妄想家の作ったif歴史

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界@名無史さん
参考文献『スーパーシグマ これでわかる世界史B』 文永堂出版編

1773年 イギリス、茶法を全会一致で否決。
1774年 大陸会議で13植民地が、独立を否定。イギリスへの自治州への嘆願書が提出され、受理される。
1789年 フランス革命
1792年 オーストリア・プロイセン連合国の前に敗北。フランス滅亡。
1793年 ベルリン会議。イギリス、オーストリア、プロイセンによる会議。
    フランスの国内は分割される。北西部及び海外植民地はイギリス。あとはオーストリア領となる。
19世紀 プロイセンとオーストリアで大ドイツ主義が掲げられ合併。ドイツと名乗ることになる。
    イギリスは海外へと植民地を作ることになり、大量の植民地を作ることになる。
20世紀 旧フランス地域で戦争が勃発。第一次英独戦争。
    旧オーストリア領内で民族運動激化のすえ、ウィーン革命がおこり、ドイツ敗北。オーストリア独立。
1920年代 アドルフ・ヒトラーという政治家がオーストリアにて民族運動を鼓舞。
     オーストリアがドイツと併合する事こそ、ドイツ民族のためと発言。
1930年代 ドイツにてアドルフ・ヒトラーが有名になり、オーストリア併合。
     イギリスは反発し、第二次英独戦争勃発。

以上、ツッコミどころ満載ですが、こういったif歴史の年表を作ってみませんか?
2世界@名無史さん:2008/08/27(水) 21:54:45 0
妄想

1453年
コンスタンティノープルに侵攻したメフメット2世が
ビザンツ軍一兵士の放った「ギリシアの火」の直撃弾を受け戦死。
3世界@名無史さん:2008/08/28(木) 06:12:47 0
>>2
そこから、年表を作っていってみると面白いと思いますよ。
とりあえず1世紀ぶん作ってみたら、なかなか難しい問題という事がわかると思います。
目のつけ所がちがうなぁ。
4世界@名無史さん:2008/08/28(木) 06:34:44 0
俺は中国の架空王朝に凝ったことがある。
はじめは全土を統一した大王朝を妄想していたが、
年表がだんだん詳細になるにつれて王朝の規模が小さくなり
遂には3代で滅亡する場末の政権に。
しかし年表はどんどん肥大化。
王朝名は一貫して「赫」。
5世界@名無史さん:2008/08/28(木) 07:15:47 0
うはははは
幕末に創価学会が結成される歴史を考えました
大正時代には公明党が政権をとり、海外にも布教し
いまや米大統領選も学会員どうしの争い
中国も韓国も学会員が過半数をうわまわる
欧州も布教されサミットのときは各国首脳が池田先生とお題目あげる

いけませんかー(堺正章風)
6世界@名無史さん:2008/08/29(金) 10:03:47 0
よかった。
みんな、そういう事が好きな人がいたんだ。もしよかったら、一度その歴史を書いてください。
着眼点が凄いと思います。よろしく御願いします。
7世界@名無史さん:2008/08/30(土) 11:52:39 0
重複じゃない?

【もしも】歴史IF専用スレ【だったら】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1139321910/
妙な年表を作るスレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1118717470/
8世界@名無史さん:2008/08/30(土) 14:11:49 0
1941年      ドイツ軍、バトル・オブ・ブリテンに勝利しイギリス占領、「第二次欧州大戦」終結。
1941〜4年   太平洋戦争。アメリカ、日本を本土占領、朝鮮・満州も解放。満州は中国に移譲
1942〜3年   独ソ戦争。ソビエト連邦は敗戦しウラル山脈以東に撤退、スターリンは失脚
1944〜9年   国共内戦。中国は北京の共産党政権と南京の国民党政権に分裂。
1940年代後半 ドイツとアメリカの「冷戦」始まる
           亡命政権支配下の英仏植民地が独立、アメリカの影響下におかれる。
1946〜54年  ソ連でドイツの支援によるクーデターがおきエカテリンブルクにファシスト政権成立(ロシア国、通称西ロシア)。
           ウラジオストクに成立したアメリカの支援する民主政権と内戦になる(ケレンスキーが大統領に)
           イルクーツクは民主軍により陥落、ロシア共和国(東ロシア)の成立を宣言
1950〜3年   第三次国共内戦。アメリカと国民党軍が共産党政権を倒し、中華民国統一
1956年     ノルウェーで反ナチの蜂起が起こるがドイツ軍に鎮圧される(ノルウェイ動乱)
1962年     ドイツがキューバに核ミサイル基地を設置し、米独間の緊張が高まる
          ドイツは結局ミサイル撤退
1968年     イギリスで政治変革運動が起きるが、ドイツを中心とするプラハ条約機構軍の軍事介入を受ける(ロンドンの春)
1980年代   ドイツ領ロシアにおけるレジスタンス活動が活発化
1989年     欧州革命
1991年     ナチス政権崩壊。冷戦終結
9世界@名無史さん:2008/09/04(木) 16:45:24 0
タイムライン191の年表でも貼れば良いのか?
10世界@名無史さん:2008/09/05(金) 21:33:55 0
>>7
なるほど。確かに「妙な年表」を作るスレと重複している気がします。
貴方が気になるなら、放置して、そちらに移動してください。

>>8
とても面白い年表ですね。参考になりました。参考文献は何ですか?
それも一緒に書いてくれると助かります。

>>9
それは何ですか? 面白そうなので、ちょっとだけ教えてください。
118:2008/09/06(土) 13:58:30 0
>>10
特に参考文献はない
現実の冷戦期の歴史と適当に重ね合わせてみた
でもちょっとありがちだったかな
12世界@名無史さん:2008/09/07(日) 13:28:13 0
>>11
そうですか。あなたは歴史の勉強が凄くできるんですね。このスレたててよかった。
ありがとうございます。そして、サヨナラはいわせません。
このスレで他の時代も書いてください。よろしく御願いします。では。
13世界@名無史さん