内陸vs海沿vs湾沿vs半島vs島

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界@名無史さん
ファイト!
2世界@名無史さん:2009/02/03(火) 23:58:22 0
内陸 モンゴル ハンガリー
海沿 フランス 
湾沿 オスマン 
半島 イタリア スペイン
島 日本 イギリス
3世界@名無史さん:2009/02/04(水) 00:32:10 0
内陸 京都 北京
海沿 大阪 ローマ 
湾沿 東京 バンコク
半島 石川 
島  淡路 NY
4世界@名無史さん:2009/02/04(水) 05:56:52 0
またしょうもない痴政学スレかいw
5世界@名無史さん:2009/02/04(水) 08:17:22 0
インド亜大陸は巨大な半島。
6世界@名無史さん:2009/02/04(水) 13:32:05 0
このスレ、「海上交易の歴史」みたいな形で再利用できないかな。

インド洋海域世界、東南アジアの港市、中国の海商、倭寇による密貿易、
地中海世界の交易、ハンザ同盟、大航海時代、東インド会社と語ることは
イパーイあるんだが。
7世界@名無史さん:2009/02/04(水) 14:05:33 0
『アラビアン・ナイト』に出てくる船乗りシンドバッドは、“インドの風”
という意味の名前。
8世界@名無史さん:2009/02/04(水) 14:17:26 O
全ての要素を併せ持つアメリカが最強
9世界@名無史さん:2009/02/04(水) 15:22:14 0
>>8で最終的な答が出た。

このスレは

ーーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーー
10世界@名無史さん:2009/02/04(水) 20:12:33 0
半島最強
三方が海に囲まれる交易のよさ
それでいて陸路もつながり、しかも
たいてい出口に山脈があるから
防国も優れている まさに神立地
11世界@名無史さん:2009/02/04(水) 20:37:00 0
地政学板設立って無理か
地理板あるもんな
地理関係は基本低脳だからどこも同じような感じになるんだろうけど
12世界@名無史さん:2009/02/04(水) 20:59:49 0
関連スレ
ttp://academy6.2ch.net/test/read.html/whis/1228008609/l100
海洋国家と大陸国家
13世界@名無史さん:2009/02/07(土) 19:16:07 0
>>8
何だよ結局USA万歳で終わんのかよwwww
14世界@名無史さん:2009/02/07(土) 23:53:54 O
アメリカだけじゃなく、中国、インド、ブラジル、ロシア、領土が大きい大陸国が勝つ
半島とか島とか挙げて議論しても時間の無駄
15世界@名無史さん:2009/05/03(日) 21:08:18 0
梅棹忠夫先生の
文明の生態史観って関係ある?ない?
16世界@名無史さん
半島国家の特徴は2つに分類できる

好戦型民族

バイキング
古代ローマ人
アラブ人

交易型民族

朝鮮人