反ロシア厨・ドイツスレAA厨は二度と来るな

このエントリーをはてなブックマークに追加
295世界@名無史さん:2011/07/21(木) 17:31:06.22 0
>>294
どこがどうなったらこれがJSFになるんだw
296世界@名無史さん:2011/07/24(日) 00:22:54.16 0
>>294-295
なんでJSFwww
>>258が初書き込みならメルトダウンで大ポカした後だが突飛すぎるww
仮に別キャラ作ってストレス発散してたのなら専スレに報告したいくらいだこんなイタイのwwww
297世界@名無史さん:2011/08/01(月) 11:33:18.87 0
>>296
脳ミソがメルトダウンして大ポカしているのはお前ww
ストレス発散してイタイのもお前wwww
バカかハゲwww
298世界@名無史さん:2011/08/27(土) 02:57:30.68 0
週刊新潮 [2011年9月1日号]
変見自在/やらせ
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG5/20110825/73/

高山正之が書いているが、ドイツは世界で二番目に日本嫌いの国で、川口マーン惠美によれば、
W杯の日本戦などでは、ドイツ人は自然と相手国を応援するそうだ。
三菱自工が酷い目に遭わされた米イリノイ州ピオリアはドイツ系移民の町で、クリントン大統領も
ドイツ系。その米国が世界で一番目の日本嫌いのであると。
299世界@名無史さん:2011/09/06(火) 00:28:32.31 0
〜系で括って、その遺伝子や血が性格嗜好に反映されてると考えるってひどい差別主義だよな
300世界@名無史さん:2011/10/02(日) 12:23:30.46 0
Natürlich wird sich eine ehr- und charakterlos gewordene Nation um solche Lehre nicht kümmern.
Denn wer sie beherzigt, kann ja gar nicht so tief sinken,
sondern es bricht nur zusammen, wer sie vergißt oder nicht mehr wissen will.
Daher darf man bei den Trägern einer charakterlosen Unterwerfung nicht erwarten,
daß sie plötzlich in sich gehen, um auf Grund der Vernunft und
aller menschlichen Erfahrung anders zu handeln als bisher.
Im Gegenteil, gerade diese werden jede solche Lehre weit von sich weisen,
solange, bis entweder das Volk sein Sklavenjoch endgültig gewohnt ist,
oder bis bessere Kräfte an die Oberfläche drängen,
um dem verruchten Verderber die Gewalt aus den Händen zu schlagen.
Im ersten Fall pflegen sich diese Menschen gar nicht so schlecht zu fühlen,
da sie von den klugen Siegern nicht selten das Amt der Sklavenaufseher übertragen erhalten,
das diese charakterlosen Naturen dann über ihr eigenes Volk auch meist unbarmherziger ausüben als irgendeine vom Feinde selbst hineingesetzte fremde Bestie.

301世界@名無史さん:2011/10/29(土) 13:35:22.46 0
しろうと質問ですいませんが、

スレ荒らしのIDって、
同じパソコンから発信すると
ずっと同じなんですか?
それってどうやれば
わかるんですか?
302世界@名無史さん:2011/10/29(土) 13:54:00.15 0
>>298
ドイツてのは中国の友好国だったんだよな
ヒトラーが特別だっただけで
303世界@名無史さん:2011/10/29(土) 14:12:54.38 0
>>299
アメリカ軍にいった日系兵士を
日本人の血が入ってるからといって特別視するのも
同じ事だな
304世界@名無史さん:2011/10/29(土) 15:27:29.89 0
>>302
ナチの連中は日本寄りだったね
参謀本部のゼークトとか外相のノイラートとか旧来の貴族連中は中国寄りだったみたい
305世界@名無史さん:2011/10/29(土) 15:38:12.38 0
ドイツは伝統的に親中反日
親中というか日本よりは中国に味方するという程度だが
306世界@名無史さん:2011/10/29(土) 15:49:38.69 0
中独合作があるからでしょうな
307世界@名無史さん:2011/10/30(日) 06:12:31.79 0
中独合作するぐらい中国に好意的
308世界@名無史さん:2011/10/30(日) 16:26:28.56 0
301 :世界@名無史さん:2011/10/29(土) 13:35:22.46 0
しろうと質問ですいませんが、

スレ荒らしのIDって、
同じパソコンから発信すると
ずっと同じなんですか?
それってどうやれば
わかるんですか?
309世界@名無史さん:2011/11/23(水) 19:05:51.48 0
308 :世界@名無史さん:2011/10/30(日) 16:26:28.56 0
301 :世界@名無史さん:2011/10/29(土) 13:35:22.46 0
しろうと質問ですいませんが、

スレ荒らしのIDって、
同じパソコンから発信すると
ずっと同じなんですか?
それってどうやれば
わかるんですか?

310世界@名無史さん:2011/12/03(土) 11:27:15.34 0
309 :世界@名無史さん:2011/11/23(水) 19:05:51.48 0
308 :世界@名無史さん:2011/10/30(日) 16:26:28.56 0
301 :世界@名無史さん:2011/10/29(土) 13:35:22.46 0
しろうと質問ですいませんが、

スレ荒らしのIDって、
同じパソコンから発信すると
ずっと同じなんですか?
それってどうやれば
わかるんですか?


311 [―{}@{}@{}-] 世界@名無史さん:2011/12/19(月) 16:36:24.41 P

☆英国ロナルド・ドーア氏…「北方領土、原因を作ったのは米国」[2/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298469808/

☆極東密約(ヤルタ協定)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%AB%E3%82%BF%E4%BC%9A%E8%AB%87
アメリカは、戦争での自国の損失を抑えるため、千島列島をソ連に引渡すことを条件に、日本と日ソ中立条約を結んでいたソ連を騙し、条約を破棄させ、対日参戦させた。

☆ダレス(第52代米国国務長官による圧力)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%AC%E3%82%B9
アメリカのダレス国務長官は、日本の重光葵外相に、北方領土を二島返還で妥結するならば、沖縄の返還は無いと指摘して、圧力を加えた。




米司法長官「真珠湾攻撃の山本五十六搭乗機の撃墜と同じ」ビンラディン殺害の正当性強調
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110505/amr11050522460015-n1.htm

多数のアメリカ人「くたばれ日本人!俺達はパールハーバーのことを決して忘れない」
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/morningcoffee/1300113860/

米脚本家「気分を楽にしたければ、グーグルで『真珠湾の死者数』を検索してごらん」
http://desktop2ch.jp/mnewsplus/1300172040/

312 [―{}@{}@{}-] 世界@名無史さん:2011/12/19(月) 16:37:29.06 P
313 [―{}@{}@{}-] 世界@名無史さん:2011/12/19(月) 16:38:34.52 P

プーチン首相、リンクに日の丸投影、被災者に哀悼の意と激励「必ず復興する」
http://youtube.com/watch?v=OR_YsFOTmF0
http://47news.jp/CN/201104/CN2011042801000023.html
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-20862720110428

日本への支援、プーチン首相の機敏なそして強力なリーダーシップ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659?page=2

プーチン首相、最大級の支援へ「日本は親しい隣国。
我々はエネルギー資源の供給支援に全力を尽くす必要がある」
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/archive/news/2011/03/13/20110314k0000m030076000c.html

プーチン首相、LNG・石炭・原子力専門家・医師を含む救助隊、必要なだけ派遣する
http://jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031300018
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/21139.html

プーチン首相、ヨーロッパ向けの液化天然ガスを日本向けに切り替え、日本優先
http://news24.jp/articles/2011/03/20/10178952.html
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110416-OYT1T00445.htm

更に先月6月も対日支援でLNG追加供給
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E3E2E7E28DE0E3E2E4E0E2E3E39494E0E2E2E2;at=ALL

314 [―{}@{}@{}-] 世界@名無史さん:2011/12/19(月) 16:39:12.20 P

プーチン首相がクジラ狩り「気分を爽快にしてくれる」
http://afpbb.com/article/politics/2751273/6109374
http://desktop2ch.jp/news/1282893633/

プーチン首相「クジラ撃ち讃歌」を露誌コラムに執筆
http://afpbb.com/article/politics/2759001/6228308

プーチン首相の故郷で「日本の春」フェスティバル
http://japanese.ruvr.ru/2011/07/17/53338125.html

プーチン首相、公式サイト地図の北方領土を日本領と記載
http://unkar.org/r/newsplus/1226104957
---------------------------------------
ロシアの学者や元外交官らが
プーチン首相あてに「ロシア領」に改めるよう求めるメールを送ったが、
7日現在、地図はそのまま使われている。
---------------------------------------

柔道家としてのプーチン首相
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3
-------------------------------------------------

2000年9月の来日時には、講道館より柔道六段の名誉段位贈呈を提示されたが「私は柔道家ですから、六段の帯がもつ重みをよく知っています。ロシアに帰って研鑽を積み、一日も早くこの帯が締められるよう励みたいと思います」と述べて丁重に辞退した。

-------------------------------------------------

315 [―{}@{}@{}-] 世界@名無史さん:2011/12/19(月) 16:39:47.34 P

プーチン首相、ブラック企業の労働者を救う
http://www.afpbb.com/article/economy/2609511/4230130

トヨタ自動車や日産自動車等のロシア進出が初めて決定したのも、第1次プーチン政権時代
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20111013/223176/

2005年のプーチン大統領来日時には、100人以上の露大物財界人が同行
http://mimizun.com/log/2ch/news/1131941326/

2009年のプーチン首相来日時には、200人以上の露大物財界人が同行
ttp://blog.mori-yoshiro.com/index.php?e=36

プーチン首相、KGB軍団を引きつれ日本上陸 6閣僚中5人がシロビキ(武闘派)
http://www.logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1242145959/

プーチン大統領登場で日露貿易活発化
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/26168

Citi、プーチン首相が大統領に返り咲くことでルーブル上昇へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aI5tQTM1q0e4

316 [―{}@{}@{}-] 世界@名無史さん:2011/12/19(月) 16:40:28.68 P

ロシア富豪、編集者や社長ら全てを処分−プーチン首相に対する不適切な記事掲載で
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LW61971A1I4I01.html

プーチン首相、世界で最も影響力ある人物 第2位、米Forbes
http://japanese.ruvr.ru/2011/11/04/59881729.html

プーチン首相、大統領選で9万全ての投票所に24時間誰でも監視可能なウェブカメラ設置
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/15/62259730.html

317 [―{}@{}@{}-] 世界@名無史さん:2011/12/19(月) 16:41:02.48 P

米シャトル引退で宇宙を独占するロシア
http://jp.wsj.com/World/node_267683

億万長者の数1位はロシア・モスクワ
http://japanese.ruvr.ru/2011/05/12/50197486.html

世界のオフィスのランキング、2位モスクワ
http://www.observer.com/2008/real-estate/london-moscow-worlds-priciest-office-markets-new-york-not-even-close

OECD:米国、ロシアでトレンドを上回る拡大が続いている
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-20987820110509

米フォーブス誌の世界有力企業ランキング:ロシアのガスプロムが純利益で世界のトップ3
http://japanese.ruvr.ru/2011/04/30/49684393.html

米MIT、ロシアに技術高専を露NPOと共同設立
http://eetimes.jp/ee/articles/1108/03/news039.html

プーチン氏が大統領に返り咲き、そしてルーブル上昇へ: シティグループ予測
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aI5tQTM1q0e4

世界水泳 シンクロナイズドスイミング・ロシア代表 全7種目で金メダルを獲得し、世界選手権史上初の完全制覇達成
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311600070/

318 [―{}@{}@{}-] 世界@名無史さん:2011/12/19(月) 16:42:04.15 P

ロシアの富豪、日本の美術館の作品一括購入
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110713-OYT1T00162.htm?from=main1

ロシアの富豪に大人気、日本の瓦は最高にゴージャス!
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20110705-OYT8T01115.htm

ロシア企業、2016年に「宇宙ホテル」開業
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2762662/6268416

スイス市場にひしめくロシア企業
ttp://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=30855598

ロシアの空母が中国で富裕層用の「海に浮かぶ超豪華ホテル」へ
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0809&f=national_0809_105.shtml

ロシアの富豪、あのレディーガガとの共演に1億円出す
http://news.livedoor.com/article/detail/4840265/

ロシアの富豪、Twitterに“大規模”資金調達
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/17392

ロシア人富豪,慈善団体に全資産を寄付
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-KX8XZB1A1I4H01.html

ロシア富豪の豪華ヨット、超ゴージャス!(動画付)
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_54242

319 [―{}@{}@{}-] 世界@名無史さん:2011/12/19(月) 16:43:49.78 P

プーチン首相 「ロシアは米国との関係構築を継続」
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/15/62296298.html

米国「ロシアは米国の最重要パートナー」
http://japanese.ruvr.ru/2011/10/16/58774151.html

米国「ロシアのWTO加盟、強く支持。露米両国関係の強化が重要」
http://japanese.ruvr.ru/2011/10/04/58157978.html

米国「アメリカは露米の貿易拡大へ全面的に協力する」
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011121700083

米露の合同軍事演習「太平洋の鷲」
http://japanese.ruvr.ru/2011/10/13/58645783.html

米国「ロシア次期大統領との協力、米国と全世界にとって利益」
http://japanese.ruvr.ru/2011/09/27/56787877.html

米露、宇宙ホテル計画を策定
http://japanese.cri.cn/881/2011/10/19/201s181727.html

米Apple、iPhone4Sにロシア版GPS「GLONASS」採用
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/28787

国連、露パイロット134人にメダル授与
http://japanese.ruvr.ru/2011/09/03/55599795.htm

320世界@名無史さん:2012/01/26(木) 00:00:59.23 0



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるしな



321 [―{}@{}@{}-] 世界@名無史さん:2012/01/27(金) 10:09:21.80 P

北海道市電のアイドル、ロシア人と日本人のハーフの女の子に
http://www.webcitation.org/64dapzQGO

北海道弁護士会 ロシア弁護士会と協定 進出企業など法的支援へ
http://www.47news.jp/CI/200811/CI-20081104-00229.html

日ロBizサポートネットワークを設立  弁護士コラム
ttp://www.mikilo.jp/column/blog.cgi?n=49
ttp://nakanorilawoffice.no-blog.jp/blog/2011/10/biz_0230.html

日露の企業間トラブルは多い?少ない? ロシアの弁護士に聞いてみた
ttp://www.nrbj.info/?p=880

日本とロシアで捜査協力 日露刑事共助条約が発効される 
ttp://www.nrbj.info/?p=435

322 [―{}@{}@{}-] 世界@名無史さん:2012/01/27(金) 10:10:02.37 P

ロシアと日本 ビザ廃止まで間近
http://japanese.ruvr.ru/2011/08/06/54288565.html
http://www.webcitation.org/64xx6B5Ev

ロシアボリショイ劇場、日本芸術選奨文部科学大臣賞受賞者岩田守弘氏が外国人初の第一ソリストに
http://roshianow.jp/articles/2011/09/15/13408.html
http://japanese.ruvr.ru/2010/11/09/32831247.html

日本の宇宙飛行士3人にロシアから勲章が贈られる
http://47news.jp/CN/201104/CN2011041201001286.html

ロシア工学博士が日本の震災後、日本人のために超小型線量計を開発
http://roshianow.jp/articles/2011/11/24/13551.html

メドヴェージェフ大統領が決定したモスクワ都心の科学技術博物館の増改築コンペで日本人建築家が優勝
http://roshianow.jp/articles/2011/11/23/13548.html

ロシア高級別荘地兼シリコンバレー「スコルコボ」でロシアと早稲田大学が福島第一原子力発電所事故で汚染された地域で放射能放射能除去作業に従事するロボット開発をはじめとする共同プロジェクトを推進
http://roshianow.jp/articles/2011/11/24/13552.html

323 [―{}@{}@{}-] 世界@名無史さん:2012/01/27(金) 10:10:37.74 P


ロシアで日本ブームが始まったのはプーチン氏が大統領になった2000年から
http://roshianow.jp/articles/2011/10/17/13462.html
http://megalodon.jp/2008-0702-1933-13/sankei.jp.msn.com/world/europe/080702/erp0807020734000-n1.htm

プーチン氏の美人令嬢カテリーナ氏は極秘来日を何度も繰り返す程の大の親日家で有名
http://logsoku.com/thread/news19.2ch.net/newsplus/1158114624/217
http://news.livedoor.com/article/detail/5107090/

324 [―{}@{}@{}-] 世界@名無史さん:2012/01/27(金) 10:11:19.86 P

ロシア上流社交界美女達の豪華絢爛な大舞踏会
http://roshianow.jp/articles/2011/11/22/13546.html

ロシア、ダイヤモンドの原石産出量世界1位
http://roshianow.jp/articles/2011/09/15/13403.html

ロシア、メルセデスベンツのファッションウィークが開催
http://roshianow.jp/articles/2011/10/24/_13477.html

ロシア、特別経済区に海外の投資家を誘致
http://roshianow.jp/articles/2012/01/12/14057.html

ロシア、豪華絢爛モスクワ地下鉄 事実上の宮殿
http://roshianow.jp/articles/2011/09/15/13405.html

ロシア、ボリショイ劇場が帝政の趣、ソ連色一掃し貴族趣味に
http://www.webcitation.org/64tTaKGHT

ロシア、今年の新車販売が昨年から更に増加
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LXX9210YHQ0X01.html

ロシア、世界中の高級車で溢れているモスクワ
ttp://www.jsn.co.jp/russian/moscow/vol04.html

ロシア、ミリオネアビリオネアフェア
http://www.jsn.co.jp/russian/moscow/vol07.html

ロシア、不動産市場が活況 海外からの投資は総額52億5千万ドルへ
http://roshianow.jp/articles/2011/11/22/13534.html

325世界@名無史さん:2012/01/27(金) 10:18:03.60 0
日本近海でロシア原潜が核弾頭連続発射実験成功
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111224/erp11122414320006-n1.htm

ロシア:国後・択捉に軍事基地建設計画
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20111217k0000m030107000c.html

ロシア爆撃機が「日本1周」 首相訪問時に福島沖も飛行 前代未聞の露骨な挑発
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110909/plc11090901300002-n1.htm

ロシアでは、東京の怒りがメディアの物笑いの種になっている。ロシア紙は13日、「熊を脅さないで」というタイトルの文章を発表
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0916&f=politics_0916_005.shtml
326世界@名無史さん:2012/01/27(金) 17:08:00.53 P



ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111114/crm11111412120005-n1.htm


国立成育医療センター、倒産業者に債権3・8億円 架空発注で研究費プール?
2011.11.14 12:11

小児科や産科の国内有数の医療研究拠点である独立行政法人「国立成育医療研究センター」(東京都世田谷区)が

倒産した都内の医療機器販売会社に対し、約3億7981万円の債権があることが14日、分かった。センターでは、

これまでこの債権を把握しておらず、架空発注などで業者に研究費をプールする「預け金」だった可能性も含めて調査を始めた。

センターによると、この業者とは独法化以前の10年以上前から取引があり、研究機器を購入していた。

10月中旬、同社はセンターに民事再生法の適用を申請したと報告。その後、同社に対し債権があることにセンターの職員が気づき

指摘したところ同社は事実を認めた。同社から債権についての詳細な説明はないという。再生手続きが進んで再生計画が実施されれば、
  
債権が大幅に減額される可能性がある。

通常、取引では、納品されてから代金を支払うことになっているといい、センターでは、在籍している研究者らから事情を聴くなど、

預け金の可能性を含めて調査を開始。平成18年度以降、国費から少なくとも15億4千万円を支払っているという。




327 [―{}@{}@{}-] 世界@名無史さん:2012/01/28(土) 09:33:58.44 P
>>325
>日本近海でロシア原潜が核弾頭連続発射実験成功

お前、その記事の題名を勝手に変えたみたいだが、「日本近海」とするのは地理的に無理。

そもそも発射実験のターゲットはロシア国内のカムチャツカ半島中央部であり、そこからの距離が

「約85kmしかない米国アラスカ」を差し置いて、
「約1700kmも離れた日本の北海道最北端」が大騒ぎしたら、国際的に日本がバカだと思われても仕方ない。

米国どころかアラスカすら何も騒いでない実験でしかないわけ。

つまり、お前がそのコピペをすればする程、「日本はバカです」と自称してまわってることになる。


ちなみに爆撃機のソースもみたけど、実際は領空侵犯してないのに騒ぎ過ぎだね。
言い換えるなら、女性のそばを通りすがっただけなのに、まるで痴漢かのように扱われているかの様な
そんな感じ。

あと、日本って領空解放条約に調印してましたっけ?
最近、ロシアはその条約を使って、軍用機でアメリカ領空を監視飛行してたくらいなわけだけど?
勿論アメリカも黙認しましたし。

ちなみに哨戒は「国防の一環として」基本的にどの国でも行っていることですが?
-----------------------------------------------------
哨戒 - Yahoo!辞書
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E5%93%A8%E6%88%92&stype=0&dtype=0
敵の襲撃を警戒して、軍艦や飛行機で見張りをすること。「領空を―する」
-----------------------------------------------------

328世界@名無史さん:2012/01/28(土) 11:03:04.98 0
サンフランシスコ講和条約(1951年9月8日調印)
李承晩ライン(1952年1月18日虐殺開始)
武装解除したのに捕虜となってシベリア強制労働(1956年12月26日帰国)
329 [―{}@{}@{}-] 世界@名無史さん:2012/01/28(土) 13:49:31.78 P
>>326
まず、シベリヤ抑留とはよく「シベリヤ以東」で行われたものだと記載されていますが、事実ではありません。
下記のリンクを瞥見すれば誰でも分かる通り、それらはベラルーシやウクライナの抑留者のものも含まれています。

また、スターリンの大粛正では、旧ソ連国民自身も大勢亡くなっていることに留意しなければなりません。
且つ、抑留者やソ連国民に大量の「餓死者」が出たのは、下記リンクにもある通り、
ソ連国民自身も餓死する程の「食糧難」が生じていた事が大きな一因となっているのです。
しかし、そうした史実は>>108には、一切、記載されていません。

実際に捕虜を経験した人物の記録を拝読する限りは、普通に楽しそうでとても人道的であり、
人種差別も皆無です。

旧ソ連抑留画集
ttp://kiuchi.jpn.org/nob/42.htm
ttp://kiuchi.jpn.org/nob/39.htm
ttp://kiuchi.jpn.org/nob/38.htm
ttp://kiuchi.jpn.org/nob/22.htm
ttp://kiuchi.jpn.org/nob/15.htm
ttp://kiuchi.jpn.org/nob/20.htm
ttp://kiuchi.jpn.org/nob/02.htm
ttp://kiuchi.jpn.org/nob/30.htm
ttp://kiuchi.jpn.org/nob/32.htm
ttp://kiuchi.jpn.org/nob/35.htm

「助けてくださった恩返しに」 ある日本人シベリア捕虜の遺言
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/03/61392626.html
330 [―{}@{}@{}-] 世界@名無史さん:2012/01/28(土) 13:50:46.76 P
>>326
(>>329付記)

抑留中に仲間と楽団を結成 腕前はソ連兵も認め演奏のため労役を免除も
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1102210045/
http://www.webcitation.org/645m6unoq

ロシア人はみんないい人だった
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000951112120001
http://www.webcitation.org/645lgoLDl
331 [―{}@{}@{}-] 世界@名無史さん:2012/01/28(土) 13:51:13.85 P


ロシア、欧州危機の最中の外国人投資家にとって「一筋の光明」
http://japanese.ruvr.ru/2012/01/26/64641733.html

ロシア、約6400億を投じ2030年までにロシア連邦国内石炭産業を振興 
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=627230

ロシア・エネルギー省、12年の石油生産量は前年比1%増の5.16億トン
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=626126

ロシア天然ガス大手ガスプロム、経済好調で前倒しで黒海経由送ガス管網建設開始
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=625140

ロシア通貨ルーブル、ギリシャ債務懸念でユーロに対し急伸
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=627246

世界最大の生産国であるロシアのパラジウムが高騰 自動車向け需要が最高水準へ 
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120128/mcb1201280502012-n1.htm

東京外国為替市場=豪ドルが一段高、ロシアの豪ドル購入めぐる報道で
ttp://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=627166

332 [―{}@{}@{}-] 世界@名無史さん:2012/01/28(土) 13:52:10.97 P

ロシア人の海外旅行が大幅増
http://www.jsn.co.jp/news/2011/108.html

ロシア、マドンナが新たなジムをオープン。|VOGUE
http://www.vogue.co.jp/lifestyle/celebnews/2012-01/05/madonna

ロシア、ゴーリキー公園全域でネット無料 改修費20億ドル
http://roshianow.jp/articles/2011/09/15/13400.html

ロシア、高級お子様服の世界
http://www.jsn.co.jp/russian/moscow/vol03.html

マリア・カラスも審査をつとめたロシアチャイコフスキー国際コンクール
http://japanese.ruvr.ru/2011/06/20/52103250.html

ロシア エルミタージュ美術館内でAndroid!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20120105/1040080/

ロシア 地下鉄および電車で 無料WI-FIが開通
http://japanese.ruvr.ru/2012/01/19/64165360.html

333 [―{}@{}@{}-] 世界@名無史さん:2012/01/28(土) 13:54:06.88 P

ロシアモスクワの企業、三葉式心臓人工弁を開発
http://roshianow.jp/articles/2011/11/18/13523.html

米露: AAAS、ロシアに"Science Classic"ナショナルサイトライセンスを供与
http://www.webcitation.org/64w37OGu4

ノーベル化学賞受賞者下村治博士、ロシア科学アカデミー旧友の誘いを受けロシアでの研究に従事へ
http://roshianow.jp/articles/2011/09/18/13421.html

株式会社Hoster-JP(HJP)と公益財団法人国際口腔医療財団(IFOC)が、日本とロシアの病院間で医療診断画像データを交換するシステム(MDTS)の日本式医療センタープロジェクトへの提供を開始
http://www.webcitation.org/64w2xclC3

ロシア軍パレード演習
http://japanese.ruvr.ru/photoalbum/7292153/7292156/

ロシアの天才数学者ペレルマン フィールズ賞受賞&賞金1億円のポアンカレ予想解決
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1278036185/

334 [―{}@{}@{}-] 世界@名無史さん:2012/01/28(土) 13:54:37.75 P

米国やNATOを含む誰もロシアを攻撃できない
http://japanese.ruvr.ru/2012/01/24/64506352.html

ロシアが新型弾道ミサイル配備決定後、アメリカが一転して下手に 米国のマクフォール米駐露大使「MD協議で妥協可能」 
http://www.usfl.com/Daily/News/12/01/0124_025.asp

スペツナス【(ロシア)спецназ】-「外国における隠密作戦」を任務としている
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/119766/m0u/

ロシア、世界初の浮かぶ原発用原子炉建造へ
http://japanese.ruvr.ru/2012/01/25/64609356.html

史上最大の水素爆弾、ツァーリ・ボンバ 威力は人類史上最強
http://www.nicovideo.jp/watch/sm649472

世界最強の核兵器ツァーリ・ボンバは開発されて50年経ってるけど、最新の核兵器の威力はどれ位あるの?
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/news/1322427738/

335 [―{}@{}@{}-] 世界@名無史さん:2012/01/28(土) 13:55:14.57 P

ロシア人の海外旅行が大幅増
http://www.jsn.co.jp/news/2011/108.html

ロシア、マドンナが新たなジムをオープン。|VOGUE
http://www.vogue.co.jp/lifestyle/celebnews/2012-01/05/madonna

ロシア、ゴーリキー公園全域でネット無料 改修費20億ドル
http://roshianow.jp/articles/2011/09/15/13400.html

ロシア、高級お子様服の世界
http://www.jsn.co.jp/russian/moscow/vol03.html

マリア・カラスも審査をつとめたロシアチャイコフスキー国際コンクール
http://japanese.ruvr.ru/2011/06/20/52103250.html

ロシア エルミタージュ美術館内でAndroid!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20120105/1040080/

ロシア 地下鉄および電車で 無料WI-FIが開通
http://japanese.ruvr.ru/2012/01/19/64165360.html

336 [―{}@{}@{}-] 世界@名無史さん:2012/01/28(土) 13:56:16.26 P

全豪オープンテニス女子ダブルス 強豪ロシアペアが初制覇
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/01/28/kiji/K20120128002520530.html

全豪オープンテニス女子シングルス シャラポワ圧勝!  決勝進出へ
ttp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/01/26/kiji/K20120126002510580.html

W杯スキー距離男子団体 ロシアが優勝
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012011500227

W杯スピードスケート ロシア人のドミトリー・ロブコフが優勝
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20120123-893548.html

フィギュアスケート欧州選手権  ロシアチームが上位独占
http://japanese.ruvr.ru/2012/01/28/64798185.html

フィギュアスケート欧州選手権ペアSP ロシア勢が上位独占
http://www.afpbb.com/article/sports/winter/figure-skating/2853446/8365870

フィギュアスケート欧州選手権男子シングルス ロシア人選手2名が1位2位上位独占
http://japanese.ruvr.ru/2012/01/27/64778568.html

ビーチサッカーワールドカップ、ロシアが優勝
http://roshianow.jp/articles/2011/09/12/_13431.html

UEFA欧州選手権2012、ロシアが優勝
http://roshianow.jp/articles/2011/10/12/_13457.html

337 [―{}@{}@{}-] 世界@名無史さん:2012/01/28(土) 13:56:46.58 P

ロシアの宇宙船「ソユーズTMA-22」打ち上げ前の幻想的な画像
http://roshianow.jp/articles/2011/11/14/13513.html

ロシアの宇宙船「ソユーズTMA-21」カプセル帰還の美しい画像
http://roshianow.jp/articles/2011/09/16/13435.html

国際宇宙ステーション(ISS)から撮影されたオーロラ
http://roshianow.jp/articles/2011/09/29/13449.html

サンクトペテルブルクの蒸気機関車機関庫
http://roshianow.jp/articles/2012/01/21/_14077.html

ボリショイ劇場 フォトギャラリー
http://japanese.ruvr.ru/photoalbum/58475433/58475445/

ボリショイ劇場 記念セレモニーの様子:フォトギャラリー
http://japanese.ruvr.ru/photoalbum/59591432/59591441/

ボリショイ劇場 記念ガラコンサートフォトギャラリー
http://roshianow.jp/articles/2011/10/31/13489.html

338世界@名無史さん:2012/01/28(土) 14:35:32.10 0
m9(^Д^)プギャー

『シベリア分離主義の脅威』

広大なロシアのシベリア各地に流布している噂がある。
「1年以上も前に行われた国勢調査の『民族構成』に関する結果がいまだに公表されないのはおかしい。
多くの人が自らを『シベリア人』と称したことが都合が悪いのではないか」
実際、あるロシア誌は統計当局者の話として「シベリア人との回答は誤差やユーモアで済まされない水準だった。前回調査からの8年間で彼らはロシア人からシベリア人になったのだ」と伝えた。
インターネット上でも「われらはシベリア人」といった運動が盛り上がりを見せている。
イルクーツク大歴史学部のシュミット助教授(40)は、ロシアからの分離運動を思わせるこの現象について「連邦中央に対する抗議のシグナルだ」と指摘。
「ロシアの富は石油・天然ガスなどシベリアの膨大な地下資源がもたらしているのに、なぜ暮らしぶりがかくも悪いのかという問題意識がある」と説明する。
「イルクーツク州の税収の3分の2はモスクワに吸い取られている。
それでいて給与水準はモスクワの半分か3分の1だ。
物価は高く、環境に悪い産業もシベリアには多いといった不平等に人々は憤怒している」

http://sankei.jp.msn.com/world/news/111213/erp11121315400006-n1.htm
339世界@名無史さん:2012/01/28(土) 15:33:42.41 P
>>338

日本でいうなら、沖縄と同じだね。
沖縄が独立しても、沖縄だけではやっていけないから、沖縄は中国領になることを
望んでる。

でも、日本政府も日本人も沖縄の独立なんて望んでいない。
尖閣諸島の件ですらもめているのに、沖縄の独立を煽るニュースとか売国以外の何物でもない。
シベリヤのロシアも同じ。

琉球(沖縄)独立運動
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%89%E7%90%83%E7%8B%AC%E7%AB%8B%E9%81%8B%E5%8B%95

中国共産党機関紙「中国は琉球(沖縄)独立運動を支持すべき」「『同胞』を解放せよ」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1110&f=politics_1110_010.shtml

【中日友好】中国が画策 沖縄を「琉球自治区」に…世界へアピール
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299140501/

中国人による沖縄県への認識
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%B2%96%E7%B8%84%E7%9C%8C%E3%81%B8%E3%81%AE%E8%AA%8D%E8%AD%98

沖縄県民調査では自らを「日本人ではなく沖縄人」と答えた人は4割強に達し、「独立すべき」と答えた人は2割
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110729/plt1107290945001-n1.htm

340世界@名無史さん:2012/02/15(水) 20:13:06.11 0
自分の立てたスレで自作自演。
住人からは即バレ発覚w
よって、住人からは村八分。
くやしい〜のぅ。
くやしい〜のぅ。

341世界@名無史さん:2012/02/15(水) 21:28:17.50 0
つーかさロシア人て日本で盗みをする唯一の白人だよね。
海外でもロシア人はn166erかてスレが良く立つし
342世界@名無史さん:2012/02/21(火) 22:39:32.93 0
かつてたくさんあったナチス系スレッドが全滅状態。
いい悪いはべつにして、世間(リアル社会)で全否定されてるナチスを
再評価する思想的自由が世界史板にあった。
世界史板でなければ発見できない事実が豊富にあり
戦前ドイツを複眼的思考を研鑽できた。
サーバー大破でその膨大な蓄積が灰燼に帰して復興できなくなり
知識豊富なナチス研究者も去り、面白い知的議論が消滅した。
以前の世界史板は、現実社会では不可能なナチス擁護ができた刺激的な知的空間だった。
個人的には(現実社会で絶対悪視されている)ナチスへのタブーなき議論ができなくなったら、もう存在理由無いと思う。

343世界@名無史さん:2012/05/02(水) 23:00:52.89 0
気分が落ち込んでいて元気を出したいあなたへ

http://www.youtube.com/watch?v=pEdoLKknCi0&feature=related


気分が高揚しすぎてこころを落ち着かせたいあなたへ

http://www.youtube.com/watch?v=Q3mXYLj-FGc


344世界@名無史さん
かつてたくさんあったナチス系スレッドが全滅状態。
いい悪いはべつにして、世間(リアル社会)で全否定されてるナチスを
再評価する思想的自由が世界史板にあった。
世界史板でなければ発見できない事実が豊富にあり
戦前ドイツを複眼的思考を研鑽できた。
サーバー大破でその膨大な蓄積が灰燼に帰して復興できなくなり
知識豊富なナチス研究者も去り、面白い知的議論が消滅した。
以前の世界史板は、現実社会では不可能なナチス擁護ができた刺激的な知的空間だった。
個人的には(現実社会で絶対悪視されている)ナチスへのタブーなき議論ができなくなったら、もう存在理由無いと思う。