ここはどこ?わたしはだれ?〜十七日目〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
932世界@名無史さん:2010/03/17(水) 22:50:46 0
シャルル・ドゥ・バツ・カステルモールという近衛銃士隊長をご存じですか?
933世界@名無史さん:2010/03/17(水) 22:55:18 0
稜堡と塹壕のついた新型の要塞を設計したことはありますか?
934907 ◆vZzfD.3gQk :2010/03/18(木) 06:00:42 0
>>932
ダルタニャンとか名乗っていた銃士上がりの男か? 
奴ならしばらく前に頭を撃ち抜かれてくたばったと記憶してるが?

>>933
我が輩は技術屋ではない。だが昔の部下に極めて有能な技術者がいる。
要塞を建造したければ紹介してもよいぞ。
935世界@名無史さん:2010/03/19(金) 12:52:54 0
ベルサイユ宮殿の改築に参加しましたか?
936世界@名無史さん:2010/03/20(土) 02:58:25 0
スペイン軍を指揮した事あります?
937907 ◆vZzfD.3gQk :2010/03/20(土) 06:14:01 0
>>935
そういう記憶はないな。

>>936
あれも運命の巡り合わせだ。もう済んだ話だ。
938世界@名無史さん:2010/03/20(土) 20:47:39 0
コンデ公、ルイ2世ですかな。
939907 ◆vZzfD.3gQk :2010/03/21(日) 08:20:30 0

>>938
おお、そうであった。コンデ公ルイ2世ブルボンだ。
こんなに時間がかかるとはやはり耄碌したのかな・・・

それはさておき、お礼にわがシャンティー城の晩餐会に招待したい。
938のお名前を教えていただけんかな。
940938 ◆kAgaoZuZ1U :2010/03/21(日) 20:56:23 0
それが私の名前は何でしたか、
良く思い出せないのですが。
941世界@名無史さん:2010/03/21(日) 21:44:20 0
どんな神様を信じますか?
942世界@名無史さん:2010/03/21(日) 22:09:56 0
ハム、ベーコン、ポークソーセージの類は食されますかな?
943938 ◆kAgaoZuZ1U :2010/03/21(日) 23:49:58 0
豚は基本的には禁忌食物です。
(この人が本当に戒律を守っていたかは分かりませんが。)
944938 ◆kAgaoZuZ1U :2010/03/21(日) 23:54:31 0
(おっと失礼)
>>941
ヤハウェの神です。
945世界@名無史さん:2010/03/22(月) 00:10:52 0
12の部族のうち、どの部族に属しますか?
946世界@名無史さん:2010/03/22(月) 08:40:56 0
ローマ皇帝逝ってよし?
947世界@名無史さん:2010/03/22(月) 09:01:03 0
マサダの砦の玉砕ってご存じ?
948世界@名無史さん:2010/03/22(月) 11:06:29 0
黒死病が流行ったとき、住むところを負われました?
949938 ◆kAgaoZuZ1U :2010/03/22(月) 12:42:05 0
>>945
残った2部族のどちらかでしょう。
>>946,947
昔の事ですね。
>>948
ペストで国を追われた経験はありませんが、
ナチのせいで国を出たことはあります。
950世界@名無史さん:2010/03/22(月) 13:02:24 0
クフィール戦闘機の建造に携わりましたか?
951世界@名無史さん:2010/03/22(月) 13:38:10 0
ナチのせいで国を終われた後、どちらに行かれましたか?
952938 ◆kAgaoZuZ1U :2010/03/22(月) 20:46:31 0
>>950
いいえ、名前も聞いた事がありません。
>>951
中立国へ逃れました。
953世界@名無史さん:2010/03/23(火) 01:31:53 0
今は神から下された約束の地にいるとか?
954世界@名無史さん:2010/03/23(火) 13:21:15 0
ロンドン、パリ、ベルリン、ローマ、ニューヨーク。
思い出深い都市はありますか。
955世界@名無史さん:2010/03/23(火) 18:01:37 0
小説を書いたことはありますか?
956世界@名無史さん:2010/03/23(火) 18:12:42 0
「第1級たり得ず、第2級を肯んぜず」ってブドウ畑って親類さんが持ってます?
957938 ◆kAgaoZuZ1U :2010/03/23(火) 20:54:27 0
>>953
イスラエルへは移住していません。
現在は英国の田舎に暮らしています。
>>954
やはり長く暮らしたベルリンでしょうか。
>>955
いいえ、全くありません。
>>956
赤い楯の親族ではありません。
958世界@名無史さん:2010/03/24(水) 00:09:42 0
政治、経済、芸術のうち、一番関わりの深いジャンルは何ですか?
959938 ◆kAgaoZuZ1U :2010/03/24(水) 01:09:35 0
>>958
どれも私の仕事には関わりの無い分野です。
960世界@名無史さん:2010/03/24(水) 01:12:40 0
日本のヒロシマ、ナガサキに原子爆弾が落とされたことについてどんな思いをお持ちですか?
961938 ◆kAgaoZuZ1U :2010/03/24(水) 20:28:20 0
原子力の兵器としての利用には
当初から反対してきました。
962世界@名無史さん:2010/03/25(木) 17:54:25 0
ノーベル賞を貰ったことがありますか?
963938 ◆kAgaoZuZ1U :2010/03/25(木) 20:46:53 0
>>962
貰い損ないました。
964世界@名無史さん:2010/03/26(金) 14:31:19 0
アインシュタインとボーアの論争についてご存じですか?
965938 ◆kAgaoZuZ1U :2010/03/26(金) 21:54:42 0
勿論知っています。
"神はサイコロを振らない"
"神が何をなさるかなど、注文をつけるべきではない"
のお話ですね。
966世界@名無史さん:2010/03/28(日) 08:44:10 0
お子さんは何人いますか?
967938 ◆kAgaoZuZ1U :2010/03/28(日) 21:52:42 0
>>966
独身でしたので子供はいません。
(訂正:この人の宗教ですが、30歳位のときに
洗礼を受けプロテスタントに改宗していました。)
968938 ◆kAgaoZuZ1U :2010/04/01(木) 20:33:36 0
もしもし、どなたもいませんか?
969世界@名無史さん:2010/04/01(木) 21:47:52 0

 (見てはいるんだが、守備範囲外の時代だからなぁ...)
970世界@名無史さん:2010/04/01(木) 23:16:16 0
日本にいらしたことはありますか? 50年代あたりとか、特に。
971938 ◆kAgaoZuZ1U :2010/04/02(金) 00:13:19 0
>>970
米国へは賞を受ける為、訪れましたが、
日本へ行った事はありません。
>>951でも言ったように、
原子爆弾と私が結びつけられるのは
非常に心外です。
972世界@名無史さん:2010/04/02(金) 00:16:59 0
パウリに対して一言ありますか?
973938 ◆kAgaoZuZ1U :2010/04/02(金) 01:21:40 0
>>972
彼のニュートリノの仮説に関し、
手紙で議論し、彼を激励しました。
あっ、それから私は実験は得意でしたから、
パウリ効果には縁がありませんでした。
974世界@名無史さん:2010/04/02(金) 01:45:49 0
後に元素名に名が使われていますか?
975世界@名無史さん:2010/04/02(金) 01:59:12 0
もしかしてリーゼ・マイトナーさん?
女性とは思ってなかったけど。
976938 ◇kAgaoZuZ1U:2010/04/02(金) 21:29:25 0
アク禁になりました。
>>974
さあ、そんな記憶はありません。
(109番目の元素の発見は1992年、
マイトネリウムと命名されたのは1997年
彼女の死後です。)
>>975
はい、そうでした、
私の名前はリーゼ・マイトナーでしたね。
生まれた時の名前はエリーゼだったらしいですけど。

名前を教えてくださった親切な方はどなたですか?
977975:2010/04/02(金) 23:29:23 P
規制されました。>>974さんも答えをご存知の様でしたので代わりをしてもらえたら
幸いです。こんなんですみません。
978974 ◆Kdu.XO5eD2 :2010/04/04(日) 00:13:36 0
やはりマイトナー女史でしたか.お名前思い出されたようで何よりです.

はて,そういう私は誰であったか・・・・・・?

----
>977
こんな時に規制されるとは難儀なモノです.代理いたします.
もし後に規制が解かれまして,出題者に戻りたいという場合,こちらは引っ込みますのでお申し出を.
979世界@名無史さん:2010/04/04(日) 06:55:20 0
最近あった戦争はどのようなものでしたか?
980974 ◆Kdu.XO5eD2 :2010/04/05(月) 08:12:12 0
>979

最近の大きな戦争となりますと,やはり二次大戦でしょう.
幸いにして我が国は中立を保ちましたが,私はlocal defence forcesに関わり,国防の一端を担いました.
981世界@名無史さん
英語を話し、中立国、
アイリッシュですかな。