923 :
世界@名無史さん:2008/03/09(日) 15:06:33 0
>>916 中国のやつ?
あれは、粟粒だったじゃないの。
924 :
世界@名無史さん:2008/03/09(日) 15:21:09 O
925 :
世界@名無史さん:2008/03/09(日) 20:09:35 0
素人に野菜や穀物は無理
食料危機になって庭に何か植えなきゃならないときはイモを植えろ
覚えておくと多分そのうち役立つ
926 :
世界@名無史さん:2008/03/09(日) 21:21:30 0
ジャガイモ原産地のアンデスの知恵。
同じ種類のイモばかり植えない。
赤かったり白かったり黄色かったり黒かったり。
一つの畑でも混ぜて植える。
そしたら変なおいもさんの病気が流行ったり気候がおかしかっても
ジャガイモ全滅とかってなったりしない。
飢え死にしちゃうようなことはない様にしてるんだって。
>>899 俺もおじさんだが、同意。
>>867で自転車が
> 品種改良の話だけどニンジンやピーマンなどもともとアクが強かった野菜は
> 甘みを増したりやわらかく食べやすく改良がなされているが本来の味や栄養分
> が損なわれている。
と言ってるのはのは本当だと思う。昔のような強烈なクセが無くなった。
クセのある野菜が好きなので、少し残念。大根も水っぽい青首ばっかり。
三浦や練馬ま全くといって良い程見かけなくなった。
昔TVでやってたが、アンデスで栽培されているジャガイモのうち、原種に近いものは
獲って来て茹でたら熱いうちにすぐ食べないと行けないそうな。あくが強すぎて冷めたものを食べると
おなかの中で膨らんで、下手すると死んじゃうから、だそうな。
「食う」と言う行為も命がけなのだな、と思った。
929 :
世界@名無史さん:2008/03/09(日) 22:07:09 0
undeathのジャガイモなのに 食ったら死ぬかも〜? とは
これいかに??
松崎さん、座布団全部(ry
【米国】「アメリカで一番健康に悪い」の烙印を押された食品たち[03/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1205067246/ >
http://www.gamenews.ne.jp/img/gn-20080309-17.jpg >
> こちら。【オートバックステーキハウス】というステーキチェーン店のメニュー、
> 「Aussie Cheese Fries with Ranch Dressing」。直訳すると「ランチドレッシングをかけた
> オーストラリア風チーズフライドポテト」。スペックは
>
> ・2900キロカロリー
> ・脂肪分182グラム
> ・炭水化物240グラム
> 他の19カテゴリーの「健康に悪い食品」も「一番」に勝るとも劣らぬ内容で、例えば「前菜」の
> 「一番健康に悪い食品」は【Chill's】の【AWESOME BLOSSOM】。直訳すると「凄まじい花」。
>
>
http://www.gamenews.ne.jp/img/gn-20080309-18.jpg >
> 要は周囲を取り囲んだたまねぎフライを中央のソースにかけて食べるというものだが、
> 2710キロカロリー、203グラムの脂肪、194グラムの炭水化物、そして6360mgのナトリウム
> (塩分換算16.1グラム)というシロモノ(価格は7.29ドル=730円)。「どこが前菜やねん」
> 「前菜やのうて'全' 菜やがな」と毎秒16回でツッコミを入れたくなるほど。もちろん多人数で
> 食することを前提としているのだろうが、それにしてもパワーがありすぎ。
>
>
http://www.gamenews.ne.jp/img/gn-20080309-19.jpg >
> 他にもデザートなら同じく「Chill's」の【Chili's Chocolate Chip Paradise Pie with Vanilla Ice Cream
> (チリのチョコレートチップパイ・バニラアイスクリームがけ)】がピックアップされており、こちらは
> 1600キロカロリー、78グラムの脂肪、215グラムの炭水化物を食することになる。元記事の説明に
> いわく「デザートにビックマックを食べる? このチョコレートパイならビックマック3つ分のカロリーだよ?」。
> 価格は5.29ドル(530円)なので、安価にカロリーを取れるという意味ではありがたいデザートかもしれない。
932 :
世界@名無史さん:2008/03/09(日) 22:16:37 0
原種のジャガイモは毒の成分をもっていて、それを中和するために
現地の人はある種の土を一緒に食べる。
933 :
世界@名無史さん:2008/03/09(日) 22:36:10 O
つ、土?
ごめん、疑ってるわけじゃないけど
ソースを教えて欲しい
南米の土というと、ヤバイ菌も多そうだが
たしか石灰じゃなかったか?
935 :
世界@名無史さん:2008/03/09(日) 22:46:48 0
TBSの不思議発見でやってたな、それ。
青っぽい土だったが、どういう名前でどういう成分かはいわなかったような。
936 :
世界@名無史さん:2008/03/09(日) 23:07:56 0
ジャガイモって葉や茎には毒があるものね。
あと芽の部分? ソラニンだっけ?
そういう系統なのかな?
アンデスのジャガ毒。
仏語だとpomme de terre(地面の/地中の林檎)って言うけど、
あれは何なのかね。特段リンゴにゃ見えないが。
938 :
世界@名無史さん:2008/03/10(月) 00:07:07 0
英語でいうpineappleは松林檎だぞ、松にも林檎に見えないのに。
939 :
世界@名無史さん:2008/03/10(月) 00:09:46 0
>>938 マツボックリに実が何となく見た目がにてるからじゃね?
要は、丸くて食えるものはみんな林檎扱いってことか
941 :
世界@名無史さん:2008/03/10(月) 00:17:16 0
黄金のリンゴは トマト
942 :
世界@名無史さん:2008/03/10(月) 00:22:51 0
ラテン語の「リンゴ」は宗教的な意味もあって普通名詞の「実」ってニュアンスなんだろう
943 :
世界@名無史さん:2008/03/10(月) 00:24:50 0
日本語の瓜みたいなもんだな
>934
石灰なんかそのまま食べたらタラコ唇になっちまうぞ。
アンデス(チチカカ湖周辺)で食べているのはチャコと言うカオリン(陶器の原料
胃腸薬にもなる)を多く含む土。
945 :
世界@名無史さん:2008/03/10(月) 01:33:15 0
タラコ唇の香具師はたいてい自己中で強欲で性格が悪い!
>>945 確かに税金未納だし裁判で確定した賠償金払ってない
>>871 季節外れのハウス栽培は燃料代から、病気に弱いので農薬代もと金かかるし
味も落ちる。環境にも人体にも百害あって一利なし。
948 :
世界@名無史さん:2008/03/10(月) 15:00:45 0
ハウス栽培は病害虫も少なく雑草も無いので、薬剤の使用はわずかなんだよ。
ハウス栽培があるのなら、トランス栽培とかチルアウト栽培があっていい。
飛んじゃうマッシュルームとか、鎮静効果のアップしたジャスミンとか。
モーツアルト聴かせて育てた菊だか椎茸だかは実際あった気がするが、
ああいうのはどうも好かん。
松林でエロボイスを流すとムクムク大きくなる
松茸とアケビをお互いがよく見える場所に植えると、育ちが違うらしい
952 :
世界@名無史さん:2008/03/10(月) 21:29:15 0
モーツァルトのお正月の歌、大好きです。
953 :
世界@名無史さん:2008/03/10(月) 21:32:50 0
もぉ〜つう〜うう あ〜ると〜 おしょうがぁつぅ〜
と、ここで、ヒ素入りワインの歴史について誰かがヒ素くさり、もといひとくさり。
955 :
世界@名無史さん:2008/03/10(月) 21:51:25 0
ヒ素ヒ素バナシはきらいなの。あたし。
ヒぃ〜、素んな事言わないで。
お姉さーん、おあヒ素おねがーい。
959 :
世界@名無史さん:2008/03/10(月) 22:07:23 0
ヒィ〜素ぉ〜 ヒィ〜素ぉになるとき〜
OH!OH! それは今〜!!
960 :
世界@名無史さん:2008/03/10(月) 22:23:09 0
そして ヒッ素りとしてしまったこのスレ。。
だれのせいかしら?
961 :
世界@名無史さん:2008/03/10(月) 22:27:22 0
962 :
世界@名無史さん:2008/03/10(月) 22:34:44 0
つ 名前の由来は、果実の形が松かさに、味がリンゴに似ているのでパイン(松)+アップル(リンゴ)という説のほか、
パインは松かさを意味するが、アップルはリンゴではなく単に果物という意(西欧の言語では、リンゴを果物の代名詞とする造語例が多数ある)であるという説がある。
Wikiより。
やーいw やーいww
へうげものってマンガで、信長が家康をもてなす場のデザートに
パイナップルが出てきたんだけど、実際はいつぐらいに日本に入ってきた
もんなのだろう。船で運んだら腐るよなあ、あれ。
>>963 16世紀中盤にはフィリピンに入っているようなので、フィリピンから熟してない奴を船に乗せれば、
まあ熟した頃に日本にたどり着き信長の食卓に上がることも可能、かもね。
確かに、ルソンの商船が運んできたって設定だったな
966 :
世界@名無史さん:2008/03/10(月) 22:50:42 0
そもそもね。
パイナップルの実は集合果といってあの菱形の一個一個の果実が寄り集まってできているんだよ〜
そしてさ。むかしの原種に近いパイナップルはさ。
今みたいに輪切りにして食べたりしなかったのよ。
それこそ松ぼっくりの笠をひとつひとつはがすように。
あの実を一個一個づつムキとって食べるもんだったわけなのよ。
しっとるげ?
967 :
世界@名無史さん:2008/03/10(月) 22:55:56 0
968 :
世界@名無史さん:2008/03/10(月) 23:04:42 0
チェリモヤとか食ってみたいよなぁ。
969 :
世界@名無史さん:2008/03/10(月) 23:13:35 0
南米の名果。チェリモヤ。
聞いた話ではこいつはうまい!
冷やして食べると 味はアイスクリーム、舌触りは梨。だと。
ン?
梨アイスの方がきっとうまいだろうけどな。
970 :
世界@名無史さん:2008/03/10(月) 23:23:08 0
>>962 自分で書いてそれを根拠にするとか、どんだけ
971 :
世界@名無史さん:2008/03/10(月) 23:27:02 0
>>969 実際喰ってみたら、アイスクリームというよりフローズンヨーグルトみたいな味だった