飯の旨さと戦争の強さって反比例してね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
449世界@名無史さん:2009/02/15(日) 18:20:51 0
脂っこいものはそれなりに運動した後だと美味い。
乾燥した場所や高山では脂そのままでも食べれる。
戦時には貴重だろうな。

日本人好みにアレンジされてるんだろうが韓国料理は美味いね。
こげた飯に辛味噌だけで感激するほど美味かったりする。
450世界@名無史さん:2009/02/15(日) 18:40:00 O
>>444
アジア人の舌で西欧料理を判断するのはフェアとはいえない
451世界@名無史さん:2009/02/15(日) 19:14:06 0
戦争に強い
ベトナム=癖があり人によって好き嫌いの差が出そう。
イスラエル=爆弾テロなんかに脅かされまともに飯を味わうゆとりがなさそう。
フィンランド=ムーミン発祥の地。サンタクロースの故郷。飯は旨いか不味いか分からない。
452世界@名無史さん:2009/02/15(日) 19:45:38 0
そう言えば西洋料理で名を馳せた東洋人は、その逆に比べて圧倒的。
東洋料理の層がすごく厚いにもかかわらず。

料理に関してフェア、と言うより、味に敏感か鈍感かの違いで
飯が不味くても戦える兵隊さんが多いのかもしれない。
453世界@名無史さん:2009/02/15(日) 20:19:01 0
>>450
444だが、まあそうかも知らんな。
でも個人的な経験上ではイギリスは別格で不味かった。
魚のフライも油ギトギトのを平気で食べるし、
味の無い炭酸水をグイグイ常飲してたり(これはイギリスに限らんが)。
仲の悪いとされるフランスは逆に飛びぬけて美味しいのに、ほんと不思議だわ。
454世界@名無史さん:2009/02/15(日) 23:47:29 0
日本食が一番マズイ
たしかに
455世界@名無史さん:2009/02/18(水) 12:32:19 O
ゆとり舌乙
456世界@名無史さん:2009/02/19(木) 00:32:43 0
>>454
朝鮮でも日本食って食えるんだ。
457世界@名無史さん:2009/02/19(木) 09:42:03 0
まあ どう考えても豊富な食材と様々な創意工夫の元に育った現代と
採れるものに味をつけてただけの時代では、勝負にならんのだがねw
日本食がどうのこうのなんて、育ちの貧しい団塊のアンチ外国根性丸出し
そしてそれに騙される団塊jrw
458世界@名無史さん:2009/02/19(木) 10:58:13 0
これがキチガイか
459世界@名無史さん:2009/02/19(木) 13:08:29 0
美味いものもあれば不味いものもあるよな
460世界@名無史さん:2009/02/25(水) 10:53:20 0
>>451
フィンランドは飯極悪だ。不味い。
それなのに、戦争も弱い。
461世界@名無史さん:2009/02/26(木) 19:26:17 O
フィンランドは普通に強いだろ、シモヘイヘとか
462世界@名無史さん:2009/02/26(木) 20:10:42 0
個人の強さが国の強さにはならんと思う。
463世界@名無史さん:2009/02/26(木) 20:15:09 0
赤軍が弱体化していたのは確かだが、120万とも言われる赤軍を足止めした
30万のフィンランド軍は世界を感歎させた。
464世界@名無史さん:2009/03/10(火) 20:03:29 0
>>461
ワロタwww
465世界@名無史さん:2009/05/02(土) 19:02:15 0
スコードリーダーというゲームの中に、ソ連軍宿営地へ真夜中にスキーで音も無く忍び寄って奇襲かますフィンランド軍の一方的殺戮シナリオがあってだな・・・。
466世界@名無史さん:2009/06/06(土) 20:46:12 0
ゲルマンの飯が不味いのは、享楽を悪徳とする価値観があるから。
ただしそういう価値観があると余計に快楽を求めたくなるのが人間というもの。
だから欲求不満をセックスか戦争で解消する。強い。
467世界@名無史さん:2009/06/06(土) 23:10:20 O
ゲルマンは童貞を大事にしてたから若いのはセクロスしないぜ。

しかし俺も二千年前のゲルマン人ならこんなにも、うしろめたくなかったのに…
468世界@名無史さん:2009/06/06(土) 23:44:13 0
美食にこだわってると弱体化するってのはあるかもしんない
469世界@名無史さん:2009/06/08(月) 03:55:07 0
>>463
フィンランドならスウェーデンの属国だった時代も
フィンランド人部隊がいるからスウェーデンは強い言われてたらしいな
470世界@名無史さん:2009/09/06(日) 20:47:15 0
age
471世界@名無史さん:2009/09/06(日) 21:20:01 0
ベトナム兵の食へのこだわりは結構なもの。
奴らは必ず米を持って戦い、飯盒が無けりゃ竹で飯を炊く。

日本でも食ったことがあれば解るだろうが、
もち米を竹で炊いて、少しおこげが出来る状態で食べるんだぜ。戦地でも。
472世界@名無史さん:2009/09/06(日) 22:05:59 0
元は中国の習慣なのか、ベトナムでは、あの世でも飢えないように
戦死者の口に米を含ませて埋葬する。
戦争だから弾に当たって死ぬのは仕方が無いにしても
兵隊さんが飢えで死ぬのは悲しすぎる。
日本兵カワイソス。
473世界@名無史さん:2009/09/06(日) 22:58:19 0
>>446
でも、多様性の観点からだと 日本食だってそう負けてないぜ。寿司、天ぷらとか数えるぐらいじゃないか?
外人から見れば。
474世界@名無史さん:2009/09/06(日) 23:47:34 O
>>471
日本も飯盒が無い頃は竹で炊いてたぞ。
あと常に味噌と兵糧丸を持ち歩いてた。
忍たまでやってた
475世界@名無史さん:2009/09/07(月) 00:29:42 0
>>474
残念な事に、米が無い。
やっぱゲリラ戦だな。行く先々で米を貰って
476世界@名無史さん:2009/09/07(月) 11:32:11 0
韓国は飯がまずいとか言うとるが、焼肉・クッパ・チゲなど美味しいぞ?
なので戦争弱いんとちゃうか?

日本でも食い物にこだわる関西地方は昔から戦争が弱かった。
ほかの地方は飯はまぁよく言ってもBランク。美味しい料理もあるが、
それは素材が美味しいだけ。たいていは世界的基準からいうと美味くない。
クサヤなどだれが食うか。w
なので関西以外の日本人は戦争が強い。
477世界@名無史さん:2009/09/07(月) 11:41:48 O
第八連隊最弱伝説なんてヘタリア伝説以上に信憑性無いよ
478世界@名無史さん:2009/09/07(月) 13:13:33 0
しかし最近は日本食が絶賛されるほど人気が出てきた。質も戦後急激に向上した。



今戦争すれば戦前までの強さは期待できんな
479世界@名無史さん:2009/09/07(月) 14:03:54 0
イスラエルってどうなの?
いま一番強いのがイスラエル軍だったりして。
イスラエル料理ってのは知らないが。
480世界@名無史さん:2009/09/07(月) 22:25:33 0
>>476 焼肉は高麗系民族が創作した日本料理だぜ。名前からして、

・「朝鮮料理」の店←民団の人 No!
・「韓国料理」の店←総連の人 No!
・「焼肉料理」の店←民団/総連の人 「「おk」」

てんで決まったんだから。
481世界@名無史さん:2009/09/08(火) 10:30:02 0
>>480
あ〜なるほどね。納得いった。w

だいたいモロッコから中東・インド東南アジア・中国・朝鮮半島までの帯というかな、
古代から文明が発達してた地域だが、これらの国はたいてい料理には凝ってるね。
そして古代・中世くらいまでは戦争が強かったが、近世以降は戦争が弱い傾向はあると思う。
朝鮮半島もその範疇に入ると思われ、それで飯美味いが戦争弱い。w

ゲルマン・アングロサクソン・北欧・日本は民族的には外周にあたる。
これらの国では飯は不味いが戦争は強いという傾向にある。

今、エマニュエル・トッドというフランスの学者の本を読んでるが、実に興味深い。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%89
482世界@名無史さん:2009/09/08(火) 20:35:15 0
そもそも、日本って料理美味いのかな?
ブームなのか、ごく一部に好まれてるのか、
本当に広く好まれるものなのか、自分では判断できない。

健康に良いとか、通ぶって良いものだの、味がわかるだの言わなけりゃ
豆腐なんて別に美味いもんじゃないよね。
483世界@名無史さん:2009/09/09(水) 00:25:45 0
だからドイツは飯が美味いと何度言ったら(ry
484世界@名無史さん:2009/09/09(水) 00:46:57 0
>>482
ちゃんといい大豆で作った新鮮な豆腐は香りも味もあって美味いよ?
485世界@名無史さん:2009/09/09(水) 11:37:18 0
>>483

いや2chではどうしても言葉足らずになっちゃうけどね。

私が主に言いたかったのは、古代文明の帯地帯では料理に凝ってるってことね、
ドイツや日本の料理がたまたま美味しい料理もあるのは、素材が美味しいだけなんだな。
例えばドイツでは肉料理。肉にはグルタミン酸などの旨味成分がすでに含まれている。
料理はフランス・イタリア・中国と比べると簡単なのが多い。
日本も似ている。新鮮な魚介類が取れるからね。

ちなみに私の感覚ではドイツ料理は美味いとは言えないが不味いとも言えないって
感じだ。豆の煮物とかをご飯感覚で食べてたり(つまり味が薄い)。肉料理意外は
あまり美味いとは言えない。
本当に美味しいと思ったのはケーキくらいだな。

というわけで、
飯が不味い→料理に凝ってない
に修正させてね。
486世界@名無史さん:2009/09/09(水) 13:01:52 O
確かに日本料理は調理法が中華に比べシンプルだ。
487世界@名無史さん:2009/09/09(水) 13:29:41 0
20世紀以前なら庶民の飯なんてどこも質素で不味いもん
つまり飯がうまい=上流階級が贅沢しまくってる
飯の贅沢さは圧制と格差のバロメーターであり
そのような閉鎖的な社会では、強い兵が生まれないのは当然
488世界@名無史さん:2009/09/09(水) 20:08:00 0
南国じゃあ庶民でもマンゴー食えるからなあ
宮崎より美味いやつ
489世界@名無史さん:2009/09/09(水) 20:42:42 0
>>484
いい素材を使って、美味く作れば何だって美味いさ。
一般的な話をしてるのであって、そんな話はしてないだろう。
490世界@名無史さん:2009/09/11(金) 07:40:21 0
>>486
どこがだ
日本料理の素材の味は変えずに手を加えてる度はやばいぞ
切り方や塩の振り方を細かく技法としてるところは他の料理には見られない繊細さ
491世界@名無史さん:2009/09/11(金) 20:26:35 0
他の料理には見られない自惚れ
492世界@名無史さん:2009/09/15(火) 07:07:14 0
>>491
美味いとされてるどこの料理も自国のが一番美味いとか進んでるって言うけどな
493世界@名無史さん:2009/09/28(月) 17:02:46 0
イタリアが弱いのは
追尾していたと思ったらそれは女の尻だった
隠密行動していたとおもったら林の中で女とやっていた
・・
全部女に情熱注ぐからだよな?
494世界@名無史さん:2009/11/25(水) 03:23:34 0
殺人も窃盗も万引も東京が全国で1位だけどなw
495世界@名無史さん:2009/11/25(水) 11:57:25 O
アメリカは貧富の差が激しい
兵士になるのはその下層階級

当然不味いマクド飯やらプライドポテトで育った階級
496世界@名無史さん:2009/12/31(木) 02:47:30 0
どこの料理も自国風にアレンジすると美味しいよね
497エビちゃん親衛隊:2010/05/16(日) 08:53:30 0
飯が不味いというのはあまり良い食材が取れないということ。
飯が美味いというのは良い食材が取れるということ。
基本、飯が美味ければ戦争する必要がない。
スペイン、ポルトガルは香辛料を求めて大航海をした。
もちろんそれだけではないが、自国に美味い食材があれば、わざわざ危険を冒して大航海しないんじゃないかなあ。
加えてイギリスやドイツは寒い土地だから、美味しい物が取れる暖かい土地に行きたいだろう。
もし、欧州人が植民地作らずとも現地でもっと美味しいものがたらふく食えたら、
植民地は作らず、カリブ海の民は平和に暮らし、今日の世界はなかったかも知れない。
498世界@名無史さん
>>1
「足した値が一定」じゃなくて「反比例」っていうのは
何か根拠あるの?