なぜオーストラリアはアメリカになれなかったか

このエントリーをはてなブックマークに追加
12
領土は広いし資源は豊富だ
なんで?
2世界@名無史さん:2010/12/15(水) 17:12:26 0
資源はビミョー土地も痩せてる
3世界@名無史さん:2010/12/15(水) 17:42:49 0
人口が少ない
4世界@名無史さん:2010/12/15(水) 18:01:54 0
本国から遠い
5世界@名無史さん:2010/12/15(水) 18:47:53 0
北米大陸がなかったらオーストラリアがアメリカになっただろう。
6世界@名無史さん:2010/12/15(水) 20:46:09 0
あるイギリス人が引退後の移住先にオーストラリアを選んだ。
まずは短期滞在で住んでみようと家を借り、老夫婦は空港のゲートを潜った。
空港の職員が、老夫婦に「犯罪暦はありますか?」と質問した。

老夫婦「やっぱり、必要なんですか?」
7世界@名無史さん:2010/12/15(水) 23:41:58 0
確かにちょっといくらなんでも、本国から遠すぎるよなぁ。

ひょっとして、季節ひっくり返るのが、以外と気に入らなかったりして……。
8世界@名無史さん:2010/12/16(木) 06:52:16 O
>1水がないから。ちなみに日本が大国なのは水があるからね。以上。
9世界@名無史さん:2010/12/16(木) 07:35:11 O
水厨去ね
10世界@名無史さん:2010/12/16(木) 15:29:24 0
目の前のことしかできないからじゃねーか。
人を何時間待たせても平気だし。
11世界@名無史さん:2010/12/16(木) 17:25:11 0
住める場所が少ない
本来アボリジニーみたいな肌の色の人間が住む暑い地域
12世界@名無史さん:2010/12/16(木) 19:39:18 0
地質が古く、土壌中の微量成分が流出しているため、土地生産性が低い。
ついでに降水量も少ないため、単位面積あたりの人口支持力が極端に低い。

よって、億単位の人口を養うことはできず、また移動が高コストとなる。
13世界@名無史さん:2010/12/16(木) 20:00:02 0
豪州は人が住みやすい場所が少ない
14世界@名無史さん:2010/12/16(木) 20:34:27 O
もし仮にオーストラリアに肥沃な土壌と満足な降水量があったとしたら、
日本人や朝鮮人や中国人みたいな土人の移民に埋め尽くされて
アングロサクソンが埋没し、今みたいな先進国にはなれてなかったんじゃ。
15世界@名無史さん:2010/12/16(木) 21:24:32 0
オーストラリアが先進国っておいおい・・・
16世界@名無史さん:2010/12/16(木) 21:49:21 0
オーストラリアが差別のない心の豊かな国になるにはどうしたらいいのでしょうか...
17世界@名無史さん:2010/12/16(木) 22:37:23 0
>>16
シナ人を追い出すことだろw
18世界@名無史さん:2010/12/17(金) 21:07:34 0
そういやバブル期ごろにオージーが日本人観光客を虐殺した
事件があったような気がする
19世界@名無史さん:2010/12/17(金) 21:13:32 0
オーストコリア
20世界@名無史さん:2010/12/19(日) 16:00:48 0
人口、資源が少ない。航路から外れている。
21世界@名無史さん:2010/12/19(日) 20:00:32 0
ヨーロッパで白豪主義みたいな事をやるならまだしも北米や豪州でそれをやるのは問題だな
22世界@名無史さん:2010/12/19(日) 22:13:28 0
白豪主義がなかったら、いまごろはオーストラリアも中国人の国になってるだろ。
23世界@名無史さん:2010/12/20(月) 06:33:38 0
>>15
ヒント
オーストラリアの元首は誰でしょう?
24世界@名無史さん:2010/12/20(月) 08:50:42 0
神はまず天と地を作った。海と山を作った。そしてオーストラリアという国を作った
オーストラリアには世界一美しい風景と、世界一美味しい食べ物と、世界一過ごしやすい気候を作った
天使は言った「神様、これではあまりにオーストラリアが恵まれすぎています!」
神はこたえた。

「心配するな。オージーを入れておいた」
25世界@名無史さん:2010/12/20(月) 12:05:19 0
>>24
>世界一美味しい食べ物と、世界一過ごしやすい気候を作った

それでアボリジニは原始人のままだったのかな。
26世界@名無史さん:2010/12/21(火) 21:33:34 0
彼らは長い間孤立していて、文化交流が極端に少なかったからだろう。
27:2010/12/29(水) 19:46:28 0
アメリカっていうのは北米南米全部含めてアメリカだからな。
アメリカ合衆国と比べると人口面積で似ているかもしれないが、
北米南米全部含めたアメリカとは比較にならぬ。
28世界@名無史さん:2010/12/29(水) 22:28:14 0
>>1
オーストラリアの人口って台湾より少ないんだよ。
29世界@名無史さん:2010/12/29(水) 22:41:52 0
オーストラリアの平均寿命はイギリスより2年も長い。
白人には住みやすい気候なのだろうか?
毒蛇や毒グモとかうようよいるはずなのに。
30世界@名無史さん:2010/12/29(水) 23:22:39 0
つ蛇の道は蛇
31世界@名無史さん:2010/12/29(水) 23:37:19 0
世界の毒蛇トップ10を見たら
陸の毒蛇の半分はオーストラリア大陸の毒蛇だよ。
ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/51506898.html
32世界@名無史さん:2010/12/30(木) 01:10:48 0
コロニーが落ちたから
33世界@名無史さん:2010/12/30(木) 11:33:47 0
アメリカのようにオランダ系やユダヤ系移民も入れとけばよかったね。
34世界@名無史さん:2010/12/30(木) 17:37:16 0
>>26
中国人はナマコ漁のため、頻繁にオーストラリア北岸に来航していたんだけどね。
そもそもインドネシアのジャワ王国とかも存在は知っていたし、多少なりとも交易はあったでしょう。
有袋類しかいなかった大陸に有胎盤類の犬が持ち込まれたのも人の往来があったからこそです。
少なくともイースター島のように2000年も孤立無縁状態ではなかったことは事実。
35世界@名無史さん:2010/12/31(金) 19:43:16 0
36世界@名無史さん:2011/01/02(日) 02:04:30 0
>>25
実際その傾向は強いよね。熱帯雨林とかで文明が発達しづらい理由。
温暖な気候があると、文明をわざわざ生み出す必要がない。

ただこの条件は、アメリカ大陸も広いから当てはまる地域多いしなぁ。
やっぱり「ヨーロッパから遠い」「住める地域少ない」
「アメリカ大陸に比べ、ゴールドラッシュの対象になった鉱山が少ない」
で、移民が増えきらなかったせいかな、と。
37世界@名無史さん:2011/01/02(日) 03:02:57 0
>>36
>>35の直後だと全然説得力がないw
やっぱり絶対的に土地力ないよ。
38世界@名無史さん:2011/01/02(日) 03:24:27 0
>>35
映画マッドマックス2で見たような不毛の荒野が延々とあるわけだ。
39世界@名無史さん:2011/01/02(日) 09:25:48 0
核実験には困らないな
40世界@名無史さん:2011/01/03(月) 00:34:28 0
夜の衛星写真
http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/image/0011/earthlights_dmsp_big.jpg

オーストラリアって中央はサハラ砂漠並に人が少ないのがわかる。
41世界@名無史さん:2011/01/03(月) 00:37:50 0
あの辺は地下にいっぱい住んでる
42世界@名無史さん:2011/01/03(月) 01:38:59 0
資源が豊富だと即国力向上につながるって考えは
石油の豊富な中東がどれだけ欧米の食い物にされるかを見てからにしていただきたい
43世界@名無史さん:2011/01/03(月) 02:50:06 0
>>42
サウジアラビアやUAEやカタールは?
44世界@名無史さん:2011/01/03(月) 02:52:24 0
>>42
確かにチベットはレアアースがあるからシナの食い物にされるな。
45世界@名無史さん:2011/01/03(月) 03:29:50 0
オーストラリアって砂漠化かがひどく
実は金持ち層はカナダに移住始めてるんだって
46あい:2011/01/03(月) 03:54:29 0
チベットは紀元前から中国領土です日本人は理解してください(笑い)
47世界@名無史さん:2011/01/03(月) 09:10:51 0
紀元前の領土だけで満足するんだw
48世界@名無史さん:2011/01/03(月) 09:11:45 0
>>43
えっ
49世界@名無史さん:2011/01/03(月) 11:07:07 0
>>40
そりゃーオージーなんて人口2000万人しかいないわけだから。
50世界@名無史さん:2011/01/03(月) 12:11:39 0
>>46
中国人発見w
51世界@名無史さん:2011/01/03(月) 12:46:50 0
>>35の緑のところと
>>40の明るいところ
面白いように重なるね〜
52世界@名無史さん:2011/01/03(月) 21:14:35 0
>>34
当時の中国人はオーストラリアを何と呼んでいたの?
53世界@名無史さん:2011/01/04(火) 10:09:49 0
アメリカも、移民初期は大寒波とかで何度も全滅しかかってるじゃん
そう言う時に、トウモロコシの栽培方法を教えて、助けてくれたのがアメリカインディアン
で、見事に恩を仇で返してインディアン皆殺しにする白人w
お人好しのインディアンがいなかったなら、アメリカもカナダみたいなもんだったかも

それと、第一次大戦での英仏独の没落がアメリカを台頭させた原動力でしょ
シュリーフェンプランが無かったなら、今も世界は英米独の3極だったかもしれん

オーストラリアは今でも女王陛下が国家元首だし、アメリカみたいにドイツ系がたくさんやって来て独立心が旺盛になるってこともなかった
なによりアメリカみたいな全滅必至の大飢饉なんかに襲われなかったから、のんびり生きていけた
アボリジニは一方的に虐殺したけどな
54世界@名無史さん:2011/01/04(火) 11:45:09 0
>>53
スレ違いだヴォケ
55世界@名無史さん:2011/01/08(土) 09:58:51 0
・アメリカのように独立戦争がなく、国民が一致団結する理念・思想がない
・歴史がアメリカ以上に浅く誇れる文化がなく、先住民虐殺・白豪主義といった隠蔽したい歴史ばかり残る
・日本の自動車、韓国の電子のように世界に覇を唱える産業がない。所詮観光立国。

56世界@名無史さん:2011/01/08(土) 13:26:40 0
オーストラリアは人が住みにくい土地ばかりなんだよな

57世界@名無史さん:2011/01/08(土) 13:49:29 0
先住民虐殺は、逆に誇ってるぜ

なんとでもとれるからな・・・
58世界@名無史さん:2011/01/08(土) 14:04:04 0
>>韓国の電子のように世界に覇を唱える産業

日本人はこれを恥じるべきだな。元々これは
日本が一番だったんだから。

まあ教育をおろそかにする(日本の教育費の公的支出は
先進国最低レベル)日本人には理解できずに
追い越される産業がまた出てくるだろうからな。
59世界@名無史さん:2011/01/08(土) 14:19:48 0
>>58
電子は日本の前はアメリカが一番だった
単に陳腐化した技術なので安い賃金で量産体制組めるところが有利なだけ

高校無償化で朝鮮学校に至るまで公的支出しようってのに、まだ足りんとおっしゃるのかw
60世界@名無史さん:2011/01/08(土) 14:27:24 0
製造業だってアメリカが合弁企業つくったりして日本に
教えてくれただけなんだよな

情報産業は完全に出遅れてる
61世界@名無史さん:2011/01/08(土) 15:25:18 0
>>59
教育費はまだ足りんよ。他の国に比べればな。
62世界@名無史さん:2011/01/08(土) 15:33:06 0
まあこれからましになっていくだろう
63世界@名無史さん:2011/01/08(土) 16:14:55 0
>>61
ソースだしてくれる?比較してるヤツを
少なくともアメリカの公教育はひどいもんだよ
プライベートスクールじゃなきゃ学校じゃないような有様だ
文盲3割だからしかたないけど、政府がさほどカネ使ってないのもある
64世界@名無史さん:2011/01/09(日) 10:17:05 0
先祖が囚人だからな。
ワシントンや神武天皇が殺人犯で島流しにあいましたというレベルだよ。
65世界@名無史さん:2011/01/10(月) 02:52:01 0
>>35
多摩丘陵とか多摩ニュータウンとかたまプラーザとか開拓できるんだから
問題ないと思う。
66世界@名無史さん:2011/01/10(月) 08:17:31 0
欧州とは距離があり過ぎたからな。
アメリカの方が渡航するのにはるかに容易。
67世界@名無史さん:2011/01/10(月) 09:19:59 0
白人が渡来したことで今みたいな国家になったわけだけど、
もう数千年間外部世界から(政治的に)隔離しておいたら自然と文明が発達して王国が出来ていた……というわけではないのかな。
68世界@名無史さん:2011/01/10(月) 09:56:43 0
>>64
移民初期はモノホンの犯罪者が主だったけど
19Cも後半になると、でっちあげの軽犯罪者を摘発して
無理やり送り込んでたらしいぞ
69世界@名無史さん:2011/01/12(水) 01:34:08 0
>>52
南蛮
70世界@名無史さん:2011/01/12(水) 02:29:00 0
 
南氷洋でタイタニックの再現

http://s1.shard.jp/deer/02/6/66.html

捕鯨に強硬に反対するオーストラリアに対して、

日本は、新たなタイタニック号を演出し、脅迫した。
71世界@名無史さん:2011/01/12(水) 10:17:29 0
あんな砂漠ばっかりの土地で人口が増えるわけない
オーストラリアの土地は農耕に不向きな枯れた大地
移民初期にそのことを知らずに入植した農民たちが知らずに種をまいて、土地の不毛さにますます拍車がかかった
ウサギを持ち込んで大繁殖とかもやっちゃったし
今でも人口が集中してんのは沿岸部ばっかり
72世界@名無史さん:2011/01/12(水) 10:31:13 0
ウサギは食うために持ち込んだんだろ?今も繁殖させてんのかな?
そういえば、オーストラリアの食肉で羊と牛肉だけだなメジャーなの
ウサギ、けっこう美味しいんだけど
73世界@名無史さん:2011/01/12(水) 11:47:11 0
ウサギも食うよ 超でかいうさぎ 豚ぐらいある
沿岸部だけの発達だからこそ、インフラ面でコストが抑えられたのも
あるのでは アメリカなんてインフラ整備が凄い費用かかってるし


捕鯨反対に文句たれてる人間が多いけど
日本だって猫殺したら逮捕されるんだし

要するに、国際的な迷惑行為かどうかってことじゃないのかな
動物保護っていうのは結局感情なわけだ
捕鯨か国際的に迷惑かどうかってこと
74世界@名無史さん:2011/01/12(水) 12:35:10 0
>>73
そういう意味じゃ、自分たちの価値観として捕鯨反対に文句たれるのはありじゃね?
あと、捕鯨船に突っ込むとかはやりすぎ。別に国際的な違法行為やってるわけじゃないのに、人命よりクジラの命の方が重いと言わんばかりの行為をするから、捕鯨反対派は以前より冷めた目で見られるようになった
75世界@名無史さん:2011/01/12(水) 13:59:28 0
俺は捕鯨反対派

かわいい鯨をとる日本人は残虐極まりないと思う。
俺の祖父も生前、日本に強制連行されてきて創氏改名させられたと怒っていたよ。
日本人も俺たち在日コリアンの悲劇を真摯に捉えて欲しいです。
76世界@名無史さん:2011/01/12(水) 15:20:30 0
>>75
もうちょっとこう、笑えるようなものにならんのか?w
ひねりが無さすぎる
77世界@名無史さん:2011/01/12(水) 20:31:27 0
鯨がダメと言うなら、オージーを捕まえて食べなければならないな。

オージー双脚羊は安全で美味しいらしい。ちゃんと調理法も紹介されていて便利。
http://www.aussiebeef.jp/b2c/index.html
78世界@名無史さん:2011/01/12(水) 23:59:28 0
なんで捕鯨の話しが出てくるんだよ。
79世界@名無史さん:2011/01/13(木) 00:43:12 0
ホームズ読んでたらオージー=犯罪みたいな書かれ方をしていてワロタ。
80世界@名無史さん:2011/01/13(木) 01:51:18 0
まあ、ヴィクトリア朝のロンドンでオージーがどう見られていたかという時代性の論考にはなるな。
81世界@名無史さん:2011/01/13(木) 02:44:14 0
オーストラリアはとにかく自然が過酷すぎる
洪水で東部が水没したが、起伏のない平面ばかりの大地だからああなる
エルニーニョ現象が起きると雨が降らずに旱魃がすぐ起きるし
82世界@名無史さん:2011/01/13(木) 04:37:59 0
でもオーストラリアの平均寿命はイギリスより長い。
83世界@名無史さん:2011/01/13(木) 04:44:40 0
オーストラリア、農業大国じゃん。どこが過酷なの。
84世界@名無史さん:2011/01/13(木) 04:46:23 0
紙の原料にするために木を畑のように植えては伐採してるらしい。
豊かな自然でしょ。イギリスなんか野菜も満足に育たないよ。
85世界@名無史さん:2011/01/13(木) 10:09:21 0
ジョンブル「羊とウサギを飼うしか、生きる道が無かったんや!」
86世界@名無史さん:2011/01/13(木) 13:10:49 0
オーストラリアは農業大国というよりは酪農大国
87世界@名無史さん:2011/01/14(金) 00:10:22 0
マジレスすると地理的な要因が非常に大きい。

大西洋渡ればすぐのアメリカと、
喜望峰からインドを経ねばならないオーストラリアでは
貿易をするには輸送コストが違いすぎる。
そのため他国も二の足を踏んで、アメリカのように大国間の争奪や政争の具にされる事もなく、
未だにイギリス連邦の一部だ。

労働力の確保と言う点でもリスクが大きかった。
白人が侵略した「新世界」は例外無く疫病が蔓延し壊滅状態になったが
アメリカは黒人貿易でそれを補い、莫大な経済効果が生まれた。
しかし、オーストラリアは高いリスクを負って現地人や近くの島と戦争し
開拓者達が自分で労働力を「確保」せねばならない。

要するに資本家達や
一山当てようと夢見る者達にはオーストラリアと言う土地は旨味が何もなかった。
88世界@名無史さん:2011/01/14(金) 02:11:07 0
>>87
ウホッ良いマジレス
89世界@名無史さん:2011/01/14(金) 04:23:25 0
オーストラリアは資源大国で鉄鉱石などの寡占率も高い 世界的な企業も多い
なんで嘘いうかね・・・・ネトウヨの実力ってこんなものなの?
90世界@名無史さん:2011/01/14(金) 04:26:04 0
そもそも、オーストラリアは域内大国でオセアニア全体に強い影響力を持つのだが・・・・
ニューギニア島にも信託統治地域を持っていたし、東チモール後でも大きな存在感を占めています。
日本みたいに独立後の式典には感謝を捧げた地域に名前すら呼ばれなかった国とは違います。
91世界@名無史さん:2011/01/14(金) 04:27:58 0
また捕鯨活動ではリーダーシップをとっています。
私は日本人の野蛮な習慣をとても恥じています。
2chは天邪鬼がおおいですが、教養のある人々は捕鯨に
否定的ですよ。
ブルーカラーでないとそのような野蛮な発想はできません。
日本人全体の知的水準が下がっていると強く感じます。
歴史的な犯罪行為を強く反省して欲しいです・・・。
92世界@名無史さん:2011/01/14(金) 05:57:58 0
ハングルでおk
93世界@名無史さん:2011/01/14(金) 07:21:10 0
>>87
以前、2ch世界史板に「島における国家」というスレがあったんだが、
島国というのはユーラシア大陸の文明地域から離れすぎていると不利だ、
というような内容だったように記憶している。

そうかといってもあまりにも大陸に近すぎると、大陸の先進地域の
意のままにされてしまうわけで。

合衆国やオーストラリアは大陸だが、実際には文明の中心から離れた
大きな島国だったと考えると理解しやすいように思う。
94世界@名無史さん:2011/01/14(金) 07:35:44 0
文明は外縁部にいけばいくほど発展の可能性があるよ。
明治期の日本なんか正に典型例。アメリカやロシアもそうだ。
近年の中国もある意味そうだろう日本や欧米の経済成長をうけて新興国が栄える
道理だ。
95世界@名無史さん:2011/01/14(金) 08:31:40 0
オージーの移民排斥運動についてどう思いますか?アラブ系の移民を手当たり次第ボコってる映像は引きました
96世界@名無史さん:2011/01/14(金) 08:33:19 0
日本のネトウヨがいえた義理はないですよ。 強制連行されてきた人々を差別しているのですからねぇ
97世界@名無史さん:2011/01/14(金) 10:04:20 0
帰りの旅費払ってやるからお帰り下さい
98世界@名無史さん:2011/01/14(金) 13:24:52 0
>>95
お互い様でしょ。日本だって移民を受け入れていないし。
99世界@名無史さん:2011/01/14(金) 13:41:14 0
違いは、オーストラリア国内で留学生や移民希望者から金を
集めてから本国に帰す。
100世界@名無史さん:2011/01/14(金) 13:55:41 0
日本もアラブ系が大挙入ってきたら
絶対問題になるわ
101世界@名無史さん:2011/01/14(金) 14:03:43 0
>>99
それを五十歩百歩と呼ぶw
醜いね。
102世界@名無史さん:2011/01/14(金) 14:13:31 0
●けた違いにすくない日本の難民受入●
 ◇主な国の難民認定申請者数と認定数
 国名        認定数   申請数
 米国       13200 31700
 カナダ      13000 30100
 ドイツ      10300 95100
 英国        7100 71100
 スイス       2100 46100
 オーストラリア   1900  9500
 オランダ      1500 39300
 ニュージーランド   360  2100
 スウェーデン     330 11200
 日本          13   260
(UNHCR、法務省入国管理局統計資料から)
ttp://www5.hokkaido-np.co.jp/motto/20011201/qa3.html
103世界@名無史さん:2011/01/14(金) 14:17:22 0
>>95
>オージーの移民排斥運動についてどう思いますか?
>アラブ系の移民を手当たり次第ボコってる映像は引きました

それは日本が同じ数のアラブ系やイラン系のイスラム教徒を受け入れて
平和的に共存できてから言え。
104世界@名無史さん:2011/01/14(金) 14:55:16 0
日本は先進国の仲でも難民の受け入れが最低なんだよね。
在日朝鮮人ですら帰れ!というぐらいのヘイト国家だからね・・・・
朝鮮の人々に外国人参政権を与えて対馬を万一の後背地として韓国に貸与すぐぐらいの誠意を日本に魅せて欲しいですよ。
105世界@名無史さん:2011/01/14(金) 15:10:46 0
誤字脱字が多いね。
中国人、韓国人でもない。
おそらく、高校生か中学生でしょ。
106世界@名無史さん:2011/01/14(金) 16:18:19 0
何処かの国みたいに難民受け入れて、タクシーの運転手やら
ホテルの掃除やらの安い仕事ばかりやらせて、難民だからしょうがない
と平気でいるような態度は普通の日本人じゃできないでしょ。
107世界@名無史さん:2011/01/14(金) 16:35:46 0
>>106
「普通の日本人」は中曽根の知的水準発言
(「しかも日本はこれだけ高学歴社会になって、相当インテリジェントなソサエティーになってきておる。
アメリカなんかよりはるかにそうだ。平均点から見たら、アメリカには黒人とかプエルトリコとかメキシカンとか、
そういうのがそうとうおって、平均的にみたら非常にまだ低い。」)
がアメリカの黒人やラティーノに批判されるまで、この発言の
何が問題なのかわかってなかったような非文明人ばかりだから、案外すんなり受け入れるんじゃないかね。
108世界@名無史さん:2011/01/14(金) 16:38:50 0
>>106
お前がいこくいったことないんちゃうんか。
スペインなんかバスの運転手やウエイターなどマクレブあたりからの移民だらけだぞ。
俺は見てないが多分運送業などにも移民が多いんだろう。
で、どんどんスキル貯めていい仕事について他の国にながれていくわけだ。
屁理屈こねて絶望社会なんて泣き言いっている日本のネトウヨなんかよりよほど前向きで
向上心もっているぞ。
おまえもヘタレこいでないでスペインに移民にでもいって叩き上げてこいや。
109世界@名無史さん:2011/01/14(金) 16:53:44 0
>>106
難民受け入れてない時点でIF語られてもな

110世界@名無史さん:2011/01/14(金) 17:37:20 0
>>103
それは違うだろ
市民レベルで暴行加えるってのはおかしいだろって言ってるんだ
111世界@名無史さん:2011/01/14(金) 17:42:33 0
>>103
ああ、ネトウヨ連呼する人々って、やっぱり常識無いんだな・・・
もうだめだね。

沖縄平和運度運動、内部事情に触れる機会があったんだけど、名護市なんて、基地受け入れを前提に年間16億すでにもらいながら、受け入れ反対運動やったりとか・・・
ヤクザやん発想が。
左翼もヤクザ。言葉遣いが多少丁寧なヤクザ。
112世界@名無史さん:2011/01/14(金) 18:28:47 0
どんどんスレ違いになってるなw
113世界@名無史さん:2011/01/14(金) 21:11:51 0
スレ違いだが。スペイン財政破綻近いらしいけど。
114世界@名無史さん:2011/01/14(金) 21:20:50 0
あの国新大陸経営の時にも王室が破産していたろう。
まあ、ラテン的杜撰さが目立つ国だとそんなもんだ。

でも、日本も遠からず何もかもパーになるな。
同友会が消費税17%とかいっているけど日本が持つ訳ねえし
遠からず終わるよ。
115世界@名無史さん:2011/01/15(土) 01:19:37 0
唯一、人間の住む大陸で独自文明(農耕・牧畜)が起こらなかった場所。
すぐ北のニューギニア高地では数千年も前に農耕が独自に起こったが
全く恩恵を受けることがなかった大陸。
中国南部から太平洋地域に拡散したポリネシア人は農業を持っていたが
ニュージーランドまでしか進出せず、オーストラリアには到達できなかった。
116世界@名無史さん:2011/01/15(土) 01:42:08 0
>>114
終る前に超絶な円安になってバランスとろうとするから大丈夫
ギリシャはユーロ圏に入ったが故に通貨コントロールが出来ずに破綻したという面もある
通貨が同じで会計基準は別々、ってのはなかなかめんどうなのね
117世界@名無史さん:2011/01/15(土) 09:49:23 0
>>113
最近は持ち直してきてる
118世界@名無史さん:2011/01/15(土) 12:46:19 0
ラテン的杜撰さがみられたアルゼンチンはこの頃はどうなったのかね?
119世界@名無史さん:2011/01/15(土) 22:45:39 0
日本の借金はほとんど国債で、国民からだから大した問題じゃない。
究極的には棒引きで、債券保持者の銀行が破綻し、それをまた国が助ける、で、ちゃら。
国の資産が根こそぎ外国にとられて自国の通貨が紙切れになったアルゼンチンとは違う。
120世界@名無史さん:2011/01/15(土) 23:46:17 0
117>>
持ち直したといってもECBから借りてしのいでいるだけ
だと思うけど。
121世界@名無史さん:2011/01/16(日) 00:19:22 0
ドイツ系移民が少ないってのがすべてかと
122世界@名無史さん:2011/01/16(日) 09:40:22 0
なぜブラジルはアメリカになれなかったか
領土は広いし資源は豊富だ
なんで?
123世界@名無史さん:2011/01/16(日) 10:27:23 0
神がそこにブラジル人を配したから
124世界@名無史さん:2011/01/16(日) 10:42:31 0
>>122
ドイツ人が足りない
混血多すぎ
125世界@名無史さん:2011/01/16(日) 10:43:40 0
>>122
奴隷制資本主義には、国内市場となる中間層を育てようとするエートスが働かない
126世界@名無史さん:2011/01/16(日) 10:55:53 0
>>122
マジレスすると米国のように厳正な企業会計主義が導入されなかったから
127世界@名無史さん:2011/01/16(日) 11:00:58 0
後は、ブラジルの支配層が教育や国民統合にあまり関心を持たず、
1929年の段階でも識字率が40%に過ぎなかったことや、
19世紀に商業ブルジョワジーとして成功したマウアー子爵のような人物、
あるいはライト兄弟に先駆けて飛行機を開発したサントス・ドゥモンのような人物を、
有効に活用しうる支配体制が整っていなかったことが、ブラジルの経済発達遅れの原因かと。
換言すれば、国民ブルジョワジーがブルジョワの任務を全うしなかったことに尽きる。
128世界@名無史さん:2011/01/16(日) 11:03:35 0
http://www.youtube.com/watch?v=Sir-IfaGkoM

大水害中の今のオーストラリア ビクトリア州
129世界@名無史さん:2011/01/17(月) 00:31:17 0
あのジャングルを前にして世界を指導する大国になろうと考えるのは無理だろう。
130世界@名無史さん:2011/01/17(月) 10:12:20 O
実は一人当たりGDPではオーストラリアはアメリカを超えている件

大国(GDPが1兆ドルを超えている13ヶ国)における一人当たりGDPランキング
1.オーストラリア 54,869
2.アメリカ 47,132
3.カナダ 45,888
4.日本 42,325
5.フランス 40,591
6.ドイツ 40,512
7.イギリス 36,298
8.イタリア 33,828
9.スペイン 29,875
10.ロシア 10,521
11.ブラジル 10,471
12.中国 4,283
13.インド 1,176
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_%28nominal%29_per_capita

131世界@名無史さん:2011/01/17(月) 10:26:28 0
カナダが意外とスゴいのにびっくり
あそこの産業って何だっけ?
132世界@名無史さん:2011/01/17(月) 10:49:13 0
>>131
自動車部品にAV機器に航空機に鉄道関連とか、資源や農産物や木材以外にも色々と。
ブラックベリーのメーカー・RIMとハーレクインの出版社もカナダ。
133世界@名無史さん:2011/01/17(月) 14:06:16 0
GDP規模を考えると..。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4550.html
134世界@名無史さん:2011/01/17(月) 22:02:07 0
オージーは白豪主義の土人国家
135世界@名無史さん:2011/01/17(月) 22:48:43 0
豪ドルと米ドルの為替が米ドル安になってるだけ
136世界@名無史さん:2011/01/18(火) 21:42:56 0
なぜシナはアメリカになれなかったか
領土は広いし資源は豊富だ
なんで?
137世界@名無史さん:2011/01/18(火) 21:52:53 0
マオリ人がニュージーランドまで行って、オーストラリアに到達しなかったのは何故だろうな?
138世界@名無史さん:2011/01/18(火) 23:16:17 0
>>136
封建と共産
139世界@名無史さん:2011/01/18(火) 23:19:32 O
>>137
アボリ人が何故ニュージーランドに到達しとかなかったのか
の方が気になる
140世界@名無史さん:2011/01/19(水) 01:00:01 0
広いから渡る必要がなくなっちったからじゃね
141世界@名無史さん:2011/01/19(水) 05:18:44 0
>>136
歴史上、世界のトップクラスに何度もたっているし、今頃アメリカ並の覇権国になっててもおかしくなかった
すべては毛先生の大躍進と文革のおかげです。あれがなければ日本は今頃、沖縄を中国ととりあっているかもしれない
142世界@名無史さん:2011/01/19(水) 12:41:03 0
切磋琢磨する同格の列強がいなかった
鄭和艦隊以後に見られるように外に目がいかない民族思想
143世界@名無史さん:2011/01/19(水) 13:08:46 0
>>141 いつシナが世界のトップにたったんだ? すくなくとも13世紀以後は、モンゴル帝国の植民地、西欧の世界進出、満州族の植民地時代、帝国主義時代にはトップからは程遠いな。

 古代文明時代もエジプト、メソポタミア、インダスの方が古い。

144世界@名無史さん:2011/01/19(水) 15:39:32 0
メソポタミア文明:紀元前9000年〜
エジプト文明:紀元前3000年〜
インダス文明:紀元前2600年〜
黄河文明:紀元前7000年〜

長江文明:紀元前14000〜
145世界@名無史さん:2011/01/19(水) 19:39:15 0
>>144
>長江文明:紀元前14000〜

おいおいヤンガードリアス氷河期が終わったのが12000年前だぞ。
146世界@名無史さん:2011/01/19(水) 20:32:26 0
アホな東洋史厨だろ
147世界@名無史さん:2011/01/19(水) 22:11:26 0
(玉蟾岩遺跡出土の土器片)


玉蟾岩遺跡に関しては北京大学が土器片の付着物などを、ハーバート大学が土中の炭片を、加速器質量分析法で測定し上記の年代を推定しています。

土器の暦年代のみに関してはBC16000年代にまで遡るかもしれないとも言われていますが、そうであれば当然世界最古級になります。

http://plaza.rakuten.co.jp/kagamisato/diary/201010030000/

148世界@名無史さん:2011/01/19(水) 22:34:32 0
かもしれないw
どっちにしても都市国家や冶金技術はメソポタミアが一番古い
土器とか農業の開始がはやいだけじゃ意味ないんだよ
149世界@名無史さん:2011/01/19(水) 22:54:20 0
氷河期が終わると同時に中東だけでなく
アメリカ、中国、ニューギニア、アフリカでも農耕の痕跡はある
けどいちはやく大規模農業を営んで都市国家に発展したのはメソポタミアだね

150世界@名無史さん:2011/01/20(木) 11:29:54 0
オーストラリアの話しよや
151世界@名無史さん:2011/01/20(木) 12:30:35 0
アメリカ大陸にはインカ帝国みたいな国がいくつかできてたが
オーストラリアはそういうのなかったな
152世界@名無史さん:2011/01/20(木) 12:45:40 0
都市文明はウルクも龍山も同じ時期だが
153世界@名無史さん:2011/01/20(木) 12:58:48 0
龍山という都市は存在しないんだが
154世界@名無史さん:2011/01/20(木) 13:22:24 0
ウルク期(BC3500 - 3100)に都市文明開始、龍山より古いだろ
楔形文字、青銅器も紀元前4000年紀
中国とは比較にならん、こんな常識にいちいち食いつくな
155世界@名無史さん:2011/01/20(木) 14:00:27 0
そろそろスレ違いだって気づけよカス共
156世界@名無史さん:2011/01/20(木) 16:43:59 0
半坡文字:紀元前6000年
楔形文字:紀元前3200年

龍山の邑もそんくらいだ
157世界@名無史さん:2011/01/21(金) 03:15:01 0
やはりイギリスの貴族階級が移住しなかったから?
なんだかんだでイギリスのしたたかさは貴族階級の知性によってるところが大きいような
158世界@名無史さん:2011/01/21(金) 05:20:23 0
日本の貴族階級=在日コリアン
159世界@名無史さん:2011/01/21(金) 11:28:05 0
オージーの知能はカンガルー並
160世界@名無史さん:2011/01/21(金) 12:05:02 0
なぜアルゼンチンはアメリカになれなかったか?
領土は広いし資源は豊富だ
なんで?
161世界@名無史さん:2011/01/21(金) 12:08:37 0
アルゼンチンは昔すげー豊かだったよ。
でも大不況がきて衰退したんだよ
ネトウヨは日本は同じ運命にならないと懸命ですが、
どうかんがえても同じ道をあゆんでいるようにしか見えませんqqqqqqqqqqq
162世界@名無史さん:2011/01/21(金) 14:11:53 0
アルゼンチンは農業国だったし、工業への転換に失敗したんだわな
だから今でも割と国民は飢えることなくのんびり暮らしてる
日本の場合は、衰退するとまず大規模な円安がおこる
国の経済力が小さくなるわけだから、貨幣の信用が下がってとんでもない円安になるわけで
そこである程度中国辺りと価格競争できるようになる
そうなると大インフレになるんで、年寄りの皆さんが持ってる現金は価値が暴落してヘタすると紙屑になる

ところで、>>161は日本が衰退したらうれしいの?
ウヨだろうがサヨだろうが衰退したら困るし、他人事じゃないと思うんだけど
163世界@名無史さん:2011/01/21(金) 14:16:07 0
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2770.html


日本が圧倒的 アルゼンチンより遥かに住みにくい国
164世界@名無史さん:2011/01/21(金) 14:25:36 0
>>163
じゃアルゼンチン行きなよ
日本人が向こうに行く分にはヨーロッパと違って滞在許可も出やすいし帰化もし易いだろ
165世界@名無史さん:2011/01/21(金) 15:15:13 0
>>164
こういう極端なモノイイする御仁ってどういう脳みそしているのかな。
もしかして、もはやプライドが日本国籍であることぐらいしかアイディンティティが保持できない類のネトウヨなんだろーかw

166世界@名無史さん:2011/01/21(金) 15:19:44 0
http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=LUR&s=1980&e=2010&c1=AR&c2=JP


今の日本とアルゼンチン。

もうすぐ日本がアルゼンチンよりひどいことになるよ。
167世界@名無史さん:2011/01/21(金) 15:40:14 0
ネトウヨ連呼する人は、嫌いなネトウヨだけでなく、中間派の人たちも遠ざけちゃうこと気付いた方が良い
ネトサヨ連呼する人も同様

どちらも、頭が悪そうに見えるし損してる
168世界@名無史さん:2011/01/21(金) 15:48:37 0
中間派というが、ここは学問板
事実の指摘が求められる場であるのに、>>162>>164の言動は酷すぎる。
日本が衰退したらうれしいの?ってそういう話でないだろう。 
虚飾のバラ色の未来でも語ってほしいの? それならお花畑板で日本に対するpoemや
昔板で昭和時代の回想でもしていたらどうですか。

あげくの果てにはアルゼンチンにいけですからね。 自分の気に入る未来像を提供してくれないから
拒否しているだけ 極東板あたりの馬鹿どもとちがい、ここは主観でかたる場ではありません。
お引き取りください。
169世界@名無史さん:2011/01/21(金) 15:50:02 0
ああ、付け加えておくと俺は別段左翼でもなんでも無いよ。 
ただ国の未来像を予測し、比較検討しているだけ
170世界@名無史さん:2011/01/21(金) 16:23:48 0
>>167
別に俺はネトサヨ呼ばわりされても一向に平気だけど?
ネトウヨはネトウヨと呼ばれると発狂(コピペ、AA荒し)するけどw
171世界@名無史さん:2011/01/21(金) 17:09:26 0
>>156
龍山とウルクじゃ千年違う
http://en.wikipedia.org/wiki/Longshan_culture
http://en.wikipedia.org/wiki/Uruk_period
半端文字とか半端なものもってくんなボケ
172世界@名無史さん:2011/01/21(金) 17:38:12 0
>>170
オマエが平気かどうかの問題ではなく、ネトサヨやネトウヨと連呼する人間が頭が悪そうに見える、という話ね。
落ち着いて読みなさい。日本語がわかるならね。

>>168
うーむ、>>161も同程度に低レベルにオレには見えるけどなー
173世界@名無史さん:2011/01/21(金) 17:48:25 0
>168
161がデータをきちんと見ているとは思えないんだが・・・
10年度の貿易総額とかきちんと数字をおさえての発言とはとても思えない

>ネトウヨは日本は同じ運命にならないと懸命ですが、
>どうかんがえても同じ道をあゆんでいるようにしか見えませんqqqqqqqqqqq

これが言いたいだけに見える
学問板におよそ似つかわしくない
同じ道を歩んでいるという主張をある程度補強するデータなり示さなければお花畑の未来を語るのと何ら変わらない
>162は最後の2行はともかく、当時のアルゼンチンの産業構造に少しではあるが言及していて、学問板的にはむしろこいつの方がまだマシだろう
174世界@名無史さん:2011/01/21(金) 17:56:26 0
>>173
なるほど。そういわれると>>168は説得力がないなー。
どころか>>168こそが主観でモノを語っているように見えて来た。
>>161が自演してるようにすら見えてくるから不思議w
まあ、そんなことはないだろうけどねw
175世界@名無史さん:2011/01/21(金) 18:26:36 0
自演しているのは他所の板からの汚客だろ。
口汚い以前にデータすらもってこないしね・・・。
汚客の愛国論なんかいらないから巣に帰れ
176世界@名無史さん:2011/01/21(金) 18:38:23 0
というよりスレ違いなんですけどね
177世界@名無史さん:2011/01/21(金) 19:07:11 0
スレタイすら読めないアホどもが学問云々とかワロスww
178世界@名無史さん:2011/01/21(金) 20:54:39 0
>>161
アルゼンチンは不況で衰退したとかそんなんじゃないよ、原因はペロンていう大衆的独裁者
こんな空前の馬鹿がいまだに英雄なんだからスペイン的マッチョイズムは恐ろしい
179世界@名無史さん:2011/01/21(金) 22:52:39 0
>>178
ペロンがっていうより、夫人のエビータが国民的英雄なんだよ
180世界@名無史さん:2011/01/21(金) 23:01:48 0
テオドラみたいな女性だな
181世界@名無史さん:2011/01/22(土) 00:08:52 0
>178
ヴァルガスがいたブラジルはBRICsの一角を占めるまでに回復したわけだが。
182世界@名無史さん:2011/01/22(土) 01:09:56 0
>>181
ヴァルガスってwikipediaで調べたけど、大昔の大統領のことじゃないよな?
183世界@名無史さん:2011/01/22(土) 03:22:29 0
>>171
http://en.wikipedia.org/wiki/Uruk_period

日本語版ないんだな…
184世界@名無史さん:2011/01/22(土) 06:09:54 0
>>168
スレタイ読まずに長広舌ぶって自演がバレる阿呆w
185世界@名無史さん:2011/01/22(土) 06:35:23 0
>>161
中国を見習おう!
徹底した福祉の無視と、格差の凄まじい拡大。富の極端な集中。これが中国経済の原動力だ
日本は中国に比べ、弱者にやさし過ぎるから経済的に没落してる
186世界@名無史さん:2011/01/22(土) 06:48:27 0
朝から無職ネトウヨの演説か 誰も聞いてないのにね
187世界@名無史さん:2011/01/22(土) 07:01:54 0
今、中国に見習わずしてどこを見習うの?
アメリカとか言うなよ? プw
188世界@名無史さん:2011/01/22(土) 07:39:53 0
戦略的互恵関係にある中国を切るより聴衆者ゼロの演説しかできないネトウヨを切る方が国家・国民の意思だからね。
189世界@名無史さん:2011/01/22(土) 08:00:40 0
オマエらいい加減にしろよな
スレタイ読んだら政治板行って、思う存分ネトウヨとけんかして来たら良いだろ
右翼が嫌いなオレだが、>>188 オマエみたいなスレタイも読めない無能なヤツは正直、味方にしたくない
190世界@名無史さん:2011/01/22(土) 08:08:27 0
日本「原爆をネタにするな!謝罪と賠償汁!!」  イギリス「他の国は文句言ってこなかったのに…」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295624805/
191世界@名無史さん:2011/01/22(土) 15:53:11 0
いい加減スレチは止めろ。オーストラリアの話をしてるのに中国やら韓国の話題が出てくるんだ?
192世界@名無史さん:2011/01/22(土) 15:59:51 0
ネトウヨはオーストコリアと呼んでいるじゃんw
193世界@名無史さん:2011/01/22(土) 16:26:52 0
あ、そういうこと?ネトウヨ的にはオーストラリアも中韓と並んで敵認定なんだね。
194世界@名無史さん:2011/01/22(土) 16:35:23 0
オーストラリアって石油出ないよね?
そこがアメリカとの大きな違いのような
195世界@名無史さん:2011/01/22(土) 16:59:06 0
>>193
以前、国際ニュース板でオーストコリアと断交しろと言った馬鹿がいたから、
ほー自動車輸出や鉄鉱石で重要な互恵関係にある国だというのに切り捨てるとな?と
皮肉でいったら、自動車など他の国にいくらでも売れるそれより日本人の気概だと
演説はじめたことがあった 

あいつら自分が国の経済に寄与しないくせして要求だけ大きいほんと糞虫以外の
何者でもないよ。
196世界@名無史さん:2011/01/22(土) 19:03:46 0
ある程度関係の深い国なら、対立点の1ダースくらいあるもの。
気にする必要など無い。と、鯨も羊も食べる私は思うわけです。

もっとも、日本人が羊を食べることは、脆弱なオーストラリアの
生態系に対しての打撃になるわけですが……。
197世界@名無史さん:2011/01/22(土) 19:21:57 0
何を意味不明なこといっているか知らないけど、羊肉の大半はニュージランドからの輸入ですよ。
198世界@名無史さん:2011/01/22(土) 20:51:50 0
こんな脆弱な土壌でスペインの植民地になってヒャッハーされてたこと思うと大したもんだよ
199世界@名無史さん:2011/01/22(土) 21:34:16 0
スペイン?
200世界@名無史さん:2011/01/22(土) 22:43:21 0
>>199
ごめん仮定の話
201世界@名無史さん:2011/01/22(土) 23:30:14 0
いや知識不足で本当にそうおもっていてレスしたんでしょう。
顔真っ赤だし
202世界@名無史さん:2011/01/23(日) 08:05:54 0
一人当たりのGDPで見るとまぎれも無く世界トップクラスだし、オーストラリアは十分に成功した部類と言える
アメリカが世界の覇権国となったのは一次大戦でイギリスとドイツが没落して以降であり、まだ100年経っていない
まだ早計だと思う
ちなみに日本も一人当たりGDPでは世界トップであり、崩壊の危機を叫ぶ意味がよくわからないが、おそらく彼らは、3年後に危機を持ち直すと、別の理由を見つけて(自殺者の多さなど)危機を叫ぶだろうと推測される
203世界@名無史さん:2011/01/23(日) 11:32:56 0
どういう仮定で>>198が出てくるのか…
204世界@名無史さん:2011/01/23(日) 13:51:48 0
オーストラリアの首相、若い頃はもの凄い美人だっただろうな
205世界@名無史さん:2011/01/23(日) 14:34:50 0
カナダも影が薄いね
206世界@名無史さん:2011/01/23(日) 15:28:04 0
>>203
いやダイアモンドの本読んで、もしスペインが発見してたら酷かっただろうなって書いただけなんだよw
分かるやつもいるだろうけど
207世界@名無史さん:2011/01/23(日) 18:03:29 0
ふと思ったんだが、オーストラリアやニュージランドには黒人は居るの?英語圏の米国や英国、カナダには居るけど
サモア系やアボリジニは居るのは分かってるんだが
208世界@名無史さん:2011/01/24(月) 11:50:23 0
>>207 同じ大英連邦のよしみでインド・パキスタン人が多いのだろう。

 インド・パキスタン・バングラデシュ人の移民先としては最適だろうな。

 NZはマオリ族が先住民だな。
209世界@名無史さん:2011/01/24(月) 11:53:42 0
>>207 オーストラリアは砂漠が多いからアラブの遊牧民の移住にも最適だろうな。
210世界@名無史さん:2011/01/24(月) 12:53:45 0
Australia is one of the world's driest continents.

アメリカと違って、こんな土地を開拓するのはたいへんだったろうなぁ。
比較する方に無理があるのでは。
211世界@名無史さん:2011/01/24(月) 13:25:44 0
そういやミシシッピみたいな川が無いな
212世界@名無史さん:2011/01/24(月) 15:31:07 0
トムソーヤやハックルベリー・フィンがいないということか
213世界@名無史さん:2011/01/24(月) 15:42:41 0
関係ないが地球儀を南北逆さまにするとオーストラリアと米国の地形はそっくりだな。

 大きさは満州を除くシナ、アラスカを除く米国と同じくらいだ。国土は広大だな。

 将来の人間は南米(ブラジル、アルゼンチン)、オーストラリアという新大陸へ相当移住するだろう。他に土地がないから。

214世界@名無史さん:2011/01/24(月) 16:11:41 0
>>213
人口を支える土地が無い、と言われ続けてはや100年
215世界@名無史さん:2011/01/24(月) 17:47:55 0
広いだけじゃだめなんだなあっていうのがよくわかる例ですね。オーストラリアは。
216世界@名無史さん:2011/01/24(月) 18:44:33 0
>>209
ラクダは適応しているじゃないか
217世界@名無史さん:2011/01/24(月) 19:54:25 0
オーストラリアでダチョウの畜産してるってテレビでやってたなー
218世界@名無史さん:2011/01/24(月) 21:32:17 0
あんな砂漠で、なんでウサギばかり山ほど増えたんだろうね。
オーストラリアの農場主には、ウサギに毒餌を撒くことを法律で義務化していたそうだが、今もそうなのかな。
219世界@名無史さん:2011/01/24(月) 22:09:34 0
なんで捕まえて食べなかったんだろ?>>ウサギ
220世界@名無史さん:2011/01/24(月) 22:27:30 0
>>219
もともとは狩りをするために連れてきたんだけど、天敵がいないものだから、捕まえても殺しても食べても、
それより桁違いにすごい勢いで繁殖しちゃったんだよね。
英国では天敵はキツネだったんだが、キツネはオーストラリアでは上手く繁殖しなかったらしい。
221世界@名無史さん:2011/01/24(月) 22:30:11 0
>>220
むー、食料としては理想的ではないか?

あ、牛や羊がしょっちゅう食べれるリッチな国オーストラリアでは、需要が大して無いのかあ
222世界@名無史さん:2011/01/24(月) 22:45:11 0
>218
>219
うさぎおいしかの山〜
って追い切れなかったのかw
223世界@名無史さん:2011/01/24(月) 22:46:31 0
オーストラリアの田舎を舞台にした小説などでは、必ず兎が愚痴の種になるようだ。
食料としても美味くはないんだろうし、牛や羊の牧草をものすごい勢いで食べてしまうから、害獣なんだろう。

あ、「渚にて」にも兎が愚痴の種にでてきたね、そういえば。w
224世界@名無史さん:2011/01/24(月) 22:54:07 0
>>223
あ、牛や羊が飼えなくなっちまうのか。そりゃ無理だな
ウサギのミートパイ、食った事あるけど割と美味しいよ?
225世界@名無史さん:2011/01/24(月) 23:18:58 0
>>218
やっと思い出した。ww
オーストラリアの作家、アーサー・アップフィールドの「ボナパルト警部」シリーズのどれだったかに、
牧場主がうさぎ用の毒餌を撒かなくてはいけないのにごまかした話が載ってなかったっけ?
たしか、硫黄が原料だったような記憶がある。
遠い昔に読んだので、ちょっと定かではないけど。
226世界@名無史さん:2011/01/24(月) 23:21:21 0
食物連鎖とか生態系とか、まるでわかっていない時代の話だからなぁ。
天敵がいない場所では、おとなしい草食の動物でもとんでもない害獣になるっていう例だね。

イギリスはウサギを持ち込んだ件で、オーストラリアに謝罪したんだろうか?w
227世界@名無史さん:2011/01/24(月) 23:29:15 0
いや、持ち込んだヤツらはオージーになってるからw
228世界@名無史さん:2011/01/24(月) 23:52:27 0
にゃるほど。
じゃあ、自分で我慢するしかないか。w
229世界@名無史さん:2011/01/24(月) 23:54:13 0
>>225
>「ボナパルト警部」シリーズ
なつかしい。たしか名前がナポレオン・ボナパルトで、通称ボニー警部だったっけ?
アポリジニと白人のハーフという面白い設定だったね。
もう絶版だろうな。
230世界@名無史さん:2011/01/25(火) 00:10:33 0
ウサギはホントに美味しいよ
イギリスの田舎とか行くと、今でも食べられる・・・はず
231世界@名無史さん:2011/01/25(火) 00:41:44 0
>227
A「あんたの先祖の罪状は?」
B「うさぎを持ち込んだことさ」
232世界@名無史さん:2011/01/25(火) 01:06:59 0
>>217 それ見たけどエミューがいるのになんで飼い慣らさない?と思った
セキセイインコですら色や大きさで原種とは異なる品種ができてるのに。オカメインコでも色違いくらいならある
どっちもオーストラリアの鳥
233世界@名無史さん:2011/01/25(火) 07:41:47 0
オーストラリアの牧場なら、ヒツジの餌を食ってしまうウサギは、味に関係なく絶滅させたい害獣だろうなあ
234世界@名無史さん:2011/01/25(火) 07:43:49 0
タスマニア島の先住民を絶滅させたオージーなら 余裕です。 人より鯨の方が大事なんです。
日本人(笑)
235世界@名無史さん:2011/01/25(火) 07:51:23 0
>>234
余裕もなにも、いまだに出来ていませんが。何かおかしいですか?(笑)
236世界@名無史さん:2011/01/25(火) 08:05:14 0
237世界@名無史さん:2011/01/25(火) 08:39:03 0
しかし、どうしてオージーはウサギをいまだに全滅させられないのかねぇ
238世界@名無史さん:2011/01/25(火) 10:42:32 0
うさぎすぐ繁殖するから。
ドイツでも公園で野放しのうさぎが繁殖しすぎて困ってるってニュースでやってた
239世界@名無史さん:2011/01/25(火) 11:20:13 0
日本じゃ考えられんなあ
なんでだろ?
カラスは向こうにもいるはずだし
日本はドイツよりはるかに気候温暖であちこち草ぼうぼうで、野良ウサギが繁殖しても良さそうなもんだが
いろいろペット捨ててるから、ウサギも捨てられてるはずだよなー
240世界@名無史さん:2011/01/25(火) 11:24:19 0
オーストラリアでキツネ、テン、オオカミなどが繁殖しなかったのがいたいね。
やっぱり湿度の問題かな?
241世界@名無史さん:2011/01/25(火) 11:25:33 0
ディンゴはうさぎを餌にしなかったんだろうか。
242世界@名無史さん:2011/01/25(火) 13:21:54 0
>>240
でも湿度は日本のほうがすごいけど、150年くらい前まで野生の狼いたしね
それにドイツで野良ウサギってのが
日本でもなんかのタイミングで野良ウサが繁殖したりすんのかなー
243世界@名無史さん:2011/01/25(火) 13:50:03 0
犯罪者の子孫だからアメリカにはなれなかった
244世界@名無史さん:2011/01/25(火) 16:11:39 0
 ↑
いまだにわかったふうにこういうことを言う人がいるね。
245世界@名無史さん:2011/01/25(火) 17:31:10 0
代々木公園でうさぎ増殖中というニュースを見た。
今年はうさぎ年なので、ペットで飼い始める人も多く
これからますます野良うさぎは増えるだろうということでした。
246世界@名無史さん:2011/01/25(火) 18:03:55 0
>>245
マジすか!
こんど見に行ってみるわ
野良ウサギ・・・
247世界@名無史さん:2011/01/25(火) 20:58:49 0
ウサギはね、ペットショップで
「小さくておとなしいし、暴れたりしませんよ」
などと言われて騙されて買う人が増えているんだそうだ。
実際のウサギは、畳と見ればあっという間に穴を開けるし、長生きで7〜8kgぐらいになるまでなるし、
餌はたいへんだし、素人が簡単に買えるものではないそうな。

おかげで、今年は野良ウサギが増えて、日本も遠からずオーストラリア化するんじゃないかと...w
248世界@名無史さん:2011/01/25(火) 21:39:03 0
昔からよくある手口だが、ミニウサギというものがあるが、あれフツーに成長してデカくなるよ。
子うさぎをそう言い換えて高値でうっているだけ。 
ダマされない様に。
249世界@名無史さん:2011/01/26(水) 07:24:53 0
ちゃんとしたウサギ専門店で売っている、本物の小型品種なら、成長しても2〜3kgです。
餌代だって、ちゃんとしたエサを与えても、人間よりは安い。人間の子供よりはお勧め。

でも……医療費がけっこうな額になる。ウサギに健康保険は無いので。
250世界@名無史さん:2011/01/26(水) 16:19:55 0
>ウサギ専門店
なにやら、いろいろな種類のウサギが皮を剥がれてずらっとぶら下がって、食べ頃になるのを待っている店が
頭に浮かんでしまった。
すまん。
251世界@名無史さん:2011/01/26(水) 16:37:47 0
フランスあたりはスーパーで普通にウサギ肉が売られているそうだから、食肉工場はそんなんじゃないの?皮剥がれた兎がズラズラっとぶらさがってブッチャーが売りさばくイメージあり
252世界@名無史さん:2011/01/26(水) 18:59:24 0
>>250
日本にはウナギ専門店がありますし、ウサギをよく食べる国なら、そういう商売も成り立つでしょう。
オージーは、もっとウサギを食べれば、ウサギ害も減るのかな? でも、北海道でエゾシカを食べて
駆除しているけど、全然減らないので、多少食べただけでは根絶しないか……

それを考えると、リョコウバトを食い尽くしたアメリカ人は、いったいどれだけ食べたんだか?
253世界@名無史さん:2011/01/26(水) 19:12:14 0
野生で繁殖しまくってるのと、食用で養殖してるのはさすがに別だよ。
食えば減るって訳ではない。
254世界@名無史さん:2011/01/26(水) 20:49:46 0
北鮮に導入されたウサギは食い尽くされたんだろうな。

 あの国ならネズミでも絶滅するだろう。
255世界@名無史さん:2011/01/26(水) 22:05:24 0
>>254
>>40の画像の北朝鮮の所だけ見事に真っ暗だよな。
256世界@名無史さん:2011/01/27(木) 07:41:34 0
チベットやウイグルも真っ暗だね。 左翼は本当にチベットやウイグルも発展しているとおもっているの?
中国の代弁者じゃないの?
257世界@名無史さん:2011/01/27(木) 08:33:36 0
さすがにシナは土地がデカ過ぎるから、明るいか暗いかで判断しちゃうのはちょっと無理な気もする
258世界@名無史さん:2011/01/27(木) 09:16:57 0
>>252
リョコウバトの場合は、生物学的にあの膨大な数でほぼバランスするような生態系になっていたのです。
一度に生むタマゴの数が極端に少ないとかね。
だから、全体の数の数パーセントにも満たない数が殺されただけで、そのバランスが一気に崩れ、あっというまに絶滅してしまった。
まあ、それでも獲ったのはかなりの数だろうけど。

オーストラリアの兎の場合、まだまだ隙さえあれば増えていくような困った状態だから、一気に半分退治できたとしても数年で戻ってしまう。
やれやれだね。
259世界@名無史さん:2011/01/27(木) 09:48:29 0
ホームレスは食事に困らないな
260世界@名無史さん:2011/01/27(木) 12:25:53 0
野生のウサギは、ホームレスごときに捕まるほど間抜けじゃなかろう。
砂漠には切り株もあまりないようだし。www
261世界@名無史さん:2011/01/27(木) 12:27:24 0
日本は野生動物すらヤマに所有権があってかれないからな。
行き倒れのホームレスや餓死者がでても行政はしらんぷり。
オーストラリアの方がまだ野良うさぎがいるだけ生きられる可能性あるだろ。

262世界@名無史さん:2011/01/27(木) 12:37:02 0
>>260
「韓非子」の「守株待兔」かよ と突っ込んでみるw
たしかにオーストラリアの砂漠には切り株は少ないだろうな
263世界@名無史さん:2011/01/27(木) 13:28:12 0
>>260
そっかー切り株無いかー・・・
264世界@名無史さん:2011/01/27(木) 13:34:38 0
切り株がないとウサギが捕まえられないとは、情けない。
265世界@名無史さん:2011/01/27(木) 21:49:20 0
>261
ホームレスが地主の所有権云々という話を守るとは思えないが。
むしろ公認して連中に熊や猪などを狩らせて食料にしてもらったほうがいいのでは。
266世界@名無史さん:2011/01/27(木) 22:38:50 0
日本は水産資源から山野にいたるまで全部所有権、利権になっているからな。
貧乏人は文字通り死ぬしかない
仁の国である韓半島とは雲泥の差だな・・・・・
267世界@名無史さん:2011/01/27(木) 23:52:46 0
>>266
共有地の悲劇をググれ
268世界@名無史さん:2011/01/28(金) 00:06:09 0
>>266
北半分は餓死者出まくってるよー
269世界@名無史さん:2011/01/28(金) 00:07:13 0
>>264
でも切り株さえあれば捕まえられるんだよ
270世界@名無史さん:2011/01/28(金) 00:35:38 0
>>266 自称仁の国には欠食児童が多いらしいな。
271世界@名無史さん:2011/01/28(金) 00:47:31 0
うちのボアがウサギ大好物なので今度代々木行って来ます。

オーストラリアのヘビは殆どがコブラ科の猛毒種なので注意。僅かな、砂漠じゃない湿潤な土地にワニとかヘビとかおっかない爬虫類がひしめいていたのもヒトが住み辛かった原因かもしれませんね。
272世界@名無史さん:2011/01/28(金) 01:57:02 0
アメリカもミシシッピワニがいて、つい5年くらい前、ジョギング中のお姉ちゃんを食べちゃったりしてるよ
273世界@名無史さん:2011/01/28(金) 09:53:59 0
北半分は切り株だらけなのになぁ...
274世界@名無史さん:2011/01/28(金) 11:07:40 P
.
275世界@名無史さん:2011/02/11(金) 11:37:46 0
>>130-131
オーストラリアの1人当たりのGDPがこれほど高いとは!
あ、アドレナリンじゃなくあなどれん。

カナダが高いのはフツーだろ。あそこはUSAの一部だぞ。
276世界@名無史さん:2011/02/12(土) 16:49:29 0
土地の単位面積当たり生産力が低くても、人口密度も低いから
277世界@名無史さん:2011/02/22(火) 16:09:04.17 0
もともとアメリカ13州は、
イングランドからやってきたプロテスタントのアングロ=ノルマン系が築き、
入植の初めから商工業による開発・発展計画があったのにたいし、

オーストラリアは
ブリテン諸島全体のカトリック教徒(なかでもとくにアイルランド系が多い)が
主に政治犯罪で島流しにされて築いたもので、
計画的な開発・発展を意図して入植したものではなかったため

アングロ=ノルマン系が社会の基層のアメリカ
ケルトが社会の基層のオーストラリア
278世界@名無史さん:2011/02/22(火) 23:10:51.22 0
地理的問題。
イギリスから独立した時期がアメリカよりもずっと後。
ていうか、独立オーストラリアもイギリスと同君連合の関係にある君主制国家。
279世界@名無史さん:2011/02/23(水) 08:22:30.81 0
>>277
それはあまり本質的じゃないと思う。
やはり地理上の問題だな。本国からの距離と大陸の自然環境。

つかカナダだってアメリカ(USA)に成れなかったわけだろ。
別な言い方すれば、オーストラリアはカナダにはなれてる(個人GDPは勝ってるし)。
280非公開@個人情報保護のため:2011/02/23(水) 15:47:05.33 0
ヒスパニック系、アフリカ系が少ないからでしょう
281世界@名無史さん:2011/02/23(水) 15:49:11.55 0
固有名詞
282世界@名無史さん:2011/02/23(水) 18:16:44.99 0

最初から白人はアメリカ並みの生活水準になってるよ。むしろ福祉も充実してるし。
カナダやNZだってそう

このスレ立てた人は何が言いたいの?
283世界@名無史さん:2011/02/23(水) 18:33:34.07 0
独立していないしな。
アメリカは血みどろの戦争をやって独立を勝ち取った。
オーストラリアは、1931年の連合憲章で独立しつもりでいたけれど(いや、憲章の受け入れを拒んですらいたのだが)、
1975年に女王名代によって首相が罷免される事態に及び、独立していない事実に愕然とするんだが。
284世界@名無史さん:2011/02/23(水) 19:02:05.00 0
>>283
エリザベス2世はイギリス女王とは別に、オーストラリア女王の地位にも在らせられるようだから。
要するに同君連合ってやつです。
285世界@名無史さん:2011/02/23(水) 19:15:58.59 0
2050頃には日本も中国の一部になっているから心配しないでください^^
286世界@名無史さん:2011/02/23(水) 19:39:42.62 0
>>285
遅くとも2020年までに。です。
287世界@名無史さん:2011/02/23(水) 20:48:20.34 0
>1975年に女王名代によって首相が罷免される事態に及び、独立していない事実に愕然とするんだが。

ワロタwwwオージーwww
288世界@名無史さん:2011/02/23(水) 23:51:13.67 0
>>285 地理的にみて北鮮、南鮮、台湾が先になるがな。

 シナ人も台湾・朝鮮は一時的に日本に取られただけと言っている。
289世界@名無史さん:2011/02/24(木) 06:26:24.90 0
>>288
北韓と台湾は、あと5年持たない気もする。北は国王死んだら混乱して中国軍進駐かと。

日本は、次の総選挙で自民党が勝って、今以上に混乱し、その次の総選挙ではもはや内閣が組織できず、
2〜3年ゴタゴタしてから、中国と合邦かな。
290世界@名無史さん:2011/02/24(木) 10:06:26.55 0
>>277
アングロ・サクソンはドイツにいたアングル人、ザクセン人か海を渡ったドイツ人
291世界@名無史さん:2011/02/24(木) 10:09:02.14 0
アメリカの白人構成はドイツ系がやや多くイングランド系合わせて約48%にもなる。
292世界@名無史さん:2011/02/24(木) 10:12:45.78 0
白人は遥か昔、ゲルマン民族の大移動以来、ゲルマンの血、DNAが入っていない民族はいない
293世界@名無史さん:2011/02/24(木) 11:32:54.94 0
>>284
スコットランドは?
今もイングランドとは別の法域だけれど、1603年以降も独立国か?
294世界@名無史さん:2011/02/25(金) 13:43:33.35 0
>>287
その女王名代(総督)はオーストラリア政府が指名するんだが。もちろんオーストラリア人から。

イギリス自体、国王が首相を勝手に罷免することは理論上できる。
しかしそんなことしたらイギリス国民だって愕然とするに決まってるじゃん。
295世界@名無史さん:2011/02/25(金) 13:48:23.98 0
あくまでも、オーストラリア総督がオーストラリア首相を罷免しただけであって、
イギリス国王がオーストラリア首相を罷免したわけではないので(それも出来るが)。
296世界@名無史さん:2011/02/25(金) 13:50:23.00 0
すまん、イギリス国王じゃないオーストラリア国王だった。豪国王が英国王と同一人物なのだ。
297世界@名無史さん:2011/02/26(土) 01:22:29.57 0
やっぱ犯罪者だけでは世界を主導できないんだな。
298世界@名無史さん:2011/02/27(日) 22:35:23.39 0
>>294
属領を支配するための本国側権益代表が、その属領から出ることは、別に珍しいことではないじゃん。
299世界@名無史さん:2011/02/27(日) 22:44:29.80 0
>>296
同一で不可分。しかも、オーストラリアの側で決められない。
具体的には、
ジョージ一世の子孫で
イングランド国教会信徒で
連合王国本国領域の出身もしくはイングランド議会が認めた者
という、全く本国側の制約によって決められてしまう。
300世界@名無史さん:2011/02/28(月) 06:28:38.38 0
日本は中国の不可分の領土みたいなものか
301世界@名無史さん:2011/02/28(月) 08:56:19.69 0
>>298
そんな人物をオーストラリア政府が指名するわけないじゃん。
302世界@名無史さん:2011/03/01(火) 19:56:11.31 0
結局、山が無いから砂漠になるのは当然だし
水資源が決定的に少ない
303世界@名無史さん:2011/03/02(水) 02:08:46.52 0
>>301
属領なんだし
304世界@名無史さん:2011/03/02(水) 13:37:09.29 0
今は自治領ですらないよ。あくまで同君連合。
しかも経済的にはイギリス連邦でなく太平洋地域と関係が深いので、イギリスの政治圧力なんてのも無い。

副元首の総督制をやめて大統領制になるのも、
イギリス連邦自体から離脱するのもオーストラリアの自由。
305世界@名無史さん:2011/03/03(木) 11:40:10.96 0
>>304
逃げていかないことが確実だから、外交権も経済も独自とかいうふうに甘やかされている。
もし、離反の兆候があれば、たちまち引き締めにかかるわな。

名目的な対等なんてあんまり意味はないでよ。
現に、オーストラリアやニュージーランドに預けられている太平洋上の小島の英領はいくつもあるでよ。

306世界@名無史さん:2011/03/03(木) 14:37:33.29 0
「アイルランド自由国」や「南アフリカ連合」も同君連合だっけ
307世界@名無史さん:2011/03/03(木) 23:17:20.91 0
オーストラリアの黒人はアボや周辺国家からの他にもアフリカからの移民も多いよ
308世界@名無史さん:2011/03/04(金) 04:01:35.31 0
>>306
一応スコットランドも400年前から同君連合なんだけれどね。
合同法とかで王位は統一された(分離しない)ということになったけれども、今もって法域は別のまんま。
309世界@名無史さん:2011/03/28(月) 08:25:41.73 0
見捨てられた大陸
310世界@名無史さん:2011/04/10(日) 09:41:12.15 0
アメリカには南米北米アメリカ大陸の広い市場があるけど、
オーストラリアには市場がないからじゃないか。
オーストラリア以外は海だし。
311世界@名無史さん:2011/04/10(日) 11:33:42.26 0
北米大陸と比べてオーストラリア大陸は、ヨーロッパから遠すぎですね。
人も物もなかなか届かない。文化交流も大変。
だから最初に住み着いたアングロサクソンは流刑者たちです。

北米大陸は、自由を求めて移住した敬虔な清教徒たち…
スタートから違いますね。

312世界@名無史さん:2011/04/10(日) 13:10:10.36 0
ニューファンドランドって、いったん自治領になったのに、
一度、英本国に自治権返上して英国の直轄植民地に戻って、
それからカナダに併合と、迷走してるよね。
313世界@名無史さん:2011/04/12(火) 10:20:39.80 0
>>312
任那から百済に移された四つの県で移管に反対して大規模な反乱があって
なんだかんだで結局新羅に取られたまま見捨てられた、あんな感じか。

見捨てられるのイヤだ、政治的自立なんてなくていいから、本国との関係を
保っていたい、ってのは別に珍しくないわなあ。
314世界@名無史さん:2011/04/13(水) 20:11:59.48 0
>>313
でも経済だけは自立したいんだろ。
315世界@名無史さん:2011/04/13(水) 20:15:20.83 0
いや、世界恐慌で独立が維持できなくなって英本国に自治権を返上した。
その後、やっぱり自治権がほしくなって、カナダの一州にしてもらった。
316世界@名無史さん:2011/04/14(木) 00:50:49.59 0
古期造山帯とか安定陸塊がうらやましい今日この頃
大地が活発なニューギニアやニュージーランドのそばにあって地震の不安のないオーストラリアはいいな
逆を言うと国土がこれからは風雨にすり減らされるだけの国だけど。数万年単位で
317世界@名無史さん:2011/04/14(木) 01:53:23.87 0
明治時代に志賀重昂は『日本風景論』で火山のある日本の自然美は世界一だ!みたいなことを書いてたけれども、
一方で火山があるからこの地震だ…と考えると本当にそう思うわ。
まあオーストラリアのみならず、日本列島も2,3億年後には海の底かも知れないけど、そんなこと気にしてもねえ。
318世界@名無史さん:2011/04/20(水) 15:45:00.74 0
アメリカになったら過労死するまで働かないといけなくなるから
319世界@名無史さん:2011/04/20(水) 21:42:37.87 0
オーストラリアはアメリカを超えました
大国(GDPが1兆ドルを超えている13ヶ国)における一人当たりGDPランキング
1.オーストラリア 54,869
2.アメリカ 47,132
3.カナダ 45,888
4.日本 42,325
5.フランス 40,591
6.ドイツ 40,512
7.イギリス 36,298
8.イタリア 33,828
9.スペイン 29,875
10.ロシア 10,521
11.ブラジル 10,471
12.中国 4,283
13.インド 1,176
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_%28nominal%29_per_capita

320世界@名無史さん:2011/04/25(月) 02:22:45.07 0
because Aussie is LAZY! They do not take any responsibility but are always busy making
bullshit excuse. No wonder they are called English Redneck.
Aussie, Aussie, Aussie Oi! Oi! Oi! Aussie Lazy Crazy Oi! Oi! Oi!
get fucked you cowboys!!!
321世界@名無史さん:2011/04/26(火) 23:49:29.15 0
オーストラリアは世界有数の資源国(アメリカ、カナダ以上)
まあ資源国はむしろ政情や富の分配、福祉でダメダメなところの方が多いので
その点資源を上手く活用しているのは立派だが
でも基本的にブルネイとかと同じカテゴリーに入る国じゃね?
322世界@名無史さん:2011/04/30(土) 12:01:14.68 0
ぱっとしないイメージが強いわな。地理的に辺境だし
323世界@名無史さん:2011/05/08(日) 08:19:59.39 0
所詮は流罪人の子孫の国だからな。
324世界@名無史さん:2011/05/19(木) 20:35:24.04 0
通称《乾燥大陸》だしな
325エビちゃん親衛隊:2011/06/01(水) 16:02:11.00 0
あれだけアジアに近いのに白人が来るまでアジア人が来て発展してないのが不思議。
原住民だけでは旧石器時代のレベルから発展しなかったとしよう。
しかし、あの位置だったら白人に発見される前に中国人、日本人、アラブ人、マレー人に
発見されて文化レベルが上がり、都市が発展してもいいはずだ。
そうなると今の欧米的な国ではなく、アジア的なものと原住民的なものが混ざり、
今の豪州と全く違った国になっているかも知れん。
だが、残念ながら最初に発見したのが白人で原住民の段階が遅れすぎていたので、
欧米的な「綺麗」というか、ある意味エスニックな面白みがない国になってしまった。
植民地時代は白人侵略者と初対面した時ある程度文化が発達してないと、
完全に征服されてしまうが、またアングロ系は混血が多い中南米と比べて
混血が少ないだけでなく土着文化を完全に放逐する所があるなあ。
アメリカになれなかった理由は、貿易を欧州中心の三角貿易で考えていたからではないか。
アジアを重視していなかった。欧米の資本家がもっとアジアを重視していたら歴史は変わっていたのでは。
アメリカも意外なほど歴史は新しく(幕末頃やっと太平洋に出る)、ある時期まで欧州の評価は
今のオージーのような位置付けであったと思う。新大陸より更に発見が遅れた地域です。
326世界@名無史さん:2011/06/01(水) 17:24:01.60 0
>>325
>あれだけアジアに近いのに白人が来るまでアジア人が来て発展してないのが不思議。

アジア人は開拓精神がないのだよ。変化を嫌う。
327世界@名無史さん:2011/06/12(日) 19:01:24.98 0
英語が公用語だから、もうちょっとアメリカになってもいい気がする。
328世界@名無史さん:2011/06/15(水) 21:47:36.06 0
オージーとアメリカの差はもうどうしようもない根本的な環境の差から来てるだろうな
それはアボリジニとネイティブアメリカンの皮膚の色の違いに表れてる
329世界@名無史さん:2011/06/18(土) 19:14:15.31 0
なぜ俺はガンダムになれなかったか
330世界@名無史さん:2011/06/23(木) 18:15:35.60 O
牛を虐殺してるとかでインドネシアと外交問題に発展したらしいな
相変わらずキチガイぶりに精がでるところをみるとやはり人材というのは大事だな

英もわざわざキチガイを集めてクソみたいな国を作ってくれたもんだw
331世界@名無史さん:2011/07/07(木) 19:28:39.43 0
332 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/12(火) 13:38:10.46 0
te
333世界@名無史さん:2011/07/18(月) 14:09:06.21 0


               ★●日本最強伝説●★
日本刀1本で100人以上斬り殺せるほどの戦闘能力と有り余る日本刀を持ち、
銃剣と単発銃のみで80万人以上殺す等、原爆以上の破壊力を持つ携行兵器を誇り、
揚子江の川幅を2m以下にしたりするほどの高い土木技術を持ち、
沖縄で米軍上陸後も市民に玉砕命令が出せるほど命令系統がしっかりしていて、
当時オランダ領だったインドネシアにも開戦前から日本軍用の慰安婦を送り込むほど先見性があり、
韓国で文化施設はもちろん一般家庭にある辞書から料理本に至るまで処分してまわるほど暇で、
当時の朝鮮の人口の半数近くを日本へピストン輸送するほど燃料と船舶が豊富で、
中国で家々に火を放ちまくり虐殺した民間人の死体を集めてたっぷりとガソリンをまいて燃やすほど石油資源に余裕があり、
広く険しい中国大陸を大軍勢で移動していたにも関わらず、兵士や民間人が逃げる暇も無い程のスピードで動き回る運動能力を誇り、
舎から都市部まで全ての街道を余す所無く隅々まで破壊し尽くし、
11歳が戦場で暴れ回るほど逞しく、戦後に意味の無い強制連行を行いまくるほどの軍備と余裕があり、
圧倒的科学力を誇る朝鮮の反日勢力になぜか圧勝するほど運がよく、
朝鮮人を殺しまくりながら人口を2倍にするという魔術を持ち、
敗戦国でありながらGHQを手玉にとって朝鮮戦争を起こすほど政治力と外交能力に長け、
中国での最初の慰安所大一サロンにはハイテクエアコンを完備させ、
半世紀以上放置されても使用出来る毒ガスを作れる科学力を誇っていた大日本帝国が敗戦したことは、
戦後最大のミステリー

NEW!
【サッカー】女子W杯 日本初優勝! 宮間と澤で2度息吹き返し、PK戦で海堀がアメリカを止め、なでしこが日本サッカーに金字塔★21
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310962358/
※ちなみに中国、韓国、北朝鮮は予選の予選で敗退

334世界@名無史さん:2011/07/27(水) 13:49:12.88 0
オーストラリアの砂漠ってのは世界でも最強の砂漠らしい
ジャレッド・ダイアモンドの銃 病原菌 鉄にそう書いてあった
335世界@名無史さん:2011/07/27(水) 14:32:13.51 0
   んー                                                                  
336世界@名無史さん:2011/07/27(水) 20:19:37.49 0
>>334
でもオーストラリアの平均寿命ってイギリスより高いよね。
これはなんで?
337世界@名無史さん:2011/07/27(水) 23:26:20.45 0
アボリジニは極端に短いそうだけど人口が少ないから平均寿命の押し下げにはつながらないか
地中海系やアジア系が多く、イギリスよりも野菜や魚の多い健康的な食事をしてるからとか?
338世界@名無史さん:2011/08/08(月) 16:58:41.42 0
しかし、オーストラリアは結構低緯度なので紫外線が強く、白人にはかなりきついらしいが。
339世界@名無史さん:2011/08/12(金) 14:46:10.15 0
ドラビダ人やアフリカ黒人、メラネシア人にとっては新天地になりそうだな。英語圏の国が多いから移住のハードルは低そう
オーストラリアが受け入れるかは別として
340 [―{}@{}@{}-] 世界@名無史さん:2011/09/09(金) 03:09:05.10 P
欧州に遠すぎるからでFA
341世界@名無史さん:2011/09/10(土) 17:53:50.70 0
今のインドネシア人を中心としたマレー系とかポリネシア人は当然知ってた。
現にディンゴはそいつらが持ち込んだ。よくアボリジニが持ち込んだという
アホ学者がいるけど、犬の家畜化はアボリジニが上陸した5万年も前では無い。

なぜ中国南部発で、インドネシア、フィリピン、太平洋からマダガスカルまで
制覇した南部モンゴロイドがオーストラリアに定住しなかったのは気候の可能性大
342世界@名無史さん:2011/09/10(土) 21:59:25.08 0
東南アジア人やポリネシア人が豪州やタスマニアに植民してればなぁ。
そうすればアボリジニと平和的に混血して、ある程度の社会が築かれていたはずだ。
白人が来訪しても、一方的にやられることはなかったろうに。
343世界@名無史さん:2011/09/10(土) 22:54:45.77 0
インドネシアやフィリピンとかにも、元々はアボリジニと同じ黒いネグリート人種が
住んでいたんだが、モンゴロイドの植民でほとんど少数派になったんだよな。
344世界@名無史さん:2011/09/10(土) 23:24:04.76 0
アボリジニがボロクソに滅ぼされたのは文明が原始的だったのもあるが、
容姿にも問題があったのかな?

もっと美女イケメンな民族だったらもてはやされた?
345世界@名無史さん:2011/09/10(土) 23:57:25.24 0
先史時代から旧世界と隔離されていたアメリカ大陸にも金属、農業、巨大建造物
などの文明が芽生えたのに、少なくともアジアと接触があったはずのアボリジニが
原始人と大差ないのが不思議。ヨーロッパ人が発見した時点では衣服すらない素っ裸。

2000年前のローマ、ギリシャ人から見ても原始人。5000年前のシュメール人から見ても原始人。
346世界@名無史さん:2011/09/11(日) 01:57:19.46 0
>>343
今の学説だとネグリートは南方モンゴロイドの一派
寒冷に適応して一重瞼になった北方モンゴロイド同様に環境適応してああなった
黒人やアボリジニに似てるのは収斂進化
347世界@名無史さん:2011/09/11(日) 04:13:11.43 0
銃・病原菌・鉄によると全ては地形のせいだっけ
オーストリアには農業に適した作物も家畜もいなかったからだっけ?
あの本ってどうなの?
348世界@名無史さん:2011/09/11(日) 09:46:07.92 P
>>347
大筋は正しい良書。
349世界@名無史さん:2011/09/11(日) 16:23:28.52 0
>>346
南方モンゴロイドの定義が人によってバラバラ。少なくともこのリンク先の説明はおかしい。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=243351

そもそも、アフリカを出て早い時期に海岸沿いでスンダランド、ニューギニア、オーストラリアに
渡ったらしいが、スンダランド人から南方モンゴロイドとアボリジニに別れたなんて説得力がない。
マレーシア、インドネシアのネグリートとアボリジニの遺伝子は関連性があるとナスジオでやってた。
あと、インド、パキスタン、アンダマンの黒人も遺伝子的に関連性があるとか。

遺伝子と言語学から間違いないのは、インドネシア、ボリネシアの多数派は中国、台湾経由で拡散した
らしい。南方モンゴロイドがスンダランド故郷ならモンゴロイドと言う呼び方を変えるべきだ。
スンダランロイドとか?
350世界@名無史さん:2011/09/11(日) 17:12:57.03 0
マライノイドでいいでしょ

>スンダランド人から南方モンゴロイドとアボリジニに別れたなんて説得力がない
実際にネグリートにはアボリジニの特徴である髪色変異が起きないし、常完歯数も違うんだから仕方が無い
この辺は現在進行形で学説が紛糾してるんだよね
十年くら立たないと結論出ないんじゃね?
351世界@名無史さん:2011/09/11(日) 22:58:29.14 0
アボリジニとニューギニア人の遺伝子が結構違うらしいが、イスラエルで発見された
失敗した一回目の出アフリカ人頭骨はニューギニア人に似てるとか。
352世界@名無史さん:2011/09/11(日) 23:03:16.62 0
過去スレだが参考にどうぞ:

オーストラリアに文明があったら…
http://book.geocities.jp/totetatta/marega/marega-log1.htm
353世界@名無史さん:2011/09/12(月) 00:20:07.81 0
>>351
失敗して無かったって事かな
アフリカに近い位置では全滅したけどちゃっかりオセアニアに到達してたとか
354世界@名無史さん:2011/09/12(月) 00:37:13.16 0
>>353
サハラが緑のある時期に北上してイスラエルまで到達したんだが、再び乾燥化して
進むことも戻ることも出来ず絶滅したらしい。

その後、7万年ほど前にサハラは北上出来ないのでエチオピアから対岸のイエメンに
数百人ぐらいが渡ったらしい。それがアフリカ人以外の全ての人類のご先祖様らしい。
355世界@名無史さん:2011/09/12(月) 00:42:35.22 0
俺的に不思議に思うのは、今でも対岸が見えそうなぐらい近いのに氷河期はもっと近く
て確実に見えてたはず。Google Mapでよく分かる。それがたった一回というのが信じられん。
何万年もの間に何回もあっていいはず。それとサハラが乾燥してるとは言えビクトリア湖から
ナイル川に沿って北上出来なかったのかと?その頃はビクトリア湖もナイル川もなかったのかな?
356世界@名無史さん:2011/09/12(月) 01:14:38.90 0
>>354
じゃあ頭骨の類似は単なる空似かね
357世界@名無史さん:2011/09/12(月) 12:53:53.25 O
インドネシア人もポリネシア人も何故オーストラリア北部に入植しなかったんだ。
目と鼻の先だしカンガルーやコアラ食い放題だし。
358世界@名無史さん:2011/09/12(月) 13:30:11.94 0
てか仮にジャワ人やマレー人が移住していたとしても植民地化は免れられなかっただろ
華人レベルじゃないと高度文明は無理
359世界@名無史さん:2011/09/12(月) 17:05:52.66 0
華人も来てもおかしくはないと思う距離なんだけどなあ
鄭和とか行かなかったんだろうか
360世界@名無史さん:2011/09/12(月) 19:56:07.06 0
16世紀以前にも周りのメラネシア人やポリネシア人も、インドネシア人、中国人らが
オーストラリア大陸に到達していた。
ウィレム・ヤンス到達以前にも、ポルトガル人が到達していたという説もある。
361世界@名無史さん:2011/09/12(月) 21:00:33.78 0
>>357
マジレスするとオーストラリア北部にはカンガルーもコアラもいない
哺乳類はいないが爬虫・両生類の動物相は東南アジアと同じだ
南東部だけが海と砂漠によって遮られて有袋目や単孔目に代表されるオーストラリア固有
動物の楽園になってた
北部を訪れたアジア人が連れてきたといわれるディンゴがどうやって砂漠を渡ったのか謎
362世界@名無史さん:2011/09/13(火) 02:15:09.39 0
アボリジニの神話に何かディンゴ伝来の謎を解くヒントはあるかな
363 [―{}@{}@{}-] 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/13(火) 02:27:39.24 P
支那人が早く到達して豪州が支那化しなくて本当に良かった
364世界@名無史さん:2011/09/13(火) 02:42:10.25 0
>>363
禿同 カンガルーとコアラは間違いなく食われて絶滅してたろうな。

アボリジニと暗黒裂村ですら随分と絶滅させたから。
365世界@名無史さん:2011/09/13(火) 06:10:14.44 O
今ですらサメのヒレの乱獲でオーストラリアで問題になってる。
366世界@名無史さん:2011/09/13(火) 08:53:48.54 0
暗黒裂村=アングロサクソンか。
やっとわかったよ。
367世界@名無史さん:2011/09/13(火) 15:31:49.58 0
オーストリアの語源は古代フランク王国の時代に端の方とか意味合いだったからと思う
368世界@名無史さん:2011/09/13(火) 15:54:18.83 0
インド人とインディアンと英語では区別が面倒だ。
369世界@名無史さん:2011/09/13(火) 21:05:11.60 0
ジョージア州民とグルジア国民もまぎらわしいw
370世界@名無史さん:2011/09/13(火) 22:14:02.11 0
>>368
だからネイティヴって言うようになったんでそ
差別用語以前に紛らわしい
371世界@名無史さん:2011/09/13(火) 22:29:02.20 0
>>362
アボリジニが連れてきた説
漂流者が置いて帰った説
北部に来たアジア人のところから南下した説
一応アボリジニ説が主流だけど未だに結論出てない
アボリジニ説のネックはディンゴが北方系のタイリクオオカミの直系子孫らしいことと
彼らがオーストラリアに来た時期には犬を飼ってたのは遊牧民だけでまだ沿海島嶼の人類は
犬を飼ってないんじゃないかという疑問だね
「白人が連れてきた」と大真面目に力説してた人は見たけどw
372世界@名無史さん:2011/09/13(火) 22:49:28.02 0
補足すると
アボリジニが来たとされる時期の二説のうち
5〜8万年前ならほとんどの人類は犬を飼ってる
10〜12万年前なら飼ってないかもしれない
黎明期の人類は狩猟犬を飼ってたのに、なぜ犬を飼う習慣が遊牧民の牧羊犬
以外は一時的に廃れたのかは大きな謎
「白人が連れてきた」というのはもちろんイギリス人のことね
ディンゴが野生化したのが200年位前だと思ってるらしい
373世界@名無史さん:2011/09/13(火) 22:56:23.61 0
「世界ふしぎ発見!」ではインドの半野生犬・ドールが
遺伝的にディンゴと最も近かったと言ってたのを記憶しているが…あれは一体?

ヴェッダ人とアボリジニの顔つきは似ているし、
ドラビダ語族とパマ・ニュンガン語族との関係を研究する人もいるそうだがはてさて。
374世界@名無史さん:2011/09/13(火) 22:59:22.83 0
>>373
ドールもタイリクオオカミ系なんでね?
インド土着じゃなくアーリア人が北方から連れてきたのかもね
375世界@名無史さん:2011/09/13(火) 23:22:16.20 0
>>370
「ネイティブ・アメリカン」という呼称は、BIAの意向を受けて「インド人(Indian)」を祖先に持つ「インド系アメリカ人(Indian American)」と区別するために、人類学者が作った造語。
歴史的呼称としての「インディアン」に誇りをもつインディアン達はこれをあくまで自称とし、またその名称を替えること自体が差別的であるとしている。

376世界@名無史さん:2011/09/14(水) 00:00:30.45 0
生物進化系は半年で学説変わるから途中経過を結論と思うのは禁物
今や恐竜という概念すら崩壊しつつあるからなぁ
377世界@名無史さん:2011/09/14(水) 04:31:27.82 0
>>373 ドールはオオカミやコヨーテ、ジャッカル、もちろん犬が属するイヌ属じゃないんだけど....でもムツゴロウさんのでドールが犬に遺伝的に一番近いと
言ってたのを記憶してる
インドの半野生犬ならパリア犬のことじゃない?
378世界@名無史さん:2011/09/14(水) 04:55:52.15 O
全世界のオオカミと犬の遺伝子を調べたら東アジアのチュウゴクオオカミに近いらしい。
1万数千年前らしいので中国南部のモンゴロイト、いわゆるオーストラロイド(マレー、ポリネシア系)が
インドネシアやオーストラリアまで持ち込んだんだろう。非常食としての意味でも。
379世界@名無史さん:2011/09/22(木) 00:10:29.08 0
>>378
それだとアボリジニのオーストラリア流入から数万年遅れと言うことになるね
380世界@名無史さん:2011/10/26(水) 03:46:55.04 0
戦争にあまり関係がなかったからじゃね?
実際に戦争ほど武力強化=科学技術発展になる事柄は無いからな
ようするに他国からの干渉を受けなさ過ぎたため、のほほーんとし続けた結果だろ
381世界@名無史さん:2011/11/03(木) 13:38:03.31 0
>>361
亀だがかなり間違ってるぞ
ウォレス線という動物相の区分はインドネシアのバンダ海・モルッカ海に走ってる
ここから北西は太古にはユーラシア半島から突き出た巨大亜大陸スンダランドで
南東はオーストラリアとパプア島周辺諸島を含めた大陸サフルランドだった
この頃までに誕生した動物は北オーストラリアどころかパプア島やチモール島なんかにもいる
爬虫類、両生類に加えてクスクスやキノボリカンガルー、ワラビーなどの小型の原始的な有袋類な
北オーストラリアにいないのはオーストラリア大陸の中央部が砂漠化した後に進化した地上跳躍性の
大型カンガルーやコアラなどの比較的大型で新しい有袋類だけ
一般に有名なのはこういった種だから「北オーストラリアには有袋類がいない」という誤解が生まれてる
382世界@名無史さん:2011/11/03(木) 13:39:29.87 0
× ユーラシア半島
○ ユーラシア大陸の現在のマレー半島のあたり
383世界@名無史さん:2012/02/01(水) 14:44:16.56 0

◎△中国・・・オワタ△◎
のでみんなどうするワタシは








384名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 20:36:46.97 0
シーシェパードなんか支援する国オーストラリアがなれるわけ無いだろ
385世界@名無史さん:2012/03/13(火) 03:47:38.41 0
そらイギリスでやらかした連中の子孫だから
386世界@名無史さん:2012/03/13(火) 15:50:43.59 O
確かに流刑地だな……言われてみれば……
387世界@名無史さん:2012/03/13(火) 21:34:38.49 O
そういや、トップギアでも護送車で登場してたな。
388世界@名無史さん:2012/03/15(木) 02:05:33.13 0
だからアメリカ英語みたいに、こっちが本家でイギリスで後で起きた音韻変化なんか知るか、と我が道を行かずに、例えばeiがaiになるのを
必死で矯正しようとするのか。高校の時オーストラリアから来たAETの先生にeiをaiで発音してみたら直された。
389世界@名無史さん:2012/03/15(木) 08:09:05.75 0
>>388
いや、実際あの訛りってコミュニケーションに支障をきたすからね。
例えば、K-1戦士サム・グレコの会見で、オーストラリア訛りがひどくて「K-1」を「カイワン」と発音したんで、
「猪木軍とK-1の戦いに向けて〜」という部分を通訳が「猪木軍とタイワンの戦い」と誤訳してしまった。
todayとかgood-dayとかなら脳内補正できるけど、このレベルになると素で混乱する。
390世界@名無史さん:2012/03/15(木) 14:45:11.92 0
>>384
でも当のシーシェパードの本部はアメリカなんだけど。
391世界@名無史さん:2012/03/16(金) 21:22:30.61 O
>>388
イギリス本国でも豪州の英語は通じにくいぞ。
392世界@名無史さん:2012/03/16(金) 22:18:24.37 0
ei→ai,ai→oiだっけ。コックニー由来っぽいけど、語頭のhを落としたりとかの他の特徴も引き継いでるのかな
393世界@名無史さん:2012/03/24(土) 09:12:34.86 Q
オーストラリアって国としてユニークだよな
ヨーロッパやアメリカからも遠く離れた南半球の国で
ひとつの大陸が丸ごと国土になってる
カンガルーやコアラなどの独自の動物がいて
資源が豊富にある
394世界@名無史さん:2012/05/03(木) 13:33:28.28 0
先住民族に対するジェノサイドでは、アメリカに負けていなかったのだが。
395世界@名無史さん:2012/05/03(木) 19:41:04.82 O
>>394
アメリカより酷いぞ。人間を銃で狩ってたんだから。
第二次世界大戦でも海に落ちた日本兵を機銃掃射なんて朝飯前。
お陰で米英は鬼畜米英と呼ばれ、日本側も捕虜を取らない主義になり戦後BC級戦犯を大量に出すコトになった。
396世界@名無史さん:2012/07/24(火) 21:07:25.27 O
この国に行くと高確率でレイプされるよ
韓国ですら及ばないレイプ率
397世界@名無史さん:2012/08/11(土) 14:30:42.11 0
>>395
アメリカ人もおなじことしたやついるよ
気の荒い北米ネイティヴが報復に開拓部落を皆殺しにしたけどw
398世界@名無史さん:2012/08/12(日) 16:57:41.78 0
アメリカはずっと、石油産出NO1だったし、
あたまもいい
399世界@名無史さん:2012/09/02(日) 01:37:49.13 0
親から独立して自立することを選んだ国に
最後まで親の庇護の下で暮らしていけばいいと考えていた国が勝てるわけない
400世界@名無史さん:2013/01/09(水) 19:13:56.28 0
スマホが壊れる?ほどの豪の猛暑、天気図に見たことない色が
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/130109/wir13010914310006-n1.htm
401世界@名無史さん:2013/01/09(水) 19:29:57.73 0
>>392
exciting・・・
イク「サイ」ティングが
イク「ソイ」ティングになるんだよね
402世界@名無史さん:2013/01/09(水) 21:12:52.58 0
today とだい
403世界@名無史さん:2013/01/10(木) 07:02:01.55 0
南の虹のルーシーを
見るとオーストラリア人はいい人たちと錯覚していまう。
404世界@名無史さん:2013/01/21(月) 01:24:52.92 0
オーストラリアは裁かれているのだ
405世界@名無史さん:2013/12/14(土) 05:33:45.71 0
古代地質で土壌が貧弱なんだよ。農業に適さないしヨーロッパから遠すぎる
406世界@名無史さん:2013/12/14(土) 08:35:24.50 O
近くに交易出来る国が無いし、本国からの干渉も遠すぎてまばら

結果的に独立しているのと変わらない状態

独立運動って他者の強力な支配下じゃないと起きないよ
407世界@名無史さん:2013/12/14(土) 10:50:35.31 0
気候が悪い
プレート移動で北上してくるらしいから、何千万年かしたら降水量増えていろいろ変わるかもしれんが
408世界@名無史さん:2013/12/16(月) 07:18:54.37 0
いまの日本のグダグダと右傾化を見てると、
オージーに占領してもらって、もう一度民主化してもらう必要があるね。
409世界@名無史さん:2013/12/16(月) 13:52:55.34 0
軍靴の音が
410世界@名無史さん:2013/12/16(月) 21:12:04.52 0
オージーの軍靴はいい軍靴。
411世界@名無史さん:2013/12/17(火) 02:28:03.70 O
水木しげるもオージーの死体から軍靴とってきて履いてたって話してたな
412世界@名無史さん:2013/12/17(火) 19:14:59.66 0
日本人はオージーから民主主義の何たるかを一から教えてもらうべきだな。
413世界@名無史さん:2013/12/17(火) 20:06:57.92 0
大正義オージー軍
414世界@名無史さん:2014/06/06(金) 23:21:57.80 0
将来、日本のサヨクや在日がオーストラリアに移住して、向こうに帰化、そして
国会議員になる危険性は十分に考えられる。労働党等はのような連中を受け入れる
だろうが。
415世界@名無史さん:2014/06/07(土) 00:12:04.61 0
オーストロネシア語族ですら関心がなかった大陸

トウモロコシ、ポテト、唐辛子とかその他多くの農産物が
アメリカ大陸にはあったがオーストラリアには何もない

ヨーロッパから遠すぎる

バッファローとか七面鳥とか現地調達の肉が少ない

土壌が貧弱で塩分が多く農業に適さない

ミシシッピー川のような大河や大きいな湖がないから
運送や農業用水に不利だった
416世界@名無史さん:2014/08/09(土) 19:10:12.55 0
オージーは都会を知るには先ず香港へ行く?
417世界@名無史さん:2014/08/09(土) 19:43:00.03 0
シドニーじゃダメなのか?
418世界@名無史さん:2014/08/09(土) 21:09:39.50 0
おかげで鉱物とかあるだろ。
塩分が多少強い水でも大丈夫な羊の放牧とか。
419世界@名無史さん:2014/08/09(土) 22:06:17.43 0
>>415
前に海外の反応のなんかの記事でオーストラリア人が、日本はオーストラリアや中国と違って砂漠や荒野だらけじゃなく山があるだけいいじゃん。
みたいなこと言ってたな。隣の芝は青く見えるもんなんだな。

例えオーストラリアの土地が良くなくとも可住地は100万Km2ぐらいは在るだろうから
日本人ならそれだけの土地があれば超大国を築けただろう
420世界@名無史さん:2014/09/11(木) 20:35:06.26 0
日本はいずれ高度な科学技術を駆使して領土を拡大するよ
421世界@名無史さん:2014/09/11(木) 23:13:03.13 0
そうだな日本に不可能はない
422世界@名無史さん:2014/09/27(土) 17:30:07.88 0
>>1
劣等感が有るから。豪州の前は米が流刑地だったんだがな。
でも色々な国の人が移民したがってる。
のんびりした良い印象だから。
423世界@名無史さん:2014/10/14(火) 00:46:49.27 0
オーストラリアって近所に白人の国が無い。如何思ってるんだろう?
アメリカは近くにヨーロッパや南米が在るが。
424世界@名無史さん:2014/10/14(火) 00:58:37.37 0
アメリカから見てヨーロッパを「近く」と言えるなら
オーストラリアからニュージーランドなんてすぐ隣だろう
425世界@名無史さん:2014/10/14(火) 01:16:58.71 0
東南アジアだと欧州人が遊びに来るから、まぁ寂しくは無いか。
426世界@名無史さん
性犯罪
レイプ大国オーストラリアの新事実
One in 6 Australia Students Raped: Survey
女子大生の6人に1人がレイプされた経験があるという調査結果が示すもの
2011年6月14日(火)14時58分
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/06/post-2149_1.php
 女子大生のうち約6人に1人はレイプされた経験がある----オーストラリアで、そんな衝撃的な調査結果が発表された。レイプ未遂の経験を加えると、
その割合はさらに12%増すという。
 全国学生組合は6月10日、オーストラリア国内の大学生の性暴力被害に関する調査結果を公表。一般に認識されているより、性暴力事件が多く起きている
ことが分かった。
 この調査は女子大生1500人以上を対象にしたもので、うち17%がレイプされた経験があるとAFP通信は伝えている。
さらに、調査対象者の3人に2人は「望まない性的経験」の過去があるという。被害に遭った時期については、大学入学後とは限らない。