世界史なんでも質問スレッド79

このエントリーをはてなブックマークに追加
966世界@名無史さん
>>953,956
モホスの文化はまだ研究者でも色々論争中だぞ。詳しいのはチャールズ・C. マンの
「1491―先コロンブス期アメリカ大陸をめぐる新発見」だな。

実松克義の「衝撃の古代アマゾン文明 - 第五の大河文明が世界史を書きかえる」は他の
研究者の考古学成果を紹介しているのに、その成果を無視して「〜だが私はこう思う」と
誇大に書いて無理やり「文明」にしてしまっているし、実松個人は考古学者でもないし、
学会で論文すら発表してないから、実際はモホス研究者としちゃ無名だ。
モホスの文化は色々研究されてるが、日本が中心的な立場じゃない。

>>961
それは征服後にスペイン人が捏造した話の可能性が高いらしい。ケツァトルコアトルが
白人っぽく言われていたというが、残っている実際の絵じゃ全然そんなことない。