ハンザ同盟や交易や市場を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
175世界@名無史さん:2013/11/07(木) 08:46:26.44 0
>>166
ドイツ騎士団は取引なぞしていない。
北部ポーランドにあるドイツ人の多い商業都市がそういった取引を行い、それを支配していたドイツ騎士団が税金で上前をはねていた。
それに耐えきれなくなり、諸都市は民主的なポーランド王国に援助を頼るようになり、ゲバルト連合を結成、ポーランド王国と共に戦いドイツ騎士団を滅ぼした。
176世界@名無史さん:2013/11/09(土) 11:43:26.19 0
「民主的なポーランド王国」って貴族共和政のことを言ってるのか? あれはもっと後の時代
177世界@名無史さん:2013/12/02(月) 23:27:24.07 0
☆〜(ゝ。∂)
シルクロードは仏陀ロードとも言われているの。
コミュニケーションの型を流通させることが場のルール掌握の秘訣だと思うの。
178世界@名無史さん:2013/12/02(月) 23:30:09.79 0
都市同盟って響きがかっこいいよな
179世界@名無史さん:2013/12/03(火) 01:03:05.49 0
分担金もきっちり払わないけどな
180世界@名無史さん:2013/12/03(火) 12:35:04.59 0
>>176
ポーランドでは貴族共和政は元々から。
特にピャスト時代は共和派と王権派の争いがあった。

議会制度が整備され「選挙王政」が確立したのが後の事。
181世界@名無史さん:2013/12/04(水) 06:35:08.52 0
ハンザ同盟の議事録が残っていないのかな。
182世界@名無史さん:2014/01/25(土) 06:43:02.25 0
賀正
183世界@名無史さん:2014/01/25(土) 07:27:13.01 0
『ハンザ「同盟」の歴史』を読む限りなさそうですよ。
184世界@名無史さん:2014/02/11(火) 14:17:12.08 0
ハンザ同盟で欧州制覇したいな。
そういう方向でパトリシアン5とか出ないかな。
185世界@名無史さん:2014/02/19(水) 16:31:43.05 0
民主的なポーランド王国あげ
186世界@名無史さん:2014/02/24(月) 04:40:16.65 0
京浜東北線で発生したJR東日本の不祥事兼珍事

http://www.youtube.com/watch?v=BWH_bkk0s4A&feature=channel&list=UL
187世界@名無史さん:2014/05/02(金) 23:50:38.89 0
“独立”する富裕層  - NHK クローズアップ現代 2014年4月22日(火)放送
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3488_all.html

元来ユーラシア大陸の主要都市は、外敵からの防衛の為に全て城壁に囲まれていた。近代になって
外敵の消失と都市の拡張により城壁が壊されて、巨大都市が形成される様になったという経緯がある。
今や米国では中世・近世の欧州の様に、富裕層が城壁の中のgated cityに移住しつつあるのだ。
これによって国民国家の一体感は失われ、分裂を深めるだろう。私は近未来の米国は中・近世のドイツ
に似た都市国家を含む国家連合となり、ハンザ同盟の様な都市国家の組織が誕生すると予想する。

現在の中国では物理的な城壁は消滅したが、都市戸籍及び生活水準の格差という形で残存している。
経済成長が今後鈍化すれば、農村住民の都市への移住や大学進学による都市戸籍取得を許容する
ことは困難になっていくかもしれない。

日本は元来都市に城壁が存在しないという希有な地域であった。対馬海峡が巨大な堀となり大陸、
特に鮮卑拓跋氏による随唐、モンゴル族による元などの強大な遊牧民族系の外敵の侵攻を防ぐ
城壁の役割を果たしてきたのだ。これは日本という国家の大きな特徴である。従って日本国内では
富裕層のみが居住するgated cityは作られるべきでない。

米国のgated cityで住民の間に差別が無く平等であるのと同様に、日本というgated countryには
差別や巨大な地域格差はあってはならないのだ。高級住宅地の広尾や青山にも貧困層の居住する
都営住宅を建設・運営するという東京都の政策は、そのような日本政府の意思の反映であろう。
188世界@名無史さん:2014/05/03(土) 03:57:24.08 0
中・高学生レベルw
189世界@名無史さん:2014/05/03(土) 04:02:48.77 0
クローズアップ現代(´;ω;`)
190世界@名無史さん:2014/05/03(土) 04:42:57.09 0
>>187
>米国のgated cityで住民の間に差別が無く平等であるのと同様に、日本というgated countryには

国家と、国家内の都市や街を同列に扱うのって、分別のつかない子供の振る舞いだな
飛躍も甚だしいし、非論理的だし、実際に間違ってる
馬鹿にもほどがある
191世界@名無史さん:2014/05/05(月) 20:50:54.39 0
ハンザは海上交易の共栄圏が基本なの?
河川を通じた内陸との繋がりはどうだったんだろう
ヨーロッパの分水嶺間の運河開通が進んだのはずっと後みたいだけど
192世界@名無史さん:2014/05/05(月) 22:04:16.63 0
こんな感じで、ハンザ都市は河川沿い中心に内陸にも沢山あるよ
http://german.lss.wisc.edu/~smoedersheim/gr601/stadt/hanse/11_hanse-1400_large.gif
193世界@名無史さん:2014/05/06(火) 01:35:57.73 0
クローズアップヒュンダイは、回によってピンキリだよな
194世界@名無史さん:2014/05/06(火) 01:37:30.52 0
沿岸部じゃなくてちょっと河口をさかのぼったとこに都市を建設した理由は、
大潮とか嵐とかで都市が海から直接被害を受けるのを避けるためとか聞いたけどそうなの?
195世界@名無史さん:2014/05/06(火) 01:55:39.48 0
>>193
キリにもほどがある
196世界@名無史さん:2014/05/06(火) 02:03:58.76 0
>>194
船底がフジツボで痛むのを避けるため、海港じゃなく河港が選好されたというのも大きな要因かと
197世界@名無史さん:2014/05/06(火) 11:19:09.19 0
>>196
なるほど、フジツボは厄介そうですね。
ありがとうございました。
198世界@名無史さん:2014/05/08(木) 20:36:14.01 0
>>193
上と下は別で、下はどこかのサイトのコピペで、下がひどい。上は、許せる。
下は、 スコットランド出身のハーバードの歴史学者・ジャーナリストのニーアル・ファーガソンの
ウォールストリートジャーナルの記事っぽい。
199世界@名無史さん:2014/05/15(木) 00:16:44.65 0
>>194
河口よりさかのぼった位置にしないと、河川系と海洋系を結ぶのに不都合が生じる。
200世界@名無史さん:2014/05/23(金) 13:23:16.68 0
やっぱりスレタイで損してるスレだよなぁ
畳で細かいこと言いたかないが、ゴビ砂漠やチゲ鍋はしょうがねーとしても
ハンザはハンザだと思うんだ
201世界@名無史さん:2014/05/23(金) 15:31:26.86 0
サハラ砂漠
アイヌ人
イスラム教
TAMAGAWA RIVER
シティバンク銀行
白湯スープ
ラマ僧
ポルトアレグレ港
儒学者
202世界@名無史さん:2014/05/23(金) 21:36:14.66 0
一番凄いのが出てないな

アラーの神
203世界@名無史さん:2014/05/24(土) 01:37:23.41 0
>>200
ハンザ同盟やハンザ交易・ハンザ市場をかたろうだろ。
204世界@名無史さん:2014/05/24(土) 14:23:27.29 0
イスラム教
TAMAGAWA RIVER
シティバンク銀行
ラマ僧

ここら辺はほんの少しニュアンス違う気はするな
正しいとは言わんけど
205世界@名無史さん:2014/05/27(火) 01:06:33.22 0
>>203
そういう意味ではないとおもう
206世界@名無史さん:2014/06/07(土) 00:09:21.03 0
前スレは、「ハンザ同盟とか交易とか市の話題」で、
建ててすぐにサーバーダウン。
207世界@名無史さん:2014/06/12(木) 03:28:58.53 0
>>206
そういう意味でもなくね・・・?
208世界@名無史さん:2014/06/13(金) 18:13:50.29 0
市場(大市)を語りたい人がいたら遠慮なく語ってほしい。
209世界@名無史さん:2014/08/19(火) 22:51:08.19 0
★2ch勢いランキングサイトリスト★

☆ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
☆ 実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索
210世界@名無史さん:2014/08/31(日) 19:42:33.04 0
リューベック・ハンブルク間の中継都市オルデスローは、1255年に両都市と
同盟を結んでいるけどハンザ都市とは見なされていない。総会に出ないからか?
211世界@名無史さん:2014/08/31(日) 20:19:27.20 0
よく知らんが、これ読むかぎり両都市の保護下にある状態っぽくみえる
独立したハンザ都市と見なしてはもらえない感じだったんじゃないかなぁ

97 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2013/10/24(木) 06:55:18.69 0
ハンザ同盟のリューベック・ハンブルク間の陸運もよくわからないよね。

100 自分:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2013/10/29(火) 14:14:57.89 0
>>97
リューベックから川舟でトラヴェ川を約20km遡ってオルデスローまで→簡易クレーンで陸揚げ後に陸路約40kmを荷車でハンブルクへ
盗賊からの防衛のため各荷車は二都市の組織する護衛団に護衛料を支払った上で、10台以上まとまって運行することとされた
シュテクニッツ運河の竣工(1398年)以降は、リューベックから運河でエルベ川に繋がり、そこから下流のハンブルクへ抜けるルートも
ただし、メインはあいかわらずオルデスロー経由だった模様・・・運河はリューネベルクの塩運搬が主目的だったそうだ
212世界@名無史さん:2014/09/01(月) 21:59:11.32 0
1226年にリューベック市民はオルデスローで税免除になっているので、
リューベックの傘下扱いかも?
213世界@名無史さん:2014/09/02(火) 16:54:40.08 0
自演か
214211:2014/09/02(火) 18:16:05.67 0
ほかは知らんが、オレのは単発だ
215世界@名無史さん:2014/10/26(日) 21:31:08.61 0
>>213

この板で自演する人は滅多にいないだろう。
216世界@名無史さん:2014/10/31(金) 06:13:15.37 0
細かいテーマだしね、
217世界@名無史さん:2014/11/28(金) 13:06:57.45 0
リューネブルクの塩って
8−10月のスコーネ地方のニシンと連動してるんだね。
塩漬けにしてヨーロッパに輸出。
218世界@名無史さん:2015/02/19(木) 09:29:58.06 0
賀正
219世界@名無史さん:2015/02/28(土) 19:46:27.20 0
その後オランダがニシンの塩漬け産業の大国になって、
スコットランドがニシンの塩漬けをオランダに学び挑戦する流れになる
220世界@名無史さん:2015/02/28(土) 21:03:28.20 0
ニシンの塩漬けは美味しいとは思わない。
221世界@名無史さん:2015/02/28(土) 21:17:43.70 0
イングランドとの合同(1707)後、18世紀中頃奨励金の効果もあってニシン産業が成功。
それ以前にも何度か試みているけど失敗。
一方、二番煎じを狙ったアイルランドは失敗。
222世界@名無史さん:2015/03/01(日) 17:39:09.36 0
>>215
歴史そのものが主題のスレでは今じゃ自演はほとんど見かけないね
それ以外だと雑談スレで政治議論があるとウヨサヨ双方で自演合戦
「なぜ世界史板は廃れたのか」の現行スレだと3,4レスを除けば全部ブログ宣伝の自演という圧巻w
223世界@名無史さん:2015/03/06(金) 21:57:09.81 0
毎日ニシンで食い飽きたという歌が有ったような
224世界@名無史さん
アイルランドは、ニシン用の樽の木材供給に始まり、のちにニシンの塩漬け業に
転換を試みるが内蔵の取り出しが不十分で質が悪く、補助金打ち切りで、先行投資
がむだになり、混乱を招く。これがアイルランド飢饉前夜の時代背景という。