日本は、武の国か文の国か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
213世界@名無史さん:2008/10/22(水) 07:14:17 0
日本がアジアの隣国に比べて経済的に発展したのは、
歴史的に武士が支配してきた国だったからというのは、
内外の経済史の学者達の定説になっていますね。
214世界@名無史さん:2008/10/22(水) 11:26:11 0
シンガポールに惨敗してるよ
215世界@名無史さん:2008/10/22(水) 11:41:54 0
>>213
封建社会で地方の経済がきちんと確立したのが大きいでしょうね。
中国や朝鮮では中央が地方を搾取する構図が全然変わらなかった。
216世界@名無史さん:2008/10/22(水) 11:49:20 0
日本が発展したのは戦後じゃなかった?
戦前はフィリピンやシンガポール以下だった

戦後、小四龍と日本が発展したけど
リークアンユーはむしろ文である儒教的素養に着目している

戦後日本が発展したのは武を捨て文になったからとおも
217世界@名無史さん:2008/10/22(水) 11:50:27 0
正しくは戦後もシンガポールいかな訳だが…
218世界@名無史さん:2008/10/22(水) 11:54:30 0
まあいまは文の国だろうな
スポーツは娯楽とか何にも価値がないとかそういう軽視する風潮が散見しているくらいだし
219世界@名無史さん:2008/10/22(水) 13:16:33 0
>>216
戦前から日本は先進経済国のひとつ。
韓国がベトナム特需、経済援助の前まではフィリピン、タイより低い。
独立シンガポールが一人当たりで日本を抜いたのは
日本が不況になって、金融のおこぼれが来た最近。
もっともそれまでも日本の産業システム学んで向上はしてきていたが。
220世界@名無史さん:2008/10/22(水) 13:46:40 0
http://www.mofa.go.jp/Mofaj/gaiko/oda/hanashi/story/1_2.html

ガリオア・エロア資金なかりせば

アメリカからの資金援助である「ガリオア・エロア資金」(注)の果たした役割は計り知れないものがあった。
 1946年から51年にかけて、約6年間にわたり日本が受けたガリオア・エロア援助の総額は、約18億ドルであり、そのうちの13億ドルは無償援助(贈与)であった。現在の価値に換算すれば、
約12兆円(無償は9.5兆円)となる膨大な 援助であった。この援助がなければ日本の復興は考えられなかったのである。
 日本が現在、1年間に1兆5000億円のODAで世界の約160カ国を支援していることと比較すると、アメリカが日本1国に対し援助した今の価値で
12兆円(1年では2兆円がいかに多額な援助であったかが理解できよう。

わずか数年前の1990年7月、日本はついに開発途上国をメ卒業モした、と言ったら驚く人が多いに違いない。
 戦後間もない1953年から導入されはじめた世界銀行(国際復興開発銀行)からの低金利の融資は合計8億6,000万ドル(当時の日本円では3,200億円、
現在の額に換算すれば約6兆円)に達し、インドに次ぎ2番目の大きな金額であった。つまり日本は世界でもっともお世話になった被援助大国の一つであったのである。
 当時の日本の経済力はアメリカのわずか数%に過ぎず、正に、開発途上国そのものであった。
 日本はその資金を、東海道新幹線や東名高速道路、そして黒四ダム、愛知用水といった日本のもっとも必要とした経済発展のインフラ(経済基盤)整備に使い、
その結果、日本は驚異的な発展を遂げたのである。日本は毎年着実に世銀ローンを返し続け、90年7月、全ての借金の返済を終了した。
 借りたお金を有効に使い経済大国へと発展し、アメリカと並ぶ最大の拠出国となった日本は、世銀の目から見て、最も優れた模範生であった。
 お世話になった世界銀行、そして世銀に拠出金を出してくれていた当時の先進諸国への恩は忘れないようにしたいものである。
221世界@名無史さん:2008/10/22(水) 13:56:19 0
>>219
戦前日本の一人当たりのGDPはロシア並かそれ以下だよ。
イタリー以下。人口だけの国。
身売りや女姓奴隷が売られていた国が先進国経済国なんて言える訳が無いよ。

フィリピンよりちょっと上。当然戦前からシンガポールには抜かされているだろうな。
222世界@名無史さん:2008/10/22(水) 14:05:36 0
1936年GDP

アメリカ 7,992.59億
中国 4,200.90億
ソ連 3,613.06億
イギリス 2,712.97億
インド 1,975.99億
ドイツ 1,929.41億
フランス 1,761.87億
日本 1,515.14億
イタリア 1,308.66億

中国インド以下…

1936年当時の一人当たりのGDPは
アメリカ 6,211
中国 827
ソ連 1,991
イギリス 5,762
インド 655
ドイツ 4,571
フランス 4,204
日本 2,159
イタリア 3,061

一人当たりはロシア並 となります
日本が経済先進国に慣れたのはアメリカの援助によるガリオア資金ドーピングで
世界二位の被援助国になれたから。少ない援助金で自立発展したシンガポールや韓国と一緒にすべきではないのでは?
223世界@名無史さん:2008/10/22(水) 14:07:46 0
極東アジアにあるある国の国民の一日:原住民公認

朝6時起床
ぽっとん便所でふんばる
赤穂線に乗車、岡山駅に到着
ちっちゃくかわいい西口の改札をくぐる
8時崇拝するままかりフォーラムビルに一礼
8時30分尊敬する神戸人の営業所長と働く
10時林原駐車場に営業車をとめ一息、立ち並ぶ高層ビルと恐竜の夢を膨らます
12時お昼はままかり弁当をかき込む
13時仕事をサボって岡電のMOMOに乗車。100円。
14時取引先の大阪商人に「岡山人は日本のユダヤ人やからかなわんな」と警戒される
15時おやつはきびだんご
16時仕事でミス、広島支社の重役に怒られる「ぼっけえきょうてえ」
17時帰宅のため会社を出るが寄り道する
17時30分崇拝するクレドに一礼
路線価格の下落した高島屋前を歩いてにぎわいに貢献する
18時00分崇拝するももたろう像に最敬礼と一礼
西大寺の家に到着
外の下水道工事のうるさい音に邪魔されながらもテレビで阪神ナイター観戦
22時ナイター終了後、2ch、お国自慢板で仙台をたたくが、真実と繁華街の写真で負けて撃沈
0時元阪神監督で倉敷出身の星野仙一の写真に敬礼、
自分もいつかあこがれの関西で活躍する日を夢見ながら就寝
224世界@名無史さん:2008/10/22(水) 14:10:11 0
戦前日本は確かに武の国だった。典型的な程にね
しかし、同じ典型的武の国であるロシアレベルであって。それ以上でもない。
まあ、人口と軍事費はやけに多かったから軍事大国であったかもしれないがね
でも、やっぱりソ連(ロシア)と同じ貧困の国でしょう。

発展したのは文の国になってからなんだから、日本は文の国になってようやく発展した。
武の国では軍事力以外特筆すべき要素が無かったということでまるで発展に寄与してない。
それどころか典型的な文の国であるシンガポールに戦前戦後を通して抜かされている

225世界@名無史さん:2008/10/22(水) 17:07:58 0
経済史的に日本の発展が外国に比べて顕著だったのは、
武士の支配となった鎌倉ではなく室町以降ではないのか.
226世界@名無史さん:2008/10/22(水) 22:51:51 0
典型的な武の国がロシアで
典型的な文の国がシンガポールとした場合

日本はどっちに近いか考えてみればいいと思う

答えは言うまでもない。だから日本は文の国でいいのではないか
227世界@名無史さん:2008/10/22(水) 23:10:19 0
町人国家
228世界@名無史さん:2008/10/23(木) 01:50:16 O
文の国と聞いて最初に思い浮べるのは、朱子学原理主義文官の両班が
上下関係やメンツにばかりこだわっていた某国。
229世界@名無史さん:2008/10/23(木) 06:51:02 0
韓国の経済史の金日坤教授によると、日本と朝鮮の発展の違いは、
日本の幕藩体制による各地での商工業の成立とそれに伴う町人文化が、
産業と文化の発展において朝鮮と大きな違いをもたらしたと言っています。

その話の中で日本の武士支配の伝統が実用優先の発想が産業の発展を促し、
朝鮮は文官支配の伝統から空理空論の論争だけに明け暮れたと言っています。
230世界@名無史さん:2008/10/23(木) 10:46:25 0
韓国の学者wwwwww
231世界@名無史さん:2008/10/23(木) 10:48:54 0
韓国の学者より
実績も知能も経験もあるリーの発言の方が重いな
史上最高の独裁者とまでいわれているし。

たしか日本も四龍も儒教圏だから成功したって分析してているよね
232世界@名無史さん:2008/10/23(木) 10:52:03 0
いまはスポーツが武術あつかいだろ?
それを軽視する国が文という事だ
韓国ロシア中国アメリカ、欧州、アフリカが武
イスラム、日本、インドなどが文という事
233世界@名無史さん:2008/10/23(木) 11:38:36 0
俺も日本が開国前の段階で他の近隣国に比べて著しく発展していたのは、
長い武士階級の支配による影響が大きいと言う話は聞いたことがある.
234世界@名無史さん:2008/10/23(木) 12:34:58 0
>近隣国で一番発展してた

ここが間違い。
アジアで一番発展してたのはシンガポールや香港
大日本帝国の水準はロシア、フィリピンと大差無し


発展したのはアメリカの資本投入による文の政治
235世界@名無史さん:2008/10/23(木) 12:36:08 0
貧乏国でも軍事大国として一応強国に慣れたのは武士のお陰かもな。
236世界@名無史さん:2008/10/23(木) 12:41:44 0
日本がシンガポールを超えていたのは冷戦期の一時期だけだね。
そのときは世界二位の被援助大国だっただけで今、ようやく定位置に戻った
237世界@名無史さん:2008/10/23(木) 23:58:57 0
文の国、武の国って発想自体が儒教的じゃないのか?

今の日本で言ってもぴんと来ないし、英語(じゃなくてもいいが)とかにどれだけ訳せるんだ?
238世界@名無史さん:2008/10/24(金) 01:05:07 0
<韓国政府が日本政府に伝達した韓国関連の記述に対する修正要求内容>

(11)日本=武家社会、朝鮮=文官社会論

教科書内容(原文引用):
中国・朝鮮両国は文官が支配する国家であり、列強の脅威に十分に対応できなかった
という考えもある。

修正要求意見:
論理的な根拠なしで武家社会である日本が文官社会である朝鮮よりも優越するという
先入観を注入する表現−日本の対外膨張・侵略をごまかす。

http://www.korea-htr.com/chuo/japanese/siryou/010511kyosyuu.htm
239世界@名無史さん:2008/10/24(金) 01:22:26 0
武:リアリズム
文:イデオロギー
240世界@名無史さん:2008/10/24(金) 02:59:38 0
>>239
逆じゃね?
文のシンガポールは現実主義を地でいくし
武のソ連はイデオロギーだった
241世界@名無史さん:2008/10/24(金) 05:07:59 0
貴殿こそだったひとつの例で決めつけるんじゃない
242世界@名無史さん:2008/10/24(金) 06:31:48 0
歴史的にも武士の社会が実用優先で、文官社会が空理空論というのは定説ですね。
243世界@名無史さん:2008/10/24(金) 06:44:38 0
そして定説とその例外とは半々
244世界@名無史さん:2008/10/24(金) 08:56:10 0
半分も例外あるんじゃ定説でもなんでもないじゃん
そもそも文武とかそういう区分が日本的だけど
シンガポールみたいな超典型な文の国が実利で、同じく典型的な武のソ連やアフリカが空理空論だったのが現実じゃない

まあ、今はスポーツで区分するべきだね
245世界@名無史さん:2008/10/24(金) 09:27:54 0
スポーツで区分するのは違う気がする

まあ現代日本は間違いなく文の国
246世界@名無史さん:2008/10/24(金) 11:11:03 0
でもオリンピックのメダル数と戦争数、侵略数って結構比例関係あるよな

上から顔ぶれ見りゃ

ロシア、中国、アメリカ、韓国
247世界@名無史さん:2008/10/25(土) 05:51:51 0
>>230
韓国の経済学者を馬鹿にする事なかれ。
それなりに米の有名大学のPh.Dもちが多いし、国際学術論文にも投稿している。
そういうのは日本の平均的な経済学者よりは上だよ。
248世界@名無史さん:2008/10/25(土) 07:02:06 0
>>247
韓国の経済系の研究者の特徴は外国の動向を気にしすぎることかな。
外国の情報収集には熱心で詳しいけど、独自の研究は苦手のようですね。
249世界@名無史さん:2008/10/25(土) 11:06:37 0
李光耀>>>>>>>>>韓国の経済学者全員
250世界@名無史さん:2008/10/25(土) 13:27:13 0
李光耀は実績あるしな。
251世界@名無史さん:2008/10/25(土) 19:23:42 0
>>248 つまりコピペで論文を書く学者ばかりということか
252世界@名無史さん:2008/10/25(土) 19:48:41 0
>>1
逆に言えば日本はいつも極端でバランスが取れてないんだよな
んで結局転んで失敗する
253世界@名無史さん:2008/10/25(土) 20:06:49 0
>>252
日本の歴史は政策的にそれほど極端にぶれたことは無かっただろう。
個々の政策に成否があるのは当然だけど、総合的には成功ではないか。
254世界@名無史さん:2008/10/25(土) 20:58:39 0
>>253
言われてみりゃそうだな
これだけ豊かで失敗してるってのは変だった
ただどうも欧米に比べて極端すぎる気がするんだよなぁ
欧米がバランスとれすぎてるってだけなのかな?
255世界@名無史さん:2008/10/26(日) 12:36:54 0
>>247
韓国の経済学者なんぞ日本で言えば竹中のようにアメリカの喧伝を真に受けて
韓国の金融をアメリカの模倣に突っ走らせて破綻させた輩ばっかりかと。
256世界@名無史さん:2008/10/28(火) 09:00:51 O
江戸時代は、「お米」を基礎とした農業主導の財政を支配階級が作り上げました。戦国時代の貨幣流通が中途半端だったため、お米の方が信用価値が高かったという証拠なのでしょう。
おかげで大坂の先物取引市場など、先進的な農作物取引が世界に先駆けて行われています。しかし、全体として見た場合、進んだ租税制度とはいえません。
農業技術の進展を考慮しない硬直した租税制度のため、武士の没落を早め幕府崩壊の原因の一つとすらえいます。 もちろん、歴史において様々なファクターが重なり合って、江戸時代の税制が作られたのですが。
租税徴収を当初お米のみとした原因は、室町時代の「鐚(びた)」という言葉に代表される悪銭(明からの輸入銅銭が数百年の年月で劣化したものや、国内鋳造の粗悪な通貨)の弊害からの脱却が原因の一つでした。
しかも日本自身での貨幣鋳造力はありません。ついでに、当時の日本経済を完全に満たすほどの金銀銅は産出されていません。また、日本全体の商業経済が発展していなかったのも大きな原因の一つです。
257世界@名無史さん:2008/10/28(火) 09:01:39 O
一時的な動揺はあろうが、日本の最大の弱点は情報収拾と解析。
上手く情勢を見切って上手くやったときもあったが、国を誤った事もある。 

一つ目は随唐というグランドパワーが成立した600年代初頭、
唐の強大さの情報が入っていない。日本は細かい義侠心で白村江で戦い敗北した。
二つ目は、元寇だが、この場合にも日本の情勢判断は甘すぎた。
二回の攻撃を撃退したが、所詮は結果オーラーイで、後の大崩壊の芽生えとも成った。
三つ目は、秀吉、これはこっちからわざわざ攻め込んでいった馬鹿な例。
民帝國はもう青色吐息ではあったが、同時に豊臣政権の弱体化を招いた。
四つ目は日露戦争の後。 そして満州事変による欧米との関係悪化で情報が途絶えた。
そして、破落戸の情報を信じて太平洋戦争まで転がっていくってわけさ。

258世界@名無史さん:2008/10/28(火) 23:10:47 0
租税を米で納めるって言うとスゲー文明度の低い国に思えてくる
なんとなく
259世界@名無史さん:2008/10/29(水) 07:10:02 0
朝鮮では李朝時代でも貨幣が通用していないため、米や布地が貨幣の代わりになっていました。
260世界@名無史さん:2008/10/29(水) 23:35:51 0
>>259
・・・アジアって全部そんなレベル?
261世界@名無史さん:2008/11/03(月) 12:59:04 0
懸賞論文の内容が原因で航空幕僚長が更迭されたけど、
こんなことだから日本は武の国だと思われているのだろうな。
262世界@名無史さん
>>260
中国以外は大体目糞鼻糞じゃないかな
日本が維新で目覚めるまで