1 :
世界@名無史さん:
アメリカバブル崩壊で世界中がヤバイ状態です。
そこで経済危機でも生き残るために歴史から学びましょう。
昔の一般庶民は世界恐慌の中でどうやって食い繋いだのか
どうのように生きたのか世界史板の知恵を集めましょう。
2 :
世界@名無史さん:2008/10/07(火) 05:25:26 0
単純に言って金に走るか
アメに住んでいたら、田舎に帰って百姓でもやるといったところかな。
日本だと手に職をつけることかな
できれば2種免を取ることから始めるくらいか
田畑を売らない。井戸を壊さない。親戚と仲良くする。今から少食に慣れておく。
スイーツな生活ばかりしていると惨めになるぜ。
>>3 結局、時代が幾ら動いても昔ながらでビンボな地方の素封家(地主)が勝ちっと。
亀さん亀さん……。
>井戸を壊さない
井戸は50年前掘ったのがある。深さは45m前後 まだ稼働中。
庭木の水まきと戦車はこれでおk
ここんとこ工作員が火病なのは自国が相当やばいからかな
投機に手を出した恐ろしさ思い知れ
6 :
世界@名無史さん:2008/10/07(火) 19:21:37 0
・預金保護のためにタンス預金を行う。それでも不安なのでなるべく現物資産を持つ(金地金など)
・リスクを高めに見積もり、高金利・高配当の投資は危険なので控える
・ムダなものは売る(自動車など)、質素倹約に努める
↑1929〜の世界恐慌時はこういうことが世界中ではやったので景気停滞が長いこと続いたとさ
ただし、日本は後進資本主義国で賃金が安かったため活発な輸出で外貨を稼ぎ、いち早く恐慌から抜け出た
ソ連はいわずもがな無問題、英仏はブロック経済で頑張った。米独がアボーン。
19世紀の欧州大不況時は良く知らない。どなたか詳しい方、宜しくお願いします。
7 :
世界@名無史さん:2008/10/07(火) 22:25:54 0
でもまあ、日本も「大学は出たけれど・・」などといわれるくらい
不況になって結構苦しんだ。クーデターが起きて軍部が強くなる
きっかけにもなった。実力で満州を確保しようという考え方が国民に
受け入れられたのも大恐慌の影響が大きいだろう。
8 :
世界@名無史さん:2008/10/07(火) 22:42:25 0
東北では布団と妻と娘と妹までとられたんじゃないの?
日本はマクロ的にはいち早く回復した。工業生産指数などは数年で恐慌前の水準に戻ってる。
ただし、それは底辺労働者を酷使した結果ともいえるから、一般国民的には痛みがずっと続いた。
輸出企業の株主は毎日料亭でどんちゃん騒ぎ。もちろん不労所得
まあ、でも戦前は投資に関しての敷居が低くて農村に株券売りの売り子が定期的にくるぐらいだったから
「農夫・労働者VS資本家」のような単純な図式で語ることはできないんだけど
10 :
世界@名無史さん:2008/10/08(水) 00:20:44 0
>>9
今でも自民党はその方向で走っているなぁ
経団連だと輸出が駄目になっているから、ますます国民を酷使するような
政策を政権党に強要しそうだなww
もっも昭和初期だと政党もそうだけど、経団連も相当嫌われていて
結構暗殺されたけどなぁ
11 :
世界@名無史さん:2008/10/08(水) 00:35:59 0
これで本当に恐慌になったら日本人の低所得者は一層苦しくなるから
テロが起きても不思議はない。
12 :
世界@名無史さん:2008/10/08(水) 01:41:23 0
>>5 思うに、韓国って今FXをやっていたら、ぼろ儲けなんじゃないの?
日本みたいに不況なのに円高で、何処にも投資する対象がない国の方が、
対処が難しいのでは。
13 :
世界@名無史さん:2008/10/08(水) 09:43:23 0
ケインズの時代や昭和30年代の日本だと、公共事業が有効だったんだが、
今は下手に高速道路を作っても赤字になるだけだとみなが引いてしまうだけ
だからなぁ、
だから、ネオケインズ政策を立てて未来につながる投資だと思わせる
事が大切なんだよなぁ
例えばリニアモーターカーを今JR東海が自己資本で2025年に東京ー名古屋間
を作るとか言っているが、これを前倒しにして、足らない資金をそうだな、
利息分を乗車券で払うリニア特別社債を発行してまかなうとか
元金保障、利息は単利で5%分の乗車券と言う条件で、
それとか、今の日本だと高速道路の料金が高いのがガンだから、
元金保証の利息は単利で5%の通行券で払う道路公団社債を
発行するとか、今の高速道路と即接続できる地方路線の高速道路を
建設するとの条件で利息15%、元金も含めて全額高速道路通行券で
償還する高速道路債を発行して、少しでも低金利であふれ出した
たんす預金を吸収するしかないなぁ
新卒で就職しなかった俺まじ涙目
まさか恐慌になるとは思わなかった。
まあ親が病気になったからしかたないんだけどね。
経団連は新卒至上主義の是正と中途採用の増加などを支持してるよ
何とも、雇用の流動性を増やすためだってさ
16 :
世界@名無史さん:2008/10/08(水) 23:55:45 0
問題は今回の経済危機がどのくらいまでいくかだ。
ベトナム戦争後みたいにただアメの派遣が揺らいで多極化の方向に
進むだけなのか、
それとも世界恐慌、世界大戦まで突き進むのか?
次の焦点は中国だな、
17 :
世界@名無史さん:2008/10/09(木) 00:48:40 0
>>13 日本中に無線LANの高速アクセスポイント張り巡らすのがいい。
世界史的には海外移住(移民)って方法も有り?
しかし、世界同時不況の場合はどこにいったらいいか分からんけど。
19 :
世界@名無史さん:2008/10/09(木) 07:53:51 0
前の世界恐慌の時は、南米移民、アメリカ亡命が流行っていたのだが、
今は地球は狭くなったからなぁ
20 :
世界@名無史さん:2008/10/09(木) 09:05:53 0
老後を物価の安い国(つまり、日本より貧しい国)で過ごすロングスティが
言われているが、経済危機の影響は、貧しい国の方がゆとりがない分、
先進国より、早く、深刻な形で、出てしまうからな
>>18 今回の金融危機であまり影響を受けないで乗り切れる国は、俺の予想では
日本とロシアブラジル等の資源国などごく少数。ロシアはすでに株式市場閉鎖
したりしているが、有り余る石油マネーと外貨準備投入すれば十分維持可能と見る。
なかでも日本は唯一の先進国資本逃避先として重要になるだろう。
また韓国中国などから難民が押し寄せる前にビザなし渡航などは中止し、
竹島問題への言及などで日本への援助要求ができないような環境を醸成して
おく必要がある。
22 :
世界@名無史さん:2008/10/09(木) 09:51:25 0
世界恐慌でぼろぼろになったアメリカもたったの15年後には世界チャンピオンだからな。
要するに「しばらくきついけど何とかなるさ」と考えるのが一番。
一部の人間には非常に重くのしかかるけど、その他の人間にとっては辛抱さえすれば・・・
23 :
世界@名無史さん:2008/10/09(木) 21:15:26 0
>>21 >今回の金融危機であまり影響を受けないで乗り切れる国
単純に経済成長していない人口希薄な農業国、後発開発途上国
ブータンあたり
ブータンがどうかは知らないけど、後発低開発国は農業の基盤が北米や欧州の安い農産物に競争で負けて崩壊してたりすることが多いんで意外と影響は受けるかも。
ハイチなんかが分かりやすい例で、自国の米農業が合衆国産の米に競争で負けて農業崩壊→輸入米を食べる→食料価格高騰により輸入不可に→泥クッキーマズー
みたいな一連のサイクルがあるわけだけど、今の恐慌でこれからどうなるのやら
ちょび髭伍長閣下がアップを始めたようです
26 :
世界@名無史さん:2008/10/10(金) 05:32:12 0
これでまだ、中国は火を噴いていない状態だからなぁ
正直まだ危機の5合目までもいっていない状態だからなぁ
27 :
世界@名無史さん:2008/12/10(水) 22:02:21 0
人類って、現在の百分の一くらいになっても、不思議じゃないかも
裏返せば、完全な絶滅はないかと
28 :
世界@名無史さん:2009/01/02(金) 16:13:35 0
ラオスの田舎に行ってごらん。 経済危機もなにも無縁の喰うに困らない生活がある。
日本だって、スーパーには物があふれ普通の値段で売られている。
戦後の闇市を経験した爺さんに言わせたら、「まだまだみんなは幸せだよ」って言われておしまい。
29 :
世界@名無史さん:2009/01/03(土) 15:24:34 0
確実なのはこれから資源の争奪戦がさらに激化するってこと。
中国もロシアもアメリカもそのうち今以上になりふり構わなくなってくる。
日本はこのままではジリ貧。動けるうちに南進して資源を押さえるべきじゃないか。
30 :
世界@名無史さん:2009/01/03(土) 16:40:18 0
それじゃ、南極大陸の土地を、日本企業に買収させるか
31 :
世界@名無史さん:2009/01/03(土) 17:43:20 O
>>29 なるほど。南部仏印に進駐してシンガポールを伺うんですね。
32 :
世界@名無史さん:2009/01/04(日) 07:19:38 0
★★★★ 検索⇒「国益を考える講演会」★★★★
平成21年3月22日(日) 1600名入場無料全席指定
特別講演
菅沼光弘氏 元公安調査庁・調査部第2部長
志方俊之氏 元陸上自衛官陸将・北部方面総監
青山繁晴氏 株式会社独立総合研究所 代表取締役社長・兼・首席研究員
特別ゲスト
田母神俊雄氏 前航空幕僚長
33 :
世界@名無史さん:2009/01/09(金) 09:08:45 0
今朝のNHKラジオで、平野次郎NHK元解説委員が「経済」の語源を
「経国済民」と言ってたけど、「経世済民」じゃなかった?
>>28 自給自足状態のインドの内陸部に、P&Gかどこかの援助でシャンプーを
使うと衛生的に生活できると子供たちに学校で説いて回るというシーンが
NHKスペシャルであったが、これに衝撃を受けた。
このようにして市場を拡大され、自給自足ではなく先進国とドルと石油に依存
する社会が世界の隅々まで拡大されていくのだなと。そしてドルが不足すれば
IMFが、伝統的生活は世界銀行などが発展や経済学などという名の下に破壊し
てきたのだなと。
日本のODAも同じ効果をねらっているもんね。
36 :
世界@名無史さん:2009/01/12(月) 23:27:11 0
戦争しかないな
海外にとどまらず、国内でも金をしこたま溜め込んでいる中高年の連中を
殺戮して回る青年団を、全国規模で組織したいものだ
中高年が政権を握り・選挙を握っているから無理。
われわれのおかげで、日本が発展したんだ。いまこそ恩返ししろ。
がきども。