【アスパルフ】ブルガリアの歴史【シメオン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界@名無史さん
一時期東欧を席捲していたブルガリアの歴史を語るスレ
2世界@名無史さん:2008/04/06(日) 15:22:35 0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 
    |┃     |    ='"     |    
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' { 
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-    
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |   

同士スターリンが表敬訪問においでになりました
3世界@名無史さん:2008/04/06(日) 15:37:33 0
ヨーロッパじゃ珍しいテュルク系民族が
建てた国
4世界@名無史さん:2008/04/06(日) 15:41:04 O
人口700万じゃなあ
5世界@名無史さん:2008/04/06(日) 15:46:35 0
今のブルガリアの領土は北海道ぐらい
6世界@名無史さん:2008/04/06(日) 17:26:31 0
ハンガリーのマジャール人と違って
ブルガール人はなんでスラブに同化されちゃったの?
7世界@名無史さん:2008/04/06(日) 17:46:32 0
ブルガリアの場合被支配層(スラブ)の人口が多かったからではないの?
ブルガール人も下のスラブ人に溶け込もうとしたのか
スラブ系の名前を積極的に名乗っている
8世界@名無史さん:2008/04/06(日) 17:54:31 0
>>7
そうなんですか

初期の王はハーンを名乗ってたりして萌える
このままスラブ化せずに20世紀になってもハーンの称号を使ってたりすれば面白かったのに
9世界@名無史さん:2008/04/06(日) 17:54:31 0
ハンガリーの場合同化しようにも国内に他民族ていた?
10世界@名無史さん:2008/04/06(日) 19:22:24 0
第一次ブルガリア帝国の領土
広いですね、大きいですね、すごいですね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%B8%80%E6%AC%A1%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%B8%9D%E5%9B%BD
11世界@名無史さん:2008/04/06(日) 21:07:20 0
>>9
いただろ
ゲルマン系とかスラブ系とか
12世界@名無史さん:2008/04/06(日) 23:29:06 0
ブルガリアに負けたマジャール人が
パンノニアに進出したことがハンガリー建国のきっかけ
13世界@名無史さん:2008/04/06(日) 23:55:07 0
ブルガリア人殺し
14世界@名無史さん:2008/04/07(月) 00:03:16 0
第一次ブルガリア帝国は
海軍を持っていなかったの?
15世界@名無史さん:2008/04/07(月) 08:44:08 O
尚武の精神
16世界@名無史さん:2008/04/07(月) 14:11:07 0
ルーシ建てたゲルマン人もスラブに同化しました
17世界@名無史さん:2008/04/07(月) 22:26:27 0
白鵬と琴欧洲、なぜ差がついたのか…慢心、環境の違い
18世界@名無史さん:2008/04/08(火) 10:22:16 0
ヴォルガ・ブルガールの方は現地人と同化せずに
言語を保っていたらしい
19世界@名無史さん:2008/04/08(火) 12:18:21 0
東ローマで頻発したスラブ人の反乱は
大抵の場合ブルガリアが煽りたて援助したものらしい

「夷をもって夷を制す」というやつだな
20世界@名無史さん:2008/04/08(火) 13:36:43 0
クブラトの次男コトラグに率いられた部族集団はヴォルガ川を遡ってカマ川との合流地点に近いヴォルガ川屈曲部(現在のタタールスタン共和国周辺)に定住、
農業と交易に従事するヴォルガ・ブルガールとなった。

一方、クブラトの三男アスパルフに率いられた一団は、黒海北岸を経てバルカン半島に進入、
川の下流域に定住した。この集団をドナウ・ブルガールという。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%AB%E3%82%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%BA%BA

何で分裂したんだろ
21世界@名無史さん:2008/04/08(火) 16:32:03 0
スラヴと同化する前のブルガール人は
モンゴロイドのような顔立ちをしていたんだろうか
22世界@名無史さん:2008/04/08(火) 19:22:46 0
>>19
>「夷をもって夷を制す」というやつだな
なんか違わないか、それ
23世界@名無史さん:2008/04/08(火) 19:26:36 0
>>20
兄弟喧嘩では?
24世界@名無史さん:2008/04/08(火) 19:31:55 0
>>6
初期のセルビアやクロアチアも支配層は北コーカサスからやってきた
イラン系遊牧民だったようだ。
25世界@名無史さん:2008/04/08(火) 23:13:36 0
初期の隋も支配層はアルタイ山脈からやってきた
テュルク系遊牧民だったようだ。
26世界@名無史さん:2008/04/09(水) 11:56:52 0
ギリシャはテッサロニキはもちろん
ペロポネソス以北をブルガリアに返してやれよ
トルコは東トラキアをブルガリアに返してやれよ
ルーマニアはワラキアをブルガリアに返してやれよ
マケドニアとアルバニアはその身をブルガリアにささげろよ
27世界@名無史さん:2008/04/09(水) 12:04:54 0
コソボはいいのかよ
28世界@名無史さん:2008/04/09(水) 12:10:50 0
       ,,,..........,,
    ,,r'':.:.:.:.:,;.;.;ミミ>ェ.、
  ,r';r'- '' ゙"    ヾ:.:ヽ,
. ,i!'゙        |  !:.:.:.:i
 i!         | !:.:.:.:i
 {l         /  ミ:.:.:rヽ
. !! ______    ________ヽ ゙!斤ヽ}
  ゙!` =・=`i .i" =・=   /ヒノ/
  i.  ̄  | |   ̄   ,r' トー'
  ト.、ノ r  つー、__,ィ  |
   '、 、`''''" ___,.  / / |
   ヽ  ̄ ̄_,,  / /  /ヽ、
    `.、________// /  |`ヽ、
    /|丶、ヽ   /   |::::::ヽ----
  /::::::|  ><     /::::::::::::`、::::::

全スラヴ国家はその身をロシアにささげろよ
29世界@名無史さん:2008/04/09(水) 17:41:24 0
ブルガリアに自動車メーカーってある?
30世界@名無史さん:2008/04/09(水) 22:48:02 0
同じ小国だがサラザールのような
ロリコン独裁者がいなくてよかったな

ポルトガルのように日本人に馬鹿にされないから
31民主派:2008/04/09(水) 22:53:30 0
私は何も見えなくて、この子を飛んだことがあります。
32世界@名無史さん:2008/04/09(水) 23:04:14 0
>>31
どういう意味?
33世界@名無史さん:2008/04/09(水) 23:05:38 0
>>30
イタリアのような破滅的な負けがないのもよかったな
34世界@名無史さん:2008/04/09(水) 23:24:41 0
>>14
船は持っていなかったらしい
35世界@名無史さん:2008/04/09(水) 23:59:12 0
>>24
イラン系遊牧民・・・・
アラン族?
36世界@名無史さん:2008/04/10(木) 12:13:30 0
正教を受け入れずに
古代からの多宗教を保っていたら面白かったのに
37世界@名無史さん:2008/04/10(木) 17:22:41 0
ここなら言える








ぬるぽ
38世界@名無史さん:2008/04/10(木) 18:56:52 0
>>36
そんな事したらあっという間に十字軍
39世界@名無史さん:2008/04/10(木) 19:08:02 0
>>37
ガッ十字軍
40世界@名無史さん:2008/04/10(木) 19:13:04 0
カトリックのハンガリーと正教の東ローマ帝国は
十字軍に教われましたが何か?
41世界@名無史さん:2008/04/10(木) 19:15:35 0
×十字軍に教われましたが何か?
○十字軍に襲われましたが何か?

42世界@名無史さん:2008/04/10(木) 19:18:47 0
>>40
ヴェネツィア様の教育的指導
43カロヤン:2008/04/10(木) 19:29:32 0
 ∧_∧      ラテン帝国?ぼこぼこにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
44世界@名無史さん:2008/04/10(木) 20:09:46 0
    .∧_∧       ∧_∧
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡ (・ω・ )
    (っΣ⊂≡⊂= ⊂≡ ⊂)
    /   ) ババババ  (   \ ←コンスタンティノス5世
    ( / ̄∪       ∪ ̄\ )
45世界@名無史さん:2008/04/10(木) 20:29:32 0
>>38
異教信仰のブルガリアとドイツ騎士団がバルカンを巡って
戦争を繰り広げていたかもしれないと考えると
燃える
46世界@名無史さん:2008/04/10(木) 21:15:51 0
旧市街のメインストリートを歩いて登っていくと、頂上に教会の建つ丘が見えてくる。ツアラベツの丘だ。  
第二次ブルガリア帝国時代には、この丘全体が宮殿だった。  
オスマン・トルコの猛攻により、すべて瓦礫の山となった。          
そして13世紀にはバルカンのほば全域を制圧し、ヨーロッパ全土でも最も進歩し、栄えていたこの国が、オスマン・トルコに征服された。
500年わたるオスマン・トルコの支配下で、他の先進ヨーロッパに文化全般に数世紀の遅れをとる結果となった。


http://kunisada.jp/Ryokou/Romania-Bulgaria/4-VelikoTarnovo.htm
47世界@名無史さん:2008/04/11(金) 20:26:16 0
ウィキペディアのブルガリア人の一覧に
なぜかスパルタクスが入っている
48世界@名無史さん:2008/04/11(金) 22:10:04 0
ブルガリアはトラキア人の子孫でもあるのだよ
49世界@名無史さん:2008/04/11(金) 22:19:35 0
トラキア出身だからジャマイカ
50世界@名無史さん:2008/04/11(金) 22:29:06 0
スラヴ人が侵入してきた時にどうなった?>トラキア人
51世界@名無史さん:2008/04/11(金) 22:37:07 0
もうとっくにギリシャ人やラテン人に同化していただろ
52世界@名無史さん:2008/04/11(金) 22:52:49 0
ブルガリアとハンガリーて戦争したことある?
53世界@名無史さん:2008/04/11(金) 23:11:01 0
「豚飼い」イヴァイロ
http://www.h7.dion.ne.jp/~sankon/2ch/history/s05/5410.htm

突っ込みどころは農民に負けるノガイか
モンゴル軍を撃破する農民集団か
ジャンヌダルクは実際は旗持ちだったらしいが
こいつはまじで強ええ
54世界@名無史さん:2008/04/12(土) 10:48:22 0
ムハンマドみたいだな
55世界@名無史さん:2008/04/12(土) 14:36:17 0
ブルガリアを「東欧のプロイセン」と読んだのはビスマルクだというのは本当?
56世界@名無史さん:2008/04/12(土) 19:08:13 0
というかプロイセンって東欧かと思ってた・・・
57世界@名無史さん:2008/04/12(土) 19:23:05 0
バイエルン・ザクセンは西欧
プロイセンは東欧てイメージがある
58世界@名無史さん:2008/04/13(日) 11:59:11 0
俺ら極悪非道のアンゲロスブラザースが58getだぜ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧  .∧_∧     
        (・∀・∩)(∩・∀・)  
        (つ  丿 (   ⊂) 
          ( ヽノ   ヽ/  )     
         し(_)   (_)J
59世界@名無史さん:2008/04/13(日) 19:51:59 0
ウィキペディアのブルガリア君主の一覧に
アッティラの名前があったんだけど・・・
フン族とブルガール族って関係あるの?
60世界@名無史さん:2008/04/13(日) 22:41:56 0
ブルガール族やアヴァール族はアッティラの後継を自称してたらしいので
その経緯でそうなったかもしれないと思う
本来直接的な繋がりは無いと思うけど
61世界@名無史さん:2008/04/13(日) 22:53:03 0
ブルガール族をテュルク系民族としていいのか疑問
62世界@名無史さん:2008/04/14(月) 00:28:02 0
>>61
いつもの白人厨だったら今すぐ出てけ。そうじゃなかったらごめんねkwsk
63世界@名無史さん:2008/04/14(月) 02:05:00 0
隣のハンガリー、ルーマニアと同様
貴族同士の内乱が耐えなかったという感じがする
64世界@名無史さん:2008/04/14(月) 02:44:26 0
>>62
白人厨て?
65世界@名無史さん:2008/04/14(月) 16:33:38 0
トルコ=言語はテュルク系だが人種的にはギリシャおよびスラブおよびペルシャ系
ハンガリー=言語はフィン・ウゴル系で人種的にはマジャールおよびスラブ
フィンランド・エストニア=言語はフィン・ウゴル系で人種的にはウゴルおよびゲルマン
ブルガリア=言語も人種もスラブに飲み込まれた
66世界@名無史さん:2008/04/14(月) 21:03:23 0
>>21
Wikipedia英語版によると

Anthropological data collected from early Bulgar necropolises from Bulgaria, Crimea and the Ukrainian
steppe shows that Bulgars were a high-statured Caucasoid people with a small Mongoloid admixture [3]
67世界@名無史さん:2008/04/15(火) 11:34:01 0
ヨーロッパは人種移動と混合が激しいので
血統は大して変わらないと思うのは俺だけか
68世界@名無史さん:2008/04/15(火) 15:42:13 0
中世のブルガリア軍もフランベルジェを使っていたの?
69世界@名無史さん:2008/04/15(火) 22:24:06 0
つかフランベルジェって何ですか?
70世界@名無史さん:2008/04/17(木) 17:13:07 0
フランベルジュってフランスで使われていた剣だろ
71世界@名無史さん:2008/04/17(木) 19:19:38 0
ブルガリア軍の主力は騎馬みたいだったから
主な武器は弓矢や槍であって剣はあまりなかったんじゃないの?
72世界@名無史さん:2008/04/19(土) 01:53:33 0
>>67
というか同じコーカソイドだし
73世界@名無史さん:2008/04/19(土) 09:32:02 0
第2ブルアリア帝国の建国に動いたのはブルガリア人だけでなく、ヴラフ人やクマン人も
多かった。
74世界@名無史さん:2008/04/19(土) 11:15:44 0
というかクマン人の援軍なくして独立はありえなかった
75世界@名無史さん:2008/04/20(日) 08:06:15 0
この時代のこの地域じゃ、言語や形質なんてほとんど気にされてない
ペータル・アセン・カロヤン兄弟はヴラフ人といわれてる
ゲオルギー1世テルテルはクマン人の末裔
ゲオルギー1世が自分の即位前に一時的に帝位につけたチャカは、ジョチウルスの大立者ノガイの子
つーかチャカはキリスト教徒だったのか?即位に際して洗礼でも受けたのか
76世界@名無史さん:2008/04/20(日) 20:13:47 0
>ゲオルギー1世が自分の即位前に一時的に帝位につけたチャカは、ジョチウルスの大立者ノガイの子
やっぱり「チンギス統原理」を意識したのかな。

イヴァン4世がシメオン・ベクブラトヴィチ(サイン・ブラト)を
短期間「全ルーシの大公」として玉座に座らせたみたいに。
77Peccafly:2008/04/27(日) 00:41:03 0
こんなスレあったのか!!
78世界@名無史さん:2008/04/29(火) 12:38:22 0
キリスト教を受け入れて
何か得することってあったのか?
79世界@名無史さん:2008/04/29(火) 12:45:27 0
>>72
「コーカソイド」なんて人種は無い
80世界@名無史さん:2008/04/29(火) 13:14:58 0
おまいらはモンゴル以降のロンバルジア人だろが。
81世界@名無史さん:2008/04/30(水) 10:45:29 O
>>79
人種の区分は
コーカソイド
ネグロイド
モンゴロイド
オーストラロイド
だろ
82世界@名無史さん:2008/05/03(土) 11:11:10 0
シメオンはせめても落ちないコンスタンティノープルより
パンノニアやフランクせめてればよかったのに
83世界@名無史さん:2008/06/15(日) 08:30:35 0
84世界@名無史さん:2008/07/12(土) 13:47:20 0
ベリサリウスもブルガリア
85世界@名無史さん:2008/07/16(水) 14:22:18 0
いま牛瀬出版局のブルガリア史読んでる。
スラブ人とトルコ系ブルガル人の対立とか初耳話だらけだ。
86世界@名無史さん:2008/07/16(水) 15:29:58 0
ソフトバンクホークスの杉内のことを語るスレになりました
87世界@名無史さん:2008/07/16(水) 18:15:22 0
ほう・・・スラヴ人とブルガール人の融和にもひと悶着あったんだねぇ・・・。
88世界@名無史さん:2008/07/16(水) 23:19:56 0
>スラブ人とトルコ系ブルガル人の対立

詳しく
89世界@名無史さん:2008/07/17(木) 20:57:32 0
ブルガリアってヨーロッパでも古い歴史を有する国なんだね。
6世紀にはブルガリア国家があった。北欧3国は9世紀。フランスもイギリスもポルトガルは10〜13世紀頃
スペインは16世紀。ドイツ、イタリアにいたっては19世紀末。すごい国だなw。
90世界@名無史さん:2008/07/18(金) 01:37:55 0
フランクやアラブとガチに戦っても負けなかっただろうな
91世界@名無史さん:2008/07/18(金) 09:13:32 0
なんでシメオンって一世と二世こんなに離れてるの?
92世界@名無史さん:2008/07/18(金) 22:37:09 0
日本語でまともなブルガリアの通史って無いんですね・・・。
93世界@名無史さん:2008/07/18(金) 23:11:34 0
ケンブリッジの「ブルガリア史」ってのを図書館で見たような気がするが
94世界@名無史さん:2008/07/19(土) 02:20:02 0
ブルガリア 歴史と風土 森安達也・今井淳子 恒文社
95世界@名無史さん:2008/07/19(土) 13:06:11 0
>>92
今のところ日本語で読めるまともなブルガリア史は無いぞ。
>>93の挙げた奴はまともな方だけど古代中世期が希薄。
>>94のあげたのは論外だな。あと世界の歴史教科書ブルガリアというのが
帝国書院からあるがこれはブルガリアの厨房向け歴史教科書の和訳。
厨房向けとあってコンスタントにわかりやすく書かれているが逆にもう少し
近現代史を深く書いてほしいという感がある。

そもそもギリシア通史ここ数年やっと出たくらいだから東欧のしかも各国史となると
日本ではクソみたいな物しかないよ。3冊でもあるだけブルガリアは奇跡。
96ウーゴ ◆eaYqa3SeLE :2008/07/19(土) 13:59:27 0
どんな内容でもあるだけマシさ
97世界@名無史さん:2008/07/19(土) 14:59:55 0
スレチかもしれなけどマケドニアの歴史(マケドニア旧ユーゴスラビア共和国の通史)を
書いた日本語か英語の書籍って無いですかね?
アレクサンダー大王のいわゆる古代マケドニア王国なら英語でありましたが
現在のマケドニア旧ユーゴスラビア共和国の古代から現代までのトータル的な通史は
英語ですら無いようですね。

ちなみにバルカン諸国ではアルバニアでさえ洋書で通史はあり現代史なら日本語でもあるのに。
歴史書が英語・日本語で出ていないのはマケドニアだけ。
98世界@名無史さん:2008/07/19(土) 15:06:14 0
>>97
バルカンをフィールドワークする 中島由美(マケドニアに留学)
という本にちょっぴりだけマケドニア現代史の解説がある
99世界@名無史さん:2008/07/19(土) 15:12:38 0
>>97明らかにスレチだ!
まぁマケドニアとブルガリアは歴史的につながりが深いからね。

一応中身は見ていないけどhttp://www.amazon.co.jp/Macedonia-Macedonians-History-Studies-Nationalities/dp/0817948821/ref=sr_1_9?ie=UTF8&s=english-books&qid=1216447524&sr=1-9なんて
どうなんだろうね?今出たばかりのピカピカだから俺も中は見ていないからなんとも言えない。
「マケドニアとマケドニア人の歴史」となるよね。下手な訳し方だけど。
希望のものじゃなかったらスマソ。あとは国立国会図書館にでも池。
100世界@名無史さん:2008/07/19(土) 15:30:12 0
The New Macedonian Question
http://www.amazon.co.uk/dp/033392066X/

101世界@名無史さん:2008/07/19(土) 15:42:26 0
102世界@名無史さん:2008/07/19(土) 18:58:30 0
マケドニアとかまたマイナーだな〜。
103世界@名無史さん:2008/07/19(土) 21:51:54 O
そもそもマケドニアに歴史なんかないだろ
アレクサンドロスのマケドニアとは別なんだし
104世界@名無史さん:2008/07/19(土) 23:14:02 0
あそこらへんは昔はブルガリアの一部であった
105世界@名無史さん:2008/07/19(土) 23:39:21 0
なぜシメオン様はあれほど強かったのか
106世界@名無史さん:2008/07/20(日) 16:49:23 0
才能
107世界@名無史さん:2008/07/22(火) 00:37:22 0
アスパルフの実写映画貼っとく
http://jp.youtube.com/watch?v=YRqVgGvW6Vc
108世界@名無史さん:2008/07/22(火) 00:47:19 0
>>99
>「マケドニアとマケドニア人の歴史」

マケドニアて、古代ギリシャのマケドニア王国と
ローマ帝国属州のマケドニアと
現代のマケドニア共和国と
全部、微妙に位置が違うんだよなw
109世界@名無史さん:2008/07/22(火) 01:39:19 0
宇宙世紀になると位置がサイド2になるんだぜ?
隣のコロニー名はダルマシア(ザンスカール帝国)
ここの衛星国になってしまう
110世界@名無史さん:2008/07/22(火) 08:54:39 0
あとビザンツ帝国のマケドニア・テマとか
111世界@名無史さん:2008/07/23(水) 22:33:06 0
>>92
まぁ、95の人の意見はともかく、>>94に目を通して見なされ。
かなりまともな通史となっているよ。特にケンブリッジ版では無いも同然の
古代と中世がよくまとまっている。「物語○○の歴史」程度の通史なら
十分である。>>101にも記載されているが、元原稿はブルガリアの学者のようだ。
112世界@名無史さん:2008/09/06(土) 06:28:03 O
今夜19時57分〜 テレビ朝日『オーラの泉』
ゲスト: 琴欧洲勝紀(大関・琴欧洲関)
113世界@名無史さん:2008/09/06(土) 08:55:10 0
江原 「あなたの前世はイヴァン・アセン1世です」
琴欧洲 (・・・ヴラフ人じゃん)
114世界@名無史さん:2008/09/11(木) 22:38:53 O
明治大帝>>>シメオン大帝
115世界@名無史さん:2008/12/11(木) 01:59:19 0
ケンブリッジ版通史読んだけど、なんか薄い感じだね。
1878にロシアの後押しで独立できて、
あとはグダグダやっていたと。
革命家のレフスキって人の写真が、妙にかっこいいけど。
116世界@名無史さん:2008/12/24(水) 08:05:22 O
黄金文明展行ってきたお。財宝がバラの谷から出土とかなんか素敵お。
117世界@名無史さん:2009/01/23(金) 09:51:00 0
オスマン朝が征服し始める頃のバルカン半島史読んでたら
ブルガリアがボロボロのビザンツ帝国に領土取られたりしてるので驚いた
118世界@名無史さん:2009/01/23(金) 23:34:14 0
ブルガリアも貴族の仲が悪かったりしてたから
119世界@名無史さん:2009/01/24(土) 00:38:40 0
ブルガリアの歴史とは、すなわちヨーグルトの歴史である
120世界@名無史さん:2009/02/08(日) 04:46:19 0

王(ツァール)におまかせ!
121梵阿弥:2009/03/19(木) 20:04:10 0
>>94
第1章は旅行案内風ですが、ディミトロフの遺体が廟で永久保存されてるなんて
耳寄り情報が在りますね
122世界@名無史さん:2009/03/20(金) 13:35:55 O
トラキアの秘宝展行ったお。
紀元前5世紀ぐらいに小さい丁番とか
金メッキとかホントにあったんなら凄いね。
123世界@名無史さん:2009/03/20(金) 18:57:39 0
ヘロドトスの「歴史」に曰く

トラキア人は、全世界でインド人についで最大の民族である。
私が思うに、もしこの民族が一人によって統治されるか、全民族が結集するかしたならば、
おそらく向かうところ敵なく、世界中の民族の中で桁外れの最強を誇ることができるはずである。
けれどそれは彼らにはとてもできぬ相談であって、実現の見込みはない。
それだからこそこの民族は弱いのである。
124世界@名無史さん:2009/03/20(金) 19:21:02 0
つまりさまざまな部族に分裂しているということなのだろう
125世界@名無史さん:2009/03/20(金) 19:34:57 0
昔からバルカン半島の民族は分裂してんだな
アレクサンドロスやローマはそいつらをひとまとめにして世界を征服したわけだが
126世界@名無史さん:2009/03/20(金) 23:44:15 0
精強なハイランダーの出身地である
スコットランドも貴族同士の反目が原因で
イングランドに負け続けだった
127世界@名無史さん:2009/03/21(土) 02:56:57 0
>>123
トラキア、モエシア、ダキア、イリリア、アドリア、ビチニア、パフラゴニア、
フリギア等は近縁だったそうで、ギリシャ人とかケルト人、イラン人という様な
大きな分類だと同一民族と言えるらしい。
128世界@名無史さん:2009/03/24(火) 14:39:20 0
バルカンのスラヴ人の系統って

アント→ブルガリア人
スクラヴェニ→セルビア人、クロアチア人など

という感じでおk?
129世界@名無史さん:2009/03/24(火) 19:31:13 0
>>119
ヨーグルトはブルガリアに限らずオスマン帝国領だった地域に広く見られる
130世界@名無史さん:2009/03/28(土) 19:28:34 0
もともとトラキア人が考えたヨーグルトは
バルカンや地中海にひろくみられる
131世界@名無史さん:2009/03/29(日) 01:12:49 0
遊牧民由来かと思ってたが
132世界@名無史さん:2009/03/29(日) 02:19:41 0
トラキア、ダキア、フリギアしか分かんないけど、これだけでも合わせりゃでかいよな。

それなりの高さの山で遮られたりしたら、心理的な境界にもなって同族とは思えなくなっていくのかな。
133世界@名無史さん:2009/04/03(金) 20:20:38 0
トラキア人は元遊牧民
134世界@名無史さん:2009/06/12(金) 22:14:03 0
俺ら極悪非道のぺタル・アセンブラザーズ!
プロニャ貰いに行って殴られたからブルガリアごと取ってやるからな
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
аге
  ∧_∧  ∧_∧      аге
 (・∀・∩)(∩・∀・)   аге
 (つ  丿 (   ⊂) 
  ( ヽノ   ヽ/ ノ аге  
  し(_)   (_)
135世界@名無史さん:2009/06/13(土) 10:42:51 0
ブルガリアの土地に侵入したブルガール人の数は4万人と言われている。
当時の人口の何%ぐらいだろうか、1割以下なのは確実だと思う。
だから現ブルガリア人の中心はそれまでの住人。
ということは、トラキア人かスラブ人。
トラキア人を地中海人種と考えれば、主たる人種だから、
トラキア人>スラブ人となるのだろう。
地中海人種の次に多いのは、アルプス人種との混合体。
これがスラブ人と考えていいのだろうね。

つまり、ブルガリア人とは、過半数のトラキア人に半分近くのスラブ人を加え、
これに少々のブルガール人を加えたものだろう。
大変大雑把に言えばそうなる。
実際には、他の様々な民族も構成に参加しているだろうけど、
とりあえず捨象した。
136世界@名無史さん:2009/06/13(土) 21:29:49 0
>>135
スラヴ人の侵入の頃にはバルカンの先住民の人口は減少していたとか
「ビザンツ帝国とブルガリア」あたりに書いてたような気がするが
手元にないので記憶違いかもしれん
137世界@名無史さん:2009/06/21(日) 15:57:52 0
ちょっと脱線するかも知れんがブルガリアと言えばヨーグルトだが
テュルク系民族の主食もヨーグルトである
ブルガール族は故郷の食文化を持ち込んだ
138世界@名無史さん:2009/06/21(日) 19:10:59 0
「民族」レベルの移動は得てして人口面に
それほど大きな影響を与えないことが多いというのが判明している。
ブルガール人の構成比は5%以下というのは疑いない。
問題は、スラブ移住民と原住民たる地中海系のトラキア人のどちらが優勢かということ。
どうもトラキア人のほうが数的には優勢のようだ。
139世界@名無史さん:2009/06/21(日) 22:21:59 0
琴欧州やベルバトフみてぇーな連中が弓持って馬に乗りながら草原駆け回ってたのか
140世界@名無史さん:2009/06/22(月) 18:01:42 0
「アント」は元々スラヴ化したイラン系遊牧民だとかファイン氏のバルカン史にあった
141世界@名無史さん:2009/07/28(火) 22:07:04 0
トラキアに来る前のブルガール人は
きっとモンゴロイドだろう
142世界@名無史さん:2009/10/22(木) 14:00:46 0
シメオン1世の軍事的成功の理由は何か
ハンニバルのごとき革新的な戦術家だったのか
数で押したのか
143世界@名無史さん:2009/10/24(土) 13:17:15 0
ブルガリアじゃ古代のトラキア人も
ブルガリアの歴史として教えているんだろうか
144世界@名無史さん:2009/11/23(月) 12:02:14 0
シメオン2世の政治的成功の理由は何か
マキャベリのごとき革新的な政略家だったのか
運で押したのか
145世界@名無史さん:2009/12/06(日) 22:07:05 0
>>142
若いときコンスタンティノープルに人質に出されていて、
ビザンツのことを良くしっていたことと、軟弱なビザンツ人よりも、
ブルガリア人の方が野蛮で覇気があったから。
更に、ボリス時代からの国内の異教派との対立を粛清したため、
異教派の財産などを取り込み、キリスト教派がまとまり勢いがあった。

146世界@名無史さん:2009/12/09(水) 00:28:47 0
レオン・フォカスが無能だったから
というゆうか
フォカス家はバルカン、イタリアといった
西部方面ではてんで戦果を出せない
ニケフォロス2世もシチリア出兵で失敗した
147世界@名無史さん:2009/12/09(水) 00:50:55 0
>>145
そうかなアラブ人と勝ったり負けたりを繰り返していて
決して軟弱だったわけじゃないような
どういうわけか東帝国はブルガリアに極端に弱い気がする
148世界@名無史さん:2009/12/09(水) 00:52:46 0
韓国に日の丸ドーピングがあったように
ブルガリアにはギリシャドーピングがあったのだろう
149世界@名無史さん:2010/02/07(日) 00:43:26 0
アナトリアの主力の軍団は
アルメニアやアラブの勢力と対峙していたため
シメオン戦にまわせなかったという
150世界@名無史さん:2010/02/07(日) 15:48:04 0
ブルガールはフン族の集団を構成していた民族である可能性があるという
151世界@名無史さん:2010/02/09(火) 22:39:48 0
バシレイオスに併合されてから
ブルガリア軍も帝国軍に動因されるようになったが
それらはアラン人、スウェーデン人、アルメニア人の傭兵ほどの評価は得られていない
独立を果たして以後、イサキオス・アンゲロスにも負けていたセルビア人にも敗戦してもいる
どうも本当にギリシャドーピングでもあるんじゃないかと思えてくる
152世界@名無史さん:2010/02/10(水) 15:04:43 0
>>145
アラブ側も軟弱だったんですよ。
双方とも高い文明国になってしまっていて、適当なところで降参して
捕虜交換とかやっていた。十字軍にアラブがあっさりやられたのも、
招聘を依頼したアレクシオスが後悔したのも、フランクが駆け引き・取引をしない
野蛮人だったから。
そもそも始祖のクブラット自身コンスタンティノープルで人質としてすごしていて、
シメオンもそう。指揮官が敵情を熟知していて、配下の兵は無知で野蛮となれば、
結構強いということになるのでしょう。バシレオス2世が強かったのは、
当時のビザンツとしては常識外の戦闘方法をとったから。
つまり、傭兵主体で、適当なところで切り上げる習慣のあった18世紀の欧州軍
にたいして、国民軍のナポレオン軍が強かったのと同じ理屈なのかも。

というのはどう?
153世界@名無史さん:2010/02/10(水) 19:00:10 0
いや、どうもブルガリアを滅ぼせたのは
スクレロスやフォーカス家の軍事貴族を滅ぼして
首都の住民からも半分蛮族のように思われていた
アナトリアの軍事貴族の私兵を回せるようになったからだそうな

年代記にも、アラブ人と衝突していた前線の兵隊(テマ)は強いが
そうでない後方地は強くない(訓練にも参加しない)と書かれている
何が言いたいのかというとローマ軍の軍団の強さは地域によってかなりムラが
あったんだそうな
154世界@名無史さん:2010/02/10(水) 19:19:53 0
イサキオスに負けたセルビア軍に負け
東ローマにおされ気味で領土取られてたり
西欧から「逃げる敵に対してだけ勇猛さを発揮する」
と称されたハンガリー軍に負けていたが
東ローマには相変わらず優勢だった第2ブルガリア帝国
155世界@名無史さん:2010/02/10(水) 20:18:14 0
>>154
ちょっと違うかな。第2ブルガリア帝国の盛時はラテン帝国の時代。
復興したビザンツ時代はモンゴル支配下にあって弱かった。
1300年代もモンゴルから脱したシシュマン帝の頃はビザンツとためくらい
だったんじゃないの? 14世紀後半は、ビザンツもブルガリアもともにオスマンに
劣勢だった。
156世界@名無史さん:2010/02/10(水) 20:30:57 0
>>145
当時のアラブ諸国はテュルク系の騎馬傭兵が主力だよ
アナトリアのフォカスといった軍閥は
そいつらに勝って勢力を広げた
バシレイオスの成功は、軍閥の私兵を完全に
コントロールに置けたことにあると思う

戦い自体は前任者のヨハネス1世の方がうまいと思う

>>154
イサキオスにも勝てる相手がいたんだな
157世界@名無史さん:2010/02/10(水) 20:35:34 0
ヨハネス1世の家計はアルメニア人が先祖だし
後のコムネノスの王朝は
女系をさかのぼればブルガリアのサムイルにつながる
被支配層の血を引く連中が皇帝になって
不快感を感じる連中はいなかったんだろうか
戦前の日本で言うなら台湾人や朝鮮人が日本の首相になるようなもんだろ
158世界@名無史さん:2010/02/10(水) 20:54:39 0
神聖ローマのほうじゃ
スラブ系のチェコ人やフランス人が
皇帝候補となると
問題になったそうだが
159世界@名無史さん:2010/02/11(木) 11:26:22 0
ルクセンブルク伯ハインリヒ(神聖ローマ皇帝)はフランス語を母語とした。妻も現ベルギー領の
出身。その子のヨハンはボヘミア王で、その妻はポーランド王の娘。で
その息子がカール四世(神聖ローマ皇帝)。ドイツ人の地はかなり薄そう。

>戦前の日本で言うなら台湾人や朝鮮人が日本の首相になるようなもんだろ
首相じゃなくて天皇家なんじゃないの。とはいえビザンツも神聖ローマ(前半)も
世界帝国だったから、出身地はどこでもよかった。日本は一応大和民族の
国だったからからねぇ。
160世界@名無史さん:2010/02/11(木) 11:37:10 0
総主教=天皇
皇帝=幕府の将軍
という感じだろう

それでもかなり強引だが
とりあえず皇帝は天皇には比せられない
161世界@名無史さん:2010/02/11(木) 11:47:44 0
フランソワ1世が皇帝に立候補したときは
フランス人だからということでドイツ諸侯に反発くらったらしいけど
まあ、そのかわり皇帝になったのはフランドル出でスペイン暮らしの
カール5世だが
162世界@名無史さん:2010/02/11(木) 11:55:05 0
>>157
先祖が何人でもそいつらは
ギリシャ化してるでしょ
>>161
そりゃフランスだったら反対するでしょ
163世界@名無史さん:2010/02/11(木) 15:23:11 0
ニケフォロス・フォカスは
ドイツ僧侶からも粗野で下品といわれてた
アナトリアの文明程度が知れる
164157:2010/02/11(木) 22:11:03 0
なんというかねいかに他民族国家といえど
被支配民族層が
支配者になってしまって
不満に思わなかったんだろうかと思ってね

パラオ人朝鮮人中国人を従えるようになった日本も
軍の仕官程度ならまだしも
首相に被支配民族がなることはおそらく不可能だったでしょ
165世界@名無史さん:2010/02/19(金) 00:02:19 0
166世界@名無史さん:2010/02/19(金) 01:31:06 0
http://www.youtube.com/user/ancafe129
ブルガリア人のダンス
167世界@名無史さん:2010/02/21(日) 13:14:44 0
東ローマにだけは強いブルガリア
168世界@名無史さん:2010/02/21(日) 13:18:31 0
第二次バルカン戦争のときにはもうブルガリアの
ギリシャドーピングは機能しなくなったようだ
169世界@名無史さん:2010/03/07(日) 21:19:19 0
ボリス三世は暗殺されたの?
170世界@名無史さん:2010/03/08(月) 17:20:26 0
>>164
そもそも東欧史で「純血の〜人」なんて考えるだけナンセンスではないかね。
東欧に限らないが。
171世界@名無史さん:2010/03/10(水) 17:51:19 0
純潔云々じゃない
ルーツが異民族であるのに
よく支配者になれたものだと思っている
日本名だけど父親だったか祖父が朝鮮人です。
じゃどうやったって総理になることはできないでしょ
172世界@名無史さん:2010/03/10(水) 17:58:26 0
日本も混血民族だが
完全に言葉が違う異民族を支配者に入れたのはつい最近のことだからな
朝鮮出兵が成功したとしたら
政権に朝鮮系、中国系(日本化、皇民化した)が参加してたかもしれない
173世界@名無史さん:2010/03/10(水) 18:14:14 0
コムネノス朝とはブルガリア系の王朝である
先祖をたどれば
ブルガリアの皇帝に行き着く
ギリシャ化したブルガリアの王朝である
174世界@名無史さん:2010/03/11(木) 11:07:56 0
>>173
ムーア人のような顔立ちだったというけれど
遠い先祖はアフリカからやってきたんだろう
175世界@名無史さん:2010/03/11(木) 14:45:28 0
>>157
桓武天皇は下位氏族の腹の生まれで、ぜってー親王宣下は来ない、源や橘の賜姓で
上位の官職も期待できない、寺の重職にもつかせてもらえない、というような状況
から、政争の狭間で上がぽっかり空いて皇位が転がり込んできた。
徳川家綱は古着屋の娘の腹の生まれ、徳川綱吉は京都の八百屋の娘野良派の生まれ、
徳川吉宗は和歌山近郊の農家の娘の腹の生まれ。
オスマン王朝なら、占領した土地のキリスト教徒の娘を差し出させて後宮に入れて
生まれた子から皇帝が出てる例が多い。

>>159
なんだかんだで、中世以降、ヨーロッパの王侯貴族はみんな縁続きで、近いランクの
特権層どうしの婚姻が多い。特に、王爵やら大公ランクになると絶対数が少ないから
みんな身内のようになっている。
自領の庶民より、近隣国の支配層どうしでの血縁が深いのは、どの封建社会でも同じ。
日本の戦国時代・幕藩時代にしても、インドのムガル王朝期でも、支那の周代後期でも。
176世界@名無史さん:2010/03/15(月) 19:45:52 0
シメオンが荒れ狂っていた
時代のギリシャ軍が弱いかと言うとそうでもない
ほぼ同時期のマジャール人の侵略は打ち破っている
アラブ人との戦いは勝ったり負けたり
つまりブルガリア軍との戦いにだけ
勝てない

何があるのやら
177世界@名無史さん:2010/03/17(水) 01:43:21 0
先祖がアルメニア人だとかブルガリア人だとか
話が上でされているが

そいつらはすでにギリシャ化した連中だから
178世界@名無史さん:2010/03/19(金) 22:51:54 0
,,-―――――-、
    ,r´          `\
    | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ    ドナウブルガールは悪のローマ帝国と戦ってた正義の帝国なんやで!!
    |./           ',   ',
    /-      -     i   .|   一見滅んだように見えるがブルガリアの血筋が皇帝なったんや!!
    /⌒ヽ    /⌒     .|   |
   ,'  _ `  ´  _     |  .|   つまりブルガリアがローマをのっとったちゅうことや!!
   |.ノ-・、.〉 ,  /-・ヽ    .|/,⌒i
   |  ̄./     ̄       .>ノ.|  ブルガリア人は優秀な民族やからなにやってもええんや!!
    .',  .|   -、       .、_ノ  
    ヽ  `¨i⌒´      / / .|  
    .|ヽ,ヽlエlエlアヽ /   /  |  
    .ヽ、 .ヾ二ノ    /   .|   
      i\  ‐    ./ /  |
      | ヽ___,/  ,'   .|
       ↑アレクシオス1世
       ,, -''"´ ̄ ̄`"''- 、
     /           \
    /   /レリ(( ̄ ̄ ̄\  \
    /   .|     ―   .\  ミ、
   ,'   ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ/
   |   / (       ,     ノ
   |  ,'  `ー・二ヽ. , 〈 r・二ー'ヽ
   i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_  〉 gayreeceはアボジに感謝せえ(笑)
   ',( {|\      (c、,ィ)    /
    .`r‐|        ,.へへ、 .イ  ほんまアボジは我が民族の誇りで(笑)
    'リl\   、_∠ィ'lエlュ.レ /
     |  \   ヽ\ェェン/ /    まずはアボジを見習って青十字旗(ギリシャ国旗)を燃やさんかい!!
     |   \.  `ー‐'´/     
     .|\ '、 . \____/|
      ↑ヨハネス2世
179世界@名無史さん:2010/03/19(金) 22:56:24 0
顔が
180世界@名無史さん:2010/03/21(日) 18:46:04 0
地味にブルガリアも枢軸なんだよな
181世界@名無史さん:2010/03/21(日) 22:11:53 0
すぐにソ連に寝返ったがなw
182世界@名無史さん:2010/03/21(日) 22:57:37 0
    ,,-―――――-、
    ,r´          `\
    | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
    |./           ',   ',
    /-      -     i   .| ドナウブルガールは悪の東ローマ帝国と戦っていた正義の国家なんやで!!
    /⌒ヽ    /⌒     .|   |
   ,'  _ `  ´  _     |  .| 滅亡したように見えるがブルガリア系が皇帝になったんや!
   |.ノ-・、.〉 ,  /-・ヽ    .|/,⌒i
   |  ̄./     ̄       .>ノ.|  十字軍を呼び込んだぐらいでごちゃごちゃ抜かすな!
    .',  .|   -、       .、_ノ  
    ヽ  `¨i⌒´      / / .|
    .|ヽ,ヽlエlエlアヽ /   /  |  
    .ヽ、 .ヾ二ノ    /   .|   
      i\  ‐    ./ /  |
      | ヽ___,/  ,'   .|
       ,, -''"´ ̄ ̄`"''- 、
     /           \
    /   /レリ(( ̄ ̄ ̄\  \
    /   .|     ―   .\  ミ、
   ,'   ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ/
   |   / (       ,     ノ
   |  ,'  `ー・二ヽ. , 〈 r・二ー'ヽ
   i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_  〉 gayreeceはバシターを見習え(笑)
   ',( {|\      (c、,ィ)    /
    .`r‐|        ,.へへ、 .イ ホンマバシターは民族の誇りやで(笑)
    'リl\   、_∠ィ'lエlュ.レ /
     |  \   ヽ\ェェン/ /   まずはバシターを見習って正十字旗(ギリシャ国旗)燃やさんかい!!
     |   \.  `ー‐'´/     
     .|\ '、 . \____/|
  _,, -く  `"''ー――――''|- ,,_
     \          ,ノ
183世界@名無史さん:2010/03/22(月) 19:31:50 0
ブルガリアの政治家はソ連信者だったそうで
ソ連の一部になろうという話があったらしい
184世界@名無史さん:2010/03/23(火) 15:46:08 0
トドル・ジフコフ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%95%E3%82%B3%E3%83%95

死後の評価

ジフコフは良くも悪くもブルガリアを発展させた人物であることは間違いない。もともとブルガリアはヨーロッパの最貧国であり、
貧しい農業国に過ぎなかったブルガリアをソ連の支援によってある程度の工業の発展に努めたり、失業者が多く他国に出稼ぎをしなければ生きていけなかった
ブルガリア人を共産主義政権下の名のもとに国民全員に最低限の生活が保障されていたことなど社会主義のメリットも多かった。

ブルガリアは共産党の崩壊後、ブルガリア経済は1989年から劇的に縮小。特にソビエト連邦を中心とした東欧の市場を喪失したことは大きな打撃となり、
生活水準は1989年以前の約40%にまで落ち込んだ。さらに、ユーゴスラビアに対しての国連の経済制裁は経済に更なる打撃を与えた。

1994年には、国内総生産の成長と共にインフレーションを抑制するなど、回復の兆しを見せた。しかし1996年には貧弱な経済改革や、
不安定な銀行システムにより再び悪化し金融危機に陥った。そこに追い打ちをかけるようにロシア財政危機が発生し、この金融危機はブルガリアにも波及し、
国内では失業者が増大、生活も悪化したことから、国民の不満が高まるようになる。その一方でブルガリアでは小オリガルヒともいうべき、
財閥や大地主が誕生し、貧富の差が急速に拡大。また治安の面でも社会主義時代とは比較にならないほど悪化。
ロシアン・マフィアがブルガリアにも勢力を伸ばし、組織犯罪のネットワークが張り巡らされ、麻薬などの禁制品の密売や女性の人身売買が行われている。
過去10年間で、マフィア関連の殺人事件や政治的暗殺の犠牲になった人は100人以上にも上り、首都ソフィアで白昼堂々と殺人が行われたケースもある。

そんな現状からブルガリア国内で近年ジフコフの再評価や社会主義時代を懐かしむ声が急速に高まっている。
185世界@名無史さん:2010/03/23(火) 22:24:34 0
ブルガリアは社会党のままだったな。
186世界@名無史さん:2010/03/24(水) 13:37:17 0
>>182
ぶちまけた話
分裂してからの皇帝は
在希の異民族皇帝のほうが優秀なのが多い
187世界@名無史さん:2010/04/02(金) 13:38:24 0
第2ブルガリア帝国って強いのはクマン人の同盟軍だけのような気が
188世界@名無史さん:2010/04/03(土) 01:22:33 0
今のブルガリア軍は国産兵器を開発してるか
189世界@名無史さん:2010/04/03(土) 01:32:54 0
Serbo-Bulgarian War
http://en.wikipedia.org/wiki/Serbo-Bulgarian_War

Battle of Doiran (1916)
http://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_Doiran_(1916)

Battle of Doiran (1917)
http://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_Doiran_(1917)

Battle of Monastir (1917)
http://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_the_Red_Wall

ブルガリア軍はァーーーー世界一ィィィィィ
190世界@名無史さん:2010/04/03(土) 01:37:29 0
第2ブルガリア帝国にはノガイらモンゴル軍を撃退した豚飼い出身の皇帝がいたな
191世界@名無史さん:2010/04/03(土) 01:37:55 0
192世界@名無史さん:2010/04/03(土) 16:43:46 0
>>188

小銃から何から輸入でしょ
193世界@名無史さん:2010/04/04(日) 17:01:17 0
1142年に再びヨハネス2世に包囲されたが、この時のレーモンは以前の服従と違い、
改心を拒んだ。帝国軍は、アンティオキア周辺を荒らし回り、
誰も皇帝に対抗することができなかった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3
%83%BB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A8

Battle of Beroia
http://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_Beroia

Assedio di Tarso
http://it.wikipedia.org/wiki/Assedio_di_Tarso

Battle of Hyelion and Leimocheir
http://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_Hyelion_and_Leimocheir

Battle of Sirmium
http://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_Sirmium
194世界@名無史さん:2010/04/04(日) 17:01:49 0
1165年初頭、セレームゼーグを再征服しポゾニー要塞を獲得したイシュトヴァーン3世だったが、
マヌエル1世はすぐにこれらを奪還し、ボスニア、クロアチア、ダルマチアをも征服してしまった。
1166年、イシュトヴァーンはこれら失われた領土を再征服すべく遠征するが、失敗に終わった。
1168年、オーストリア公ハインリヒ2世の娘アグネスと結婚。義父となったハインリヒ2世軍の援軍は、
ジモニー近郊で敗退する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B7%E3
%83%A5%E3%83%88%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%B33%E4%B8%96

The Arabs withdrew, and were almost simultaneously defeated on land in Lycia in Anatolia.
(アラブ軍は撤退と同時期に、アナトリアとリキュアで敗北しました)
http://en.wikipedia.org/wiki/Constantine_IV

Battle of Lalakaon
http://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_Lalakaon

ザキントスの戦い
http://el.wikipedia.org/wiki/%CE%9D%CE%B1%CF%85%CE%BC%CE%B1%CF%87%CE%AF%CE%B1
_%CF%84%CE%B7%CF%82_%CE%96%CE%B1%CE%BA%CF%8D%CE%BD%CE%B8%CE%BF%CF%85

Siege of Dorostolon
http://en.wikipedia.org/wiki/Siege_of_Dorostolon
195世界@名無史さん:2010/04/04(日) 17:03:04 0
Battle of Ongal
http://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_Ongal

Battle of Anchialus (708)
http://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_Anchialus_(708)

Siege of Serdica (809)
http://en.wikipedia.org/wiki/Siege_of_Serdica_(809)

Battle of Pliska
http://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_Pliska

Battle of Versinikia
http://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_Versinikia

Battle of Bulgarophygon
http://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_Bulgarophygon

Battle of Acheloos
http://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_Acheloos

Battle of Tryavna
http://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_Tryavna

Battle of Klokotnitsa
http://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_Klokotnitsa

ブルガリア相手だとこの有様
やはりブルガリアはギリシャドーピング存在するよ
196世界@名無史さん:2010/04/04(日) 17:09:28 0
>>Battle of Klokotnitsa
http://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_Klokotnitsa


英語読めないけど
何で8万が2万に負けるの、教えて
197世界@名無史さん:2010/04/05(月) 12:35:46 0
    ,,-―――――-、
    ,r´          `\
    | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
    |./           ',   ',
    /-      -     i   .| 東欧のプロイセン、ブルガリアは優秀なんや!!
    /⌒ヽ    /⌒     .|   |
   ,'  _ `  ´  _     |  .| そのブルガリア系のわしらが優秀なのは当然や!
   |.ノ-・、.〉 ,  /-・ヽ    .|/,⌒i
   |  ̄./     ̄       .>ノ.|  十字軍を呼び込んだぐらいでごちゃごちゃ抜かすな!
    .',  .|   -、       .、_ノ  
    ヽ  `¨i⌒´      / / .|
    .|ヽ,ヽlエlエlアヽ /   /  |   ←アレクシオス1世
    .ヽ、 .ヾ二ノ    /   .|   
      i\  ‐    ./ /  |
      | ヽ___,/  ,'   .|
       ,, -''"´ ̄ ̄`"''- 、
     /           \
    /   /レリ(( ̄ ̄ ̄\  \
    /   .|     ―   .\  ミ、
   ,'   ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ/
   |   / (       ,     ノ
   |  ,'  `ー・二ヽ. , 〈 r・二ー'ヽ
   i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_  〉 gayreekはバシターを見習え(笑)
   ',( {|\      (c、,ィ)    /
    .`r‐|        ,.へへ、 .イ ホンマバシターは民族の誇りやで(笑)
    'リl\   、_∠ィ'lエlュ.レ /
     |  \   ヽ\ェェン/ /   まずはバシターを見習ってギリシャ国旗を燃やさんかい!!
     |   \.  `ー‐'´/     
     .|\ '、 . \____/|
  _,, -く  `"''ー――――''|- ,,_
     \          ,ノ    ←ヨハネス2世
198世界@名無史さん:2010/04/05(月) 12:38:10 0
    ,,-―――――-、
    ,r´          `\
    | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
    |./           ',   ',
    /-      -     i   .| 東欧のプロイセン、ブルガリアは優秀なんや!!
    /⌒ヽ    /⌒     .|   |
   ,'  _ `  ´  _     |  .| そのブルガリア系のわしらが優秀なのは当然や!
   |.ノ-・、.〉 ,  /-・ヽ    .|/,⌒i
   |  ̄./     ̄       .>ノ.|  十字軍を呼び込んだぐらいでごちゃごちゃ抜かすな!
    .',  .|   -、       .、_ノ  
    ヽ  `¨i⌒´      / / .|
    .|ヽ,ヽlエlエlアヽ /   /  |   ←アレクシオス1世
    .ヽ、 .ヾ二ノ    /   .|   
      i\  ‐    ./ /  |
      | ヽ___,/  ,'   .|
       ,, -''"´ ̄ ̄`"''- 、
     /           \
    /   /レリ(( ̄ ̄ ̄\  \
    /   .|     ―   .\  ミ、
   ,'   ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ/
   |   / (       ,     ノ
   |  ,'  `ー・二ヽ. , 〈 r・二ー'ヽ
   i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_  〉 gayreekはバシターを見習え(笑)
   ',( {|\      (c、,ィ)    /
    .`r‐|        ,.へへ、 .イ ホンマバシターは民族の誇りやで(笑)
    'リl\   、_∠ィ'lエlュ.レ /
     |  \   ヽ\ェェン/ /   まずはバシターを見習ってギリシャ国旗を燃やさんかい!!
     |   \.  `ー‐'´/     
     .|\ '、 . \____/|
  _,, -く  `"''ー――――''|- ,,_
     \          ,ノ    ←ヨハネス2世
199世界@名無史さん:2010/04/05(月) 20:22:51 0
>>192ライセンス生産とかじゃないの
200世界@名無史さん:2010/04/06(火) 23:35:35 0
今のブルガリア軍の士気と強さは
どう評価されているんだろう
201世界@名無史さん:2010/04/07(水) 04:29:00 0
ブルガリアの海軍って黒海沿岸だけ?
202世界@名無史さん:2010/04/11(日) 10:34:48 0
聞き手はやめろブルガリアー
203世界@名無史さん:2010/04/16(金) 00:41:22 0
 b
204世界@名無史さん:2010/04/23(金) 20:31:37 0
       ,, -''"´ ̄ ̄`"''- 、
     /           \
    /   /レリ(( ̄ ̄ ̄\  \
    /   .|     ―   .\  ミ、
   ,'   ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ/
   |   / (       ,     ノ
   |  ,'  `ー・二ヽ. , 〈 r・二ー'ヽ
   i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_  〉 諸君、私は人種差別とアルメニア人が嫌いだ
   ',( {|\      (c、,ィ)    /
    .`r‐|        ,.へへ、 .イ エンヴェル、アブデュルハミトの先駆けとなれたことうれしく思う
    'リl\   、_∠ィ'lエlュ.レ /
     |  \   ヽ\ェェン/ /  
     |   \.  `ー‐'´/     
     .|\ '、 . \____/|
  _,, -く  `"''ー――――''|- ,,_
     \          ,ノ    ←ヨハネス2世 (コムネノス)
205世界@名無史さん:2010/04/27(火) 15:43:52 0
>>198
東欧のプロイセンって良く分からない異名だな。何を指してそう呼ばれたんだろう。
206世界@名無史さん:2010/04/27(火) 23:08:53 0
東欧の中では結構な軍事大国だったんだよ。ブルガリアは。
動因兵力は一番多かった。確か。
207世界@名無史さん:2010/04/28(水) 05:42:44 0
マジャル族もそうだがブルガール族はいつ頃から遊牧生活やめたんだろ?
生活スタイルの変化とか記述にないのかな
208世界@名無史さん:2010/04/28(水) 16:08:07 0
ドナウに落ち着いてからでと
209世界@名無史さん:2010/04/29(木) 10:45:44 0
ボリサー友の会
210世界@名無史さん:2010/05/10(月) 04:09:23 0
>>204
荒 ら す な
211世界@名無史さん:2010/05/11(火) 22:44:45 0
Military parade Sofia Bulgaria 6 May 2010
http://www.youtube.com/watch?v=JEZIoLsj9g0
military parade, Sofia
http://www.youtube.com/watch?v=ztQysRWBjUQ
212世界@名無史さん:2010/05/27(木) 16:26:34 0
ブルガリアサッカー代表はスタメンが全員 名前の最後に「フ」とついた選手だったことがある
213世界@名無史さん:2010/05/27(木) 22:00:49 0
ブルガリアは第二のロシアだからなあ
214世界@名無史さん:2010/05/29(土) 14:12:44 0
隣のセルビアはイラン人遊牧民が元々の首領
215世界@名無史さん:2010/05/29(土) 14:17:03 0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 
    |┃     |    ='"     |    
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' { 
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-    
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |   

同士スターリンが表敬訪問においでになりました
216世界@名無史さん:2010/06/19(土) 11:30:53 0
 ロシア移動派の画家コンスタンチン・マコフスキーが描いた『ブルガリアの
致命女達』という絵画を御存知ですか?現在のトルコの前身であるオスマン
帝国の兵士達がブルガリアを占領した後、最後の砦と言うべき正教会にまで
踏み込み、隠れていた美少女の衣服を剥ぎ取って、乳房が露になった瞬間が
描かれています。恐らく直後に、このブルガリア娘は、すべての服を強引に
ひん剥かれ、パンティを引き剥がされて…、血に飢えたトルコの兵士達から、
反り返るほどに怒張した勃起したペニスを挿入されて激しくグラインドされ、
かなり大量の精液を膣内に流し込まれたに違いありません。
〔ブルガリアの致命女達〕コンスタンチン・マコフスキー画
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0f/Konstantin_Makovsky_-_The_Bulgarian_martyresses.jpg
 そこで、同じことをブルガリアの女性にしたくなった私は、売春婦紹介
サイトに顔写真を出しているブルガリア出身の女性の中で、『ブルガリア
の致命女達』に登場する美少女に最も雰囲気や面影が似ている女性を
リクエストしました。一見すると、華奢な女の子に見えましたが、
服を脱がすとD〜Eカップはあろうかという豊満なバストの持ち主に
御対面。本人の自己申告によれば、日本人の客は私が初めてとのこと。
薔薇の花束を渡すと目を潤ませて、感動していました。
217世界@名無史さん:2010/06/19(土) 11:34:54 0
 私が『アジアの男ならば誰だって、美人が多く、透き通る白い肌を持った
若いブルガリア美女を抱くのが夢なんだ。モンゴルのチンギスハーンが指揮
した兵士だって、ブルガリアを植民地にしていたオスマン帝国の兵士だって
ヨーロッパに入ってから、真っ先にブルガリアの女性をレイプしたでしょ。』
と答えました。
 その娘は表情が曇らせながら『貴方は強姦魔なの?』『貴方はブルガリア
の致命女達のレイプシーンを見たことがあるじんゃないの?!』)であるとか、
痛いところを突いてきました。これでは、精液が出る前に冷や汗が出てきます。
 もちろん、私は恥ずかしそうに伏目がちな表情で反論しました。『レイピスト
なんかじゃないよ。』『だけど『ブルガリアの致命女達』は見たことがあるよ。
そして、日本人女性とのSEXに満足できない時は、ごくまれに…ブルガリアの
致命女たちのレイプシーンを見てオナニーするんだよ。』と。そして、『プ●イ
●ーイで世界を席巻しているアメリカの女の子なんかいらない。君と楽しい一夜
を過ごしたい。俺は、その思い出だけで生きていける。』と続けました。
 そして、10分は続くディープ・キス…。かわいい女子大生でしたが、ビジネス
ライクな子でもありました。『いますぐ現金で、だいたい10万円くれるなら…、
即尺も即ベッドもしてあげる。一晩に三回以上SEXしてあげる。』
 国民の平均年収が約30万円〜約40万円のブルガリア出身の女子大生にとっては、
一晩に10万円に稼げる話は魅力的なんでしょう。私にとっても、吉原の高級ソープ
嬢を上回る容姿のブルガリア人女性を抱けるなら、10万円は高くはない。
218世界@名無史さん:2010/06/19(土) 11:36:03 0
 『明日の早朝にモーニング・アフター・ピル(性行為後に中絶できる避妊薬)を
飲んで、ちゃんと子供を堕ろすから膣内射精も許してあげる。ブルガリア人に
屈辱的なことをしたトルコ人は大嫌い。だけど、ここまでブルガリアのことを
理解してくれて、評価してくれて、オナニーのネタにしてくれるお客さんが
本当に気に入ったわ!』。
 もちろん、こんな事態を想定して、ちゃんと入浴してペニスも洗っていました
から、この娘が、約束どおりに直ちにフェラチオしてくれる際にも、それほどの
不快感は与えなかったと思います。我慢できなくなった私はそそり立つペニスに
スキンをかぶせることもなく、ゆっくり挿入してしまいました。ただ、いきなり
膣内射精するようでは日本の恥。透き通るように白い肌がピンク色に変わるまで、
射精を我慢するつもりでした。
 そして、彼女の小さかった乳輪が大きく広がって感じていることがわかったので、
そろそろ最初の膣内射精かな…と思っていた時に、その娘が隣室まで聞こえそうな
大声で『私をグチャグチャにして!貴方の精子を私に染み込ませて!』と。もちろん、
第一回目の膣内射精を楽しませていただきました。
219世界@名無史さん:2010/06/19(土) 11:37:17 0
 その後、あらかじめ買っておいた安い服を着せて休ませ、午前0時に予告なく
叩き起こして衣服を強引に引き裂いた後、目隠しをして『ブルガリアの致命女達』
風の中出しファックを楽しんで、第2回目の膣内射精。彼女も私も大粒の汗水を
垂らしながら、楽しくレイプごっこを楽しみました。その時に、彼女が私の背中を
血が噴き出すほど掻きむしりました。本当は不愉快だったのでしょうか?本当に
気持ちがよかったのでしょうか?
 翌朝、お風呂に入りながら、日本のソープ事情を話しました。『日本に来て
ソープ嬢になりたい』とのことでしたので、予行演習としてバスタブを座った
私のペニスをフェラチオさせてそそり立たせ、大きな鏡の前で“みだれ牡丹”の
体位で合体しました。Eカップの胸を揉みしごきながら、かなり大量の精液を
膣内に流し込んでしまいました。これが最後、通算で3回目の膣内射精でした。
 そして、午前7時、熱い抱擁を交わして分かれました。私はオスマン帝国の
兵士が楽しんだ夢のようなレイプを、この現代に本物のブルガリア人女子大生
の肉体を借りて合法的に実現しました。夢を叶えてくれたブルガリアの娘には
本当に感謝しています。ありがとうございました。
 だけど妊娠だけはしないでね。
220世界@名無史さん:2010/06/26(土) 19:31:27 0
ブルガリアにはアフリカのエイズ蔓延国からの直行便があり、大学には
留学生もいる。エイズ怖くなかったのか?
221世界@名無史さん:2010/07/02(金) 21:55:18 0
 
222世界@名無史さん:2010/07/03(土) 18:58:25 0
ブルガール語はほかのテュルク諸語と比べて特異だというが
なんでそういうことがわかるんだろう
223世界@名無しさん:2010/07/03(土) 19:25:41 0
>>216
この当時にはパンティはないとおもーよ(^^)
ブルガールは元々オスマンと同じチュルク系だったのだが、
新手のチュルク系に負けたようだ。
コイツらは東ローマ帝国を滅ぼした後、ビザンツ皇帝の位を簒奪して、
新加瀬大舟ならぬ新東ローマ帝国を自称する予定だったはずだが、
たとえ成功してもオスマンに滅ぼされる運命乙w
しかし、スラブ系はシビル汗国征服まではアジア系に勝った試しがないなあ。
ブルガリアがトルコから独立したのは19世紀だし、ハザール汗国も
今のイスラエルの白人系ユダヤ人もチュルク系だとしたら、チュルク系には勝てんの。
ネオコンまで先祖がハザールのチュルク系だったら、
結局世界史はフン族の大移動以後はずっとチュルク系が牛耳ってんじゃねえの。
チュルクの親戚のモンゴル系は日本の相撲界まで牛耳るし。
世界はトルコとモンゴルのものだ!コリアまいっチャイナ!(><;)
224世界@名無史さん:2010/07/03(土) 22:48:04 0
>>223
死ね ブルガリアがハギアソフィアに入場することになっていたら
ハンガリーもブルガリアに征服されていただろう
アナトリアにもトルコ人が流入することはなかっただろう
225世界@名無史さん:2010/07/03(土) 22:51:50 0
いやブルガリア自体がトゥルク起源の国だから
226世界@名無史さん:2010/07/03(土) 22:58:57 0
もしアスパルフがドナウ以南をすべて支配することに成功したとしよう
そうなったらおそらくバルカンは馬牧場だらけになっていただろう
227世界@名無史さん:2010/07/04(日) 00:00:27 0
アスパルフの功績はむしろアヴァール族破ってパンノニア方面まで征服地広げたこと
228世界@名無史さん:2010/07/04(日) 00:34:23 0
>>226
アナトリアや南カフカスもブルガリア化して
アラブ人もトルコ人も寄り付くこともなかっただろう
ややこしいカフカスの民族問題も存在しなかったに違いない
229世界@名無史さん:2010/07/04(日) 00:43:36 0
    ,,-―――――-、
    ,r´          `\
    | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
    |./           ',   ',
    /-      -     i   .| 英軍に勝ったことがあるブルガリアが優秀なのは当然や!!
    /⌒ヽ    /⌒     .|   |
   ,'  _ `  ´  _     |  .| そのブルガリア系のわしらが優秀なのも当然や!
   |.ノ-・、.〉 ,  /-・ヽ    .|/,⌒i
   |  ̄./     ̄       .>ノ.|  十字軍を呼び込んだぐらいでごちゃごちゃ抜かすな!
    .',  .|   -、       .、_ノ  
    ヽ  `¨i⌒´      / / .|
    .|ヽ,ヽlエlエlアヽ /   /  |   ←アレクシオス1世
    .ヽ、 .ヾ二ノ    /   .|   
      i\  ‐    ./ /  |
      | ヽ___,/  ,'   .|
       ,, -''"´ ̄ ̄`"''- 、
     /           \
    /   /レリ(( ̄ ̄ ̄\  \
    /   .|     ―   .\  ミ、
   ,'   ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ/
   |   / (       ,     ノ
   |  ,'  `ー・二ヽ. , 〈 r・二ー'ヽ
   i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_  〉 gayreekはバシター(баща)を見習え(笑)
   ',( {|\      (c、,ィ)    /
    .`r‐|        ,.へへ、 .イ ホンマバシター(баща)は民族の誇りやで(笑)
    'リl\   、_∠ィ'lエlュ.レ /
     |  \   ヽ\ェェン/ /   まずはバシター(баща)を見習ってgayreek国旗を燃やさんかい!!
     |   \.  `ー‐'´/     
     .|\ '、 . \____/|
  _,, -く  `"''ー――――''|- ,,_
     \          ,ノ    ←ヨハネス2世
230世界@名無史さん:2010/07/04(日) 02:37:57 0
>>228
そう言えばアスパルフの兄弟たちも各地で勢力広げてたよなー
みんな最後はクブラト親父を裏切ったがwww
231世界@名無史さん:2010/07/06(火) 00:14:23 0
ウィキ見ると
バルカル人やチュヴァシ人がブルガール人の後裔と書いてあったけど
なんでそんなことがわかるの?
232世界@名無史さん:2010/07/06(火) 18:27:58 0
チュヴァシ人はヴォルガ流域のテュルク系民族では唯一違う系統のテュルク語で
ブルガールの子孫でないかとか、そんな話だったような
233世界@名無史さん:2010/07/06(火) 22:38:07 0
系統の違うテュルク語とは
それはテュルク語じゃないんじゃないか
234世界@名無史さん:2010/07/07(水) 00:51:49 0
大ブルガールの時のブルガール人は白人なのかモンゴル顔なのか
235世界@名無史さん:2010/07/07(水) 00:56:25 0
なんで日本でハンガリーだけが
アジア系民族(と言われるとハンガリー人は嫌がるそうだが、アジアから来たんじゃないと)
と呼ばれるのか分からない
236世界@名無史さん:2010/07/22(木) 18:01:06 0
本当はブルガールはトルコ遊牧民じゃないナだろう
237世界@名無史さん:2010/07/22(木) 22:23:32 0
古代トルコが成立する前のブルガールを「トルコ系」と呼ぶのはおかしいよね
ま、便宜的なもんなんだろうけどさ
238世界@名無史さん:2010/07/23(金) 00:44:39 0
フン族はトルコ語話してたと言うが
ブルガールは違うんだろう
239世界@名無史さん:2010/07/23(金) 01:48:51 0
>>234
コーカソイドだよ
240世界@名無史さん:2010/07/23(金) 01:57:59 0
>>235
フン族=匈奴=東アジア人という偏見を持っていたから
241世界@名無史さん:2010/07/23(金) 02:20:58 0
マジャールよりブルガールのほうが
フン族というトルコ民族が支配層の
政治集団に参加していた可能性が高い
242世界@名無史さん:2010/07/25(日) 14:34:02 O
遠くアジアの地からパンノニア平原にやって来た頃のハンガリー人の顔立ちはバリバリのモンゴロイド顔だったらしいね。
243世界@名無史さん:2010/07/25(日) 23:02:21 0
>>242
ソースは?
244世界@名無史さん:2010/07/27(火) 17:41:12 0
アジアといってもウラル山脈あたりにいた連中でしょう
マジャールは
245世界@名無史さん:2010/07/27(火) 18:53:34 0
>>242
語尾に「らしいね」とか付けるのはたいてい下調べもせず
願望と憶測で書き込んでる特徴だよね
246世界@名無史さん:2010/07/27(火) 22:25:04 0
ハンガリー人やフン族がモンゴロイド(東アジア人)というのは俗説で、
今では完全に否定されている
247世界@名無史さん:2010/07/29(木) 13:37:06 0
マジャールは知らんがフン族はモンゴロイドの形質をもった骨が
墳墓か何かから発掘されてなかったっけ?
248世界@名無史さん:2010/07/29(木) 21:30:04 0
フン族の女のどくろの顔つき再現CGをみたがやはりモンゴル顔だった
またローマ側のフン族の容貌の記述を見ても
やはりモンゴル顔を思わせる(少なくともアッティラのような支配層は)
249世界@名無史さん:2010/07/30(金) 21:15:59 0
ブルガリアでは首を横に振るのがYES
縦に振るのがNOのジェスチャーである

これはインドと同じジェスチャーだそうである
250世界@名無史さん:2010/07/30(金) 23:12:52 0
>>248
非中立的な容貌の記述なんて参考にならない
侵略者の将なら醜く描写するのが普通
251世界@名無史さん:2010/07/31(土) 08:22:42 0
同じ蛮族のゲルマン人やケルト人の表記とは明らかに違う
コーカソイドとは明らかに違う顔立ちだから
ああいう記述になったんだろう
少なくともアッティラと上層部はモンゴル顔だろう
252世界@名無史さん:2010/08/03(火) 20:03:36 0
    ,,-―――――-、
    ,r´          `\
    | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
    |./           ',   ',
    /-      -     i   .| モンゴルに勝ったことがあるブルガリアが白人なのは当然や!!
    /⌒ヽ    /⌒     .|   |
   ,'  _ `  ´  _     |  .| そのブルガリア人のわしらが優秀なのも当然や!
   |.ノ-・、.〉 ,  /-・ヽ    .|/,⌒i
   |  ̄./     ̄       .>ノ.|  十字軍を呼び込んだぐらいでごちゃごちゃ抜かすな!
    .',  .|   -、       .、_ノ  
    ヽ  `¨i⌒´      / / .|
    .|ヽ,ヽlエlエlアヽ /   /  |   ←アレクシオス1世
    .ヽ、 .ヾ二ノ    /   .|   
      i\  ‐    ./ /  |
      | ヽ___,/  ,'   .|
       ,, -''"´ ̄ ̄`"''- 、
     /           \
    /   /レリ(( ̄ ̄ ̄\  \
    /   .|     ―   .\  ミ、
   ,'   ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ/
   |   / (       ,     ノ
   |  ,'  `ー・二ヽ. , 〈 r・二ー'ヽ
   i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_  〉 gayreekはバシター(баща)を見習え(笑)
   ',( {|\      (c、,ィ)    /
    .`r‐|        ,.へへ、 .イ ホンマバシター(баща)は民族の誇りやで(笑)
    'リl\   、_∠ィ'lエlュ.レ /
     |  \   ヽ\ェェン/ /   まずはバシター(баща)を見習ってgayreek国旗を燃やさんかい!!
     |   \.  `ー‐'´/     
     .|\ '、 . \____/|
  _,, -く  `"''ー――――''|- ,,_
     \          ,ノ    ←ヨハネス2世
253世界@名無史さん:2010/08/05(木) 23:20:02 0
 【ウィーン=玉川透】大相撲の大関・琴欧洲関を生んだブルガリア相撲連盟の現会長が、
マフィアから金で殺人を請け負う暗殺集団を組織していた疑いで捜査当局に逮捕され、
一大スキャンダルになっている。同国でも日本の角界の野球賭博事件が注目されるなか、
相撲ファンの多い国民はさらに衝撃を受けている。

 地元メディアの報道によると、先月23日、組織の中心人物の一人として逮捕されたペタ
ル・ストヤノフ氏(34)は、世界選手権で何度もメダルを獲得した同国アマチュア相撲界の
「ドン」と呼ばれる存在で、昨年11月に連盟の会長に就任。政界にも顔がきき、同国相撲
チームのコーチも務める。連盟の名誉会員である琴欧洲とは旧知の間柄で、今年2月に
結婚した際には立会人を頼まれたという。

 当局の調べによると、ストヤノフ氏らは6月下旬、同国のサッカークラブの会長を銃撃し
て殺害するなど少なくとも10件の殺人事件に関与した疑いがもたれている。同氏の他に
も依頼者や実行犯とみられる4人が逮捕、関係者15人が拘束され、マシンガンなど武器
も多数押収された。

 ツベタノフ内相は逮捕後の記者会見で「前例のない危険な殺し屋組織だ」と述べ、組織
の全容解明を進める考えを示した。組織はマフィアなどの依頼を受け、ボリソフ首相や
ツベタノフ内相の暗殺を企てていたとの報道もある。

 だが、ストヤノフ氏は一貫して容疑を否認し、今月3日には「証拠不十分」との裁判所の
判断で他の3人の容疑者と共に釈放された。今後、検察側は起訴するか判断を迫られる
が、ストヤノフ氏側は法廷闘争も辞さない構えだ。

 同国相撲連盟は1995年に創設され、現在、約500人が加盟。相撲の普及に努めた
功績が認められ、06年には日本政府から土俵などの整備のための資金援助を受けた。

 同国では、琴欧洲の大関昇進などで一般市民の相撲への関心が高く、体育大に当た
る国立スポーツアカデミーの専攻科目に相撲があるほか、相撲クラブも14に上る。
琴欧洲と同じ部屋の元琴光喜関らが厳しい処分を受けた日本の野球賭博事件は、
連日のように地元メディアが報道した。
http://www.asahi.com/international/update/0804/TKY201008040446.html
254世界@名無史さん:2010/08/07(土) 13:28:52 0
相撲?
255世界@名無史さん:2010/08/07(土) 20:40:11 0
イヴァイロ>ジャンヌダルク
256世界@名無史さん:2010/08/09(月) 09:28:46 0
>>253
2次大戦前も暗殺者を輩出する国として有名だったようだな
257世界@名無史さん:2010/08/09(月) 16:32:49 0
>>国立スポーツアカデミー?

美術大とか音楽大とかと似たようなもんか?
258世界@名無史さん:2010/08/09(月) 16:44:58 0
共産圏国家はスポーツ好きだからな

まあ文化面というのは発展しても金にはならないもんだが
259世界@名無史さん:2010/08/11(水) 00:58:56 0
驚異的な多声楽を有する国なんだがやっぱりここまで1レスも触れられてなかったな
260世界@名無史さん:2010/08/13(金) 11:48:38 0
>>248
ハンガリーはフン族の国という意味だそうだ。
ハンガリー人は「MITUYO」というドラマで
「我々は日本人と同じアジア系ではない」と言いたかったらしい。
自殺が世界最多のハンガリーは祖先を冒涜しとるんじゃないかね?
261世界@名無史さん:2010/08/13(金) 12:16:28 0
ハンガリーは「十部族」という意味からだよ
262世界@名無史さん:2010/08/13(金) 12:42:04 0
フン族にマジャールは参加してない
263世界@名無史さん:2010/08/14(土) 20:18:54 0
一次大戦のブルガリアは
ドイツにとってはオーストリアよりは強力な同盟相手だったろう
264世界@名無史さん
世界史ちゃんねる
ttp://jbbs.livedoor.jp/study/10701/

将来、2chが無くなってしまった時にはこちらへ避難してください。