん:2011/03/05(土) 09:51:10.02 0
市街戦こそなかったが、東京はじめ主要都市があらかた火の海になって、
あげくの果て、全国土を占領された日本も、ドイツに次いで悲惨だけどな。
478世界@名無史さん:2011/03/05(土) 10:03:06.32 0
>>476
チャイナドレスも満漢全席もかなり異民族の風習でないかい

取り込み、融合、支配。いろいろ判断の基準がむずいから征服されないってのも正しいのだろうが
479世界@名無史さん:2011/03/05(土) 10:09:46.85 0
アフリカ土人の子供兵士にも余裕で負けるイタリア人
480世界@名無史さん:2011/03/05(土) 10:18:37.05 0
白兵戦ならグルカ兵やニガーにも余裕で負ける日本兵

事実、東南アジアじゃ、グルカの蛮刀に屠られた日本兵の多いこと
481世界@名無史さん:2011/03/06(日) 13:36:00.76 O
>>475
漢民族をどこからどこまでとするかという問題がある。
元〜現代の分け方の漢人だと秦唐宋は漢人王朝になるからな。
しかも、そもそもの漢が多民族多国家を糾合して出来た国なんで難しい問題を孕んでる。
今も南方の漢人はタイ人とかベトナム人みたいだし、北方はモンゴル系のようで互いに人種も一部習俗も食習慣も違う。

>>478
旗袍はともかく、満漢全席は満漢折衷料理なんでどちらとも言いがたいかと。
482世界@名無史さん:2011/03/06(日) 15:55:33.31 0
弱いくせにいきがるヤムチャのようなイタリア人
483世界@名無史さん:2011/03/07(月) 06:44:09.75 0
>>476
唐入りが大失敗に終わって、本当に良かったわ
484世界@名無史さん:2011/03/07(月) 09:58:42.62 0
何時も敵より多くの兵力で戦いながら、敵より多くの被害を出して勝つロシア
一人当たりの戦闘力は低い
485世界@名無史さん:2011/03/07(月) 10:02:25.24 0
まあ正当な中国人王朝は南朝の陳がほろんだ時点で終わりだろうな
486世界@名無史さん:2011/03/07(月) 14:24:29.79 0
WW2のとき、アルバニアからギリシアに侵攻して
「あのギリシアに負けたのか!」といわしめた親方最高!
487世界@名無史さん:2011/03/07(月) 14:41:32.44 O
ピクト族
488世界@名無史さん:2011/03/07(月) 23:42:43.11 0
世界最弱の名をほしいままにするイタリア人
489世界@名無史さん:2011/03/08(火) 03:12:13.13 0
ピクト?
490世界@名無史さん:2011/03/08(火) 10:14:38.22 O
>>487は腐女子
ヘタリアネタは場所を選べよ
491世界@名無史さん:2011/03/08(火) 17:31:34.84 0
インディアンのアパッチ族に略奪受けていたナントカ族(名前忘れた)
492世界@名無史さん:2011/03/08(火) 17:51:31.62 0
ピクト族は古代のスコットランドに住んでた民族でしょう
ローマ帝国に支配されなかった、むしろ勇敢な民族という印象ですが
493世界@名無史さん:2011/03/08(火) 18:26:17.37 0
チャルーア族とかは勇敢さがあだになって殲滅されました
494世界@名無史さん:2011/03/08(火) 21:57:36.26 0
日本人弱いよな
495世界@名無史さん:2011/03/09(水) 19:35:59.73 0
チョーセン
496世界@名無史さん:2011/03/09(水) 20:09:17.39 0
朝鮮が属国で無かった時期ってあるの?
497世界@名無史さん:2011/03/09(水) 21:31:35.69 0
半万年の長い歴史のほとんどが、属国じゃなかったというのが半島人の主張
498世界@名無史さん:2011/03/09(水) 23:15:07.93 0
負けると言い訳ばかりのイタリア人
499世界@名無史さん:2011/03/14(月) 08:24:20.70 0
バイエルン人
戦いで勝ったことが全くない
なんとイタリアにも負けている
500世界@名無史さん:2011/03/19(土) 14:27:05.20 0
敵より数多くの軍勢で戦い
つねに敵より多数の戦死者をだすロシア
501世界@名無史さん:2011/03/19(土) 19:21:56.10 0
原発のように簡単にぼろが出るイタリア人
502世界@名無史さん:2011/03/20(日) 01:44:21.65 0
>>476
日本も中華民族として認定されていたかもな
503世界@名無史さん:2011/03/20(日) 10:18:23.31 0
>>476
漢や明は中央アジアまで征服した大国だがな
504世界@名無史さん:2011/03/20(日) 18:12:03.29 0
>>502
満州族も中国人扱いだからな。日本が中国を統治していたらまちがいなく中国人よばわりされた・・・

ハッ イギリス人も中国人扱いされてるのか?
505世界@名無史さん:2011/03/20(日) 19:09:33.96 0
逃げっぷりは見事なイタリア人
506世界@名無史さん:2011/03/21(月) 00:44:10.66 0
>>504
イギリスは香港を制圧しただけだし
そららの民族とは違う
507世界@名無史さん:2011/03/21(月) 22:52:48.82 0
>>506
香港を制圧というか、香港を割譲・貸与させただけだな
制圧したのは広州やら泉州やら厦門やら
508世界@名無史さん:2011/03/25(金) 03:44:44.52 0
ボリビア
509世界@名無史さん:2011/03/25(金) 14:48:54.63 O
朝鮮人
何一つ自分たちでできない民族
戦争を始めるのも、終結させるのも他民族頼み
自ら建国したこともない
周りの国々が干渉しなければ、おそらく現代でも弥生前期の村社会レベルだったろう
510世界@名無史さん:2011/03/25(金) 15:11:49.47 0
>>499
それでも800年ヴィテルスバッハ家が支配したからすごいね
代々の当主はバイエルン人のヘタレさを知ってたから
無謀な軍事的冒険をせずに済んだんだろうな
この辺はイタリアに通じるものがある
511世界@名無史さん:2011/03/26(土) 12:19:28.26 0
・・・古代エジプト人かな?
512世界@名無史さん:2011/03/26(土) 13:50:14.96 0
存在自体が恥ずかしいイタリア人
513世界@名無史さん:2011/03/26(土) 18:47:24.04 0
スコットランド人
イングランドに負け続ける
514世界@名無史さん:2011/03/27(日) 00:48:44.99 0
>>513
そこそこ勝ってない?
515世界@名無史さん:2011/03/27(日) 00:54:52.99 0
ポラック
516世界@名無史さん:2011/03/27(日) 03:18:14.25 0
ザンジバル
517世界@名無史さん:2011/03/27(日) 15:19:10.00 0
ラオスとか日本、フランスは言うに及ばず、ビルマにもタイにもカンボジアにもベトナムにも勝ったことない。
518世界@名無史さん:2011/03/27(日) 17:11:25.66 0
そーいや10世紀頃にアメリカ大陸に移住したバイキング共が、現地のインディアンに滅ぼされた
という話を聞いたけど、もし本当ならインディアン強くないか?バイキングは強力な戦士が多く、
体格も大柄なのに。

といってもアメリカ軍やイギリス軍相手にあそこまで戦ったインディアンが弱いわけないか。


それと帝国主義時代に東南アジアで最も列強に抵抗し、且つ苦しめた国ってどこ?
519世界@名無史さん:2011/03/27(日) 17:59:19.84 0
戦うだけ無駄なイタリア人
520世界@名無史さん:2011/03/27(日) 21:21:33.43 0
クール人におびえるバイキングたち
521世界@名無史さん:2011/03/28(月) 06:40:25.80 0
ヨーロッパ最強の戦闘民族はバルト人(ラトビア人、リトアニア人、セミガリア人
セロニア人、クール人)

そしてそれに虐殺されまくるゲルマン人
522世界@名無史さん:2011/03/28(月) 07:07:28.68 0
第一次世界大戦の時のルーマニア
523世界@名無史さん:2011/03/28(月) 10:11:30.92 0
戦いでは邪魔になるだけの軍刀もってた馬鹿日本軍



になかなか勝てなかった中国人
糞戦車のチハが通用した中国人
524世界@名無史さん:2011/03/28(月) 22:56:29.97 0
さっさとうちに帰ってピザでも食っていたほうがいいイタリア人
525世界@名無史さん:2011/03/29(火) 21:50:34.50 0
ガチバトルで蟻に負けるイタリア人
526世界@名無史さん:2011/03/30(水) 00:31:32.76 0
>>374
なんか日本って時代が進むごとに狡賢さが無くなってるよね
527世界@名無史さん:2011/03/30(水) 15:27:20.20 O
騙し討ちに関しては暗殺がかなり無意味な社会システムだからだろうなぁ。
528世界@名無史さん:2011/03/30(水) 15:31:36.34 0
軍刀もってたのが珍しいのか?
529世界@名無史さん:2011/03/30(水) 16:04:00.44 0
>>526
満州事変の自作自演をお忘れか?
530世界@名無史さん:2011/03/30(水) 16:06:36.25 0
アボリジニ、インディアン、ポリネシアン
531世界@名無史さん:2011/03/30(水) 18:19:10.92 O
アチェは「負けだと思ったら負け」
って感じか
532世界@名無史さん:2011/03/30(水) 18:29:44.51 0
>>528
さすがに第二次大戦当時に、デスクワークでも戦場でも軍刀もってたのは日本くらいだろ。
533世界@名無史さん:2011/03/30(水) 20:53:07.49 0
>>529
関東軍が暴走しただけで
賢いとは言えないだろ
失敗したら意味無い
534世界@名無史さん:2011/03/30(水) 20:55:22.44 0
ソ連とか外蒙の騎兵とかは軍刀持ってただろ。
535世界@名無史さん:2011/03/31(木) 06:34:58.23 0
指揮官が軍刀持ってたのは日本軍だけだ
あんなものなんの役にも立たなかった
坂井三郎

東南アジアではまっさきに軍刀を捨てた
邪魔になるだけだから
ニューギニアに行った日本軍
536世界@名無史さん:2011/03/31(木) 18:54:34.24 0
軍刀なんてファッション代わりに広めた皇道派の罪は重い
537世界@名無史さん:2011/03/31(木) 18:56:41.78 0
ベルベル人なんてどうなんだろ
いつもアラブとかローマとかに征服されてるけど
征服した側はベルベル人を騎兵として使ったというが
兵隊としての質は
538世界@名無史さん:2011/03/31(木) 19:44:37.63 0
指揮官が軍刀持つのは当然だろ
軍配もてばいいのか?
539世界@名無史さん:2011/03/31(木) 20:06:38.51 0
アメリカ軍とか軍刀持ってなかったがな
540世界@名無史さん:2011/03/31(木) 20:07:56.14 0
坂井三郎
「日本軍は上級将校や下士官が軍刀なんて役に立たないものを持っていたが
アメリカ軍はそんな無駄なものは持っていない
下士官も兵と同じ武装だった」
541世界@名無史さん:2011/03/31(木) 20:08:43.73 0
鉄砲が主流の時代に軍刀なんて時代錯誤というものだ
ナイフのほうがまだ使える
542世界@名無史さん:2011/03/31(木) 20:12:47.07 0
連敗記録更新中のイタリア人
543世界@名無史さん:2011/04/01(金) 21:13:06.83 0
アジア最強=トルコ人
ヨーロッパ最強=バルト人
544世界@名無史さん:2011/04/02(土) 23:14:05.12 0
将校が目立つ格好してたら狙撃されるので不合理
545世界@名無史さん:2011/04/03(日) 08:53:32.30 0
イランとか弱くない?
546世界@名無史さん:2011/04/03(日) 10:29:09.54 0
バルト人はロシアに酷い目に遭わされたよね
547世界@名無史さん:2011/04/03(日) 14:21:34.66 0
ロシアはバルト人より多くの兵士を出しているのに
敵より多くの死者を出してるね
548世界@名無史さん:2011/04/03(日) 14:26:34.91 0
「ゆとり世代」の日本人
549世界@名無史さん:2011/04/03(日) 14:49:12.27 0
日本はいつも「負けるが勝ち」の精神
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/philo/1300249410/
550世界@名無史さん:2011/04/03(日) 15:42:57.75 0
シリア
551 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/04/03(日) 16:55:45.33 0
最初から武器を捨てて捕虜収容所に入ったほうがいいイタリア人
552世界@名無史さん:2011/04/03(日) 23:14:23.60 0
黒人は強いの?
553世界@名無史さん:2011/04/04(月) 11:40:54.94 0
>>543
トルコ人はモンゴルや鮮卑にぼこられたイメージが強い
554世界@名無史さん:2011/04/04(月) 15:28:54.15 0
モンゴルの西進を阻んだマムルークはトルコ系では?
555世界@名無史さん:2011/04/04(月) 20:09:20.17 0
黒人はボクシングとかは強い
556世界@名無史さん:2011/04/04(月) 20:42:31.37 0
>>552
黒人以外は母なるアフリカ大陸を追い出された負け犬の子孫です。
557世界@名無史さん:2011/04/05(火) 01:07:15.52 0
>>550
シリア弱いならレバノンとか何なんだ?
未だに緩衝地帯だぞ
558世界@名無史さん:2011/04/05(火) 01:11:03.66 0
そういえば、メキシコって先住民族が簡単に降伏したり
近代国家になった後も領土侵食されたりしてるのに
あまり弱いイメージないな、不思議だ
559世界@名無史さん:2011/04/05(火) 09:53:12.09 0
イスラエルの評価だと
ヨルダンは強いがシリアは弱いらしい
560世界@名無史さん:2011/04/05(火) 13:45:46.83 0
メキシコはナポレオン三世には勝ってるしな。
561世界@名無史さん:2011/04/05(火) 16:24:51.92 0
アジア最強 トルコ人
ヨーロッパ最強 バルト人
アフリカ最強 ズールー人
562世界@名無史さん:2011/04/05(火) 18:35:28.56 0
フィンランドのゴルゴ13が居れば1個師団が来ても大丈夫!
563世界@名無史さん:2011/04/05(火) 22:19:41.53 0
またも負けたかイタリア人
564世界@名無史さん:2011/04/06(水) 16:24:32.51 0
イタリアに負けたリビア最弱
565世界@名無史さん:2011/04/08(金) 13:17:20.98 0
ベルベル人のスライム族

名前からして弱い
566世界@名無史さん:2011/04/08(金) 16:51:11.87 0
てか戦闘に強いと碌な事が無い
政治、民生を軽んじる
多正面作戦の多用
外交・諜報を軽んじる
考え方が偏狭になる
結局国家は長続きしない
適度に弱いくらいが丁度いい
567世界@名無史さん:2011/04/08(金) 17:19:37.47 0
デンマークて近代で強さを見せた事ある?
568世界@名無史さん:2011/04/08(金) 21:19:51.14 0
しかし、臆病だという評判が建てられている民族て
本当に探してみると少ないな
569世界@名無史さん:2011/04/08(金) 21:25:21.10 0
負けると言い訳ばかりのイタリア人
570世界@名無史さん:2011/04/08(金) 21:52:33.92 0
>>567
近代で欧州の小国が戦争で活躍しうる余地など無い
571世界@名無史さん:2011/04/08(金) 22:49:59.54 0
戦争に負けたから弱い、とは限らないからなー
あの戦闘に強いと評判のスパルタも
戦争の勝率ではそこそこだと同時代から既に指摘されているし
572世界@名無史さん:2011/04/08(金) 23:16:56.75 0
>>571
スパルタは他のポリスからの誹謗中傷による伝も多い
子供や女性に学問を教えないとか
573世界@名無史さん:2011/04/09(土) 09:52:12.08 0
なんでわざわざ女性と書く?
女と書けよフェミニスト
574世界@名無史さん:2011/04/09(土) 10:13:05.12 0
女性と女性と書くとフェミニストか。
男性を男性と書くとマッチョ呼ばわりされるのかな?ww
575世界@名無史さん:2011/04/09(土) 16:07:41.40 0
    
576世界@名無史さん:2011/04/09(土) 16:11:26.78 0
>>569
戦争におけるイタリア人の弱さと
この連呼厨の頭の弱さはどっちが下だろうか
577世界@名無史さん:2011/04/10(日) 10:39:17.14 0
アフリカ土人の子供兵士相手にビビッて逃げ出すイタリア人
578世界@名無史さん:2011/04/10(日) 16:02:55.69 0
>>576
でもイタリア人は2回の世界大戦での損害を最小限に食い止めているし、
戦後はいち早くEECに加盟して良いとこ取りをしている。
この小狡ささは大したもの
579世界@名無史さん:2011/04/10(日) 16:35:05.84 0
伊達に何百年も分断国家で権謀術数を繰り広げてないな
580世界@名無史さん:2011/04/10(日) 18:12:04.73 0
責任者にもかかわらず、大事なところで逃亡した東電の清水正孝を、名誉イタリア人に推薦したい
581世界@名無史さん:2011/04/11(月) 01:52:37.25 O
上の者が逃げるのは日本でもよくあること。
部下もまとめて逃げるのがイタリア人
582世界@名無史さん:2011/04/11(月) 21:22:46.52 0
まとめて逃げていたら、あんなに捕虜は出ない。
583世界@名無史さん:2011/04/13(水) 17:47:37.16 0
>>371
おいらの友達がヘタリアの影響で一万円もする分厚い北欧史を買って読んでる。
この事実は無駄かね?
584世界@名無史さん:2011/04/13(水) 17:50:41.48 0
無駄無駄
585世界@名無史さん:2011/04/13(水) 18:16:28.28 O
ベトナム人は強いことで定評があるが、果たしてそうだろうか。
ソ連や中国から武器を無償提供してもらって食料ももらってただけでしょ。
この支援がなかったらフランスに呆気なく降参してただろう。
586世界@名無史さん:2011/04/13(水) 20:24:27.13 0
そう考えると支援無しで米国と戦った日本は凄いな
しかも空母を使用したガチ近代戦
まあドイツとイタリアが仲間だけど
VS全世界みたいな感じだしな
587世界@名無史さん:2011/04/13(水) 20:35:14.29 O
そういう事はその戦争に勝ってから言おうよ。
余計みじめだから。
588世界@名無史さん:2011/04/14(木) 15:25:15.55 O
ベトナム人は黄色人種の誇り
589世界@名無史さん:2011/04/14(木) 23:17:46.41 0
イタリア人はヨーロッパの恥
590世界@名無史さん:2011/04/15(金) 00:02:21.05 0
>>586
欧米の武器を使えてたら圧勝だったな
591世界@名無史さん:2011/04/15(金) 21:48:29.78 0
日本海海戦は英製戦艦で大勝利!
592世界@名無史さん:2011/04/16(土) 18:40:08.06 O
>>591
無償提供されたわけじゃないんだから。
ちゃんと金を払って買ったんだからね。
593世界@名無史さん:2011/04/19(火) 00:19:40.81 0
日本は昔から人口が多いのに対外戦争で
人海戦術が使えなかったのが惜しい
中国…ロシア…アメリカ…
594世界@名無史さん:2011/04/19(火) 13:22:38.56 0
1990年代に育ったゆとり世代の日本民族。
595世界@名無史さん:2011/04/19(火) 17:40:33.02 0
表面だけみて言うなよ
日本人は危機的状況になると
昔から命知らずの猛者にチェンジするんだから

・・・ゆとり世代もそうだと思う
596世界@名無史さん:2011/04/20(水) 00:59:20.62 0
>>595
今のところは、衣食住がたりているからな
こんな時代には暴れるよりも社会のレールにのっかるほうがいいのさ

命知らずの猛者に至らしめるには明日命が無くなるかもしれない状況ぐらいにしなきゃね
597世界@名無史さん:2011/04/20(水) 01:42:24.85 0
命知らずの猛者を欲するのは危機に対処するためだが
命知らずの猛者を生むために危機を招来するとなると
倒錯っぽい。性癖?
598世界@名無史さん:2011/04/20(水) 17:22:50.39 0
まあ一言でいって日本人は変態
戦後アメリカによって骨抜きにされたけど
大日本帝国が他国を侵略した攻撃性は

アングロサクソンに引けをとらないし
日本は比較的平等で国民の不満も
少ないし礼儀正しいから

攻撃性があまり出てこないだけで
礼儀正しくする必要があったんじゃないのかな
599世界@名無史さん:2011/04/20(水) 19:17:09.70 0
>>594

知ってる?80年代よりいまのゆとりのほうが学力上なんだよ
600世界@名無史さん:2011/04/20(水) 19:21:59.27 0
>>594

日本人なんて昔から弱いだろ
601世界@名無史さん:2011/04/20(水) 19:24:10.76 0
敵を見ただけでビビッて小便を漏らすイタリア人
602世界@名無史さん:2011/04/20(水) 19:26:09.30 0
↑昔は鉄拳制裁当たり前の時代だったんだぞ
お前が弱いだけで全体にするなよ
603世界@名無史さん:2011/04/20(水) 23:39:18.76 0
戦前は鉄拳制裁は学校で禁止されており、
鉄拳制裁なんてしたら親や生徒がだまっていない
604世界@名無史さん:2011/04/20(水) 23:40:49.10 0
フィリピンやニューギニアの
原住民程度に虐殺される日本人が強いとか
笑わせんな


急ごしらえで編成されたマレー人義勇軍や華僑義勇軍(ダルホース)に
苦戦する程度の日本人が強いとか笑わせんな
605世界@名無史さん:2011/04/20(水) 23:42:44.73 0
昔の日本人より今の日本人のほうが立派で民度が高い
606世界@名無史さん:2011/04/20(水) 23:47:10.74 0
>>603

軍国化が進む30年代まではな
607世界@名無史さん:2011/04/20(水) 23:50:14.18 0
ハングリーなほうが強い
ただそれだけ。
608世界@名無史さん:2011/04/20(水) 23:51:01.33 0
イタリアや大阪が弱いのは食い物が豊かだから
609世界@名無史さん:2011/04/20(水) 23:54:41.39 0
>>604
きっと相手が使ってた兵器は欧米製だったのだろう
610世界@名無史さん:2011/04/20(水) 23:58:19.32 0
フィリピンやニューギニアの
原住民程度に虐殺される日本人
急ごしらえで編成されたマレー人義勇軍や華僑義勇軍(ダルホース)に
苦戦する程度の日本人




に上海や南京といった重要都市をとられた中国人
611世界@名無史さん:2011/04/21(木) 00:05:16.82 0
昭和13年
イタリア巡洋艦モンテクッコリー号が横浜に入港した
歓迎団の中にはイタリア兵のサインを求める女学生が大勢おり
甲板上でダンスしたりキスをしたりとやりたい放題となり
国辱と大きな問題となった
612世界@名無史さん:2011/04/21(木) 00:18:41.63 0
昔も今もやる事は同じだなあ
613世界@名無史さん:2011/04/21(木) 00:49:42.62 0
ロシアコサックに占領されたシビル・ハン
614世界@名無史さん:2011/04/21(木) 07:43:08.83 0
尾張は弱兵っていうな

周りの美濃、三河は強いのに
615世界@名無史さん:2011/04/21(木) 23:50:44.95 0
弱さと間抜けさでは世界に冠たるイタリア人
616世界@名無史さん:2011/04/22(金) 18:54:30.81 0
烏桓だなはっきりと鮮卑より弱いと言われている
617世界@名無史さん:2011/04/23(土) 08:28:00.70 0
あえて言う。
畿内民族は弱い。
大阪のみならず京都の連隊も。
618世界@名無史さん:2011/04/23(土) 21:24:38.23 0
古代エジプトでは
リビア人は弱くヌビア人は強いと言われていたそうな
619世界@名無史さん:2011/04/24(日) 00:13:39.80 0
しかしリビア人もヌビア人もエジプトを支配したことがあるぜー
620世界@名無史さん:2011/04/24(日) 16:25:09.63 0
古代のリビア人はベルベル系?
621世界@名無史さん:2011/04/24(日) 22:24:02.18 0
大阪の第8連隊が弱かったというのは、事実と違うようです。

ウィキペディア「歩兵第8連隊」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A9%E5%85%B5%E7%AC%AC8%E9%80%A3%E9%9A%8A
622世界@名無史さん:2011/04/25(月) 23:34:04.03 0
タイ系民族の弱さは異常
クメール系民族の馬鹿さも異常
623世界@名無史さん:2011/04/26(火) 03:10:04.40 O
タイってムエタイのイメージで強そうに感じるが
国家レベルだとむしろ弱いんだね
624世界@名無史さん:2011/04/26(火) 04:15:49.33 0
モンゴル帝国ってトルコ人の帝国だろ
いわゆる地黒で吊り目で細腕のモンゴロイドは弱い
625世界@名無史さん:2011/04/26(火) 05:02:14.43 0
モンゴル帝国はモンゴル人の国です
支配者層の母語はテュルク諸語ではなくてモンゴル語です

まあ、後にテュルク化することになった地域もあるけど
626世界@名無史さん:2011/04/26(火) 09:50:15.68 0
>>621
亀田のようなやつらが出てくる所だからな
627世界@名無史さん:2011/04/26(火) 10:02:22.31 0
>>622
タイ人民族の狼兵は強勢だったが
628世界@名無史さん:2011/04/28(木) 20:38:53.11 0
生まれてこなければよかったイタリア人
629世界@名無史さん:2011/04/30(土) 09:26:18.52 0
>>623
空手の琉球も無茶苦茶弱かったのう
630世界@名無史さん:2011/04/30(土) 10:57:12.62 0
>>624
紀元前2世紀くらいから15世紀くらいまでは東高西低
スポーツと戦争は別物ということだな
そもそもスポーツ=戦争だったらアフリカ最強だろ
631世界@名無史さん:2011/04/30(土) 11:13:20.94 0
チワン族は強兵で有名だぞ
632世界@名無史さん:2011/05/01(日) 05:51:52.68 0
>>1
というかカフカス諸部族が強いというのは幻想だと思う
633世界@名無史さん:2011/05/01(日) 13:06:19.80 0
連敗記録更新中のイタリア人
634世界@名無史さん:2011/05/01(日) 13:11:32.44 0
イタリアに負けたリビア
635世界@名無史さん:2011/05/01(日) 14:57:08.54 0
イタリアに負けたトルコ
よってエチオピア>>>トルコ
636世界@名無史さん:2011/05/01(日) 16:21:04.56 O
>>635
歴史的に考えろや!弱い民族だろ。
ヨーロッパ、地中海制覇したローマの主たる民族のイタリア人や
オスマントルコのレギュラー、もっと昔はゲルマン民族を
ガタガタにしたフン続もレギュラーはトルコ系だろ。

一番弱い民族はピサロ達、180人のスペイン愚連隊に
何万人もが簡単に滅ぼされたインディオだろ。
637世界@名無史さん:2011/05/01(日) 17:10:24.97 0
インカの滅亡に関してはインカの急速な征服&圧政による被征服地やその住民の憎恨や怨嗟が大きい
実際ピサロに手引きしたのは複数の被征服の住民達によるものだし
現在ではたった180人程度の連中に崩壊されたって説は既に否定されてる
638オツガイ ◆EAbyJft1LY :2011/05/01(日) 17:22:57.72 0
>>637
アステカ帝国の滅亡に関しても同じことが言えるね。コルテスは、
アステカ帝国と敵対してたトラスカラ王国を味方にしてたからね。
639世界@名無史さん:2011/05/01(日) 17:48:57.88 0
伊土戦争でも、イタリアは攻め倦んでグロッキー寸前だったのが、バルカン半島の情勢が
きな臭くなってきてオスマン帝国がそれどころじゃなくなって、助かっただけだしな。
640世界@名無史さん:2011/05/01(日) 17:51:48.08 0
>>639
歴史の捏造乙
641世界@名無史さん:2011/05/01(日) 22:06:48.52 0
>>604
フィリピンやニューギニアの土人も、東南アジアの華僑も
こちらが殺した数の方が遥かに多いからどうでもいい。
特に華僑なんか虐殺の対象だったし。
642世界@名無史さん:2011/05/02(月) 00:40:32.11 0
>>604
虐殺したのは民間人だけ
フィリピンゲリラ、ニューギニアゲリラにはジャングルの戦いで
一方的にやられていた
しかも華僑民兵のダルフォースが守る陣地を最後まで攻め落とせなかった
643世界@名無史さん:2011/05/02(月) 00:42:32.63 0
シベリア出兵では共産パルチザンに敗退してたからな
644世界@名無史さん:2011/05/02(月) 00:46:28.55 0
黒人弱いだろ。
現代でもあれほど紛争やってるのに
兵隊の練度は先進国に及ばない。
645世界@名無史さん:2011/05/02(月) 00:47:11.27 0
トルコ系民族は傭兵だの奴隷軍人だので重宝されたが
黒人奴隷が戦闘用として重宝されたのなんて聞いたことない
646世界@名無史さん:2011/05/02(月) 01:17:57.00 0
>>642
返信間違えてんの?
ゲリラにやられるのなんてベトナムでの米軍しかり、アフガンでのイギリスやソ連しかり
別に大国の一流軍隊でも珍しい事じゃない。
そもそも、敵の大部隊との正面対決を避けて奇襲をし、大規模な反撃の前に逃げるのがゲリラの常套手段。
正面からの殴り合いなら簡単に勝てる相手でも、ゲリラ戦法を取られたら殲滅するのは難しい。
戦闘に強い弱いの話じゃなくて戦術の違い。
逆に言えば、所詮ゲリラ戦法には限界があり、
ジャングルや山岳地帯を根拠地に、敵軍に嫌がらせをする事はできても、敵軍の主力を粉砕して完全勝利を得るのは難しい。
事実、フィリピンでも、マニラやバダオなどの大都市は米軍が侵攻するまで日本軍の占領下だった。
一方的にやられるっていうのは、フィリピンゲリラに首都を奪還されて、逆に日本軍がジャングルに放逐される事を言う。
だが、フィリピンや華僑にそんな力は無かった。
647世界@名無史さん:2011/05/02(月) 01:40:43.60 0
フィリピンの皇軍支配地域の図面を見た事あるか?
日本軍支配を示す青で塗りつぶされた所はごくわずか
9割はゲリラ支配下を示す赤だ
648世界@名無史さん:2011/05/02(月) 01:44:16.49 0
イギリスはアフガンゲリラに苦戦したが最終的には戦闘で圧倒して制圧した
アメリカは戦闘ではベトナムゲリラに互角以上に戦っていた
アメリカが撤退したのは国内外の和平運動が激しくなったから


だが日本軍は華僑ゲリラはともかく、フィリピンゲリラやニューギニアゲリラとの戦いでは
一方的に負けてばかり。討伐したら返り討ちにされてばかり


純粋な武力でゲリラに負けた、それが日本軍
649世界@名無史さん:2011/05/02(月) 01:49:38.88 0
そもそも、ウェーク島の基地設営隊に大苦戦する程度の日本軍が
戦いに強いとか笑わせるなよ
650世界@名無史さん:2011/05/02(月) 01:50:52.82 0
日本兵ときたら
弾丸があるにもかかわらず

銃剣をやり代わりに突撃して
自ら的になりに行く馬鹿な兵隊だからな
651世界@名無史さん:2011/05/02(月) 03:20:22.69 0
そんな馬鹿な兵隊に負け続けて
江南の重要都市をとられた中国人最弱
652世界@名無史さん:2011/05/02(月) 07:43:08.92 0
銃剣突撃って
凡人の下級将校にとっては
頭使わなくていい
責任取らなくていい
で都合がいいんだよなw
653世界@名無史さん:2011/05/02(月) 09:19:29.86 0
銃剣突撃は鉄砲未発達の昔はかなり有効だろ
654世界@名無史さん:2011/05/02(月) 13:39:28.21 0
>>647
出して見ろよw
ゲリラ支配地なんてどーせジャングルや山岳地帯だけだろ。
国を占領するってのは、農村部ではなく都市部を抑える事なんだよ。

>>648
一方的に負けてたら、とっくに都市部をゲリラに奪還されてアメリカの侵攻前に撤退してただろ。
だが、マニラもダバオもケソンも主要都市はみな日本軍の支配下にあり、それは米軍侵攻まで変わらなかった。
だから米軍の空爆であれだけフィリピン人が巻き添えを食ったんだよ。
655世界@名無史さん:2011/05/02(月) 20:08:29.80 0
世界最弱の名を欲しいままにするイタリア人
656世界@名無史さん:2011/05/02(月) 21:11:00.12 0
>>654
一方的に負け続けてたよ。
討伐しても損害ばかりでゲリラに一向に被害が及ばない。
ニューギニアでもそうだ
ゲリラの跳梁を一向に抑えることができず損害ばかり増やしていた
日本軍はゲリラに負け続けた。それが現実。
657世界@名無史さん:2011/05/02(月) 21:20:47.59 0
「中国軍が弱いというものは実際の戦場を知らぬ机上の論客だ」
「日本軍は常に中国軍に翻弄された、支配できたのは都市だけで
そのほかはほぼ中国軍の支配下だった」

「討伐しに行っても、すぐに姿を消してしまう。そして帰還するときに襲撃を受ける」
「被害は日本軍のほうが大きかった」
これ題名忘れたけど、中国戦に参加した日本兵の回想録に書いてあったもの

そりゃ中国人に苦戦するぐらいだからニューギニアのあのジャングルの狩りになれた
原住民にも苦戦するだろうよ
658世界@名無史さん:2011/05/02(月) 22:41:14.30 0
>>656
だから、その勝ちまくってたゲリラは何で負けてばかりの弱っちい日本軍を追い払って
さっさと都市部を奪還しなかったんだよw

>>657
そんな出所不明の一兵士の回顧録で全体を知った気になられてもなあw
日本軍の被害が大きくて翻弄されてたなら、15年も大陸の主要部分を支配なんかできんだろ。
659世界@名無史さん:2011/05/02(月) 23:21:04.18 0
>>458
そりゃ日本軍のほうが数は多かったからな
ゲリラは討伐する日本軍を殺戮することはできたが
日本軍が集まる場所は攻略しようとはしなかった
660657:2011/05/02(月) 23:23:33.52 0
>>658
日中戦争一兵士の証言―生存率3 / 1000からの生還
から抜粋
661世界@名無史さん:2011/05/02(月) 23:24:46.15 0
日本軍が支配したのは都市部と道路だけ
都市と道路以外は全部ゲリラの支配下
662世界@名無史さん:2011/05/02(月) 23:38:56.46 0
敵の声を聞いただけで小便を漏らして敗走するイタリア人
663世界@名無史さん:2011/05/02(月) 23:45:12.74 0
>>656
踏みにじられた南の島〜レイテ・フィリピン戦-3/5

http://www.youtube.com/watch?v=p8BWGfko_xM&feature=autoplay&list=PLC92D569932A84B47&index=21&playnext=2

日本軍の支配地域は3割ほど
664世界@名無史さん:2011/05/03(火) 01:32:43.36 0
>>659
日本軍はフィリピンに進駐して戦ってるんだから、どう見てもフィリピン人の方が多いだろw
ゲリラが少なかったというんだったら、それだけ日本に抵抗しようとするフィリピン人が居なかったって事じゃん。
所詮は数の少ない討伐隊にジャングルから散発的に攻撃加えるだけで、
アフガンやベトナムのゲリラとやってる事は変わらない。

>>660
だから、一兵士の証言とやらがどれだけ戦況の実態を正確に伝えてるんだよ。
激戦地の兵隊にゃ地獄だろうし、自軍が優位な戦線ではピクニックだろ。
一兵士が何を言おうが、支那戦線の状況は北京、奉天、天津、上海、南京、香港などの主要都市は
みな日本軍の支配下で、国民党も共産党も僻地の重慶まで押し込まれてたって現実は変わらん。

>>661
都市と道路以外何を征服する必要がある?
植民地支配したならともかく、占領地で農村部やジャングルまで支配するなんて
大英帝国でも欧米列強でもやらんだろう。
現在のアメリカですらやってない。
665世界@名無史さん:2011/05/03(火) 02:01:59.39 0
存在自体が負けているイタリア人
666世界@名無史さん:2011/05/03(火) 02:17:48.31 0
>>664
民間人もいれればフィリピン人も多いだろう
日本軍が殺したのはこのフィリピン民間人だけ
日本軍は何度もフィリピンゲリラを討伐した
だが一方的に殲滅されフィリピンゲリラをついに討伐することはできなかった
日本軍は占領地を広げようとしてフィリピンゲリラを攻撃したが
広げることはできなかった。おまけにダバオやマニラでさえ白昼堂々司令部がテロ攻撃されたり
反日宣伝されるありさまである

日本軍よりフィリピンゲリラのほうが強かったことは明白
667世界@名無史さん:2011/05/03(火) 02:27:10.94 0
鈴木啓久 陸軍中将

全般に公表されることが少ないので、
一般からはあまり目に立たないのであるが、
損害を累計すると敵に比して我が方が非常に多いことになるのである。

668世界@名無史さん:2011/05/03(火) 02:28:10.37 0
中央の権力の及ばない場所に
訳わかんない匪賊が居て支配地にしてるってのは
中国では割と日常の光景だし

669世界@名無史さん:2011/05/03(火) 02:30:59.86 0
>>664

軍事的にゲリラを圧倒できず
敵戦力の殲滅も懐柔もできなかったから
点と線しか占領できなかったんだろうが

盲目的に日本は偉大で強かったなんて考えから離れないと
また戦争して負けるぞ
670世界@名無史さん:2011/05/03(火) 02:35:04.85 0
その昔
「明を征服するぞ」
とかいって朝鮮も半分ぐらいしか支配できなかった日本が
強いとは言えん
671世界@名無史さん:2011/05/03(火) 04:36:24.39 0
お互い極論の応酬になっているなー

とりあえず、ゲリラ戦を正規戦に組み込んで強弱判定しない方がいいのは分かった
672世界@名無史さん:2011/05/03(火) 04:54:52.38 0
例えばもしも
フィリピンだの朝鮮当たりだのが攻め込んできて
日本を支配したとする
敵国は日本の都市を制覇したがそれ以外の地域を支配できず日本の大部分を
占める山岳や中小都市は支配できなかった。たびたび敵国が
占領地を広げるべく進行したが撃退し続けた
673672:2011/05/03(火) 05:00:43.68 0
そのごアメリカ軍がやってきてフィリピン、もしくは朝鮮を追い払ったとする

だけど日本人は「国を占領するってのは、農村部ではなく都市部を抑える事なんだよ」
「所詮は数の少ない討伐隊にジャングルから散発的に攻撃加えるだけで、
アフガンやベトナムのゲリラとやってる事は変わらない。 」

とか言って日本が敵国より弱かったことはけっして認めはしないだろう

「都市部は抑えられたが、7割ほどは日本ゲリラが押さえていたんだから
日本の勝ち」

「討伐隊は全部撃退し続けたんだから日本はフィリピンより強い」
とか言ってただろうよ
674世界@名無史さん:2011/05/03(火) 06:43:24.40 0
そもそもゲルマン人の大移動と並ぶべき
スラブ人の大移動の知名度が日本で低い
675世界@名無史さん:2011/05/03(火) 07:57:37.49 0
>>661
中国では点と線
比島では点だからな
レイテ上陸直前何ぞ、レイテ周辺はゲリラの支配地域、
米艦隊はレイテ島にいるゲリラと送り込んだ観測員で正確な射撃を行っている。
レイテ守備隊の生き残りがハッキリ証言しているからな
676世界@名無史さん:2011/05/03(火) 07:59:11.48 0
664 673
672
666

ここは学術板だ
677世界@名無史さん:2011/05/03(火) 09:47:00.41 0
戦うたびに恥をかくイタリア人
678世界@名無史さん:2011/05/03(火) 13:02:31.34 0
日本って昔からたいしたことないぞ。
120年間の戦乱で百戦練磨の武士団が
16万以上も大挙して朝鮮半島に渡って
も実戦経験もなく7千人程の朝鮮正規軍
相手には連戦連勝を重ねたが、占領統治の
の失敗から始まった両班主導の義兵闘争
にあって戦線は膠着し、明軍5万の到来後
朝鮮半島南岸の日本海側まで撤退している。
実践経験もなく、錬度も低い義兵の抵抗にあって
20万の日本武士団が苦戦し、戦線が膠着する様は
武士の弱さと両班の強さを表している。
679世界@名無史さん:2011/05/03(火) 14:18:01.80 0
またも負けたかイタリア人。それではずっとヘタリア人
680世界@名無史さん:2011/05/03(火) 17:18:15.44 0
>>666
お前が言ってるのは「フィリピンゲリラ強い」っていう具体性も何も無い
お前のみの脳内世界でしかない。
首都も主要都市も支配しており、経済すら回している日本軍が
米軍の侵攻まで首都や都市や港湾の支配を続けた。
この時点でフィリピンの負けだろう。
中国軍が日本に攻めてきて、東京や大阪、名古屋、福岡などをみな占拠したとする。
生き残りの日本軍がゲリラ化して米軍の援助の元に農村部や山岳に立て篭もり、
米軍の支援がくるまで抵抗を続けたとしても、
それで胸を張って「日本は強い!都市部は占拠されても、米軍の援助の元に山岳拠点は死守した」
と自慢できるのかって話。

あと、点のみの支配がどうこう言ってるけど、一国そのものを面で支配するなんて
植民地支配して住民を懐柔でもしなけりゃ土台無理な話。
フィリピンはあくまで占領地。
681世界@名無史さん:2011/05/03(火) 17:28:01.71 0
(・∀・)イジョウジサクジエンデシタ
682世界@名無史さん:2011/05/03(火) 17:29:10.33 0
>>678
秀吉軍が一番苦労したのは寒さと飢えだけどね。
そして、なんといっても最大の障害は日本海。
元軍ですら碌に橋頭堡も気づけずに惨敗する程、近代以前の渡海作戦は不利。
進軍にも補給にも苦労が絶えない。
むしろ漢城も平壌も数ヶ月の内に陥落させ、一時は鴨緑江まで攻め込んだ武士の侵攻能力は非常に高いと言える。
683世界@名無史さん:2011/05/03(火) 17:36:17.87 0
>>673
ゲリラ戦は弱者の戦法。
そんな戦術をとってる時点で確実に相手より弱い。
684世界@名無史さん:2011/05/03(火) 18:10:48.80 0
日本兵はあまりにも強すぎた…
勇敢で勤勉で規律が取れ艱難に耐えれるまじめな兵ほど強いものは無い
もしアメリカ軍も互角の戦力であったのならフルボッコされていただろう
685世界@名無史さん:2011/05/03(火) 18:12:15.90 0
>>678
秀吉が死んでくれたからよかったけど勝つ算段はまったくなかったと
相手側の歴史書で書かれてるわけだがw第一倭城は一つも落とされてないし
686世界@名無史さん:2011/05/03(火) 18:23:30.54 0
山岳ゲリラつえー論だと
一時期日本の山々に拠点を構え、官憲と対峙してた日本赤軍は
かなり強力な武装組織だったわけですね!


シュメル人って戦とかつよかったんだろうか
勝手なイメージだが、文化的には洗練されていたが
戦は弱そう
687世界@名無史さん:2011/05/03(火) 18:31:12.53 0
>>678
その理屈が成り立つなら元寇の元軍は福岡平野という比較的有利な地理で
日本の御家人の騎馬武者隊の突撃を受けて散々に負けて元史に「官軍整わず」なんて書かれちゃうくらいだから
とんでもない雑魚になるんだな、大宰府どころか橋頭堡さえ気づけなかったんだから
>>666
上海攻防戦で自軍の半数、しかも攻撃側の日本軍に多点突破されて戦線崩壊した国府軍乙
688世界@名無史さん:2011/05/03(火) 18:31:32.57 0
>>686
シュメール人政権で最も面積が広いのがウル第三王朝かな
その興隆期はわりと強かったんじゃない?
689世界@名無史さん:2011/05/03(火) 21:36:40.34 0
>>674
いきなりどうした
690世界@名無史さん:2011/05/03(火) 21:51:19.98 0
アフリカ土人の子供兵士にも負けるイタリア人
691世界@名無史さん:2011/05/03(火) 23:35:11.53 0
>>682
実戦経験皆無の朝鮮兵7千人ほどが
国内に分散して配置されているところに
全軍16万が9つの部隊に分かれて進軍して来たんだ。
快進撃もほめられるモンじゃない。

692世界@名無史さん:2011/05/04(水) 00:03:01.63 0
>>684
>勇敢で勤勉で規律が取れ艱難に耐えれるまじめな兵ほど強いものは無い

日本人って勇敢かな?
プロ野球で外人と乱闘になったら
すぐ背中向けて逃げるのに。

それに、発展途上国の人間が先進国の人間より
艱難に耐えるのは当たり前だろ。
日本の3K労働なんてフィリピン人の出稼ぎ労働者のほうが
艱難な環境でも低賃金で働くし。
693世界@名無史さん:2011/05/04(水) 00:26:37.99 0
乱闘なんてあんなの実戦の戦闘で糞の役にも立つかよ
むしろああいうのが実戦じゃびびったり勝手な行動取って規律が乱れる
原発問題でも外人がパニくって逃げたのが分かる通りかなりのチキンビビリが多い
現代でも自衛隊に勝てないだろう
694世界@名無史さん:2011/05/04(水) 02:17:09.59 0
>>691
「明を攻めるから道開けろ」なんて宣告が日本から突き付けられ、
しかもその意見を突っぱねたにも関わらず
碌に防備を固めてなかった朝鮮がイカレてただけだろ。
そりゃどでかい耳塚も造られるわ。
695世界@名無史さん:2011/05/04(水) 08:15:56.19 0
清原とかダサかったね。
日本人投手にデッドボールぶつけられると恫喝行為におよぶクセに、
白人や黒人の投手にやられると目をそらして逃げる。

今の日本の男の典型じゃない?
696世界@名無史さん:2011/05/04(水) 09:57:53.26 0
>>694
そうそう、朝鮮なんてただの通り道に過ぎないよな。
その通り道である朝鮮で両班主導の義兵闘争による
抵抗にあい、総勢20万1千人の日本の武士達が戦争の
泥沼にはまり本来の目的地である明国に攻め込めもし
なかったんだよな。
実戦経験もなく武器といえば弓矢や石つぶてくらい
しかなかった朝鮮義兵に
697世界@名無史さん:2011/05/04(水) 10:10:19.44 0
今まで敗走した距離を足したら、月まで届いてしまうイタリア人
698世界@名無史さん:2011/05/04(水) 19:45:56.16 0
若い世代を「ゆとり、ゆとり」と侮辱して悪かった。
本当の「ゆとり」世代は俺たち原発推進を許してきた世代だった。
若者や子どもたちに謝る。
699世界@名無史さん:2011/05/04(水) 20:00:50.81 O
>>696
横からだが、お前みたいな馬鹿って単なるかまってか、
馬鹿左翼と思ってたがリアル在日の可能性高いんだな。

義兵はいたが、義兵の「活躍」なんて戦後に馬鹿チョンが多数捏造した歴史のひとつだよ。


山や山城に逃げ込んだりはしてたけど、被害なんてほとんどない

そもそもヤンバンは日本なら武士と貴族だが、
ソイツラが一つの系統の下抵抗してない時点で糞。
下等な組織力しかない非文明国


あと日本がまともに被害を受けているのは中国相手。

チョンは当事国でありながらやられっぱなし

何故中国を出さずチョンの義兵とやらを出すかなwwwwww

まっ単なるかまってでも、普通に戦争でチョンが負けてた朝鮮征伐を出すのは
論理力のない馬鹿だけどね

700世界@名無史さん:2011/05/04(水) 20:08:09.96 0
はい、おしまい。
701世界@名無史さん:2011/05/04(水) 21:41:02.38 0
>>699
ネトウヨの妄想史観か(笑)
文禄の役だけで日本側の死者は
7万5千人程にもなる。
http://matsu.rcks.kyushu-u.ac.jp/past/2008/p/study/14wajo/bunroku-keicho/7senkyo/heisinoshomo.html
明軍とはピョンヤン城攻防戦と碧蹄館の戦いしかないけど
それだけでそんなに死んだのか(笑)
702世界@名無史さん:2011/05/04(水) 21:42:28.99 O
>>694
いきなりそんな要求来ても困るから。
現に鎌倉の元寇も事前に元から連絡来たけど無視してたよ。
703世界@名無史さん:2011/05/04(水) 22:17:58.70 O
>>701
なんだやっぱかまってか。
義兵によるの兵損失の証拠ではないね。

はい終了。日本国内で陣営構えるだけで損耗すんのに。
いちいち穴だらけなんだよ。お前の理屈。

とりあえず中国の助けを借りず日本を撃退できたと主張しなきゃ。

まぁ論点外しをどうやるのかね
704世界@名無史さん:2011/05/04(水) 22:37:34.15 0
>>703
はいはい、かまってちゃん、かまってちゃん
文禄の役での朝鮮の位置付けは「仮道入明」
すなわち明国までの通り道だろ。
1592年4月から1593年1月の明軍の本格介入まで
朝鮮でなにをしてたの?(笑)
朝鮮義兵が山や山城に立て篭もっただけの脅威
にもならない存在ならさっさと秀吉も渡海して
30万の大軍で明国へ攻め込めばよかったじゃん(笑)
お前は実に馬鹿だな(笑)
705世界@名無史さん:2011/05/04(水) 22:38:16.04 0
連敗記録更新中のイタリア人
706世界@名無史さん:2011/05/04(水) 23:04:18.37 0
>>698
東電社長乙
707世界@名無史さん:2011/05/04(水) 23:50:43.36 0
>>705
イタリアは戦争で負けて戦後の和平交渉で勝つから侮れない。
708世界@名無史さん:2011/05/05(木) 01:39:21.19 0
>>693
>現代でも自衛隊に勝てないだろう

自衛隊なんて過去に実戦経験ゼロじゃんか。
戦闘には実戦に実戦を重ねた経験が不可欠だよ。
709世界@名無史さん:2011/05/05(木) 02:49:01.47 0
戦争をやめてさっさと家に帰って寝ていたほうがましなイタリア人
710世界@名無史さん:2011/05/05(木) 05:25:21.15 0
現代戦は兵器の優劣と兵站のが大事だから自衛隊は強いだろう
東シナ海で自衛隊が中国と戦えば相手にもならずに勝つだろうよ

>>695
清原って朝鮮じゃないの?
711世界@名無史さん:2011/05/05(木) 11:52:35.14 0
>>704
何やってたの?って、朝鮮人を殺しまくってたんだろ。
宝物を略奪して、技術者を拉致し、運びきれない数の削いだ鼻を名護屋まで輸送してたんだよ。
712世界@名無史さん:2011/05/05(木) 12:23:46.39 O
>>704
やっぱ論点外しやがったwwwwww。
中国なしで撃退できた話せず逃亡。
威力偵察とかいろいろしてたんだが。
論点外しやめような。
チョンはやっぱり逃げてばっかりだな。
713世界@名無史さん:2011/05/05(木) 12:58:29.73 0
明征服のための兵站化を目論んだが実際には台無しにしたということ?
714世界@名無史さん:2011/05/05(木) 13:14:43.13 0
弱さと間抜けさで世界に冠たるイタリア人
715世界@名無史さん:2011/05/05(木) 14:52:23.64 0
朝鮮もまともに制圧できなかったということ
716世界@名無史さん:2011/05/05(木) 14:56:42.35 0
>>713
兵站に出来る程の食料は無かったって事。
717世界@名無史さん:2011/05/05(木) 16:45:42.96 0
イタリア人を侮ること勿れ。
718世界@名無史さん:2011/05/05(木) 17:55:07.19 O
モウ PIZZA オゴッテヤナイゾ!
719世界@名無史さん:2011/05/05(木) 21:00:38.21 0
>>711
文禄の役の目的は大明国の征服なんだが。
けっして朝鮮民衆を虐殺することでも
朝鮮の宝物を略奪して、技術者を拉致することじゃ
んじゃないんだが。
おまえ、倭寇とまちがえてないか(笑)
720世界@名無史さん:2011/05/05(木) 21:45:32.52 0
またも負けたかイタリア人。それではずっとヘタリア人
721世界@名無史さん:2011/05/13(金) 17:41:22.65 0
ポラック
722世界@名無史さん:2011/05/15(日) 11:29:55.95 0
先進国が発展途上国に戦争で負けることなんてあるんだろうか
723オツガイ ◆EAbyJft1LY :2011/05/15(日) 15:16:09.78 0
>>722
イタリアはアドワの戦いでエチオピアに負けてるし、イギリスも、
第一次アフガン戦争で敗れてる。そのような例は結構あるよ。
724世界@名無史さん:2011/05/15(日) 15:23:15.43 0
日本陸軍もフィリピンの離島では原住民の襲撃で全滅したりしてる。
725世界@名無史さん:2011/05/16(月) 21:18:42.70 0
文系脳は常に弱い
竹槍でどうにかなると言い出すのが文系脳
余りに危険な症状だが、声の大きさと集団性で
冷静な理系脳の意見を覆してしまう

イギリス、ドイツ、アメリカ・・・
最強時代は違えど共通しているのはその当時最高の理系集団が存在している事実だ
726世界@名無史さん:2011/05/16(月) 21:47:13.03 0
第二次世界大戦でちょっと笑える話がある、文系脳に通じる
確かアフリカのどこぞの部族だったと思うが、
列強に侵略され、竹槍義勇軍?が結成され、
3万人?だったかな
勇ましく出撃していく様子が映像に残されていた・・・










その部族がボロ負けしたことは云うまでもない
727世界@名無史さん:2011/05/17(火) 21:20:01.02 0
連敗記録更新中のイタリア人
728世界@名無史さん:2011/05/20(金) 18:24:02.09 0
>>725-726
う〜む、理系脳の頭のよさがにじみ出ている素晴らしいレスだな
729井戸マシン番長O:2011/05/28(土) 00:58:49.58 0
______ 
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ〜♪
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ〜〜〜♪
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら〜♪
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ〜♪
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ〜〜♪
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ〜〜〜〜〜♪
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─

サイヤ人のサルども
730エビちゃん親衛隊:2011/05/29(日) 14:53:14.31 0
ギリシャ イタリア スペイン フランス
731世界@名無史さん:2011/05/29(日) 15:06:04.17 0
>>722
ベトナム戦争とかソ連のアフガン侵攻とかはどう見ても超大国側の
負けではないかな。
732世界@名無史さん:2011/05/29(日) 23:02:14.65 0
>>725
ベトナム戦争で米軍は草むらにベトコンのいる確率を統計的に割り出して
そこから「理論的には」全員殺傷できる程度の弾丸を草むらに撃ち込んだらしい

実際はひとしきり撃ちまくった後、生き残ったベトコンに後ろ取られて虐殺された
733世界@名無史さん:2011/05/30(月) 01:41:23.68 0
米陸軍は海岸から離れれば離れるほど負ける。
欧州はドイツが戦意を失ってたので例外だよ、WW1でもWW2でもそうだったろう。
あとの陸戦は大体ろくな戦果はない、比島ですら負けそうになっている<湾岸戦争ぐらいか

海洋国家だと必ずこうさ、
734世界@名無史さん:2011/05/30(月) 21:02:40.14 0
負けることが日常のイタリア人
735世界@名無史さん:2011/05/30(月) 21:11:49.60 0
>>733
別に完全に同意する訳じゃないが
イギリスも内陸に入ると良く負けるな
アメリカ独立戦争の時も、アフリカでも、インドでも、アフガニスタンでも
736井戸マシン番長O:2011/05/30(月) 21:14:39.38 0
「戦争の強さ」と「戦闘の強さ」は別物。
737世界@名無史さん:2011/05/30(月) 22:30:12.14 0
>>735
確かに内陸全部は言いすぎだとは思うが、負けやすい傾向が。。。
何故だろう。
738世界@名無史さん:2011/05/31(火) 04:14:54.02 O
兵站の問題ならロボット兵とか宇宙から送電する技術とか小型原子炉が実用化されれば解決されそうだな。
739井戸マシン番長O:2011/05/31(火) 05:06:02.31 0
ビート武が前にTVで言っていたんだが、
「このままハイテク化が進むと将来はゲーセンで兵士をスカウトするんじゃねーのか」
みたいなことを言っていた。
740世界@名無史さん:2011/05/31(火) 20:13:36.87 O
湾岸戦争の時に多国籍軍がハイテク兵器で圧倒した直後には
「将来はゲームみたいなハイテク兵器が主流だから、
ゲームやロボットに強い日本は最強だな!」
と言われていたんだよ。

だが、現実は原発作業用ロボットすらロクに作れませんでしたとさ…
741世界@名無史さん:2011/05/31(火) 20:18:46.14 0
アメリカのゲームの主流はFPSという一人称視点人殺しガンシューティングで
まさにハイテク兵士向けだが、日本のゲームの主流はアニメ絵のRPGですから。
闘いになりません。
742世界@名無史さん:2011/05/31(火) 20:24:54.23 0
>>733
アメリカは海洋国家じゃない
743世界@名無史さん:2011/05/31(火) 20:26:50.02 0
>>735

アフガンやインドなんてどこの国がいっても負ける
当時のイギリス陸軍は世界でも最も装備がいい軍隊だった
常にフランス陸軍に勝っていた
744世界@名無史さん:2011/05/31(火) 20:32:09.23 O
アフガニスタンの征服に成功した国ってどこよ?
ティムール朝?
745世界@名無史さん:2011/05/31(火) 20:33:23.27 0
>>722

戦いでは負けてはいない
ベトコンやアフガンは相手より多くの兵士を繰り出したのにもかかわらず
相手より多くの戦死者を出している。

戦闘では負け続けていたが、戦争をやめなかったから勝てた。
746世界@名無史さん:2011/05/31(火) 20:34:48.92 0
>>740
日本は教育費が先進国で一番少ないから
他国に後れを取るのは当然
747オツガイ ◆EAbyJft1LY :2011/05/31(火) 20:39:17.05 0
>>744
前近代だったらイスラーム帝国を初めとしていくつかあるでしょ。
ティムール帝国もそれに入るし、他にもアフシャール朝なんかも、
ナーディル・シャーの時代に一時的に征服しているね。
748世界@名無史さん:2011/05/31(火) 20:41:36.50 0
>>725
最強の文型脳国家の
中華帝国は何度征服されたろう
749世界@名無史さん:2011/06/01(水) 01:05:23.57 0
>>742
地政学的には、USAは典型的シーパワーとして扱われるよ
あくまで「大陸」ってのはユーラシア地塊を指すので
750世界@名無史さん:2011/06/01(水) 19:51:16.32 0
原発作業用ロボットあったけど廃止にしただけ
751世界@名無史さん:2011/06/01(水) 20:32:25.49 O
>>750
途中での開発放棄だから、結局モノになる可能性すらなかっただけ。
752世界@名無史さん:2011/06/01(水) 20:59:39.27 O
文系バカのせいだよ。
753世界@名無史さん:2011/06/01(水) 21:01:28.71 O
現場の事何にも知らない、文系バカが技術語るんじゃねえよ。
754世界@名無史さん:2011/06/01(水) 21:29:57.25 0
>>748
中国も異民族に対して軍事的・政治的に優位に立っていた時代も珍しくないのだが
大国過ぎて勝って当たり前と見られてしまい、負けたときのほうが目立ってしまう
755世界@名無史さん:2011/06/01(水) 22:39:35.25 O
まあ、日本のロボットなんかに幻想抱いてるのは
ガンダム(笑)とかで喜んでるバンダイの家畜だけでしょ
まともな理系はそんな幻想抱いてないよ。
756通りすがりの黒マニヨン人P:2011/06/01(水) 22:52:58.10 0
「人型」はあんまし役に立たなさそうだ!
757世界@名無史さん:2011/06/01(水) 23:04:10.59 0
なんか、携帯の馬鹿が暴れてるな
758世界@名無史さん:2011/06/01(水) 23:21:20.46 0
連敗記録更新中のイタリア人
759世界@名無史さん:2011/06/02(木) 00:48:09.83 0
トイトブルク森の戦いでの惨めな敗退以降、イタリアが戦争に勝利したことは
一度もない。
760世界@名無史さん:2011/06/02(木) 00:53:22.06 0
>>759
イタリアって、19世紀になるまで存在しないよ?
古代イタリア王国とか中世イタリア王国とかもあるけどさ
761世界@名無史さん:2011/06/02(木) 17:24:06.29 0
民族性じゃね?
不利になったら平気で逃げそう
負けたら戦争終結パーティひらいてそう
762世界@名無史さん:2011/06/02(木) 20:01:15.16 0
インディアンの土地奥深くまで攻め込んだの陸軍だろうが
メキシコの中枢まで攻め込んで半分を征服したのは陸軍だろうが

アメリカが海洋国家?そんなの言ってるの日本人だけ
763世界@名無史さん:2011/06/02(木) 20:03:47.85 0
>>754
勝ってる時にも相手より多くの損害を出している
764世界@名無史さん:2011/06/02(木) 20:08:53.55 0
>>733
フィリピンは大きく広い、大陸的な性格が濃い島で
アメリカ軍は結局征服に成功している
日本軍やスペイン軍が最後までできなかったモロ族も鎮圧している
765世界@名無史さん:2011/06/02(木) 22:10:47.43 0
>>761
中世〜近世のイタリアは、地域によって全然違うので、なんとも
ベネツィアとフィレンツェ、ローマ、ナポリじゃまるで違う

>>762
うん、残念ながら地政学ではシーパワーとして扱われるんだ<USA
なんでかというと、地政学の主流では「ハートランド」と呼ばれるユーラシア大陸の中核地域を
いわゆる「ランド」として見るからだったりするんだな
ただ、「拡大されたハートランド」として北米を見立てたり、そういう理論もないではない
でも、今のアメリカの軍事力は、シーパワー重視だよん
766世界@名無史さん:2011/06/02(木) 22:49:22.67 0
北米大陸をほぼ統一したからランドパワーからシーパワー化されたんだろ。
カナダが合衆国と対立していたり、フロリダにスペインが、ルイジアナにフランスがいて
メキシコとも緊張状態が続いていれば、陸軍重視にならざるを得ない。

日本だって島国だが、戦国時代みたいに国内が内戦状態なら、海洋国家では
無くなるかも知れない。
767世界@名無史さん:2011/06/02(木) 23:53:25.57 0
>>766
地政学で言うランドパワーとかシーパワーとか、そう言う概念じゃないよっ!
単に陸軍重視とか海軍重視とか、そういうこっちゃなく、世界全体のパワーのあり方から
その国の(当然時代毎の)本質的なありようを分類する考え方なので

ちなみに、北米でそれらの勢力と闘っている頃のUSAは、まだ「パワー」扱いはして貰えない
もちろんその当時のUSAが陸軍重視だったのは当然だけれども
768世界@名無史さん:2011/06/03(金) 00:41:27.69 0
>>767
そーなの? というかよくわからない。
パワー扱いしてもらえない状態から、北米大陸を安定化してシーパワーになったのでは?
いってること同じでしょ??
そもそも、北米大陸が合衆国(とおまけでカナダ)しか無いってのが本質なの?
北米大陸がヨーロッパみたいに割拠した可能性だってあるだろ。
769世界@名無史さん:2011/06/03(金) 00:47:47.77 0
>>768
地政学的には、北米での欧州的割拠は「無い」というのが結論だったり
もちろん結果からの意図的推論もあると思うのだがね

原因は、地形及び大陸の形状
緯度的に同一の地域が、ユーラシアに比べて狭い、というのは同一の
文明圏における複数の権力の存在を許さないだろう、簡単に言うとこん
な感じで
770世界@名無史さん:2011/06/03(金) 21:28:19.50 0
ポラック
771世界@名無史さん:2011/06/04(土) 17:35:24.05 0
結局のところどこが一番弱いのかよく分からない
772世界@名無史さん:2011/06/04(土) 19:26:47.64 0
一番弱い民族はとっくに消滅しています。生き残りのバイアス。
773世界@名無史さん:2011/06/05(日) 15:04:00.92 0
ヨーロッパで一番強いのはドイツ
アジアでは日本かベトナム
北米ではアメリカ

アフリカは南アフリカでOK?
774世界@名無史さん:2011/06/05(日) 15:07:43.77 0
>>773
ドイツって、ビスマルク引退以降は負けっ放しじゃね? 最終的に
775世界@名無史さん:2011/06/05(日) 18:01:55.70 0
みっともない負けっぷりで並ぶものはいないイタリア人
776世界@名無史さん:2011/06/05(日) 20:30:30.45 0
>>774
「戦闘」が弱いかだから
戦略は関係ない
777世界@名無史さん:2011/06/06(月) 00:43:54.78 0
>>776
いや、戦闘でも負けてるだろ?
戦闘で常に勝っていて、戦争に負けたのか?

まあ、もともと外交、経済、政略、戦略を無視して戦術、戦闘を語ること自体がナンセンスだけどさ
778世界@名無史さん:2011/06/06(月) 01:00:12.82 0
>>777
強いよ
欧州全体と戦ったんだぞ
強いと勝つは違う
パンターの逸話あるだろ。パンター一台でシャーマン五台←強い
でも十台だされたら終り。石油なかったら終り
779世界@名無史さん:2011/06/06(月) 01:09:34.07 0
>>778
うん、ごめん意味分からない
10台戦車用意した方が強いだろ、スポーツじゃないんだから

パンターやティーガー戦車が戦闘能力優秀だ、という評価は分からないではないけれど
戦闘に勝つ、負けるは、結果がすべてだろ
780世界@名無史さん:2011/06/06(月) 02:29:50.40 0
>>779
勝つと強いは別っていってるじゃん

数が少ないのに対抗できるのは「強い」だろ
でも負けることもある

>戦闘に勝つ、負けるは、結果がすべてだろ

だ   か   ら!!!!!!!!!!


勝ち負けと強さは違う概念だっての。意味がわからないのは君の国語力のなさが原因
781世界@名無史さん:2011/06/06(月) 02:43:37.53 0
>>780
勝ち負けと強弱が別概念って、本気でスポーツと勘違いしてるのかしらん?
数が少ないのに対抗できるから強いってのは……
攻勢に立っていた時のドイツの優位性ってのは、戦略で先手をとり優位に進出したからだし、
後期に少数で連合軍に対抗したのは守勢に回って防衛側に立ったからだぞ
(防衛側は、基本的には攻撃側の1/3の兵力で対抗できるとされている)

> だ   か   ら!!!!!!!!!!
とか切れられも意味不明
まさか、ドイツ軍は同数の兵力なら連合軍に勝てる!って夢見てるのかな?
782世界@名無史さん:2011/06/06(月) 04:07:59.32 0
強い→状態、性質
勝ち→勝負の結果

全く違うよ。国語をやれ
783世界@名無史さん:2011/06/06(月) 05:13:23.87 0
スレタイをおつむが弱い事で有名な民族とはに変えたくなるな。

商売が上手い民族とは?

7ユダヤ
6華僑
5ペルシャ
4イスラム
3ベネチア(ユダヤ)
2アルバニア
1ソクド
784オツガイ ◆EAbyJft1LY :2011/06/06(月) 05:19:51.00 0
>>783
アルバニア人が商売上手ってあまり聞いたことないんだけど。
アルメニア人の間違いじゃないの?
785世界@名無史さん:2011/06/06(月) 06:43:26.87 0
>>783
「おつむが弱い事で有名な民族」なんて言ったら、
ポーランド人、アイルランド人、日本人 で確定で、議論にすらならない。
786世界@名無史さん:2011/06/06(月) 09:23:08.12 0
イスラム民族ってなんだよ。アラブやセムハムなんぞと言いたいのか?
787世界@名無史さん:2011/06/06(月) 16:09:50.73 0
アフリカって南アフリカが一番強いの?
南米はどこなの?やっぱり領土の広さから言ってブラジルか
788世界@名無史さん:2011/06/06(月) 16:40:29.89 0
その理屈だと日本では北海道が一番開けてるのか?
789世界@名無史さん:2011/06/06(月) 16:56:59.66 0
それなら南米はどこが強いの?経済的にもブラジルでしょ
790世界@名無史さん:2011/06/06(月) 16:58:36.19 0
>>782
でも強いってことを具体的・数値的に表現できなければただのたわ言・妄想だよ
791世界@名無史さん:2011/06/06(月) 17:54:35.14 0
>>781
このスレは「戦闘が弱いことで有名な民族とは?」だぞ
決して「戦争が弱いことで有名な民族とは?」ではないぞ。
ドイツについては古代のゲルマン民族の時代から戦闘の強さ
には定評がある。
ただし、歴史上、指揮官に恵まれなかったことと、戦闘力の高さ
故に組織力を軽視する傾向があるため、戦闘力の強さが戦争の勝敗
に直結しない。
ドイツ人というと組織力と思うかもしれないがそれは近世プロイセン
から始まったものだ。
プロイセンが組織力を重視したのは他の地域と違いゲルマン人の比率が
比較的少なくスラブ人やユグノーなど多民族を治めていたからだ。

逆にモンゴル人などの牧畜民は軽装弓騎兵のスタイルからも
戦闘にはさほど強くないが戦争になると強さを発揮するタイプだ。
792世界@名無史さん:2011/06/06(月) 18:18:24.51 0
>>784
>アルメニア人の間違いじゃないの?
そう、すまぬ
793世界@名無史さん:2011/06/06(月) 18:58:23.47 0
>>791
そこで言う「戦闘」とは、戦術レベルに満たない個人戦闘レベルの話か?
だったら個人差の方が大きすぎて、民族とかで語るような話では無いだろうと思うが
794世界@名無史さん:2011/06/06(月) 23:22:03.95 0
>>790
ようやく自分の国語力のなさを自覚しましたか。

初歩的なことがわからない奴に説明してるんだからイライラもしますよ。

ローマ時代からこのかた、ドイツ地域に住む連中ってのは外交下手だが戦闘力があるんです。
老フリッツも少数で多数をやぶりましたし
両大戦も圧倒的多数に対抗しました。

君の主張の根拠である戦争や個々の会戦がどうであるかなんて全く関係ないんですから
君の主張の根拠はゼロです。
795オツガイ ◆EAbyJft1LY :2011/06/06(月) 23:36:13.63 0
>>787
単純に軍事費だったら南米1位はブラジルだったと思うよ。ただしGDPに、
占める軍事費の割合だと現在進行形で内戦をやってるコロンビアが1位。
796世界@名無史さん:2011/06/06(月) 23:41:11.76 0
とりあえず太平洋戦争の勝者チリは南米の強国の有力候補かな。
797オツガイ ◆EAbyJft1LY :2011/06/06(月) 23:49:11.85 0
>>796
チリは入るだろうね。GDPに占める軍事費の割合も南米では先ほど挙げた、
コロンビアに次いで2位だし。戦績で言ったらブラジルも大抵の対外戦争で、
勝ってるよ。勝ったかどうか微妙なのはシスプラチナ戦争ぐらいだけだしね。
798世界@名無史さん:2011/06/06(月) 23:58:03.03 0
>>794
ローマの頃のゲルマニアの住民と、近代のドイツ人とで直接的なつながりがあると考えるのか
ずいぶんとロマンチストだな

もちろん末裔ではあるがなあ
799世界@名無史さん:2011/06/07(火) 00:05:53.33 0
>>798
感想をのべられても。

何の反論でも評論でもないな
800世界@名無史さん:2011/06/07(火) 00:13:44.03 0
>>799
ここで、アレマン人、サクソン人、フランク等の時代毎の説明するのはさすがにスレ違いだからね
基礎的な部分だし

ブルグント(ブルゴーニュ)人やランゴバルド族、ロートリンゲン(ロレーヌ)とか、ここに住んでいる
人々は近世以降のドイツ人とどこまでつながっていて、どこまで離れているの?とか

簡単に説明できる話でも無いでしょ
801世界@名無史さん:2011/06/07(火) 00:19:55.57 0
>>800
ゲルマン人ではあるよ。あと近世以降の話はガン無視だな
802世界@名無史さん:2011/06/07(火) 00:38:25.92 0
現代の日本人は世界でもっとも戦争に弱いだろう。

・60年以上も実戦を経験していない
・平和ボケしている
・人を殺した経験がない人間ばかり
・左翼教育を受けすぎ
・愛国心や民族の誇りがない
803世界@名無史さん:2011/06/07(火) 11:24:14.34 0
侵略戦争に強い民族、あるいは防御戦争に強い民族ってのは
いくらでもいるけど
侵略防御両方とも強いのはイギリス人とトルコ人くらいなもんじゃないか?
804世界@名無史さん:2011/06/07(火) 13:37:41.43 O
弱い民族について語れよ。

805世界@名無史さん:2011/06/07(火) 19:28:12.16 0
>>803
イギリス人っていつ頃からの話?
イングランドは3回に渡って征服されていよ

イングランド人というアイデンティティが生まれたヘンリー5世以降の話としても、
欧州における戦いでは結構負けてる
806世界@名無史さん:2011/06/07(火) 21:34:45.28 0
ノルマン以降かな?まあ海のおかげで侵略には強いね
807世界@名無史さん:2011/06/07(火) 23:21:23.16 0
連敗記録更新中のイタリア人
808世界@名無史さん:2011/06/08(水) 06:37:07.73 0
イタリアって・・・・
ローマ帝国とルネサンスで欧州の母と呼ばれてるのに
白村江、日明戦争、対米戦争の3連敗(つまり全敗)の日本人には言われたくあるまいw
809世界@名無史さん:2011/06/08(水) 17:20:01.97 0
つまらん
810世界@名無史さん:2011/06/08(水) 17:25:02.83 0
>>803
近世までだったら侵略戦争に強いのがモンゴル、女真、鮮卑、防御戦争に強いのはゲルマン人かな
811世界@名無史さん:2011/06/08(水) 18:06:04.17 0
>>808
コピペ^みたいなものだから反応するな
812世界@名無史さん:2011/06/08(水) 21:56:58.03 0
またも負けたかイタリア人。それではずっとヘタリア人。
813世界@名無史さん:2011/06/18(土) 07:42:57.87 0
簡単にまとめると


【Aランク】
 スコットランド人 バルト人 トルコ人
-----------------------------------------
【Bランク】
 古代ローマ人 フィリピン人
-----------------------------------------
【Cランク】
 現イタリア人 スペイン人 一部の黒人部族
-----------------------------------------
【Dランク】
 日本人 朝鮮人 一部の中国人
814世界@名無史さん:2011/06/18(土) 13:10:02.89 0
朝鮮人は唐と組んでいたとはいえ、高句麗と百済を滅ぼしてる
一応実績はあるから、最下位クラスよりはマシじゃないかな
815世界@名無史さん:2011/06/18(土) 14:14:49.60 0
渤海国が抜けているな
816世界@名無史さん:2011/06/18(土) 20:36:30.72 0
>>813
大日本帝国がdランクwww
在日うざいから消えろ
817世界@名無史さん:2011/06/18(土) 22:04:26.11 0
釣りレスは生暖かくかわすのが吉
818世界@名無史さん:2011/06/19(日) 15:40:29.31 0
日本人の得意技は、相手を宴席でだまし討ちすること。
相手の首脳部を宴席に呼び、1人づつに男の娘を付けて酌をさせ、歌を合図に一挙に斬り殺す。とか。
アイヌ民族は「何度も」これをやられたそうだが、読み書きって大切だよね。

日本人は「戦闘」には弱いのではないか?
819世界@名無史さん:2011/06/19(日) 18:47:22.29 0
だまされたほうが間抜けとしかいえない逸話だな
820世界@名無史さん:2011/06/19(日) 18:56:57.29 0
戦死者は必ず敵に背を向けているイタリア人
821世界@名無史さん:2011/07/13(水) 05:54:04.19 0
トルコや蒙古を除くとアジア勢は戦闘向きじゃないな
822世界@名無史さん:2011/07/13(水) 11:05:14.92 0
日本帝国とか釣り針太すぎwww
823世界@名無史さん:2011/07/22(金) 23:22:17.88 0
近代以前ならトルコ、モンゴルとか騎馬民族だろ 近代以後は民族性はあまり関係なくなってくる
824世界@名無史さん:2011/07/23(土) 07:20:55.33 0
イタリアイタリア言ってるの居るけどそいつを引き離すレベルで最弱の朝鮮民族はどこ行ったよ
825世界@名無史さん:2011/07/23(土) 18:25:36.14 i
福岡が最強だよ
826世界@名無史さん:2011/07/28(木) 17:29:07.06 0
連敗記録更新中のイタリア人
827世界@名無史さん:2011/07/28(木) 19:11:11.45 0
無勝の朝鮮人
828世界@名無史さん:2011/08/04(木) 19:51:58.17 0
ガリア人はローマ人やゲルマン人に支配されてるよな
ゲルマン人はフン族(匈奴)に民族ごと敗走させられ、匈奴は漢民族と鮮卑にモンゴル高原を追われた
漢民族と鮮卑の対決は南北朝時代の200年の激闘の末、鮮卑が勝利したけどな
前半はどっちかというと南朝(漢民族)有利だったと思うけど、決め手にかけたかな
隋が出きた頃には鮮卑と漢民族の混血は相当進んでたと思うがな
829世界@名無史さん:2011/08/04(木) 22:06:37.78 0
みっともない負けっぷりで並ぶものはいないイタリア人
830世界@名無史さん:2011/08/05(金) 10:33:57.63 0
強兵とされたヌミディアや烏桓は弱小勢力
尾張兵は弱兵とされたけど信長と秀吉が天下を統一した
兵の強弱は決定的な要因ではない
他にも兵数、戦術、戦略、政略、外交など重要な要因がある
近代以降は武器の性能が最重要だろう
831世界@名無史さん:2011/08/05(金) 11:49:01.69 O
隋唐はあくまでも鮮卑化した漢民族だと思うがね。

部族名とされる名前が生粋の鮮卑人ものとしては非常に不自然。
何故か漢人の伝統的な名前の鮮卑語訳な上、他に同じ部族名の人間がいない。
その上北方遊牧民が、ステップにはあまり存在しない上に、
植生上北方ではかなり背の低い貧弱な木にならざるを得ないヤナギ等の鮮卑語名を何故か名乗る不自然さ。
832世界@名無史さん:2011/08/06(土) 00:28:44.34 0
楊氏と李氏だしな
833世界@名無史さん:2011/08/06(土) 15:01:18.96 0
戦死者は必ず敵に背を向けているイタリア人
834世界@名無史さん:2011/08/11(木) 08:14:17.97 0
アフガニスタン(民族じゃないけど)は面白いな
諸民族の負け組が高山植物や絶滅危惧種のように僻地の山奥に立てこもった
ドツボの世界最貧国なのに、なぜか東西南北あらゆる方向から
侵略者がやってくる アレキサンダーからブッシュまで 
簡単に征服できるはずが どいつもこいつも泥沼に脚を取られて後悔する
そして侵略者が撤退すると、アフガニスタンの中で殺し合いが始まる

どうすることもできないので、世界最強認定
835世界@名無史さん:2011/08/12(金) 01:16:14.22 0
アフガン族(パシュトゥン族)はイラン西部からインド北部に跨る
遊牧帝国とか作ったりしてたし、かなり強くね?
836世界@名無史さん:2011/08/17(水) 22:52:49.76 0
古今東西、闘いは訓練と軍律が厳しい集団ほど強い
837世界@名無史さん:2011/08/27(土) 11:43:18.14 0
>>818
ロシアだと善良で強いが間抜けな熊が民族のシンボルとして親しまれている
一方、ずる賢いキツネは嫌われていて民話の中でも最後は熊に成敗されている話が多い。

日本だと逆パターンが多いわけだが、なんか興味深い話だよな
神話のヤマトタケルなんて宴席騙し打ちのオンパレードだし
やられたら「騙されるお前が悪い」の一点張り
838世界@名無史さん:2011/08/27(土) 13:14:48.69 0
連敗記録更新中のイタリア人
839世界@名無史さん:2011/08/28(日) 10:49:49.79 0
>>837
かちかち山(原型タイプ)とか?
畑を荒らした上に婆さんを殺して料理した悪いタヌキは、池に沈められてしまいましたとさ。めでたしめでたし。
840世界@名無史さん:2011/09/05(月) 23:27:37.25 0
空前絶後の弱さを誇るイタリア人
841世界@名無史さん:2011/09/14(水) 07:08:57.37 0
お願いがあります。
高句麗はツングースと考えられていますが、
ウィキペディアでツングースではないと独自研究している人物がおり、編集合戦になってます。
ウィキペディアの議論に参加してください。誰でも参加できます。

ノート:高句麗
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E9%AB%98%E5%8F%A5%E9%BA%97
842世界@名無史さん:2011/09/14(水) 08:19:16.46 O
>>824
三国時代は高句麗が隋唐の侵略を退けてるし、新羅も唐を退けて都護府を遼東に撤退させてるだろ。
高麗は初期に遼を、末期には宋の中路軍を大破している。
イタリアだって対オーストリア戦では大勝してるしな。

どの民族が強いとか弱いとか色分けは偏見を深めるだけではないかな。
843世界@名無史さん:2011/09/14(水) 08:47:03.96 0
防御戦争に強い民族はいくらでもいる
しかし、侵略防御両方強いのはイギリスとトルコくらいか?
844世界@名無史さん:2011/09/14(水) 09:55:36.77 0
ローマ帝国末期のローマ市民なんて蛮族に揉凜されまくり
845世界@名無史さん:2011/09/14(水) 15:08:55.46 0
日本って、戦闘に強くて戦争に弱いって感じなのかな。
戦術に強くて、戦略に弱いって言い換えてもいいけど。
846世界@名無史さん:2011/09/14(水) 20:34:24.66 0
>>845
たまに物凄い戦略眼持つ人が現れるんだけどな
その時代は国内か世界でそれなりの地位を保てる
847世界@名無史さん:2011/09/14(水) 22:56:09.95 0
まぁ開国後外交力が低かったのは否めないが、
しょうがない面もある
848世界@名無史さん:2011/09/14(水) 23:17:44.53 0
弱いくせに態度だけは一人前のイタリア人
849世界@名無史さん:2011/09/15(木) 13:58:43.45 O
イタリア・トルコ戦争でイタリア勝ってるだろ
850世界@名無史さん:2011/09/15(木) 18:58:14.42 0
イタリア兵は、ソマリアであのアメリカ海兵隊と互角に戦ったんだぞ。
たった6人で、戦艦2隻を撃沈したんだぞ。
851世界@名無史さん:2011/09/15(木) 20:42:04.19 0
世界最弱のイタリア人
852世界@名無史さん:2011/09/16(金) 00:50:36.32 0
>>850
第一次大戦も含めると、ほんの数人がかりでさらに2隻沈めている。
853世界@名無史さん:2011/09/16(金) 03:54:44.18 0
>>852
11人以下だと相変わらずクソ強えなw
854世界@名無史さん:2011/09/16(金) 07:24:42.20 0
おまいら大阪人を忘れてる。第8連隊。
855世界@名無史さん:2011/09/16(金) 21:59:19.07 0
戦争のたびにみっともない負けっぷりを晒すくせに、やけに好戦的な分をわきまえないイタリア人
856世界@名無史さん:2011/09/17(土) 15:35:49.65 O
古代ローマではアルメニア人が勇猛でアルメニア人部隊が編成されてたな。
857世界@名無史さん:2011/09/18(日) 15:22:43.57 0
セネガル部族部隊、日本軍将兵と抗戦すると……

戦後、セネガルのどう猛な勇士は涙ながらに日本兵の勇敢さと悲惨さに涙し、この遺品と旗を遺族に返したいと……
858世界@名無史さん:2011/09/19(月) 22:06:07.19 O
むしろ18世紀より前の日本は弱いがわに入るとおもう。

産業革命以後の近代戦争は得意分野の技術で強い側。
それ以前の力のぶつかり合いの戦争は生産力・人口の問題で大規模侵略があったらアウトだった気がしないでもない。
859世界@名無史さん:2011/09/27(火) 21:24:07.53 0
>>845
よく、兵士としては世界最強。
将は駄目駄目って言われるしね。

戦後の経済戦争の時代でも、同じ事が続いている。
860世界@名無史さん:2011/09/27(火) 22:21:30.29 0
将が駄目は大東亜の影響だろ
日清日露は名将多い
861世界@名無史さん:2011/09/27(火) 23:41:18.87 0
>>860

つ 乃木
862世界@名無史さん:2011/09/28(水) 00:05:51.92 I
日本兵は体格の問題から近接戦闘では実は弱かったらしいな。
863世界@名無史さん:2011/09/28(水) 00:24:02.27 0
混乱期に頭角を現す人は強い。安定するとトップが無能で占められるのが日本の伝統。
864世界@名無史さん:2011/09/28(水) 00:25:47.48 0
乃木無能論は情弱
865世界@名無史さん:2011/09/28(水) 01:10:01.09 0
>>863

どこの国でもそうだろ。
逆に、むしろ日本は平和な方が経済とか強い気がするけど
意外にドイツとかも。

ロシアとかは平和なときは、ダレているけど
戦争は強い気がする。
中国もそういうイメージがある。
866世界@名無史さん:2011/09/28(水) 12:53:29.17 O
>>865
国土広いからゲリラと焦土作戦でズルズルにするのが上手なだけだよ
それにロシアや中国は民族ではくくれない
867世界@名無史さん:2011/09/28(水) 12:56:25.10 O
>>858
世界最強だった元は撃退しているよ
後、国土的には日本って実はけっこう広い
統一するには大変だよ
868世界@名無史さん:2011/09/28(水) 17:52:57.85 0
朝鮮製の手抜きケンチャナ船に乗っていたんでは、モンゴル騎馬隊も溺れるだけかと。

もっとも、仮にまともな船があったとしても、近代以前には大規模揚陸作戦は難しかった
だろうけど。それこそ南米みたいに、疫病の大流行で社会が混乱でもしていない限り。
869世界@名無史さん:2011/09/28(水) 21:28:33.70 0
連敗記録更新中のイタリア人
870世界@名無史さん:2011/09/28(水) 22:06:30.79 0
>>868

つか、現在の説では、本格侵略は考えてなくて
ビビらすためだったとする説もある。

最初に何度かビビらして、降服しなかったら
本格侵略して、皆殺しはモンゴル軍がよく使う手だし
871世界@名無史さん:2011/09/28(水) 22:20:33.78 0
>>862
>日本兵は体格の問題から近接戦闘では実は弱かったらしいな。

どこと比べて?
アメリカ兵は、日本兵との白兵戦になると、泣きじゃくったんだけど。
872世界@名無史さん:2011/09/28(水) 22:36:51.21 0
イタリア人は敵を見ただけで小便を漏らす。
たまにうんこも漏らす
873世界@名無史さん:2011/09/28(水) 23:56:01.68 0
>>871
そりゃ銃撃の中雄叫びあげて凄い顔で突っ込んできたら意味わからな過ぎて泣くだろ。
874世界@名無史さん:2011/09/29(木) 01:42:52.12 0
>>871

そりゃ、日本軍側の記録だろ。

アメリカ側の記録だと、英雄的なアメリカ軍が
アジアを侵略する悪の日本帝国を下して
アジア諸国、日本国民を解放して、マッカーサーが日本国民の
歓呼で迎えられたことになっているから。

もちろん、白兵戦では日本軍兵士が泣きじゃくる。
実際、硫黄島を除けば、すべての戦闘で日本軍の死傷者がアメリカより多いから
875世界@名無史さん:2011/09/29(木) 02:24:56.22 0
>>874
そうやって民族学校で習ったのかい?
アメ公はそんな中華思想的な記録はあんま残さんよ(ジョンブルみたく正面からなぐり合った相手は基本持ち上げる)
876世界@名無史さん:2011/09/29(木) 10:17:44.00 0
>>874
奇声を上げてバンザイ突撃してくるから死傷者が多いのに泣きじゃくってたら辻褄が合わないだろう。
877世界@名無史さん:2011/09/29(木) 17:06:55.07 0
>>875

そうやって、狭いネットの中で現実逃避してると
ヤバイぞ。マジで。
俺は民族主義の学校なんて行ってないし
普通に共学だったけど、
まあ、学校の話はともかくとして
アメリカの資料で、日本が悪者に書かれてない資料は見たこと無いな。

普通に原爆投下は日本を軍国主義から解放するため
ってなってるぞ。
つか、君の理論だとアメリカ、イギリス、ロシア、ポーランドは
ドイツにプロイセンとかのドイツ領土を返還して、ドイツへの無差別虐殺を謝罪しないと
いけないってことになるけど。
ま、俺はそれでも良いけど。
878世界@名無史さん:2011/09/29(木) 20:12:56.50 0
>>875
アメリカは悪魔の存在信じてるのに何オ言ってる
879世界@名無史さん:2011/09/29(木) 20:16:00.60 0
>>877
ソースください
880世界@名無史さん:2011/09/29(木) 20:50:21.32 0
一部の、括弧付き「日本兵」は、危険な状況下では銃を投げ捨てて哀号!と泣き出す習癖があったらしい。
881世界@名無史さん:2011/09/29(木) 20:57:28.94 0
>>879
おいおい本当に知らんか?無知すぎ。アメリカ政府は原爆投下に一回も遺憾の意自体示したコト無いよ。

アメリカ政府で核不拡散を担当する特使を務めるジョゼフ前国務次官は、広島と長崎への原爆投下について「戦争を終結させ、
結果的に多くの日本人の命を救った」と発言し、原爆投下に対する日本とアメリカの認識の違いをあらためて際立たせました。
これは、前の国務次官で現在は核不拡散の特使を務めるジョゼフ氏が、3日、アメリカ国務省で行った記者会見で述べたものです。
この中で、ジョゼフ特使は、アメリカによる広島と長崎への原爆投下について「さらに何百万人もの日本人の命を奪うところだった
戦争を終結させることができたというのは、ほとんどの歴史家が同意するところだ」と述べて、
原爆投下によって結果的に多くの日本人の命を救ったという認識を示しました。
ttp://www.nhk.or.jp/news/2007/07/04/k20070704000069.html

>さらに何百万人もの日本人の命を奪うところだった戦争を終結させることができたというのは、ほとんどの歴史家が同意するところだ」と述べ

お前、日本とかドイツが勝利を収めたとして、自国がやったことを侵略とか認めるのか?虐殺と認めるのか?
普通に、解放戦争だった。虐殺は無かったってなるに決まってるだろうが。もっと歴史を勉強しろよ。
882世界@名無史さん:2011/09/29(木) 21:01:18.45 0
>>879

ちなみに日本でも、久間防衛大臣が「悲惨な目にあったが、あれで戦争が終わったんだという頭の整理の中で、しょうがないと思っている」
と原爆投下に発言してるぞ。

これが、日本の政治家や世界の政治家、歴史学者を含めた常識だ。
ドレスデン、ベルリン、ハンブルクで無差別爆撃で数十万の民間人が死亡してるドイツでは
お前みたいのは、ネトナチとして逮捕だからな。

残念だけど、原爆投下は自業自得。甘えってことだよ。
いろんな所で聞いてみ。自分の常識が間違っていることに気付くから
883世界@名無史さん:2011/09/29(木) 21:08:38.93 0
漏らした小便のすえた臭いをいつもプンプンさせているイタリア人
884世界@名無史さん:2011/09/29(木) 21:27:08.76 0
>>874
日本兵に対して、戦争末期のアメリカ人がどれだけ恐れをいだいていたのか知らないの?

あと、日本軍は記録に「泣きじゃくる」なんて書いたりしないよ。
885世界@名無史さん:2011/09/29(木) 21:30:23.34 0
>>884
じゃあ、アメリカ側の資料出せよ。
きちんとした、最低でも政府の公式資料か?
政府高官の見解でも良いぞ。
実際に恐れていたとしても、ドイツ軍の方がずっと上だよ。
ティーガーとかMe262とか、今でも伝説化している。
886世界@名無史さん:2011/09/29(木) 21:30:26.33 0
>>882
いろんなところって、アメリカとかイギリスとかだろどうせ。
当たり前だろうが、落とした側なんだから。

ドイツ人は下手なことを言えない状況に置かれてるし。

欧米に対してちゃんとものを言える、アラブ諸国のあちこちで意見を聞いてみたら?
887世界@名無史さん:2011/09/29(木) 21:32:10.41 0
>>885
アメリカが
「うちの兵隊は日本兵を、非常に恐れ、攻撃を受けるとしょん便漏らして泣き喚いていた。」

なんて公式記録を残すのか?
もし本当でも、そんなこと書くわけ無いだろ
888世界@名無史さん:2011/09/29(木) 21:33:43.26 0
>>885
途中から兵器の話と混同してしまう、典型的なアホ軍オタw
889世界@名無史さん:2011/09/29(木) 21:38:45.74 0
全員の軍服のズボンの前に黄色い染みがついているイタリア人
890世界@名無史さん:2011/09/29(木) 21:39:01.56 0
>>882
>残念だけど、原爆投下は自業自得。甘えってことだよ。

カナダや北欧でそういうことを言うと、わけわからない顔されるだろうね。
どの国でも、客観性はわきに置いといて多少なりとも自国を弁護するもんだよ。

何が自業自得だ。

ドイツが戦争に負けて、ソ連軍の侵攻で、大勢の娘がレイプされました。
ドイツ人が、「自業自得だよ。俺たちも散々ソ連を侵略して、酷いことをしてきたから。」
なんて言うと思ってるのか?
891世界@名無史さん:2011/09/29(木) 21:41:22.29 0
>>882
原爆投下は、国際法違反。
明白な事実で議論の余地は無いだろうに。

どんだけ非常識な相手と付き合ってるの?
892世界@名無史さん:2011/09/29(木) 21:44:25.33 0
>>891
それは勝手に言ってるだけだろ。
アメリカ政府は一回も認めてないよ
893世界@名無史さん:2011/09/29(木) 21:59:37.39 0
あまりの弱さに敵からもあきれられてしまうイタリア人
894世界@名無史さん:2011/09/29(木) 22:02:13.10 0
当たり前。
アメリカは、世界一国際法を破っているので有名な国だからな。
国際法は国内法と違って、諸国家の上位に処罰機関が無いので、軍事力が強い国が
ごり押しすれば道理はいくらでも引っ込む。

国際法上は、戦闘を行ってもいいのは戦闘員だけなんだよ。
戦闘員とは、遠くから見ても外見上そうであることが明確に分かる者、つまり軍服を着て、兵器を見えるように
携帯している者を指す。

そうでない者は、戦闘には一切加わってはならないし、戦闘員は攻撃を加えてはいけない。
空襲にしても、軍事施設、戦闘員だけを攻撃しなければいけない。

厳密に言えば、これ以外の人間に危害を加えれば、全て国際法上違法。

ただしゲリラなど、戦闘員と非戦闘員を故意に見分けにくくすることを行っていた場合などは、
被害を受けた側も国際法に違反しており、相応の責任がある。

日本に対する空襲の際も、決まって、攻撃したのは兵器工場だった、というのがいつもの言い訳なんだけど、
それにしては、とんでもなく関係ない広い範囲を一緒に巻き添えにしたな、ってこと。
895世界@名無史さん:2011/09/29(木) 22:02:57.05 0
>>892
アメリカ政府だけが「勝手に」認めてないんだよ。
896世界@名無史さん:2011/09/29(木) 23:40:46.87 0
>>895

ほう。じゃあ、ドイツのプロイセン占領しているポーランドも
戦後に勝手に占有してるから国際法に違反してるな。
で、領土返還とかするのか?

それに北方領土占領しているロシアも、国際法違反を認めているのか?
竹島は?尖閣は?

ドイツの場合、スデーデンとかメーメルの領土返還とか国際法違反だし、
返還されるのか?
897世界@名無史さん:2011/09/30(金) 00:08:42.70 0
日本語読める?

民間人虐殺が国際法違反だと言う話をしただけ。

占領と返還?
何の関係があるんだか。
898世界@名無史さん:2011/09/30(金) 00:11:56.64 0
イタリア人(笑)
899世界@名無史さん:2011/10/09(日) 09:44:37.72 0
>>1
民族の定義をしないとだめ
馬鹿がわいてくる

1860以前のイタリア民族とか1870以前のドイツ民族とか…
900世界@名無史さん:2011/10/09(日) 11:35:23.75 0
ゲルマン民族ならわかるが
ドイツ民族はおかしいだろ?
例えばオーストリア人だって、ドイツ人だろ。
国が分けられているだけで。
901世界@名無史さん:2011/10/09(日) 21:03:32.79 0
弱いくせに態度だけは一人前のイタリア人
902世界@名無史さん:2011/10/15(土) 10:10:42.58 0
イタリア人への劣等感でもあるのかね
903世界@名無史さん:2011/10/16(日) 00:58:13.06 0
弱さと間抜けさで世界に冠たるイタリア人
904世界@名無史さん:2011/10/16(日) 18:43:08.08 0
より弱いミンジョクを隠すためのサブリミナル効果を狙った行動だろ
905世界@名無史さん:2011/10/16(日) 19:54:35.25 0
>>904
イタリアは何のかんの言って、魚雷艇や人間魚雷で戦艦沈めたり、
アメリカ海兵隊と互角に戦ったりしているからな。マンマに電話か
手紙で発破かけられると強いんだろう。

それに引き替え我が国は……。言うな、悲しくなって来るじゃないか。
いっつも一方的にボコられるばっかりで。
906世界@名無史さん:2011/10/16(日) 21:35:09.80 0
イタリアは戦後処理も一番うまいしな。
ファシズムをドイツに紹介して火をつけて
最後は全部、ドイツに押し付けて、戦勝国の仲間入り。
賠償とかも一切行わず、むしろ被害者ズラ。
ま、そういう嘘もバレつつあるけど
907世界@名無史さん:2011/10/16(日) 22:51:30.77 0
したたかって奴だ。日本人が一番苦手なところ。
908世界@名無史さん:2011/10/16(日) 23:41:41.45 0
あまりの弱さに敵からもあきれられてしまうイタリア人
909世界@名無史さん:2011/10/17(月) 00:06:25.73 0
>>905
>いっつも一方的にボコられるばっかりで。

なにそんなことあったの?
910世界@名無史さん:2011/10/17(月) 00:10:37.24 0
>>906
>イタリアは戦後処理も一番うまいしな。

フランスはさらに上手かも。
レジスタンスなんて、ごく一部の反動勢力を戦後全面に押し立てて、当時の正式なヴィシー政権については、
ドイツに無理矢理作らされた傀儡政権みたいなイメージで目立たないように工作してるし。
結局、何をやったわけでもないのに、戦勝国としてイギリス、アメリカと対等のようなでかい態度。
911世界@名無史さん:2011/10/17(月) 00:54:05.64 0
>>910
それだったら、ポーランドとかロシアとかの方がずっと上。
両方共、ドイツ占領区は戦争に協力してたのに(外国の親衛隊とかいた)
戦争が終わったら、ドイツが弱ったら、急に元気になって
襲いかかって、プロイセンとか占領してるし、
カチンの森とかポーランドのどっかの村とか
自分たちがやった虐殺をドイツの仕業に見せかけてたしな。

でも一番の勝利者はユダヤかな。
ガス室も見つかってないし、600万も死んでないのに
それらに疑いを持った時点で、投獄できるように圧力をかけているし
補償、賠償で何世代にも渡ってウハウハ生活。
イスラエルやユダヤのDQN性を非難されても、ホロコーストのことを
持ちだして、自分たちはこんなひどい目にあったって言えば
許されると思ってるだろ。
912世界@名無史さん:2011/10/17(月) 01:16:06.85 0
汚い国家民族が最凶ってことで。
ある意味最弱とは人がいい善人という意味かもね
913世界@名無史さん:2011/10/17(月) 03:25:15.49 0
>>905
我が国はむしろキチガイじみてるだろ
お隣は酷いけど
914世界@名無史さん:2011/10/17(月) 09:56:54.49 0
>>913
マテ!それは人材が多彩!すなわち個性のインフレなのさ
915世界@名無史さん:2011/10/17(月) 21:49:18.72 0
漏らした小便のすえた臭いをいつもプンプンさせているイタリア人
916世界@名無史さん:2011/10/19(水) 00:23:06.23 0
>>911
>ドイツ占領区は戦争に協力してたのに

そんなの普通だろ。
フランスの場合は、時の正式な中央政府だよ。
917世界@名無史さん:2011/10/19(水) 00:28:12.02 0
>>911
>でも一番の勝利者はユダヤかな。

ちょっと安直すぎるかな。
少なくとも一番の勝利者とは言い難い。
一歩間違えてれば、実際に民族絶滅の可能性もあったほどの無茶苦茶な犠牲を払った上での勝利だし。
918世界@名無史さん:2011/10/19(水) 01:41:19.47 0
>>917
実際に600万死んだ証拠もなく
20万から30万程度って説もある。
さらに死亡したのは、ソ連の貧しいユダヤコミュニティの連中で
いま、賠償や補償でホクホクしてるのは、全くの無関係か?
東欧のもともと裕福な知識階級の連中だよ。
しかも、本当に被害にあったのか?って、中立的に調査しようとしたら
ユダヤ団体に妨害されて逮捕されるっていうメチャクチャな話。
これマジ。調べたら判る
919世界@名無史さん:2011/10/19(水) 06:47:40.70 0
ガス室が主たる死因かどうかは疑わしいとはいえ、
有名なアンネ・フランクはじめ、無数の餓死者・病死者が出ているわけだし、
ユダヤ人に大量の犠牲者が出ているのは間違いない。

ナチよりもソ連の方がたくさん死なせたけど、ナチも無罪ではない。
920世界@名無史さん:2011/10/19(水) 22:26:18.73 0
連敗記録更新中のイタリア人
921世界@名無史さん:2011/10/20(木) 23:13:06.04 0
>>918
その辺りの話はよく知ってるよ。

ユダヤ財閥の当主たちは、最初はナチスをなめきってたものの、途中から本当に身の危険が迫っていることに気づくんだよ。
あのロスチャイルドでさえ、5本の矢のうち、ドイツ、オーストリア、イタリアは倒れ、
大戦後は、イギリスとフランスしか残れなかった。
ましてや、普通の金持ちユダヤ人レベルなんか、ボコボコ殺されているよ。

まさかとは思うが、君の書き込み見ると、落合信彦の受け売りのような気がするんだがw
与太話ではなく、ちゃんと実情を知りたいのなら『ホロコースト産業』でも読みなさい。
922世界@名無史さん:2011/10/21(金) 00:12:02.21 0
弱いくせに態度だけは一人前のイタリア人
923世界@名無史さん:2011/10/21(金) 00:43:48.69 0
>>921

君の話こそ、与太話を信じているようだけどな。
ドイツ近代史を熟知してたら、そもそもドイツ政府が
ニュルンベルク裁判自体を認めてないし
裁判で検察側が600万の根拠も、ガス室の証拠も、
ユダヤを虐殺したという証拠資料を全く提示できなかったのは
有名な歴史的事実だが。

ドイツの歴史学者も誰も600万が事実なんて認めてない。
少しは調べて見たら?
924世界@名無史さん:2011/10/21(金) 21:34:13.57 0
連敗記録更新中のイタリア人
925世界@名無史さん:2011/10/22(土) 10:47:13.21 0
>>923
>ドイツの歴史学者も誰も600万が事実なんて認めてない。
>少しは調べて見たら?

だから、そんなことぐらい知ってるって。
大体600万なんて数に、大した根拠はないし。
俺が言ってるのはそれ以外の箇所。

>20万から30万程度って説もある。
>さらに死亡したのは、ソ連の貧しいユダヤコミュニティの連中

だとか、『20世紀最後の真実』を丸のまま信じて書き込んでるように見えるののを与太話って言ってるわけ。
上流階層のユダヤ人は最初から安全なところにいて、下層ユダヤ人だけが被害にあったなんて事はない。
926世界@名無史さん:2011/10/22(土) 13:23:13.54 0
戦争のたびにみっともない負けっぷりを晒すくせに、やけに好戦的な分をわきまえないイタリア人
927世界@名無史さん:2011/10/22(土) 13:40:36.32 0
928世界@名無史さん:2011/10/22(土) 18:26:58.20 0
世界最弱を誇るイタリア人
929井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/10/24(月) 17:56:52.58 0
イタリアは
マフィアとか私的集団だと最強だけど
軍隊・警察等公的集団だと最弱なイメージ
930世界@名無史さん:2011/10/24(月) 18:05:07.20 0
イタリア「軍」であっても、マフィア的に使えば強いのか。
ヒットマン送り込んで戦艦沈めるとか、米海兵隊と撃ち合うとか。
931井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/10/24(月) 18:33:00.77 0
イタリア系マフィアには
あのケネディですら
暗殺されて嫁さん取られたって聞いたが・・・。
932世界@名無史さん:2011/10/24(月) 23:17:13.22 0
戦死者は必ず敵に背を向けているイタリア人
933井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/10/26(水) 21:16:23.26 0
ロロノア・ゾロ「背中の傷は剣士の恥だ」
934世界@名無史さん:2011/10/27(木) 22:41:44.15 0
日本って強いの?
主観抜きにして
935世界@名無史さん:2011/10/27(木) 23:31:18.46 0
連敗記録更新中のイタリア人
936世界@名無史さん:2011/10/28(金) 01:43:14.43 0
落合信彦の飛んでも歴史小説面白かったな

ナチスがUFO作ってたり、モサドが超人的動きをするからな。さすがにあれが真実だ!とほざく奴はいないだろうけど、とてもコミカルだった
937世界@名無史さん:2011/10/28(金) 01:47:46.40 0
日本は強い方でしょ。
最強の非戦国とかかっこいい。
まあ実際は狂気に火の付いた殺戮依存国の方が明らかに強いのだが。
でも秋葉のトモダイとか最強だけど最弱じゃん。
最後に笑うのはキチガイではなくやはり人間。
938世界@名無史さん:2011/10/28(金) 02:05:26.34 0
かっこいいかどうかは人によりけりだろうよ
939世界@名無史さん:2011/10/28(金) 05:55:04.08 0
グルジア弱過ぎ
940世界@名無史さん:2011/10/28(金) 22:58:00.58 0
戦争をやめてさっさと家に帰って寝ていたほうがましなイタリア人
941世界@名無史さん:2011/10/29(土) 00:34:15.73 0
>>905さんの「わが国」って半島国だよね?
942世界@名無史さん:2011/10/29(土) 01:08:44.80 0
房総半島をなめんなよ
943世界@名無史さん:2011/10/29(土) 21:49:18.56 0
紀伊半島も忘れんなよ、コラ
944世界@名無史さん:2011/10/29(土) 22:25:59.64 0
無知はギリシアとアフリカでちょっと後れを取っただけのイタリアを、
イタリア軍の対ソ戦での果敢な戦闘や
真のファシスト集団RSIの戦果を知ろうともせずにすぐイタリア弱い弱いと言う
イタリアンサッカー舐めてんじゃねえぞ糞が
945世界@名無史さん:2011/10/29(土) 22:45:09.85 0
弱いくせに態度だけは一人前のイタリア人
946世界@名無史さん:2011/10/29(土) 23:00:03.29 0
>>944

>イタリア軍の対ソ戦での果敢な戦闘

何処での果敢な戦闘?
スターリングラード攻防戦での、大規模な枢軸軍が包囲されたのも
イタリア軍が最初に崩壊したせいだけどな?
947世界@名無史さん:2011/10/30(日) 00:23:41.71 0
外出かも知らんが、イタリア軍は最弱なのに、
ローマ帝国が何で強かったのか、が最大の謎。
退廃してて、暴君つーか基地外皇帝だらけだし、
なんですぐに滅亡しなかったのか。
948世界@名無史さん:2011/10/30(日) 01:34:31.52 0
>>947

周りが蛮国すぎた
949世界@名無史さん:2011/10/30(日) 01:35:24.21 0
>>946
つサヴォイア竜騎兵連隊
950世界@名無史さん:2011/10/30(日) 03:33:00.70 0
>>947
統治能力の巧みさ。
官僚機構がしっかりしてたわけで、蛮族が大西進した後で、それらの官僚陣が誰も西ローマや東ローマに行かず
蛮族のフランクとかそう言うのに仕えたのは、蛮族とはいえ国を維持するには優秀な官僚陣が必要なのをよく理解しており
その辺で、素朴な蛮族と、老獪なローマ人の間の相性がよかったというのがあるらしい。

これは東の五胡十六国でも起こったことだったりする。
951世界@名無史さん:2011/10/30(日) 03:36:42.25 0
ちなみに日本が太平洋戦争で降伏した後、そう大きな混乱が起きなかったのは、
各地方自治体を含む官僚機構や統治機構が機能した為。極東の米軍はよかったねえ。

それに比べて、西のドイツでは官僚機構の壊滅は起きはしなかったが、
ダメージが大きく、また公的な役職に元ナチ党員を使うなという指令によって
能吏が全部排除されてしまった。 それでまたまた大混乱。
軍政を敷いた米軍のパットンがあの有名な台詞を言って物議を醸したのはその頃。
952世界@名無史さん:2011/10/30(日) 14:05:32.03 0
ベイスターズよりも弱いイタリア人
953世界@名無史さん:2011/10/31(月) 22:13:07.20 0
シャカ族は弱くて釈迦が出家した後 支配されたはず
954世界@名無史さん:2011/11/02(水) 21:06:42.82 0
板公は、真剣に闘って槍もった土人に負けたからな
955世界@名無史さん:2011/11/02(水) 21:19:19.95 0
イタリア人ってお国の為に戦うっていう意識より
自分が一番で負けるが勝ちでさっさと降参して捕虜になってでも
個人的に生き延びるイメージ
国もか。第二次大戦でちゃっかり連合国に寝返ってたし。国家は個人の集合体だからな〜
956世界@名無史さん:2011/11/02(水) 21:46:43.47 0
>>955
滅私奉公、一億玉砕の国民性よりは、よほど健全で人間的だよね。
マジで。
957世界@名無史さん:2011/11/02(水) 21:55:30.00 0
負けては言い訳ばかりのイタリア人
958世界@名無史さん:2011/11/02(水) 22:03:08.03 0
>>956
イタリアはそれでいいのだ。そしてそれがイタリアの強さだな
959世界@名無史さん:2011/11/02(水) 23:27:37.56 0
あんましイタリアをちゃらんぽらんみたく言うでない
960世界@名無史さん:2011/11/02(水) 23:43:50.25 0
イタリアは戦争も投げ出すちゃらんぽらんさがいいのに
何言ってんだよ
961世界@名無史さん:2011/11/03(木) 01:07:20.27 0
>>955

実は第一次世界大戦でも寝返って
戦勝国になってるぞ。
>イタリア

ある意味、最強最悪だな
韓国なんぞ目じゃない。
現在もドイツは問題児ギリシャ抱えてるしな。
962世界@名無史さん:2011/11/03(木) 01:11:15.34 0
戦うたびに恥をかくイタリア人
963世界@名無史さん:2011/11/03(木) 01:15:29.62 0
生真面目で死を恐れないイタリア人だっているかもしれんだろ
964世界@名無史さん:2011/11/03(木) 02:09:27.11 0
そんなイタリア人は嫌だ
965世界@名無史さん:2011/11/03(木) 02:46:03.56 0
当時、世界最強の国だったアメリカが、ラオス(の共産勢力)との戦争を避けて、
中立化でお茶を濁したってのは、トランプで言えば、最弱のカードは、
実は最強のカードにだけは勝てるみたいで歴史の不思議だな。
966世界@名無史さん:2011/11/03(木) 03:19:24.12 0
ラオスの共産勢力ってゲリラだろ。
そんなもん無理だろ。
メキシコだって、南米の麻薬組織だってスルーするしかないだろ。
967世界@名無史さん:2011/11/03(木) 04:37:27.88 0
>>963
居たはずだぞ
11人以下ならイタリア人は強い
968世界@名無史さん:2011/11/03(木) 04:39:55.15 0
>>967
サッカーかよ
969世界@名無史さん:2011/11/03(木) 05:15:18.71 0
>>967
このスレでも度々そのネタ出てくるな
>>850から数レスその話題だしその前にも出てた
6人で戦艦2隻を撃沈したっていうのも結局自分可愛さで必死だったんだろう
大人数対少人数でもやらなきゃ命が危ないなら実力発揮
逆もしかり、捕虜になった方が良さそうだったらさっさと降参して捕虜になる
必死で戦うのも降参するのも、どうしたら一番自分の利益になるか=助かるか、じゃん
それで態度を決めてる。損得勘定ですな。
イタリア人は狡猾かつ自分の人生を大切にしてる
970世界@名無史さん:2011/11/03(木) 05:54:36.98 0
大陸の人はみんなそうでしょ。
滅私奉公が趣味のオレには異次元の存在だな。
おっと酸素を吸っちまった。代わりに二酸化炭素をみんなにあげよう
971世界@名無史さん:2011/11/03(木) 07:06:48.49 0
ていうか、チャラくなったり、草食系になった現代日本人ですら、
海外から見れば奴隷根性のまんまのドM国民だからなあ・・・

やっぱり、イタリア人の方がマジで人間的で文化的で健全な生き方だと思うわ。
日本人よりイタリア人の方が、個人として人生エンジョイしてるし。
972世界@名無史さん:2011/11/03(木) 07:14:38.29 0
イタリア人なら他国のことばっかうらやんだりしないだろうな
973世界@名無史さん:2011/11/03(木) 07:51:23.85 0
それだけ日本が、いまでも個人が人生エンジョイできない、
個人の尊重されない社会ってこと。
974世界@名無史さん:2011/11/03(木) 07:52:27.38 0
さあ、どうかな
975世界@名無史さん:2011/11/03(木) 07:53:37.35 0
>>974>>972へレス
976世界@名無史さん:2011/11/03(木) 08:09:02.98 0
イメージだけで先行するイタリアに
別に戦争なんてやってない日本を対比して
エンジョイ人生と奴隷根性と比較されてもな。

一アジア人として技術と和を持って社会で生きて行くだけ。
977世界@名無史さん:2011/11/03(木) 08:44:55.08 0
自分語り
978世界@名無史さん:2011/11/03(木) 08:55:45.86 0
アフリカの子供兵士にも負けるイタリア人
979世界@名無史さん:2011/11/03(木) 09:02:04.82 0
今日びは尖閣ビデオ見てはしゃいでるようなのばかりが日本を語りたがる。
そんな連中は働きもしないゴクツブシで
日本人じゃない連中であるに決まっている。
一人前のことが出来てない奴は日本人とは呼ばないんだよ。
生まれつきの国籍を持ってるくらいで日本人に成れると思うなよ。
980世界@名無史さん:2011/11/03(木) 10:36:22.02 0
>>979
一流企業や、政府・公的機関等で仕事して
実際に国を動かしてる人々を見てみなよ。
彼らは、あなたが想像する以上に、国の将来について考え、
「日本を語って」いるよ。当たり前だけど。
あなたの周りにはきっとそういう人がいないんだろうが、
自分の周囲だけでものを考えないほうがいい。
981世界@名無史さん:2011/11/03(木) 10:54:38.66 0
>>980
とてもそうは思えない。
なぜならそんなことばかり考えて自身が成立できるほど
甘い仕事はどれもないからだ。

大企業や政府職にまで就いて、さらに動きようも無いアホ愚民の代わりに
自分の人生捨ててまで動いてやるバカがどこにいる。
人生は一度しかないのにそこまで自己犠牲できるかよ。
偉そうに言うなら己がまずそれらの足を引っ張ることの無いように、
黙って黙々と自身の仕事をこなすべき。
982世界@名無史さん:2011/11/03(木) 12:33:15.53 0
ヘタレ民族イタリア人
983世界@名無史さん:2011/11/03(木) 12:34:15.56 0
アホな一般人でも、自由に人間らしく暮らせる世の中が一番だな。
984世界@名無史さん:2011/11/03(木) 12:36:14.93 0
ていうか、ガチで戦ってボロボロに負けるより、
適当に手を抜いて戦って、適当なところでごめんなさいする方が利口だろ。

玉砕や自決強制されるくらいなら、ヘタレの方がよほどマシだわ。
985世界@名無史さん:2011/11/03(木) 13:23:00.43 0
で適当に手を抜いて選挙や政治に参加して
強行派の言いなりになって滅びの戦争に突入する、と。
986世界@名無史さん:2011/11/03(木) 16:53:21.86 0
>>981
思えない、とか、思い込みで言われてもなあ・・・
実際そういう人は沢山いるんだが。少なくとも日本には。

まあ「あなた本人」が、自分のことしか考えられない人だ、ってのはわかった。
でも、全ての人があなたと同じというわけではないのだよ。
もう少し広い視野を持った方がいい、と思う。
言っても通じないかも知れないけど、まあ言っておく。
987世界@名無史さん:2011/11/03(木) 17:19:16.26 0
例えばだね、何でもいいけど

http://www.energysymposium.jp/about.html

こんな感じのシンポジウムが、現在、いたるところで頻繁に行われていて
結構みんな真面目に、「日本の将来について語って」いるわけ。
それを、大勢の人が聞きにくるわけだ。
別に、ゴクツブシでもなんでもない、真面目な社会人が。
もちろん自分の勤める会社の利益になる情報があるかも、と思って来る人が多いんだが、
それだけじゃない。
やっぱり、地位の高い仕事につけばつくほど、「日本の行く末」ってのが気になるものなんだよな。
まあそうやって、高学歴のオヤジたちが日本を動かしてるわけだ。
988世界@名無史さん:2011/11/03(木) 18:11:22.77 0
世界最弱を誇るイタリア人
989世界@名無史さん:2011/11/03(木) 18:18:46.34 0
>>978>>982>>988
それはない
要領の良さ、手のひら返しで勝つのがイタリア
990世界@名無史さん:2011/11/03(木) 19:23:22.82 0
負けてもへらへらしているみっともないイタリア人
991世界@名無史さん:2011/11/03(木) 19:29:34.44 0
ガチで喧嘩してボコボコにされて土下座した日本人はもっと情けないけどな。
992世界@名無史さん:2011/11/03(木) 20:29:52.50 0
>>990
そこはイタリア人の強いところの間違い
993世界@名無史さん:2011/11/03(木) 22:07:07.46 0
ミジンコよりも弱いイタリア人
994世界@名無史さん:2011/11/03(木) 22:10:24.68 0
戦う勇気も、逃げ切る知恵もないヘタリア人
995世界@名無史さん:2011/11/03(木) 22:12:46.31 0
劇弱プゲラッチョなイタリア人
996世界@名無史さん:2011/11/03(木) 22:14:41.96 0
弱虫毛虫イタリア人
997世界@名無史さん:2011/11/03(木) 22:17:26.68 0
弱いくせにいきがるヤムチャのようなイタリア人
998世界@名無史さん:2011/11/03(木) 22:19:21.66 0
弱いくせに口だけは一人前のイタリア人
999世界@名無史さん:2011/11/03(木) 22:21:12.38 0
捕虜収容所がお似合いのイタリア人
1000世界@名無史さん:2011/11/03(木) 22:23:02.58 0
結局最後まで弱いイタリア人
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。