世界史トリビアの泉☆その13

このエントリーをはてなブックマークに追加
618世界@名無史さん
江戸幕府の御用学問と言えば朱子学だが、

正確には、李朝の李退渓が注約した書物およびその日本語訳だけが、
許可された物だった。
湯島聖堂に朱熹の原本を持ち込んだら処罰された。

ただしこれは天領での話で、諸藩の藩校とかでは、
親藩譜代の藩では、朱熹の原本を持ち込んでもOKの所もあった(水戸藩とか)が、
外様藩は一様に幕府と同じ。

元外様の明治政府が作っった兵学校(陸士)、海軍操練所(海兵)は、キリスト教解禁前は、
そのまま一般教養にあたる分野を「李朝の李退渓が注約した書物およびその日本語訳だけが、
許可された物」でやってた。