ここはどこ?わたしはだれ?〜十六日目〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界@名無史さん
あらあら、あそこの人が記憶喪失になっているみたいですよ。
どこかで見た顔のような・・・・? 歴史上の人物のような気が・・・・?
さあ皆さん、質問をして得られた回答を元にその人が誰かを推理して下さい。
そうすればその人の記憶喪失は多分すぐに治ります(笑)。
記憶の戻った方はその御礼に、あなたの名前を尋ねられると思うので、
是非、名乗ってください・・・・もし記憶がはっきりしているものならば。
もし記憶喪失になっていたら、他の人に助けを求めましょう。

数字コテになり答えられる質問に答えて、記憶を戻して下さい。
なお、荒らし対策などのため記憶喪失者は、トリップを付けて下さい。
トリップ:名前欄に#に続けて適当な文字列を入れることで、騙りを防ぐキャップ機能。
「名前#password」で「名前 ◆ozOtJW9BFA(←passwordに対応したID)」のように表示される。
passwordが同じであれば同一サーバ内では日付が変わっても同じIDになる。
既出の人物、過去スレについては下記参照のこと願います。
2世界@名無史さん:2009/03/29(日) 23:02:35 0
一日目
禽滑釐(40)、ウィリアム・トラビス(59)、ジェラール・ド・リドフォール(75)
ベルトラン・ド・ボルン (92)、蘇武(103)、朱(123)、フレデグンデ(167)
唐継堯(201)、柴五郎(226)、アーネスト・J・キング(263)、アグリコラ(283)
ヘルマン・ゲーリング(312)、栗林忠道(332)、ウィリアム1世(354)、紀ホ(397)
デュ・ゲクラン(421)、南方熊楠(440)、ハリエット・タブマン(488)、李舜臣(539)
コメニウス(554)、ルーパート(591)、クイトラワク(606)、張文成(642)
屈原(654)、セネカ(721)、カリオストロ(731)、白楽天(795)
フェレイラ(830)、パラケルスス(877)、ノストラダムス(896)成尋(965)
二日目
マドモアゼル-リア(19)、リチャード・ファインマン(54)、宣帝(95)、玄奘(108)
ジェーン・グレイ(130)、プブリウス・アエリウス・ハドリアヌス(152)
レオニダス(166)、フランシス・ドレイク(188)、ゲル・デ・セルバンテス(204)
フェルナン・メンデス・ピント(239)、エリーザベト・アレクサンドラ(255)、
フローラ・マクドナルド(292)、ルイス・キャロル(=チャールズ・ラトウィジ・ドジスン 324)
ルイ十一世(391)、アルプレヒト・フォン・ヴァレンシュタイン(414)、南雲忠一(440)
ジャン・バチスト・ジョセフ・フーリエ(498)、土方歳三(560)、賽金花(601)
レオポルト・フォン・ランケ(649)、イマヌエル・カント(670)、フランチェスコ・ペトラルカ(772)
サンゲギャンツォ(820)、フランシス・ベーコン(833)、
ジャン=パプティスト=ジュールズ・ベルナドット(868)、
ジェームズ・ハロルド・ドゥーリットル(887)、コーデル・ハル(906)、アルタン・ハーン(926)
アントン・チェーホフ(941)、チャールズ・ルチアーノ(960)、アントニオ・サリエリ(971)
3世界@名無史さん:2009/03/29(日) 23:03:29 0
三日目
マンドハイ・カトゥン(35)、(小)ブッシュ(37)、神聖ローマ皇帝フリードリヒ二世(61)、トオリル・ハーン(73)、
トマス・ベケット(117)、ベートーヴェン(130)、玄奘(147)、エンゲルス(165)、ヨーゼフ2世(189)、
アガサ・クリスティ(216)、カメハメハ一世(241)、スヴャトスラフ(268)、ランベルト(316)、
E・A・ポウ(339)、シモーヌ・ヴェイユ(380)、ラザール=カルノー(410)、ヒューイ・P・ロング(452)、
アルキメデス(478)、劉協(494)、拓跋晃(533)、慧遠(548)、ホメロス(615)、ベアテ・シロタ(637)、
明石元二郎(669)、ネーデルランド総督マルガレーテ(718)、ギャスケル夫人(757)、コンスタンツェ=ニッセン(779)、
アブー=ヌワース(828)、カテリーナ・スフォルツァ(861)、シャルル・ド・ブルゴーニュ(897)、楽毅(942)、士燮(959)
四日目
プロスペル・メリメ(前994)、トマス・エドワード・ロレンス(29)、ウィリアム・サマセット・モーム(64)
ザクセン選帝候フリードリッヒV世(106)、オノレ・ド・バルザック(155)、ジャン・ガストーネ・デ・メディチ(179)
神聖ローマ帝国皇帝フリードリヒ3世(195)、林則徐(232)、エカテリーナ=アレクセイエヴナ(254)
朱棣(299)、馮玉祥(311)、朴趾源(342)、ジョン・メイナード・ケインズ(381)、ピエール・シモン=ラプラス(436)
ユーゼフ=アントニーン・ポニャトフスキ(449)、アイザック=ニュートン(471)、ゲオルグ・フォン・フルンツベルク(512)
馮道(537)、台与(壱与) (561)、川島芳子(590)、プリンス=コンソート・アルバート(604)
ファナ(651)、ロバート=フック(678)、アドルフ・ヒトラー(698)、劉盈(715)、鄭芝龍(749)、アイシンギョロ・フリン(770)
マルコ・ポーロ(792)、季布(801)、趙鞅(816)、ヴェルナー・フォン・ブラウン(860)、神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世(882)
ロジェストヴェンスキー(899)、コンスタンティノス・ラスカリス(919) 、平山行蔵(990)
4世界@名無史さん:2009/03/29(日) 23:04:39 0
五日目
劉禅(24)、白善Y(67)、ホセ・リサール(108)、上杉謙信(127)、ノートン一世(150)、ティグラト・ピレセル3世(180)、
スポルス=サビナ(212)、オーバイ(236)、孫[月賓](264)、章邯(293)、申生(319)、クロード・イーザリー(375)、
ニコライ2世(391)、吉田茂(417)、ジョージ・ハーマン・ルース(445)、文天祥(463)、
パッペンハイム伯ゴッドフリート・ハインリヒ(491)、ジョニー・ポラード(512)、クラン(546)、
チャールズ・ジョージ・ゴードン(564)、ウェルキンゲトリクス(581)、レイチェル・カーソン(606)、
パトリック・ラフカディオ・ハーン(625)、マレーネ・ディートリッヒ(642)、
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(650)、魏無忌(672)、アレイスター・クロウリー(691)、アタワルパ(729)、
張遼(750)、ジョゼフ・コンラッド(779)、アンドリュー・ワイルズ(814)、
アレクサンドル・ヴァシリエビッチ・コルチャーク(831)、マリア・エバ・ドゥアルテ・デ・ペロン(862)、
北白川宮能久親王(881)、アイジアルク(899)、ティムール(944)、
マリア・ジョセフ・テロワーニュ(980)、エウメネオス(エウメネス)(997)
六日目
マルコムX(35)、カスパール・ハウザー(69)、アレクサンドル・ケレンスキー(87)、ボードワン2世(111)、
フランシスコ・ザビエル(168)、セベクネフェル(203)、エヴァリスト・ガロア(240)、チャールズ・ディケンズ(282)、
シモン・ボリバル(331)、李鴻章(346)、真田昌幸(375)、智オウ(425)、ヘンリー・ダーガー(450)、
ジョージ・メテスキー(484)、馬殷(523)、アーサー・コナン・ドイル(556)、アレクサンデル・ドゥプチェク(587)、
井真成(616)、アレクサンドル・デュマ(633)、ウィリアム・ウォーカー(666)、高田屋嘉兵衛(688)、アショカ王(704)、
セヴァン・カリス・スズキ(742)、タルソスのパウロ(770)、フランチェスコ・カスティーリャ(794)、
ルキウス・リキニウス・ルクルス(814)、アーネスト・シャクルトン(837)、アル・カーミル(852)、
ジャック・セントクレア・キルビー(885)、アンヌ・ドートリッシュ(900)、李U(922)、
カマラ(インドで発見された「狼少女」)(953)、ジークムント・フロイト(979)
5世界@名無史さん:2009/03/29(日) 23:05:20 0
七日目
ニコラウス・コペルニクス(23)、ユスティニアヌス(48)、スコット・ジョプリン(76)、
ロドリーゴ・ディアス・デ・ビバール(97)、クィントゥス・ファビウス・マクシムス (119)、陳平(165)、
明恵房高弁(179)、孫文・章炳麟(303。最初孫文で始めて早期に当てられたため途中で路線変更),
慕容垂(359)、李自成(410)、ゾフィー・ショル(431)、ジョヴァンニ・デ・メディチ(471)、尉屠耆(516)、韓玄(551)、
ハインリヒ獅子公(614)、ルイ・ナポレオン(註:ナポレオン3世、637)、カアフマヌ(678)、
ガブリロ・プリンチップ(708)、トマス・パー(749)、ゲラルド(ゲラルドゥス・クレモネンシス、787)、
エミール・ルバッソール(833)、ジム・ジョーンズ(880)、ムカリ(905)、エドワード7世(952)、 ヨシップ・ブロズ・チトー(999)
八日目
コンスタンティノス11世(47)、ギュゲス(62)、ジェームズ・ブルック(117)、ナポレオン2世(165)、
アイゼンハワー(188)、ヘラクレイオス(222)、マーガレット・ステュアート(281)、
シャルル・ノディエ(323)、タグ・ハマーショルド(343)、ヘンリー・ベネディクト・スチュアート(378)、
ゴルダ=メイア(395)、マイケル・コリンズ(426)、劉弗陵(漢昭帝)(463)、羽栗翼・翔兄弟(499)、
クレオパトラ七世(519)、蕭観音(懿徳皇后)(545)、ダートゥセーナ(584)、ファーブル(630)、
ダリ(673)、ウマル・イブン・アル=ハッターブ(706)、スルターン・ マフムード・ガザン(731)、
ロサンギャムツォ(ダライラマ5世)(796)、ジョン・シャーマン(855)、懐良親王(886)、
州吁(934)、赤毛のエイリーク(974)
6世界@名無史さん:2009/03/29(日) 23:07:54 0
九日目
アベベ・ビキラ(18) 川上貞(51) 杜甫(93) マリー・ローランサン(124)
ポール・リビア(177) ゼノン帝(219) アルベルト・シュペーア(252)
ウジェニー・ド・モンティジョ(291) ラサロ・カルデナス・デル・リオ(335)
アンドレ・マルロー(389) 張学良(422) ライラ・ハレド(470)
オーゲ・ニールス・ボーア(510) ペーター・キュルテン(536) エマ・ハミルトン(604)
モーゼス・メンデルスゾーン(645) アーサー・ヘンリー・ロストロン(687)
島津斉彬(729) シメオン・ベクブラトヴィチ(776) イオン・アントネスク(809)
徐温(835) 藤原喜娘(887) 秦良玉(924) パディ・ロイ・ベーツ(970)
十日目
藤田嗣治(109)、ソクラテス(136)、イディ・アミン(154)、小モルトケ(202)、パンチョ・ビリャ(234)、
フランシスコ・フランコ(264)、ウォルター・リップマン(270)、シャカ・ズールー(296)、
ジョージ・ワシントン・カーヴァー(345)、斛律金(388)、キュンナ(451)、ラヴォアジエ(470)、
ネカウ2世(513)、カワナナコア王子(548)、マンネルヘイム(598)、安部公房(644)、
チェーザレ・ロンブローゾ(672)、嵯峨浩(699)、カイウラニ王女(718)、李徳明(744)、
アンリ4世(774)、李成桂(815)、ルイ・アラゴン(840)、アンドリュー・カーネギー(860)、
豊臣秀頼(891後行方不明)、ロバート・フィッツロイ(944) 、ニール・A・アームストロング(983)
7世界@名無史さん:2009/03/29(日) 23:10:25 0
十一日目
アレクセイ・レオーノフ(12)、ラウタロ(28)、アイヴァ・郁子・戸栗・ダキノ(65)、エドモンド・ハレー(95)、
ヴァスコ・ダ・ガマ(130)、マリア・カラス(185)、ガイ・フォークス(228)、ベニート・ムッソリーニ(248)、
ガートルード・ベル(300)、植村直己(347)、テオドロス一世ラスカリス(388)、余豊璋(427)、
アストル・ピアソラ(482)、高漸離(498)、フレミング・ジョンストン(544)、カスティーリャ王ペドロ一世(585)、
オットー・ウィフテルレ(633)、ウィリアム・オーガスタス(667)、朝永振一郎(702)、
ヘンリー・ジェイムズ・ブラック(初代快楽亭ブラック)(734)、ビアトリクス・ポター(777)、
アルベルト・フジモリ(803)、ダフネ・デュ・モーリア(869)、オットー・フォン・ビスマルク(908)、
ロザリンド・フランクリン(937)、ヨハン・パッヘルベル(972)
十二日目
マン・レイ(28)、ジェフリー・ラウル・デハビランド(57)、ハワード・フィリップス・ラヴクラフト(120)、
小野田寛郎(157)、ナディア・コマネチ(192)、ジャン・バティスト・ジョゼフ・ドゥランブル(281)、
ロバート・アンダーソン(325)、フランシスコ・ソラーノ・ロペス(382)、ニコラ・テスラ(416)、
マルクス・アウレリウス・アントニウス(ヘラガバルス帝)(454)、下村観山(505)、ウィリアム・アダムス(553)、
ジュゼッペ・ガリバルディ(580)、ルドルフ・クリスチアン・カール・ディーゼル(619)、
ヴィルヘルム・リヒャルト・ヴァーグナー(668)、ニコロ・マキァヴェリ(706)、サルバドール・アジェンデ(732)、
ネル・グウィン(761)、ガイウス・ユリウス・カエサル・オクタヴィアヌス(アウグストゥス帝)(814)、
ジュール・ブリュネ(842)、ウォルター・ローリー(877)、ヨハン・ヴォルフガング・ゲーテ(897)、
ハーバート・フーヴァー(938)、岡田嘉子(970)
8世界@名無史さん:2009/03/30(月) 00:25:16 0
十三日目
リウィア・ドルシッラ(68)、アリス・プレザンス・リデル(115)、蔡[王炎](文姫)(153)
ヘルベルト・フォン・カラヤン(177)、フレッチャー・クリスチャン(233)、宋美齢(266)
アメリア・イアハート(309)、范蠡(336)、ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン(364)
ロジャー・ケイスメント(390)、オーラブ・トリュグヴァソン(422)、ハインリッヒ・ハイネ(449)
ピョートル1世(大帝)(494)、ヨーゼフ・フォン・アイヒェンドルフ(509)、苻堅(524)
ウィリアム・ブライ(547)、デヴィッド・ニーヴン(565)、マリア・カロリーネ(584)
フレデリック・ウィリアム・ハーシェル(612)、アレキサンダー・セルカーク(633)
ナポレオン4世(668)、フーゴー・エッケナー(682)、チャールズ・コーンウォリス(713)
ハロルド・シドニー・ブライド(735)、ウマール・タル(758)、ラクシュミー・バーイー(786)
マックス・プランク(817)、ジョン・アーバスノット・フィッシャー(862)、テオドラ(885)
マイケル・ファラデー(931)、ヤン・ヨーステン(973)
十四日目
ジョージ・オーウェル(38)、ヤーコフ・スヴェルドロフ(77)、杜預(110)
ハーバート・クラーク・フーヴァー(140)、イーモン・デ・ヴァレラ(167)
ハンス・ヘルマン・フォン・カッテ(201)、カーナヴォン卿(237)、ルカーチ・ジェルジ(259)
ベニート・パブロ・フアレス・ガルシア(303)、ハインリヒ・ルドルフ・ヘルツ博士(322)
フアン・デ・アウストリア(339)、ヴィヴィアン・リー(363)、アンドレアス・ヴェサリウス(397)
アレクサンドル・スヴォーロフ(424)、プトレマイオス15世(446)、陳慶之(479)
大カトー(488)、フィンセント・ファン・ゴッホ(516)、ノロドム・シハヌーク(539)
オバデヤ(562)、鄭和(582)、堀口九萬一(614)、マリー・キュリー(640)、
サンタ・アナ(666)陳玉成(705)、トーマス野口(748)、フェルディナン・ド・レセップス(771)
デビッド・E・リリエンタール(805)、斡魯補(853)、ジャマールッディーン・アフガーニー(887)
ロバート・スティーブンソン・スミス・ベーデン=パウエル卿(913)、
ロレンツィーノ・デ・メディチ(945)、張承業(975)、エリーザベト(フランツ・ヨーゼフ1世の皇后)(996)
9世界@名無史さん:2009/03/30(月) 00:40:19 0
十五日目
ケイ紹(39)、ムハンマド・イブン・アビー・アーミル(81)、トールキン(120)、ジャンヌ・カルマン(152)、
丁部領(187)、ジンガ(224)、エドワード・ウィンパー(269)、山口淑子(300)、ウィリアム・ジョイス(331)、
フィデル・ラモス(376)、ベリサリウス(408)、高岳親王(436)、トゥンミ・サンボータ (471)、
ジェラル・バヤル(501)、羅芳伯(543)、エイレーネー(572)、宇文護(611)、グスタフ2世アドルフ(632)、
范雎(678)、陸伯言(706)、レイフ・エリクソン(741)、艾田(777)、アーサー・ルドルフ(816)、
慕容カク(燕の太原王)(852)、ホノリウス三世(877)、トーマス・ブルース(928)、アントニオ・マシェル(966)
10世界@名無史さん:2009/03/30(月) 00:41:23 0
11世界@名無史さん:2009/03/30(月) 20:20:08 0
おちたらまずいな。
12世界@名無史さん:2009/03/31(火) 23:08:33 0
ちとはやすぎたきもす
13前スレ965 ◆zEoHnKkVR6 :2009/04/04(土) 16:59:52 0
>>前スレ992
武人だ

>>前スレ993
母語も使用しているのも中華の言語だ

>>前スレ995
誰のことを指しているのか想像はつくが・・・
そのような発言、世が世なら命を失うところだぞ

>>前スレ996
中書省は廃止されて既にない
14前スレ965 ◆zEoHnKkVR6 :2009/04/04(土) 17:05:20 0
>>前スレ997
月並みだが、雨や雪かな

>>前スレ998
女真族の王朝名だろうか

>>前スレ999
既に統一されているだろう?

>>前スレ1000
いいや、違う
15世界@名無史さん:2009/04/04(土) 18:12:17 0
もしかして貴方は呉三桂殿?
16前スレ965 ◆zEoHnKkVR6 :2009/04/04(土) 21:59:30 0
>>15
いや、違う
その名も聞いたことはない
17世界@名無史さん:2009/04/05(日) 01:09:06 0
皇帝が北方の騎馬民族に囚われたなんてことはありますか?
18前スレ965 ◆zEoHnKkVR6 :2009/04/05(日) 11:27:02 0
>>17
土木の変のことかな?
私が生まれる前の出来事だ
19世界@名無史さん:2009/04/05(日) 12:30:39 0
たまはついてますよね?
20世界@名無史さん:2009/04/05(日) 16:30:17 0
石曼子の兵は手ごわかったですか?
21前スレ965 ◆zEoHnKkVR6 :2009/04/05(日) 19:51:41 0
>>19
もちろん男だ

>>20
何のことだか見当がつかないな
22世界@名無史さん:2009/04/05(日) 20:29:44 0
奥さん怖い?
23前スレ965 ◆zEoHnKkVR6 :2009/04/05(日) 21:55:10 0
>>22
妻を恐れない者こそが真の勇者であろうな
24世界@名無史さん:2009/04/06(月) 00:49:16 0
今いるのは都ですか?それとも辺境の地?
25世界@名無史さん:2009/04/10(金) 04:57:41 0
おーい、また行方不明か?
26前スレ965 ◆zEoHnKkVR6 :2009/04/10(金) 06:55:43 0
>>24
都の近くでの防衛の任務に当たっている
しかし目をかけていただいた宰相閣下が最近亡くなられたので、
これから先どうなるかは検討がつかないな・・・
27世界@名無史さん:2009/04/13(月) 07:15:30 0
新兵器を開発したり、兵法書を書いたり、どちらかというと
武芸より頭を使う仕事がお得意でしょうか?
28前スレ965 ◆zEoHnKkVR6 :2009/04/13(月) 22:11:39 0
>>27
新兵器開発や兵法書の著述を手がけたのは確かだが、
武芸の腕前も遜色はないと思う
29かきつばた ◆O1SdlnknBs :2009/04/13(月) 23:33:42 0
こーゆばんって方ごぞんじ?
30前スレ965 ◆zEoHnKkVR6 :2009/04/14(火) 22:17:02 0
>>29
墨子との模擬戦の逸話が有名な名工のことなら、
書物で読んだ程度には知っている
31かきつばた ◆O1SdlnknBs :2009/04/15(水) 01:49:46 0
倭冦の迎撃をまかされていろいろと頑張ったことは?
32前スレ965 ◆zEoHnKkVR6 :2009/04/15(水) 22:49:45 0
>>31
あるとも、軍歴の前半は倭寇の鎮定が主な任務だったのだ
33世界@名無史さん:2009/04/16(木) 06:17:19 O
貴方は戚継光どのですね?
34前スレ965 ◆zEoHnKkVR6 :2009/04/16(木) 23:24:55 0
>>33
それで完全に思い出した、確かに私の名は戚継光だ
お礼に私の著作を差し上げようと思うが、いかがかな?

・・・おっと、その前に我が恩人の名を教えてもらえないだろうか?
3533 ◆sRg2SqGvH. :2009/04/17(金) 10:20:48 0
フッ、恩人なんてオレの柄ではないな。
まあ、礼は受け取っておこう。

残念ながら著作とやらはオレには読解は難しそうだ。
ただ、君の戦いにおける心構えは参考にはなるかもな。

ああ、オレの名かい?オレは…
チッ、ど忘れしちまった。オレもやきが回ったな。

誰かオレを知っている奴はいないのか?
36世界@名無史さん:2009/04/17(金) 12:14:00 0
オレと言ってるということは男性かな?
皇帝は敵ですか?
37世界@名無史さん:2009/04/17(金) 20:34:02 0
失礼ですが、その言葉遣い、高貴なご出身ではございませんね?
38世界@名無史さん:2009/04/17(金) 20:35:55 0
あなたも戦いの場に身を置く者でしょうか。

「戦場」に参加するのは、多くても100人くらい?
39とてた ◆0Ot7ihccMU :2009/04/17(金) 23:03:48 0
ジャガイモをどう思いますか。
40世界@名無史さん:2009/04/17(金) 23:30:23 0
贈り物の書物の読解が難しいのは、漢字が読めないからですか?
それとも内容が難解だからですか?あるいは両方だったり?
41世界@名無史さん:2009/04/18(土) 07:54:46 0
女を故意に殺したことがありますか?
42世界@名無史さん:2009/04/18(土) 13:13:58 0
ロンドン、パリ、ローマ、ニューヨーク。
思い出深い街はどこですか?
43世界@名無史さん:2009/04/18(土) 15:08:19 0
「パリ条約」と聞いて何を思い浮かべますか?
44世界@名無史さん:2009/04/18(土) 16:03:02 0
向こうにツナギを着たいいおとこが「やらないか」と言ってます。あなたの国では火あぶりですか?
4533 ◆sRg2SqGvH. :2009/04/18(土) 16:14:24 O
>>36
無論オレは男さ。
皇帝だと?えらく時代錯誤な代物だな?

>>37
確かにオレの血筋は大したことは無いがな。
だが、オレはこれでも「王」と呼ばれた事もある男だ。
>>38
オレの相手は一人の時もあればそうでない場合もある。
国家を相手取った時もあったな。
4633 ◆sRg2SqGvH. :2009/04/18(土) 16:19:57 O
>>39
特に感慨は無いな。

>>40
まあ…オレは中国語は読めんからな。

>>41
そんな事をしでかした記憶は無い。
47世界@名無史さん:2009/04/18(土) 16:22:14 0
戦いに用いる武器は何ですか
4833 ◆sRg2SqGvH. :2009/04/18(土) 16:26:08 O
>>42
ニューヨークか。かつてはアメリカにいたこともある。

>>43
特に何も思わない。

>>44
人それぞれの思想だろ?
オレは興味ないがね。
4933 ◆sRg2SqGvH. :2009/04/18(土) 16:28:54 O
>>47
オレは手に武器を持つ戦いはしない。
50世界@名無史さん:2009/04/18(土) 16:50:49 0
「ペンは剣よりも強し」という言葉はご存知?
51世界@名無史さん:2009/04/18(土) 17:25:28 O
知っている。オレには著作もあるからな。
52世界@名無史さん:2009/04/18(土) 17:51:20 0
最近のでっかい戦争というと?
5333 ◆sRg2SqGvH. :2009/04/18(土) 18:02:03 O
イラク戦争だな。
5433 ◆sRg2SqGvH. :2009/04/18(土) 18:03:59 O
すまん。>>51もオレだ。
55世界@名無史さん:2009/04/19(日) 07:31:14 0
オリンピックでメダルを獲得した経験は?
5633 ◆sRg2SqGvH. :2009/04/19(日) 09:15:22 O
無いな。
57世界@名無史さん:2009/04/19(日) 13:22:21 0
一番手ごわかった敵はどんな人(国)でした?
5833 ◆sRg2SqGvH. :2009/04/19(日) 15:26:42 O
誰もオレにかなう奴なんかいなかったが…

ボリス…あぁ、奴がいたな。
世界広しと言えど、オレと対等にやり合えたのはあの元ソ連人しかいない。
59世界@名無史さん:2009/04/19(日) 23:16:18 0
今はアイスランドにお住まいですか?
6033 ◆sRg2SqGvH. :2009/04/20(月) 00:44:35 O
あぁ、そうだ。
61世界@名無史さん:2009/04/20(月) 23:52:20 0
日本に住んでいたことがありますか?
6233 ◆sRg2SqGvH. :2009/04/21(火) 16:09:10 0
日本か…確かに住んでいた時期があったな。
63世界@名無史さん:2009/04/26(日) 08:07:00 0
(最近よくアク禁喰うので、途中で消えたらスマソです)
貴方はチェスの天才、チェス960の考案者、ボビー・フィッシャーではありませんか?
6433 ◆sRg2SqGvH. :2009/04/26(日) 16:10:30 O
あぁ…思い出したぜ。

君は運がいい。チェスの神とも呼ばれたこのオレ、
ボビーことロバート・ジェームス・フィッシャーと直に話せるのだからな。

まあ、堅い話は抜きだ。ここへ来て一局指して行かないか?

何?まさかチェスなど指したことがないなどと言うのか、>>63よ?
6563 ◆90z8wfOPiU :2009/04/27(月) 03:23:09 0
名前を思い出されたようで何よりでござる。
ふむふむ、こちらでもよく似たゲームが流行っておるな。基本は同じ物かもしれぬ。
ま、あまりのめり込まなければ頭の体操には役立つだろう。

それより済まぬが、儂の名前を思い出すのを手伝っては貰えまいか?
なぜか度忘れしてしまったようなのだ。
66世界@名無史さん:2009/04/27(月) 06:58:41 O
洛陽と言う名の都市に行ったことがありますか?
67世界@名無史さん:2009/04/27(月) 09:33:04 0
戦場で軍を率いた経験はありますか。
68世界@名無史さん:2009/04/27(月) 13:13:51 0
衆道を嗜みますか?
69世界@名無史さん:2009/04/27(月) 18:15:54 0
御仏の教えを信じますか?
70世界@名無史さん:2009/04/27(月) 19:04:28 0
皇帝は敵ですか?
71世界@名無史さん:2009/04/28(火) 01:16:53 0
トマト好き?
7263だがアク禁のため別サーバ:2009/04/28(火) 18:16:59 0
(中の人:さっそくアクセス規制喰らいました。別サーバから書きますが、
 途中で消えるかも。)

>66
いや、無い。聞き慣れぬ名前だな。

>67
もちろん。戦にかけては少々の自負がある。

>68
一つ忠告する。長生きしたければ、儂のような名士に向かって
そのような口の利き方はせぬことだな。

>69
儂はキリスト教徒として生き、そして死ぬだろう。

>70
いや、敵でも直臣でもない。概して友好関係にあると言って良かろう。

>71
何やら毒々しい色の実だな。インディアス原産? 本当に食えるのか?
73世界@名無史さん:2009/04/29(水) 08:40:17 0
御宗旨はカトリックですよね?
74世界@名無史さん:2009/04/30(木) 11:49:40 0
スペイン宗教裁判
7563だがアク禁のため別サーバ:2009/04/30(木) 17:40:56 0
>73
そうだ。

>74
行き過ぎは逆効果になったりして好ましくないが、必要な場合もあるだろう。
実際のところ裁判件数は減ってきているが。
76世界@名無史さん:2009/04/30(木) 18:14:34 0
イタリア人ですか?
7763だがアク禁のため別サーバ:2009/04/30(木) 23:17:51 0
>76
イタリアという国はないが、生まれたのはイタリアと呼ばれる地域の中に含まれる。
78世界@名無史さん:2009/04/30(木) 23:48:11 0
ベアトリーチェ・デステと言う女性をご存知でしょうか?
7963 ◆90z8wfOPiU :2009/05/01(金) 09:08:32 0
>78
若くして亡くなった才色兼備の高貴な婦人だったと聞いている。
儂が生まれるより前の時代だ。
80世界@名無史さん:2009/05/01(金) 12:02:24 0
結婚されてますよね?それとも女子は嫌いか?
81世界@名無史さん:2009/05/01(金) 15:17:54 0
レパントの海戦ってご存知?もしかして参加してました?
8263 ◆90z8wfOPiU :2009/05/01(金) 23:56:55 0
>80
ちゃんと結婚したぞ。倒錯趣味はない。

>81
幼い頃から、かの勇壮な海戦の話をよく聴いたものだ。
83世界@名無史さん:2009/05/02(土) 00:13:31 0
ヴェネツィアについて何か思うところはありますか?
84世界@名無史さん:2009/05/02(土) 00:24:32 0
ナポレオンについてはどう思われます?
85世界@名無史さん:2009/05/02(土) 04:43:52 O
ネーデルラントは誰のものか?
8663 ◆90z8wfOPiU :2009/05/02(土) 07:32:27 0
>83
あまり関係は良くない。成り行き次第だが、戦うことになるかも知れぬ。

>84
何者だ?

>85
北部諸州は反徒が同盟を結んで支配し、南部はイスパニアが統治している。
87世界@名無史さん:2009/05/02(土) 21:57:24 0
名士とおっしゃられるのは生まれながらの地位で?
88世界@名無史さん:2009/05/02(土) 23:29:43 0
海戦はお得意ですか?
89世界@名無史さん:2009/05/03(日) 00:22:59 0
マントヴァ公国の継承問題に関わりはありますか?
9063今度は代行依頼:2009/05/03(日) 15:21:13 0
>87
そうだ。

>88
いや、儂が得意なのは陸戦だ。

>89
個人的には関係ない。だがキナ臭い雰囲気になってきたので
儂の出番があるかもしれない。
91世界@名無史さん:2009/05/03(日) 15:36:22 0
ご生誕の地はジェノヴァで、いまはスペインにいらっしゃる?
92世界@名無史さん:2009/05/06(水) 03:29:37 0
ロス・バルバセス侯アンブロジオ・スピノラ殿でしょうか?
9363今度も代行依頼:2009/05/06(水) 13:46:04 0
>91
だんだん思い出してきたぞ。確かにジェノヴァ出身で、マドリードにおる。

>92
おお、そうじゃった。儂はドン・アンブロジオ・スピノラ・ドリアである!
長年イスパニア王に忠誠を尽くしてきたが、陛下からは感謝の言葉を頂くだけで
肝心の戦費をなかなか払ってもらえない。これでまた戦争ともなれば儂は破産する。
何かよい知恵はないものかの・・・

それはさておき、>92殿には礼を言うぞ。お礼にネーデルラントで得た戦利品から
何か記念に差し上げたいが、どちら様かな?
9492 ◆jMaWQmM1wU :2009/05/06(水) 16:23:09 0
思い出しましたか、それは何よりでした
私などは大したことはしておりませんから、
お礼はそのお心遣いだけで十分です
今は少しでも戦費の足しにされるのがよろしいでしょう

それはそうと・・・私はどこの誰でしたっけ?
すみませんが、どなたか教えてくれる方はいませんか?
95世界@名無史さん:2009/05/06(水) 19:00:25 0
宗教は何?カトリック?プロテスタント?イスラム?仏教?それとも他の?
96世界@名無史さん:2009/05/06(水) 19:54:09 0
今いる場所から南十字星は見えますか?
97世界@名無史さん:2009/05/06(水) 22:52:42 0
音楽や声を記録して、目の前にいるようにそのまま再現する技術を知っていますか?
9892 ◆jMaWQmM1wU :2009/05/07(木) 12:06:00 0
>>95
万物に宿る霊魂を信仰しています

>>96
いいえ、見えません

>>97
知りません
99世界@名無史さん:2009/05/07(木) 19:17:09 0
皇帝は敵ですか?
100世界@名無史さん:2009/05/07(木) 21:52:01 0
部族を率いる立場ですか?
101世界@名無史さん:2009/05/07(木) 23:34:36 0
外国の君主に形式的に服従して、代わりに称号を貰ったりしたことがありますか?
102世界@名無史さん:2009/05/07(木) 23:40:43 0
住んでる地域に黄金はどれぐらいある?
日用品?輸出用?輸入品?それとも知らない?
103世界@名無史さん:2009/05/07(木) 23:59:00 0
女性ですか?
10492 ◆jMaWQmM1wU :2009/05/08(金) 01:33:56 0
>>99
味方です

>>100
違います

>>101
いえ、ありません

>>102
貴人が財宝として蓄えておく程度でしょうか
(中の人:自信ないです・・・すみません)

>>103
いや、男です
105世界@名無史さん:2009/05/08(金) 09:51:18 0
音楽といえば貴方の国ではいかなるものを思いうかべますか?
106世界@名無史さん:2009/05/08(金) 12:35:36 0
向こうにいいおとこがやらないか?といってます。火あぶりにするのが妥当でしょうか?
10792 ◆jMaWQmM1wU :2009/05/08(金) 16:15:02 0
>>105
政治と密接な関わりを持つものです

>>106
罰せられるほどのことではないでしょう
108世界@名無史さん:2009/05/08(金) 17:26:39 0
都は長安、洛陽、違うところ?
10992 ◆jMaWQmM1wU :2009/05/08(金) 21:59:40 0
>>108
長安です
110世界@名無史さん:2009/05/08(金) 22:43:55 0
その昔金陵とよばれた都市はあなたの時代なんと呼ばれていますか?
111世界@名無史さん:2009/05/09(土) 00:58:51 0
武人ですか?
11292 ◆jMaWQmM1wU :2009/05/09(土) 07:04:00 0
>>110
秣陵です

>>111
いや、違います
113世界@名無史さん:2009/05/09(土) 09:39:20 0
歴史を調べたり、書いたりするのがお仕事でしょうか?
114世界@名無史さん:2009/05/09(土) 11:53:28 0
お医者さんですか?
11592 ◆jMaWQmM1wU :2009/05/09(土) 14:50:59 0
>>113
いいえ、違います

>>114
それも違いますね
116世界@名無史さん:2009/05/09(土) 15:11:40 0
酔っ払って川面に映る月を取ろうと思って飛び込んだ人に心当たりはありますか?
117世界@名無史さん:2009/05/09(土) 15:52:46 0
信者に五斗の米を寄進させて、祈祷で病を癒すという教団に心当たりは?
11892 ◆jMaWQmM1wU :2009/05/09(土) 16:09:42 0
>>116
はて・・・心当たりがありません

>>117
同じく、心当たりはありません
119世界@名無史さん:2009/05/09(土) 18:25:02 0
あなたが生まれたころは既に漢代でしたか?
120世界@名無史さん:2009/05/09(土) 20:11:07 0
あなたが弾く琴の音に聞き惚れた未亡人と駆け落ちした経験がありますか?
12192 ◆jMaWQmM1wU :2009/05/09(土) 20:30:17 0
>>119
はい、そのとおりです

>>120
その逸話を耳にしたことはありますが、私のことではありません
122世界@名無史さん:2009/05/09(土) 20:43:30 0
儒者は最近どんな感じでしょうか。
123世界@名無史さん:2009/05/09(土) 22:10:31 0
匈奴に捕らえられたか、あるいは使者として単于の所に赴いた経験は?
12492 ◆jMaWQmM1wU :2009/05/09(土) 22:34:38 0
>>122
これからは朝廷にも儒学を修めた者が増えていくことでしょう

>>123
どちらもありません
125世界@名無史さん:2009/05/09(土) 23:25:11 0
皇帝陛下と親戚関係がありますか?
126世界@名無史さん:2009/05/10(日) 06:31:23 0
春秋公羊伝を深く研究されていますか?
127世界@名無史さん:2009/05/10(日) 10:32:50 0
お仕置きでちんちん切り落とされたりしてませんよね?
128世界@名無史さん:2009/05/10(日) 11:06:33 0
塩と鉄は専売制ですか?
12992 ◆jMaWQmM1wU :2009/05/10(日) 13:10:37 0
>>125
把握している範囲では、ないです

>>126
いや、そういうことはありません

>>127
私は宦官ではありません

>>128
はい、国家の専売となっています
130世界@名無史さん:2009/05/10(日) 13:39:38 0
漢の歴代皇帝で在位年が最も長いのは何年ですか?
13192 ◆jMaWQmM1wU :2009/05/10(日) 15:21:55 0
>>130
54年です
132世界@名無史さん:2009/05/10(日) 17:23:20 0
逆に聞いてみよう最も在位期間が短かったのは何年?
133世界@名無史さん:2009/05/10(日) 17:59:24 0
結局何やってる人か分からないんだよなあ。

あなたは武人ですか?

「親戚関係はない」とおっしゃいましたが念のため、縁戚関係もないんですよね。
13492 ◆jMaWQmM1wU :2009/05/10(日) 19:54:03 0
>>132
呂氏が擁立した小帝を除けば、8年です

>>133
事件の際、陛下をお守りしたことはありますが、
>>111への回答のとおり、武人というわけではありません

息子が陛下の寵童となったことはありますが、
縁戚関係があるわけではありません
135世界@名無史さん:2009/05/10(日) 20:01:33 O
金日テイ(漢字が出ない)殿ですか?
13692 ◆jMaWQmM1wU :2009/05/10(日) 20:38:37 0
>>135
それで思い出しました、ありがとうございます
まさしく、私の名は金日[石單](テイ)です

病のためか、記憶を失っていたのでしょうか・・・
先帝の遺詔を果たせずに終わるのが心残りですが、
命を落とす前に自分が何者かを思い出せたのは救いです

こんな有様では大したお礼もできませんが、
せめて貴方の名前を聞かせてはもらえませんか?
137135 ◆Y4qaXrvRDA :2009/05/10(日) 20:53:50 O
>>136
礼には及ばない。俺は俺にできることをしただけだ。
そんなことより、俺の名前を教えてくれないか?
138世界@名無史さん:2009/05/10(日) 21:04:54 0
あなたの名前は1つだけですか? 2種類3種類あったりはしませんか。
139135 ◆Y4qaXrvRDA :2009/05/10(日) 21:25:54 O
俺の名前は一つだけだ。
愛称で呼ばれることもあるが。
140世界@名無史さん:2009/05/10(日) 22:39:42 0
東ローマ帝国は滅亡しましたか?
141135 ◆Y4qaXrvRDA :2009/05/10(日) 23:21:13 O
>>140
五十年ほど前に滅亡した。
142世界@名無史さん:2009/05/10(日) 23:25:21 0
霊名や聖名はお持ちではないんですか?
143135 ◆Y4qaXrvRDA :2009/05/11(月) 00:00:49 O
>>142
そのようなものは持っていないな。
144世界@名無史さん:2009/05/11(月) 00:04:49 0
あなたがいるところの南側には何がありますか?
145世界@名無史さん:2009/05/11(月) 00:12:46 0
あなたが仕える方の称号はハーン(もしくはその類語)でしょうか
146135 ◆Y4qaXrvRDA :2009/05/11(月) 00:32:58 O
>>144
いくつかの都市がある
>>145
ハーンとなタタールの族長の称号だな。
147かきつばた ◆O1SdlnknBs :2009/05/11(月) 05:24:02 0
> ハーンとなタタールの族長の称号
 ↑
ゾロタヤ・オルドの君主を「タタールの族長」よばわりということは、
ルーシの方ではない?
148世界@名無史さん:2009/05/11(月) 09:10:10 0
ハプスブルクさんとは関係あります?
149世界@名無史さん:2009/05/11(月) 13:36:49 0
ムスリムじゃないですよね?
150世界@名無史さん:2009/05/11(月) 21:23:23 0
イスタンブルに行ったことはありますか?
151世界@名無史さん:2009/05/11(月) 22:08:28 O
>>147
そうだ。
>>148
直接の関係はない。
>>149
俺はマホメッド教徒ではない。
>>150
行ったことはない。
152135 ◆Y4qaXrvRDA :2009/05/11(月) 22:10:50 O
名前を入れ忘れたが、151は俺だ。
153世界@名無史さん:2009/05/11(月) 22:48:59 0
ご自分の領地をお持ちですか?
154世界@名無史さん:2009/05/11(月) 23:09:36 0
国教とあなたの信仰は同じものでしょうか?
155135 ◆Y4qaXrvRDA :2009/05/11(月) 23:42:26 O
>>153
領地を持ったことはないな。
>>154
同じものだと思う。
(中 この人の宗教については諸説あるみたいです)
156世界@名無史さん:2009/05/12(火) 00:01:43 0
あなたが今いるところから見て、インド洋は東ですか西ですかそれ以外の方角ですか。
157135 ◆Y4qaXrvRDA :2009/05/12(火) 00:38:27 O
>>156
東だ。
158世界@名無史さん:2009/05/12(火) 03:28:41 0
アスキア・ムハンマド1世とはどのような関係でしょうか。
159135 ◆Y4qaXrvRDA :2009/05/12(火) 06:27:43 O
>>158
そのような人物の名は聞いたことがない。
160世界@名無史さん:2009/05/12(火) 09:19:07 0
遠洋航海はお得意ですか?
161135 ◆Y4qaXrvRDA :2009/05/12(火) 19:21:42 O
>>160
得意ではない。
162世界@名無史さん:2009/05/12(火) 20:22:55 0
戦いのご経験は?
163135 ◆Y4qaXrvRDA :2009/05/12(火) 21:56:53 O
>>162
俺のこれまでの人生はほとんど戦いに費やされたといっていい。
164世界@名無史さん:2009/05/12(火) 22:57:22 0
フンジ人たちとは関係がありますか?
165135 ◆Y4qaXrvRDA :2009/05/13(水) 00:23:29 O
>>164
聞いたことのない民族名だな。
166世界@名無史さん:2009/05/13(水) 01:17:36 0
傭兵隊長またはそれに類するお立場ですか?
167135 ◆Y4qaXrvRDA :2009/05/13(水) 07:52:09 O
>>166
今は傭兵隊長をしているが、昔はある方に仕える武官だった。
168世界@名無史さん:2009/05/13(水) 08:25:26 0
どんな人たちと戦ってきましたか?
169世界@名無史さん:2009/05/13(水) 23:24:42 0
主な戦場はドイツですか? イタリア半島?
それとも、それ以外?
170世界@名無史さん:2009/05/14(木) 07:25:51 0
教会の聖職者だったことがありますか?
171世界@名無史さん:2009/05/14(木) 08:23:18 0
もしローマ教皇と神聖ローマ皇帝が争うことになったら、どちらに味方しますか?
それともおたがいに食い合い、滅ぼし合い、どちらも逝ってよしですか?
172135 ◆Y4qaXrvRDA :2009/05/15(金) 15:56:16 O
>>168
フォルリ伯爵夫人やマジョーネの反乱軍だな。
>>169
イタリアだ。
>>170
聖職者だったことはない。
171
昔なら、ためらうことなく教皇側についただろう。
だが今、皇帝があの背信者を聖ペテロの玉座からひきずり降ろしてくれるのであれば、俺は皇帝側につく。
173世界@名無史さん:2009/05/15(金) 22:11:11 0
>>143 の回答は間違いだったと判断してもよろしいでしょうか?
174世界@名無史さん:2009/05/15(金) 22:12:19 0
(もっと分かりやすく、「洗礼名」と書かないとまずかったかもですが)
175 ◆Y4qaXrvRDA :2009/05/15(金) 22:23:59 O
中 この人はユダヤ系という説もあるので、洗礼名も持っていないかもしれません。
176世界@名無史さん:2009/05/15(金) 23:24:10 0
(なるほど理解です。失礼しました)
177世界@名無史さん:2009/05/15(金) 23:39:08 0
チェーザレ・ボルジアに関して何かコメントはありますか?
178135 ◆Y4qaXrvRDA :2009/05/15(金) 23:52:58 O
>>177
あの方は王者にふさわしい力量を備えた、偉大な君主だ。
179世界@名無史さん:2009/05/16(土) 20:17:00 0
フィレンツェ市民軍の司令官ですか、もしくはでしたか?
180世界@名無史さん:2009/05/17(日) 00:25:46 0
君主論という本を書いたのはあなた?
181世界@名無史さん:2009/05/17(日) 07:06:26 0
チェーザレを尊敬しているところをみると、彼に仕えていたことがあるのでは?
182世界@名無史さん:2009/05/17(日) 16:06:45 0
天使の名に由来する名前をお持ちでは?
183135 ◆Y4qaXrvRDA :2009/05/17(日) 17:34:34 O
>>179
今は釈放の条件でもあった、フィレンッェ市民軍の隊長を努めている。

>>180
君主論という書物は聞いたことがない。

>>181
俺は幼少のころからあの方に仕え、あの方の敵を何人も葬ってきた。

>>182
まだ名前は思い出せないが、天使に由来する名前であることは間違いない気がする。
184世界@名無史さん:2009/05/17(日) 17:51:31 0
あなたはもしやミケーレ・ダ・コレーリアさんですか?
185135 ◆Y4qaXrvRDA :2009/05/17(日) 22:36:38 O
>>184
思い出した!俺の名前はミケーレ・ダ・コレーリアだ。
ようやく釈放されたと思えば記憶喪失になってしまうとは俺も運のない男だな。
名前を思い出させてくれた礼がしたいので、お前の名前を教えてくれないか?
186184 ◆wYUuBm6d7Q :2009/05/18(月) 06:09:20 0
お名前思いだされてなにより、でも貴方も野蛮で残忍な方なのでしょうねきっと…
私の名ですか?それが思いだせなくて私はなんのために生まれてきたのでしょう?
187世界@名無史さん:2009/05/18(月) 06:16:31 O
今手に何か持っていますか?
188世界@名無史さん:2009/05/18(月) 06:46:37 0
今住んでいるところの治安はどんな具合でしょう?
189184 ◆wYUuBm6d7Q :2009/05/18(月) 07:38:30 0
>>187 ?特になにも持っていませんが、もし武器が持てるならあの野蛮人達を全て
殺してしまいたいです><

>>188 この世の地獄ですorz
190世界@名無史さん:2009/05/18(月) 09:11:45 0
コンスタンティノープル、パリ、ローマ、ロンドン、ニューヨーク。
ゆかり深い都市はありますか?

(前の問題の話になるけど、ミケーレって実在の人物だったんだな)
191世界@名無史さん:2009/05/18(月) 11:03:59 0
貴方と、貴方が殺したいという野蛮人とで肌の色は違いますか?
192184 ◆wYUuBm6d7Q :2009/05/18(月) 13:01:36 0
>>190 どれも聞いたこともないような土地ばかりですね。ですがロンドンという地名は
どこかで聞いたことがあるような……うぅ記憶が遠くて……。

>>191 確かにちがいます。
193世界@名無史さん:2009/05/18(月) 15:35:22 0
キリスト者ですか?それともキリスト者は逝ってよし?
194184 ◆wYUuBm6d7Q :2009/05/18(月) 16:38:42 0
>>193 キリスト教とかいう宗教の名前を聞くだけで背筋が冷たくなります。
195世界@名無史さん:2009/05/18(月) 17:36:32 0
インドとかは近いですか?
196世界@名無史さん:2009/05/18(月) 20:11:50 0
今いるところから海は近い?近いとしたらどちらの方角?
197世界@名無史さん:2009/05/18(月) 21:43:08 0
以下の章句を御存知ですか?

讃えあれ、アッラー、万世の主
慈悲深く慈愛あまねき、御神
審きの日の主宰者
汝をこそ我らはあがめまつる、汝にこそ救いを求めまつる
願わくば我らを導いて正しき道を辿らしめ給え
汝の御怒りを蒙る人々や、踏みまよう人々の道ではなく
汝の嘉し給う人々の道を歩ましめ給え
198世界@名無史さん:2009/05/18(月) 22:00:30 0
奴隷貿易は盛んに行われていますか?
199世界@名無史さん:2009/05/18(月) 22:22:56 0
お昼に太陽がある方向は、南? それとも北?
200184 ◆wYUuBm6d7Q :2009/05/18(月) 23:16:33 0
>>195 それはいかなる土地でしょうか?

>>196 四面全て海です。

>>197 意味が…?

>>198 奴隷貿易とはなんでしょうか?

>>199 北の空の方角にあります。
201世界@名無史さん:2009/05/18(月) 23:27:09 0
今いる土地にお腹に袋を持っていてそこで子供を育てる動物はいますか?
202世界@名無史さん:2009/05/18(月) 23:31:03 0
お国の文字はもしや絵文字でしょうか?
203世界@名無史さん:2009/05/18(月) 23:47:01 0
偉いですか?
204世界@名無史さん:2009/05/19(火) 01:10:12 0
あなたのいう野蛮人どもは、あなたのいる島の周囲の海のことをパシフィック・オーシャンと
呼んでいますか?
205世界@名無史さん:2009/05/19(火) 06:16:11 0
あなたのいう野蛮人どもは、女王陛下の臣下だと自称していますか?
206184 ◆wYUuBm6d7Q :2009/05/19(火) 07:17:38 0
>>201 確かにおります。

>>202 文字といえるようなものは知りません。

>>203 偉いもなにも私達の社会は…

>>204 そうもいっていました。

>>205 そのようなこともいっていたような…

207世界@名無史さん:2009/05/19(火) 13:01:52 O
貴方の住む大陸以外存在する国々の名を幾つか挙げて下さい。
208184 ◆wYUuBm6d7Q :2009/05/19(火) 16:51:02 0
>>207

大英帝国とかいう国と後は近くにオーストラリアという広大な土地があると聞き
ました。それ意外は聞いたことがありません。なにしろ私はこの島から一歩の外
へ出たことがないので。
209世界@名無史さん:2009/05/19(火) 20:37:19 0
貴方の島に無頭人がいると思われていたことはありますか?
210世界@名無史さん:2009/05/19(火) 22:33:57 0
ロビンソンという名の白人を御存知ですか?
211世界@名無史さん:2009/05/19(火) 23:14:27 0
女性ですよね?
212世界@名無史さん:2009/05/19(火) 23:32:46 0
もしかして・・・純血としては民族最後の生き残りだったりします?
213とてた ◆0Ot7ihccMU :2009/05/20(水) 20:35:30 0
バンディーメンズランドと白人が名づけた地に住む
トルカニニさん…ですか。
214184 ◆wYUuBm6d7Q :2009/05/21(木) 00:05:32 0
>>209 なんのことかわかりかねます?

>>210 誰ですかそれは?

>>211 むろんです。

>>212 そのとおりです。私の仲間は皆あの蛮族達に銃で撃ち殺されたのです(涙)

>>213 そうですようやく思い出しました。私の名はトルカニーニ。仲間を全て
失ったショックで名前すら忘れていました。ですが私はもう疲れました…私が
死んだら遺体はあの野蛮人達にみつからないところのそっと埋めてください。
親切な方最後に名前を教えてください。

215とてた ◆0Ot7ihccMU :2009/05/21(木) 00:16:50 0
おお、お名前を思い出されましたか。
聞けば、白人に孕まされた女たちのの子供は北の小島に流されたとのこと。
あなたさまの一族はほんにつらい思いをなされました。

…さて私の名前はなんでありましたか。
216世界@名無史さん:2009/05/21(木) 00:21:16 0
あなたの名前は1つだけですか? 2つ3つあったりはしませんか。 
217世界@名無史さん:2009/05/21(木) 07:47:44 0
あなたもいわれのない迫害を受けて苦しむ人々の一人でしょうか?
218世界@名無史さん:2009/05/21(木) 08:31:12 0
人を殺したことがありますか?
219世界@名無史さん:2009/05/21(木) 12:50:26 0
汝皇帝の敵か?
220世界@名無史さん:2009/05/22(金) 00:26:03 0
足を切断したり、結石を取り出したりする外科手術は死にまさる苦痛でしょうか?
それとも意識を失っている間に痛みを感じずに終わってしまうでしょうか?
221世界@名無史さん:2009/05/22(金) 21:56:36 0
自殺は神にそむく罪でしょうか?
222世界@名無史さん:2009/05/24(日) 08:06:30 0
おーい? アク禁にでも巻き込まれたか?
223世界@名無史さん:2009/05/24(日) 10:32:59 0
やらないか?
224世界@名無史さん:2009/05/26(火) 06:21:28 O
日本人ですよね?
225世界@名無史さん:2009/05/26(火) 08:05:44 0
南無妙法蓮華経!
226世界@名無史さん:2009/05/26(火) 12:38:49 0
>>216 名前は幾度か変えた

>>217 昔はよく迫害を受けた恨みは今でも忘れてはおらん!!

>>218 人を殺すことは私にとって快楽だ!

>>220 人の切り刻むこともまた私にとって快楽だ。もちろん麻酔などというもの
は使用しない。

>>221 そのような掟我国にはない。

>>223 そのような趣味はない。

>>224 日本?東の海の彼方にある小国のことか?

>>225 うぬ…記憶は戻らぬが、なんじゃこの胸の奥から沸々と込みあげるものは!


さて私はだれでしょう^^なんちって……ばいばい(^_^)/~

227世界@名無史さん:2009/05/26(火) 16:37:33 0
仏教がたいへん嫌いなようですね?
228世界@名無史さん:2009/05/26(火) 23:05:08 0
トリップ無いから別人でしょ。
とはいえ、このまま続けちゃってもいい気がするけど。
229世界@名無史さん:2009/05/26(火) 23:23:00 0
じゃあ>>226は無視していいの?それなら目につかぬようにあぼーんして欲しいもんだ。
230世界@名無史さん:2009/05/27(水) 08:50:48 0
>>214 から1週間の5/28 00:05:32 まで待って、そこから仕切りなおししますか。
231世界@名無史さん:2009/05/27(水) 22:06:19 O
賛成。
232世界@名無史さん:2009/05/27(水) 22:24:45 0
あっしもそれでオーライでがす。
226がマジメな応答なら、一応の目星はついてるんだが・・・
233世界@名無史さん:2009/05/28(木) 00:14:40 0
>>232
んじゃ、>>226が真面目な回答だと「仮定して」、>>232氏の回答がそれで正解だったと「仮定して」
そっから再スタートしますか。

「待ち時間」をルール化して、テンプレに入れておいたほうがいいかなあ。
234かきつばた ◆O1SdlnknBs :2009/05/28(木) 00:58:00 0
規制くらったとしても、親やってるときは、
ネカへからでもインしてほしい……と希望
するのは、過酷すぎ?
235世界@名無史さん:2009/05/28(木) 02:32:20 0
まあまあ、ここは好意的に解釈してやろう
規制をくらったのではなくて、突然、事故に遭って死んだのかもしれないじゃないか
236世界@名無史さん:2009/05/28(木) 04:01:15 0
規制食らってるならレスの代行依頼すりゃいいのに。
237世界@名無史さん:2009/05/29(金) 21:49:21 0
もう誰でもいいや。カモン。
238世界@名無史さん:2009/05/29(金) 23:24:54 0
>>232までもアク禁なのか。最近規制が強すぎてグダグダになることが多いね。
239世界@名無史さん:2009/05/30(土) 02:11:25 0
俺も昨日アク禁のまきぞえくらったヨ
1日で復帰できたけど
240とてた ◆0Ot7ihccMU :2009/05/30(土) 14:35:08 0
>>216
親からもらった名前は一つだけですよ。
…姓は何度か変わりましたが。

>>217
前の戦争の時は不自由しましたが、私どもも他所から来たものですしねえ。

>>218
そんな、滅相も無い。

>>219
無論、そうではございませんが、今はもう…。

>>220
最近はよいお薬も出来ているそうですね。ありがたいことです。

>>221
自らを決することがある、ということは理解できます。

>>223
あら、こんなおばあちゃんをからかうものじゃありませんよ。

>>224
ええ、そうです。

>>225
法華経のお題目ですね。

>>227
そんなことはありませんよ。
241とてた ◆0Ot7ihccMU :2009/05/30(土) 14:36:09 0
タイミング的にも>>226でそのままいけてたらまた出てくることはなかったんですけど…。

>>234
ネットカフェでも規制対象になっていることが往々にしてあるのです…。
242世界@名無史さん:2009/05/30(土) 15:42:01 0
海外に行かれる際には船旅でしたか? 飛行機でしたか?
243世界@名無史さん:2009/05/30(土) 17:00:53 0
結婚相手は合衆国の方でしたか?
244世界@名無史さん:2009/06/01(月) 22:03:04 0
レス代行の依頼ってどこでやるん?

次からテンプレにいれとくべきかなあ。
245世界@名無史さん:2009/06/01(月) 22:29:00 0
シベリア(強制IP)ですが…
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1243759480/l50
246世界@名無史さん:2009/06/01(月) 23:35:29 0
お母様がここにいらっしゃったことがあります?
247世界@名無史さん:2009/06/02(火) 03:09:42 0
ここならIP出ないですよ。

2ch批判要望板
http://ex24.2ch.net/accuse/

アク禁になった人の為にレス代行するスレ★124
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1243857493/
248とてた ◆0Ot7ihccMU :2009/06/02(火) 20:44:18 0
>>242
もちろん船でした。
飛行機(正確には飛行艇)は戦争前から便がありましたけど、高かったですしねえ。
白人のお金持ちしか乗れなかったのですよ。

>>243
夫は全員日本人です(いわゆる有名人はいません)。
もちろん、今はアメリカの永住権を持っていますけど。

>>246
有名人ではないのできていませんが…、
おお、姫様の名前が。お懐かしい。
249世界@名無史さん:2009/06/02(火) 20:59:13 0
満洲国との関わりがありましたか?
250世界@名無史さん:2009/06/02(火) 21:13:13 0
こんな感じかな。
テンプレ
===========================
『今自分が親なのに、アク禁にまきこまれた!』 そんなときには、
2ch批判要望板 
http://ex24.2ch.net/accuse/
「アク禁になった人の為にレス代行するスレ★」の最新スレで代理回答依頼をお願いします。

【*板名】世界史
【*スレ名】ここはどこ?わたしはだれ?〜十六日目〜
【*スレのURL】 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1238335293/
【名前欄】
【メール欄】sage
【*本文:ここから下にコピペして欲しい本文を入れて下さい。この下から本文としてコピペします】
251世界@名無史さん:2009/06/02(火) 21:32:27 0
姫様の名前のつけられたホテルとは関係がありますか?
252とてた ◆0Ot7ihccMU :2009/06/04(木) 19:47:34 0
>>249
ありません。

>>251
直接的には何も…。
姫様のお名前だけでも後世に伝わることでよしとしなければなりませんかねえ。
253世界@名無史さん:2009/06/05(金) 06:17:34 O
皇室にはご縁がありますか?
254世界@名無史さん:2009/06/06(土) 07:29:45 0
強制的に自宅から立ち退かされ、収容所に入れられた経験は?
255とてた ◆0Ot7ihccMU :2009/06/06(土) 08:21:06 0
>>253
いえ全く。
世が世なら、姫様がそうなっていたんでしょうけれど…。

>>254
私どもはそこまではなりませんでした。
不自由はしましたけれど。
メインランドの人たちは難儀したそうですね。
256世界@名無史さん:2009/06/06(土) 10:10:57 0
王女殿下とは、貴女個人が直接深く関係していたわけではないんですよね?

あと殿下と比べた場合、生年は貴女のほうが後でしょうか?
257世界@名無史さん:2009/06/06(土) 17:36:21 0
官約移民ですか?
258世界@名無史さん:2009/06/06(土) 17:37:37 0
人類は月に到達しましたか?
259世界@名無史さん:2009/06/06(土) 18:23:59 0
お住まいがあるのは島ですか、大陸ですか?
260とてた ◆0Ot7ihccMU :2009/06/09(火) 23:55:54 0
>>256
姫様が御年10歳の時に、私は22歳で王家に女中奉公に入り、
お亡くなりになるまでお傍で仕えさせていただきました。

>>257
はい、第一回の官約移民でした。

>>258
そんな話は聞きませんねえ。

>>259
周防大島の生まれで今はオアフ島に住んでおります。
261世界@名無史さん:2009/06/10(水) 05:02:40 0
あろは・おえ♪
262とてた ◆0Ot7ihccMU :2009/06/13(土) 00:48:03 0
>>261
女王様がつくられた唄ですね。
最近はハワイの代表歌になっていますね。
263世界@名無史さん:2009/06/17(水) 19:18:29 0
あなたの存在が世界の歴史に何らかの影響を与えたと思われますか?
264世界@名無史さん:2009/06/20(土) 13:32:57 0
あなた自身より、あなたのお子さんやお孫さんが有名だったりしますか?
265世界@名無史さん:2009/06/20(土) 13:38:09 0
中東戦争は第何次までありました?
266世界@名無史さん:2009/06/22(月) 06:45:32 O
失踪したか。
267とてた ◆0Ot7ihccMU :2009/06/23(火) 20:28:06 0
>>263
いえいえ、私は市井の女でしかありませんよ。
歴史に残るとしたら、先に申し上げた通り、姫様にお仕えした日本人という点でしょうかねえ。

>>264
さあ…どうでしょうか。
(この人の子孫のことを書いた資料は無かったです)

>>265
よく知りません。
(縁が無いので知らなくても当然かと…ちなみに設定では現在は昭和30年です)

>>266
またアクセス規制されています…。
予備での接続も不安定なんですよ。
268世界@名無史さん:2009/06/28(日) 00:55:29 0
(これって答わかった人はいるの?自分は無理だわ・・・)
269世界@名無史さん:2009/06/28(日) 02:51:52 O
余りにマイナー過ぎる人選もなぁ…

「私こんな人物にも詳しいの、凄いでしょ」的なオナニー臭がぷんぷんし過ぎて解答者から敬遠される典型例。

実際マイナーな人物を取り上げて難易度吊り上げるのはいくらでもできるしね。
270とてた ◆0Ot7ihccMU :2009/06/28(日) 09:06:54 0
>>268-269
姫様(=ハワイのカイウラニ王女)を取り上げた本にはたまに出てきますよ。
…決めてからグーグル検索で出てこなかったことには逆に驚きましたが。
個人的にはこの人以上にマイナーな人は大勢いましたし。
とはいえ、今月中に言い当てられなければ自己回答します。
271世界@名無史さん:2009/06/28(日) 10:31:50 0
あくまで対象は歴史上の人物が前提であって、失礼ながらただいただけの人の場合
(たとえばある戦場にいた事はわかる一兵士について記録だけから出題する、とか)
評伝の著者でもないとなるとちょっと厳しいかも

いや、自分の不勉強をさらしているだけで見苦しいですが
272世界@名無史さん:2009/06/28(日) 13:18:15 0
>この人以上にマイナーな人

それ、単なる一般人と何の違いはあるの?
273261:2009/06/28(日) 23:50:34 0

>>262のコメントいただいて、国と時代まで特定できたけど、そこで力つきました。
274世界@名無史さん:2009/06/29(月) 06:46:23 O
歴史資料に出てくる程度の人物ならばそれこそいくらでもいるんじゃない?
本気になれば「ヒトラーの愛人だったエバ・ブラウンのおじいちゃん」ぐらいなら調べられるかもしれないけど、
そんな人出題したら、なんじゃそりゃ?みたいな事になるでしょ?
275世界@名無史さん:2009/06/29(月) 22:02:30 0
マイナーなのはいいとしても、指摘されても頑なにレス代行をしなかった姿勢は改めて欲しいところ
276世界@名無史さん:2009/06/30(火) 00:18:38 0
(おそらくカイウラニ王女に仕えた日本人女性とかなんだろうなと思うけど、
何か重要な働きをしたとか、事件に巻き込まれたとかあったのかな。
少し前に少年時代のフリードリヒ大王が逃亡事件を起こしたときに、
それを助けて斬首された従者の人が登場してたと思うけど、
そのくらいの事件がないと厳しい気が…
ハワイに関する歴史自体がヨーロッパ史や中国史に比べてマイナーだから
余計にきつい)
277世界@名無史さん:2009/06/30(火) 00:58:01 0
以前俺自身を出題しようかと思ったが、誰も知らないこと必定なのでやめた(w
278世界@名無史さん:2009/06/30(火) 01:13:25 0
「第一回官約移民」でハワイに渡り、カイウラニ王女に仕えた女性、
という方面で調べたけどネット上では見つかりません。
第一回官約移民のメンバーリストでもあればいいんですが、そういうのも
見つからず。
279世界@名無史さん:2009/06/30(火) 01:20:46 0
そりゃ名前そのものでググっても出てこないっていうんだからネット上には情報ないでしょ
それなりの図書館でカイウラニ関連の本探して借りてくるか、
周防大島にあるという移民資料館にでも行って名簿調べるかするしかないよ
280世界@名無史さん:2009/06/30(火) 06:22:09 O
てかこの人、歴史的にそれなりの功績あったの?ただいただけ?

だったら次、俺のひいじいちゃんを出題していい?W
281世界@名無史さん:2009/06/30(火) 18:48:34 0
なんぞかの本に載るような人物ならいいのでは?
282世界@名無史さん:2009/06/30(火) 21:35:44 0
自費出版禁止。
283世界@名無史さん:2009/06/30(火) 23:18:00 0
そろそろ新展開きぼん
284世界@名無史さん:2009/06/30(火) 23:19:44 0
回答出た後に誰がやるかという話だよね…
285世界@名無史さん:2009/06/30(火) 23:24:42 0
真面目な話、親の希望者いるなら回答でなくても交代でいいんじゃないの
286世界@名無史さん:2009/06/30(火) 23:27:21 0
(今回とは関係ないけど、
回答の途中で、拠って立つ説を変更するのは勘弁して欲しかったです。はい。>>155 >>175
287世界@名無史さん:2009/07/01(水) 11:09:32 0
正解出たら、簡単な解説入れるとか、リンク貼るとかしてもいいかもね。
今までの回答の中でも、知らない人物は結構いた。(俺は、だが)
288世界@名無史さん:2009/07/01(水) 22:37:56 0
>>287
いや、回答出たら名前で検索すれば済むでしょ
今回のはレアケースだが・・・
289世界@名無史さん:2009/07/01(水) 23:26:06 0
マイナー過ぎとか知識の深さの問題だから、文句を言うこと自体間違ってる。
それより重大なのはアク禁問題。出題者は責任を持って、アクセス可能な
手段を見つけるべきだと思う。問題出しっぱなしはスレの存亡にかかわる。
290261:2009/07/02(木) 00:20:45 0
サブで、完全従量制のプロバイダに加入するとか。
で、電話線からインターネットにアクセス。

入会金3000で入れるとこあるよ。
291世界@名無史さん:2009/07/02(木) 00:24:06 0
そんなことせんでも>>250とか>>245とか
292世界@名無史さん:2009/07/02(木) 00:32:29 O
誰でもいいから>>280のひい爺さんを出題してやれ。
知識の浅い奴は放っといてよしW
293世界@名無史さん:2009/07/02(木) 12:03:45 0
で、結局だれだったの〜
294世界@名無史さん:2009/07/02(木) 18:26:13 0
俺も近々生麦事件で薩摩武士に斬られた英国人を出題しようと思ってたが、この
流れみてやめた。
295世界@名無史さん:2009/07/02(木) 19:13:24 0
月が変わっても自己回答がないみたいだから(>>270)、次行っていいんじゃね?
というわけで>>296頼む
296世界@名無史さん:2009/07/02(木) 19:17:29 0
隣のトトロ♪トトロ♪
297とてた ◆0Ot7ihccMU :2009/07/03(金) 07:41:54 0
すいません、物理的にアクセスできない日(寝落ち)がここまで続くとは思いませんでした。
この人が「歴史的人物」かどうか微妙といえば微妙ですが、
>>278に加えて皇室とハワイ王室の縁組に最後まで熱心だった点があります。
カイウラニ王女本人は逆に否定的だったのですが。
298とてた ◆0Ot7ihccMU :2009/07/03(金) 07:46:08 0
ああ、ようやく思い出しました。
私は青木リヨ。
一回目の離縁後にハワイに渡り、キビ畑から逃げ出した後に王家に奉公させて頂いた身でございます。
カイウラニの姫様はお若い時から本にお美しく、宮様とはお似合いだったでしょうに…。
思わず長居してしまいましたが、次の方が来られたようですね。
>>299の方がお願いします)
299世界@名無史さん:2009/07/03(金) 14:42:47 0
>>294
C.L.Richardsonも名前だけでググっても出てこない人だけど、
質問から解る条件(おそらく、幕末に来日した貿易商、日本文化に疎そう→殺害された?)からは名前は十分導ける人物でしょう。
(日英なぜか葡のWikipediaにも項目あるし)

今回の人はその業績をあげられても名前が出てきようもないくらいマイナーだからなぁ。流石に勘弁。
300世界@名無史さん:2009/07/03(金) 16:57:14 0
>>299
おい、親やれよ
301世界@名無史さん:2009/07/03(金) 22:47:56 0
>>270
>>298
その人物が出てくる本ってどんな本?
みんな知らなかったんだから、どこに載ってるか出典を教えて欲しいな。
302世界@名無史さん:2009/07/04(土) 00:18:42 0
>301
とりあえずこんな本が上がった
『あなたの知らない・知りたいハワイ』
303世界@名無史さん:2009/07/04(土) 20:05:42 0
指名された>>299はどうしたんだ?
親をやりたくない、または今はアクセスできないのなら、俺が勝手に親をやるけど、いいか?
304世界@名無史さん:2009/07/04(土) 22:18:11 0
>>303
>>299さんがもしやりたかったなら直ぐにやってるでしょうし、
親やって停滞を抜け出させてくれるのなら大感謝ですよ
305299 ◆B4XdqAsYZI :2009/07/04(土) 22:44:55 0
おや、我が名はなんであったか。誰ぞ思い出させてくれ。

>中の人もーど
次やってくれってのを見落としてたよ。
書き込み経路はやまほど持っているのでアク禁はまず大丈夫ですが、
アクセスはそんなに頻度はないです。
1日1回以上は対応するつもりだが。
306世界@名無史さん:2009/07/04(土) 22:51:37 0
いま何が見えます?
307299 ◆B4XdqAsYZI :2009/07/04(土) 22:56:19 0
>>306
ここは陣中のようだ。
308世界@名無史さん:2009/07/04(土) 23:02:33 0
水銀はどのような用途に使われていますか?
309世界@名無史さん:2009/07/04(土) 23:04:29 0
あなたの立場は一兵士?部隊長?将軍?それとも非戦闘員?
310世界@名無史さん:2009/07/04(土) 23:13:56 0
汝皇帝の敵か?味方か?
311299 ◆RDQ2rLbhIU :2009/07/04(土) 23:16:45 0
>>308
たしか朱とは水がねより作られるとか。
(中の人:あれ?逆かな?)
>>309
いま座っている位置からすると軍勢を率いているようだ。
312世界@名無史さん:2009/07/04(土) 23:20:19 0
あなたが信じているのは何?神さま?仏さま?
313世界@名無史さん:2009/07/04(土) 23:55:52 0
あなたのいる地域で、女帝が立てられたことはありますか。
314世界@名無史さん:2009/07/05(日) 00:03:17 O
今戦ってる相手は異民族ですか?
315299 ◆B4XdqAsYZI :2009/07/05(日) 00:22:23 0
>>312
南妙法蓮華経
>>313
はるか昔にはいたらしい
>>314
ちがう
316世界@名無史さん:2009/07/05(日) 00:30:00 0
>>310も回答お願いします

今、中華には統一王朝がありますか?
317世界@名無史さん:2009/07/05(日) 00:35:55 0
その女帝というのは、武則天のことですか?
それとも、推古天皇その他の女性の天皇のことですか?
318世界@名無史さん:2009/07/05(日) 00:40:51 0
>>310 >>316
大明帝国が存在する。敵味方?興味がない。
319299 ◆B4XdqAsYZI :2009/07/05(日) 00:43:01 0
>>317
推古とか称徳とかいう名を聞いたことがある。


>>318 トリつけ忘れ。
320世界@名無史さん:2009/07/05(日) 00:43:59 0
今いるのは朝鮮半島だったり?
321世界@名無史さん:2009/07/05(日) 00:44:25 0
幕府が存在するのは京都の室町ですか?
江戸ですか?
それとも、どちらにも幕府は存在しませんか?
322世界@名無史さん:2009/07/05(日) 00:56:02 0
あなたの軍に種子島はどれくらい揃えてますか?
323299 ◆B4XdqAsYZI :2009/07/05(日) 01:06:16 0
>>320
まだ記憶が確かではないのでここがどこかは解らぬが、ここが朝鮮とは思えぬ。
>>321
もはや室町殿など滅んだも同然。
江戸?常州のことなど知らぬ。
>>322
種子島も行ったことがない故詳しくは知らぬ。
324世界@名無史さん:2009/07/05(日) 01:14:32 0
羽柴秀吉という男について、どう思います?
325299 ◆B4XdqAsYZI :2009/07/05(日) 01:17:42 0
>>324
羽柴という氏も姓も聞いたためしがない。
326世界@名無史さん:2009/07/05(日) 01:25:32 0
応仁の乱ってご存知?
327世界@名無史さん:2009/07/05(日) 01:27:18 0
室町の幕府が滅んだも同然ってことは、少なくとも、あなたの今いる時代は
応仁の乱よりは後の時代ってことですね
天文という元号(西暦では1532〜1555)に聞き覚えはありますか?
328299 ◆B4XdqAsYZI :2009/07/05(日) 01:30:46 0
>>326
よく聞き及んでいる
>>327
知らぬ
329世界@名無史さん:2009/07/05(日) 01:35:34 0
六角征伐には参加されました?
330299 ◆B4XdqAsYZI :2009/07/05(日) 01:43:53 0
>>329
記憶が確かでない。
(中の人:六角氏とは合戦に及んでいても不思議ではないんですが、実際に合戦したかというと解りません。)
331世界@名無史さん:2009/07/05(日) 08:25:26 0
海外に出かけたことはありますか?
332世界@名無史さん:2009/07/05(日) 09:50:18 0
いま近江国のまがりに?
333世界@名無史さん:2009/07/05(日) 12:07:16 0
本願寺との仲はどうですか、お国で一向一揆は起きていませんか?
334世界@名無史さん:2009/07/05(日) 12:15:55 0
↓以下、人選に関する文句は禁止で、速やかに当てた人の次のお題に入ること。
335世界@名無史さん:2009/07/05(日) 15:15:44 0
>>331
海なら何度か渡ったことがある。
>>332
 >>323でも述べたとおりここがどこかは解らぬ。前には山があり城がある。わが軍はこれを包囲している。後ろは湿地だ。
>>333
實如が遺言がある故もはや一揆など起こさぬと思うが、證如めは信用ならぬ。
336299 ◆B4XdqAsYZI :2009/07/05(日) 15:18:09 0
(中の人)
>>335 トリップつけ忘れました。
>>334
世界史基準だと稍マイナーだが日本史基準ならメジャーな人物です。
337世界@名無史さん:2009/07/05(日) 15:31:36 0
(中の人)
>>335にある>>333への返答は誤っていました。その部分は忘れてください。

(記憶喪失の人)
>>333
蓮淳はかつて我や六郎殿と共に戦ったことがある。
しかし常々われらを仏敵呼ばわりしておる故油断ならぬ。
昨年は遠く賀州における内紛を制圧して意気上がっておるようだ。
338世界@名無史さん:2009/07/05(日) 15:42:21 0
攻めている城とは、飯盛山城でしょうか
339299 ◆B4XdqAsYZI :2009/07/06(月) 04:40:28 0
>>338
左様であった、左京亮めが籠る飯盛山を攻める陣中であった。
340世界@名無史さん:2009/07/07(火) 22:17:49 0
三好元長殿でしょうか
341299 ◆B4XdqAsYZI :2009/07/08(水) 00:00:26 0
>>340
そうだった、我こそは三好雲海入道である。
貴殿のおかげで記憶を失う危機から脱することができた。
首尾よく左京亮長政が首をあげた暁には貴殿を
河内半国の守護代に任じていただくよう取り計ろう。
そのためには貴殿の名を伺いたいのだが如何。

(中の人)
私の地元堺は歴史の町とかいう割には大内氏・三好氏・堺公方とか無視しているんだよな。なんとかならんものか。
342340 ◆UPrl5aUIOY :2009/07/08(水) 00:24:08 0
全てを思い出されたようで何よりだが、
いくら勝ち戦が濃厚とはいっても、
周囲の警戒を怠らず油断されぬがよろしかろう

・・・それはさておき、はて、私の名はいったいなんであったかな?
343世界@名無史さん:2009/07/08(水) 00:48:34 0
おやおや、記憶が無いとな。
気付けにブランデーでもいかがかな?
344世界@名無史さん:2009/07/08(水) 01:12:47 0
もしそこに鏡があったら、まず見てみたまえ
鏡がなくても、自分の手を見ることぐらいはできるはずだ
あなたの肌は白いかな、黄色いかな、黒いかな?
345世界@名無史さん:2009/07/08(水) 06:55:29 0
(ここは世界史板なんだけどな…)

周辺に脅威となる異民族はいますか?
346世界@名無史さん:2009/07/08(水) 07:15:20 0
皇帝陛下の敵か否か!
347世界@名無史さん:2009/07/08(水) 22:05:58 0
イエス・キリストについて一言お願いします。
348340 ◆UPrl5aUIOY :2009/07/08(水) 23:44:32 0
>>343
ふむ、見慣れない種類だが、それは酒か?
有難く頂こう

>>344
黄色だ

>>345
ああ、長年脅威であった民族がいる
だが、しばらくは平和が続くだろう

>>346
私が陛下の敵だと?とんでもない!

>>347
私には関係がなさそうだ
349世界@名無史さん:2009/07/09(木) 01:45:32 0
キリストをあがめる人々は、景教徒でいいんでしたっけ?
350世界@名無史さん:2009/07/09(木) 05:47:36 0
脅威だった民族がいる方角は、東西南北のどれに近い?
351340 ◆UPrl5aUIOY :2009/07/09(木) 07:02:15 0
>>349
そんな名だったな

>>350
北だ
352世界@名無史さん:2009/07/09(木) 07:38:34 0
中華の地は統一されていますか?
353世界@名無史さん:2009/07/09(木) 14:09:18 0
華北は漢人の支配する土地ですか?
354世界@名無史さん:2009/07/09(木) 20:37:26 0
貴方は童貞ですか?
355世界@名無史さん:2009/07/09(木) 21:30:08 0
お兄さんや弟さんと権力闘争して勝ったりした?
356340 ◆UPrl5aUIOY :2009/07/09(木) 23:31:01 0
>>352
うむ、統一されている

>>353
そのとおりだ

>>354
そんなことはないと思うが・・・
子がいないのは確かだ

>>355
そんな覚えはないな
357世界@名無史さん:2009/07/09(木) 23:54:16 0
貴方は進士ですか?
358世界@名無史さん:2009/07/10(金) 00:59:06 0
戦場で軍を率いた経験はおありですか?
359340 ◆UPrl5aUIOY :2009/07/10(金) 06:46:31 0
>>357
ああ、そのとおりだ

>>358
いや、戦場に赴いたことはあるが、
直接軍を率いた経験はない
360世界@名無史さん:2009/07/10(金) 11:11:02 0
高麗(高句麗)なる東方の国は健在でしょうか。
361世界@名無史さん:2009/07/10(金) 11:54:06 0
敵って満州族?それとも胡人?
362世界@名無史さん:2009/07/10(金) 14:58:24 0
かつて女性が皇帝になったことはありますか?
1 そんなバカなことがあるわけがない
2 昔、則天武后が即位した
3 今まさにその時代だ
363340 ◆UPrl5aUIOY :2009/07/10(金) 22:11:22 0
>>360
高麗は健在だ

>>361
胡人に該当するだろうな
満州族とは?聞いたことのない名だ

>>362
2だな
364世界@名無史さん:2009/07/11(土) 08:12:55 0
天子は敵軍に脅かされて相当にビビッておられたのでは?
365世界@名無史さん:2009/07/11(土) 09:34:51 0
都があるのは長安ですか?
366340 ◆UPrl5aUIOY :2009/07/11(土) 16:39:28 0
>>364
南遷を主張し、陛下の御心を惑わせる輩が多くいたからな・・・
しかし親征をご決断いただけた結果、和約を結ぶことができたのだ

>>365
いや、開封だ
367世界@名無史さん:2009/07/11(土) 18:35:55 0
梁山泊ってゴロツキに心当たりは?
368340 ◆UPrl5aUIOY :2009/07/11(土) 19:45:53 0
>>367
梁山泊・・・山東の沼沢だったか?
いや、特に心当たりはない
369世界@名無史さん:2009/07/11(土) 21:08:28 0
党項の族長は不遜にも帝号を称してますか?それとも臣下の礼をとっている?
370340 ◆UPrl5aUIOY :2009/07/12(日) 00:09:13 0
>>369
先代の長は叛服常ならず、油断ならなかったが、
当代の長は臣礼をとり、良好な関係を維持している
371世界@名無史さん:2009/07/12(日) 03:27:55 0
>>353に対して>>356のように答えてますが
燕雲十六州は?
その答えによって、私は宋時代は除外してましたよ
372340 ◆UPrl5aUIOY :2009/07/12(日) 11:36:23 0
>>371
(中の人:
 燕雲十六州を支配していない=華北を支配していないではありませんし、
 北宋は華北の大半を支配しているわけで、>>353にYesという回答をしたのですが、
 誤解を招いたようであればごめんなさい)
373世界@名無史さん:2009/07/12(日) 23:27:02 0
ではそろそろ。
貴方は華州下邽の人、寇平仲どのではありませんか?
374340 ◆UPrl5aUIOY :2009/07/13(月) 00:14:30 0
>>373
おお、それではっきり思い出した
私の名は寇準、字は平仲だったな

どなたかはわからぬが、ご助力に感謝する
左遷される前であれば何かと便宜を図れたのだが・・・
せめてもの礼に、酒や料理などを振る舞わせてくれ
・・・ところで、恩人の名はなんと申されたかな?
375373 ◆uNCFw8.u2I :2009/07/13(月) 07:00:48 0
記憶を取り戻したようで何より。
中華料理って・・・まさか犬や猿の姿焼きじゃないだろうな?

さてと、俺の名前は・・・
いかん、出てこないぞ。昨晩呑みすぎたかな?
すまんが誰か思い出すのを手伝ってくれないか?
376世界@名無史さん:2009/07/13(月) 08:23:08 0
飲みすぎたのはどんなお酒ですか?
377世界@名無史さん:2009/07/13(月) 10:17:25 0
俺の国には何ヶ月か前に、酔って服を脱いで問題になったタレントがいるけど、君は大丈夫か?
飲み過ぎたとはいっても、服はちゃんと着ているよな?
よろしい、では君が着ているのは、ボタンでとめる服かな? 帯や紐で結ぶ服かな?
378世界@名無史さん:2009/07/13(月) 12:03:03 0
迎え酒はうまい。米を醸造した酒、麦を醸造したの、葡萄の、さらにそれらを蒸留したのがあるがどれを飲むかね?
379世界@名無史さん:2009/07/13(月) 12:32:35 0
中華料理は食べた経験がありますか?

1)そういえば、中華料理って何?
2)中華料理の存在は知っているけど、たぶん食べたことはなかったような。
3)中国に行ったことがあるので、そのとき食べたはず。
4)今住んでいるところには普通にor探せば店がある。記憶はあいまいだけど、食べていても不思議ではない。
5)いつも食べているのが「中華料理」だ。
6)その他
380世界@名無史さん:2009/07/13(月) 22:30:53 0
空の上には何があるんだろうか?
381373 ◆uNCFw8.u2I :2009/07/14(火) 00:04:42 0
>>376 >>378
米の酒はあまりなじみがないが、他は何でもいける。えーと昨晩
呑んだのはウイスキーか、それともブランデーだったかな。

>>377
酔っぱらって服を脱いだくらいでとやかく言われるとは、何とも息苦しいな!
俺だったらとっくに(以下略) そうそう、服にはボタンがついているぞ。

>>379
4)だと思う。中国に行った記憶はない。
382373 ◆uNCFw8.u2I :2009/07/14(火) 00:28:12 0
>>380
星と月と太陽と・・・
あとはあんたが何を見るかにかかってる
383340 ◆UPrl5aUIOY :2009/07/14(火) 00:31:30 0
人類は月に到達しましたか?
384.:2009/07/14(火) 00:33:37 0
(トリ外し忘れ・・・ごめんなさい)
385世界@名無史さん:2009/07/14(火) 00:51:13 0
軍を率いた経験はありますか?
386世界@名無史さん:2009/07/14(火) 01:29:15 0
アドルフ=ヒトラーという人物を動お考えで?

1) 誰だ,それ?
2) 独逸を廃墟から復興させた英雄
3) 抱きすべきファシスト
4) その他
387386:2009/07/14(火) 01:30:26 0
抱きすべき→唾棄すべき
に訂正願います,
388世界@名無史さん:2009/07/14(火) 02:40:12 0
ズバリ、あなたの信仰は?
1 カトリック
2 プロテスタント
3 東方正教
4 英国教会
5 それ以外のキリスト教
6 ユダヤ教
7 イスラム教
8 仏教
9 ヒンドゥー教
10 それ以外の宗教
11 無宗教
389373 ◆uNCFw8.u2I :2009/07/14(火) 06:06:56 0
>>383
その通り。

>>385
全然無いね。ああそうそう、親父は軍人だった。

>>386
3)かな。

>>388
宗教や宗教的経験についてはいろいろ考えることはあるが、既成宗教には
関心がないね。強いて言えば芸術が宗教かな。
390世界@名無史さん:2009/07/14(火) 08:52:41 0
ロンドン、パリ、ニューヨーク、東京。思い出のある街はありますか?
391世界@名無史さん:2009/07/14(火) 18:56:36 0
スポーツの試合を観戦するとしたら、サッカーとベースボールではどっちが好き?
392世界@名無史さん:2009/07/14(火) 21:48:52 0
君はコミュニストか?
393373 ◆uNCFw8.u2I :2009/07/14(火) 22:46:27 0
>>390
東京に行ったことはないな。ロンドンは・・・よく憶えていないが立ち寄るくらいは
あったかも。ニューヨークも恐らく行ったと思う。パリは・・・いいところだ。

>>391
野球だろうね。(中の人:正確なところは判りません)

>>392
俺がコミュニスト? あはは、そんな風に見えるのかねえ?
394世界@名無史さん:2009/07/14(火) 23:12:51 0
ロナルド・レーガンって知ってるかい?
1 そんなやつ知らねぇよ
2 ハリウッドの俳優だろ?
3 カリフォルニア州かどっかの知事だっけ?
4 もちろん大統領(もしくは元大統領)だ
395世界@名無史さん:2009/07/14(火) 23:17:04 0
シュールリアリズムについて一言がおありならぜひとも頂きたいです。
396373 ◆uNCFw8.u2I :2009/07/15(水) 05:52:52 0
>>394
今は3,その前は2だったな。個人的には、とっととアルツハイマー病にでも
罹ってくたばっちまえばいいと思ってるよ!

>>395
興味はある。感覚と意識を超えた向こう側の世界に接近する一つの方法だ。
だがそれはシュールリアリズムの専売特許というわけじゃない。
397世界@名無史さん:2009/07/15(水) 06:01:23 0
ひょっとして、ミュージシャンですか?
398世界@名無史さん:2009/07/15(水) 23:19:42 0
すまんけど、現代人、しかも政治家でも軍人でもない人はおなかいっぱい。
世界の歴史的人物の記憶を喪失させてくれる親があててくれるのをまつよ。
399373 ◆uNCFw8.u2I :2009/07/15(水) 23:54:14 0
>>397
そういうことだな。

>>398
ではしばらく待っててね。
400.:2009/07/16(木) 00:29:47 0
祖母がネイティヴ・アメリカンだったりします?
401世界@名無史さん:2009/07/16(木) 01:07:14 0
作曲と演奏と歌、どれが得意ですか?あるいは万能の天才?
402373 ◆uNCFw8.u2I :2009/07/16(木) 06:04:29 0
>>400
いや、違う。でもネイティヴ・アメリカンの魂とはつながりを感じるな。

>>401
おもに作詞と歌だ。楽器の演奏は俺の仕事じゃない。
403世界@名無史さん:2009/07/16(木) 22:24:38 0
よほど興奮していたのでしょうが、公衆の面前で
下品な行為を曝すのはどうかと思いますよ、ジム・モリソンさん?
404373 ◆uNCFw8.u2I :2009/07/17(金) 01:05:40 0
>>403
ああ、それで思い出した。俺はジム・モリソン。休養と気晴らし
のために、ガールフレンドのパメラと一緒にパリに来ている。
あの事件か。確かにいろいろあったし、俺もオーディエンスも
アホだったと思うよ。まあそういうゴタゴタから逃げるために
パリまで来てるんだから、これ以上突っ込まんでくれ。

そうそう、名前を思い出させてくれたお礼に、今度パーティに
招待しようと思うんだが、どうだろう? お望みならヘ**ンも
L*Dもあるよ。えーと、あんたは誰だったっけ?
405403 ◆mW0C15eo02 :2009/07/17(金) 23:00:46 0
せっかくの招待ではあるが、気持ちだけ頂いておくとしよう

・・・私の名か?それが思い出せなくて困っているのだ
誰か助けてくれる者はいないかな?
406世界@名無史さん:2009/07/17(金) 23:15:15 0
あなたのいらっしゃる時代の戦争は主にどのような武器を使っているのでしょうか
407世界@名無史さん:2009/07/18(土) 00:11:45 0
文字は、縦書きかな? 横書きかな?
そもそも、文字は読める?
408世界@名無史さん:2009/07/18(土) 00:56:43 0
まあ、落ち着いて、肉料理でもいかがかな?
豚肉料理、牛肉料理、羊肉料理、いろいろあるが、どれがいい?
409世界@名無史さん:2009/07/18(土) 01:28:32 0
馬でも走らせて気を晴らしましょう。乗馬の心得はおありかな?
それとも、車やオートバイの方がよろしいか?
410世界@名無史さん:2009/07/18(土) 06:37:57 0
鉛や銅から純金を作ることは可能でしょうか?
411403 ◆mW0C15eo02 :2009/07/18(土) 11:29:55 0
>>406
弓矢、それから最近は火器だな

>>407
縦書きだ

>>408
豚肉料理をもらおうか

>>409
そうだな、馬を思うさまに駆けさせて
気晴らしするのもいいかもしれんな

>>410
試みた者の話は聞くが、実現した者がいるとは聞かぬな
412世界@名無史さん:2009/07/18(土) 13:58:02 0
ともだちの家の前でなきながら土下座してあやまったことある?
413世界@名無史さん:2009/07/18(土) 14:04:38 0
塞外の民とはどのような関係でしょうか。
414世界@名無史さん:2009/07/18(土) 14:18:50 0
騎馬民族の方ですか?
415403 ◆mW0C15eo02 :2009/07/18(土) 21:11:55 0
>>412
いや、そんな覚えはない

>>413
我が国を併呑せんと、盛んに攻め立ててきている

>>414
いや、違う
416世界@名無史さん:2009/07/18(土) 21:34:59 0
あなたの国に農民出身の皇帝は何人いましたでしょうか?
417世界@名無史さん:2009/07/18(土) 23:11:51 0
租税は一括銀納ですか、それとも複雑な物納制でしょうか?
418403 ◆mW0C15eo02 :2009/07/19(日) 01:01:29 0
>>416
漢の高祖しか知らんな

>>417
後者だ

それから、>>413への回答を補足・修正すると、
我が国に侵攻している相手を塞外の民、
というのはもはや適切ではないだろうな
419世界@名無史さん:2009/07/19(日) 07:43:54 0
あなた自身は、その敵と戦ったことがありますか?
420世界@名無史さん:2009/07/19(日) 19:00:50 0
現在生存している人で、帝都が包囲されて陥落した日を実際に
記憶している者はいますか?
421403 ◆mW0C15eo02 :2009/07/19(日) 22:38:52 0
>>419
うむ、敵軍を撃破する功を立てたこともある

>>420
靖康の難を経験した者は、さすがに生き残っていないだろう
422世界@名無史さん:2009/07/20(月) 10:08:05 0
以前はその敵軍に所属してませんでしたか?
423世界@名無史さん:2009/07/20(月) 11:09:26 0
襄陽はすでに敵軍の手に落ちましたか?
424403 ◆mW0C15eo02 :2009/07/20(月) 17:35:50 0
>>422
そんな覚えはないな

>>423
うむ、襄陽は敵軍の支配下にある
425世界@名無史さん:2009/07/20(月) 17:42:39 0
武功もあるようですが、本来は文官、文人だったりしますか?
426世界@名無史さん:2009/07/20(月) 18:19:37 0
河口からでっかな波が来ないかなとか思ってませんか?
427403 ◆mW0C15eo02 :2009/07/20(月) 19:59:34 0
>>425
うむ、そのとおりだ

>>426
銭塘江の海嘯のことか?
壮観ではあるが、来て欲しいとまでは思わんな
428世界@名無史さん:2009/07/20(月) 21:35:42 0
コオロギは好きですか?
429403 ◆mW0C15eo02 :2009/07/21(火) 00:01:41 0
>>428
うむ、好きという言葉ではくくれないほどかもしれん
飼育法を纏めた本を書いたこともあったな
430世界@名無史さん:2009/07/21(火) 00:54:23 0
あなたは半閑亭老人、賈似道さんですね?
431403 ◆mW0C15eo02 :2009/07/21(火) 23:16:58 0
>>430
そうだった、私は宋の宰相、賈似道であったな
記憶を取り戻せたのも貴殿のお陰だ、礼を申す

呂文煥めが降伏したとばっちりで、私に対する風当たりも強くてな、
気は進まんが、これから元軍を迎撃しに行かねばならんのだ
まだ恩に報いる時間くらいはありそうだが、何か望みはあるかな?
そういえば、まだ名前も聞いていなかった、貴殿の名はなんと申される?
432430 ◆qV6dwdDny6 :2009/07/22(水) 00:17:14 0
記憶を取り戻されて何より。

望みか。。。そうだ、私は大きな望みを抱いて何処かへ向かう途中であった。
しかし今は意識が薄れ、自分が誰かも分からない。
私は一体誰で何処へ行こうとしていたのか?
433世界@名無史さん:2009/07/22(水) 00:47:09 0
向かってる先はあなたが住んでる場所から見ると国内ですか? 国外ですか?
また、海路は使いますか?
434世界@名無史さん:2009/07/22(水) 01:13:35 0
そこには一人で向かっているのですか?それとも仲間がいるのでしょうか?
435世界@名無史さん:2009/07/22(水) 01:16:37 0
あなたの大きな望みとは、出世するとか、権力を得るといった類のことですか?
436世界@名無史さん:2009/07/22(水) 02:14:18 0
意識がないというのは、病気、怪我、飢餓、その他……いずれの理由でしょうか。
437世界@名無史さん:2009/07/22(水) 13:42:44 O
船と海は好きですか?
438世界@名無史さん:2009/07/22(水) 18:02:43 0
「都」といえばどこですか?
439430 ◆qV6dwdDny6 :2009/07/22(水) 23:08:52 0
>>433
私には定住地がない。
今回の目的地は、今いる場所とは海を隔てている。

>434
仲間が一人いる。

>>435
私個人の事ではない。

>>436
酷い怪我を負ってしまった。

>>437
特に好悪の感情はないが、何ヶ月も船旅をしたことがある。

>>438
「都」こそ我等の最終目的地なのだ。
ああ、意識が。。。
440世界@名無史さん:2009/07/22(水) 23:21:13 0
目指す都とは、宗教上の聖地ですか?
441430 ◆qV6dwdDny6 :2009/07/23(木) 00:37:30 0
>>440
いや、政治上の首都だ。
若い頃宗教に傾倒したこともあったが、今の私は宗教人ではない。
442世界@名無史さん:2009/07/23(木) 06:55:46 O
貴方の時代の通信手段って何ですか?
443世界@名無史さん:2009/07/23(木) 19:18:47 0
なんか食いながら考えましょう。・・・なんか喰えないものとかありますか?酒は飲めますよね?
444430 ◆qV6dwdDny6 :2009/07/24(金) 00:22:26 0
>>442
電話が発明されて半世紀以上になる。

>>443
「スキヤキとサケを」と言いたいが、この怪我ではそうも行くまい。
445世界@名無史さん:2009/07/24(金) 06:26:03 O
ひょっとして亡命中の軍人さんですか?
446世界@名無史さん:2009/07/24(金) 22:04:23 0
戦闘で負った名誉の負傷でしょうか、それとも事故?
447世界@名無史さん:2009/07/24(金) 22:10:01 0
ひょっとして船旅で乗ったのは潜水艦・・・?
448430 ◆qV6dwdDny6 :2009/07/24(金) 23:03:43 0
>>445
そうだ。
もっとも、軍を率いるようになったのは国を逃れて後だが。

>>446
事故だ。

>>447
船旅は何度かしたが、潜水艦にも2ヶ月以上乗ったことがある。
449世界@名無史さん:2009/07/25(土) 02:50:43 0
怪我は火傷ですか?
450とてた ◆0Ot7ihccMU :2009/07/25(土) 08:56:48 0
アドルフ・ヒトラーをどう思われますか。
451世界@名無史さん:2009/07/25(土) 13:49:27 0
カレーライスは好物ですか?
452430 ◆qV6dwdDny6 :2009/07/25(土) 13:58:31 0
>>449
そうだ。

>>450
何とも思わない。
彼は我々との共闘に全く興味を示さなかった。
私は彼の元を去り、新たな友邦に赴いた。
それだけのことだ。
453430 ◆6y0LApS4YU :2009/07/25(土) 14:01:47 0
>>451
(中の人)彼がカレー好きだったかどうか分かりません。
454世界@名無史さん:2009/07/25(土) 14:05:39 0
チャーンドラ・ボースさんってご存知?
455430 ◆6y0LApS4YU :2009/07/25(土) 14:40:26 0
おお、私は自由インド仮政府主席、INA(インド国民軍)最高司令官スバス・チャンドラ・ボースであった。
日本の敗戦を受けソ連へ亡命する途中、給油に立ち寄った台湾松山飛行場で機が墜落したのだ。
INAの合言葉「チャロ・デリー!(進め、デリーへ!)」は今も私の中で響いている。

>>454私の名を思い出させてくれたあなたはどなたかな?
インド国民に伝えて欲しい、「インドは永遠に自由になるだろう」と。
456454 ◆aaelqitHNU :2009/07/25(土) 15:47:54 0
ボースさん中村屋さんによろしくな・・・ん?って自分誰だっけ?自分の名前忘れるなんて歳はとりたくないな
457430 ◆6y0LApS4YU :2009/07/25(土) 16:42:24 0
>>456
カレー好きの中村屋のビハリ・ボース氏は私とは別人、先輩革命家です。

汝は皇帝の(ry
458世界@名無史さん:2009/07/25(土) 16:45:18 O
ご年配の方のようですが、お年はおいくつですか?
459454 ◆aaelqitHNU :2009/07/25(土) 17:39:50 0
>457、皇帝、何人かおったな・・・直接の利害関係はないが皇帝の軍隊とは戦った事がある。
>458、けっこうじじいだな。少なくとも平均寿命よりは長く生きた。まだ死んでなかったと思われてたとおもうがw
460世界@名無史さん:2009/07/25(土) 21:01:56 0
戦いの経験があおりのようですが、
得意な武器・兵器はなんでしょう?
461世界@名無史さん:2009/07/25(土) 22:10:55 0
世界大戦って何回ありましたっけ?
462世界@名無史さん:2009/07/26(日) 07:42:14 0
人類は南北両極に到達しましたか?
463世界@名無史さん:2009/07/26(日) 09:53:03 0
今の英国王は男?女?
464世界@名無史さん:2009/07/26(日) 11:06:44 0
ジャコバンと聞いて連想するのは?

1.よく知らない
2.修道院だ
3.革命だ
465とてた ◆0Ot7ihccMU :2009/07/26(日) 12:55:07 0
共産主義についてどうお考えですか。
466454 ◆aaelqitHNU :2009/07/26(日) 14:18:27 0
>460、戦争といっても前線じゃないからな。強いて言えばペンかな?
>461、2回だな、次はしばらくないんじゃないか?
>462、かなり昔に到達したな。
>463、女王だな。
>464、奴らとは正面から殴りあうより裏で工作したほうがいいんじゃないかと思っていたな。
467世界@名無史さん:2009/07/26(日) 23:12:11 0
また現代史の人?
人類は月に到達しましたか?
468世界@名無史さん:2009/07/27(月) 06:40:13 0
生まれた国と現在住んでいる国は大海を隔てて遠く離れていますか?
469世界@名無史さん:2009/07/27(月) 07:41:34 0
学校(大学を含む)の教員として歴史を教えた経験はありますか?
470454 ◆aaelqitHNU :2009/07/27(月) 10:21:35 0
>467、アポロ計画か・・・なつかしいな
>468、海を渡る必要はないが故郷とはけっこう距離があるな
>469、歴史は専門外だ
471世界@名無史さん:2009/07/27(月) 13:23:26 0
あなたの肌は何色?
472454 ◆aaelqitHNU :2009/07/27(月) 14:26:49 0
>471、メラニン色素はあんま多くないな
473世界@名無史さん:2009/07/27(月) 14:59:18 0
アポロ計画を懐かしんでいるのは、単に、ずいぶん前のことだなあって意味?
それとも、何らかの形で自分も計画に関与したってこと?
474世界@名無史さん:2009/07/27(月) 21:05:52 0
貿易センタービルはまだあるかい?
475世界@名無史さん:2009/07/27(月) 22:57:39 0
自動車産業と関わりは?
476世界@名無史さん:2009/07/28(火) 06:52:36 0
戦った軍隊の皇帝とは、万世一系・2600年の歴史を持つ王朝の
124代目のことでしょうか?
477454 ◆aaelqitHNU :2009/07/28(火) 11:25:10 0
>473.どうたったかな?ただロケットはICBMの技術と深い関係があるからないというわけではない
>474、ニューヨークのか?あれは痛ましいものだった
>475、経営に携わった事があるな
>476、裕仁のことか?
478世界@名無史さん:2009/07/28(火) 13:23:39 0
どうも返答があいまいだな
>>473への答えは、結局、ICBMには関係したがアポロ計画には関係してないのか、それともアポロ
計画にも関係したのか、あるいは、中の人が知らないのか?
また、>>476の訊き方にも問題はあるが、「裕仁のことか?」では、結局、戦ったことのある皇帝の国が
第二次大戦での日本のことなのか、違うのか(>>467が訊きたいのはあきらかにそのことだろう)に
対してぜんぜん答えになってない
「裕仁のことだとしたら、イエス(またはノー)だ」と答えてくれ

現代史の人物ってだけでも不満が出てるのに、その上、故意にわかりにくくされては(そうとしか思えん)、
出る答えだって出やしねぇ
479世界@名無史さん:2009/07/29(水) 00:59:33 0
現代史どころか21世紀じゃないか。
記憶喪失さんの「今年」は2009年だったりして?
480世界@名無史さん:2009/07/29(水) 18:48:08 0
ICBMとは、技術者としてかかわったのか? それとも軍人としてかかわったのか?
あるいは、政治家としてかかわったのか?
481454 ◆aaelqitHNU :2009/07/29(水) 19:58:56 0
>480、政治家としてだ
482世界@名無史さん:2009/07/29(水) 21:13:44 0
結局、戦った皇帝というのは、昭和天皇のことってことでいいのか?
それとも、ハイレ・セラシエ? ボサカ1世?
911ショックの時点で存命なら、さすがにニコライ2世やカール1世ってことはないよな?
483世界@名無史さん:2009/07/29(水) 23:03:56 0
大統領経験者?
484世界@名無史さん:2009/07/29(水) 23:04:11 0
何か特殊な信念でも無い限り、アンカーは >>100 のようにしてくれませんか。
参照できないので不便です。

結局、2009年にはご存命なのでしょうか?
485世界@名無史さん:2009/07/30(木) 06:23:22 0
結局、自分が良かれと思ってとった方策は悲劇的な間違いだったことを
お認めになりますね?
486454 ◆aaelqitHNU :2009/08/01(土) 12:57:27 0
>>482,そこまで爺じゃないな
>>483、社長だったことはあるが大統領であったことはない
>>484、(中の人)IEとかだとアンカーって>一個じゃ足らないのか。了解)
2009年、まだ生きてた。2010年、もう生きてない
>>485、そのようだ。残念ながら。反省してる

487世界@名無史さん:2009/08/01(土) 17:55:34 0
>>482に対して、そこまで爺じゃないと答えてるってことは、戦ったのは
結局、第二次大戦での日本ではないってことでよろしいすね?
488世界@名無史さん:2009/08/01(土) 18:22:01 0
>>487
>>482の最後の一行だけの回答で、他の回答は無視、ってのは文脈から理解できるからもうスルーしようべ)
489世界@名無史さん:2009/08/01(土) 18:29:30 0
アンカーに使う数字を全角にしないで下さい。

ジョンソン大統領について思うところがありますよね?
490世界@名無史さん:2009/08/01(土) 20:30:55 0
世界銀行総裁の職に就いた事はありますか?
491世界@名無史さん:2009/08/02(日) 11:07:59 0
>>489 専ブラ入れろ)
492454 ◆aaelqitHNU :2009/08/02(日) 11:42:41 0
>>482,戦ったのは裕仁の軍隊だな
>>487,ww2の日本軍だな
>>489、リンドン・ジョンソンの方でいいんだよな?方向転換を提案したが拒否されたからな・・・その前の方向性を勧めたのは私だから拒否されても仕方ないのかもしれないが
(IEだと全角でもアンカーできんのか。専用プラウザだからわからん。とりあえず感謝する)
>>490、あるぞ・・・なんか思い出してきたような気がする
493世界@名無史さん:2009/08/02(日) 15:55:48 0
あなたは元国防長官ロバート・ストレンジ・マクナマラでは
494454 ◆aaelqitHNU :2009/08/02(日) 16:18:33 0
>>493、そうだ。思い出した!私はロバート・ストレンジ・マクナマラだ!ところでさっきから鈍器で武装した陸海軍のみなさんが取り囲んでいるんだが・・・なんか悪い事したっけ?
まあいい、名前を思い出させてくれた>>493はどなたでしょうか?
495493 ◆RSwENTZ6jw :2009/08/02(日) 16:49:59 0
そうか、記憶が取り戻せてなによりだ。
私は……はて、私は誰であったかな? 思い出せぬ。
496世界@名無史さん:2009/08/02(日) 19:30:53 0
長安に行ったことはありますか?
497493 ◆RSwENTZ6jw :2009/08/02(日) 20:05:04 0
>>496
それはどこだ? その地名は、たぶん聞いたこともない。
あるいは、はるか遠い異国の話として聞いたことがあるのかもしれないが、
なんにせよ、行ったことがないのは確かだな。
498世界@名無史さん:2009/08/02(日) 20:50:05 0
カタリ派についてご存知の事はありますか?
499世界@名無史さん:2009/08/02(日) 22:01:06 0
イエス・キリストは神の子なりや?
500493 ◆RSwENTZ6jw :2009/08/02(日) 22:15:46 0
>>498
カタリ派? はて?
我が国にはそのような者はおらぬ。

>>499
むろん、神の子だ。
501世界@名無史さん:2009/08/02(日) 22:29:51 0
フランク王国との関わりはありますか?
502世界@名無史さん:2009/08/02(日) 23:45:24 0
臣民の手で裁判にかけられ、首を刎ねられた国王(もちろん正統の王)
のことを聞いたことがありますか?
503世界@名無史さん:2009/08/03(月) 01:17:20 0
キプロス島を支配しているのはどこですか?
504世界@名無史さん:2009/08/03(月) 09:17:24 0
ローマとは・・・
1,いま住んでいる
2,行ったことがある
3,頑張れば一回ぐらいは行けるだろう
4,行きたくても遠すぎるので、まず無理だと思う
5,虚飾と貪欲の都は天罰を受けるであろう
505493 ◆RSwENTZ6jw :2009/08/03(月) 13:15:50 0
>>501
なにをもって、フランク王国と言うかによるな。
ロレーヌ公、トゥールーズ伯などの国をフランク王国と呼ぶのなら
関わりはある。

>>502
国王が裁判で殺されたという話は聞かぬな。
我が国では、皇帝が反乱で殺されたり島流しになったりすることは
よくあるが。

>>503
我が帝国だ。

>>504
行ったことはないが、行こうと思えば行ける。3だな。
向こうの教皇には腹も立つが、5とまでは言えぬ。
506世界@名無史さん:2009/08/03(月) 14:39:28 0
アンティオキアは誰に統治されているか知っていますか?
507世界@名無史さん:2009/08/03(月) 15:49:34 0
>>506
今の時点では、サレルノ伯のロジェだかルッジェーロだかいう者がアンティオキア公国の摂政だ。
まあ、なんにせよ、シチリアの方のノルマン人だ。
……アンティオキア公国とは、まったく、ふざけおって。本来、彼らがイスラム教徒から奪回した
地は、我が帝国に返還するべきなのだ。
508493 ◆RSwENTZ6jw :2009/08/03(月) 15:50:17 0
(中の人:トリップつけ忘れました。>>507は私です)
509454 ◆aaelqitHNU :2009/08/03(月) 18:28:35 0
十字軍は逝ってよしですか?
510世界@名無史さん:2009/08/03(月) 18:49:10 0
兄弟姉妹で争った経験は?
511世界@名無史さん:2009/08/03(月) 18:59:22 0
>>509
こちらは対セルジューク朝戦の援軍を要請しただけなのに、なんであんな
連中が押し寄せるんだ。

>>510
いや、ないな。
512493 ◆RSwENTZ6jw :2009/08/03(月) 19:00:21 0
(中の人:ああ、しまった、またトリップつけ忘れ! >>511も私です)
513世界@名無史さん:2009/08/03(月) 21:02:08 0
ビザンツ皇帝アレクシオス1世ですかな。
514493 ◆RSwENTZ6jw :2009/08/03(月) 22:08:24 0
>>513
おお、そうであった、私はアレクシオス1世だ。
そろそろ死期も近いのか、持病の痛風の痛みに苦しんでおるが、まさか記憶まで失う
ことになるとは、我ながらなさけない。
我が名を思い出させてくれたそなたには厚く礼をしようと思うが、そなたの名は?

(中の人:ちと簡単すぎたかな。>>498への返答に補足しておくと、カタリ派そのものは
彼の時代にはもう存在していましたが、遠い南フランスのことであるのと、カタリ派と
いう言葉の文献への初出は1181年なので、>>500のように回答しました)
515世界@名無史さん:2009/08/03(月) 23:54:34 0
記憶を回復され、なにより。

はて自分も名が思い出せないのだが。
516世界@名無史さん:2009/08/04(火) 00:06:12 0
コーヒーをどうぞ。それともお茶のほうが好みですか?
517世界@名無史さん:2009/08/04(火) 00:35:49 0
ありがとう、では紅茶をお願いしようか。
518世界@名無史さん:2009/08/04(火) 00:39:00 0
(コテハン付けてください)

部隊を率いた経験はありますか?
519515 ◆kAgaoZuZ1U :2009/08/04(火) 00:46:47 0
(おっと、失礼)

いろいろな職に就いた事はあるが、
軍務に服した経験は無い。
520世界@名無史さん:2009/08/04(火) 01:02:11 0
職歴の中に、教鞭を振るうものは含まれていますか?
521世界@名無史さん:2009/08/04(火) 01:19:49 0
皇帝陛下の敵か否や
522515 ◆kAgaoZuZ1U :2009/08/04(火) 01:48:41 0
>>520
親が裕福でなかったので教職に就ける様な学歴では無い。
13歳から印刷屋の小僧をして夜学を出るのが精一杯だった。

>>521
先の戦争では敵にも味方にも皇帝がいたな。
523世界@名無史さん:2009/08/04(火) 02:29:41 0
その先の戦争での敵または味方の皇帝たちの中に、フランスの皇帝はいましたか、いませんでしたか?
524世界@名無史さん:2009/08/04(火) 06:20:59 O
著作はありますか?
525515 ◆kAgaoZuZ1U :2009/08/04(火) 12:11:06 0
>>523
フランスは共和制で大統領だ。
皇帝がいたのは私が若いころだな、
皇帝が普仏戦争に敗れ失脚したのは
私が米国から故国に戻った時分だったと記憶している。
>>524
いや、ないな。
526世界@名無史さん:2009/08/04(火) 13:00:14 0
宗教は?
527世界@名無史さん:2009/08/04(火) 16:34:15 0
何かご商売で成功しました?
528515 ◆kAgaoZuZ1U :2009/08/04(火) 20:51:42 0
>>526
クリスチャンだが。
(多分長老派だと思いますが、詳しくは分かりませんでした)
>>527
その通りだ、全国的なチェーン店と貿易で財を成した。
529世界@名無史さん:2009/08/04(火) 22:56:33 0
故国は島国ですか?
530515 ◆kAgaoZuZ1U :2009/08/04(火) 23:08:52 0
>>529
その通りだ。
531世界@名無史さん:2009/08/05(水) 03:30:39 0
若い頃に渡米し、普仏戦争の頃に故国に戻ったとのことですが、
その後はずっと故国で活動されているのですか?
532世界@名無史さん:2009/08/05(水) 07:38:14 0
商売なさっているようですが、何か特定の商品やジャンルが専門ですか?
それともお金になるなら何でも手広く扱われますか?
533世界@名無史さん:2009/08/05(水) 09:55:03 0
大日本帝国の天皇陛下から勲章を授与されたことがありますか?
534世界@名無史さん:2009/08/05(水) 11:28:44 0
チェーン店は何を扱っていますか?
535515 ◆kAgaoZuZ1U :2009/08/05(水) 12:29:34 0
>>531
活動拠点は英国だし、住まいもロンドン等にあるが、
商売とスポーツ関係でいろいろなところを訪れている。
>>533
いや、その様な記憶は無いな。
>>532、534
食品チェーン店だ。
貿易では武器やアヘンは取り扱っていない。
536世界@名無史さん:2009/08/05(水) 16:57:29 0
ヨットとか好きですか?
537515 ◆kAgaoZuZ1U :2009/08/05(水) 23:51:59 0
>>536
勿論、アメリカスカップで
ぜひ我が国にカップを持ってくるのが悲願になっている。
538世界@名無史さん:2009/08/06(木) 02:01:45 0
お名前はThomas Liptonではないですか、Sir。
539515 ◆kAgaoZuZ1U :2009/08/06(木) 12:51:00 0
おおそうだ、私の名前は
トーマス・ジョンストン・リプトン
だったな。

名前を教えてくれたご親切なお方に
安価だが高品質な我が社の紅茶をお送りしたいのだが
お名前をお教え下さらないかな。
540538 ◆jKf2QTVQ3o :2009/08/06(木) 23:56:46 0
紅茶とはどのようなものであろうか、試してみたいものだ。
私の名は・・・私の名は。何であったか。思い出せぬ。
誰ぞ助けてくれ。
541世界@名無史さん:2009/08/07(金) 00:11:54 0
長安に行ったことはありますか?
542538 ◆jKf2QTVQ3o :2009/08/07(金) 00:19:00 0
>>541
長安とはどこにあるのだ?
543世界@名無史さん:2009/08/07(金) 00:32:57 0
人間どうし、あるいは人間と獣が殺し合う見世物は流行ってますか?
544世界@名無史さん:2009/08/07(金) 00:40:05 0
アリストテレスってどんな人ですか?
545世界@名無史さん:2009/08/07(金) 00:41:57 0
一年に一ヶ月、昼間は断食する戒律に従っていますか?
546538 ◆jKf2QTVQ3o :2009/08/07(金) 01:04:36 0
>>543
夏桀殷紂の世の話だろう、それは。
>>544
誰?
>>545
なんだそれは。
547世界@名無史さん:2009/08/07(金) 01:05:55 0
周王朝は健在ですか?
548538 ◆jKf2QTVQ3o :2009/08/07(金) 01:15:38 0
>>547
とても健在よは呼べぬ。
549世界@名無史さん:2009/08/07(金) 02:28:24 0
趙、韓、魏をご存じ?
550538 ◆jKf2QTVQ3o :2009/08/07(金) 02:55:50 0
>>549
知っているもなにも、私は趙に仕えている。
551世界@名無史さん:2009/08/07(金) 14:32:55 0
「完璧」って言葉をご存じ?
552世界@名無史さん:2009/08/07(金) 14:52:54 0
趙の兵士は胡服をまとい騎射の訓練を受けていますか?
553538 ◆jKf2QTVQ3o :2009/08/07(金) 17:45:34 0
>>551
聞き及んでいる。
>>552
中原に住む我らがなぜそのような狄のごとき真似をせねばならぬのだ!
554世界@名無史さん:2009/08/07(金) 18:31:10 0
あれ?
「完璧」の語源のエピソードは、恵文王(在位BC298-BC266)の頃で、趙に胡服騎射を取り入れたのは
その前の武霊王(在位BC326-BC298)のはずですが……?
「完璧」を知っているなら、胡服騎射はもう導入済みのはずでは?
555538 ◆jKf2QTVQ3o :2009/08/07(金) 18:35:45 0
>>554
(中の人)胡服騎射は恵文王が廃止。
556世界@名無史さん:2009/08/07(金) 23:15:27 0
食客を何千人もかかえてたりします?
557世界@名無史さん:2009/08/08(土) 00:11:24 0
40万の同胞が命を失った戦いはご存知?
558538 ◆jKf2QTVQ3o :2009/08/08(土) 01:24:37 0
>>556
数ではとても平原君には敵わない。
(中の人:当時の風習から食客くらい飼っていたとは思いますが、確かじゃないです)
>>557
なに、四十万もの死者だと?不吉な予言をするとは。
誰ぞ>>557を捕えて出陣の血祭りとせよ!
(中の人:そんな風習が本当にあったかは知りません)
559世界@名無史さん:2009/08/08(土) 03:46:24 0
友達の家のまえで、片肌ぬいで土下座してあやまったことある?
560538 ◆jKf2QTVQ3o :2009/08/08(土) 04:00:23 0
>>559
廉頗将軍のことですな。もう年でしょう。
561世界@名無史さん:2009/08/08(土) 10:23:33 0
父親は馬服君ですか?
562538 ◆jKf2QTVQ3o :2009/08/08(土) 12:13:07 0
>>561
思い出せぬ
563世界@名無史さん:2009/08/08(土) 12:29:26 0
出陣とは、解任された廉頗将軍の代わりに総大将として指揮をとりにいくのでしょうか?
564538 ◆jKf2QTVQ3o :2009/08/08(土) 16:25:53 0
>>563
そうだ。
565世界@名無史さん:2009/08/08(土) 16:38:37 0
馬服君趙奢殿のご子息、趙括将軍ですね
566538 ◆jKf2QTVQ3o :2009/08/08(土) 17:02:58 0
>>565
そうだ、私はこのたび趙軍の指揮をとることになった趙括である。
兵法の名家たるこの私が兵を率いるからには即座に秦軍を討ち果たし
上党郡はおろか咸陽までを占領してみせるであろう。
その際には貴公を関中侯に任ずるであろう。

そのためにはまずは貴公の名を聞いておこうか。
567538 ◆jKf2QTVQ3o :2009/08/08(土) 17:05:48 0
ところで母ちゃん、いい加減に息子の出世を祝ってくれよ(T_T)

(中の人)
>>561のような親族の名前やそれに類するものを
聞くのは直接的すぎると思う。
まあその時点で名前はバレていたとは思うけど。


568565 ◆kddrfrOJos :2009/08/08(土) 17:53:28 0
思い出されたようで何よりでした
母君には母君の思いもありましょう、結果を出せば認めてくれますよ・・・
しかし書物の内容ばかりでは戦は動かせません、過信は禁物です

さて私の名でしたね、しかし綺麗さっぱり忘れてしまったようで・・・
誰か助けてくれる人はいないものですかね?

(中の人:すみません、確定させるのに上手い質問が思いつかなかったもので・・・横着しては駄目ですね)
569世界@名無史さん:2009/08/08(土) 19:19:33 0
ふむふむ、名前を忘れた時は、まず祈りを捧げるのがいいぞ
さて、教会、モスク、シナゴーグ、神殿、お寺、道観、神社、ヒンドゥー寺院などのうち
どこで祈ろうか?
570世界@名無史さん:2009/08/08(土) 20:48:52 0
今いるところからは何が見えますか?
571世界@名無史さん:2009/08/08(土) 21:18:43 0
あなたの国で馬に乗るのは主にどのような方ですか?
572386:2009/08/08(土) 23:42:14 0
白金を知っていますか?
573世界@名無史さん:2009/08/09(日) 00:25:33 0
「新聞」って何のことか判ります?
574565 ◆kddrfrOJos :2009/08/09(日) 01:10:47 0
>>569
祈りを捧げるなら、祖先の霊に捧げますかな

>>570
ぼんやりと、部屋の天井が見えます

>>571
貴人、武人でしょうか

>>572
いや、知りませんな

>>573
わかりません
575世界@名無史さん:2009/08/09(日) 02:10:21 0
ローマ人という人たちを知ってますか?
576世界@名無史さん:2009/08/09(日) 03:21:27 0
三皇五帝って何のことかわかりますか?
577世界@名無史さん:2009/08/09(日) 05:39:32 0
薬といえば?
578565 ◆kddrfrOJos :2009/08/09(日) 12:13:40 0
>>575
史書に記述のある大秦のことですかな?
詳しくは知りません

>>576
もちろんわかりますとも

>>577
煎じ薬、丸薬などでしょうか
579世界@名無史さん:2009/08/09(日) 14:34:11 0
皇帝に仕えてますか?
580世界@名無史さん:2009/08/09(日) 16:32:55 0
中華の地は一つの王朝に統一されていますか?
581世界@名無史さん:2009/08/09(日) 17:37:37 0
羊と豚、どちらが生活になじみ深いですか?
582世界@名無史さん:2009/08/09(日) 19:36:27 0
海に出たことはありますか?
583565 ◆kddrfrOJos :2009/08/09(日) 21:46:32 0
>>579
そのとおり、皇帝陛下の臣下です

>>580
いえ、統一は成されていません

>>581
豚ですかね

>>582
ありません
584世界@名無史さん:2009/08/09(日) 21:55:50 0
ひょっとして、天命を革(あらた)めてやろうじゃないかと
密かに計略をめぐらしたりしてませんか?
585565 ◆kddrfrOJos :2009/08/10(月) 03:07:27 0
>>584
大分年老いたので幾度か引退を願い出たくらいですし、
そのような大それた野心はありませんね
586世界@名無史さん:2009/08/10(月) 03:20:08 0
あなたの国の都は、建業(または、そう呼ばれたことのある都市)ですか?
587世界@名無史さん:2009/08/10(月) 04:15:56 0
幽州、燕京あるいは北平は漢民族によって支配されていますか?
588世界@名無史さん:2009/08/10(月) 10:46:20 0
北平あたりから江南あたりまで行く運河はありますか?
589565 ◆kddrfrOJos :2009/08/10(月) 15:18:20 0
>>586
いえ、違います

>>587
いえ、違います

>>588
ありません
590世界@名無史さん:2009/08/10(月) 17:02:34 0
三国が鼎立している状態ですか?
591世界@名無史さん:2009/08/10(月) 17:51:15 0
美人の娘さんがいらっしゃいませんか?
592565 ◆kddrfrOJos :2009/08/10(月) 21:12:51 0
>>590
三国で拮抗していた期間が長かったですが、現在は二国ですね

>>591
心当たりはありません
593世界@名無史さん:2009/08/10(月) 21:51:35 0
都は平城ですか?
594565 ◆kddrfrOJos :2009/08/10(月) 22:54:47 0
>>593
いいえ、違います

なお>>590で補足ですが、傀儡政権の存在は除外しています
595世界@名無史さん:2009/08/11(火) 00:31:56 0
あなたは八柱国のお家柄でしょうか?
596世界@名無史さん:2009/08/11(火) 00:32:40 0
宮廷で鮮卑の言葉が話されるのを聞いたら、どう思いますか?

1.別に何とも思わないが・・・
2.おお・・・こんな日が来るなら、長生きなどするのではなかった!
3.降将か、それとも使者か?
597565 ◆kddrfrOJos :2009/08/11(火) 02:10:23 0
>>595
違います

>>596
2ですかね
(中の人:出自からの推測ですが、正直自信ないです)
598世界@名無史さん:2009/08/11(火) 18:12:30 0
拓跋氏が禁じた鮮卑語を、宇文氏は公用語としたことをご存じない?
599565 ◆kddrfrOJos :2009/08/11(火) 18:20:22 0
>>598
もちろん存じておりますとも
(中の人:>>596に1か2どっちの反応を示すかは正直よくわかりませんってことです)
600565 ◆kddrfrOJos :2009/08/12(水) 22:09:45 0
(中の人:
 なんだか混乱させてしまって申し訳ないです・・・
 この人物は北周に使えて長いので、
 >>596に対しては1の回答が適切であるように思います。
 お詫びと共に訂正させていただきます。)
601世界@名無史さん:2009/08/13(木) 12:11:25 0
もともとは梁に仕えていたのが、やむを得ない事情で現在の境遇に・・・
なんてことはありませんか?
602565 ◆kddrfrOJos :2009/08/13(木) 22:13:13 0
>>601
いいえ、そんなことはありませんでした
603世界@名無史さん:2009/08/15(土) 03:58:20 0
>>569に対する>>574の返答から思うに、現在の皇帝は、
廃仏政策をとった、北周の第三代皇帝でしょうか?
604世界@名無史さん:2009/08/15(土) 08:21:56 0
周に仕える前に、東魏、斉または梁に仕えた経験は?
605565 ◆kddrfrOJos :2009/08/15(土) 16:31:53 0
>>603
今上陛下は第五代の皇帝であらせられます

>>604
それらの国に使えた経験はありません
606世界@名無史さん:2009/08/16(日) 08:28:49 0
賊将朝敵の高歓と数十日に及ぶ大攻城戦を展開し、ついに撤退に追い込んだのは
ひょっとして貴方ではありませんか?
607565 ◆kddrfrOJos :2009/08/16(日) 09:29:18 0
>>606
そうでした、その戦いで城の防衛を指揮していたのは私でした
608世界@名無史さん:2009/08/16(日) 15:59:46 0
京兆杜陵の人、知勇兼備をうたわれた韋孝寛どのでしょうか?
609565 ◆kddrfrOJos :2009/08/16(日) 21:25:36 0
ありがとうございます、それで全部思い出せました
そのとおり、私の名は韋叔裕、字は孝寛です

もう年老いて先は長くない身ですが、
この恩に何か報いることくらいはできましょう
それで、貴卿の名はなんと申されるのでしょうか?
610608 ◆lVX7QDFbks :2009/08/16(日) 22:54:16 0
お名前を思い出せたようで何より。

お礼など気持ちだけで結構です。ところで私の名は・・・
うーむ、出てきません。これは困った。どなたかお助け願えませんかな
611世界@名無史さん:2009/08/17(月) 00:25:18 0
あなたのお国では、文字は、縦に書きますか、横に書きますか?
もし横に書くのなら、左から右に書きますか、それとも逆ですか?
612世界@名無史さん:2009/08/17(月) 00:38:24 0
何か国際的な賞をもらった記憶はありますか?
613世界@名無史さん:2009/08/17(月) 03:06:05 0
今、着衣以外に何か身につけていますか? たとえば、武器とか、装飾品とか
614世界@名無史さん:2009/08/17(月) 04:37:09 0
船に乗って西もしくは東へずーっと進んでいくと、最終的にどうなると思いますか?
615世界@名無史さん:2009/08/17(月) 06:55:47 0
汝皇帝の敵か、味方か?
616世界@名無史さん:2009/08/17(月) 07:53:28 0
今いるところから何が見えますか。
617608 ◆lVX7QDFbks :2009/08/17(月) 08:11:08 0
>>611
左から右に書きます。

>>612
国際的な賞といえるかどうか判りませんが、称号や年金なら貰いました。

>>613
質素な衣服とわずかな飾りだけです。武器は帯びていません。

>>614
大陸にぶつかり、それを越えて進むと大海に出て、どこまでも行けば
また出発点に戻りますね。

>>615
臣下にあらず。長寿も繁栄も願わないし、何の期待もしていません。

>>616
ここは静かな建物の一室ですが、ちょっと外に出るとごちゃごちゃした
活気のあるまちになります。
618世界@名無史さん:2009/08/17(月) 15:33:19 0
天主教?正教?回教?道教?
619608 ◆lVX7QDFbks :2009/08/17(月) 20:24:35 0
>>618
私の宗教ですか? ローマ・カトリック教会の信徒です。
620世界@名無史さん:2009/08/17(月) 20:33:59 0
シチリア島の支配者はどこの国ですか?
621世界@名無史さん:2009/08/18(火) 01:47:58 0
「何の期待もしていない」ということですが、
あなたががお住まいの国に皇帝は君臨しているのですか。
622608 ◆lVX7QDFbks :2009/08/18(火) 06:45:16 0
>>620
イスパニア王国です。

>>621
いいえ。皇帝の支配する国では、こんな本音は言えないでしょう。
623世界@名無史さん:2009/08/18(火) 22:51:26 0
土星の輪に空隙があることはご存知か?
624世界@名無史さん:2009/08/18(火) 22:59:43 0
アルマダの海戦ってご存知?
625608 ◆5VXBstOhOU :2009/08/19(水) 00:04:45 0
(中の人:サーバが変わったのでトリップも変わります)

>>623
何ですかそれは? 知りませんね。土星の周りに何か奇妙な現象が
起きているとは聞いたような気がしますが。

>>634
イスパニアの艦隊がイングランド侵攻に失敗した戦のことですかな。
伝聞だけですが、もちろん知っておりますよ。
626世界@名無史さん:2009/08/19(水) 01:26:47 0
お国は共和制ですか?
王制ですか?
627608 ◆5VXBstOhOU :2009/08/19(水) 07:21:42 0
>>626
王制です。
628世界@名無史さん:2009/08/19(水) 22:55:16 0
ご家族はいらっしゃいます?何してらっしゃいます?
629608 ◆5VXBstOhOU :2009/08/19(水) 23:36:53 0
>>628
独身なので家族はいません。今何をやっていたんだろう・・・うう、記憶が・・・
でも今の生活は充実しています。幸せだと言っていいでしょう。
630世界@名無史さん:2009/08/20(木) 00:24:48 0
戦争中?
631608 ◆5VXBstOhOU :2009/08/20(木) 06:50:46 0
>>631
東方では悲惨な戦争が延々と続いていますね。この地には戦火は及んでいませんが。
632世界@名無史さん:2009/08/20(木) 06:59:04 0
その戦争とは、プラハ城での窓外投下事件に端を発する戦争でしょうか?
633608 ◆5VXBstOhOU :2009/08/20(木) 23:44:45 0
>>632
そのように聞いています。一体いつまで続くのでしょうか。
634世界@名無史さん:2009/08/21(金) 00:00:43 0
日本を訪れた経験はありますか?
635608 ◆5VXBstOhOU :2009/08/21(金) 00:23:48 0
>>634
いいえ、そんな遠くまでは・・・ヘラクレスの柱を超えたこともありません。
636世界@名無史さん:2009/08/21(金) 00:35:54 0
生まれはイタリアでしょうか?
637608 ◆5VXBstOhOU :2009/08/21(金) 06:25:50 0
>>636
そうです。
638世界@名無史さん:2009/08/21(金) 18:17:51 0
リシュリュー閣下の知遇を得たことはおありで?
639世界@名無史さん:2009/08/21(金) 18:48:02 O
今いる静かな場所とは、修道院ですか?
640608 ◆5VXBstOhOU :2009/08/21(金) 22:26:38 0
>>638
はい。身に余る光栄です。

>>639
時折聞こえてくるのは祈りの声と聖歌・・・そのようですね。
641世界@名無史さん:2009/08/21(金) 22:31:05 0
首席大臣の地位にまで登りつめ、寵臣の称号まで獲得されたのでは?
642608 ◆5VXBstOhOU :2009/08/21(金) 23:07:41 0
>>641
そんな・・・滅相もないことです。あり得ません。
643世界@名無史さん:2009/08/22(土) 19:00:36 0
ユートピアへの思い入れが深かったりします?
644608 ◆5VXBstOhOU :2009/08/22(土) 23:18:55 0
>>643
サー・トマス・モアが描いた理想国ですね。私も自分なりの理想国家を
構想して著述したことがあります。きっと長く読み継がれるでしょう。
645世界@名無史さん:2009/08/22(土) 23:21:47 0
リシュリュー閣下は存命ですか?
646608 ◆5VXBstOhOU :2009/08/22(土) 23:28:44 0
>>645
ええ、あまり健勝ではないようですが、痩躯に鞭打って
国政に励んでおられます。
647世界@名無史さん:2009/08/23(日) 21:51:00 0
あなたにとって無為な修道院生活など退屈なのでは?
それともまた何か新しい著作の構想でも練っておられるのですか、トマソ・カンパネッラさん?
648608 ◆5VXBstOhOU :2009/08/23(日) 23:29:14 0
はは、それで思い出しました。私はトマソ・カンパネッラ、洗礼名ジョバンニ・ドメニコです。
退屈などしておりませんよ。ようやく自由を得て、著作の推敲や出版に大忙しなのです。

それはさておき、名前を思い出させていただいてありがとうございます。
お礼に貴方の運勢を占って差し上げたいと思うのですが、お名前と誕生星座を教えて
いただけますかな? いや無理にとは申しませんが。
649647 ◆0RknWyhXrE :2009/08/23(日) 23:44:08 0
思い出せたようで何よりです。さて私の名前は…
困った、思い出せない。何かやらなきゃいけないことが沢山ある気がするのに…
どなたか助けてくださんかね?
650世界@名無史さん:2009/08/24(月) 04:11:52 0
なんだか大変そうだな
やらなきゃいけないことというのは、政治に関係したことかな?
651世界@名無史さん:2009/08/24(月) 08:53:00 0
「やらなきゃいけないこと」は、いつまでに達成すべきことなのでしょうか?

年単位? 日単位? 時間単位? それとも秒単位?
652世界@名無史さん:2009/08/24(月) 17:54:37 0
>>650
そうだ、政治だった。自分の役割が何だったかまでは思い出せないが。

>>651
うーん…、何か大きな事業に取り組んでいた気がするが、
とりあえずは次の演説に用いる草稿を完成させないと。
しかし何を語るつもりだったのやら…
653647 ◆0RknWyhXrE :2009/08/24(月) 17:55:19 0
(名前欄抜けてました、失礼)
654世界@名無史さん:2009/08/24(月) 21:37:07 0
お国では奴隷を売買するのは合法ですか?
655世界@名無史さん:2009/08/25(火) 00:28:38 0
最近、何かに勝利しましたか?
656世界@名無史さん:2009/08/25(火) 00:59:45 0
>>654
違法だ。

>>655
勝負事にはあまり興味がないな。
657647 ◆0RknWyhXrE :2009/08/25(火) 01:01:09 0
(また抜けてた…すみません)
658世界@名無史さん:2009/08/25(火) 01:12:39 0
世界大戦は何回ありましたっけ?
659世界@名無史さん:2009/08/25(火) 07:44:23 0
通りで馬車はよく見かけますか?
660647 ◆0RknWyhXrE :2009/08/25(火) 17:15:56 0
>>658
世界大戦とは聞き慣れない響きだな。国家間の戦争なら日常なのだが。

>>659
ああ…多すぎるぐらいだ。まったく、危なくていかん。
661世界@名無史さん:2009/08/25(火) 18:28:23 0
政党に所属してますか?
662647 ◆0RknWyhXrE :2009/08/25(火) 20:23:40 0
>>661
政党と言われてもあまりピンとこないが、一応政治的な団体に所属している。
663世界@名無史さん:2009/08/25(火) 21:00:47 0
フランス人って
1、我がフランス人は世界一!
2、逝ってよし
3、カエル喰い
664647 ◆0RknWyhXrE :2009/08/25(火) 23:52:05 0
>>663
1だ。
665世界@名無史さん:2009/08/26(水) 00:09:12 0
「革命」に心当たりはありますか?
666世界@名無史さん:2009/08/26(水) 00:10:56 0
ルイ16世は処刑されました?
667世界@名無史さん:2009/08/26(水) 01:00:39 0
一瞬の苦痛ですむ人道的な斬首の刑は貴族の特権でしょうか、
それとも庶民も機械でちょん切ってもらえるのでしょうか?・・・
668647 ◆0RknWyhXrE :2009/08/26(水) 19:17:04 0
>>665
おお、そうだった。革命こそ我々が取り組んでいる偉大なる事業だ。

>>666
市民ルイ・カペーは既に処刑された。

>>667
人民は皆平等であれば処刑方法も同様である。
処刑にはご指摘の通りギヨティーヌを用いている。
669世界@名無史さん:2009/08/26(水) 19:34:44 0
マラーさんはお元気?
670647 ◆0RknWyhXrE :2009/08/26(水) 19:44:11 0
>>669
「人民の友」はもう居ない。
悲しいが、彼の遺志を継いで前に進み続けることが遺された我らの仕事だろう。
671世界@名無史さん:2009/08/26(水) 22:13:28 0
「大天使」という異名をお持ちではありませんか?
672世界@名無史さん:2009/08/27(木) 07:36:30 0
失礼ですが、御自分の脚で歩けますか?
673647 ◆0RknWyhXrE :2009/08/27(木) 16:53:41 0
>>671
知らないな。少なくとも私ではないだろう。
(その異名は後世の歴史家によるものだったかと思います)

>>672
そのことで難儀している同志は居るが、私は問題ない。
674世界@名無史さん:2009/08/27(木) 18:39:20 0
ロベスピエール先生によろしく!
675647 ◆0RknWyhXrE :2009/08/27(木) 22:04:14 0
>>674
ありがとう、君のおかげで全て思い出せたよ。
私は国民公会議員にして公安委員を勤めるマクシミリアン・ロベスピエールだ。
まったく、こんな大切な時期に記憶を失うとは我ながら情けない話だ。

手伝っていただいたお礼に食事にお招きしたいのだが、よければ君の名前を教えて貰えないかね?
デュプレの奥さんの手料理は絶品だよ。
676674 ◆1az9fMN6Og :2009/08/28(金) 10:38:37 0
お、先生本人でしたか・・・いろんな意味でご自愛してください。(中の人、まだ出てなかったんだw)
私は・・・???・・・しまった。自分の名前が思い出せない。また飲みすぎたかな?
どうやって思い出そうか?
677世界@名無史さん:2009/08/28(金) 10:53:35 0
飲みすぎですか。どのようなお酒を飲んだか思い出せますかな?
678674 ◆1az9fMN6Og :2009/08/28(金) 12:11:10 0
>>677、エールとかジンとかいろいろあるな。・・・なんだか足がふらふらしてるぞ。禁酒しようかな
679世界@名無史さん:2009/08/28(金) 12:22:01 0
チャーチルについてどう思いますか?
680674 ◆1az9fMN6Og :2009/08/28(金) 12:43:14 0
>>679、我が国の首相だった男だな。コケにするにはいいな。体型とかw
681世界@名無史さん:2009/08/28(金) 14:22:34 0
ベトナム戦争は終わりましたか?
682世界@名無史さん:2009/08/28(金) 16:55:00 0
芸能人ですか?
683674 ◆1az9fMN6Og :2009/08/28(金) 17:48:08 0
>>681,終わってるね。植民地人たちは勝てなかったようだ
>>682、そうだ
684世界@名無史さん:2009/08/28(金) 19:26:07 0
4人でバンドを組んでました?
685世界@名無史さん:2009/08/28(金) 21:14:14 0
大学はどこを出てますか?
686674 ◆1az9fMN6Og :2009/08/29(土) 11:01:26 0
>>684、それは私じゃない
>>685、オックスフォードじゃないほう
687世界@名無史さん:2009/08/29(土) 12:29:37 0
空を飛びますか?
688674 ◆1az9fMN6Og :2009/08/29(土) 14:46:20 0
>>687,私はパイロットではない
689世界@名無史さん:2009/08/29(土) 15:09:02 0
同性愛者ですか?
690674 ◆1az9fMN6Og :2009/08/29(土) 19:03:50 0
>>689,ホモで悪いか!
691世界@名無史さん:2009/08/29(土) 19:08:37 0
大学で専攻されていたものは、お仕事に役立ちましたか?
692674 ◆1az9fMN6Og :2009/08/30(日) 11:39:39 0
>>691,どうだろうか?直には役に立ってはないだろうなw
693世界@名無史さん:2009/08/31(月) 23:15:37 0
役者?音楽家?コメディアン?
694世界@名無史さん:2009/09/01(火) 08:56:36 0
空は飛ばないとのことですが、ならば「空飛ぶサーカス」という言葉には心当たりがありますか?
695674 ◆1az9fMN6Og :2009/09/01(火) 20:27:35 0
>>693、音楽家?それは俺じゃない椰子だな。たぶんコメディアンだ。ぜーぜー
>>694,コントでたまに飛ぶかなw・・・なんか思い出してきたな・・・
696世界@名無史さん:2009/09/01(火) 23:29:36 0
映画に出てます?
697世界@名無史さん:2009/09/01(火) 23:31:26 0
スパム?
698世界@名無史さん:2009/09/01(火) 23:34:31 0
生活習慣に気をつけないと50まで生きれないよ、グレアム・チャップマンさん。
699674 ◆1az9fMN6Og :2009/09/02(水) 10:22:14 0
そうだ!私はグレアム・チャップマン!医師にしてモンティパイソンのメンバーだ!・・・ファ●ク!!裸の女性に追いかけられてそのショックで記憶が飛んでいたらしい!
・・・名前を思い出させてくれた>698氏には例をしなければ。そうだ!頭が痛くなったら手術してやろう!
700698 ◆/9OWpH33yw :2009/09/02(水) 21:31:24 0
お申し出はありがたいが別に頭は大丈夫だよ。
わしは・・・おや、わしは誰だったかな?
どうも年を取るとふと当然の事を忘れてしまってね。
どなたかわしを知らんかね。
701世界@名無史さん:2009/09/02(水) 23:15:00 O
世界大戦は何回ありましたか?
702世界@名無史さん:2009/09/02(水) 23:20:33 0
梅毒に罹ったら、治療の手立て無く人生オワタでしょうか?
703698 ◆/9OWpH33yw :2009/09/02(水) 23:56:16 0
>>701
世界大戦?グレートウォーの事かな。
あんな戦争がまた起きてはたまらん、と言いたい所だが、
今起きている戦争があのような大戦争になるのではないかと恐れる者は多いな。

>>702
わしの若い頃は死病じゃったが、最近では早期に治療すれば治るらしいぞ。
704世界@名無史さん:2009/09/02(水) 23:58:56 0
そのグレートウォーのときは何をしていましたか?
705世界@名無史さん:2009/09/03(木) 00:03:31 0
煙草はお吸いになりますか?
706698 ◆/9OWpH33yw :2009/09/03(木) 00:06:29 0
>>704
軍人として戦っていた。
わし自身について言えばそれなりに成果も挙げたのじゃが・・・
707世界@名無史さん:2009/09/03(木) 00:07:56 0
大戦が起こると損する立場ですか?得する立場ですか?
708698 ◆/9OWpH33yw :2009/09/03(木) 00:28:50 0
>>705
タバコはどうだったかの。
たしなむ癖は無かったと思うが。

>>707
軍人として手柄を立てようと、国家が滅ぶようなことがあれば意味は無い。
ましてかのグレートウォーでは勝ったイギリスやフランスも喜べる状況ではないからのう。
仮にあのような大戦争になり、最終的に我が国が勝者となり、わしが軍人としての栄誉を極めたとしても
グレートウォーでのフランスのように若者の半分が死ぬような結果になっては、
わが身の利益と思う事はわしにはできん。
709698 ◆/9OWpH33yw :2009/09/03(木) 00:30:13 0
上げてしまったわい。すまんのう。
710世界@名無史さん:2009/09/03(木) 08:52:06 0
ヒトラーについてどう思われますか?
711世界@名無史さん:2009/09/03(木) 09:11:06 0
スターリンはお嫌い?
712698 ◆/9OWpH33yw :2009/09/03(木) 12:16:48 0
>>705
わしは葉巻を嗜むんじゃった。どうも記憶がはっきりせんですまぬ。

>>710,711
どちらも友人にはなりたくないな。
ナチズムの偏狭なナショナリズムはわしには合わん。
共産主義というものには嫌悪感を感じる程じゃ。
713世界@名無史さん:2009/09/03(木) 12:20:09 0
ブリティッシュ?
714世界@名無史さん:2009/09/03(木) 12:49:19 0
今も軍人ですか? それとも退役して別の仕事をしてます?
715世界@名無史さん:2009/09/04(金) 00:11:56 0
戦争で頼りになるのはどれでしょう? 
できれば順位も付けていただけると有難いです。もし他にもあればおけおけです。

1.航空機
2.要塞
3.戦車
4.歩兵の銃剣突撃
5.第五列(諜報)
716世界@名無史さん:2009/09/04(金) 00:20:15 0
おそらくあなたはキリスト教徒でらっしゃると思うのですが,カソリックとプロテスタント,どちらでしょう?
それとも,それ以外?
717698 ◆/9OWpH33yw :2009/09/05(土) 00:04:43 0
大変申し訳ない。
仕事の都合で急遽出張をしなければならなくなり、
当分書き込みができないので、718の人に次の人をお願いしたい。
中途半端になってごめんなさい。
718世界@名無史さん:2009/09/05(土) 09:20:59 0
なんか突発事態だな。ここんところご無沙汰していたので自分が記憶喪失者をやってもいいが。
719世界@名無史さん:2009/09/05(土) 09:46:38 0
>>718
宗教はなんですか?
720世界@名無史さん:2009/09/05(土) 11:41:45 0
結局698は誰だったのだろう
スマッツ元帥?

>>718
汝は皇帝陛下の敵なりや、それとも味方なりや
721719 ◆IHlkOzs3NY :2009/09/05(土) 11:51:20 0
>>719 うーん信仰に関してはさほど関心がないのう。

>>720 皇帝?かようなものとの関わりはない。
722世界@名無史さん:2009/09/05(土) 12:10:15 0
「スペイン風邪」という流行病をご存じですか?
723世界@名無史さん:2009/09/05(土) 12:32:22 0
ロンドン、パリ、ローマ、ニューヨーク、コンスタンティノープルのうち、
思い出深い都市はありますか。
724世界@名無史さん:2009/09/05(土) 12:47:06 0
モンゴル人は
1逝ってよし
2ガクガクブルブル
3、もーいっぺんまとめて沈めたる
725719 ◆IHlkOzs3NY :2009/09/05(土) 16:11:28 0
>>722 遠い異国でそのような伝染病が昔流行ったようだな。

>>723 特に思い出深い土地はない。

>>724 モンゴル人について特に思うところはない。だたわしは故あって、今祖国を離れもうじき
モンゴルを通過する予定じゃ。
726世界@名無史さん:2009/09/05(土) 16:36:13 0
祖国を離れてモンゴルを通過予定……
ひょっとして、1971年9月13日ですか?
727719 ◆IHlkOzs3NY :2009/09/05(土) 16:44:17 0
いかにも、わしはあの男の暗殺に失敗して…今日は1971年9月13日じゃ、
果たして祖国に戻るのはいつの日になることやら…。
728世界@名無史さん:2009/09/05(土) 17:04:24 0
えーと、なんといいますか……あなたの乗ってる飛行機はもうすぐ……いえ、
なんでもないです
今私が言おうとしたことは気にしないでください、林彪さん
729719 ◆IHlkOzs3NY :2009/09/06(日) 08:01:21 0
………。




(中の人)残念ながら林彪氏の音信がとだえました。最後の言葉は
「急ぎ貴公の名を教えてくれ」でした。
730728 ◆RSwENTZ6jw :2009/09/06(日) 09:05:48 0
前の人は、いったい、どうしちゃったのかしら?
とにかく最後の言葉だそうだから、私の名を教えてあげないと……
私の名は……あら、私の名前はなんだったかしら?
自分の名前を思い出せないわ
731世界@名無史さん:2009/09/06(日) 09:37:20 0
恋人(もしくはご主人)はどんな方ですか?
732728 ◆RSwENTZ6jw :2009/09/06(日) 10:43:27 0
>>731
最初の夫は、私と結婚した時11歳だったわ
仲はよかったんだけど、3年半ぐらいで、殺されちゃったの
私も幼かったから、夫っていうよりはお兄様みたいだったけど
次の夫は、結婚した時60歳だったから、夫というよりもお父様かお祖父様
みたいだった
(中の人:さらに3人目の夫と結婚することになりますが、記憶を失ったのは
その前の時点という設定です)
733世界@名無史さん:2009/09/06(日) 15:14:31 0
貴方は神を信じますか?
734世界@名無史さん:2009/09/06(日) 18:59:02 0
シチリアかキプロスで暮らしたことはありますか?
735728 ◆RSwENTZ6jw :2009/09/06(日) 20:07:33 0
>>733
もちろん信じてるけど
こんなつらいことばかりだと、なぜ神は私にこんな試練を与えるのかと
思ってしまうわね


>>734
どちらも暮らしたことはないわ
ひょっとしたら、船旅の途中に船がシチリアに立ち寄ったかもしれないけど、
よく思い出せない
736世界@名無史さん:2009/09/07(月) 00:08:03 O
コンスタンティノープルはローマ帝国のものですか?
737728 ◆RSwENTZ6jw :2009/09/07(月) 00:25:53 0
>>736
ええ、ここはローマ帝国の都よ
もっとも、私の生まれた国では、この国のことをローマ帝国ではなく、ギリシア人の帝国って呼んでいたけどね
この国の宮廷でそういう風に言うと怒られるわ
738世界@名無史さん:2009/09/07(月) 10:35:37 0
ゲルマン人は
1、北にいる蛮族だ
2、傭兵とかによくいる
3、逝ってよし!
739世界@名無史さん:2009/09/07(月) 11:35:02 0
イタリアのご出身でしょうか
740世界@名無史さん:2009/09/07(月) 11:37:54 0
小アジアを支配するのはどこの勢力ですか?
741728 ◆RSwENTZ6jw :2009/09/07(月) 15:10:32 0
>>738
うーん、どれも違うかなぁ
しいていうなら、2?
私自身は別にドイツ人を嫌いじゃないから3ではないし
お義父様、つまり最初の夫の父は、ドイツ人のこと嫌ってたみたいだけど

>>739
いいえ、私はフランス生まれよ

>>740
西部や北の沿岸部なんかはローマ帝国が支配しているけど、内陸部は
トルコ人が支配してるわ
ルーム朝とかいったかしら

あと>>735に補足
今思い出したけど、やっぱり私を乗せた船はシチリアには寄ってなかったわ
フランスからイタリアまでは陸路で、そこから船に乗り、どこにも寄らずに
直行したから
742728 ◆RSwENTZ6jw :2009/09/07(月) 15:41:11 0
(中の人)
>>732に訂正・補足
・2人目の夫は、結婚時60歳ちょうどだったというわけではなく、それ以上の年齢でした
・3人目の夫と結婚すると書きましたが、これは正式の結婚ではありませんでした
743とてた ◆0Ot7ihccMU :2009/09/07(月) 17:27:42 0
ムスリムをどう思われますか?
744728 ◆RSwENTZ6jw :2009/09/07(月) 17:49:23 0
>>743
私自身は、特にムスリムに恨みはないわね
フランスのお父様はかつて十字軍を率いたこともあるから、私も小さいころは
ムスリムって悪いやつらなんだって思ってたけど、この国に暮らしてるうちに、
そう単純なものじゃないんだってわかってきたような気がするわ
745世界@名無史さん:2009/09/08(火) 00:50:40 0
お父さまが十字軍を率いていらっしゃったということですが、
ご兄弟も同じく十字軍を?
746728 ◆RSwENTZ6jw :2009/09/08(火) 07:42:08 0
>>745
今のところ、お兄様は十字軍には参加していないわ
妹の私が嫁いだこの国でいろいろ大変なことがあったっていうのに、お兄様は何も
してくれないし、お兄様は私のことなんかもう忘れてしまったのかしら?
たぶん、お兄様は、東の方のことなんか、あんまり関心がないんだわ
(中の人:この人の兄は十字軍に参加しますが、ここで想定している時点では
まだその十字軍は起こっていません)
747世界@名無史さん:2009/09/08(火) 10:32:53 0
お父上はフランス王ルイ7世ですね?
748世界@名無史さん:2009/09/08(火) 10:48:58 0
人物本位で付き合う。もっともな話だ。
相手も人物本位で決める自由は有るだろうな。
749世界@名無史さん:2009/09/08(火) 11:10:51 0
>>747
そうよ、だんだん思い出してきたわ
私のお父様は、ルイ7世、第2回十字軍を率いたフランス王よ
5年前に亡くなってしまったけど
その王位を継いだのが私のお兄様、フィリップ2世だわ

っていうことは私の名前は……ああ、なんだったかしら、思い出せない
もう少しでわかりそうなんだけど……

>>748
何の話かしら? 私には難しいことはよくわからないわ
(中の人:誤爆?)
750728 ◆RSwENTZ6jw :2009/09/08(火) 11:12:06 0
(中の人:トリップつけ忘れました
>>749は私です)
751世界@名無史さん:2009/09/08(火) 11:39:51 0
貴方こそはビザンツ、あるいはローマ皇妃たるアニェス・ド・フランス様。
いやはや、貴殿ほどの流転の人生を歩んだ方はそうはいないでしょうな……。
752728 ◆RSwENTZ6jw :2009/09/08(火) 12:20:27 0
>>751
そうだった!
私はアニェス、結婚してからは改名してアンナというのが私の名前だったわ
最初の夫は、アレクシオス2世
次の夫は、そのアレクシオス2世を殺したアンドロニコス1世
そのアンドロニコス1世も、今年(1185年)、反乱で殺されてしまったわ
私はこれからどうなってしまうのかしら……まだ14歳なのに、これからどうやって
生きていけばいいの?
きっと不安のあまり、記憶を失ってしまったのね

こんな状況だからたいしたお礼もできないけど、
思い出させてくれた貴方はどなたか教えてくださる?
753751 ◆LRvRIPAn.s :2009/09/08(火) 18:10:55 0
貴女の行く先に、幸多からんことを。

さて、私の名前だが、これはどうしたことか。
む、む、思い出せぬ……。
754世界@名無史さん:2009/09/08(火) 18:20:23 0
周囲には何が見えますか?
755世界@名無史さん:2009/09/08(火) 21:00:40 0
神様って、唯一の存在? それとも何人もいるもの?
それとも、神なんて信じていない?
756世界@名無史さん:2009/09/08(火) 21:49:41 0
アメリカ大陸って知ってますか?
757751 ◆LRvRIPAn.s :2009/09/09(水) 05:59:51 0
>>754
屋内で、慣れ親しんだ場所と感じる。
>>755
無論、唯一なり。
>>756
知っている。
758世界@名無史さん:2009/09/09(水) 06:32:34 0
マホメットについてどう思いますか?
759751 ◆LRvRIPAn.s :2009/09/09(水) 07:55:02 0
>>758
誤った教えを広めた罪深い男だ。
760世界@名無史さん:2009/09/09(水) 10:19:14 0
アメリカ合衆国という国を聞いた事はありますか?
761世界@名無史さん:2009/09/09(水) 11:29:55 0
政治、軍事、学問、芸術、宗教、商業のうち、ご専門はどの分野?
あるいは、そのどれでもない?
762世界@名無史さん:2009/09/09(水) 12:06:22 0
汝皇帝の敵か?
763世界@名無史さん:2009/09/09(水) 12:34:22 0
ローマ教皇をどう思う?
764751 ◆LRvRIPAn.s :2009/09/09(水) 18:29:45 0
>>760
ある。
>>761 >>763
私自身が教皇座にある。
>>762
敵と言えるほど、関係が険悪な皇帝はいないと思う。
765世界@名無史さん:2009/09/09(水) 18:41:22 0
暗殺とかされかけたことあります?
766世界@名無史さん:2009/09/09(水) 18:50:45 0
イタリアは統一されていますか?
767751 ◆LRvRIPAn.s :2009/09/09(水) 19:05:40 0
>>765
ない。
>>766
……されている。
不当にも教皇領を奪ったのだ。不信心者共は死後地獄の炎で焼かれよう。
768世界@名無史さん:2009/09/09(水) 19:12:35 0
フランスの統治者は誰ですか?
769世界@名無史さん:2009/09/09(水) 20:45:31 0
イタリア政府関係者全員を破門したことあります?
770世界@名無史さん:2009/09/09(水) 22:04:33 0
「パリ条約」と聞いて何を連想しますか?
771世界@名無史さん:2009/09/09(水) 23:16:23 0
カソリック教会20回目の公会議を開かれませんでしたか?
772751 ◆LRvRIPAn.s :2009/09/10(木) 06:49:36 0
>>768
ナポレオン三世は見限られ、フランスは三度共和制となった。
>>769
ある。彼等の横暴に対する措置としては当然のことだ。
>>770
ワーテルローの戦いや、クリミア戦争、アメリカ独立戦争を思い出す。
>>771
開いたとも。

……どうやら、記憶が甦ってきた。
私は教皇として、カトリックの長として、ごく当然の主張をしたに過ぎぬのだが、
『近代主義』とやらを奉ずる者共はこぞってそれを攻撃するのだ。
教皇の権威も地に墜ちたものだ……今や私はバチカンの一囚人である。
さあ、私の名を告げてくれ。
773世界@名無史さん:2009/09/10(木) 12:30:40 0
お名前はピウス9世でよろしいでしょうか。
774751 ◆LRvRIPAn.s :2009/09/10(木) 17:57:03 0
>>773
そうだ、私はピウス九世。
何も出来ぬ身だが、ささやかながら貴方のために祈りを捧げよう。
して、貴方の御名は何とおっしゃるのか?
775773 ◆LMAlEPyuck :2009/09/10(木) 21:50:17 0
お名前を思い出されなにより、
祈りを捧げていただく件は、宗旨が異なりますので
おかまいなく。
はて、自分の名前は‥、痛みのせいか思い出せません。
776世界@名無史さん:2009/09/10(木) 21:59:19 0
痛むのは、戦闘による負傷でしょうか?
777世界@名無史さん:2009/09/10(木) 22:05:45 0
「メートル」「キログラム」という単位を日常的に使っていますか?
778773 ◆LMAlEPyuck :2009/09/10(木) 22:52:37 0
>>776
ここは前線に近く戦傷者もいるが、
私自身は病気だ、私には皮膚病のように見えるが
先ほど、医者が何かブツブツ言っていた。
>>777
我が国はメートル条約に加盟している。
779世界@名無史さん:2009/09/10(木) 23:13:42 0
戦争中のようですね
その戦争では、航空機やタンクは使われていますか?
780773 ◆LMAlEPyuck :2009/09/10(木) 23:21:28 0
>>779
飛行機は兵器として使われているが、
水槽が兵器になるとは信じがたい。
781世界@名無史さん:2009/09/10(木) 23:54:23 0
戦争が終わっても軍人を続けたいですか?
それとも、違う道に進みたい?
782773 ◆LMAlEPyuck :2009/09/11(金) 00:05:28 0
>>781
開戦を聞いて、志願しただけだから、
戦争が終われば元の職場に戻るつもりだ。
783世界@名無史さん:2009/09/11(金) 08:04:48 0
原子物理学を専攻されていますか?
784世界@名無史さん:2009/09/11(金) 08:37:10 0
元の仕事は何を?
785773 ◆LMAlEPyuck :2009/09/11(金) 12:20:06 0
>>783
原子物理‥、私の専門とは、ちょっと違うとも、だいぶ違うともいえる。
>>784
学術関係かな、アカデミーのメンバーだから、
復員後それなりの職は得られると思っている。
786世界@名無史さん:2009/09/11(金) 17:34:10 0
戦争が始まったきっかけは、オーストリア皇太子が暗殺されたことでしょうか?
787773 ◆LMAlEPyuck :2009/09/11(金) 20:28:07 0
>>786
その通りだ。
788世界@名無史さん:2009/09/11(金) 21:17:49 0
古今東西のあらゆる宗教、経済、政治、社会についての知見を総合しようと
いう壮大な夢を抱いていたりしますか?
789773 ◆LMAlEPyuck :2009/09/11(金) 21:23:29 0
>>787
私には全く関係ない話だな。
790世界@名無史さん:2009/09/12(土) 01:23:55 0
あなたの国で一番偉いのは、皇帝? 国王? 大統領?

>>786 航空機が使われているが、兵器としてのタンクがないっていう>>780の段階で、
第一次大戦でまだ戦車が使用される前の時点ってことは確定でしょう)
791世界@名無史さん:2009/09/12(土) 07:50:50 0
我が陣地の近くで「アッラーアクバル!」という叫びを聞いたら、どうされますか?

1.ギョッとして銃をつかみ、あたりを見回す
2.こんなところでいったい何事だ? といぶかる
3.とりあえず自分も唱和する
4.敵か味方か? と判断に迷う
792773 ◆LMAlEPyuck :2009/09/12(土) 11:58:58 0
>>790
皇帝陛下だ。
>>791
イスラム教徒はこの戦線にはいないと思うが、
論理的には2または4だろうな。
793世界@名無史さん:2009/09/12(土) 17:07:44 0
社会主義についてどう思いますか?
794773 ◆LMAlEPyuck :2009/09/12(土) 20:44:19 0
>>793
‥‥
(思想、政治に関する記述は見つけられませんでした。
この人はロシア革命が起きる前に亡くなっています。)
795世界@名無史さん:2009/09/13(日) 02:13:12 0
本職は学者で、原子物理は専門と少し違うともだいぶ違うともいえる、となると
専門は化学ですか? あるいは、原子物理以外の物理学?
796世界@名無史さん:2009/09/13(日) 07:37:08 0
生物の新種発見に情熱を燃やしていらっしゃいますか?
797773 ◆LMAlEPyuck :2009/09/13(日) 10:35:51 0
>>795
原子物理以外の物理学だ。
>>796
上記の通りだ。
798世界@名無史さん:2009/09/13(日) 10:53:28 0
ノーベル賞を受賞されていますか?
799世界@名無史さん:2009/09/13(日) 11:16:45 0
実験設備が整い、有能なスタッフが居る研究所でないと研究は難しいですか?
それとも紙とエンピツと暇さえあれば、戦争中でも何とかなりますか?
800773 ◆LMAlEPyuck :2009/09/13(日) 11:42:39 0
>>798
いや、受賞していない。
>>799
基本的には設備を必要とするが、
紙と鉛筆さあればほとんどのことができる。
先日も軍務の合間に面白い事象を見つけた。
801世界@名無史さん:2009/09/13(日) 20:35:12 0
ウィーン大学で研究したり教えたりしていましたか?
802773 ◆LMAlEPyuck :2009/09/13(日) 22:01:55 0
Dr.になってすぐウィーンで職を得たが、
ウィーン大学ではなかった。
ウィーンでは写真の露光に関する公式を作った記憶がある。
803世界@名無史さん:2009/09/13(日) 23:44:06 0
アインシュタインの相対性理論についてどうお考えですか?
804773 ◆LMAlEPyuck :2009/09/14(月) 00:31:38 0
>>803
たいしたものだと思っている。
戦地に来てから一般相対性理論に触れ、
重力方程式の特殊解が得られたので(>>800)、
彼宛に手紙を出しておいた。
805世界@名無史さん:2009/09/14(月) 05:26:03 0
ドイツの天文学者のカール・シュヴァルツシルト博士ではございませんか?
806773 ◆LMAlEPyuck :2009/09/14(月) 12:38:10 0
そうだ、私の名前はカール・シュヴァルツシルトだった。
この激痛に悩まされる妙な皮膚病が治ったら、
お礼をしたいので名前を教えてもらえないか。
807805 ◆gYrM67IrH. :2009/09/14(月) 13:15:50 0
お名前を無事に取り戻せて良かった
博士とは宗旨が違うが病の快癒を心から祈念したい

ところで・・・我が名が・・・思い出せない
ここしばらく凶兆が続き不安で仕方がない
かなり疲れているようだ
名前だけではなく全てを捨てて隠遁できればと思わぬこともない
さて我が名に心当たりのある者はおらぬか?
808世界@名無史さん:2009/09/14(月) 15:09:14 0
汝皇帝の敵か
809世界@名無史さん:2009/09/14(月) 16:41:46 0
凶兆とは、たとえばどんなものですか?
地震とか凶作のような、実際に被害の出た災害のことですか?
それとも、星の位置が悪いとか、彗星が現れたといったような、天体現象?
810世界@名無史さん:2009/09/14(月) 17:44:44 0
隠遁したくてもできない事情がありそうですね
もしもあなたが今隠遁したら、あなたの国はどうなると予想できますか?
811世界@名無史さん:2009/09/14(月) 17:54:47 0
儒者というものをどう思いますか
812世界@名無史さん:2009/09/14(月) 18:23:21 0
同性愛者は
1火炙り
2牢屋に入れられる
3、生暖かい目で見られる
813805 ◆gYrM67IrH. :2009/09/14(月) 22:48:38 0
>>808
敵どころか我が皇帝そのものである
ただ汝が思い浮かべる皇帝とは少し違うかもしれぬ
>>809
彗星も現れた
盟友だった同盟国の王が我が国が災厄に襲われるとの予言もあった
女神の神殿が原因不明の火事に見舞われたれた
風もないのに湖が多きく波打った
建築用に運搬中の巨石が突然に口を開き、我の失墜を予言した
今になって思えば
それらは全て南東の海からの巨大な災厄の前兆だったのだ
>>810
急速に版図を広げた軍国主義国家だから
征服地が離反してすぐに崩壊するだろう
今にして思えば皇帝が我ではなければ
南東の海からの災厄に勝てる可能性はあったかも知れぬ
>>811
儒者とは何だ?
我の知る世界にそのような者はおらぬな
>>812
少なくとも1や2ではないな
同性愛に関する処罰規定など聞いたことはない
814世界@名無史さん:2009/09/14(月) 23:19:49 0
お国では文字は使っていますか?
使っている場合はどのような文字ですか?
815世界@名無史さん:2009/09/14(月) 23:23:38 0
南東の海からの災厄とは、自分たちのことをスペイン人と呼ぶ、肌の白い人たちのことでしょうか?
816世界@名無史さん:2009/09/14(月) 23:29:01 0
一の葦という言葉に聞き覚えは?
817805 ◆gYrM67IrH. :2009/09/15(火) 09:02:19 0
>>814
絵文字のようなものだ
>>815
その通りだ
あと髭も蓄えていたぞ
神が予言通りご帰還されたのかと思っていたが
正体は出自不明の武装強盗集団であった
>>816
我が国の暦法の言葉である
災厄が訪れたのはまたに一の葦の年であった
818世界@名無史さん:2009/09/15(火) 11:47:45 0
貴方は皇帝モクテスマ2世さんですか?
819805 ◆gYrM67IrH. :2009/09/15(火) 12:22:27 0
>>818
そうだ、思い出した!
我はアステカ帝国第九代トラトアニ
ココア大好きでお馴染みのモクテスマ2世である
名前を取り戻させてくれて感謝する
汝のご尊名を是非とも教えて頂きたい
お礼にケツアールの羽で作った頭飾りをお送りする
820818 ◆423yCb/DBI :2009/09/15(火) 12:49:06 0
お名前思いだしてなにより。え?僕ちんの名前?長い間外の世界に出たこ
とないからわすれちゃったなー??
821世界@名無史さん:2009/09/15(火) 13:48:12 0
あなたは神を信じますか?
信じている場合、神様の名前はなんと言いますか?
822818 ◆423yCb/DBI :2009/09/15(火) 14:03:48 0
>>821 う〜ん神様ねぇ?特に信じている神はいないね。ひいていえば先祖
を敬うことくらいかな。
823世界@名無史さん:2009/09/15(火) 15:52:59 0
あなたの国の政権についてどう思いますか?
824世界@名無史さん:2009/09/15(火) 16:21:24 0
あなたの国でよく食卓に並ぶ肉は何ですか?
825818 ◆423yCb/DBI :2009/09/15(火) 16:43:48 0
>>823 別に今のままでいいんじゃない?民は飢え苦しんでるみたいだけど。

>>824 たまに人の肉なんかも食卓並ぶね。
826世界@名無史さん:2009/09/15(火) 18:06:34 0
民は反乱を起こしていますか?
反乱を起こしている場合、あなたはその一味?それとも鎮圧者?または無関係?
827818 ◆423yCb/DBI :2009/09/15(火) 18:47:53 0
>>826 まあ爆発寸前ってとこかな。もちろん暴発したら自分は鎮圧する側だけど。
828世界@名無史さん:2009/09/15(火) 21:02:28 0
失礼ですが、何歳でいらっしゃいますか?
829世界@名無史さん:2009/09/15(火) 21:23:22 0
宗教団体が怪しげな動きをしているという噂を聞いていませんか?
830世界@名無史さん:2009/09/15(火) 22:22:56 0
宦官と外戚のどちらが厄介ですか
831818 ◆423yCb/DBI :2009/09/15(火) 23:25:47 0
>>828 57歳かな。

>>829 今のところ特には…。

>>830 宦官?別にいてもいいんじゃない?(中の人)実際にこの時代政治を壟断していたのは宦官です。
832世界@名無史さん:2009/09/16(水) 06:17:48 O
軍事行動に火薬は使いますか?
833世界@名無史さん:2009/09/16(水) 06:45:29 0
あなたは皇帝ですか?
それとも、あなた自身は皇帝ではなく、その親族?
834世界@名無史さん:2009/09/16(水) 08:05:57 0
キリスト教についてどう思いますか?
835世界@名無史さん:2009/09/16(水) 15:14:04 0
特に脅威となっている国、民族は存在しますか?
836818 ◆423yCb/DBI :2009/09/16(水) 17:18:44 0
>>832 使用する時もある。

>>833 もちろん皇帝じゃ。

>>834 特におもうところはないね。

>>835 我が王朝にとって代々モンゴルは脅威であったけれど、最近は他に厄介な連中が増えてきたな。
837世界@名無史さん:2009/09/16(水) 18:31:50 0
薬学(本草学)への興味はおありですか?
838818 ◆423yCb/DBI :2009/09/16(水) 18:48:08 0
>>837 関心大ありだね。
839世界@名無史さん:2009/09/16(水) 20:08:51 0
明朝14代皇帝の万暦帝陛下ですね
840818 ◆423yCb/DBI :2009/09/16(水) 20:35:18 0
>>839 うんやっと思い出した。僕ちゃんは明国の皇帝万暦帝だった。どうりで部屋の
装飾が豪華だと思った。御礼になにも暮れてやれなけど、とりあえず凌遅刑なん
てのはどうかな?ちょうど退屈していたところだし。その前に名前を聞いておこうか?
841839 ◆JeEs/mjMlo :2009/09/16(水) 21:26:41 0
そのような礼は結構です。
わたしは・・・どうした事かしら、名前が出てこないわ。
誰かわたしの名前を教えて。
842世界@名無史さん:2009/09/16(水) 21:54:10 0
あなたは政治を行う者か?
843839 ◆JeEs/mjMlo :2009/09/16(水) 22:34:40 0
>>842
そうです。
844世界@名無史さん:2009/09/16(水) 22:54:22 0
(女性ですよね?)
ご自身でその地位にありますか?
それとも、夫や父といった身内が権力者であるためですか?
845世界@名無史さん:2009/09/16(水) 23:05:20 0
権力獲得のためなら、身内でも殺せますか?
846世界@名無史さん:2009/09/16(水) 23:51:29 0
息子が皇帝か皇太子だったりしますか。
847世界@名無史さん:2009/09/16(水) 23:59:21 0
酒宴に「一万銭」という札を持ってきた男の逸話はご存知でしょうか。
848839 ◆JeEs/mjMlo :2009/09/17(木) 00:22:33 0
>>844,846
わたし自身の地位です。
息子は残念ながら私より先に死んでしまいました。

>>845
そのような事は避けるべきでしょう。

>>847
聞いた事はありません。
849世界@名無史さん:2009/09/17(木) 00:38:13 0
フランスに対しての感情を教えてください。
850世界@名無史さん:2009/09/17(木) 00:43:04 0
ムスリムをどう思われますか
851世界@名無史さん:2009/09/17(木) 02:12:43 0
リヴォニア生まれですか?
852839 ◆JeEs/mjMlo :2009/09/17(木) 13:12:55 0
>>849
警戒という程度でしょうか。

>>850
汚らわしい異教徒です。

>>851
違います。
853世界@名無史さん:2009/09/17(木) 13:40:27 0
ルター派や清教徒たちをどうされるおつもりでしょうか?
854839 ◆JeEs/mjMlo :2009/09/17(木) 14:12:31 0
>>853
聞いた事が無いものどもですが、異教徒、異端の輩であろうか。
そうなら追い払ってしまえば良い。
出て行かぬとあらば処刑するまで。
855世界@名無史さん:2009/09/17(木) 18:02:35 0
あなたは、カスティーリャ女王イザベル閣下ではございませんか?
856839 ◆JeEs/mjMlo :2009/09/17(木) 18:39:51 0
そうであった。わたしの名はイサベル。
思い出させてくれたお礼に、インディアスの珍しい食べ物はいかがかな?
いや、その前にそなたの名前をお聞きしたい。異教徒や異端者であれば食卓を共にする事などできぬゆえ。
その場合にはまさかの時のスペイン宗教裁判じゃ。
・・・これ、審問官はまだか?早く来ぬと・・・もうエンディングテロップが・・・
857855 ◆RQnRg64V0A :2009/09/17(木) 18:55:35 0
むむむ…わしは。。。だれじゃったかな?
先ほど誰か話をしていたような気もするが…はてさて?
858世界@名無史さん:2009/09/17(木) 19:13:10 0
(女王陛下を閣下呼ばわりは失礼ですよ)

国家の要職に就いておいでですか?
859855 ◆RQnRg64V0A :2009/09/17(木) 19:25:22 0
>>858
おっと、指摘ありがたく頂戴する。何分女王というものに慣れぬでな。
国の要職には就いておらんな。
そもそも、国に直接出仕しているわけでもないしな。
860世界@名無史さん:2009/09/17(木) 19:38:46 0
女王は慣れない?中華の人ですか?
861世界@名無史さん:2009/09/17(木) 19:42:35 0
あなたの国の元首はなんと呼ばれていますか?
国王?大統領?首相?最高会議幹部会議長?
862855 ◆RQnRg64V0A :2009/09/17(木) 19:51:44 0
>>860
いや、中華の者ではない。
わが国にも女性の君主がいなかったわけではないが、わしの生きている間に見ておらぬゆえな。

>>861
そのなかのいずれにも当てはまらぬ。
元首…むずかしいな…
どちらを言えばいいやら…しいて言えば天皇陛下というべきか。
863世界@名無史さん:2009/09/17(木) 20:12:58 0
国に直接出仕はしていないということですが、
地方公共団体、地方領主など地方の権力の長あるいはその配下に属する方ですか?
それとも民間の方ですか?
864855 ◆RQnRg64V0A :2009/09/17(木) 22:36:59 0
>>863
我が殿は、地方領主に当たるのであろうな。
865世界@名無史さん:2009/09/17(木) 23:54:35 0
現在外国からの脅威または戦争状態にありますか?
866世界@名無史さん:2009/09/18(金) 01:02:21 0
征夷大将軍に対してどうお考えで?
867世界@名無史さん:2009/09/18(金) 05:47:23 0
関東管領、または関東執事という役職を知っていますか?
もし知っていたら、現在も機能していますか?
868世界@名無史さん:2009/09/18(金) 09:37:03 0
武家が関白の地位に就く、といったことはありましたか?
869855 ◆RQnRg64V0A :2009/09/18(金) 19:50:00 0
>>865
大変な脅威じゃ、全面的な戦争にはなっておらんが、小競り合いは起こったのう。
>>866
公方様は…おいたわしきことじゃ、側にしっかりとした重臣がおるのが救いか
>>867
知っておるが、それは昔の役職であろう。今は存在せぬ
>>868
かつてあったのは知っておるが昔の話じゃな。
870世界@名無史さん:2009/09/18(金) 23:28:05 0
佐幕派?
871世界@名無史さん:2009/09/19(土) 06:27:53 0
井伊直弼様はご存命でしょうか。
872世界@名無史さん:2009/09/19(土) 12:04:33 0
新撰組だ!
873855 ◆RQnRg64V0A :2009/09/19(土) 20:39:14 0
>>870
ご公儀は改革が必要じゃが、倒してしまおうなんて乱暴な話に乗るつもりはないぞ。
>>871
井伊殿はお元気すぎるほどお元気の様子。
あの方が力を持てば我が殿の行く末も案じられるところじゃ。
>>872
なんじゃそれは?どこかのならず者の集団か?知らぬな。
874世界@名無史さん:2009/09/20(日) 02:54:39 0
メリケン國との間に「和親条約」なるものが結ばれたのはご存じ?
875世界@名無史さん:2009/09/20(日) 10:13:13 0
貴方の主君はいわゆる、外様大名ですか?
876世界@名無史さん:2009/09/20(日) 18:43:17 0
江戸の大地震は
1.最近起こった。
2.最近起こって知人が亡くなった。
3.だいぶ昔のことだ。
のいずれでしょうか?
877855 ◆RQnRg64V0A :2009/09/20(日) 19:44:06 0
>>874
うむ、存じておる。そのことで殿は大忙しじゃ。
>>875
いや、外様などではない。譜代といわれておる。
>>876
ついこの間の地震のことか?江戸にいたころの知人も亡くなってしまったかもしれん…
悲しいことじゃ。
878世界@名無史さん:2009/09/21(月) 09:04:54 0
(「世界史」的な人物ですよね?)

測量や天文などの知識はありますか?
879855 ◆RQnRg64V0A :2009/09/21(月) 10:26:55 0
(世界史的の定義にもよるかなぁ…、ちょと日本史的かもしれません。歴史的ではあります))

>>878
そのような学問は修めてはおらん。
長崎に留学したときに多少知ることもあったが、わしの専門ではないな。
880世界@名無史さん:2009/09/22(火) 00:05:55 0
海軍の知識はおありですか?
881855 ◆RQnRg64V0A :2009/09/22(火) 00:14:36 0
>>880
戦に出るつもりはない。むしろ逆に命を救うことに人生をかけておる。
882世界@名無史さん:2009/09/22(火) 04:41:57 0
お医者様でしたか
西洋の、天然痘予防のための医療を導入したりしていますか?
883855 ◆RQnRg64V0A :2009/09/22(火) 19:52:07 0
>>882
そうじゃそうじゃ、今日も痘瘡を防ぐための手立てを家老殿と図っておったのじゃ。
より多くの領民に広めねばの。
884世界@名無史さん:2009/09/22(火) 20:38:59 0
木下家は外様じゃないの?
885855 ◆RQnRg64V0A :2009/09/22(火) 22:21:17 0
>>884
木下?いや、わしの殿は木下ではない。
ご公儀の要職に就くほどの家格であるぞ。
886世界@名無史さん:2009/09/22(火) 23:49:35 0
林洞海さんですか?
887855 ◆RQnRg64V0A :2009/09/23(水) 00:40:22 0
>>886
むむ、ちと違うのう。しっくりこん。
洞海とは机を並べて学んだ仲じゃ、息子でも養子にやろうかと思っておる。
888886では間違えたけど・・・:2009/09/25(金) 18:00:06 0
やっとわかった

佐藤泰然先生ですか?
889855 ◆RQnRg64V0A :2009/09/25(金) 20:20:24 0
おおそうじゃそうじゃ、わしの名は佐藤泰然
今日もわが順天堂に来ている患者を診察せねばならぬのであった。
思い出させてくれた礼におぬしには西洋伝来の牛痘種痘を無料で施して進ぜよう。
ところで、名はなんと申されるのかな?
890888 ◆PovVSLHMuA :2009/09/27(日) 06:32:30 0
記憶を取り戻されたようでなにより。
我が名だが・・・私の名は何であったか?誰ぞ教えてはくれぬか。

(中の人)
ここらへんの家系ややこし過ぎ。
林洞海の実子が西紳六郎で
佐藤泰然の実子が松本良順や林董で
佐藤尚中は養子だとか。
891888 ◆PovVSLHMuA :2009/09/27(日) 06:33:57 0
あと牛痘種痘とは何ぞや?何、牛の膿を植えつけると。私は構わないが我が国では許可するわけにはいかぬな。
892世界@名無史さん:2009/09/27(日) 08:05:06 0
汝にとっての神とは唯一なるものか?
893888 ◆PovVSLHMuA :2009/09/27(日) 08:52:47 0
>>892
そうだ
894世界@名無史さん:2009/09/27(日) 10:09:29 0
ビザンチウムはいずれの手にありや?
895世界@名無史さん:2009/09/27(日) 11:08:05 0
牛の膿を植えつけるのがあなたの国で許可できないというのは、
あなたの国には牛を神聖視する異教徒が多いからですか?
896世界@名無史さん:2009/09/27(日) 11:16:26 0
>>894
オスマンが支配している。
>>895
そうだ。ただし、異教徒とはいえ同胞である。
897888 ◆PovVSLHMuA :2009/09/27(日) 11:17:15 0
すまん、>>896はトリップつけ忘れ。
898世界@名無史さん:2009/09/27(日) 12:46:38 0
イギリス東インド会社の者達をどう思われますか?
899世界@名無史さん:2009/09/27(日) 14:57:19 0
インド人?であなたはムスリム?
900世界@名無史さん:2009/09/27(日) 21:56:08 O
塩について何か思う所はないですか?
901888 ◆PovVSLHMuA :2009/09/27(日) 22:52:49 0
>>898
敵だ。
>>899
そうだ
>>900
特に思うところはない。
902世界@名無史さん:2009/09/27(日) 23:59:57 0
あなたはインドはどうあるべきだと思いますか?
903世界@名無史さん:2009/09/28(月) 00:02:32 0
タージマハルは美しいですね
904888 ◆PovVSLHMuA :2009/09/28(月) 01:06:13 0
>>902
我が国だけで精いっぱいだ。
>>903
あまり興味がない
905世界@名無史さん:2009/09/28(月) 06:19:28 0
イギリス人は、インド人の傭兵たちに使わせている弾薬筒に牛や豚の脂を使っている、
って噂が流れたりしてませんか?
906888 ◆PovVSLHMuA :2009/09/28(月) 18:51:40 0
>>905
初耳だ。
907世界@名無史さん:2009/09/28(月) 20:24:11 0
あなたはデリーを支配していますか?
支配していないのならば、どこの支配下にありますか?
908世界@名無史さん:2009/09/28(月) 22:23:32 0
>>904であなたが「我が国」と言っているのは、藩王国でしょうか?
909888 ◆PovVSLHMuA :2009/09/29(火) 00:51:31 0
>>907
今占領しているのはムガル皇帝かマラータかアフガンのシャーのいずれかだろう。少なくとも我らとは関係ない。
>>908
藩とは何ぞ?
910888 ◆PovVSLHMuA :2009/09/29(火) 01:11:33 0
(中の人)
>>909補足
この時代だとベンガルで既に藩王国という概念が発生しているかもしれません。
彼が藩王国(=イギリスの傀儡)という概念を知っていいたなら怒り狂っていたと思われます。
>>901の通り英東インド会社とは敵対関係なので
911888 ◆PovVSLHMuA :2009/09/29(火) 09:08:17 0
(中の人)
ごめん、すでにハイデラバードは藩王国だし、おもいっきり縁あるわ。
返答を変更させてください。

>>908
我らをニザームなんかと一緒にするな!
912世界@名無史さん:2009/09/29(火) 11:01:22 0
戦いで、ロケット砲(に相当する兵器)を使ったことはありますか?
913888 ◆PovVSLHMuA :2009/09/29(火) 12:28:30 0
>>912
よく覚えていない。使ったことがあるかもしれないし無いかもしれない。そんなに思い入れはない。
914世界@名無史さん:2009/09/29(火) 15:45:34 0
あなたの国はマイソール王国ですか?
915888 ◆PovVSLHMuA :2009/09/29(火) 16:13:17 0
>>914
そうだった、私はマイソールの王だった。なら私の名もしってるんだろう?早く教えてくれ。
916世界@名無史さん:2009/09/29(火) 16:42:10 0
マイソール戦争でイギリス軍を苦しめた「マイソールの虎」こと
ティープー・スルタン陛下でしょうか
917888 ◆PovVSLHMuA :2009/09/29(火) 17:23:49 0
>>916
ティプー、なんか聞いたことがるぞ。そうだ息子の名前だ。

(中の人)
この人のことずっと王だと思い込んでいたけど、今wikipedia(en)見たらde facto rulerって書いてあるorz
言い訳するとこの人が簒奪したって書いてあるページも結構あるのよ。
918世界@名無史さん:2009/09/29(火) 18:24:32 0
では、ハイダル・アリー様ですな
919888 ◆PovVSLHMuA :2009/10/02(金) 05:53:01 0
おお、そうだ、私の名前はハイダル・アリー。マイソール王国を率いておる。
なにかお礼をせねばならないな。そうじゃ、今バンガロールに建設中の夏宮が完成すれば一番に招待しよう。
ということで招待状の送り先を聞かせてもらおうか。
920918 ◆RSwENTZ6jw :2009/10/02(金) 11:51:07 0
ふむ、招待状の送り先は……はて、どこであったかな?
そもそも我は何者だ? 思い出せぬ
だいたい、なぜ我はこんなところにおるのか?
誰か答えよ!
921世界@名無史さん:2009/10/02(金) 16:35:22 0
まあなんか飲みながら・・・コーヒー、お茶、酒?コカイン?
922世界@名無史さん:2009/10/02(金) 16:40:24 0
敵にお命を狙われた経験、あるいは狙われそうな心当たりはありますか?
923918 ◆RSwENTZ6jw :2009/10/02(金) 17:01:04 0
>>921
酒、と言いたいところだが、今はそれどころではない

>>922
まあ敵は多い
だが必ずこの状況を生き延びて、やつらに復讐してやる
924世界@名無史さん:2009/10/02(金) 20:42:00 0
神はあなたをお救い下さります。キリストにお祈りください。
925918 ◆RSwENTZ6jw :2009/10/02(金) 21:47:13 0
>>924
そういえば、ついさっきも似たようなことを従者に言われたな
敵を許すと誓うことで神の慈悲を求めてはどうか、と
だが、我はこう答えてやったわ
「もしも俺が敵の1人たりとも見逃すことを承知するぐらいならば、
今の瞬間にも全能の神が俺を波間に沈めて海の藻屑にするがいい!」
926世界@名無史さん:2009/10/03(土) 00:12:23 0
得意な武器は何ですか?
927世界@名無史さん:2009/10/03(土) 01:03:54 0
もしかして、黄金製の付け鼻を装着しておられたりしますか?
928918 ◆RSwENTZ6jw :2009/10/03(土) 01:34:26 0
>>926
武器を使うのは兵士どもの仕事
我はその兵どもに命令をすべき高貴な人間だ

>>927
む? 鼻が付け鼻?(と、自分の鼻を確かめて)
おお、そなたの言う通り
なんたることだ、我が鼻は、黄金製の付け鼻ではないか!
そうだった、やつらはこの高貴な身体を傷つけ、鼻を削ぎおったのだ
この嵐の海を乗り切って、絶対にやつらに復讐を遂げてくれる!
我が鼻のことを知っていたそなたは、我が名も知っておるはず
さあ、我が名を告げるがよい
929世界@名無史さん:2009/10/03(土) 09:42:23 0
あなたは皇帝ユスティニアヌス2世陛下ですね?
930918 ◆RSwENTZ6jw :2009/10/03(土) 13:34:09 0
>>929
おお、そうであった、我が名はユスティニアノス2世
ローマ帝国(ビザンティン帝国)の皇帝である
もっとも、残念なことに、今は退位させらているがな
復位の暁には、我から帝位を奪った者どもを鎖に繋ぎ、足で踏みつけながら
戦車競技を見物してやろうと思っておる
その時は、我が名を思い出させてくれたそなたも、招待してやろう
そなた、名はなんと申す?
931929 ◆1ZNWv/dBHw :2009/10/03(土) 20:56:55 0
ご招待はありがたいのですが、そのようなショーはわが国では許されぬことでございます。
私の名前。。。さてなんでしたっけ?
これから大事な仕事に出かける予定だったような…?
932世界@名無史さん:2009/10/03(土) 22:08:38 0
大事なお仕事で行かねばならない目的地は、あなたにとって外国ですか?
933世界@名無史さん:2009/10/04(日) 00:54:55 0
蛾の一種が作る繭から採取され、美しく繊細で高貴な衣類の原料になる
糸のことを御存知でしょうか?
934世界@名無史さん:2009/10/04(日) 06:55:58 0
大事な仕事とは、宗教の布教でしょうか?
935929 ◆1ZNWv/dBHw :2009/10/04(日) 09:27:50 0
>>932
いや、国内だ
>>933
シルクのことか?別に珍しいものでもない
>>934
いや、宗教とは関係ないな。
936世界@名無史さん:2009/10/04(日) 10:13:46 0
核兵器をご存じですか?
937929 ◆1ZNWv/dBHw :2009/10/04(日) 10:25:08 0
>>936
知っている。とてもよく知っているぞ、
938世界@名無史さん:2009/10/04(日) 11:02:27 0
ひょっとするとファインマンさんに悪戯されました?
939世界@名無史さん:2009/10/04(日) 11:28:40 0
ノーベル賞を受賞されましたか?
940929 ◆1ZNWv/dBHw :2009/10/04(日) 11:38:50 0
>>938
ファインマン…あぁあのきかん坊か。もっと仕事に力を使ってほしいものだ

>>939
いや、私はノーベル賞とは無縁だろうよ
941世界@名無史さん:2009/10/04(日) 11:48:14 0
大事な仕事とは、国のお仕事ですか?
それとも企業またはあなた個人のお仕事?
942929 ◆1ZNWv/dBHw :2009/10/04(日) 12:41:29 0
>>941
国の仕事だ。
943世界@名無史さん:2009/10/04(日) 13:07:01 0
中性子にまで縮退した星が、さらに圧潰し重力崩壊することがありえると思いますか?
944世界@名無史さん:2009/10/04(日) 13:30:02 0
大爆発は正義?
945929 ◆1ZNWv/dBHw :2009/10/04(日) 13:30:54 0
>>943
うむ、相対性理論で考えればそうなるだろう。その研究も続けたいと思っていた。
なんだか、あなたは私を知っているようですな。私の名前を教えてくだされ。
946929 ◆1ZNWv/dBHw :2009/10/04(日) 13:31:48 0
>>944
使用目的によるな。
平和のために資するならば正義となろう。
947世界@名無史さん:2009/10/04(日) 13:34:35 0
これから大事な仕事にでかけるところだったのなら、その仕事のための服を着ていると思われます
今の服装は、スーツにネクタイ? 軍服? それとも、それ以外の制服ですか?
948929 ◆1ZNWv/dBHw :2009/10/04(日) 13:47:08 0
>>947
スーツにネクタイを締めている。
949943:2009/10/04(日) 13:58:59 0
申し訳ないが、今は親になれないので…
もとい、失礼ながら私もド忘れしてしまったので、他の方にお願いするとします
向かわれるべき場所はおそらくニューメキシコでしょう、どうかお気をつけて
950世界@名無史さん:2009/10/04(日) 23:11:10 0
核兵器開発に関係した物理学者っぽいな
もともとアメリカ生まれ?
それとも亡命者?
951929 ◆1ZNWv/dBHw :2009/10/05(月) 00:22:58 0
>>950
生まれはアメリカだ。外国人だったことはない。
952929 ◆1ZNWv/dBHw :2009/10/05(月) 00:24:22 0
>>949
あなたも忘れてしまったのか、非常に残念だ…
そう、ニューメキシコでの仕事を終えなければならないのだった。
953世界@名無史さん:2009/10/05(月) 12:18:32 0
博士号を得たのはゲッティンゲン大学ですよね?
954929 ◆1ZNWv/dBHw :2009/10/05(月) 21:43:29 0
>>953
その通りだ。
955世界@名無史さん:2009/10/05(月) 23:48:35 0
ロバート・オッペンハイマーさんでしょうかな、
正しくは名前にJ.が付くのでしたっけ。
956929 ◆1ZNWv/dBHw :2009/10/06(火) 00:05:51 0
>>955
そうです、私はJ・ロバート・オッペンハイマー。
これからマンハッタン計画の成果、トリニティ実験に立ち会うところでした。
思い出させてくれて、遅刻せずに済みそうです。
あなたも世紀の超兵器を見においでになりませんか?招待いたしますよ。
私の後について来て頂ければ、お名前を記帳するだけでセキュリティーもパスできます。
ここにお名前をお書きください。
957955 ◆yu5I2Nvkno :2009/10/06(火) 23:00:30 0
ご招待ありがとうございます。
恐ろしい兵器‥未来では悲惨なことが起きているのでしょか。
マンハッタン計画、トリニティ実験‥ニューヨークで三位一体に関する実験、
訳の分からない話を聞いたせいか自分の名前を思い出せません。
958世界@名無史さん:2009/10/06(火) 23:22:41 0
>>957
あなたはニューヨークのことをご存知ですか?行ったことは?
959世界@名無史さん:2009/10/06(火) 23:42:29 0
銃や大砲といった武器をご存じか?
960955 ◆yu5I2Nvkno :2009/10/06(火) 23:56:02 0
>>958
はい、知っています、何度も訪れたことがあります。
>>959
はい、知っています、現在戦場での主要な武器です。
961世界@名無史さん:2009/10/07(水) 00:08:33 0
アメリカ合衆国の市民ですか?
962955 ◆yu5I2Nvkno :2009/10/07(水) 00:22:21 0
>>961
いいえ、違います、
アメリカ式のアクセントは大嫌いです。
963世界@名無史さん:2009/10/07(水) 01:20:15 0
あなたのお国は島国ですか?
964世界@名無史さん:2009/10/07(水) 09:50:59 0
フランスは共和制?
965世界@名無史さん:2009/10/07(水) 09:59:24 0
ボナ公はおっ死んだ?
966世界@名無史さん:2009/10/07(水) 11:08:13 0
アメリカ人に対してどう思いますか? 答えはこの中にありますか?

1.皆殺しにしてしまいたい!
2.外交交渉で罠にはめてやりたい!
3.儲けになるなら商売したい!
4.結婚した〜い!
5.面白おかしく書き立ててやりたい!
967955 ◆yu5I2Nvkno :2009/10/07(水) 12:41:43 0
>>963
はい、連合王国ですから島国です。
父方、母方ともにユグノーの血筋ですから、
数代前ははフランス人ですね。
>>964、965
ナポレン3世が失脚し、共和制か王政復古かで混乱しているようです。
(時期的にはこの人の最晩年で設定しています。)
>>965
選択項目の中にはありません。
友人もおりますし、アメリカ人が嫌いという訳ではありません。
968955 ◆yu5I2Nvkno :2009/10/07(水) 12:47:12 0
>>965へとした回答は
>>966の誤りです。
969世界@名無史さん:2009/10/07(水) 18:42:45 0
アメリカ以外にも、外国で特にゆかりの深い国はありますか?
970世界@名無史さん:2009/10/07(水) 18:49:06 0
政治家?学者?軍人?
971955 ◆yu5I2Nvkno :2009/10/07(水) 21:25:34 0
>>969
そうですね、北南米、北アフリカ、インド、中国、日本、等々
色々な国を訪れていますが、長くいたオーストラリアや、
若い頃に肖像画を描いてもらったジュネーブでしょうか。
>>970
政治家、軍人ではありません。学者ともちょっと違うような、
知識、実践なら大概の学者は逃げ出すかと。
王立地理協会からゴールドメダルを戴いています。
972世界@名無史さん:2009/10/08(木) 04:06:16 0
あなたが日本を訪問された時、東京はもう東京と呼ばれていましたか?
それとも江戸と呼ばれていましたか?
973955 ◆yu5I2Nvkno :2009/10/08(木) 12:31:18 0
>>972
カリフォルニア、ハワイ、日本、インドと巡った時には
まだ江戸だったと記憶しています。
974世界@名無史さん:2009/10/08(木) 13:51:58 0
万国平和会議というのを聞いた事がありますか?
975955 ◆yu5I2Nvkno :2009/10/08(木) 20:41:42 0
>>974
いいえ、全く知りません。
976世界@名無史さん:2009/10/08(木) 20:51:19 0
前人未到の地を踏破したいと思いますか?
熱帯雨林などを旅した体験は?
977955 ◆yu5I2Nvkno :2009/10/08(木) 23:19:06 0
>>976
前人未到に近い地を訪れたことは多々あります、
アフリカの山々、ナイルの遡上、タスマニア、
カナダ、アラスカの未開地、
パレスティナでロバに乗ってナザレまで行くのは
この時代、結構危険な行動でした。
熱帯雨林がアフリカの空白地帯を指すのであれば
そこまでは踏み込んでいません。
978世界@名無史さん:2009/10/09(金) 17:39:23 0
いわゆる、プラントハンターの方でしょうか?
979955 ◆yu5I2Nvkno :2009/10/09(金) 20:46:22 0
いいえ、全く違います。
980世界@名無史さん:2009/10/09(金) 20:55:47 0
あなたが旅をする目的は国の仕事ですか?
981955 ◆yu5I2Nvkno :2009/10/10(土) 00:22:38 0
いいえ、違います。
ある時期は国家がやってくれないので
自分がやらねばならなかったと言えます。
若いときは勉強、知識、情熱などが動機でした。
晩年に信仰の関係もあり、
ロンドン滞在時にお世話したエンマ王妃との縁で
ハワイのセント・アンドリューズ大聖堂や公立病院の設立に
協力しました。
982世界@名無史さん:2009/10/10(土) 10:02:02 0
言葉遣いが丁寧ですが、実はレディ・トラベラー(女性旅行家)だったりします?
たぶん違うとは思いますが念のため……
983955 ◆yu5I2Nvkno :2009/10/10(土) 12:47:28 0
>>982
はい、夫がナイト爵でしたので、Ladyが付きます。
後世、私のどんな肩書きで記録されるのででしょか、
旅行家、社会改革者、それとも夫の2番目の妻でしょうか。
(>>973の回答にある日本を訪れた時期はイサベラ・バードより16,7年前です。
年齢的にも約40歳ほど年上です。)
984世界@名無史さん:2009/10/11(日) 00:03:40 0
旦那様は国の要職についておいででしたか?
985955 ◆yu5I2Nvkno :2009/10/11(日) 00:50:42 0
要職とまで言えるのか分かりませんが
植民地の副総督をしていた時期があります。
私の意見を入れ人々の待遇、教育の改善を図ろうとしたことが原因で
失脚し本国への帰還を余儀なくされました。
986世界@名無史さん:2009/10/11(日) 01:24:17 0
十七日目たてました。
2以降はこれから貼ります。
http://academy6.2ch.net/whis/index.html#1
初めてスレ立てたので何かありましたらご容赦。
987世界@名無史さん