【東は東】文化が違えば理解しあえない【西は西】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界@名無史さん
みなさんそう思いませんか?
たとえば私は西洋の歴史・宗教・社会について知れば知るほど、
彼らがいかに日本人とはかけ離れた人種であるかを痛感しています。
2世界@名無史さん:2008/01/11(金) 23:01:45 0
まあそうやね。
日本にキリスト教なんか持ってきてもどうなるもんでもない。
3世界@名無史さん:2008/01/11(金) 23:25:17 0
韓国や中国ではキリスト教が普及中ですね
4世界@名無史さん:2008/01/11(金) 23:29:29 0
どこから「東」と「西」を分けるんだ?
東洋に根ざした仏教は人種的にコーカソイドのインド人によって
作られたんじゃなかったか?
5世界@名無史さん:2008/01/11(金) 23:32:58 O
インドってB型多いし
血液型ではアジアに入るんじゃまいか
6世界@名無史さん:2008/01/11(金) 23:35:32 0
西洋は文字も宗教も小アジア方面から受け入れた。
7世界@名無史さん:2008/01/11(金) 23:37:03 0
アジア人同士でも、民族が違えば理解しあえないと思う。
たとえば、日本人と韓国人とか。
8世界@名無史さん:2008/01/11(金) 23:41:44 0
会津・仙台等の腐れ士道を粉砕し、東北に正しい皇道楽土をあまねく拓くのが吾等
薩長土肥の責務でごわす。
蝦夷の毛人共は平らげて屈服させるしかないのでごわす。東北は征伐するしかありもはん。
9世界@名無史さん:2008/01/12(土) 00:37:16 0
同じ民族だからといってわかりあえるとは限らない。
2ちゃんねるを見てたら嫌でもわかる。
10世界@名無史さん:2008/01/12(土) 00:53:21 0
>>4
仏陀のことか?
あれは出身民族に諸説あるのでコーカソイドかどうか確証はない。
てゆーか最初期の仏教とその後の仏教ではまるで別物だろ。
11世界@名無史さん:2008/01/12(土) 01:05:12 O
西洋が劣等さをきちんと認めれば分かりあえるよ
12世界@名無史さん:2008/01/12(土) 04:15:31 0
×西洋
○朝鮮人
13世界@名無史さん:2008/01/12(土) 04:31:47 0
日本より西側の国は全て理解不能です
14世界@名無史さん:2008/01/12(土) 04:52:11 0
でたw
15世界@名無史さん:2008/01/12(土) 05:16:19 0
これはどこまで相手を尊重するかの一点にかかっている

こっから先は踏み込まないって線を見極めればあんがいうまくやれたりする
西洋人はさすがにそれがわかってるが
日本人も朝鮮人もその線の見極めが出来ないのが多い
逆にみんな同じ人間だとかやるのが実はかえって一番決裂したりする
16世界@名無史さん:2008/01/12(土) 05:19:05 0
この場合想定は英国人やドイツ人とかな。
アメリカ人も見極め出来ない代表だ。
17世界@名無史さん:2008/01/12(土) 08:14:40 O
>>15
みんな同じだよな?っていう自分勝手な妄想は村社会の嫌なところだよ…
まあ、日本人らしいっちゃらしいよね。だが無理に欧米思想になる事は無い。
18世界@名無史さん:2008/01/12(土) 08:44:06 0
>>15
そうか?
欧米人は他国の問題に干渉するのが大好きじゃん。
19世界@名無史さん:2008/01/12(土) 08:48:06 0
こういう場合は欧と米って全然違うぞ
20世界@名無史さん:2008/01/12(土) 10:00:08 0
>>15
つ捕鯨
21世界@名無史さん:2008/01/12(土) 11:08:58 0
欧米人ってさ、自国内では他のエスニック・グループの文化には過度に
干渉せず、プライバシーを尊重し、余計なことには触れず、広く薄い
人間関係をつくる。

でもさ、これが一歩国外に出たらぜんぜん違う。
彼らは驚くほど干渉好きの人間に変貌してしまうんだ。

日本の仏教の卍(まんじ)に文句をつけてきたりとか。
22世界@名無史さん:2008/01/12(土) 11:23:12 0
>>15
ttp://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/3ff3b16d7e40ead30bc13689c65ccd48
在日外国「特派員」の背信
【緯度経度】ワシントン・古森義久
IZA:23.09.2006

こういうことをやる西洋人のどこが「相手を尊重している」といえる?
23世界@名無史さん:2008/01/12(土) 12:23:16 0
>>22
レッテル貼るにしてもサヨだろそいつは
24世界@名無史さん:2008/01/12(土) 12:26:32 0
保守派に比べて左翼・リベラル派のほうが他国の問題に干渉したがるが、
あれはなぜなんだろうな。
25世界@名無史さん:2008/01/12(土) 12:43:23 0
伊勢崎賢治『武装解除 紛争屋が見た世界』(講談社現代新書)に、

「良心とか正義とかを装ってしつこくまとわり続ける外人の存在ほど、
当地の人々にとって、うっとうしいことはないのだ」

と書いてあるが、これってよくわかるなあ。日本にいる欧米人や、欧米の
日本研究者はこういうタイプばっかり。
26世界@名無史さん:2008/01/12(土) 22:45:34 0
他国や他民族とつきあう場合、「お互いに心を通わせたい」などという情緒的な
ことを考えるとうまくいかない。

それよりも利害関係だけでドライに割り切ったつきあいをしたほうがうまくいく
ことが多い。
27世界@名無史さん:2008/01/13(日) 14:21:06 0
よく日本の特殊性や独自性を強調する説を批判して、もっと共通点に目を
向けるべきという人がいるじゃん?

でも漏れはやっぱり西洋人は日本人とはかけ離れた人種だと思うよ。
ものの考え方も、宗教も、社会のあり方も。
28世界@名無史さん:2008/01/13(日) 14:29:47 0
皆同じ人間だけど、それ以外には何も共通点は無いと思う。
29世界@名無史さん:2008/01/13(日) 15:00:06 O
確かに違いすぎるね
同じ人間なのに、仏教とキリスト教のあの華やかさと演出の違い、
建築内装は、日本と比べ物にならない芸術性
同じ人間な分けないよ
白人も同じ人間と分類されるのは恥ずかしいからいやがってると思うよ
30世界@名無史さん:2008/01/13(日) 15:03:21 0
オリエンタリズムか
日本人は西洋人に対しては東洋人の目を、東洋人に対しては西洋人の目を持つ
31世界@名無史さん:2008/01/13(日) 16:32:29 O
それはオリエンタリズムでなく
ただ単に中華のような威厳も自信もないがゆえの、精神性解離の典型だよ
モラトリアムの時期におおいよ いわゆる未熟といういみ
逆のパターンはないんだからさ
32世界@名無史さん:2008/01/13(日) 16:35:33 0
>>31
わかりやすく完結に言ってくれ
日本は未熟だからということでいいのか?
ちなみにどういう点で未熟なのかも詳しく
33世界@名無史さん:2008/01/13(日) 17:03:15 O
太古から日本は中華などの超大国の文化やシステムに同化した国づくりをしてきた。日本の誕生期だよね?心理学での一般発達理論やフロイト、エリクソンの発達理論を読んで見なさい。
人間の誕生から死までの精神発達の過程と日本の歴史の過程の性質が酷似している。?
34世界@名無史さん:2008/01/13(日) 17:11:16 0
サイード曰くのオリエンタリズムより
巽孝之氏のジャパノイドと言った方がしっくりくるんですが
ま、どうでもいいことだが
35世界@名無史さん:2008/01/13(日) 17:13:47 O
君も歴史学を多角的視野からの学術的考察が私のようにできるようになりたいなら、ぜひ比較分析して、日本歴史学を私に聞かせて見なさい
またひとつ、上の次元の高度領域にいけるでしょう 私のような世界有数の知識人に。
36世界@名無史さん:2008/01/13(日) 17:15:59 0
>>33
解りやすく完結に頼む、フロイトとかエリクソンとかはいい、お前の言ってることはまったく解らん
>人間の誕生から死までの精神発達の過程と日本の歴史の過程の性質が酷似している。
これからどういうことが言いたいんだ?酷似してるから何なのか聞きたい
そしてそれがオリエンタリズムに対する反論にどう繋がるのか
37世界@名無史さん:2008/01/13(日) 17:21:58 0
できれば心理学なんて全然知らない一般人でも理解できるように説明するつもりで頼む
38世界@名無史さん:2008/01/13(日) 17:23:15 O
あと一つヒントはそれらの分析にマズローの動機階層など、さらに組み合わせて比較分析し、当時の国家としての精神発達過程を把握することで、そこから当時の日本は何を求め、また何を必要とし、また何が欠落していたのか。
39世界@名無史さん:2008/01/13(日) 17:27:05 O
それら一連の作業を西洋様国々も行い、日本とさらに拡大比較していくと夏目漱石が日本は白人に比べたら最下等国家、自分が黄色であることが屈辱だ!と言いはなった学術論文の中の根源のキーワード、内発性外発性という意味にもリンクし、さらなる深い分析考察を可能にする?
40世界@名無史さん:2008/01/13(日) 17:27:54 0
全然わかんね
オナニーしたいなら一人でやってくれ
41世界@名無史さん:2008/01/13(日) 17:38:46 O
オリエンタリズム こんなのは日本や東洋の独特さ 都合のいい解釈なんだよ
なんで日本はオリエンタリズムのような国家性格があるのかといってるんだよ。わかるかい?この現実をしってるならば、なぜそうなのかを分析しなといってる
42世界@名無史さん:2008/01/13(日) 17:44:01 0
自分が思うに当時、日本がアジア諸国の中で唯一近代化に成功したのが一番の原因と思う
日本のオリエンタリズム的国家性格は明治以降できたと考えているがどうだろう
これ以上の分析は資料と時間ないからできね、本格的にやれば卒論かけそうだし
43世界@名無史さん:2008/01/13(日) 17:47:27 0
>なんで日本はオリエンタリズムのような国家性格があるのかといってるんだよ?
それについてあなたの見解も聞きたいが33〜39のような文章なら自分には理解できない
44世界@名無史さん:2008/01/13(日) 18:11:06 O
卒論の手助けなんてまっぴらごめんだよ 二流大学君
45世界@名無史さん:2008/01/13(日) 18:14:22 0
日本国内でさえ文化が違うのに。
それどころか家と家でさえ文化が違うのに。

文化が違うから理解しあえないというのは努力を怠る言い訳でしかないな
46世界@名無史さん:2008/01/13(日) 18:27:56 0
>>45
西洋人は日本人のことを“不可解な東洋人”と言っているよ。
47世界@名無史さん:2008/01/13(日) 18:28:28 0
知識はあっても解りやすく説明できるほど理解する頭のない人間の手助けなどご免です
48世界@名無史さん:2008/01/13(日) 18:54:53 O
実際日本ほど昔から均一画一化された民族はなかなかいないよ ここまで支配者に一切反抗しない、できない民族は世界でもまれ
ほんと糞民族 国家の意思どおり 一億総玉砕しちゃえばよかったのに
中華はモチロン、劣等兄弟朝鮮すら思想や哲学うんでるのに日本は?まじで最劣等だろジャップは笑
49世界@名無史さん:2008/01/13(日) 19:04:16 O
欧米白人は思想や哲学を垂れ流すだけでなく、主義や体制にまでそれらを体系化して、あげくはそれらのメッセージを音楽で表現することまでしてるのに。
50世界@名無史さん:2008/01/13(日) 19:05:12 O
なっさけねーよな みっともはずかし劣等列島半島兄弟笑
まさかコブ黒なんて聞いてんじゃねーだろな?大爆笑
白人様の気合い入ったロックきけやまじで
今からツタヤいってLimp Bizkit か slimpk not借りてきけ
最高にハイになれっから! なにもかもがだせーよ東洋
51世界@名無史さん:2008/01/13(日) 19:11:38 0
相手の文化を理解する必要なんてないと思う。

必要なのは、相手の文化を認めることだろうね。
52世界@名無史さん:2008/01/13(日) 19:24:00 0
>>51
理解もできないで認めることができるのかな
53世界@名無史さん:2008/01/13(日) 19:52:14 0
>>52
例えばキリスト教。
日本人は別にキリスト教のことを深く理解していなくても、キリスト教のことを否定したりはしないだろ。
反対に言えば、欧米の人々は武士とか忍者とか深く理解して無くても否定しない。
まぁ、だからといって日本人と欧米人がお互い自体を理解しあってるとは言わないが。

自分達と違う文化が存在することを認める、ってのが重要だと思う。
結局、対立してる要因のほとんどは相手の文化に対する否定が原因ジャマイカ。
54世界@名無史さん:2008/01/13(日) 20:06:40 O
だから否定するのは理解してないからだよ
過去日本はキリスト弾圧してる
宗教の自由保証されてるから今は平気だけど偏見は多いよ田舎じゃ
忍者や侍は差別というよりばかにされる笑いのネタ程度の認識だけどな白人様は。
理解なくして認め会うことは不可能 そうじゃないと見た目や言葉だけで偏見が生じると思うよ
55世界@名無史さん:2008/01/13(日) 20:15:06 0
>>45
漏れは30年間、西洋人のものの考え方を理解しようとしてきて、とうとう挫折した。
他の人はどうか知らんが、漏れには西洋人を理解することは不可能だ。
56世界@名無史さん:2008/01/13(日) 20:17:57 0
>>54
日本がキリスト教を弾圧たのは幕府にとって脅威だったからだろ
57世界@名無史さん:2008/01/13(日) 20:22:50 0
>>54
そうだろうか?
ちょっと話がずれてしまうかもしれないが、友人との付き合いと同じようなものだと思うんだがな。
相手の考えや趣味を完全に理解して無くても、友人として付き合うことは可能だろ。
例えばアニオタだったり鉄オタだったりな。

知らなくても、「まぁ、そういう人もいるんだな」ぐらいで認めるくらいは出来るとは思うんだがね。
58世界@名無史さん:2008/01/13(日) 20:37:17 0
リチャード・ニスベット『木を見る西洋人、森を見る東洋人』(ダイヤモンド社)の、

「アメリカ人は、誰もが根はアメリカ人であるか、そうでなければこれからアメリカ人に
なると思っている」

という記述を読んでショックを受けた。日本人の感覚では、こういうのは
とてつもなく傲慢な考え方と映るんだけど。
59世界@名無史さん:2008/01/13(日) 21:06:37 0
アメリカ様というか白人様最高っす!

夏目漱石もイギリスにたった二年間留学したとたん、

日本は劣等国家だの黄色人種であることが屈辱だとか、狼の中に放たれた猿にしか思えないとか

学術論文に書いちゃうくらい白人コンプになっちゃったけど、すげー気持ち丸分かりっす

僕は売国奴になろうが白人様の国々を崇拝します

夏目漱石が白人国家にいったとたんうつ病になってしまったけど、自分も白人様になりたい

正直白人様はこの世の最高頂上頂点崇高最強優等優秀超越優勢天上究極天下神的最上全能人種だと思う

僕クラスの偏差値や知識があればあるほど白人様が究極だと 認めざるを得ない

白人様こそが神であり、白人様こそが全知全能であり、白人様こそが創造主であり、白人様こそが優勢遺伝であり白人様こそがこの世のすべてだとおもう

日本国旗にも黄色遺伝にも唾吐くよ
FUCKYN東洋  FUCKYNジャップ  FUCKYN日本国  FUCKYN黄色遺伝  FUCKYN日の丸  

FUCK  FUCK  FUCK  FUCK  FUCK  FUCK   アジアFUCK

誰か、俺に少しでもいいから  イエローのいい面を教えてくれよ  つれーーよ
60世界@名無史さん:2008/01/13(日) 21:10:44 0
友達関係は  一緒にいて楽しいとか 馬が合うからとかいう  馴れ合いの低能友達関係なら

そこまで知りえる必要のない ただのうわべだけの 友情という幻想に彩られた間でいられるけど

もうすこし高度になってくると、主義や主張、思想や趣味、知識レベルなど共有できる人間が 友達になっていく

その中で  その人のそういったディープな部分の理解なくして、認め合うことなど不可能だろ
61世界@名無史さん:2008/01/13(日) 21:14:14 0
「気が合う馬が合う」って友人も大事だぞw
62世界@名無史さん:2008/01/13(日) 21:18:52 0
>>61
それは餓鬼の頃はそうだろうが、今じゃそれじゃ楽しめないね  その程度の馴れ合いDQNの集いじゃさ

63世界@名無史さん:2008/01/13(日) 21:20:47 0
お前の知り合いって友人って言うか同志って感じだなwwwww
64世界@名無史さん:2008/01/13(日) 21:22:50 0
まーそれに近いのかもしれないが、刺激を受けない友達なんかいらねーな

馴れ合いのホモだちとか  飽きないか? 
65世界@名無史さん:2008/01/13(日) 21:26:54 0
どんな相手だろうと付き合えば刺激は受けるだろ
そもそもどうして「気の合う友人」=DQNになるんだ?

まあおまいの気が合う奴らがみんなそうだからなんだろうが。
66世界@名無史さん:2008/01/13(日) 21:30:35 0
刺激を受けない友達とか、お前>>57からドンだけ意味不明の深読みしてるんだよ
67世界@名無史さん:2008/01/13(日) 21:32:07 0
まーよ  俺も大学一、二年の頃は  友達の車のハイドロローライダーで

アダルトテープフルボリュームで流しながら  時速三十キロくらいの低速で
 アンアン言わせながら車体をハイドロして上下にアメ車っぽくがんがん揺らしながら

街中を流して 警察に捕まったり

リアルな馬のお面をかぶりながら車運転して 低速で大通りを流して注目浴びて楽しんだり食い逃げして楽しんだり
した友達だったが

やっぱ 一定年齢過ぎてくると飽きてくるよな  大人の精神になるにつれさ

こんな俺は  超一流大学だけど。マジで。
68世界@名無史さん:2008/01/13(日) 21:35:06 0
>>65
それはないだろw

DQNと遊んでて刺激受けるか?いまさら高校生じゃあるまいに
69世界@名無史さん:2008/01/13(日) 21:35:15 0
何だDQNか
70世界@名無史さん:2008/01/13(日) 21:36:50 0
おいおい  DQNがこんな凄い知識のレスかけるか?  高校は浦和高校だぞ?まじで
71世界@名無史さん:2008/01/13(日) 21:37:39 0
お前わざとやってるだろwww
72世界@名無史さん:2008/01/13(日) 21:37:46 0
県立浦和な  偏差値73な
73世界@名無史さん:2008/01/13(日) 21:38:41 0
なにがわざとなのさ?
74世界@名無史さん:2008/01/13(日) 21:38:59 0
腹筋が崩壊した
75世界@名無史さん:2008/01/13(日) 21:41:36 0
このスレでいえば  31  33   35   36   38   39   41

書いたのは俺だ   ハンパじゃないよ俺の知識
76世界@名無史さん:2008/01/13(日) 21:42:51 0
質問がある
お前世界史板のTBS特番ローマスレにいた?
77世界@名無史さん:2008/01/13(日) 21:43:35 0
いた
78世界@名無史さん:2008/01/13(日) 21:44:26 0
そうかそうか
79世界@名無史さん:2008/01/13(日) 21:44:53 0
よくわかったな?
80世界@名無史さん:2008/01/13(日) 21:45:55 0
そりゃぁね・・・
81世界@名無史さん:2008/01/13(日) 21:47:12 0
誰も俺を論破できないんだよ  即論破しちゃうから  不満なんだ・・・
82世界@名無史さん:2008/01/13(日) 21:48:20 0
よし、ではどのレスを書いたか白状しようか
83世界@名無史さん:2008/01/13(日) 21:48:41 0
おう
84世界@名無史さん:2008/01/13(日) 21:49:11 0
「認める」ってのも二通りあるからなぁ。
たとえば>>53のような「認める」。自分のテリトリーさえ犯さなければ好きにやっていてよと言う消極的な「認める」。
もう一つ、相手を自分と対等の価値をもつ存在として受け入れる「認める」。
後者のほうは難しいけど、人と人が付き合っていくにはあったほうがいいよね。
85世界@名無史さん:2008/01/13(日) 21:49:54 0
クソセーダーまた来たか
86世界@名無史さん:2008/01/13(日) 21:51:36 0
>>84
同意する。
つーか、53かいたの俺なんだが的確に言いたいことを言ってもらえて俺涙目
日本語不自由だな俺・・・・
87世界@名無史さん:2008/01/13(日) 21:53:03 0
文化を認め合う必要などない、お互いが干渉しなければいいだけの話
特にアイノコと外人は日本に不要な存在
8884:2008/01/13(日) 21:53:55 0
>>86
いやごめん、俺>>53とは反対の立場なんだがw
相手を自分と対等だと認識するためには相手を理解する必要があると思うんだよね
8986:2008/01/13(日) 21:56:11 0
反対の立場ってのは理解してる
対等と認識する、って言葉が出てこなかったもんで。

俺は、対等と認識するだけなら理解は必要ないと考える。
90世界@名無史さん:2008/01/13(日) 21:57:27 0
いいか?低能諸君  認めるということは、相手を受入れるということだという前提忘れてるだろ?


干渉しないが認めるということじゃないんだよ基地ガイドも
91世界@名無史さん:2008/01/13(日) 21:58:26 0
この世は敵か見方か灰色かの三種類しかない
対等と言うのは弱者の恫喝でしかない
92世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:00:54 0
>>91
物にもよると思うけどな。
国力とかで考えると対等なんて正直糞くらえだが、文化とか価値観とか客観的に比較しようがないものに関しては対等、ってのもありだと思うが
93世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:02:10 0
認めうとは  相手の文化を尊重しあうということだぞ?対等に見るためには 相手の文化を理解しないで対等に見ることできるのかい?


ヨーーーーーくかんがえよう  きみたちジャップは 口約束しか持たない土人の歴史は

白人様の  条約、協約、協定、規約など  文明人の話し合いで、それらを合意の下協議で、文面にしたためて、調印するという

それらの国々から 野蛮とののしられていたんだろ?   対等に認めてもらうにはどうした?互いを尊重し和えなければ理解してもらえなければ、認めるなんてしてくれないだろうよ
94世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:06:21 0
>>93
別に認め合いたくない、両方が干渉しないければいいだけの話
95世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:07:31 0
とりあえず日本語でおk
96世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:07:58 0
>>94
それじゃいつまでたっても 東洋は西洋に見下されたままだけどな

認め合えない=過干渉  ということだとおもうよ  パレスチナのように。
97世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:09:12 0
>>96
東洋が西洋を見下せば同じだからOK
98世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:10:00 0
君たち低能の価値観の認めてるというのは、興味がない 無関心  どうでもいい・・・

といういみだろ?それは認めたことにははいらない。
99世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:10:08 0
>>97が心理をついた
100世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:10:45 0
>>97
見下せる材料が、一ミクロンもないだろ東洋には。
101世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:10:59 0
食料自給率30パーセントの日本で「干渉しない」とかw
102世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:11:01 0
>>98
では、有能な君が「認める」ということはどういうことか、語ってくれないか?
103世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:12:58 0
>>100
いくらでも見下せるよ、日本人より劣等であることは事実だからな
認め合うなんてのは老婆のたわごとにも劣る
104世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:14:19 0
ま た クルセーダーか
105世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:15:40 0
世の中は損得で成り立っている、それ以外は存在しない
相手の文化を認めるのは、認めたほうが自分にとって得と判断してるだけで
別に理解なんてしてない
106世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:16:47 0
>>102

し方がない   世界最高峰の脳を持つ俺が、真髄を教えてしんぜよう

いわゆるだな  認めるというのは さっきも言ったとおり、相手の立場や状況にたった考えをすることができ、

そして相手を尊重すること。英語で言えば ウェルビーングということ

そして相手の権利や考えや主張も、受け入れられる  そこで初めて 認め合うことができたということだ
107世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:19:41 0
>>105

それ以外も存在するよ。結局へ連ケラーも ガンジーも ヒポクラテスも  皆慈愛精神を説いたのは白人、コーカソイドだ。

そして現代社会福祉を確立したのも全部白人

結局、東洋の猿は、白人におぶさってばかりなので、損得勘定しか考えられない、まぎれもないイエローモンキーということが簡単に証明されちゃうなwwwwww
108世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:20:04 0
>>106
まるで子供の議論だ
109世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:20:45 0
世界史板らしい話に戻したいんだけど、
第二次世界大戦中、日本軍が英領マラヤを占領していたときのエピソード。
日本人将校の下で働いていたマレー人の使用人が、しきりにあわただしく
逃げていった英国人の雇い主を懐かしがっていたとか。

例えば使用人が病気になった場合、日本人の主人は果物を持って見舞いに
来たりするが、英国人の主人はそんなことはしない。代わりに英国人でなく
マレー人の医者を、それも費用は主人持ちで派遣してくれるのだとか。

この英国人の“間接統治”のやり方を聞いた日本人は、英国人にはとても
かなわんと思ったそうで。
110世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:21:04 0
けれんけらーやマザーテレサ  やはり行き着く先は  白人様の恩恵を受けなきゃ世界は成り立たないんだなwwww
111世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:22:55 0
>>107
慈悲愛精神なんてとうの昔から存在するよw
東洋の墨子や孔子だってそんなもんだからね

儒教が認められたのは精神が認められたのではなく、儒教を取り入れたほうが支配体制にとって得だから
この世は損得だけで成り立っている
112世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:22:57 0
>>106
( ゚д゚)
113世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:23:27 0
>>109
侮蔑の中の不干渉と敬意を込めた無理解と、どっちがいいのかは難しいところだなw
114世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:25:08 0
>.109
そういうことなんだよ  建前しかできない東洋は

西洋のような、相手の立場に立って、今その人には何が必要なのか、という尊重主義が表れてる

馬鹿東洋は  くだらねーー腐れ果物で お見舞いに行きましたヨン?という意思表示をするのみ

なんて人の血が通ってないことか。
115世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:28:15 0
>>114

>>113よめ
116世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:28:27 0
>>111
FUCKYN東洋は、妄想思想垂れ流すだけで 誰が実践した?へれんけらーやまざーてれさのように
117世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:29:11 0
この世の中は長い歴史の損得の積み上げによって出来上がっている
ようは損か説くかが全て!

理解なんていうのも自己愛のエゴイズムでしかなく自分の満足の為にすぎない
自分の自己満足を満たす得と判断するからする
118世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:29:16 0
侮蔑 これなんて読むの?
119世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:30:37 0
>>117
もしそうなら 人権や権利、なんて産まれないだろ
120世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:31:33 0
>>119
人権や権利を認めたほうが得だと判断したから生まれたんだ


って来るに1ぺリカw
121世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:31:50 0
>>118
お前、どれだけ俺を笑わせれば気が済むんだwww
122世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:32:04 0
なにいってんのこの白人厨
123世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:32:06 0
西洋の歴史なんてむき出しの損得でだけ成り立ってきた歴史

西洋史を読めば全て損得計算だけで成り立っている
124世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:33:05 0
ここには携帯の奴はひとりしかいないから どれがクルセーダーの
書き込みかすぐに分かるな。
125世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:33:26 0
>>113
でもさ、実際、国際社会では英国人のようなやり方のほうがうまくいくことが
多いと思わないか?
日本の植民地統治がいい例だけど、日本的なやり方を持ち込んだ結果、韓国人からは
「我々の固有の文化を奪われた」
と恨まれることになった。
126世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:34:24 0
>>121o俺クラスの超ハイパー脳にも  弘法の筆の謝りだってあるんだよ

ジャップ語なんてはなから覚える気もないし
127世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:34:32 0
>>125
当時の英国と日本の二択から脱却してもいいんじゃないかと
128世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:35:11 0
法がなぜ生まれたか

人間は生まれたままの状態では、無知で馬鹿で弱く残忍で信用できないと言う性悪説で
人間を縛る法律というのが生まれた
129世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:36:05 0
>>126
お前、本当に面白いなwwww
130世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:36:05 0
>>127
じゃあ君はどんなやり方がいいと思っているの?
アメリカ人みたいなやり方?
131世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:36:07 0
携帯を全部俺にするつもりか?   今日久々に学校の授業も終わり書き込んだだけだ
132世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:37:02 0
すげえ 打ち間違いおおいな。超ハイパー脳とかなのに。
133世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:37:31 0
携帯でなくても、見分けるのは簡単だよなwww
134世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:37:51 0
今のFUCKYN日本がいい例だろ?

アメリカ様の支配みてみろ?うますぎだろ  このFUCKYNジャップの奴隷の仕方
135世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:38:00 0
今はどこの国でも法治国家でやっている、なぜなら人間は自然な状態では信用できないから
理解をするだのは幼稚園までのお話
136世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:39:33 0
>>129
俺はギャグをいったつもりなんかないよ
137世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:40:20 0
相互理解などありえない、そして不要なもの
利害関係が一致するかどうか、取引が成立するかどうか

それ以外はお互いが不干渉であればよいだけ
そういうわけでアイノコは理解されないのである
138世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:40:24 0
>>136
いや、もうギャグなんてレベルじゃねーぞwww
ハイレベルすぎてやばいwww
139世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:40:49 0
>>135
馬鹿だな低能   自然の状態では信用できないという偏見が差別を生んでるといってるのに。
140世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:43:15 0
>>139
お前が低脳だ馬鹿。打ち間違いなくせ。浦和高卒って嘘だろ?
ローマ字打ち間違えるような低脳じゃ無理だよ。
性格が雑すぎ。
141世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:45:06 0
不干渉なんてありえないだろ

2ちゃんのちょんへの無用のライバル意識みてみろよwwwwwww

過干渉だろwwww   利害関係にさほど問題など生じてないのに  なんなんだよこの究極のライバル意識はwwwwwwww
142世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:45:10 0
まぁ、ローマ字打ち間違える以前に明らかに日本語間違ってるのも何とかしたほうがいいよね
143世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:48:10 0
ラドヤード・キプリングが、
「東は東、西は西、この二つが交わることはない、 大地と空が神の審判の
前に立つ最後のときまで」
と詠ったが、
イギリス人は国内では階級ごとに考え方が違い、また植民地では多くの異民族を
統治してきたから、ある一定の線以上には踏み込まない、誰とでも話せばわかる
などとは夢見ない、ということを知っているんだと思うね。

日本人は人間同士わかりあえるはずとか勝手な幻想を抱いて、その期待が
裏切られると、今度はその反動で外国人嫌いになるというパターンが多い
ような希ガス。
144世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:48:48 0
>>141
チョンが日本ストーカーして日本に干渉してくるからね
平和と言う状態はお前がやったらこっちもやり返すという状態で成り立つ
145世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:50:36 0
>>143
うーむ  確かにいえてるけど、其れは前提が、支配者ありきの場合に成り立つものでしょ

アメリカのような複合社会では通用しないと思うよ  地域社会とかでは。

結果 人種ごとに住居を区切っていくことになる。
146世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:51:09 0
人間と言うものはまったく信用できないと言うのが
法治主義の始まりで近代国家や社会というもの
だからわざわざ人権だのを書く
147世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:51:22 0
>>143
そこら辺は、外人慣れしてないってのも大きいよな。
地理的関係で昔から大陸国家ほどの異国人との交流って多くなかったし。
148世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:53:20 0
>>18
>そうか?
>欧米人は他国の問題に干渉するのが大好きじゃん。

中国、韓国ほどじゃないよ。例えば、日本の教科書に干渉してくるのはみんな中国や韓国だろ。
ジョージ・ワシントンはアメリカでは独立の英雄だけど、イギリスでは反逆者として教えている。
だからといって英米はお互いに干渉し合わない。

>>20
>つ捕鯨

捕鯨は日本が南極海まで出向くから内政干渉の一線を越えている。
149世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:53:59 0
欧米ではよく、パーティーの席では政治と宗教の話は持ち出さない、といわれるよな。
これも考え方の異なる人たちが共存するための知恵だと思うね。

アメリカ人の場合、民主党支持者と共和党支持者が一緒の席にいても政治の
話はしない。
お互いに、自分のほうが正しいけど、どうせ相手は考え方を変えないだろうと
思っているから。
150世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:55:30 0
>>144

ちょんがストーかという前に、おたがいさまじゃないの?ちょんとジャップはwwww
日韓併合も まさしくライバル意識のストーカー根性だろwww似たもの同士wwwwwwwwwwwwwww

>>146
それは中世だろ  近代はそうじゃないよ  法の原理はあくまで 尊重主義に立脚したものになってるはずだよ建前だけでも。

認める心がなけりゃ 治外法権のような法治になるとわかるだろ?
151世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:56:48 0
日本人は平和ボケと豊かさボケしてる為、常に利害に敏感でなくても生きていける
外国は自分の利益や既得権益を守るための手段が友好関係であり相互理解に過ぎない

この世は全て利害関係だけで成り立っている
理解など無用、敵か見方か損か得かが全て
152世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:59:28 0
>>150
日本人はチョンを心底嫌っています、関わりたくないというのが本音です
向こうが勝手にライバル意識や粘着し2チャンにまで来るだけの話
153世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:00:38 0
>>149

パーティーの場のそれと 認め合う尊重とは 全然ちがうでしょ

それは 将軍がこズクリの最中、女と将軍の会話や取り決め禁止という江戸法規とおなじだろwww

  
154世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:02:59 0
>>151
それは20世紀までの価値観な?

21世紀にはそんな程度の認識じゃ国際社会は成り立たない。

ローマも寛容といっていただろ?  寛容ってわかるか?
155世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:03:20 0
なんでそんなテストに出ないようなマニアックな大奥のネタ知っ
てんだよwwwww
156世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:03:27 0
俺日本史詳しくないからどんなもののこといってるのかと思ってググッたら


http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=t&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLJ,GGLJ:2006-38,GGLJ:ja&q=%e6%b1%9f%e6%88%b8%e6%b3%95%e8%a6%8f

>江戸法規 に一致するページは見つかりませんでした。


どういうことだこれ
157世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:04:24 0
クレメンスだろ おまえも正月の民放番組みただけだろwwww
158世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:06:31 0
>>157
世界史板のローマ特番スレ行くと彼の勇士が見れるぞwwww
159世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:06:43 0
気をつけろ。クルセイダーは新語をつくって翻弄してくることも
あるから。
160世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:07:07 0
江戸法規なんてないよ  存在しないから江土人幕府には法律なんてたいそうなものは。

ただ大奥では、暗黙のうちに取り決められたルール、 ルールというものがあったそうだよ

そこには将軍とのセクロスの最中は 商談やじき将軍後継者の取り決めをしてはいけないというルールがあり、

女中は将軍の周りで最中も聞いていたらしいよ」監視役が。
161世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:07:38 0
>>159
どこそれ?探してみる
162世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:08:27 0
>>147
スイスのフランス語圏の人が、
「ドイツ語圏の人たちと結婚してスイスを作ったけれど愛情はないんだ。
政略結婚だったからね」
と言ったというエピソードがある。
欧州人は異なる民族と“共存”する術に長けていると思うね。
お互いに理解できなかったり、気に入らないことがあっても、利害関係で
くっついたりするから。
163世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:08:32 0
それも民放の大奥みて覚えたんだろ?
164世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:09:17 0
日本人が外国を理解できないのは、日本人の社会に対するとらえ方が友好、道徳、情緒>損得計算だからである

外国人は損得計算>友好、道徳、情緒である

外国人にとっての友好、道徳、倫理などはあくまでも、自己の利益を守るための手段に過ぎないのである
だから自分にとって損だと判断すれば、友好関係が悪くなろうと道徳、倫理観、フェア精神から外れていても強引に主張し守ろうとするのである
165世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:10:39 0
>>1は、この世に東洋と西洋しかないかのような狭い視野で世界を見ている人間の典型だね。

なんで日本人って二元論が大好きなのだろう。
166世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:11:15 0
まあ、クル様ローマ特番スレでローマ帝国は1800年まで続いてたって主張して論破されてたしな。
167世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:12:17 0
>>163
まーそうだwwwwwwwwwww

まー俺が言ってるのは、この大奥のルールの信憑性ではなく、そういうものの類と同じ類だといってるだけ。パーティーがさw

お前もみ天じゃんしっかりwwwwwwwwwwwwww
168世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:13:02 0
日本語でおk
特に2行目
169世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:14:23 0
俺もオーストリア ハンガリー帝国はローマみたいなもんだとは
思う部分もあるけどな。血縁とか正当性がないだろ
170世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:14:37 0
>>164
それは絶対にちがうな。 其ればかりだと思ったらおおまちがえ

171世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:15:51 0
>>166

>>169を読め!!!!俺と同じ考えだろカス
172世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:17:36 O
倫理感がねーんだよ
基本インディアンやインディオぶち殺した頃と変わってねえ
ただドイツは日本と組んだ意味なかったよな
どっちも裏切らなかったしドイツ人は情緒的かもな
173世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:18:18 0
日本以外はすべて敵にすぎない!

特亜も敵、豪も敵、欧米も敵全て敵にすぎない!!
174世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:18:27 0
>>172
ドイツは日本を裏切ってただろうがwwwwwぼけなす
175世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:19:26 0
>>173
真理。
ま、現実はそうだよな。他の国もそうだし。
176世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:19:29 O
アメリカに参戦したじゃん
普通はやんねえ
177世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:21:22 0
>>174
それはひょっとしてギャグで言ってるのか(AAry
178世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:21:24 0
その前に日中戦争で中国に武器から何まで援助してたじゃん日独同盟後も。
179世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:23:00 0
またTVのネタかよ。。。
180世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:23:10 0
>>170
それはお前が日本で生活しているから、日本は世界の富の大半を使っている
損得計算をする必要がないのは、それだけ情緒関係にとらわれる余裕があるから

今は資源が大量にあり、わざわざ奪い合いをしなくても妥協でき、豊かな生活ができるが
将来資源がなくなればすぐ奪い合いを始める
それが人間と言うもの
181世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:24:02 0
>>172
さすがにドイツ様も  もうすこしジャップがロシアを極東で縛り付けると思いきや

ノモンハンのような醜態サラすんだもんなwwwwwドイツも見当はずれだったろうなーー

まさか一日で壊滅するなんてなーーwww予想ダニせずだろwwww
182世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:25:26 0
>>179

これはテレビネタじゃねーーよ  事実日中戦争中の中国が使ってた武器弾薬、

またドイツ軍事顧問まで派遣されてるの記録があるじゃん
183世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:27:43 0
アイノコ、外人とは一生分かり合えない、そしてわかりあう必要もないのである
184世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:29:34 0
>>182
ソースこれだな

1:名無しさん@お腹いっぱい。
6/08/13(日) 23:37:19 Y7OK0L1/0
日中戦争で中国に軍事顧問をし最新兵器を大量に輸出していた!
南京大虐殺を捏造したのは駐南京のドイツ外交官だった!
そして現在も中国に技術供与し、EUの武器禁輸解除に積極的である!
くそっ!ドイツ!永遠に滅びよ!

3:名無しさん@お腹いっぱい。
6/08/13(日) 23:41:57 mNGAun070
NHKスペシャル 「日中戦争」〜なぜ戦争は拡大したのか〜 南京陥落その時何が

この番組に登場したドイツ大使館のローゼン報告だけど、「南京で○○日に殺害された
中国市民の死体が揚子江を流れて大量に上海に流れついている。このおぞましい光景を
ヒトラー総統にも見ていただきたい。」という内容を含んでいる。
だけど、日本軍はその日にまだ南京に到着していなかったなど、内容に疑問がつくそうだ。
つまり、ローゼン報告で重要なのは、最後の「ヒトラー総統にも見ていただきたい。」と
いう部分。NHKのナレーションでも言ってたけど、その直後にヒトラーは日独防共協定を
結んで、軍事顧問団を引き揚げるなど、中国と絶縁。
あの頃、ドイツ軍部は、軍務局長を中心に、中国との貿易によって国力増進を図る戦略が
一大方針になっていて、独中協定で中国の軍事・経済の近代化に全面協力し、
大量のドイツ製武器を輸出するなどの動きに危機感を持った日本政府は、
ヒトラーとリッペントロップに接近して独中関係に楔を打とうとしてたんだ。それに反発する
ドイツ軍部がヒトラーに訴えかけていたわけ。それが南京大虐殺プロパガンダの起源。
もともとラーベその他、ドイツ人が宣伝し始めたんだ。
それに、日中戦争自体、ゼークトらドイツ人軍事顧問団が中国軍をけしかけた面もあるし。
日中戦争初期には、ドイツ人顧問団が中国軍を指揮していたんだ。


これでドイツと言う国が裏切っていたと判断するのは無理だと思うがね。
185世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:29:54 0
それより問題はスパッゲティ野郎達だ。降伏するのはやすぎ。
186世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:30:18 0
なんでアメリカ人は世界中をアメリカ化(あるいは西洋化)したいという
願望を持っているの?
だれかこういうアメリカ人の心理について分析してくれない?
187世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:30:59 0
>>183
じゃあ永遠に西洋が  東洋FUCKYNジャップをイエローモンキーと差別してても

不干渉で頼むぜ?極東の猿君
188世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:32:34 0
>>184

君マニアックだねーーーーーーwwwwww俺に負けず劣らずwwwwwww

歴史オタの模範だよ
189世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:33:10 0
西洋化したいんじゃなくて 日本みたいに自分のいいなりの国増やしたい
だけだろ。イラクの新しい政府も極アメリカよりの新政府だし、
日本みたいに 金 石油だせっていったらすぐにだすようにしたいんだよ。

べつに民主化したいわけじゃない。それは建前。真の民主化じゃないしね
アメリカの民主主義は。いまだにインディアン隔離して居住区からださない
くらい人種差別ひどいし。。。
190世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:33:32 0
マニアックも糞も、ついさっきググッてコピペしただけなんだがな。
191世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:33:45 0
>>186
シャーーーーーねーーーーーーーーーーーー

俺様が  答えてやるよ〜〜〜〜〜〜〜  この豚野朗

あのな?
192世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:34:31 0
>>186
実際そんな願望はほとんどないに等しい、戦争するのはあくまでもアメリカのためや自分達の為
そういう願望が強い人間は、アメリカ的価値観こそ正義であるというエゴイズムが強いからである
193世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:34:43 0
西岡すみこ だよ^^
この豚や朗。 クルセーダーは民放大好きのDQNらしいな
194世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:34:49 0
>>189
まあ、
「俺は差別と黒人が大嫌いなんだ!」
ってジョークできるくらいだしな
195世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:36:07 0
>>189
でもさー、アメリカ人って、自国の国益に関係がない問題にまで首を
突っ込んだりするじゃん?
あれはいったい何なんだろうね?
196世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:37:02 0
>>195
ある種、民主化という大儀を振りかざした十字軍、と考えることも出来るかもね
197世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:37:13 0
差別は特定の国や組織に属す人間の正当な権利であるにすぎない
198世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:37:57 0
アメリカの黒人とアフリカの黒人ってぜんぜんちがうよな いま
アメリカのはピアスあけてむきむきで刺青いれてドレッドで目鋭い
けど
アフリカのは優しそうで飾り気なくて、がりがりだよな。
あれが差別大国アメリカにかえられた名前まで黒人なのにマイケル
とかパウエルってかえさされた黒人の末路か。
199世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:38:14 0
君たちは アメリカ化といってるが、その真意は  ハリウッドさ

赤の国だろうがナンだろうが、ハリウッドの映画や、圧倒的資本によるメディア戦略で

他国のDQNどもを簡単にアメリカナイズドさせてしまう、洗脳させてしまうという文化政策を

お前はアメリカ化とおもってるんだろ?  協調性を前面に押し出した、経済という名の軍事力で 資本や市場、意思まで牛耳る21世紀型帝国主義
200世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:39:33 0
>>195
アメリカにとっての外交は内政の延長線上に過ぎない
選挙に勝つためパフォーマンスの為に戦争するような国だから
日本でいわれる外交認識とは全然違う
201世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:40:03 0
>>199
釣りとしては失敗のレスだな。
途中で自分でも気づいて書くのやめた?
202世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:41:10 0
さらにねーーーーーーーーーー忘れちゃいけないのが

モンロー宣言や  パンアメリカーナ  というアメリカ建国以来の  白人の精神が関係してるだろ?


しってるやついるか?   おれってすげーーーべ?目の付け所が
203世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:42:09 0
>>201
クル様の日本語はいつもこんな感じだから別にやめたわけじゃないようだぞw
204世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:44:16 0
市場開かない国は戦争してでも開かすって考え方か。
ペリーもこれにあてはまるな。たしかに
205世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:44:21 0
日本にとってはアメリカも敵に過ぎない
今は手を結んでついてった方が得だからついてるだけ
206世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:45:42 0
クル様って誰だよ?って 初心者に分かりやすく説明してやれよ
207世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:45:52 0
>>196
ヘンリー・キッシンジャーが、アメリカに現実主義外交が根付かないことを
嘆いてたっけ。

アメリカ外交の主流はあくまでウィルソン主義であって、リアルポリティークは
セオドア・ルーズベルト、ニクソンといった希少な傍流でしかない。アメリカは、
理想と善意で外交を行う国なのである。
彼はニクソン政権の教書に、外交は現実主義的であるべきと明記したが、
ヨーロッパではあたりまえのことがなぜこの国に定着しないのか、なぜ
いまさら教書に明記せねばならないのか。
なぜこの国は、リシュシューに、ビスマルクに、スターリンに、セオドア・
ルーズベルトに学ばず、理想と善意で突っ走るのか。世界情勢の空気読めよ
アメリカ。国益は大切なんだよアメリカ。
208世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:48:31 0
白人の白人による白人のための世界政治 それがパンアメリカーナ

これらの精神を色濃くのこしてるのがアメリカ白人(WASP
209世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:49:21 0
いや イラク攻めは国益みた戦争だろ。安定的に石油資源が欲しいん
だろ。イラン攻めも同じだろ。証拠に資源ない北朝鮮にはノーダッチ
じゃん。あいつら自分のことしか考えてないよ。アメリカの国民自体
それ知ってるよ。そして戦争に賛成する。自分の利益になること知っ
てるから大多数の国民も。息子でも戦場で失い限りはあの国で
反戦主義にまわるなんてあんまりないだろ。
210世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:50:08 0
KKK
だってWASPの援助受ける団体に過ぎないし

これらが建国以来の精神として白人様に反映されてるよな
211世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:51:11 0
>>207
だがアメリカが空気読んだら、世界のゴロツキをわざわざ取り締まろうと言う
マフィアがいなくなる
212世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:51:51 0
>>209

甘いんだよ低能   アメリカはイスラム圏における市場経済の基盤造りの足がかりがイラクと考えてたんだよ
213世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:53:44 0
>>209
ブッシュのイラク戦争は明らかに石油狙い
クリントンの時は不倫スキャンダルの話題をそらすためトマホーク打ち込んでる
214世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:53:54 0
>>212
おまえの言うことも一理あるかもな。
215世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:55:01 0
今はイタリアンマフィアも勢力を失い、ろシアンマフィアが帯刀してきたな

でもマフィアなんてギャングの低年齢化や数の多さから言えば、もはや抑止力にもなってないだろ

いまじゃマフィアは経済マフィアになってる

LAやNYなどの大都市圏の建築会社は 3分の1がマフィア関連企業といわれてるし。
216世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:56:22 0
イラク支配したって石油高騰しまくり
国益でやるんだったら相手はフセインでもよかったような気はするよ
217世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:57:28 0
アメリカが自分の国だけに引きこもったら引きこもったで困るのが世界の国々
今時戦争しようなんていう国自体がないからね
218世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:58:34 0
>>216
サプライムのからみもあるけど
あれは わざと高騰させてんだよ。少量しかないんじゃなくて
イラク手に入れればアメリカは安定的に石油確保できるから、
大量に仕入れて高く売る。まあ詐欺だわな。
219世界@名無史さん:2008/01/13(日) 23:59:45 0
>>216
もとの狙いはフセインだけだよ、今の泥沼状況は単なる見通しが外れただけ
アメリカ人はフセイン政権を倒せばイラク人が大手を振って歓迎し感謝すると本気で思っていたから
220世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:00:51 0
アメ人はアメリカ=世界と勘違いしてるからアメリカの常識が海外でも通用すると思ってんだろ
221世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:01:55 0
戦術的にいえば 初期に第2師団を投入せずに主力なしで進軍したの
きいてるわ。あれだけ進軍遅れれば 逃亡した軍の大半がゲリラにな
るのも当たり前だ。指揮官も微妙だな。だれかしらんが。
222世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:02:20 0
アメリカ人はほとんど信じられないほど無策でイラク戦争を行った
これはアメリカ的価値観が絶対で理解しあえるという言うエゴイズムでやったため
223世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:03:48 0
ミスが重なったんだろうな。そもそもブッシュJrを大統領にすえた
のが間違いの発端。無能の塊だよ。彼は。
224世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:04:52 0
なんか東洋、西洋というよりアメリカが世界で浮いている
って感じだな
225世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:06:22 0
>>220
アメリカには世界政策はあっても、外交は存在しない。
226世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:07:56 0
ソ連がなくなったのは大きいよな。
他の国がアメリカに大きく頼る必要がなくなったわけだし。

明らかに状況変わってるんだから、アメリカも方向転換すべきなんだろうケド、冷戦時代のまんま主義が変わってないような感じだ。
227世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:08:20 0
>>225
国内と国外の区別がないんだ。
228世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:08:46 0
アメリカはイラクで失敗したが
ああいうお人好しでマッチョ精神丸出しのアメリカがなければ
世界の秩序が保たれないのも事実
229世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:09:09 0
武陽因子もそんなこといってたな。いくら考えてもだれも
一国主義に対抗するすべを知らないとかって。
230世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:09:10 0
ブッシュJr=エール大卒  
エール大=世界第四位のエリート校
231世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:10:27 0
日本とアメリカはまことに友好的な時期と、それがにわかに対立しあう
時期とに色鮮やかに分かれてきた。そのひとつの理由は、日米両国がともに、
内政と外政の区別を十分にしないことにあるように思う。親切心、お節介、
無礼講などの言葉を使ってもよいが、そうした態度では、他の国は国情が
異なり、それゆえ自らの常識を押し付けようとしてもだめであることが
わからなくなる。また、このぐらいは大目に見てくれてもよいではないかという
気持ちを生み出してしまい、それに反発されると、腹を立ててしまう。
外交の根底にある、どうしようもない冷たさを、われわれは深く認識
すべきなのである。
232世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:10:49 0
ブッシュjrの失敗続きの人生しらねえの?
ぼんぼんにはありがちなことだけど。
悉く事業失敗してるよな。
233世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:11:57 0
2世議員って言うのはどこの国でもボンクラばっかだな。
234世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:12:04 0
英米同盟>日米同盟
235世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:14:09 0
>>1
>【東は東】文化が違えば理解しあえない【西は西】
>彼らがいかに日本人とはかけ離れた人種であるかを痛感しています。

おまえ言ってることがバラバラだぞ。
文化が違うと言いたいのか?
人種が違うと言いたいのか?
切り分けをつけろ。
236世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:14:39 0
左翼が唱える

文化相対主義というのは


どんな文化の違いももわかり合える上で仲良くていこうなのか
異なる文化ではわかりあえない上で仲良くしていくなのか

どっちが前提かな
237世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:14:54 0
全てが違うと言ってるんだろ?
238世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:14:57 O
島国同士はわかりあえるか
239世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:16:01 0
どんな文化の違いももわかり合える上で仲良くていこう
240世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:16:22 0
241世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:16:24 0
英米同盟って検索してもすぐにひっかからないな。
それほどイギリスとアメリカが同盟してることに対しての認識が
日本人には欠如してるのか
242世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:16:42 0
アメリカが引きこもったら世界は混乱するんだろうか?
243世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:16:45 0
この世は利害関係だけで成り立っている
外交は所詮一国の国益追求の延長線上に過ぎないと徹底的に認識してる国の外交はうまい
外交に余計なエゴや思想や理想が混ざると、日本が太平洋戦争で負けたように失敗する
244世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:17:14 0
列島と半島だけは永遠に分かり合えないというのは学んだよ。wwwwww永遠のライバルは認め合えないんだなwwwww
245世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:17:53 0
>>239
そんなことは不可能だし、不必要で害悪でしかない
246世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:19:11 0
>>198
>アメリカの黒人とアフリカの黒人ってぜんぜんちがうよな いま
>アメリカのはピアスあけてむきむきで刺青いれてドレッドで目鋭いけど
>アフリカのは優しそうで飾り気なくて、がりがりだよな。

アフリカの黒人ってなによ。黄色人種でも東南アジアの黄色人種と韓国の黄色人種は違うんだよ。
247世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:19:36 0
>>242
混乱する、
世界中に強者がいなくなり戦国時代になりまとまらなくなる
248世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:19:39 0
違う文化でわかりあえないのを前提に
同じ地球に住んで利害関係が一致する以上仲良くしていこうが
文化相対主義
249世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:20:47 0
>>247
ほんとにそうなるかねえ?
なんか疑わしい。
250世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:21:16 0
主権国家の並存する国際社会では、内政不干渉の原則というものが存在する。
しかし、アメリカにはそうした制約はあまり作用していない。
その理由の一つは、アメリカが理念に基づいて作られた国であり、その意味で
普遍主義的な国であるのに加えて、多人種―それも世界のほとんどの人種―
を含む国であるがゆえに、存在自身が普遍主義的であることに求められている。
それは疑いもなくアメリカの美徳なのだけれども、アメリカの常識が世界に
通用するという間違った考えをとらせるところがある。
251世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:21:30 0
>>246
ようはアメリカで生まれ育った黒人か アフリカで生まれ育った黒人
かってこと

アフリカのマラソン選手とね アメリカの選手を見てたらぜんぜん
違うんだよ 本当に。上でかいた違いがはっきりでてる。
252世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:21:52 0
>>248
>同じ地球に住んでいて利害関係が一致する
利害関係が一致しないから競争があり争いがある
253世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:23:23 0
アメリカの黒人は大半が白人混血。毛並みがいいから、アメリカ黒人は優等生も多い
254世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:23:47 O
台湾、アイルランド、インドネシア、インドの横のあの島国
島国はいいよ
英国は大きくなりすぎた
255世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:24:39 0
>>249
最初の国際連合が崩壊したのはアメリカが抜けて引きこもったから
アメリカがひきこもってた時の国際社会は、絶対的強者がいない列強同士の利権争い
256世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:25:42 0
>>252
グローバル企業に行けばわかるよ
同じ職場にインド人、中国人、アメリカ人なんてザラだから
文化が違う、わかり合えないのを前提としつつも協力しわなきゃならないでしょ
同じ企業なら。

まあ、働いた事の無い人にはわからないと思うが


あと露仏同盟とか
世界で最も体制が違う国が体制的にわかりあえないのを前提としつつ
利害関係で一致する場合もある
257世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:26:47 0
アメリカ黒人は奴隷に向いた体格いい奴ばかりが連れてこられたからアフリカ黒人よか体格いいんだよな。
258世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:27:45 0
俺はアフリカの黒人の方が好きだな。目が綺麗だし。名前も
代々使ってる名前つかってるし、大事なもの持ってる気がする。

アメリカの黒人は反骨精神や誇りはあるけれど、その失くしたもの
が大きすぎて、ちょっとな、背伸びしすぎというか。
窮屈なんだろうなって伝わってくる、
259世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:28:13 0
>>255
アジアに対しては引きこもってなかっただろ。
中国に対する過度の思い入れから、日本に敵対的な態度をとっていた。
260世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:28:34 0
ダメリカが引きこもったら支那あたりが調子付くのは確実だな
261世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:30:11 0
アメ黒人はアフリカに帰ろうなんて毛ほども考えないのかな
262世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:30:30 0
>>256
それは共通の利益と目的があり、ギブアンドテイクが成り立っている
ごく少数世界の一部分でだけ通用する話
国家と国家は所詮相容れない
263世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:31:05 0
いや いろんな国の友達いたほうが絶対面白いぞ。
俺 結婚式いくのすきだよ、キリスト教徒とかイスラム教徒の
民族料理くったり、できるし。友達にはいろんな国の奴いると
まじ面白いよ
264世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:31:29 0
>>256
まあ、文化が違うのはしょうがなくても
スルーして協力っていうのが文化相対主義ってやつだろうな
265世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:33:40 0
>>262
お前いつまでみも引きこもってないで社会に出てみろよ‥‥
環境、貿易なにから何まで皆が皆
相手の文化を気にしていたら世の中成り立たなくなるだろうに
266世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:34:21 0
>>263
面白いや面白くないではなく、所詮違う人種で違う国家で違う文化と言うこと
特定の一部分でのみ共通の利益を追求できる話で結局は基本敵対関係にある
267世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:35:49 0
>>262
全ての社会的行動はギブアンドテイクじゃないの?
むしろギブアンドテイクの関係が成り立たない方が少ないよ
268世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:35:52 0
アメリカ様がさ、世界からいなくなったら群雄割拠の時代の覇権はどこの国が勢力拡大すると思う?

中原の覇者はもちろんのことながら、他は?
269世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:36:08 0
友達に外人つくってそいつの実家に飯食いにいけよ
本当に楽しんだって。喰ったこと無いものばっかりでてきたり、
そいつの妹とか以外に美人だったりするんだって。
んで本物のキリスト教徒の結婚式に参加したら 結構いいもんだな
っておもうよ。結婚式する人もくる人も金もいらないし 
270世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:36:22 0
つまり貨幣こそが比較的平等な価値基準なのでみんな拝金教徒になりましょう。
271世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:36:52 0
基本敵対関係とかいっている奴はニートだなww
272世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:37:27 0
例えば捕鯨問題。
日本人の捕鯨擁護派は、しきりに文化の違いを主張するが、
本当にそうだろうか?
単に日本が遅れているだけじゃないのか?
だってアメリカやオーストラリアだって100年前は捕鯨をやっていたんだし。
273世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:41:01 0
西洋の学問では、伝統的に、世界全体に通用する“モデル”が存在するという
考え方が強いよな。
そういう例の一つがマルクス主義だけど。
274世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:41:02 0
>>272
文化の違い=利害の違い
利害関係が違う話
275世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:41:13 0
>>272
欧米諸国が捕鯨止めたのは金にならなくなったから。
ランプ用のオイルに鯨油が最高だったから捕ってただけで電灯普及したらいらなくなった。
そして日本に捕鯨止めさせて牛肉売りつけたかっただけ。結局金。
276世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:41:36 0
>>271
              ,.. '´ : : : : : : : :` ' 、
                /.:.:.:.:.:.:.:.:, イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \
               / .:.:.:.:.:/.:/  !:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
                 /   /:/:/.:/    l ト,         .',
             /.:.:.:./:/:/.:/  o  ',.:.l l:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,
             ,'.:/.:.,' /:/.l/      ヽ:!.ヽl.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. i
              l:/! .:l:/7⌒       ‐┼、V.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
             !| l:..V ,zぅ 、     ____ V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'
             リ l:.∧ r'::: i     ろ::必.|:.:.:.:.:.:.:.:./
               〉:/} 弋:_ノ     { :::: リ/ :/‐、: :/
             /.:∧', ""  ,    ` ー'/.:/   レ
              /.:/   ゝ  . 、    ""/.:/___.ノ 
            l.:/ /_z:---<  _ . ィ'.:/.:/.                   
    ,. -─  '" .ィ"/  .|ィ=ミ.≧r .. _,. ィ_´=≠┐  ヽ、  . __
   ,:′ ,.  -‐ ´  ノ   |::|   {===ミr=彡}   |::|    `ミ _   ̄`丶、
.  /,:'〃          r‐{厶. -ヘ.  }:l:{ ,ノー- 、|::|┐       ̄`ヽ . \
  /イ/     ,. -r‐ '".::: 」. '" ̄ ̄| }:l:{ | ̄ ̄`ヽ:::::` ー-  .       jノ `ヽ
   j/     /.::::::..\:::::::::..\` ー-┘ }:l:{ └-─ /..:::::::::/..:::::`ヽ
          /.:::::::::::::::..\:::::::::..\    }:l:{    /..:::::::::/..:::::::::::::::::}




       ニートは   お・ま・え        テヘ!
277世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:42:43 0
死刑廃止論でもそうだ。
日本人の死刑制度擁護派は欧米に死刑廃止国が多いのはキリスト教が原因だと言い出す。
あたかも文化の違いであるかのように言い出すが、はたして本当にそうだろうか?
だってキリスト教世界が死刑制度を廃止しだしたのは戦後になってからだ。
これも日本が遅れているだけじゃないのか?
278世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:42:52 0
>>273
お前いいこといった!!!!!!  俺が言おうと思ってたが、ここの馬鹿どもから、いつでてくるのかと期待してたら  

やっとでてきたな
279世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:43:04 0
テラキモス
280世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:43:09 0
>>271
ニートじゃなくて在日の可能性もある

ここに最近いる
白人廚というのも在日ではないかというのが指摘されている
ハングル板でささやかれている分断工作って奴だね
最終的には日本を排外的にして孤立させる気なんだろうか
素で世の中を知らないニートかもだが
281世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:43:32 0
外人は所詮外人であって利害で一致する点より、一致しない点のほうが多いと言う話
一部分で協力できるだけで、協力より競争する部分のほうが多い
所詮は敵でしかなく分かり合うことは不可能であり無用のことである
282世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:44:08 0
>>275
>欧米諸国が捕鯨止めたのは金にならなくなったから。

これも「こじつけ」だろ。
283世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:44:16 0
マルクス主義って共産主義かよ
284世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:46:11 0
>>275
>欧米諸国が捕鯨止めたのは金にならなくなったから。

ドックフードの原材料にぴったりだ。
捕鯨の採算はいくらでもある。
自分たちで捕鯨して日本に輸出する手もある。
285世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:46:22 0
>>280
白人厨は混血児や在日や外人、無国籍思想じゃないと自分の立場に困るからね
日本人とは利害が違うだけの話
286世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:47:18 0
>>276
資本主義社会では物を買うにも売るにもギブアンドテイクなんだが
キリスト教国だからイスラム教国には物を売らない。協力しない
共和制だから絶対王政の国にはものを売らないなんて言ったら


まず競争においてかれるな
結果、文化の違いをスルーして手を取り合っていくのが社会

利害関係がなくても敵対するよりは友好的になった方が金になる場合が殆ど
文化は個性としてスルーする方が得策
287世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:48:38 0
>>277
アメリカは死刑しまくってるぞ
288世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:49:09 0
>>286
お前途中までいいこといってたのに

最後の
>文化は個性としてスルーする方が得策
ここはスルーじゃなく尊重だろ」
289世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:50:12 0
>>275
>ランプ用のオイルに鯨油が最高だったから捕ってただけで電灯普及したらいらなくなった。

よく、「西洋人は鯨油だけとって肉は捨てていたが日本は完全利用してきた」なんて説明したがる
エセ文化人を見かけるけど、日本人も戦前の南極海捕鯨では油が目的で肉は廃棄していたそうです。
ソースはこの本
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/406212890X.html

日本の捕鯨が大規模化したのも鯨油が目的だ。
290世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:50:18 0
>>286
だからそれは協力できる分野での話
文化はスルーしてんじゃなく文化は文化で対立してんの
291世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:50:36 0
>>282
実際そうだろ
292世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:50:43 0
>>280
俺はどれにも当てはまらないや。推測はずれだな。
ただ あらゆる国籍問わずに黒人以外は友達いたけど。
293世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:51:25 0
なぜ欧米人は西洋的価値観を布教したがるのかね。
仮に有色人種が西洋的価値観を身につけたとしても、所詮白人と対等に
あつかったりしない。
だったら何のために西洋化するの?
294世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:51:39 0
>>287
つまりキリスト教が原因ではないということだ。
295世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:53:12 0
10の利益のうち外人と共有できる利益は1程度
日本人なら7は共有できる
つまり外人とは1協力出来ても残りの9は対立する
296世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:53:18 0
>>293
>なぜ欧米人は西洋的価値観を布教したがるのかね。

欧米の大学に勉強しに来る留学生が多いからだろ。
低レベルの日本の大学には来ないから日本的価値観は広まらない。
297世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:53:20 0
>>293
だからいってんだろ  パンアメリカーナやモンロー宣言など  建国以来の白人による白人のための住みよい世界造り精神が反映してると
298世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:55:33 0
>>293
自分たちを上におきたいからじゃないの?
まったく別の価値観を認めてしまうと、自分らの上下意識の外だけど、
内に入れてしまえばこっちが立場上、ってな感じで。
299世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:56:08 0
>>290
だから「スルー」っていっているじゃん
もう言葉がわからなきゃ、おまいさん
勝手に基本敵対関係でも対立関係言っていればいいじゃん

マルクス主義者も労働者と資本家は基本対立関係からはじまるといってたな
そんなこといったら母屋である会社から潰れるだろうに。
300世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:58:12 0
>>284
日本の捕鯨船団が直接捕るから売りつけられないんじゃね?
301世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:58:16 0
キリスト教もそうだよな。
本来キリスト教徒同士は平等であるはずなんだけど、
実際には有色人種がキリスト教に改宗しても、対等に扱ったりはしない。
302世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:59:01 0
文化の対立でわかり合えないというよりは
利害関係が裏に潜んでいる場合が殆ど
利害関係がなきゅ、スルーでしょ。基本的に対立対立と宣うだけなら金はかからないが
実行すれば金が掛かる
303世界@名無史さん:2008/01/14(月) 00:59:26 0
欧米的価値観のほうが欧米にとっては有利で得だからに決まってるでしょ
スポーツでも欧米が負けそうになればルールを変更するようにね
304世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:00:07 0
>>301
白人同士の中にも富者と貧者で身分があるよ
305世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:00:48 0
>>289
大規模化は戦後でしょ?
306世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:01:41 O
自分達が暮らしやすくするため。
暮らしやすくするためにトルコや日本みたく西洋の文化を取り入れた。
その御蔭で日土泰は一時屈辱的な条約を結んだが条約改正し植民地にならなかった。
307世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:01:42 0
なーにいってんだ 文化は融合しあって、混ざり合って文化に
なってんだよ。ヘレニズムもそうだし 日本の仏像だってそうだべ
ぜんぜん違う文化にみえても根っことかかぶってるんだよ。
離れてても融合、分離、融合繰り返してる。
308世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:02:20 0
>>302
文化=利害の違いだからね
自国の産業保護が文化対立であって、だから敵対関係になる
309世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:05:14 0
>>306
なに言ってんだ?
日本が近代化したのは近代化やらなきゃ植民地にされるからだよ
小泉構造改革どころの痛み程度の改革じゃない
310世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:08:18 0
アメリカ人は鎖国していた日本を、武力で脅して無理やり開国させた。

その一方、ウッドロー・ウィルソン大統領は、世界平和を説きながら、
日本が提出した人種平等宣言の採択を妨げた。

こういうやり方は残酷だと思うね。それなら最初から、
「我々はあなた方を同等には扱わない、その代わり西洋文明を押し付ける
こともしない」
と言ってやったほうがいいと思う。
311世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:09:24 0
欧米が植民地支配に乗り出したのも
結局自分の国=会社を豊かにするために行った
この世の中は全て利害関係だけで成り立っている
312世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:16:44 0
ローマ教皇はラテン人しかなれないんだぞ?
313世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:19:33 0
初代からしてラテン人じゃないが。
314世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:22:17 0
まー黒人もいるからな。でも近世ではラテン人以外なれなかったぜ?

だけど第二バチカン会議で、ラテン語以外の言葉もOKや、ジャンヌの聖女扱いや 十字軍の遠征したことの謝罪などしたけど

それでも枢機卿や大司教は大半がラテン人だけどなジャップも一人いるけど。
315世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:24:24 0
久しぶりに着たけど、タノシいな  馬鹿が乱れ打ちに妄想主観垂れ流しててさwwwwww

まじ受けるわwwwww   学校のストレスが解消できるなwwww
316世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:24:24 0
>>310
>アメリカ人は鎖国していた日本を、武力で脅して無理やり開国させた。

日本人は鎖国していた朝鮮を、武力で脅して無理やり開国させた。

>日本が提出した人種平等宣言の採択を妨げた。

時が早すぎただけだ。日本の思惑も結局は自国の国益だからね。
317世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:25:58 0
結論
特亜=敵
欧米=敵
ハーフ=敵
外人=敵

相互理解は夢のなかでやれ!!
318世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:27:05 0
>>310
>アメリカ人は鎖国していた日本を、武力で脅して無理やり開国させた。

あまり知られていない話だけど、アメリカは最初から武力で開国を要求したわけじゃない。
多くの日本人はこう考えている。
アメリカはいきなりペリーの軍艦で日本に押し寄せ砲艦外交で日本を開国させた。
だがこれは史実と違う。
ペリー以前にもアメリカは「モリソン号事件」みたいに非武装の商船で通商を求めに来ているのに、
日本は砲撃して追い返している。ペリーの外交じゃなかったら日本は開国しなかっただろう。
319世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:27:51 0
>>317
お前は心療内科でその基地外ぶりを力説してみたらどうだ?wwwww
320世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:28:45 0
>>310
>アメリカ人は鎖国していた日本を、武力で脅して無理やり開国させた。

日本の近代化が早まったんだから感謝しろよ。
321世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:29:31 0
>>319
むむ反応したな! がいじんめ!!
322世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:32:02 0
日本は当時死ぬ気で近代化したんだよ、やらなきゃやられるからね
急激な超構造改革をしたようなもの
323世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:32:09 0
おまえらぜんぶ いいから精神科にいけ。
324世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:33:37 0
まともなのは俺だけだなwwww基地外がへたに知識を蓄えると、こういう人間たちになるんだなwwww

おもしれーーーよwwwwメンヘラ自称知識人はwwwwwww
325世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:33:43 0
>>317
お前どうせ日本人に対しても自分以外は敵という考えだろ
まあニート乙
326世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:34:49 0
外人って2ちゃんで白人崇拝工作してるから笑えるね!!
日本の害人 ぷぷ
327世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:36:37 0
>>325
お前どうせ日本人じゃないだろ

まあニート混血乙
328世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:37:36 0
aaaaaaaa
329世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:38:02 0
あっ書き込めた
330世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:38:44 0
クルが来ると低レベル化するな
331世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:39:32 0
なんで俺のせいやねんwwwww  
332世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:40:19 0
へんな関西弁ときどき話すよな
333世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:40:41 0
>>309
>なに言ってんだ?
>日本が近代化したのは近代化やらなきゃ植民地にされるからだよ

そのとおり。「このままでは植民地にされる」って恐怖感が日本人に近代化を促した。
逆を言えば、西洋列強の植民地主義がなかったら日本は近代化できなかった。
今でも江戸時代のままだった。
334クルセーダ:2008/01/14(月) 01:40:41 0
申し訳ありません  ジャップWWW
はくじん さま しかし〜 それ で これわ
335世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:40:52 0
いつもから お前らレベルの高い話してねーーーだろかすがwwwww
336世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:42:50 0
本当に日本語下手だなw
337世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:43:35 0
まず 日本語学校いってこいよ
338世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:43:50 0
>>333
東洋人は外圧がなければ変われないところがあるからな。
339クルセーダ:2008/01/14(月) 01:43:59 0
おれは じゃっプじゃないWWWWW

居場所がない こんけつ だし はたもと だWWW

それでな −−−−−−− あのな
340世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:45:46 0
>>338
西洋もお互いが外圧で競い合ってきたんだぞ
ナポレオンが攻めてきたから王制を崩さざる得なかった
341世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:45:59 0
だってよ 東洋人や日本人ほど、上や権力者にはむかう精神がない国もめずらしいよな?

342世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:48:04 0
完璧に支配されることになれきってるというより、支配されることに喜びすら感じてる民族だわ
343クルセーダ:2008/01/14(月) 01:48:25 0
じゃっぷが りかい?笑WWWWW
はくじんさま は理解できないよ やばん な じゃっぷとか笑WWW

それからな?−−−−−−−−−−−
344世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:50:38 0
>>341
日本ほど絶対権力者が存在しない歴史はないぞ
はむかうほどの権力を握ったのは皆殺された
信長、大久保利通をみろ
345世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:53:58 0
西洋人は野蛮人だからトップは殺さなきゃ代わらないんだろうね
日本人は昔から割合助け合ってきたし
346世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:54:39 0
>>344
ソウトモイエルケド 馬鹿チョン天皇ナンカ  ダレモ戦前まで否定されない、シナイみんぞくだしな

徳川も結局外圧で初めて否定サレル運動されてるだけだしヨ  大衆による革命とも言い難い
347世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:54:49 O
糞セーダーは馬鹿だけど、集客率は高くなる
348世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:55:28 0
>>338
おいおい西洋なんて互いに外圧かけまくってただろう。
安定して暮らしていけた日本は違うからわざわざぶち壊す必要性がなかった。
349世界@名無史さん:2008/01/14(月) 01:57:42 0
>>344
イトウヒロブミモイレロヨwwwww兄弟にヌッコロサレタ、ボンクラモ
350世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:00:08 0
>>346
天皇は権威しかなかったから、別にわざわざ否定するような存在ではなかった。
徳川は統治制度が優れていたから続いた、徳川以前は何度も将軍が変わってるしね。

西洋の馬鹿王は庶民に殺されるまで馬鹿を続けたが(笑
日本のトップは自己改革したり、体制奉還したり賢明な人間が多い。
つまり私より公を生かす自己犠牲精神が強い。
351世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:02:23 0
>>349
伊藤博文は日本近代化の父にして、優れた調整型の政治家。
未開人で野蛮人の朝鮮人が殺したのはまことに残念。
352世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:04:28 0
>>350
おいおい  それは評価しすぎだろwwwww徳川なんて誰も政治なんてやってないだろ大半の将軍はwww

自己犠牲ってどんだけ〜〜〜〜〜〜〜

統治制度が優れてるんじゃなく  本格的封建制度がやっと確立したのが徳川時代というだけだろ

西洋は失脚させるだけの市民の思想や 知識が圧倒的にジャップより精錬されてる

知識人が多いというのがとくちょうなんだけどな?あと市民の、否定する意識も育ってる。日本にはこれらすべてがないしな
353世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:07:54 0
>>352
馬鹿だな当時西洋での知識人なんてホンの一握り、幕末時の日本人の識字率は世界トップだった。
354世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:09:01 0
>>352
国民に否定されるような政治しかやれなかった西洋の王がバカなだけ。
355世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:14:39 0
識字率と、知識はイコールじゃないだろ。 パリ大学やロンドン大学は中世からあるし

当時の幕末の学者もみんな西洋に留学しなきゃなにも分からないんだから。

一般市民階級でも、職業選択は曲がりなりにもあったため、芸術家や小説家など知識を使う一般市民階級

いわば、体制や常識に、疑問や否定の考えが生まれる人は、日本よりも圧倒的に多いよ

その疑問が日本にはまずない  よくて松田松陰くらいだろまともなのは
356世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:14:41 0
例えば大政奉還にしろ、慶喜が本気で抗戦してたら日本中が凄惨な戦争になってた。
その後の廃藩置県にしろ、藩を廃すなんて日本中で戦争が起きても仕方なかった。
357世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:16:54 0
つるつるいっぱい
358世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:17:32 0
とぅるとぅるいっぱい
359世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:17:49 0
>>355
幕末の知識人舐めすぎ、アメリカの優秀な大学生でも日本の学生には適わないと驚嘆されるほど知識がありました。
360世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:18:55 0
おっぱいいっぱいぜったい
361世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:19:11 0
おいおいおいおい  嘘こ移転じゃねーよwwwww名前忘れたが  地球が丸いと日本の学者が江戸期になってもわからなかったらしいじゃねーーーかwwwww

362世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:22:11 0
おっぱいいっぱいしょっぱい
363世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:22:15 0
>>361
認めなかったのは儒学者ね。
福沢諭吉なんてアメリカに行った時最新の工業力なんて見せられても。
すでに知ってる事しか見せられなかったと馬鹿にしてた。
364世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:22:20 0
>>361

良いから義満が明のために金閣を造ったっていう「根拠」出せよ。
待ってるんだぞ?
こっちはよ?
365世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:22:34 0
>>361
儒学者だろそれ?
キリスト教の牧師が地球球体説を否定したのと同じじゃね。
366世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:24:33 0
金閣厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまだいってんのかこの基地外はwwwww

どーーーーーしょもねーーーーーなwwwww   樹海はいかなかったのか? てっきり自殺したものと思ってたのに
367世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:25:36 0
>>366

おっと、やっぱり出せないんだな?
負け惜しみは見苦しいな。
368世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:26:20 0
おっぱいいっぱいせいいっぱい
369世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:27:01 0
おっぱいいっぱいやっさいもっさい
370世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:28:24 0
基地外はあんだけ散々論破されてもこだわるかね?wwwwwwまったくお前はアッパレじゃ!!  
371世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:29:57 0
青木原逝きのチケット金だしてやんぜ?wwwww   池沼君wwwwwww
372世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:31:48 0
さてはて・・・・?

論破というには、グダグダと根拠の無い書き込みを続けていたなぁ・・・
そういえば、お前今年からどうすんの?
まさか友達の家に世話になるのかww

まあんなこたどうでも良いから、論破したと言うならもう一度出してもらおうか。
根拠を。
373世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:32:29 0
あ======久々にたのしかつたwwwwww  すんげーーーーー学校はストレスだから

お前らのような基地外の池沼妄想主観発言は   笑えてしゃーーーねーーーーーーぜwwwww



374世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:34:32 0
今宵も逃亡かクル
375世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:34:50 0
>>363
そりゃ福沢諭吉は必死になってオランダ語を勉強して西洋の研究もしていたしね。
376世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:35:11 0



168 :世界@名無史さん:2008/01/13(日) 22:47:31 0
切腹するとか、川に飛び込むとか 田舎帰るとかいってたのに
まだ2ちゃんしてたのか。




377世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:35:25 0
まー学校もお釈迦だし、実家に帰って  、自殺してなきゃ、細々と暮らすさ  近くに福祉施設があるから そこで適当に働いてよwww

378世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:37:08 0
>>377




お前はどこからどう見ても黄色人種の日本人に劣る負け犬です。
本当にありがとうございました。




プw
379世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:38:03 0
>>374  逃亡じゃなく まじでマックが大好きなだけなのに誰もしんじねんだよなwww

一日三食マックのなにがしんじらんねーのかわからねけどさww
380世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:39:57 0
>>379




三食マックしか食えないお前の経済状況が信じられないと思います。





プw
381世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:40:47 0
県立浦和高校でて、超一流大学まではいったのに、ここまでくると負け犬といわれても、言い返す気力もでねーーのが現実だな・・・

新たな人生を考えねーとよ  高卒だからよ俺よwwwwwww
382世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:41:39 0




負け犬は黙って黄色人種様にこき使われた方が良いと思います。





プw
383世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:45:10 0
なんか  人生で挫折のなかった勝ち組人間だったからよwww挫折した今は叩かれんのが   

    き・も・つぃ・  ひ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ところおでお前はなにやってるんだよ?
384世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:46:19 0
ニート真っ盛りだろ?
385世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:49:16 0
>>383

大学生やってますが何か?
前言わなかったっけ?
俺は早稲田。
386世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:51:16 0
旗本というクセに混血と主張w
混血というクセに両親日本人と主張w
優秀と自称するクセに4年間留年w

もう救いようねーわな。
387世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:52:59 0
早稲だかwwwwwww何学部だ?    まーー早稲田じゃ所詮私立のマンモス高

がんばsっつて、そつぎょうしたあまえ    それから歴史語るのに、もうすこし勉強しようなwwwww
388世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:55:04 0
文学部の史学科だが何か?
俺との議論で結局根拠出せなかったのはどこの誰かな?

て言うかもう寝るけどさ、一つだけ言いたいことがある。


>がんばsっつて、そつぎょうしたあまえ    

お前にそっくりそのまま返すよwww
退学しても、頑張って黄色人種にこき使われたまえww
389世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:56:44 0
>>385
俺は東大だよ。
早稲田なんて世界じゃ二流の大学だよ。
390世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:58:24 0
少しマニアックだと思ったら  やはり史学科かwwwwww

あの差、二つだけしつもんあんだよ
391世界@名無史さん:2008/01/14(月) 02:59:46 0
専攻は何?日本史?東洋?西洋?

それからお前だろ?利益以外認められないとか、日本以外全部敵とか言ってた馬鹿はwww
392世界@名無史さん:2008/01/14(月) 03:01:09 0
317
はお前だろ?www
393世界@名無史さん:2008/01/14(月) 03:06:52 0
早稲田じゃ世界じゃ4流以下だろwwwww東大で2,5流なんだから


夜マックデモシテクルカナ
394世界@名無史さん:2008/01/14(月) 03:42:16 0
995 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2007/10/19(金) 20:34:11 0
グリーンピース・ジャパン代表の星川淳は年間の報酬が2,600万円也。

だがそれでもグリーンピース・ジャパンはグリーンピース本部への上納金が
払いきれずに国家単位の支部としての資格を与えられていない。
だからグリーンピース・ジャパンは本部の決定と独立した運営を認められていない。
本音では、日本で反捕鯨活動をやってもサポーターが増えないのでやりたくないのだが。

ちなみに南極海の調査捕鯨船団を襲撃した際には、金を出せない代わりに女性活動家を
差し出せと本部に強要され、数人が襲撃船に乗船した。
彼女らは欧米メンバーに「黄色いダッチワイフ」と呼ばれていたと聞いた。

私がグリーンピース・ジャパンを辞めたのはその年から。
395世界@名無史さん:2008/01/14(月) 04:16:59 O
あのよー渋沢善ざえもんしらねか?多分だがスーパーキモイマンもそうだと思うんだが、しらねか?すこし頭おかしいが、おもしれーやつなんだけど、どこかかきこみしてるとこしんねか?
396世界@名無史さん:2008/01/14(月) 05:37:44 0
>>10
釈迦はアーリア系日種系だ
ばーか死ね
397世界@名無史さん:2008/01/14(月) 08:18:57 0
>>390

うっわ・・・どんだけファビョってんだよ・・・
やっぱり図星だったかね?w

根拠も何も示せない妄想しかできないお前が何言っても
八年目にして卒業の目処が立たないお前がどんなに必死なっても

説得力ありませんからwww
398スーパーキモイマンLO:2008/01/14(月) 12:01:12 0
俺は最近はヒッキー板のヒッキーでサイトをつくる
ヒッキー株式会社をつくる 
に大半は無名で書き込んでるよ。
あとは ここの白人厨スレにも
名無しでたまにかきこんでるぞ。

光栄だな お前みたいなクレイジーに同類扱いされるとは。

399世界@名無史さん:2008/01/14(月) 13:07:03 0
世界史の話に戻します。

太平洋戦争中、日本軍が東南アジアを占領していたときの話。
フィリピン人の遺体を丁重に火葬にしたら、
「遺体を火葬にするなんて、日本人はなんと残酷な国民だ」
と恨みを買った。
仏教徒である日本人にとって火葬は当たり前のことだけど、カトリック
教徒であるフィリピン人にとっては、火葬なんてとんでもないことだったのだ。
400世界@名無史さん:2008/01/14(月) 13:52:17 0
そこで一つの理解が生まれたわけだな
401世界@名無史さん:2008/01/14(月) 14:11:10 0
日本軍のビンタの習慣も、現地人から反感を買う原因の一つだったようなだな。
東南アジアの人々にとっては、人前で殴られるというのは大変な屈辱らしい。
402世界@名無史さん:2008/01/14(月) 17:31:04 0
人間社会にも、神の教えの様に万物を統べる真理はあるはず、そしてそれは
美しく単純なはず。
その真理さえ見つければ、地球上どこでも通用するし、うまくいく。

403世界@名無史さん:2008/01/14(月) 17:42:52 O
ほんのちょっとした違いが腹立つんだよな
靴を脱ぐ脱がない
全部食べる食べない
魚を焼く焼かない
404世界@名無史さん:2008/01/14(月) 18:11:10 0
ニュートンの万有引力の法則のように、政治学でもすべての現象を簡単に
説明できるような普遍の法則がある。
405世界@名無史さん:2008/01/14(月) 20:46:37 0
日本人に限らず、東アジア人はみんな異民族との付き合い方が下手だな。

ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/china/hong_kong/061127_25th/index1.html
感謝どころか嫌われる中国人

このように中国のアフリカ援助とは資源確保と関連する国営企業が一体化して
それぞれの思惑を優先するものである。日本とか西欧が実施している衛生対策や
貧困撲滅への支援といったものとは違い、アフリカの一般市民はあまり感謝
していないようだ。
中国人の現地での住居は最高級住宅地に構えている場合が多いという。
タンザニアでよく引き合いに出されるのは「タンザニアの森の木を中国向けに
強引に伐採してしまったので、タンザニアの森林は半減した」という皮肉
交じりの表現だ。中国企業で働く労働者の待遇の悪さは各地で問題になっており、
タンザニアでは7月に中国企業が保有する炭鉱の労働者が低賃金に抗議して
大規模な暴動を起こした。また、アフリカ諸国では、Tシャツ、靴、おもちゃ、
家電など安価な中国製品が大量に流入しており、事業閉鎖に追い込まれる現地
企業も相次いでいる。
406スーパーキモイマンLO:2008/01/14(月) 21:06:28 0
ばっちかかってこいや クルセーダー!
407世界@名無史さん:2008/01/14(月) 21:19:42 0
所詮異人種は理解できないと理解する事が大事
408世界@名無史さん:2008/01/14(月) 21:45:11 0
漏れはアメリカ下院の慰安婦決議を見て、完全にアメリカ人に愛想が尽きた。
しょせん日本人にはアメリカ人の精神構造を理解するのは不可能。
国家と国家の間には利害関係しか存在しない。

日本のインテリで、日本社会が欧米に比べて遅れているという香具師がよくいるが、
もともと歴史も宗教も文化も違うんだから、同じになることなど不可能なのだ。
単純な西洋崇拝を止めて、日本に合った発展の道を探るのが現実的。
409世界@名無史さん:2008/01/14(月) 22:34:03 0
341 :名無しさん :2007/10/09(火) 02:52:16 ID:t0UV2Ld1
白人って行き着く所が、結局、排除、完全無視、断絶だから。
キリスト教的な善悪二言論から逃れられない。

日本人は良い部分だけ見せられて騙されてるけど
トータルで見て、日本以上にバランスのとれてる国なんて
この世に存在しませんよ。欧米なんて極端すぎる国ばかり。
日本も近年そういった欧米のシステムの介入を受けているものの
国民性なのかどうかしりませんが
どんなにマスゴミを使って、負け犬だのニーとだの難民だの
ありとあらゆる人権差別でおどされても
他の国の人間程、絶望しないというのか
セレブと自分達との差をあまり感じてないんですよ。そこがすごいんです。
狭い島国というのもあるんでしょうが、子供の頃から
友達グループの中に大金持ちの子も貧乏人もまぜこぜで存在してましたからね。

イギリス人なんてすごいです。
同じ人間じゃないみたいな好きも嫌いもない無関心な表情を態度を
他者に対してするところを見ると背筋が凍りつきます。
人間として一番みにくいと私は感じました。
存在を無視しているんです。本場の階級社会って日本人はたぶん
頭だけでは理解できないと思います。絶望というのかあきらめというのか
そういうのが漂ってます。メキシコなんかそのさいたる場所でしょうね。

米国に数年滞在してて思ったのは、とにかく分かれているということ。
そしてあまり道を歩くということがない。
交流というのは、イベントをとーして行われるもので
道ばたで、商店街で、なんてのはない。ドアツゥドアの完全車社会というのは恐いです。
410世界@名無史さん:2008/01/14(月) 22:35:39 0
354 :名無しさん :2007/10/10(水) 14:52:11 ID:oTE+iRJ5
>>341>>351
>同じ人間じゃないみたいな好きも嫌いもない無関心な表情を態度を
>他者に対してするところを見ると背筋が凍りつきます

理解できないわけじゃないし、根底には階級差別・人種差別があることにも
同意するが、あれは彼らの知恵でもあるんだよ。同一の社会を構成する
人間たちが多種多様であるというのが彼らの認識で、無用の軋轢を避ける
ために、わざと無視する、冷淡に接するということがある。逆に、チャリティ
(慈善)はあちらの方が日本でよりも盛んだし、どうしても接しなければ
ならなくなったら、そう酷い態度は取らない。

日本では、人間は皆同じ、というような平等意識がとても強いために、
他人も自分と同じように考え・感じている、と自動的に想定しがちだけれど、
そうでもない。そうした想定から、他人への距離が取れない人も出現する。
411世界@名無史さん:2008/01/14(月) 23:48:44 0
アメリカの日本研究者ジョン・ダワーが、日本は天皇制を廃止するべきとか
言っていたが、日本人のような劣等民族には共和制など無理。
だからよけいなお節介はやめてほしい。
412世界@名無史さん:2008/01/14(月) 23:53:42 0
>>396
だから確証はないんだって
413世界@名無史さん:2008/01/14(月) 23:59:29 0
>>405
支那人を例に出すなよw
414世界@名無史さん:2008/01/15(火) 00:04:13 0
>>411
日本はもともと和の精神があるからね。
政治制度として共和制なんてやる必要ないし。
415世界@名無史さん:2008/01/15(火) 00:05:38 0
イギリス人とアメリカ人は同じアングロサクソンなのに、異民族とのつきあい方は
ずいぶん違っているな。
イギリス人は異民族を同化するのは不可能だと思っているのに対し、
アメリカ人はすべての人間をアメリカ化できると思っている。
416世界@名無史さん:2008/01/15(火) 11:30:24 0
>>113
>侮蔑の中の不干渉と敬意を込めた無理解と、どっちがいいのかは難しいところだなw

漏れはイギリス式のやり方のほうが好きだな。
支配層が被支配層を蔑視するのはどんな民族でも同じだし。
だったらイギリス人のようにうるさく干渉してこない国民のほうがいい。
417世界@名無史さん:2008/01/15(火) 12:36:13 O
日英同盟は大人な関係だったよな
418世界@名無史さん:2008/01/15(火) 13:34:48 0
アメリカのリベラル派は、第二次世界大戦後、日本で天皇制を残したことが
不満みたいだけど、実際、異民族を統治するにはその国の支配層を取り込むこと
なしにはスムーズにいかないのでは?
419世界@名無史さん:2008/01/15(火) 20:51:50 0
イギリス人は、他人との距離のとり方とか、表面的には日本人と似たところが
あるけど、人種の壁はけっこう厚い。
420世界@名無史さん:2008/01/15(火) 21:28:51 0
名門貴族の御曹司で、大英帝国の守護者で、戦争屋郎のサー・ウィンストンは
天皇制廃止を主張してたんだよ。
421世界@名無史さん:2008/01/15(火) 21:39:09 0
戦後、天皇制を廃止していたらどうなっていただろうか。
422世界@名無史さん:2008/01/15(火) 21:43:47 O
対日対独戦争で英国の威厳が落ちぶれたからしょうがない
423世界@名無史さん:2008/01/15(火) 21:44:15 0
日本は単一民族の国、どこぞの馬の骨ともわからん外人と仲良く謎したくないわ
424世界@名無史さん:2008/01/15(火) 21:51:44 O
>>421
GHQは占領統治をスムーズに行えなかったはず。
王なんて要らんって考えてる国とは事情が違いすぎるんだし。
その点ではチベットなんかも同じじゃないかな?
425世界@名無史さん:2008/01/15(火) 21:55:22 0
欧米人いわく、天皇というのは女王蜂のようなものだそうです。
女王蜂がいなくなると巣全体が崩壊すると。
426世界@名無史さん:2008/01/15(火) 22:02:30 0
善ざえもんwwwwww   いきてよったか?wwww

久々に生存確認できてうれしーーーーーーねーーーーー   出来損ない兄弟wwwwww

オバカコテ探したけどないから死んだかと思ってたからよwwww   

兄弟、ヒッキー板なんかにいないで 顔ちょくちょくみせろやwww   
427世界@名無史さん:2008/01/15(火) 22:53:52 0
文化相対主義は欧米人には評判の悪い考え方だけど、実際に国際社会で異民族と
うまくやっていくには、そのほうがうまくいくんだよな。
自民族の価値観を力で押し付けようとすると、イラクみたいなことになる。
428世界@名無史さん:2008/01/15(火) 23:10:00 0
欧米人にとって、日本人は“不可解な東洋人”“宇宙人のような存在”
である。
しかし、同じ西洋人同士なら理解しあえる。
429世界@名無史さん:2008/01/15(火) 23:28:03 0
>>427
あれは欧米の策にすぎない、国際化しろ市場開放しろ閉鎖的といいながら
自国の産業はしっかり保護それが欧米の権謀クオリティ
430世界@名無史さん:2008/01/16(水) 11:01:07 0
>>412
確証も何も普通にアーリア系の言語つかって高カーストの生まれなのですが・・・
ゆとり多すぎワロタ
431世界@名無史さん:2008/01/16(水) 11:50:18 0
東は東・西は西って言葉も大雑把過ぎるとは思うが、ある意味では事実なんだろうね。
432世界@名無史さん:2008/01/16(水) 12:43:18 O
地中海周辺は似たような感じがする
ユダヤ、キリスト、イスラム砂漠の宗教はやだな
インドはヒマラヤで遮られて孤立気味
中華は中原を中心とした異民族の集まり
433世界@名無史さん:2008/01/16(水) 13:18:53 0
>>424
>GHQは占領統治をスムーズに行えなかったはず。

そうだろうか?
アメリカが日本人を骨抜きにするつもりなのなら、
スペイン人がインカ帝国の皇帝アタワルパを殺したように
昭和天皇を死刑にして天皇制を廃止したはずだ。
「生かして利用するつもりだったのだろう」と説明する人が多いが、
利用できる保障がどこにもないのだ。
434世界@名無史さん:2008/01/16(水) 13:22:49 0
【速報】チリが東西に分裂

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1200389193/
435世界@名無史さん:2008/01/16(水) 14:28:44 0
天皇制を廃止した場合、ナチスやオウム真理教のような妙な思想集団が
出てきた可能性があると思う。
436世界@名無史さん:2008/01/16(水) 16:16:02 0
『フランス革命の省察』で有名なエドマンド・バークは、インドを西洋化
しようとうする試みに対して批判的だった。

彼に限らず、保守主義者たちはインドを作り変えることはできもしないし、
なんら良い結果をもたらさないと考えていた。

彼らは、インドは必要に応じ、長い年月の間に作られた法、制度、伝統
などを持つ文明の体制であり、それを尊重せず考えもなしに破壊する点で、
イギリスのインド統治、とくにヘイスティングスの統治を批判した。
437世界@名無史さん:2008/01/16(水) 16:16:48 0
宗教って、人に偏見を持たせる為に存在してるようなもんですね。
438世界@名無史さん:2008/01/16(水) 17:11:30 O
捕鯨問題で、オーストラリア外相が超男前にワロタw
439世界@名無史さん:2008/01/16(水) 17:59:03 0
>>435
近代の日本にキリスト教が根付かなかった最大の理由は天皇教があったからだ。
なぜGHQは天皇制を廃止しなかったのだろうか?
440世界@名無史さん:2008/01/16(水) 18:16:49 0
日本人のような劣等民族は天皇制がないと統治できないと考えていたからです。
441世界@名無史さん:2008/01/16(水) 19:15:22 0
そろそろ本当に世界史板板もID表示にするべきだと思うんだ。
442世界@名無史さん:2008/01/16(水) 19:16:13 O
>>433
別に天皇を直接利用しなくてもいいジャマイカ
国民を納得させる為のお飾りでもいい訳だと思うが・・・
443世界@名無史さん:2008/01/16(水) 19:56:06 0
つーか、天皇制の話は日本史板でやってくれよ。
444世界@名無史さん:2008/01/16(水) 20:24:11 0
>>431
東洋では西欧的合理主義が通用しない。
というより人類全体からすれば、ヨーロッパのほうが特殊なんだけど。
445世界@名無史さん:2008/01/16(水) 20:58:35 0
ブロニスワフ・マリノフスキーは、彼の日記に、

「原住民たちにはいまだに腹が立つ。とくにジンジャーの奴ときたら、
死ぬまで殴りつけてやりたいくらいだ。植民地におけるドイツとベルギーの
残虐性のすべてがよくわかる。」

と書いているんだが、こういうネガティヴな感情というのはたいていの
人類学者が経験するものなのかねえ?
446世界@名無史さん:2008/01/16(水) 23:49:28 0
>>430
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%88%E8%BF%A6%E6%97%8F

>仏教文献の中に、釈迦族の系統に大須弥山王、小須弥山王の名があることから、
>非アーリヤ系の民族とする説もある。
447世界@名無史さん:2008/01/16(水) 23:58:41 0
日本人の欧米への片思いは滑稽だよな。
しょせん欧米と同じにはなれないのに。
また、欧米諸国と同じになることが日本にとっていいことなのかどうかも
わからん。
448世界@名無史さん:2008/01/17(木) 00:26:14 0
日本は日本以外になる気はもともとないよ
449世界@名無史さん:2008/01/17(木) 09:51:10 0
欧米がどれほどのもんじゃーい!!!。
いいか もまえたち。この国の人材、技術力、結束力を鑑みれば、この先も
わが皇国は世界の大国としてhaneiし続ける。
鬼畜英米でさえもこの緑美しい八千代嶋にN C Bまで使ったんだ。
世界の白人国家を倒したのもベトナム人と日本人様だけ。

いいか もまえたち、この国で産まれ育ったことを誇りに思え。
もしもまえたちが世界にでて、様々な人種と交流するとき、日本人だと胸を
張って言えるようにもまえたちの先祖や 戦場で死体になった英霊たちはし
てくれた。だから 誇りをもて、
450世界@名無史さん:2008/01/17(木) 10:48:46 0
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続けるアラブの精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、アラブが国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、アラブとの関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ同じアジアだからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては中東の悪友と絶交するものである

>日本は、アラブとの関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
>日本は、アラブとの関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
>日本は、アラブとの関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
451世界@名無史さん:2008/01/17(木) 10:56:01 0
>>447
>日本人の欧米への片思いは滑稽だよな。

そりゃ文化導入の流れが一方通行だから。
科学の専門用語なんて横文字ばかり。だが逆は少ない。
日本人の名前がついた法則や公式なんて微々たるものだ。
452世界@名無史さん:2008/01/17(木) 11:02:44 0
アジアじゃ 工作機械とか工場機械とか建設機械のマニュアルが
みんな日本語だったりするのは普通だが。

科学ってくくり変えて 技術に変えれば日本語で書かれた本ってのは
結構多いよ。英文を日本語に翻訳吸収は多いけど、

車会社のGMとかみててもいまだにトヨタのやり方すら取り入れてな
いし、日本人は吸収力が昔から高いけれど、白人は微妙なんだよな。
453世界@名無史さん:2008/01/17(木) 11:03:59 0
黄人の国は外圧が無ければ革新できないらしい。
白人が創造して、黄人がそのレールの上を走るって時代が、
何百年も続いたもんだ。

欧米人のように、「本当に自分たちのほうが正しいのだろうか?」と
常に疑問を持つ精神は大切だ。
さもなくばイスラム世界のように衰退の一途をたどり、
テロで自己啓発するしかない惨めな境遇に陥るだろう。
454世界@名無史さん:2008/01/17(木) 11:05:37 0
>>452
>英文を日本語に翻訳吸収は多いけど

これがほとんどだろ。
455世界@名無史さん:2008/01/17(木) 11:06:32 0
商業地理学のクリスターラー、工業地理学のウェーバー、農業地理学のチューネン。
どれも日本の高校地理で習う有名人だが、考えてみたらすべてドイツ人だね。
地理学におけるドイツの役割はものすごく大きいわけだ。
456世界@名無史さん:2008/01/17(木) 11:09:14 0
西洋の中でも文化の違いというのは存在するよ。
アメリカとヨーロッパでも違うし、
哲学の面ではイギリス経験論と大陸合理論の違いが有名。
457世界@名無史さん:2008/01/17(木) 11:09:17 0
>>452
>日本人は吸収力が昔から高いけれど、

欧米から吸収するべきものがありすぎたし、吸収するしかなかった。
458世界@名無史さん:2008/01/17(木) 11:11:17 0
むかし、日本のコンピューター業界はソフトのほうはアメリカを模倣し、
ハードの開発に全力をあげてアメリカを追った。
アメリカのソフトを模倣して、バグまで模倣してしまったなんて笑い話まである。
だから日本はハードは強いがソフトは弱いなんてレッテルまで貼られた。
459世界@名無史さん:2008/01/17(木) 11:14:19 0
歴史を自慢する民族は、それ以上の進歩はなくなり、衰退に向かう。
あるギリシャ人は次のように言っていた。
「俺たちには歴史がある。だから、ギリシャ製の自動車なんて
なくても、ちっとも気にならない」
だから元先進国は確実に衰亡へ向かう。
歴史の年表が空白な民は幸いである。

その点、日本人は西洋崇拝で自虐的だからまだいい。
これが石原某のように、「世界に冠たる日本の・・・」なんて
言い出すアホ国粋主義者が増えてくると、日本も確実に衰亡へと向かうだろう。
460世界@名無史さん:2008/01/17(木) 11:18:04 0
日本と欧米はまだいい。理解可能だが、
これがイスラム世界、中国、インド、東南アジア、アフリカ、中南米となると
日本人の常識はまったく通用しない。
461世界@名無史さん:2008/01/17(木) 11:20:46 0
歴史を自慢するんじゃなくて、おまえの じいちゃんや
戦争で死んだ人、英語を日本語に翻訳したり西欧の学術を東洋で
一番はやく吸収して、それらを世界と勝負できるところまで築いたの
は先人なんだよ。じいちゃんたちの悪口いってはっずかしくねえのか?
462世界@名無史さん:2008/01/17(木) 11:31:26 0
>>460
漏れは欧米人の思考方法も理解不可能だがな。
463世界@名無史さん:2008/01/17(木) 11:46:36 0
メイド喫茶やアニメや漫画 ゲームが楽しめるのはここだけw
464世界@名無史さん:2008/01/17(木) 11:49:24 0
>>462
おまえの頭じゃなw
465世界@名無史さん:2008/01/17(木) 12:13:55 0
>>464
では、欧米人の思考方法についてわかりやすく説明してください。
466世界@名無史さん:2008/01/17(木) 12:21:20 0
>>461
>じいちゃんたちの悪口いってはっずかしくねえのか?

「悪口」と解釈する君の思考も偏っているね。
467世界@名無史さん:2008/01/17(木) 13:28:02 0
>>461
低脳でつか?
468世界@名無史さん:2008/01/17(木) 17:21:40 0
>>460
そう思っているのは日本人だけでは?
欧米人のほうは、日本人は理解不可能な人種だと思っている。
469世界@名無史さん:2008/01/17(木) 17:33:43 0
互いに分かっていると思っている人ほど分かっていない
470世界@名無史さん:2008/01/17(木) 17:35:25 0
右のおっぱいと ひだりのおっぱいのなにがちがうって?
471世界@名無史さん:2008/01/17(木) 17:42:52 0
>>468

理解しようと思ってないだけだろ?
ロシア人よりかは、言動が予測可能なはずだが
情報機関や向こうの権力者には
472世界@名無史さん:2008/01/17(木) 17:50:29 0
>>470

統計では9割の女性が左の胸の乳輪の方が大きい。
473世界@名無史さん:2008/01/17(木) 17:56:09 0
───────┐   ┌─────
   戌    .亥..|   │子     丑
━━┿━━━┥┌───┐━━┿
───────│  熊  │───
             │  ┝━┥
   ∩___∩└─(  )┘
   |        ヽ   ノ /
   /         |. / /
  |           |ノ /
  彡          ,/
 /         /
474世界@名無史さん:2008/01/17(木) 21:51:07 0
>>468
欧米人のほうは、日本は中国の一部と思っている。
475世界@名無史さん:2008/01/17(木) 21:52:19 0
中国人も台湾や朝鮮 日本なんて 中国の一部だって思ってる
476世界@名無史さん:2008/01/17(木) 21:55:35 0
日本国なんてあと30年もすればなくなってるだろうな、
477世界@名無史さん:2008/01/17(木) 22:20:49 0
みなさん、“人種の壁は乗り越えられない”という意見についてはどうですか?

ttp://amlmlmym.blog15.fc2.com/blog-entry-826.html
BBCのレイチェルをはじめ、報道機関に携わっていた白人たちは、
最初こそはこの惨劇を全世界に知らしめてなんとか悲劇を回避したいと
奔走する。それでも彼らの頭のどこかでは、自分たちはまず狙われないし、
窮地に陥ればこの惨状から逃げる術があると思っているのだろう。
レイチェルがジョーに語った「1年前のボスニアの時は毎日泣いてばかり
いた。白人女性の死体をみるとそれが母だったら・・・と思った。
それなのにここでは涙すら出ない。 殺されているのはただのアフリカ人。 
結局自分たちは自分勝手なのよ。」という台詞はあまりにも痛烈だけれど、
これこそが白人の本音であり、先進国の本音なのだと思う。
そして、それは言い悪いの問題ではない。
478世界@名無史さん:2008/01/17(木) 22:26:13 0
交尾して増えたり 交じり合えば人種なんていつかなくなるよ
479世界@名無史さん:2008/01/17(木) 22:26:14 O
>>754>>755>>756
ずばりそのとおりだよ
480世界@名無史さん:2008/01/17(木) 22:28:38 O

まちがえた
>>474>>475>>476
481世界@名無史さん:2008/01/17(木) 22:28:47 0
>>478
それは白人が全力で阻止すると思う。
482世界@名無史さん:2008/01/17(木) 22:56:03 0
>>481
阻止していない。クリントンだってインディアンとの混血だし、
ジョニー・デップやキアヌ・リーブスだって混血だ。
そんな混血が大スターになっている。
483世界@名無史さん:2008/01/17(木) 23:16:57 0
そもそも純粋な白人などいるのだろうか?
あの名著「イブの七人の娘たち」にも書いてあるが、
ノルウェーやスコットランドからも韓国人と同じDNA配列が見つかるのだ。
われわれ人間は、誰もが完璧なる混血なのだ。と同時に、誰もがつながっている。
これから考えると、人種を分類する生物学的根拠など、まるっきりナンセンスだとわかる。
純粋なコーカソイド、モンゴロイドなどいないのだよ。
484世界@名無史さん:2008/01/17(木) 23:33:45 O
そういう 問題じゃない
通常瞳の色や見た目や血筋までごまかせない
五代 混血してなければりっぱな純潔扱いだよ
485世界@名無史さん:2008/01/17(木) 23:53:12 0
>>453
>欧米人のように、「本当に自分たちのほうが正しいのだろうか?」と
>常に疑問を持つ精神は大切だ。

あいつら常に独善的だろ。
486世界@名無史さん:2008/01/17(木) 23:55:17 0
>>484
人種より家柄だろ。
日本人だって政治家や大物実業家は
自分の娘を高卒のフリーターと結婚させたりしないだろ。
487世界@名無史さん:2008/01/17(木) 23:56:00 0
>>485
>あいつら常に独善的だろ。

中国人やアラブ人ほどじゃないよ。
488世界@名無史さん:2008/01/17(木) 23:56:39 0
日本人も欧米で一まとめだからな。
結局遠隔地の情勢に疎いだけだ。
489世界@名無史さん:2008/01/17(木) 23:57:36 0
>>485
ニーチェはキリスト教を強く批判したが、欧米では今でも偉大な思想家として称えられている。
だがイスラム世界はイスラム批判をした作家に懸賞金までつけて暗殺指令を出す。
キリスト教は寛容だから発展したが、イスラムや儒教は不寛容だから発展が止まった。
490世界@名無史さん:2008/01/17(木) 23:58:13 0
>>487
独善度ではどっちもどっちだ。
中国人=欧米人
491世界@名無史さん:2008/01/18(金) 00:00:21 0
>>489
それはあいつらの内部の話だろ。
492世界@名無史さん:2008/01/18(金) 01:18:27 O
イスラムがこうなったのは一次対戦後だよ
それまでのオスマンは寛容すぎるくらい他人種多宗教だぞ
493世界@名無史さん:2008/01/18(金) 01:24:20 0
494世界@名無史さん:2008/01/18(金) 02:31:49 O
キリスト教が寛容ってw
495世界@名無史さん:2008/01/18(金) 04:01:09 0
>>494
寛容じゃないか。
496世界@名無史さん:2008/01/18(金) 04:06:40 0
>>492
>それまでのオスマンは寛容すぎるくらい他人種多宗教だぞ

それを信じているのか?
トルコ人の99%以上はムスリムだぞ。
497世界@名無史さん:2008/01/18(金) 04:12:15 0
キリスト教はアジア発祥の宗教だが、
欧米人が独善的ならキリスト教には改宗しなかっただろう。
498世界@名無史さん:2008/01/18(金) 04:16:58 0
結局、ここでギャーギャーと欧米批判をしている連中は
人種が違うと言いたいのか?
宗教が違うと言いたいのか?
どっちなんだろうね。
499世界@名無史さん:2008/01/18(金) 04:17:57 0
スレタイ読めば
500世界@名無史さん:2008/01/18(金) 04:29:01 0
>>499
スレタイと>>1の書き込みが矛盾してるだろ。
501世界@名無史さん:2008/01/18(金) 04:33:33 0
「南は南、北は北」と
言う奴がいないのがおかしい。
502世界@名無史さん:2008/01/18(金) 04:39:59 0
とりあえず 時差で8時間ある向こうの西欧人にまじって 早朝から
ネットでゲームしようとする俺に
U R BAD PING っておれをのけ者にしなけりゃいいやつら
なんだがな。あいつらも わざわざ朝早くおきてヨーロッパ人とゲーム
やろうとおもえば。。。。
503世界@名無史さん:2008/01/18(金) 04:42:05 0
欧米か!
504世界@名無史さん:2008/01/18(金) 04:54:23 0
そんなこといってたら
もまいらは中国さえ理解できてねーんじゃマイか? 
505世界@名無史さん:2008/01/18(金) 11:45:42 0
東は東西は西というより、日本では日本と外国って意識が強いように思う。
506世界@名無史さん:2008/01/18(金) 11:47:54 0
まあ昔は藩ごと、国ごとで見てたんだから、それに比べりゃ視野は広くなってるわな
507世界@名無史さん:2008/01/18(金) 17:08:52 O
いや
鹿児島県人と青森県人が相互理解を簡単にできると思うかなあ
北海道や沖縄以外でも個性あるよ
他人は謎
508世界@名無史さん:2008/01/18(金) 20:31:13 O
その前に沖縄人、差別意識なくみれるか?
あいつらは民族もまったく違うぞ?遺伝子レベルはもちろん、国も完全な支那系だし。
509世界@名無史さん:2008/01/18(金) 21:22:21 0
沖縄までは中国にかえさんぞ。
510世界@名無史さん:2008/01/18(金) 22:07:33 0
そんなこといったら九州なんて支那の江南系(南人)じゃねーか
511世界@名無史さん:2008/01/18(金) 22:23:00 0
もう中華の一員だって認めようよ。
512世界@名無史さん:2008/01/18(金) 22:37:52 O
>>511
めちゃワロタ 禿同
513世界@名無史さん:2008/01/18(金) 22:44:25 0
カンウ ウンチョウ マンセイ!
514世界@名無史さん:2008/01/18(金) 22:50:34 0
オーストラリア人の精神構造は理解不能。
515世界@名無史さん:2008/01/18(金) 22:52:45 0
もまいの精神構造もまったく理解不能。↑
516世界@名無史さん:2008/01/18(金) 23:12:52 0
>>489
こーいうときに「悪魔の詩」をイスラム批判本としてやり玉にあげるのもどーもな、、、って思う
そんな社会的な小説じゃないし。
517世界@名無史さん:2008/01/19(土) 00:38:06 0
>>510
いや、九州の特に南部はかなり日本人平均と違ってて、
指紋のパターンなども特徴的だが、
支那ではなくてフィリピンのモロ族との共通点が多いんだそうだ。
518世界@名無史さん:2008/01/19(土) 01:00:15 O
じゃあ九州の南部はフィリピン朝鮮支那琉球の腐れ混血ということでok?
519世界@名無史さん:2008/01/19(土) 02:09:43 0
日本民族と朝鮮シナ民族はまったくの別種
520世界@名無史さん:2008/01/19(土) 02:43:55 0
>>508
支那人工作員乙。
521世界@名無史さん:2008/01/19(土) 02:44:42 O
↑それは認めたくないだけでしょ。現実はそうじゃないと上で証明されてるじゃない
522世界@名無史さん:2008/01/19(土) 02:44:55 0
>>518
ちげーよあほ
523世界@名無史さん:2008/01/19(土) 02:45:38 0
朝鮮人はツングース系だから違うな
524世界@名無史さん:2008/01/19(土) 02:46:04 0
中国人はマングース系だから違うな
525世界@名無史さん:2008/01/19(土) 04:08:53 O
九州はフィリッピーナと同族といわれてるじゃん上で。
スペイン王フィリペじゃないからな!フィリピンの土民と一緒。あと大陸からの朝鮮弥生と、琉球あたりの犬ころの混血といわれてないか上で
526世界@名無史さん:2008/01/19(土) 04:16:10 0
日本人はたしかに他とは違うな。
527世界@名無史さん:2008/01/19(土) 04:22:41 0
ツングースやマングースは日本とは関係ないよ
528世界@名無史さん:2008/01/19(土) 07:44:07 O
いや、関係おおありな!遺伝は嘘付かないから
529世界@名無史さん:2008/01/19(土) 09:03:36 0
捕鯨問題に関する報道ぶりを見ていて思うんだけどさ、豪州人って
なんであんなに感情的なの?

530世界@名無史さん:2008/01/19(土) 09:08:27 O
>>526
まあ考え方がオーストラリアの珍獣のような状態だしね。
531世界@名無史さん:2008/01/19(土) 09:15:31 O
情けないやつらだな
なんで猿が悪いと思わない?
白人は何も悪くないだろ
正義のテッツイ下されただけ。猿が捕鯨なんかするからだろ
調査と捏造してさ。
532世界@名無史さん:2008/01/19(土) 09:19:43 0
ttp://blog.livedoor.jp/nao_hdk/archives/23267394.html
バリのオーストラリア人
ttp://urashima.cocolog-nifty.com/birdflu/2005/06/post_38c4.html
オーストラリア人にあらずば人にあらず?(腹いせはバクテリア粉末)
533世界@名無史さん:2008/01/19(土) 20:49:37 0
白人厨どもの動きが止まった・・・
534世界@名無史さん:2008/01/19(土) 20:51:59 0
アッシリアやバビロニアは被支配民族に自分たちの神々を押し付けたが、
ペルシアは他の民族の神々を認めたな。
だからユダヤ人もパレスチナに還ることが許された。
ローマ帝国もペルシアの方針を引き継いでいる。
535世界@名無史さん:2008/01/20(日) 00:09:28 0
>>530
オージー=珍獣
日本人=神の子孫
536世界@名無史さん:2008/01/20(日) 04:35:14 0
日本人も偉そうになったもんだ。
537世界@名無史さん:2008/01/20(日) 04:37:33 0
むかし、近代化の過程で日本と欧米の関係は、師弟の関係にあった。
日本人にとって、「近代化=欧米化」だった。
538世界@名無史さん:2008/01/20(日) 04:40:42 O
イスラムが偉そうになるならまだしも
南米が偉そうになるならまだしも
インドが偉そうになるならまだしも
アメリカ黒人が偉そうになるならまだしも

イエローモンキーが偉そうなのは生理的に許せない
539世界@名無史さん:2008/01/20(日) 05:02:41 0
許してくれなんぞ誰もいっとらんがな
540世界@名無史さん:2008/01/20(日) 05:30:11 O
猿民族には心から、今ある生活は、誰様のおかげなのか自覚してつつましく生きるべき
欧米で白人のブランド買いあさったり 集団で徘徊したり
東洋猿は まず歴史から、生かされてることをきずくべき
541世界@名無史さん:2008/01/20(日) 12:30:56 0
東と西で違う部分を挙げていったら、
それこそキリがねーと思うわけだが。
542世界@名無史さん:2008/01/20(日) 13:27:23 0
死刑廃止論でもそうだ。
日本人の死刑制度擁護派は欧米に死刑廃止国が多いのはキリスト教が原因だと言い出す。
あたかも文化の違いであるかのように言い出すが、はたして本当にそうだろうか?
だってキリスト教世界が死刑制度を廃止しだしたのは戦後になってからだ。
これもアジアが遅れているだけじゃないのか?
543世界@名無史さん:2008/01/20(日) 21:42:15 0
>>542
>死刑廃止論でもそうだ。
>日本人の死刑制度擁護派は欧米に死刑廃止国が多いのはキリスト教が原因だと言い出す。

いってないいってない。
544世界@名無史さん:2008/01/20(日) 23:47:05 0
アメリカは死刑やりまくりんぐです
545世界@名無史さん:2008/01/21(月) 04:49:31 0
英語圏カースト制度の身分階級

【士】WASP≧フランス系 
   ↓
【農】その他白人プロテスタント
   ↓
【工】フランス系以外の白人カソリック
   ↓
【商】ユダヤ人
---以下奴隷階級---
   ↓
【えた】黒人
   ↓ 
【非人】ヒスパニック・アジア系

アメリカって、江戸時代と変わらないだね。
546世界@名無史さん:2008/01/21(月) 23:07:05 0
まぁ所詮日本人の足元にも及ばないけどね
547世界@名無史さん:2008/01/23(水) 04:58:12 0
>>545
とうとうコピペ厨に堕落したか。
548世界@名無史さん:2008/01/23(水) 04:59:58 0
>>575
同じ肌の色の朝鮮人すら議員にさせない国がアメリカを批判できるか?
新井将敬がどんな仕打ちを受けたか知らないのか?
549世界@名無史さん:2008/01/23(水) 05:07:08 0
>>575は荒井しょうけいの所業を説明する事
550世界@名無史さん:2008/01/23(水) 09:03:36 O
>>575
おい!しっかりやれよ!
俺はよく知らんけど
551世界@名無史さん:2008/01/23(水) 19:48:33 0
欧米人は、根っこの部分では個性や多様性というものが嫌いなのでは?
でなければ、世界中を西洋化・キリスト教化したいという発想などが
生まれるはずがない。

ttp://blog.livedoor.jp/negi_sato616/archives/26005536.html
ヨーロッパの知性が胎動を始めた古典ギリシアにおいて、個性というものは
きわめてネガティヴなものだった。わたしたちが生活を営む感覚可能な世界、
すなわち、現象界には一つとして同じものはなく、同じことは起こらない。
しかし、古代ギリシア人の目には、それは単なる不揃いやバラツキにしか
映らなかった。哲学においては伝統的にそれらは「偶有性」と呼ばれている。
「偶有」とは英語で「accidental」であり、まさに偶然なもの、必然的でない
ものを意味する。
つまるところ、偶然なものとは、調和や統一を崩してしまう厄介なものなのだ。
552世界@名無史さん:2008/01/23(水) 20:15:33 0
>>551
>でなければ、世界中を西洋化・キリスト教化したいという発想などが
>生まれるはずがない。

イギリスがなんでインド、マレーシア、ミャンマー、香港をキリスト教化しなかったのか
よく考えろヴォケ
553世界@名無史さん:2008/01/23(水) 20:26:39 0
欧米人は“進歩”という概念も好きだよな。
人間の本質がいつか変わるかもしれないと思っているのか?
554世界@名無史さん:2008/01/23(水) 20:36:47 0
欧米が特殊というより日本以外は皆違うし理解できない
555世界@名無史さん:2008/01/23(水) 20:44:17 0
>>554
日本人同士でも思想や哲学が違えば理解できないと思うが。

556世界@名無史さん:2008/01/23(水) 22:52:33 0
>>552
支配のためな
557世界@名無史さん:2008/01/23(水) 23:02:34 0
>>551
欧米人は空間(この言葉自体が意味が東西で真逆なんだが)を埋め尽くしたい欲望があるから
空き地があれば入植するし、未開地はコントロールしたがる
558世界@名無史さん:2008/01/23(水) 23:23:26 0
《西洋人が夢見てきたユートピアの特徴》

・周囲の大陸と隔絶した孤島である。
・科学と土木によってその自然は無害かつ幾何学的に改造され、幾何学的に
建設された城塞都市が中心となる。
・生活は理性により厳格に律せられ、質素で規則的で一糸乱れぬ画一的な社会である。
ふしだらで豪奢な要素は徹底的にそぎ落とされている。住民の一日のスケジュールは
労働・食事・睡眠の時刻などが厳密に決められている。長時間労働はせず、余った
時間を科学や芸術のために使う。
・人間は機能・職能で分類される。個々人の立場は男女も含め完全に平等だが、
同時に個性はない。なお、一般市民の下に奴隷や囚人を想定し、困難で危険な
仕事をさせている場合がある。
・物理的にも社会的にも衛生的な場所である。黴菌などは駆除され、社会の
あらゆるところに監視の目がいきわたり犯罪の起こる余地はない。
・変更すべきところがもはやない理想社会が完成したので、歴史は止まって
しまっている(ユートピアは、ユークロニア(時間のない国)でもある)。
559世界@名無史さん:2008/01/23(水) 23:44:38 0
アフリカやモーリシャス島の知事を経験した英国人ヘスケス・ベルは、
フランスとオランダの植民地行政を批判した著書で次のように書いている。

直接統治によるフランスの同化政策は、特にアフリカにおいては、根本的に
英国の理念とは異なっている。不合理と思われるかもしれないが、われわれは
土着人がわれわれの真似をするのはいい感じがしない。われわれの型の
洋服を着ることさえ、心の底では嫌な気持ちがする。アフリカやアジアで、
その種族特有の衣服を着て、あるいはほとんど裸体でわれわれの前に
現れる場合に、われわれは、彼が固いカラーをつけ先のとがった靴を
はいている時よりも、はるかに好感がもて、かつ同情的であると言っても
間違いはないと思う。
560世界@名無史さん:2008/01/24(木) 00:59:40 0
>>555
思想なんてものは本来存在しないオナニー
外国と理解しあえないのは立場が違うから当然利害も違う
561世界@名無史さん:2008/01/24(木) 01:00:43 0
日本人なら誰でも同じ立場なのか。
どんな全体主義者だよw
562世界@名無史さん:2008/01/24(木) 01:04:54 0
>>561
同国人の方が外人より共通する利益が同じ面が多いのは当たり前の話
国や組織が何のためにあるかも知らないのお前?
563世界@名無史さん:2008/01/24(木) 01:20:21 0
なんで立場と利益を同一視するかね?
いつまでも国家に夢持ちなさんなw
稚内から見れば与那国よりもロシアのほうが近しいってもんよ
564世界@名無史さん:2008/01/24(木) 01:29:42 0
いつまでも国家って(笑)国家が現在実在する最大の組織立ってのw
国家や組織というのは一人では守れない共通の利益を守るために存在すんの
そんなことすらしらねーのお前?それとも国も組織もない無国籍者w
565世界@名無史さん:2008/01/24(木) 01:36:07 0
国家は国民の利益を守る事もあれば収奪する事もある。
そんなこと歴史を学べば誰だってわかるだろうに。
いまから百数十年前に成立した国民国家にいつまでもしがみついてても仕方なかろ。
それとも国家の保護下でようやく安住できる人なのかな
566世界@名無史さん:2008/01/24(木) 01:51:18 0
こいつ民主主義がなんなのかすら知らない小坊か?w
お前のように国がない人間からしたらうらやましんだろうがwww
567世界@名無史さん:2008/01/24(木) 01:52:36 0
>>556
>支配のためな

キリスト教化させたら、それはそれでまた「支配のため」とおまえは言うんだろ。
568世界@名無史さん:2008/01/24(木) 01:55:55 0
例えば、アメリカはなぜ日本占領時に天皇陛下を処刑しなかったのか?
「生かして利用するためだ」なんてこじつける奴が多いが、利用できる保障なんてまったくない。
本当にアメリカが日本を骨抜きにするつもりだったのなら
ピサロの一味がインカ帝国皇帝アタワルパを処刑したように殺したはずだ。
569世界@名無史さん:2008/01/24(木) 01:57:47 0
国家とは絶対の組織である、これに属さない人間は世界のどこにも住めない
難民になる
570世界@名無史さん:2008/01/24(木) 02:07:44 0
>>566
わずか百数十年前に引かれた国境に縛られて生きている人間には憐憫の情しか感じんよw
571世界@名無史さん:2008/01/24(木) 02:11:08 0
>>570
途方もない電波人だなw
お前無人島でくらしてんのか?www
572世界@名無史さん:2008/01/24(木) 02:15:17 0
残念ながら一億人程度暮らしている島に住んでるよ。
ま、人類が歴史を記し始めて数千年のうち、わずか百数十年前に引かれた線の
向こうにいるから理解不能、なんて視界の狭い人には理解できないだろうけど。

君が生まれてからどれだけ世界地図が変わったか考えた事ある?
573世界@名無史さん:2008/01/24(木) 02:31:41 0
>>567
あたりまえだろ
結局支配したかっただけなんだから
キリスト教化してうまくいくならそうしただろう
574世界@名無史さん:2008/01/24(木) 02:39:19 0
>>572
国際的に公式に引かれた線と国を一緒にすんなよ厨房
日本は紀元前前から存在してる国
君は視野がどうこうじゃなく現実認識能力がないだけの話
575世界@名無史さん:2008/01/24(木) 02:46:08 0
>>574
是非一度国とは何か、現代の国とは何か、国民とは何か、人とは何か、民族とは何か、国土とは何か、深く考えてみる事をお勧めする。
576世界@名無史さん:2008/01/24(木) 02:53:54 0
>>575
お前には考える前に基礎的知識を持つことをお勧めする、でなきゃ非現実的なカルト思想にはまりオウムになる危険性あり
人間がなぜ古くから国や組織や社会を作り、形は変われどどの時代にも必要としてきたのかを
自然人といのは原始人と一緒
577世界@名無史さん:2008/01/24(木) 03:00:59 O
>>574
> 日本は紀元前前から存在してる国

凄いね
578世界@名無史さん:2008/01/24(木) 03:10:38 0
>>577
コンジキヤシャ
579世界@名無史さん:2008/01/24(木) 07:18:57 0
>>564
この馬鹿は、またろくでもない国粋脳のでたらめ史観いってるのか?wwwww
その定義は戦前の全体国家主義だばーーーーーーーーーかwwwww

>>574
また捏造国粋歴史家よwwwなにが紀元前から存在してるだよこんな糞国家がwwww
ただの縄文原始野郎が、ほら穴すんでりゃ国家に認定されんのか馬鹿www

まったくしょうがねーやつだな。いい加減、こんなくそったれた 極東のイエローモンキーださださ雑魚カス属国国家なんか
いつまでも崇拝してないで 一度西洋様の素晴らしき、偉大なる、崇高なる、尊大なる、英知なる、文化に接したら?
帰国したとたん、こきたない日の丸に唾はきたくなるよ
580世界@名無史さん:2008/01/24(木) 10:12:13 0
今日も元気に湧いてるねwww
581世界@名無史さん:2008/01/24(木) 11:10:33 0
とりあえず議論が終わった後にコソコソとゴキブリのように出てきて糞を撒き散らしていくのはどうかと
思うぜ。
582世界@名無史さん:2008/01/24(木) 11:30:37 0
ゴキブリクルセダー様万歳 ほもクルセーダー様万歳!
583世界@名無史さん:2008/01/24(木) 18:12:17 0
シンガポールのリークアンユーの主張する、「文化は宿命」という考え方に
ついてはどうよ?
584世界@名無史さん:2008/01/24(木) 18:19:28 0
初めて聞いた俺に分かりやすく説明してくれないか?
585世界@名無史さん:2008/01/24(木) 18:30:46 0
>>584
日本最高で他はカスということさ
586世界@名無史さん:2008/01/24(木) 18:34:55 0
君たち、これをみなさい
このアイドルタチノ踊る町並みはオーストリア・・・   東とは、何もかもが敗北感・・w
ここまで差をつけられちゃ、西と東、分かり合えるはずもないと、自覚し始めた今日この頃
http://jp.youtube.com/watch?v=Iovp4WNjVUk


587世界@名無史さん:2008/01/24(木) 19:17:07 0
なにこのぶさいくども?これがむこうではアイドル?
588世界@名無史さん:2008/01/24(木) 19:24:15 0
>>586
なんかがっかりだよ。こんなのが西洋だなんてさ
589世界@名無史さん:2008/01/24(木) 19:53:00 0
ttp://www.hi-ho.ne.jp/t-shimazu/pr/semi.htm
94年3月の Foreign Affairsにおける、リー・クアンユーのインタビューは
鮮烈であった。リーの本意はともかく、少なくとも聞き手のファリード・
ザカリアには、あるいは多くの読者には、以下のように捉えられる内容
だったからである。
「文化は宿命的なものである。西欧文化の素地がないところでは、西欧型
民主主義は成り立たないし、儒教文化の素地がないところでは、開発独裁
による経済成長はうまくいかない。」
この仮説が正しいとすれば、世界のほとんどの国で西欧型民主主義が
機能しないことになる。またNIES諸国の経済成長は、儒教文化の
素地があったからであり、約束されていたものである、ということになるし、
一方アフリカや南米の開発途上国は(少なくとも開発独裁の手法では)
経済成長ができないことになる。
590世界@名無史さん:2008/01/24(木) 20:28:04 0
588 :名無しさん :2008/01/22(火) 11:00:18 ID:jVPomixf
>>584
>>585
少し文脈は違いますが、結論として似たような感想を私も最近抱いています。
「せめて英語だけでも出来るようになれば・・・」
の一心で英語に力を入れてきました。そして結果として、自分で言うのもあれですが、
ソコソコ(レベルを文字伝えるのは難しいのですが)はできるようになりました。

けど結局、いくら英語が上達しても、白人社会に住むことで感じる差別感を解消することは
できないことを最近悟りました。しかも、たった一言の、たった一つの差別的言動で、
これまで張っていた緊張が一気に抜けてしまい、
「何のための努力だったんだろう・・・」
と愕然としてしまいます。

問題は、これまで仲の良かった友達達に対してさえ、
「もしかしたら心の底では、他の連中(心無い一言を平気で言う知り合い)と同じ
何じゃないの?」
と勘繰ってしまい、その事でまた落ち込みます。
(おそらく私の本心と同様に)他のアジア人も皆白人に好かれようと必死で、
そのためには日本人の私を蹴落とすことを躊躇わず、そのことで更にへこみます。
「仲間だと思っていたのに・・・」って。
591世界@名無史さん:2008/01/25(金) 14:48:02 O
友達のパソコンぼっこわしちまった...オワタ やばい
啓蒙活動と打倒国粋馬鹿の目標が...
こんな形で使命果たせなくなるなんて。
592世界@名無史さん:2008/01/25(金) 14:48:53 O
しかし永遠の白人様への忠誠の気高き精神は、汚れを知りません いつの日かこの劣等東洋から解き放たれ、白人様の魂のもとに召されますように☆
でも基地外国粋君もみんな、本当は大好きだったよ
593世界@名無史さん:2008/01/25(金) 20:11:58 0
inntaidetuka?
594世界@名無史さん:2008/01/25(金) 20:41:21 O
>>593
パソコンを強制終了七回連続やったらぶっこわしちまた
今ひや汗もんだよ。バイトして弁償しなきゃ。 学校もそろそろ退学だし。
今日から大変だ...
君もほんと大好きだよ 多分だけど俺に感性近いよね?極少の同士を誇りに思ってるからね
595世界@名無史さん:2008/01/25(金) 20:48:53 0
おつかれ 面白い価値観もたしてもらえたよ。おまえの啓蒙活動は
成果あったと思うよ。ここはもう卒業か。
596世界@名無史さん:2008/01/25(金) 23:12:54 0
自演乙
597世界@名無史さん:2008/01/25(金) 23:25:44 0
ファッ金クルセーダー
598世界@名無史さん:2008/01/25(金) 23:40:22 0
法螺吹き野郎の言う事なんぞ信じねーよ
599世界@名無史さん:2008/01/26(土) 00:37:58 0
こいつは毎回すぐ来るw
600世界@名無史さん:2008/01/26(土) 02:19:38 0
年末も似たようなこといってたけどなw
601世界@名無史さん:2008/01/26(土) 17:26:18 0
>>557
日本人はカオスを混沌と翻訳しているが、ギリシア人にとって、カオスの元々の
意味は、空隙(すき間)だったな。
602世界@名無史さん:2008/01/26(土) 18:17:08 0
カオス妖怪・・・んーいい響きだ
603世界@名無史さん:2008/01/29(火) 17:07:13 0
よく、日本人は西洋の文化を理解したつもりで理解できていない、というが、
欧米人たちもお互いの文化について理解できてないんじゃないのか?

イラク戦争でのアメリカとヨーロッパの摩擦を見るとそう思う。
604世界@名無史さん:2008/01/29(火) 21:30:47 0
>>603
まあ、東京と大阪が分かり合えないのと同じだ。
未だに言葉すら違う。関西人は関西弁こそ母語だといって譲らない。
605世界@名無史さん:2008/01/29(火) 21:32:26 0
関西弁はなおらねーんだよ。東京で暮らしてもむり
606世界@名無史さん:2008/01/29(火) 22:37:13 0
>>603
日本も西洋化していると思うけど、日本はなんかヨーロッパにはあまり似てなくてアメリカに似ているような気がする。
607世界@名無史さん:2008/01/31(木) 17:14:07 0
>>606
日本のアメリカ化は表面的なものに過ぎないと思うけどな。
ものの考え方はぜんぜんアメリカ化していない。
608世界@名無史さん:2008/01/31(木) 19:35:48 0
>>589
ヒント:後出しジャンケン
609世界@名無史さん:2008/01/31(木) 19:52:39 0
>>607
だから歪みが生じてきているのではないだろうか。
610世界@名無史さん:2008/01/31(木) 20:37:00 0
日本ではいまだに外資のことをハゲタカとか呼んで忌み嫌う品。
611世界@名無史さん:2008/01/31(木) 20:39:18 0
>>610
実際ハゲタカだし
612世界@名無史さん:2008/01/31(木) 20:41:03 0
国際化なんていらないんだよな。
それぞれの国で適度な距離を保つのがいいのに。
613世界@名無史さん:2008/01/31(木) 20:51:55 0
>>612
アメリカ人はそう思っていない。
614世界@名無史さん:2008/01/31(木) 20:56:13 0
>>613
だから世界中からジャイアン扱いされるんだよ
615世界@名無史さん:2008/02/02(土) 14:16:08 0
ドイツ中世史専門の阿部謹也氏が、日本人はヨーロッパ人と同じにはなれないと
述べていたな。
ヨーロッパは自らの道を歩んだのであり、我々はまた別の道を歩まなければ
ならないと。
616世界@名無史さん:2008/02/02(土) 15:23:48 0
日本は日本でいいだろ。と思う。
大体移民で集まったアメリカと同胞で集まってる日本とじゃやり方
違って当たり前だろ。
617世界@名無史さん:2008/02/02(土) 18:25:39 0
確かになぁ。
何でも欧米化すればいいってもんじゃないよな。
現に色々と弊害が出てきてるわけだし。
618世界@名無史さん:2008/02/02(土) 19:09:13 0
移民国家の場合だと競争を第一にしないと国家として成り立たないんだろうな。
むしろ実力主義を第一にして競争を奨励し、平等に成功のチャンスの機会を
作ってるからそれを夢見て世界中から移民が集まってくる。
619世界@名無史さん:2008/02/02(土) 19:22:13 0
移民が求めるのは結局豊かさ、自分の国捨ててくるのはそのため
アメリカ自体元から豊かさが目当てで集まった連中
日本のように狭い国土で生きる為協調性を重視できない
620世界@名無史さん:2008/02/02(土) 21:05:17 0
>>617
欧米人がそれを理解してくれればいいんだけどな。
でも彼らはそれが理解できないんだ。
621世界@名無史さん:2008/02/02(土) 21:08:43 0
欧米化と言うより米だろ、欧州はヒトラーを生んだように自国の利益には敏感
622世界@名無史さん:2008/02/02(土) 21:09:26 0
欧米と言うか特に米な。
623世界@名無史さん:2008/03/08(土) 00:59:05 0
このスレの住人は、人種の壁は越えられると思う?
漏れは超えられないと思っているが。
624世界@名無史さん:2008/03/08(土) 01:45:26 0
>>623
義体つかえ。
ヨドバシカメラとかに、安いのが出てるらしいぞ。
625世界@名無史さん:2008/03/08(土) 17:38:31 0
人種の壁って何? 何処に行くと見れる?
626世界@名無史さん:2008/03/08(土) 17:42:53 0
>>625
Washington, DC だったら、chinatown-sta. より東だな。
そのあたりで、白から黒へ、急激に人種構成がかわる。
627世界@名無史さん:2008/03/08(土) 17:45:27 0
>>626
そりゃまた、ひとまたぎで越えられそうな壁だな
628世界@名無史さん:2008/03/08(土) 17:53:53 0
>>627
日本は国境そのものが人種の壁じゃんかw
629世界@名無史さん:2008/03/08(土) 17:54:53 0
>>625
>人種の壁って何? 何処に行くと見れる?

日本で見られる。

白人は日本で生まれ育っても外人の二文字からは逃れられない。
だが俺はアメリカへいって白人に道を聞かれたことが何度かある。
日本人である俺のことをアメリカ人だと思っていたらしいが、
俺の友人もアメリカへ出張してアメリカ人に道を聞かれたことがあるらしい。
だが逆はないだろう。日本で日本人に道を聞かれる白人は過去に一人でもいただろうか?
ビクトル・スタルヒンは日本で育ち、日本の土に骨を埋めたけど、
最後まで外人の二文字から逃れることはできなかった。
未だにスタルヒンを助っ人外人に分類する人もいる。
王貞治も外人だが、王さんを助っ人外人と呼ぶ人はいない。
この辺が日本人の脳内の人種の壁かな。
630世界@名無史さん:2008/03/08(土) 18:02:21 0
>>626
バカかな。
そりゃ人種の壁じゃなくて貧富の壁だよ。
日本人だって黒人の多い地域には住みたがらない。
631世界@名無史さん:2008/03/08(土) 18:03:16 0
中国の場合、日本人への論の吹っかけ方として代替2通りある。

1、日本人はアジアに迷惑かけた。代表者の中国人に謝罪しろ。(ムチ)…対中国強硬論への抑圧作戦
2、中国人も日本人も東洋世界で一体だよ。米国とは考え方違う。(アメ)…日米同盟を弱体化・離反させる作戦

きっと、共産党のマニュアルにあるんだろ。おどろくほど、同じパターンで毎回くるから。
632世界@名無史さん:2008/03/08(土) 18:06:15 0
人種の壁国家の壁は絶対である
家族と他人の壁と同じようにね
633世界@名無史さん:2008/03/08(土) 18:09:31 0
>>629
そうかな?俺は九重の山で道に迷ったとき、
キャンプしてた外人さんに道を聞いたよ。
日本人と外人ってのは気にしなきゃ大した壁でもないな。
外人ってことで気を使ってもらえることもあるし。
634世界@名無史さん:2008/03/08(土) 18:12:52 0
>>629
バカかな。
そりゃ人種の壁じゃなくて思想の壁だよ。
日本人だって道わからなきゃ、そこらの人に聞くよ。
635世界@名無史さん:2008/03/08(土) 18:15:48 0
>>631
第二次世界大戦中、アメリカでは、中国が連合国側に属する限り、
日本は世界を人種的憎悪にもとづいて有色人種対白人に分裂させる
ことはできないと考えられていた。

逆にいえば、それだけ白人の間では“有色人種の団結”に対する
恐怖心が強かったということかもしれないが。
636世界@名無史さん:2008/03/08(土) 18:20:02 0
>>635
まあ、白人は有色人種に対して、悪いことしたからな。
罪悪感があって、いつ反撃されるのかビクビクしているわけだ。

白人は、サメと同じでもはや立ち止まれない。立ち止まって、有色人種に追いつかれたら、それが最後の時だ。
637世界@名無史さん:2008/03/08(土) 18:21:36 0
>>636
罪悪感というよりも
「有色人種に対して、悪いこと」する前、モンゴルや回教徒にいじめられた記憶からではなかろうか
638世界@名無史さん:2008/03/08(土) 18:21:42 0
>>631
中国では、古来から、西洋・中華圏・東洋と世界をわけて認識していた。

西洋は、トルコ以西(インドもヨーロッパも含む)
東洋は、日本(当時は測量技術が未発達で、相当の強国ないし富国と考えられていた。)

中国が、東洋に日本と中国とを含め、中国を東洋の代表として論じるようになったのは、つい最近のこと。
世界区分の表現を変更した目的は、西洋人と日本人に対して、日本を過小評価させるため。
639世界@名無史さん:2008/03/08(土) 18:25:12 0
報復感情はあるだろうね。十字軍がエルサレムに入場したとき、市民を虐殺して、くるぶしまで犠牲者の血でつかったらしいからな。
ただ、白人は、奴隷貿易を極めて大規模かつ組織的こおこなったしな(今も米国には大量にその証拠たるニグロが生存しているという。大統領にまで立候補しているらしい。)。

白人の凶暴さや悪質さの程度は、他の人種のしてきた征服行為とは、桁違いに酷いと思う。
640世界@名無史さん:2008/03/08(土) 18:26:11 0
>>633
それが人種と国家の壁なんだよ、外人=お客だから気を使ってもらえる
家族の前でだらしなくしてても、客の前ではちゃんとするだろ
それが差である
641世界@名無史さん:2008/03/08(土) 18:32:45 0
>>640
そうかな? 俺はスターバックスで注文するとき、
バイトしていた外人さん(中国人)に値段聞いたよ。
日本人と外人ってのは気にならなかったぞ。

日本人ってことで、毒入りにもならなかったし。
642世界@名無史さん:2008/03/08(土) 18:36:06 0
外人(欧米人)でも、それが自分の部下だったら、命令口調で指示するだろ?
客なら気を使って対処するが、それは日本人相手の客でも同じだろう?

差なんてあんまりないだろ。
言葉の違いがあって、意味が通じないと困るから、その意味で気をつかうことはあっても。
(例:コピー焼いて。→コピー機でコピーして。)
643世界@名無史さん:2008/03/08(土) 18:38:07 0
>>641
お前がアホなのはよくわかった
理解力あるか?商売というものがわかるか?
644世界@名無史さん:2008/03/08(土) 18:41:13 0
ようするにお前、「壁」って言いたいだけと、ちゃうんかい。

なんだよ、「人類の壁」って。

誤解を招くような言葉を定義無しで用いて、自分の定義から外れた答えは、
全部、「駄目だな、馬鹿」かよ。

そんなに壁って言葉が好きなら、養老の本を枕にして寝とけ。
645世界@名無史さん:2008/03/08(土) 18:41:22 0
>>642
外人だから言葉がわからなくても許されたりするだろ
善いにしろ悪いにしろ「外人」と言うのを考慮される事に変わりない
外人だから許されるのも、「外人」だから排他されるのもコインの表と裏にすぎない
646世界@名無史さん:2008/03/08(土) 18:44:01 0
>>644
壁なんてのは家族、親戚、親友、友達、上司、部下、知人全てにある
外人との壁はこれらよりさらに遠く絶対的といえるだけ
647世界@名無史さん:2008/03/08(土) 18:44:41 0
みんな!!
親切な俺様が、「人類の壁」について、google 検索してきたやったぞ。見ろ。

人類の壁下総当たり
http://max.45.kg/saikyou/kousatsulog/jinrui_chaos.html

人類の壁 科学
http://www.adachi.ne.jp/users/sinjigen/page004.html

その他
http://www.google.com/search?q=%E4%BA%BA%E9%A1%9E%E3%81%AE%E5%A3%81&rls=com.microsoft:*&ie=UTF-8&oe=UTF-8&startIndex=&startPage=1
648世界@名無史さん:2008/03/08(土) 18:45:10 0
外人の友人もいれば日本人の他人もいるわけで
649世界@名無史さん:2008/03/08(土) 18:46:31 0
子供が犯罪を犯しても子供と言うことが考慮される当然の話である
これを人間だから同じと何もかも一緒にはできない
当たり前の話
650世界@名無史さん:2008/03/08(土) 18:50:31 0
>>645
コインの裏表?
実際にその両方を体験してみろよ。
天国と地獄の差があるぜ?

651世界@名無史さん:2008/03/08(土) 18:52:55 0
>>631
リシュリュー枢機卿が異教徒の国であるオスマン帝国と同盟を結んだり、
イギリスが有色人種の国である日本と同盟を結んだりしたように、
外交は冷徹な国益の計算によってなされるべきものだ。
人種だの文明だのにこだわるのは子供のやること。

なのにいまだに妙なアジア主義にとらわれている連中がいる。
652世界@名無史さん:2008/03/08(土) 18:54:15 0
>>650
日本人が外国に行けば外人扱いされるのは当然
それに文句を言うつもりもないしごく当然としか思わないよ
653世界@名無史さん:2008/03/08(土) 19:03:42 0
>>652
日本人は、世界第2位の経済大国なんだから、外国でも当然に尊重されるべきだよ。
静かで、文化的で、金持ちで、文句言わないんだから、最上級のもてなしを受けるべき。
他の外国人と一緒になんかされたら、俺は怒るぞ。

世界どこ行っても、白人と日本人は別格だろ。泊まるホテルだって、レストランだって違うだろ。
654世界@名無史さん:2008/03/08(土) 19:05:12 0
>>651
本当に人種にこだわりがないんだったら、白人を奴隷として売買しても、
白人は文句いうべきじゃないだろ。過去に自分たちがやったんだから。
655世界@名無史さん:2008/03/08(土) 19:07:21 0
>>649
外国人(欧米人)だって、大人である以上、仕事でミスしたら責任とらされるよ。
日本で働いるんだから、「ワタシ、日本語ワカリマセーン」で、いまどき、どこの会社が多めにみるんだよ。
656世界@名無史さん:2008/03/08(土) 19:09:28 0
さっきから人種や国家の壁と商売を一緒にしてる奴は何なの?
657世界@名無史さん:2008/03/08(土) 19:15:16 0
外人は外人なんだよ、日本人も外国に行けば外人なんだよ
んなこた当たり前の話、議論するのもあほくさいほど常識だろw
658世界@名無史さん:2008/03/08(土) 19:16:42 0
>>654
ならキミは奴隷として売り払われても文句は言えない身分だね。
キミのご先祖もやってた事だから。
659世界@名無史さん:2008/03/08(土) 19:22:53 0
>>658
日本人は、その法則の例外だよ。
日本人は、世界第2位の経済大国なんだから、外国でも当然に尊重されるべきだよ。
そもそも、日本人に不利な法則は適用禁止だしな。
660世界@名無史さん:2008/03/08(土) 19:24:22 0
部下は部下なんだよ。外国人も日本の俺様の下で働けば部下なんだよ。
んなこた当たり前の話、議論するのもあほくさいほど常識だろw
661世界@名無史さん:2008/03/08(土) 19:30:10 0
>>660
だからなんで国家や人種の壁と仕事に於ける関係を一緒にしてんの?
仕事における関係の壁もあるし、国家や人種における壁も別々にチャンと両方あるんだよ
662世界@名無史さん:2008/03/08(土) 19:30:51 0
みんな!!
親切な俺様が、「○○の壁」について、その代表的意味を、google 検索してきたやったぞ。
見ろ。お前らの言語感覚(○○の壁と聞いて何を頭の中で想定するか)は、大勢とかけ離れているぞ。

人種の壁 (アスポリンは人種の壁を超えた変形性関節症の原因遺伝子と判明 - )
http://www.google.com/search?hl=ja&rls=com.microsoft%3A*&q=%E4%BA%BA%E7%A8%AE%E3%81%AE%E5%A3%81&lr=

商売の壁 (繁盛店へのリニューアル | ランチ展開の危機感)
http://www.google.com/search?q=%E5%95%86%E5%A3%B2%E3%81%AE%E5%A3%81&rls=com.microsoft:*&ie=UTF-8&oe=UTF-8&startIndex=&startPage=1

国家の壁 (破綻国家の壁――――― AAA コロンビア(ゲリラと政府軍に怯える日々)
http://www.google.com/search?hl=ja&rls=com.microsoft%3A*&q=%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E3%81%AE%E5%A3%81&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
663世界@名無史さん:2008/03/08(土) 19:34:18 0
--------------------このスレは、「○○の壁」について、無定義のまま、各人の脳内妄想定義により、相手を批判するスレとなりました。-------------------------

(C)養老「馬鹿の壁」の名言…「ったく、お前ら議論するのに、多義的用語を定義なしで議論かよ。目でてえな。単に、壁っていいたいだけだろ、お前ら。二番煎じのくせに。」
664世界@名無史さん:2008/03/08(土) 19:36:04 0
>>663

「○○の壁」って表現した方が、議論がカッコイイく見えるから、そうしてるんだよ。
わかってやれ。
665世界@名無史さん:2008/03/08(土) 19:39:46 0
大雑把にいって国家や人種の壁は

家族>親友>親戚>他多数>>>>>>>遠い壁>>>>>>>>外国及び外人と言うくらいあるな
666世界@名無史さん:2008/03/08(土) 19:44:19 0
本論に戻ると、文化が全く違えば理解できないのは当然だが、人類の場合、ある程度、共通了解事項があるから、その範囲内では了解可能だろう。
違う部分もあるが、違うことを前提として、許容できる部分もあるだろう。(許容できない部分もあるだろう。)

ただ、文化を安易に、東洋と西洋にわけるのは、問題だろう。そんな風に区分できるものではない。区分している人間には、一定の政治的目的があるのではないか。
たとえば、>>638 のように、中国側の思想制御のひとつである場合もあるだろうな。

東洋・西洋区分を中国がいくら主張しても、日本の同盟国が米国であり、中国を敵国として扱っていることは動かない。
667世界@名無史さん:2008/03/08(土) 19:48:52 0
>>667
「遠い壁」と「厚い壁」のどっちが、日本語として、正しいのかなんてことは、どうでもよい議論だ。
問題なのは、文化を東西にわけて、東西どおしが理解できないとの主張が、何を目的にしているかといことだ。

単に、理解できない(OR 理解できる)というのが問題なのではあるまい。
理解できない相手とは、友好関係を結ぶなとか、そのような主張が背景にあるのではないか。要注意だ。
668世界@名無史さん:2008/03/08(土) 19:49:20 0
>区分している人間には、一定の政治的目的があるのではないか

アメリカの日本研究者のチャルマーズ・ジョンソンが、一部の研究者が
中国文明と日本文明を異なる文明に区分するのは、政治的目的がある
からだと主張していた。
(彼は中国も日本も同一文明圏だといいたいらしい)
669世界@名無史さん:2008/03/08(土) 19:52:40 0
東洋って括りを中国側の陰謀とか言ってる奴は、
週刊東洋経済や広島東洋カープや東洋大学なんかも
中国の陰謀だと思ってるんだろうなw
そんな奴と理解し合う方にはビール3杯じゃ足らんな
670世界@名無史さん:2008/03/08(土) 20:02:55 0
>>668 こんな感じ?

【中国は中国】文化が違えば理解しあえない【日本は日本】

みなさんそう思いませんか?
たとえば私は中国の歴史・宗教・社会について知れば知るほど、
彼らがいかに日本人とはかけ離れた民族であるかを痛感しています。
671世界@名無史さん:2008/03/08(土) 20:06:56 0
チャルマーズ・ジョンソン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%B3

日本異質論の主唱者とみなされたって書いてあるけど。
実は、違うっていうこと?

↓の所長らしいが。暇な人は彼の主張を読んでみるべし。
(所詮、外人だから日本理解ができているかは疑問だが。文化が違う以上、理解しあえないしね。)
the Japan Policy Research Institute
http://www.jpri.org/
672世界@名無史さん:2008/03/08(土) 20:09:21 0
文化が同じでも理解しあうのは難しい
673世界@名無史さん:2008/03/08(土) 20:12:50 0
>>669
全部、中国が、「東洋」の定義を、「倭国、日本列島及びそれより東」という意味から、
「東アジア(ないしはアジア全部)、非欧米」に変更した後に命名されたものだから、
その意味(東アジア)の意味で用いているだけだろ。

陰謀をした者と、陰謀を知らずに善意で語句を使用した者とは、当然異なる主体だな。
両者間に共謀がないからといって、陰謀の事実が否定されるわけではないし。

要するに、「日本よりでっかい区域で、一番の雑誌、球団、大学」という単純な意図で命名されただけだろ。
674世界@名無史さん:2008/03/08(土) 20:14:54 0
>>672
女性のことを理解するほうが外国人男性を理解するよりもはるかに難しいと思う。
675世界@名無史さん:2008/03/08(土) 20:17:49 0
中国のマスコミでは、「文化の違い」という表現よりは、「文化程度の違い」という言い方を非常に好んで使用しているな。
文化程度低い(文化程度很低,文化程度不足)とか。

中国の公文書にも、堂々と使用されているくらいなので(特に漢民族以外の民族や、高等教育を受けていない特定省の人々)
一般的なんだろう。

676世界@名無史さん:2008/03/08(土) 20:21:38 0
南北格差なんか、一時期、問題として報道してただろ。今でも解決していないし。というわけで、、、、

【北は北】文化が違えば理解しあえない【南は南】
みなさんそう思いませんか?
たとえば私は南側後進国の歴史・宗教・社会について知れば知るほど、
彼らがいかに北側先進諸国とはかけ離れた人種であるかを痛感しています。
677世界@名無史さん:2008/03/08(土) 20:24:27 0
>>672
でもさ、よく「同じ西欧人同士なら理解しあえる」とかいう人がいるよね?
678世界@名無史さん:2008/03/08(土) 20:25:26 0
>>677
難しいと可能は必ずしも背反しない
679世界@名無史さん:2008/03/08(土) 20:25:46 0
>>1 の趣旨はよく、わからんな。
    下記、イまたはロのうちから、適切な答えを選んで、○で囲め。(5点)

イ「文化が違えば理解しあえない」←→「文化が違っても、理解しあうことは可能」
ロ「文化は東西にわけられる」←→「文化区分には他の区分が適切だ」 or 「文化なんて、皆同じさ。」
680世界@名無史さん:2008/03/08(土) 20:26:38 0
>>673
「東洋」という語を中国の陰謀って決めつけてる人間は、
「東洋」エリアで日本が中国に勝てないと自ら認めた敗北主義者に相違ない
そんな自信喪失な意見を目にすると悲しくなる


681世界@名無史さん:2008/03/08(土) 20:28:24 0
大阪と東京とでは、文化が違うので、理解しあえないのか。。。。。。
682世界@名無史さん:2008/03/08(土) 20:30:27 0
東洋(中国・日本)←←←←←←←← 「人類の壁」→→→→→→→→→ 西洋(欧米)

よって、日本は中国と同盟すべき。
683世界@名無史さん:2008/03/08(土) 20:30:32 0
理解できなくても、共存さえできればいいんじゃない?
684世界@名無史さん:2008/03/08(土) 20:32:27 0
むしろ違いを楽しむべきだナ
685世界@名無史さん:2008/03/08(土) 20:32:52 0
多くの白人は有色人種が劣等人種だと思っている。
日本が科学技術においていくら優れていようとも絶対に認めようとしない。
謙虚さのかけらもなく、とんでもなく嫉妬深い連中とどうやって理解しあうというんだ?
こっちは素直に西洋の良い部分は認めてるし、他国の文化を謙虚に学びとる姿勢だってある。

日本に来ても一切日本語を学ぶ気にないアホ白人が多すぎ。
オーストラリアの一連の行動もあるし
俺は中国朝鮮より白人の方がよっぽど嫌いだね。

686世界@名無史さん:2008/03/08(土) 20:36:22 0
確かに原爆に比べりゃ毒餃子なんてかわいいもんだよな。
白人の傲慢さには本当に腹が立つ。
687世界@名無史さん:2008/03/08(土) 20:38:08 0
確かに重慶爆撃に比べれば毒餃子なんてかわいいもんだよな。
日本人の傲慢さには本当に腹が立つ。
688世界@名無史さん:2008/03/08(土) 20:39:54 0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1200653783/l50

移民政策なんて愚の骨頂です。このスレを読んでください。
文化の違いなんて乗り越えられるという頭の中お花畑ちゃんがいます。
689世界@名無史さん:2008/03/08(土) 20:45:53 0
この程度の違いを乗り越えられないようでは、臆病すぎで社会に適応できません。
お父さん、お母さん、ショック療法としてお子さんをいちど過保護な環境から放り出す必要があります。
690世界@名無史さん:2008/03/08(土) 20:47:08 0
>>685
たしかに白人にはうんざりする。彼らと付き合うのは疲れる。
最近、海外旅行や海外留学に行く日本人が大幅に減ったというのも
うなずける。
691世界@名無史さん:2008/03/08(土) 20:55:38 0
白人の嫉妬ほど怖いものはない。
中国も進出し始めてきたし西洋諸国では黄禍論が再び盛り上がるだろう。
692世界@名無史さん:2008/03/08(土) 21:00:30 0
そもそも解りあう必要自体ないだろ
693世界@名無史さん:2008/03/08(土) 21:03:31 0

>>680

そのとおりだ。
だから、日本は、「東洋」という言葉を積極的に使って、西洋との異質を強調するべきなんだよ。
日本は東洋の一員なんだから、中国の意見を聞くべきなんだよ。

中国がどんな経緯で、「東洋」の定義を変更したかなんて、日本人は気にする必要ないんだよ。
中国は陰謀なんかしてないんだよ、きっと。

この意見に反対する奴は、敗北主義者だ。負け犬だ。
694世界@名無史さん:2008/03/08(土) 21:06:13 0
中国なんて恐ろしい国の意見聞いてたらチベット人のようになるな
695世界@名無史さん:2008/03/08(土) 21:07:45 0
中国万歳!!
中国万歳!!

東洋は一体なんだよ!

美国粉砕!!
美国粉砕!!

西洋なんて理解できないんだよ。理解する必要なんてないんだ。皆殺しだ。
696世界@名無史さん:2008/03/08(土) 21:08:14 0
中国人の不法滞在者による犯罪や、朝鮮人のレイプなど許せないことも山ほどある。
でも日本人を一番殺したのはまぎれもなく白人であって彼らではない。

集団や国単位になるととんでもなく鬱陶しいが
個人で付き合った中国人や韓国人に対していやな感情をもったことはない。

白人ほど自分勝手で残虐な人たちはいない。
白人と分かり合えるなんて絶対不可能だ。


697世界@名無史さん:2008/03/08(土) 21:09:41 0
中国は民主化しないうちは無理だろ
698世界@名無史さん:2008/03/08(土) 21:09:52 0
>>696 のいうとおり!

東洋(中国・日本)←←←←←←←← 「人類の壁」→→→→→→→→→ 西洋(欧米)

よって、日本は中国と同盟すべき。 西洋なんて理解できないんだ。
699世界@名無史さん:2008/03/08(土) 21:12:38 0
白人なんて理解できないんだから、白人との同盟関係は解消だな。
日米同盟なんて、とんでもない話だ。

これからの通は、「東洋」。これだね。
中国を宗主国として、同盟する。これ最強。中日同盟だ。
沖縄と、横浜と、青森と、とにかく日本全国に、在日中国共産党軍を駐留させるべし!!
700世界@名無史さん:2008/03/08(土) 21:15:25 0
中国人や、朝鮮人は、いいやつなんだよ。だって、「東洋」だからな。
西洋人は、みんな日本から叩き出すべきだよ。

中華人民共和国万歳!!
701世界@名無史さん:2008/03/08(土) 21:21:47 0
大東亜共栄圏が実現してたらなあ・・!
702世界@名無史さん:2008/03/08(土) 21:24:48 0
蒋介石率いる国民党が勝利してたら中国と日本という
強力なアジアタッグが実現していたかもしれない。
アメリカ軍なんて拉致問題の時もそうだし金をふんだくるだけで
いざという時は何にもしてくれない。白人の為にしか動かんだろう奴らは。
703世界@名無史さん:2008/03/08(土) 21:27:23 0
「東洋」という語を使わない奴は、敗北主義者だ。
わが同盟国であり、崇高なる宗主国「中華人民共和国」及び党中央に逆らう不満分子だ。

そんな輩とは、同じ日本人であっても文化が違う。文化が違えば、同じ日本人といえども理解しあえない。そもそも、理解する必要などない。
よって、中国共産党のために、逮捕・死刑にしても良いはずだ。
704世界@名無史さん:2008/03/08(土) 21:29:56 0
いったいどうしたこのスレはw
705世界@名無史さん:2008/03/08(土) 21:30:38 0
これからは日本と中国の時代だ。日米同盟を解消せよ!
白人の魔の手から東洋を解き放て。
闘争は解き放たれた!  立て日本男児よ!
706世界@名無史さん:2008/03/08(土) 21:31:07 0
東洋・西洋もいいがチト使い古された感があるな。これからは環太平洋の時代だよ諸君。

それと「文化が違えば理解しあえない」というこのスレの題は論理矛盾だ。
相手国と自国の文化にどんな違いがあるか分かってるなら、すでに相手国の文化を理解できている。
相手国と自国の文化にどんな違いがあるか分かってないなら、相手国文化を理解できるかできないか
の結論を出すのは早い。分かったかね? >>1

707世界@名無史さん:2008/03/08(土) 21:31:50 0
東洋は一体だ。西洋は敵だ。

アメリカなんて、日本に毒餃子おくってきただろ?
イギリスなんて、サッカーで日本選手を怪我させただろ?
ドイツなんて、日本の領海内に潜水艦を侵入させただろ?

なのに、西洋の連中は、日本に謝りもしない。むしろ逆切れ。
所詮、文化が違うっていうことなんだよ。わかりあえないんだよ。
708世界@名無史さん:2008/03/08(土) 21:35:02 0
>>704
他のスレとは文化が違うんだよ。
文化が違えば理解しえないんだよ。
だから、中華人民共和国万歳なんだよ。
709世界@名無史さん:2008/03/08(土) 21:35:11 0
神 アジア人>黒人>白人 野獣
710世界@名無史さん:2008/03/08(土) 21:40:55 0
>>706 おそらく、>>1の趣旨は、次のようなものではないか。

文化が違えば理解しあえない
  ↓
文化が違えば許容しあえない
711世界@名無史さん:2008/03/08(土) 21:43:21 0
魂の綺麗さ 大日本人>アフリカマサイ族>イギリス大統領
712世界@名無史さん:2008/03/08(土) 21:48:47 0
でも日本人は、名誉白人なんだから、西洋に分類されるべきではないか?
713世界@名無史さん:2008/03/08(土) 21:50:13 0
名誉白人という勲章はお返しします。
日本人には心があります。
714世界@名無史さん:2008/03/08(土) 21:52:23 0
普通、西側諸国というときは、欧州・米国・日本だろ。
東側諸国というときは、旧ソ連、中国、ベトナム、北朝鮮だろ。
第三世界として、インド、ブラジルあたり。
その他蝙蝠として、韓国。

日本は、西側諸国として扱われているんだから、西洋に属するのでは?
だいたい、脱亜入欧したんだから、日本は今では西洋でしょ。

そもそも、太平洋の西側に日本はあるから、省略すると洋西になるしな。
715世界@名無史さん:2008/03/08(土) 22:03:06 0
日本人としての誇りを再度呼び起こすために日本固有の宗教、神道を国教にすべき。

日本を温かく見守ってくださる天照大神をはじめとする神々を敬っていきましょう。
みんな一年に一回は伊勢神宮に参拝しましょう。
あなたの日本人としてのルーツを呼び起こしてくれるはずです。
我々は西洋人ではありません。日本人なのです。
名誉白人なんて糞くらえです。
716世界@名無史さん:2008/03/08(土) 22:07:42 0
大日本帝国万歳!!!!!!!!!!!
弾丸尽きても、銃剣抱えて戦車に立ち向かう也!!!!
心頭滅却すれば刀で鉄をも裂ける!!!!!!!!!!!!
一億総五右衛門だ
717世界@名無史さん:2008/03/08(土) 22:18:42 0
>>714
なんで韓国は西側じゃないの?
718世界@名無史さん:2008/03/08(土) 22:25:23 0
彼が嫌韓に属するから
719世界@名無史さん:2008/03/08(土) 22:32:06 0
どうせ 小林よしのりかなんかの漫画好きだろ
720世界@名無史さん:2008/03/08(土) 22:34:00 0
蝙蝠の意味がわからない(ないしは読めないので調べられない)人間がいるとは。
721世界@名無史さん:2008/03/08(土) 22:35:17 0
>>716
これは東洋思想に反するから却下だ。
党中央も認めないぞ。

調子に乗るんじゃない。
722世界@名無史さん:2008/03/08(土) 22:36:23 0
こうもりも読めねえやつが書き込むなよ。。。
723世界@名無史さん:2008/03/08(土) 22:37:40 0
>>715
これも駄目だ。東洋思想を誤解するなよ。
あくまで日米離間が主目的の、対日本人用工作のための概念だ。

君達が崇めるのは、中国共産党だ。
わかったな。
間違えるなよ。
724世界@名無史さん:2008/03/08(土) 22:38:43 0
アジアの旗手はジャポンです。
725世界@名無史さん:2008/03/08(土) 22:39:18 0
>>720 >>722
それはおめーだ
726世界@名無史さん:2008/03/08(土) 22:41:21 0
シナ人の望みは台湾併合の次はなんでつか?アメリカ倒すことなんて
考えてないよね?
727世界@名無史さん:2008/03/08(土) 22:41:22 0
>>724
良し。その調子だ。

日本はあくまでもアジアの一員だ。
アジアのために尽くすべきだ。

特に中国に尽くすべきだ。何億人も南京で殺害したんだからな。
具体的には沖縄を中国に渡すよう主張したまえ。
728世界@名無史さん:2008/03/08(土) 22:42:16 0
琉球はシナでもジャポンでもありません。独立国でつ
729世界@名無史さん:2008/03/08(土) 22:42:45 0
>>726
そんなことを君が知る必要はない。
党中央の指示だけ実行すればよいのだ。

それから、シナという単語は使用禁止だ。東洋思想に反する。
730世界@名無史さん:2008/03/08(土) 22:44:01 0
中華思想ではないのでつか?
731世界@名無史さん:2008/03/08(土) 22:45:00 0
sageと打ち込んで書け
このクソ虫どもがマナーくらい覚えろ!
732世界@名無史さん:2008/03/08(土) 22:45:22 0
>>728
君も今一つだな。
琉球は日本ではないという点はあっているが、それ以外が駄目だ。
琉球は独立国ではないぞ。古来から、中国に朝貢している中国の属国だ。

だが近代国際法では、属国では落ち着きが悪かろう。
よって、正式に中国の一体不可分の領土として認めてやるから、安心せよ。
733世界@名無史さん:2008/03/08(土) 22:54:29 0
俺は沖縄生まれだが、日本人だと自負している。
沖縄の人間が日本人でないといってるのは、中国の手先だけだ。
734世界@名無史さん:2008/03/08(土) 22:59:28 0
俺は沖縄は独立すべきだと思うよ。あそこは日本じゃないよ
日本についてても得しないし
735世界@名無史さん:2008/03/08(土) 23:13:26 0
しかし、沖縄と本土とでは文化が違うぞ。
ということは、理解しあえないのではないか。

>>1は、そう思っているぞ。(たぶん)
736世界@名無史さん:2008/03/08(土) 23:42:07 0
>>733
ネットで市民装い世論誘導 中国が反政府言動統制
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1116737519/
737世界@名無史さん:2008/03/09(日) 00:04:10 0
いま話題のサイパン自治領みたいに、アメリカのオキナワ自治領でよかったのに。
738:2008/03/09(日) 00:08:24 0
てか1はいないのか? 
739世界@名無史さん:2008/03/09(日) 00:10:08 0
沖縄の少女暴行事件の報道って異常だよな。
なぜアメリカ人が加害容疑者の時だけ連日トップニュースなんだ?
同じような事件を全部同じ基準で報道したら、少女暴行以外のニュースを
流す時間はなくなるぞ。マスコミは人種差別主義者の巣窟なのか?
740酔っ払いです。:2008/03/09(日) 00:24:01 0
なんだよ1 俺のビジネスのブレーンここでやってくれるってたのに。。
てか初仕事が取れた。夢がかなった。夢だけじゃ食ってけないけど、
友達もなんかわからんが今、俺の仕事手伝ってくれてる。
効果的な販促方法を1なら変わった切り口でおもいついたろうに。
毎月3つ仕事とれないときついが今まだ2つ。
一月目で仕事を二つとれるってのは順調なのかもしれないけど。

チラ裏スマン
741世界@名無史さん:2008/03/09(日) 00:45:48 0
>>712
チョン乙
742世界@名無史さん:2008/03/09(日) 01:46:04 0
チャーチル「わが国以外はすべて仮想敵国である」

孫子「外交の基本は近攻遠交である」

マキャヴェリ「隣国を援助する国は滅びる」
743世界@名無史さん:2008/03/09(日) 11:19:53 0
>>742
チャーチルくん、アメリカを仮想敵国にすると防衛費が幾らあっても足らへんよ?
じゃあ孫子くんは、台湾を攻めて中国と友好関係を結べというわけ?
おいマキャベリ、台湾を援助すると日本は滅びるだと?
744世界@名無史さん:2008/03/09(日) 11:27:00 0
アメリカは同盟国である日本も仮想敵国としている。その戦略もある。
遠交近攻は外交の基本だが、近国とはいえ両者の間に海という緩衝地帯があるとないとでは
また戦略が違う。
海洋国家には海洋国家の戦略がある。

それを忘れた大日本帝国は大陸に日本をつくり、自滅した。
745世界@名無史さん:2008/03/09(日) 15:30:38 0
過去19年にのぼり,日本で最も犯罪を犯している外人は「中国人」です。

 年度     外国人検挙総数    中国人検挙総数  国籍別の検挙順位
平成17年      47865件       17006件(35%)      1位:中国
平成16年      47128件       16950件(36%)      1位:中国
平成15年      40615件       16708件(41%)      1位:中国
平成14年      34746件       12667件(36%)      1位:中国
平成13年      27763件       12131件(44%)      1位:中国
平成12年      30971件       16784件(54%)      1位:中国
平成11年      34398件       15458件(45%)      1位:中国
平成10年      31779件       10451件(33%)      1位:中国
平成09年      32033件       08501件(27%)      1位:中国
平成08年      27414件       07310件(26%)      1位:中国
平成07年      24374件       08904件(36%)      1位:中国
平成06年      21574件       05916件(27%)      1位:中国
平成05年      19671件       04032件(20%)      1位:中国
平成04年      07457件       02417件(32%)      1位:中国
平成03年      06990件       02204件(32%)      1位:中国
平成02年      04064件       01841件(45%)      1位:中国
平成01年      03572件       01895件(53%)      1位:中国
昭和63年      03906件       01798件(46%)      1位:中国
昭和62年      02567件       00945件(37%)      1位:中国

平成18年警察白書:http://www.npa.go.jp/hakusyo/h18/3shou/3-10.pdf
平成15年警察白書:http://www.npa.go.jp/hakusyo/h15/html/E1101016.html
平成05年警察白書:http://www.npa.go.jp/hakusyo/h05/h050200.html


中国人で特に多い犯罪は

「窃盗」「盗み」
746世界@名無史さん:2008/03/09(日) 15:49:07 0
>>742
チャーチルもマキャベリも、白人で、西洋じゃないか。
そんな奴らのいうことは信じちゃ駄目だよ。文化が違えば理解しあえないんだから。

孫子は、東洋人だから、彼の意見を採用するべきだ。
孫子によれば、日本は、台湾を攻めて中国と友好関係を結べということになる。
747世界@名無史さん:2008/03/09(日) 17:43:30 O
中国とインド
アメリカとロシアを離間させて殺し合わせればいいよ
748世界@名無史さん:2008/03/09(日) 17:45:58 0
>>747
孫子はそんなこといってないぞ。
党中央もそんな指示出してないぞ。
749世界@名無史さん:2008/03/09(日) 18:05:05 O
島国だからチャーチル風にいくべきだね
勢力均衡と相対的に敵の敵と仲良くなるべき
750世界@名無史さん:2008/03/09(日) 18:28:44 0
でも、チャーチルは西洋人だからなぁ。
751世界@名無史さん:2008/03/09(日) 22:26:22 0
西洋人だと何かヤバイのだろか・・
752世界@名無史さん:2008/03/09(日) 22:42:32 0
>>751
そりゃ、746や750とかにとってはやばいのだろうよ
理解できないものを拒否するってのは、精神的引き篭もりだろうな
753世界@名無史さん:2008/03/09(日) 23:02:33 0
白人さまのおかげで今日もあったかいご飯がたべれます。
754世界@名無史さん:2008/03/09(日) 23:06:20 0
なわけねーだろ。
お百姓さんに感謝して一粒残さず食うんだ。
755世界@名無史さん:2008/03/09(日) 23:09:01 0
イエローが話しかけてくるけど 聞こえない聞こえない
756世界@名無史さん:2008/03/09(日) 23:14:44 0
>>752
お前、このスレ自体を否定するようなこというなよ。
自家撞着だぞ。
757世界@名無史さん:2008/03/10(月) 00:07:17 0
>>752
あの類は「理解できないものを拒否」してるんじゃないよ。
はじめから理解することを放棄して引きこもっているだけ。
758世界@名無史さん:2008/03/10(月) 00:26:56 0
既に議論済みかもしれんが、日本人は名誉白人だろ。
だから、東にも西にも属し、どちらの文化もわかる民族ということで、どうだ?
759世界@名無史さん:2008/03/10(月) 00:34:08 0
人種と民族と文化の区別をつけてから来てくれ
760世界@名無史さん:2008/03/10(月) 00:38:50 0
>>758
工作員ウザイ
761世界@名無史さん:2008/03/10(月) 00:39:04 0
「人類皆兄弟」と言えば、人種差別を愛する人間ほど
むきになって反論するように思う。
762世界@名無史さん:2008/03/10(月) 00:42:00 0
>>761
だって、差別って楽しいもんな。
差別されるのは嫌だけど。
763世界@名無史さん:2008/03/10(月) 00:42:17 0
分かり合う必要はない。ただ、露骨に憎悪の元を創作しないこと。
日本の反米家の反米の根拠は大部分が創作されたものだ。
西洋列強の植民地支配も自然の摂理で善悪の問題ではない。
764世界@名無史さん:2008/03/10(月) 00:46:34 0
日本の大陸進出も自然の摂理だな。
でも、西洋は突然ルール変更して、違法認定したんだな。

ルール帰るなんて卑怯だよ。どうしたら、水泳で日本選手が勝てるんだ?
765世界@名無史さん:2008/03/10(月) 00:54:58 0
白人は卑怯だな
766世界@名無史さん:2008/03/10(月) 01:11:37 0
>>761
そりゃ日本人が差別するのが正義だからね
人類愛を説く奴は日本人の害だし
767世界@名無史さん:2008/03/10(月) 02:41:04 0
>>764
日本が大陸に進出したときには国際法があったのだよ。

>>766
日本人は卑怯だな。
768世界@名無史さん:2008/03/10(月) 02:46:52 0
>>767
いや卑怯じゃないよ、日本では日本人が偉くなければならない。
ごく当たり前の話でしかない、アメリカではアメリカ人が偉いと思っている。世界全部がそうである。
769世界@名無史さん:2008/03/10(月) 02:52:16 0
>>767
アメリカがイラクに侵攻した時は、国際法があったんだよ。
というか真面目な話、英米が植民地侵略したたときから国際法はあったんだよ(植民地支配を肯定するための)。
770世界@名無史さん:2008/03/10(月) 03:03:55 0
>>769
そのイラクが国際法を無視してるんだよw
771世界@名無史さん:2008/03/10(月) 03:04:23 0
>>768
なら白人も卑怯じゃないw
772世界@名無史さん:2008/03/10(月) 03:05:31 0
>>766
>人類愛を説く奴は日本人の害だし

害はおまえだ。日本から消えてくれ
773世界@名無史さん:2008/03/10(月) 03:08:22 0
>>772
いや日本の害は人類愛を説くお前だよw
マザーテレサの言葉でもかみ締めろ
774世界@名無史さん:2008/03/10(月) 03:14:41 0
私達は世界平和のためにどうしたらいいんですか?

マザー・テレサ「家に帰って家族を大事にしてください」

人類愛を説く奴は戦後お花畑共産主義者やオウム真理教みたいなもの
怪しげな新興団体や勧誘も大抵そんな事言うよなw
775世界@名無史さん:2008/03/10(月) 03:16:04 O
2ちゃんねらーが一番害だろ常考
776世界@名無史さん:2008/03/10(月) 03:18:33 0
2ちゃんねらーは世界を正しい道へと導く伝道者です。
777世界@名無史さん:2008/03/10(月) 03:20:53 0
マザー・テレサ「お前ら、2chに、夜遅く書き込んでないで、家に帰ってねろ。」
778世界@名無史さん:2008/03/10(月) 03:22:33 0
>>770
イラクが国際法違反とされたのは、クウェート侵攻の時であり、
米国が侵攻したときの理由は、証拠がなかったことが報告されている。
779世界@名無史さん:2008/03/10(月) 03:22:40 0
結論から言うと日本人の差別は正しい差別と言うことでおk?
780売国:2008/03/10(月) 03:23:32 0
パちンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷○ハン社員や○ハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54n BU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pac←左右くっつけて→hij/1187021165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pac←左右くっつけて→hij/1187189246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pac←左右くっつけて→hij/1188235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pac←左右くっつけて→hij/1188885488/401-410
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pac←左右くっつけて→hij/1201304777/559
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/118←左右くっつけて→9187503/65
【朝鮮玉入】パチンコ廃止すれば内需増加【20兆円】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1204597218/1-100
パチンコ屋の売り上げ10億を調べたら1割が偽札だった
http://area09.air-nifty.com/annex/2006/02/213_49b6.html
パチンコ収益、毎年2億ドル余が北朝鮮に送金されている 〜米・ウォールストリートジャーナル
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=81993&servcode=500§code=500
◎ハンの今後の目標は売り上げ5兆円、500店舗、上場すること。

781世界@名無史さん:2008/03/10(月) 03:25:48 0
人類愛とはなんと腐りきった言葉だろうか?
日本人を亡ぼす考えというエネルギーがビシビシ伝わるぜ・・・フッ
782世界@名無史さん:2008/03/10(月) 03:32:36 0
>>779
>結論から言うと日本人の差別は正しい差別と言うことでおk?

結論から言うと日本人を差別は正しい差別だと言うことでおk?
783世界@名無史さん:2008/03/10(月) 03:36:15 0
ここまで読んだがスレタイ負けしているスレだな。
784世界@名無史さん:2008/03/10(月) 03:39:46 0
>>782
日本語でおk?
785世界@名無史さん:2008/03/10(月) 03:40:33 O
ぶっちゃけ隣人のが嫌だろ
離れてるほうが楽
786世界@名無史さん:2008/03/10(月) 03:44:56 0
日本人はもともと独自にやってきたんだから
どことも組むつもりはねえ
787世界@名無史さん:2008/03/10(月) 05:06:54 0
>>784
日本語でないのは>>779も同でおk?
788世界@名無史さん:2008/03/10(月) 05:07:58 0
>>786
日本の文化は中華の劣化コピーだ
789世界@名無史さん:2008/03/10(月) 12:45:28 0
食料自給率50lきってる国で「どことも組むつもりはねえ」か。
790世界@名無史さん:2008/03/10(月) 14:26:07 0
>>788
影響は受けたけどコピーした覚えはありませんな
791世界@名無史さん:2008/03/10(月) 14:32:45 0
じゃあいつまでも毛皮をまとってりゃ良かったのか
792世界@名無史さん:2008/03/10(月) 14:50:38 0
単純コピーはしてないが、「独自にやってきた」というレベルでもないな
793世界@名無史さん:2008/03/10(月) 18:40:25 0
別に日本は中国から学んでも手を組んでたわけでもねーシナ
794世界@名無史さん:2008/03/10(月) 18:45:42 0
手は組んでないかもしれんが学んだのは事実だろ
795世界@名無史さん:2008/03/10(月) 19:01:21 0
>>794
そんなのどこの国でも同じ欧米はローマから学んだし、日本は欧米からも学んだし
796794:2008/03/10(月) 19:02:42 0
あ、おいどんはべつに日本が中国の劣化コピーだなんていうつもりはないよ
797世界@名無史さん:2008/03/10(月) 19:07:26 0
福島恨文化&盗作文化
798世界@名無史さん:2008/03/10(月) 22:43:49 0
世界で最初に文明が発達したのは、日本だけどな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B8%84%E6%96%87%E5%9C%9F%E5%99%A8
縄文式土器(じょうもんしきどき)は、北海道から沖縄諸島を含む現在でいう日本列島各地で縄文時代に作られた土器である。
縄文時代の年代は流動的ながら、約1万6000年前から約2300年前とされる。土器の年代測定技術は理論的にはともかく、その検証は困難だが、
21世紀初頭の時点において、土器として世界最古の部類に属している。
799世界@名無史さん:2008/03/10(月) 23:01:23 0
>>798
縄文人は今の日本人とはまったく違う人種で、
今のアイヌ人に近い人種だったことが証明されつつある。

因みに、日本最古の文章は、7世紀の十七条憲法で、これは大陸から伝わった漢文で書かれている。
日本最古の車輪は、7世紀後半、飛鳥時代のものらしい。
土器を発明した縄文人も車輪や文字はさすがに自力で発明とはいかなかったようですね。
800世界@名無史さん:2008/03/10(月) 23:04:58 0
>>799
その土器も縄文人の発明だった証拠はどこにもないのだよ。
ただ、発見されていないだけかもしれない。
1万2000年以前は氷河期で古代文明の多くは海の底だ。

801世界@名無史さん:2008/03/10(月) 23:09:53 0
日本人が文字も持たない時代に、
古代ギリシャ人は蒸気機関や地球儀を作っていたのだ。
802世界@名無史さん:2008/03/10(月) 23:19:30 0
東と西の中間に、ヒッタイトあり。
鉄器と近代車輪を発明した戦闘民族。
触るな、指さすな、こっちくるぞ。

http://www.geocities.jp/timeway/kougi-6.html

ヒッタイトは前1600年頃、古バビロニア王国を滅ぼし、小アジアに建国します。
この国は史上はじめて鉄器を使用します。必ず覚えること。
まわりの国はまだ青銅器ですから、鉄の武器を持ったヒッタイトは強国に成長します。
製鉄技術はヒッタイトの国家機密として門外不出。ヒッタイトが滅んではじめて製鉄技術は各地に広まります。
それから戦車です。ヒッタイトの戦車には画期的な工夫がしてあります。教科書のレリーフの写真を見てください。ヒッタイトの戦車がありますね、どこがすごいかわかりますか。

車輪に注目。スポークを使っているでしょ。以前の車輪は丸く切った板を張り合わせてつくっていました。すごく重いのです。ところがスポークの採用によって車輪が軽量化でき、戦車のスピードが速くなった。スポークの使用はヒッタイトが最も初期です。
803世界@名無史さん:2008/03/10(月) 23:21:37 0
>>788
劣化どころか、ものっそい発展した上独自のものになっちゃったから
804世界@名無史さん:2008/03/10(月) 23:23:27 0
>>799
アイヌと人種は同じだよ。
そして日本人はほぼ全員アイヌの遺伝子を共有してるぞ。
805世界@名無史さん:2008/03/11(火) 00:01:54 0
アイヌ人はアーリア人であり、日本人はアイヌ人の子孫である。だから日本人はアーリア人である。(ナチス人種学者のハンス・ギュンターの説。アーリアン学説)。
アイヌ人嘘付かない。
806世界@名無史さん:2008/03/11(火) 00:05:26 0
807世界@名無史さん:2008/03/11(火) 00:19:06 0
>>805
馬鹿。
DNA鑑定できない時代のたわごとが根拠になるかよ。
808世界@名無史さん:2008/03/11(火) 00:34:09 0
>>807
いや、でもナチスの科学は世界一だから。
(それから、気安く馬鹿っていうな。馬鹿っていう奴が馬鹿だ。馬鹿)
809世界@名無史さん:2008/03/11(火) 00:38:32 0
>>808
アホ。
あんな変態科学なんか時代遅れだ。
810世界@名無史さん:2008/03/11(火) 00:40:37 0
>>806
それはかなり混血している。

純粋なアイヌ人
 ↓
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d7/AinuGroup.JPG
811世界@名無史さん:2008/03/11(火) 00:41:43 0
在来種の縄文人は外来種の弥生人に制圧された。
現代日本人は、平均して弥生系が75%、縄文系25%の比率で混血している
というのが最近の人類学の結論だ。
812世界@名無史さん:2008/03/11(火) 00:44:06 0
>>811
ぶー。
それはチョンばっかな大阪ぐらい。
813世界@名無史さん:2008/03/11(火) 00:45:42 0
>>805
>日本人はアイヌ人の子孫である。

歯のサイズは、弥生人>本土日本人>縄文人>アイヌ
http://www.museum.kyushu-u.ac.jp/WAJIN/132.html

歯の小さいアイヌ人から歯の大きい本土日本人が進化するはずがない。
人類の歯は大きく複雑な歯から小さなシンプルな歯冠へと退化を続けており逆はない。
814世界@名無史さん:2008/03/11(火) 00:48:18 0
日本人はモンゴル系とアイヌ系の混血だろ
815世界@名無史さん:2008/03/11(火) 00:48:18 0
>>810
アイヌ人って目つき悪いな。
印象がかわった。
816世界@名無史さん:2008/03/11(火) 00:49:58 0
>>805
>アイヌ人はアーリア人であり、

Gm血液型遺伝子の研究でアイヌの白人説は否定されている。
817世界@名無史さん:2008/03/11(火) 00:50:54 0
所詮アイヌ人とは理解しあえないな。
文化が違うし。
818世界@名無史さん:2008/03/11(火) 00:54:12 0
アイヌ人は日本人の前段階的種で大和民族になり損ねた民族と言うようなもの
統治してた松前藩は異民族とみなし徹底的に差別政策をとったが、幕府なんかは異民族と言うより日本人になり損ねた田舎者と言う認識しかなかった
819世界@名無史さん:2008/03/11(火) 00:59:05 0
>>818
確かに、>>810見てると、なり損ね田舎者だな。
松前藩も大変だったな、こんなの相手にさせられて。

目つき悪すぎ。ロ助かみたいな顔つきしてるし。
混血アイヌの優しそうな顔みて、騙されてたよ。
820世界@名無史さん:2008/03/11(火) 02:07:12 0
アイヌ+朝鮮人=現代日本人
821世界@名無史さん:2008/03/11(火) 02:09:11 0
ブリヤート人+アイヌ=現在日本人が科学的に正しい
822世界@名無史さん:2008/03/11(火) 02:12:58 O
ポリネシアもいるだろ
823世界@名無史さん:2008/03/11(火) 02:22:22 0
なんか、アイヌとか、ブリヤート人とか、サイヤ人とか、ポリネシアとか、カタカナばっかりじゃないか。
そんなのが日本人の素なのか。

もっと、和風の名前がいいな。
あいぬ、ぶりやあと、さいや、ぽりねしあとか。
824世界@名無史さん:2008/03/11(火) 02:40:24 0
>>813
あーん?
じゃコーカソイドから分かれたモンゴロイドのほうが歯が小さくないと理屈に合わないじゃないか。
825世界@名無史さん:2008/03/11(火) 02:43:39 0
>>813
アイヌは縄文人
日本人はみな縄文人の血を受け継いでおる
826世界@名無史さん:2008/03/11(火) 02:57:59 0
他民族を指して「なり損ね」 なんてどれだけ偉そうなんだか
827世界@名無史さん:2008/03/11(火) 03:29:44 0
>>826
いや、だって、俺様偉いからさあ。
828世界@名無史さん:2008/03/11(火) 03:34:25 0
じゃあ僕はもっと偉い
829世界@名無史さん:2008/03/11(火) 03:35:47 0
>>828
すいません。
負けました。
830世界@名無史さん:2008/03/11(火) 03:38:54 0
>>829

早っ!
831世界@名無史さん:2008/03/11(火) 03:48:08 0
>>824
>あーん?
>じゃコーカソイドから分かれたモンゴロイドのほうが歯が小さくないと理屈に合わないじゃないか。

「コーカソイドから分かれたモンゴロイド」ってのが恣意的なトンデモなんだよ。
コーカソイドの定義なんて存在しないんだから。どこからどこをコーカソイドかなんて恣意的だ。
モンゴロイドとコーカソイドが分離したのは約5万年前とされるが、
分離した時点ではパプアニューギニア人のような歯が大きくて団子鼻した人種だったはずだ。
だから、分離して5万年たってからモンゴロイドとコーカソイドが誕生したのだ。
分離した時点ではどちらでもない。
人類の歯は大きく複雑な歯から小さなシンプルな歯冠へと退化を続けており逆はない。
埴原和郎氏著「体から日本人の起源をさぐる」によると歯のサイズは、
 チンパンジー>猿人>原人>インディアン>アボリジニ=黒人>日本人>白人

歯の小さい黒人や白人から、歯の大きい黄色人種が進化するはずがない。
黒人、白人が黄色人種より後から誕生したのは明白だ。
832世界@名無史さん:2008/03/11(火) 03:53:27 0
>>824
DNAは定期的な間隔で突然変異を繰り返すので、
起源の古い人種ほど多様性があり、新しい人種ほど少ない。
しかし、あの名著「イブの七人の娘たち」でもいっているとおり、
母系のみ受け継がれるミトコンドリアDNAを解読すると、
ヨーロッパ人の95%は七人の母、日本人の95%は九人の母の子どもであることがわかった。
つまり、日本人だけで白人全体より多様性が大きいのだ。
それぞれの集団内でのミトコンドリアDNA塩基多様度は、
   黒人      2.08%
   中国人     1.65%
   日本人     1.32%
   インディアン  1.29%
   アイヌ     1.26%
   白人      0.95%
ミトコンドリアDNA塩基多様度は、黒人>東アジア人>白人。
日本人だけでも白人より多様性が大きい。
何度も言うが、DNAは起源の古い人種ほど多様性が大きい。
つまりコーカソイドがモンゴロイドより後から誕生した動かぬ証拠。
833世界@名無史さん:2008/03/11(火) 03:54:25 0
以下の写真はインド領アンダマン諸島のネグリト系民族ジャラワ族です。
ttp://erewhon.ticonuno.it/arch/rivi/popoli/fig4.jpg
ttp://www.andaman.org/BOOK/chapter5/pla05-2.jpg
どう見ても黒人だが、正真正銘のモンゴロイド(黄色人種)である。
日本人と同じシャベル状切歯を持ちGm血液型遺伝子でも南方モンゴロイドと同じ遺伝子を持つ。
尾本東大教授の調査では、ネグリトと日本人との遺伝距離は約2万年という。
オーストラリアのアボリジニより日本人と遥かに近縁なのだ。
834世界@名無史さん:2008/03/11(火) 04:03:43 0
人種の定義なんて恣意的なもんで、
インド人をコーカソイドにするかどうかでも意見が分かれる。
オーストラリアのアボリジニを日本人と同じモンゴロイドに入れる研究者もいる。
835世界@名無史さん:2008/03/11(火) 04:07:17 0
>>832
黒人が最も多様なら、黒人の方が黄人より古くないといけないだろう。
ところが>>831では黒人があとから誕生したと言う。矛盾してる。
836世界@名無史さん:2008/03/11(火) 04:08:50 0
>>813
馬鹿だな。
誰もアイヌが進化して日本人になったなんていってない。
アイヌの血を受け継いでるといってるんだろ。
837世界@名無史さん:2008/03/11(火) 04:10:20 0
進化の順は黒人→白人→黄色→日本人が普通の定説
838世界@名無史さん:2008/03/11(火) 04:13:10 0
>>837
それは誕生の順番を意味する順ではない。
勘違いしないこと。「イブの七人の娘たち」では否定している。
人種はそのような単純な一本道で誕生したのではない。
839世界@名無史さん:2008/03/11(火) 04:14:43 0
モンゴロイドとコーカソイドが分離したのは約5万年前とされるが、
それ以前に人類はアジア・オセアニア中に拡散している。
その子孫がアボリジニやパプアニューギニア人、ネグリトだろう。
つまり彼らこそ、モンゴロイドとコーカソイドの分離直前に近い人種なのだ。
だがアボリジニもネグリトもモンゴロイドである。
840世界@名無史さん:2008/03/11(火) 04:15:11 0
DNAは定期的な間隔で突然変異を繰り返すので、
起源の古い人種ほど多様性があり、新しい人種ほど少ない。
しかし、あの名著「イブの七人の娘たち」でもいっているとおり、
母系のみ受け継がれるミトコンドリアDNAを解読すると、
ヨーロッパ人の95%は七人の母、日本人の95%は九人の母の子どもであることがわかった。
つまり、日本人だけで白人全体より多様性が大きいのだ。
それぞれの集団内でのミトコンドリアDNA塩基多様度は、
   黒人      2.08%
   中国人     1.65%
   日本人     1.32%
   インディアン  1.29%
   アイヌ     1.26%
   白人      0.95%
ミトコンドリアDNA塩基多様度は、黒人>東アジア人>白人。
日本人だけでも白人より多様性が大きい。
何度も言うが、DNAは起源の古い人種ほど多様性が大きい。
つまりコーカソイドがモンゴロイドより後から誕生した動かぬ証拠。
841世界@名無史さん:2008/03/11(火) 04:16:23 0
埴原和郎氏著「体から日本人の起源をさぐる」によると歯のサイズは、
 チンパンジー>猿人>原人>インディアン>アボリジニ=黒人>日本人>白人

歯の小さい黒人や白人から、歯の大きい黄色人種が進化するはずがない。
黒人、白人が黄色人種より後から誕生したのは明白だ。
842世界@名無史さん:2008/03/11(火) 04:18:22 0
>>831-832
>歯のサイズは、
>チンパンジー>猿人>原人>インディアン>アボリジニ=黒人>日本人>白人
>歯の小さい黒人や白人から、歯の大きい黄色人種が進化するはずがない。
>黒人、白人が黄色人種より後から誕生したのは明白だ。

>ミトコンドリアDNA塩基多様度は、黒人>東アジア人>白人。
>日本人だけでも白人より多様性が大きい。
>何度も言うが、DNAは起源の古い人種ほど多様性が大きい。

なんかこれだけで矛盾でいっぱいの珍論だな。
歯のサイズを「黒人>日本人」としときながら、「歯の小さい黒人や白人から、
歯の大きい黄色人種が進化するはずがない。」とはどういうことだよ。
DNAの多様度も黒人が一番で最も古い人種としときながらな。
843世界@名無史さん:2008/03/11(火) 04:20:15 0
しばらくやんなかったと思ってたらまたコピペ再開かキチガイ君
844世界@名無史さん:2008/03/11(火) 04:21:13 0
>>842
頭の悪い男だな。現生の人種は誕生の順番ではないと言っているのだ。
どっちからどっちが分かれたなんて言えないのだ。
845世界@名無史さん:2008/03/11(火) 04:24:16 0
>>844
黒人の歯が大きいのか小さいのかどっちなんだよ?
846世界@名無史さん:2008/03/11(火) 04:25:15 0
日本人がもっとも進化した人種なのは一目瞭然だと思うね
847世界@名無史さん:2008/03/11(火) 04:25:44 0
データと結論が食い違ってる以上、まるで信憑性のない電波に過ぎないな
848世界@名無史さん:2008/03/11(火) 04:27:08 0
遺伝子の近縁関係は

黒人>白人>日本人>フィリピン人>パプアニューギニア人>アボリジニ

だがこれは誕生の順番を意味するものではない。
もちろん優劣とはまったく無関係だ。
進化=進歩ではないし、原始的=劣等ではない。勘違いしないこと。
849世界@名無史さん:2008/03/11(火) 04:29:27 0
>>846
>日本人がもっとも進化した人種なのは一目瞭然だと思うね

進化の定義なんて恣意的だ。
自然界における進化とは、変異と淘汰の繰り返しである。
我々の先祖も、原人や旧人を滅ぼすことで次ぎの進化の扉を開いたのだ。
この観点から考えれば、もっとも進化した人種は白人になってしまう。
我々日本人は、原爆まで落とされて占領されているんだから。
このように、『進化の定義』など本当に恣意的なものなのだよ。

850世界@名無史さん:2008/03/11(火) 04:29:39 0
誰も劣等だの優秀だの言ってないぞ。
851世界@名無史さん:2008/03/11(火) 04:30:43 0
>この観点から考えれば、もっとも進化した人種は白人になってしまう。
>我々日本人は、原爆まで落とされて占領されているんだから。

またむちゃくちゃいいよるな
日本人は滅びてなんかいないんだが?
852世界@名無史さん:2008/03/11(火) 04:30:43 0
>>848
黒人は原始的だし、IQ低いぞ?
853世界@名無史さん:2008/03/11(火) 04:33:34 0
進化=進歩ではないし、原始的=劣等ではない。勘違いしないこと。
アザラシはクマから進化したが、そのアザラシはシロクマに食われてる。
イヌはオオカミから分岐したとされるが、後から分岐した犬種が
古い犬種より優越しているわけじゃない。人種も同じこと。
854世界@名無史さん:2008/03/11(火) 04:34:50 0
>>849
純粋な白人国で日本に勝てた国なんて一つもねーだろ
855世界@名無史さん:2008/03/11(火) 04:35:52 0
だからな、アイヌが進化して日本人になったなんて誰も言ってないんだよ。
それを勘違いして暴走すんじゃねえ。
856世界@名無史さん:2008/03/11(火) 04:36:24 0
>>852
IQは人種の特性ではない。
黄色人種でもインディオやアボリジニはIQが低いし、
白人でもユダヤ人は日本人よりIQが高い。
たまたま偶然に差がついただけだ。
それにIQは単なる特技の一つに過ぎない。
857世界@名無史さん:2008/03/11(火) 04:38:56 0
>>856
IQ=頭の良さは定説だよ
第一IQは遺伝的要素が強いよ、最初は人類に差がなくても経験をつむことによって差ができるからね
足が速い遅いも遺伝だし
858世界@名無史さん:2008/03/11(火) 04:40:28 0
>>857
IQが知能と関係ないとは言っていない。
ただ、AがBよりIQが高いからと言って、
AがBより知能が高いとは言えないのは確かだ。
859世界@名無史さん:2008/03/11(火) 04:42:26 0
ユダヤ人のようにバラバラの民族の平均IQってどうやって計るの?
860世界@名無史さん:2008/03/11(火) 04:43:15 0
>>857
人種のIQ差は視覚の差でついているらしい。
だから知能テストの種類によっては日本人も白人に負ける。
861世界@名無史さん:2008/03/11(火) 04:43:42 0
>>858
IQ=知能指数=頭の良さだぞ
862世界@名無史さん:2008/03/11(火) 04:47:43 0
>>860
負けた白人のなんくせじゃね?現実に白人は数学的才能が日本人より劣るし
昔白人が野蛮かどうか計るのにキリスト教であるかと数学的才能だったし
幕末に来た白人は日本人はキリスト教でもないのに数学がアメリカの大学生でも適わないと驚いたらしい
863世界@名無史さん:2008/03/11(火) 04:50:59 0
>>861
脳研究で有名な川島隆太教授もIQは知能の一面的なものでしかないと言っている。

>>862
数学はインド系もっとも強い。
864世界@名無史さん:2008/03/11(火) 04:53:32 0
>>862
>負けた白人のなんくせじゃね?現実に白人は数学的才能が日本人より劣るし

20世紀の偉大な数学者はほとんど白人だ。
日本の数学論文発表数って、人口当たりではイスラエルの10分の1なんだよ。
865世界@名無史さん:2008/03/11(火) 04:55:36 0
>>863
IQ否定は科学よりイデオロギー(人権意識)臭いんだよな〜
頭のいい奴はみなIQ高いし
866世界@名無史さん:2008/03/11(火) 04:55:47 0
『脳の形態と機能』新興医学出版社
脳の形態と機能―画像医学の進歩 福田 寛 (編集)

脳の形に民族差があることは周知の事実であるが、
大部分は頭蓋骨の計測によるもので、生きている脳を実際に計測した例は少ない。
そこで(東北大学は)ヂュッセルドルフ大学との共同研究により、
日独若年者の脳形態、特に脳表面の形態のばらつきを評価することにした。
(中略)
興味深いことに、日本人は後頭葉を中心として脳表面の凹凸のばらつきが大きいのに対し、
ドイツ人は側頭葉でばらつきが大きい。このような民族差がしめされたことは、まったくはじめてである。
解剖学的には脳回が発達している部分は形状が複雑になるといわれている。
(中略)
日本人は視覚民族で後頭葉が発達し、ドイツ人は言語的民族で側頭葉が発達していると考える

これでドイツ人と日本人、どちらが賢いのかは永久にわからなくなったのではないだろうか。
IQもペーパーテストである以上は、視覚民族である日本人のほうが欧米人より有利だろう。
867世界@名無史さん:2008/03/11(火) 04:58:49 0
>>864
そりゃ中には当然IQが高い奴も居るだろ、特殊な人物上げられてもな
白人の識字率は昔から日本に遠く及ばないし、白人国の中で教育が強いイギリスでさえ4人に1人は買い物の計算すらできない
868世界@名無史さん:2008/03/11(火) 04:59:58 0
>>865
>頭のいい奴はみなIQ高いし

もちろんIQが知能と関係ないとは言っていない。
ただ、AがBよりIQが高いからと言って、
AがBより知能が高いとは言えないのは確かだ。
日本人が白人より20も30も高いなら話は別だが。
ドイツ人と日本人でせいぜい3ポイントぐらいの差だ。
869世界@名無史さん:2008/03/11(火) 05:00:47 0
例えば現在社会であんたはIQ低いから下等市民ですなんて言えないだろ
870世界@名無史さん:2008/03/11(火) 05:03:06 0
平均IQ
日本人 105
イギリス&ドイツ 100
その他の白人 90
871世界@名無史さん:2008/03/11(火) 05:06:02 0
>>867
>白人の識字率は昔から日本に遠く及ばないし、

古代ギリシャ人が地球の直径を計算している時代に日本人は文字すら持ってませんでした。

>白人国の中で教育が強いイギリスでさえ4人に1人は買い物の計算すらできない

欧米人は九九を暗誦する習慣がないから当然です。
二桁の九九を暗誦するインド人は日本人より計算に強い。
872世界@名無史さん:2008/03/11(火) 05:06:45 0
>>870
ドイツは107だよ。
873世界@名無史さん:2008/03/11(火) 05:07:32 0
『脳の形態と機能』新興医学出版社
脳の形態と機能―画像医学の進歩 福田 寛 (編集)

脳の形に民族差があることは周知の事実であるが、
大部分は頭蓋骨の計測によるもので、生きている脳を実際に計測した例は少ない。
そこで(東北大学は)ヂュッセルドルフ大学との共同研究により、
日独若年者の脳形態、特に脳表面の形態のばらつきを評価することにした。
(中略)
興味深いことに、日本人は後頭葉を中心として脳表面の凹凸のばらつきが大きいのに対し、
ドイツ人は側頭葉でばらつきが大きい。このような民族差がしめされたことは、まったくはじめてである。
解剖学的には脳回が発達している部分は形状が複雑になるといわれている。
(中略)
日本人は視覚民族で後頭葉が発達し、ドイツ人は言語的民族で側頭葉が発達していると考える

これでドイツ人と日本人、どちらが賢いのかは永久にわからなくなったのではないだろうか。
IQもペーパーテストである以上は、視覚民族である日本人のほうが欧米人より有利だろう。
874世界@名無史さん:2008/03/11(火) 05:12:08 0
あまり知られていない話だけど、8歳以下ぐらいの平均IQは
日米でほとんど変わらないのだ。ドングリの背比べ。
5歳児の平均IQを調査したらアメリカ人の子供のほうが日本より高かった
なんてこともある。 有意差が出るのは10歳以降だから、
受験競争など後天的な要因で差が出ている可能性は否定できないのだ。
875世界@名無史さん:2008/03/11(火) 05:12:18 0
>>872
いっせいにやったテストじゃねーだろ
日本人は115と出たこともあるし
876世界@名無史さん:2008/03/11(火) 05:13:54 0
>>871
買い物するのに九九関係ねーと思うけど?足し算引き算のレベルだろ
数学と言うより算数だわな
877世界@名無史さん:2008/03/11(火) 05:14:49 0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E8%83%BD%E6%8C%87%E6%95%B0
 ↓上記サイトからの引用
IQは、生活環境によって大きく変わるとされている。たとえば1923年の研究では、
イギリスの運河船の上で生活してる子供は、学校出席率は全日数の5%で、両親が
非識字の場合が多い。これらの76人の子供の知能を測ったところ、平均IQは69.6で
あった。なお、4〜6歳では平均IQは90で、12〜22歳では平均IQは60であリ、成長と
ともに知能の伸びが低くなっている。
また、僻地の生活者も平均IQは低いとされる。1932年の研究では、アメリカの
ワシントンD.C.西部のブルーリッジ山脈に住む子供を対象に知能検査をしたところ、
山のふもとの村の子供のIQは76〜118だったが、山間部の子供のIQは60〜84だった。
また運河船の例と同じように、年齢が高いほどIQが低くなっている。
また、離島の児童も平均IQは低いとされる。広島大学の武村一郎らによる1965年の
研究では、瀬戸内海の人口7千人の島の小学生152人に対して田中ビネー知能検査を
実施したところ、男子の平均IQは92、女子の平均IQは80であった。
878世界@名無史さん:2008/03/11(火) 05:16:57 0
武田信玄は1から10まで足した暗算に対し3分だか6分かかって答えを出したそうだ。
上杉謙信は天才型で1分で答えを出したそうだ。
879世界@名無史さん:2008/03/11(火) 05:18:47 0
>>877
古い時代の研究者の名前すらないの出されてもな
880世界@名無史さん:2008/03/11(火) 05:22:39 0
要するにドラゴンボール的に言うとさ
戦闘力=IQと見てもよいね!!
881世界@名無史さん:2008/03/11(火) 05:25:05 0
IQは

韓国>日本
882世界@名無史さん:2008/03/11(火) 05:27:51 0
>>881
ゆとり世代のせいで
883世界@名無史さん:2008/03/11(火) 05:30:29 0
>>878
その程度の暗算なら俺も1〜2分で出せるぞ
884世界@名無史さん:2008/03/11(火) 05:32:55 0
IQが知能と関係ないとは言っていない。
ただ、AがBよりIQが高いからと言って、
AがBより知能が高いとは言えないのは確かだ。
日本人が欧米人より20も30も高いなら話は別だが、
IQはドイツが102、オランダが102、日本人は105、韓国106ってところで、
その差はせいぜい3〜5ポイントってところだ。
学力世界一のフィンランドはIQ97でイタリアの102より低い。

それにIQは環境で大きく変わる。
日本人と遺伝子が近縁のブータンはIQが78しかなかった統計もある。
99%は環境の違いだろう。
885世界@名無史さん:2008/03/11(火) 05:36:35 0
IQは文化依存的であり、どの文化にも平等な知能検査は存在しない。
アジア系は空間課題は得意だが言語思考、分類中心の思考力は低いとされる。
だから知能検査の種類を変えると形勢が逆転する。
 ニスベット著『木を見る西洋人 森を見る東洋人』を参照。
886世界@名無史さん:2008/03/11(火) 05:49:45 0
環境のせいにするのは朝鮮人と黒人の得意技〜
887世界@名無史さん:2008/03/11(火) 05:50:05 0
これは学界の定説です。
@IQは環境で雲泥に変わる。
 産業国の平均IQは世代単位に5〜25上昇している。
 オランダの平均IQは戦後10年毎に7ポイント上昇している。
 日本人と遺伝子が近縁のブータン人は平均IQが78しかない。
AIQはパズルを解く特技の一つに過ぎない。
 心理学者ハワード・ガードナーが提唱した多重知能の理論でもわかるとおり
 人間の知能は多重構造である。IQで一元的に人種の知能を格付けするのは邪道である。
BIQは文化依存的であり、どの文化にも平等な知能検査は存在しない。
 アメリカのアジア系は空間課題は得意だが言語思考はたいしたことがない。
 ニスベット著『木を見る西洋人 森を見る東洋人』を参照。
888世界@名無史さん:2008/03/11(火) 05:58:35 0
>>886
>環境のせいにするのは朝鮮人と黒人の得意技〜

日本人だってアインシュタインのような天才が出ない理由を
環境のせいにしてるだろ。
20世紀の偉大な数学者は9割強が白人だ。
これを問われると日本人は必死になって教育環境のせいにするだろ。
889世界@名無史さん:2008/03/11(火) 06:14:14 0
人種差別主義者というのは、人種を優劣で考えてばかりいる小人なのだ。
小人は、自分より優れている者を妬み、劣っている者を笑う。
人間も人種も、「一級、二級」とランク付けする競争原理でしか見ることができない。
自分の方が優位だと常に言い募っていないと不安で不安でたまらない。
比較し、優劣を付けることでしか自己の価値を確認できないというのは、
とても哀れなことだ。
890世界@名無史さん:2008/03/11(火) 10:16:43 0
結局↑も人種主義差別主義者を見下げてるという矛盾をはらんでいな
いか?
常に相手を見下げる部分が己にあるということは、それは自分自身の
軽視に繋がっている。
891世界@名無史さん:2008/03/11(火) 15:58:04 0
>>889-890
日本人は、名誉白人だから、安心だけどな。
892世界@名無史さん:2008/03/11(火) 19:47:19 0
もっとも優秀な種日本が白人などと言う劣等なのと一緒にされてわな
893世界@名無史さん:2008/03/11(火) 19:55:51 0
「文化が違えば理解しあえない」から「人種が違えば理解しあえない」になっているような・・・(汗)
894世界@名無史さん:2008/03/11(火) 20:02:53 0
人間が理解できない事柄を人種のせいにするのも文化のせいにするのも、
後ろ向きな思考であることは同じ。根拠が薄弱なのも同じ。
895\:2008/03/11(火) 20:33:53 0
これまで理解できた実例を挙げてよ。
896世界@名無史さん:2008/03/11(火) 20:51:36 0
>>890
人種は改められないが思想は改めることができるわけで
897893:2008/03/11(火) 21:34:31 0
文化が違えば、十全には理解することは出来ないというのならわかるけどね。
898世界@名無史さん:2008/03/11(火) 22:16:06 0
「理解する」の定義ができないことには話は進まない
899世界@名無史さん:2008/03/11(火) 22:32:20 0
IQはドラゴンボールの戦闘力というより、
キン肉マンの超人強度といった方が正確である。

つまり、強さにもストーリーにもあまり関係ない。ただのゆでたまご先生の思いつき。
900世界@名無史さん:2008/03/11(火) 22:40:00 0
低脳があつまってんなここ。あいかわらず
901世界@名無史さん:2008/03/11(火) 22:44:47 0
>>896
ただの独善者だな
思想なんてそもそも存在しないし、立場論が全て
日本人は日本人にとって有益な思想を持つのは当たり前
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:47:26 0
>>900
だって糞の役にも立たない知識を集めて文系ニートしかこない板だし
903世界@名無史さん:2008/03/11(火) 22:49:49 0
>>902
自己紹介ですか?
904世界@名無史さん:2008/03/11(火) 23:13:09 0
文型って使い道ねえからな。理系は引っ張り凧だけど。
905世界@名無史さん:2008/03/11(火) 23:23:46 0
>>871
>古代ギリシャ人が地球の直径を計算している時代に日本人は文字すら持ってませんでした。

アホ。文明が起こった地域(メソポタミアなど)に近いってだけで時期的に早まっただけだろ。
906世界@名無史さん:2008/03/11(火) 23:26:17 0
>>877
山とか離島とか田舎に住んでると刺激がないからな。
都市部にすんでると信号やら券売機やらなにやら
即座に反応しないといけないようなものがたくさんあるので鍛えられるんだな。
907世界@名無史さん:2008/03/11(火) 23:30:21 0
>>888
>20世紀の偉大な数学者は9割強が白人だ。

これ何か新しい革命があったらその地に近い人が多くの派生的発見をしやすいだけ。
日本で漫画文化が異常に発達したのもそれの一種だろ。
908世界@ホルホルモン:2008/03/11(火) 23:37:23 0
日本国内の都会モンと田舎モンより、
日本と海外の都会モンどうし、日本と海外の田舎モンどうしの方が話が合う。
同じ事はインテリと○○○○、イケメンと○○○○、金持ちと○○○○についても言える。
同じ日本人だからって甘えるなよ >>1


909世界@名無史さん:2008/03/12(水) 00:09:35 0
所詮、国家と民族と宗教の違いは乗り越えられないし乗り越える必要もない
910世界@名無史さん:2008/03/12(水) 00:47:33 0
>>901
つまり君はどっかの国の人種差別主義者に卵をぶつけられることを受け入れるんだね
まあそれはそれでひとつの考え方だ
911世界@名無史さん:2008/03/12(水) 01:37:53 0
理解する能力のないやつほど、乗り越える能力のないやつほど、できないできないと連呼するんよだな。
今現在の世界しか見えてない、想像力のない輩ども。
912世界@名無史さん:2008/03/12(水) 04:06:06 0
>>911
おまえは誰に話してるんだ
913世界@名無史さん:2008/03/12(水) 04:19:27 0
まあ、差別なんてなくしたらそもそも社会なんて作れないだろうね

キリスト教でも左の頬を殴られたら右の頬をだせとかあるけど、あんなの実行してたら人間は滅ぶし
まともに信じて実行する馬鹿はまず居ない

道徳はあくまでも古代より人間社会の秩序を守るために必要であってそれ以上の価値はない
914世界@名無史さん:2008/03/12(水) 05:16:54 0
>20世紀の偉大な数学者は9割強が白人だ。

人類の偉大な数学者の9割強が白色人種だ、だね

インド・イスラム・欧州北米

すべて白色人種

数学だけじゃなく宗教でも何でもそう
915世界@名無史さん:2008/03/12(水) 05:23:23 0
>>882
2000年に成人を調査して韓国人>日本人なんだよ
ゆとり以前だ
東アジアとシンガポールはいずれも高く、もっとも高いのは香港人だ
それは途上国(新興工業国)特有の詰め込み教育のせいだろう
先進国はどこもリベラルなゆとり教育だからね
欧州でも、ポーランドのような新興工業国はIQが高く、逆に欧州のなかでも高所得な北欧・アイルランド・イギリス・フランスなどは低くなる
学問や経済の水準が高いのは、いうまでもなくIQが高い東アジアや東欧ではなく、IQが低い北米や西欧だ
916世界@名無史さん:2008/03/12(水) 09:40:16 0
>>914
でも、その優秀な白人族を設計した、古代科学者の功績は伝えられていないな。
彼らは有色人種だったけどな。
917世界@名無史さん:2008/03/12(水) 09:51:45 0
関連スレ
東洋が西洋と比較してダメなのはなぜ?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1180635817/
918世界@名無史さん:2008/03/12(水) 10:01:28 0
韓国人宇宙飛行士が国際宇宙ステーションに搭乗する際の活動に関する日本韓国間の協力について
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&page=3&nid=3433452&start_range=3433445&end_range=3433484

日本の大事な税金で作ったものを何で韓国人にタダでつかわせるんだ!
苦情メールを送ろう!
JAXA     http://www.jaxa.jp/pr/inquiries/index_j.html
文部科学省  http://www.mext.go.jp/mail/index.htm 
御意見・お問い合わせ専用メールアドレス voice_atmark_mext.go.jp

全く他人事じゃないんですけど>ロシア

宇宙ステーションをただで使わせて写真とらせるとかいってますが・・
抗議してくれ。

朝鮮人どもまじで死んでくれ。
919世界@名無史さん:2008/03/12(水) 22:44:38 0
>>914
何か新しい革命があったらその地に近い人が多くの派生的発見をしやすいだけ。
日本で漫画文化が異常に発達したのもそれの一種だろ。
920世界@名無史さん:2008/03/13(木) 13:28:41 0
縮図で考えれば 関西と関東は理解しあえるか?
となりの親父とおまえは理解しあえるかってことだろ?

極論 両方あり得るでもういんじゃね?
921相互理解なんて不能だ:2008/03/14(金) 22:26:23 0
                      /     /   i      ヽ
        /          /      /   /|    iヽ
       ∠─ヽ        /    / ./.{./ ,<  i    | ヽ
       ||        |   //  {//    ヽ  |‐, |
         ノ         i / i |   !/_     ヽ i  ヽ
       _i__         i { | | /~ ヽ、   −゛   〉
        / |         i i | ./ .:.:.:.:     ~ ̄`ヽ /
        ´ ┘         ヽ | {      ´   .:.:.:.:.:.`/ /
        ―|‐          ヽ| ヽ   {~ ―,     / /
        ノ           ヾ/ !> .. ー ´   _/ / /
        ,−、               ,`l ー−,,フ ̄/ //´
         ノ           _, r ≠ ̄/  ~´ {i`< ´
         ・          /i //  / ´ヽ  /   ヽ、

             、   ヽ\    ヽ
. /  , /    !    ∨丁ヽ い   |      /
/  ! |   ィ 「\   | ハ   l |   ,′   ∠─ヽ
l   ! | / /j/   '.  ノ, =、!// /j/      ||
l   い/ ,, =x j/ ′   〈j/         ノ
ト ._  \_〃         :.:.:.:.}           /二フ”
l l { 下 ̄ .:.:.:.:  -‐1   ∧          /
l l T ‐个 ._     ー'  イ l|         ニニ!
l/ /|  l l//下二千ヽ_l い          ─┘
' / .′ l,ノ\/// 小、|、\ヽ\          「〉
Ul  /  / \/ U` \ヽl i      r_|
922説教マン:2008/03/14(金) 23:37:39 0
能力の差や、熱意の差によって話は全然かわってくる。
能力がなくやる気がない人間は異文化との相互理解どころか、
死ぬまでに自分自身を理解することもなく終わるだろう。
923世界@名無史さん:2008/03/15(土) 00:42:31 0
>>922
能力の問題に還元すると、すごく相手を馬鹿にして、優越感に浸れる点がいいですね。

・相手の弱みを掴んで、攻撃をする人に対して →「人の心の痛みがわからない。」
・理解を拒否しようとする人に対して     →「理解する能力がない。」
・電車でお年寄りに席を譲らない若者に対して →「周りを見ることのできない、可哀そうな人だと思いました。」(by 小学5年 説教太郎君)
924世界@名無史さん:2008/03/15(土) 01:01:19 0
こいつぁいいこと聞いたぜ。とっつあん。

俺も、これからは、「あいつは、…の能力がない。」路線でいこう。
今まで、「あいつの考え方は、間違っていると思う。」と言ってきたけど。

気に入らない奴は、無能呼ばわりした方が、攻撃力高そうだ。
当然、それを指摘する俺は、そういう能力があるってことだしな。

格好いいぞ! >>俺
感謝!! >>922の説教マン
925世界@名無史さん:2008/03/15(土) 01:02:26 0
>>922
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
926世界@名無史さん:2008/03/15(土) 03:47:08 0
理解だの厨房のオナニーだろ
927世界@名無史さん:2008/03/15(土) 13:10:56 0
というか、英語の会話能力と、欧米人同僚とため口聞けて、本音で話せるレベルの能力がないと、>>1の境地には至らないだろう。
圧倒的多くの日本人は、英語なんて満足に話せないんだし、本音で語るレベルじゃないだろ。

能力面に言及するのであれば、むしろ能力がない人間の方が、「異文化とだって相互理解できるはず」という、お花畑傾向にあると思うぞ。
勿論、俺様は、非常に高い英語運用能力を有していて、なおかつ、「異文化人間とでもある程度の相互理解は可能だ。」との立場ではあるが。
928世界@名無史さん:2008/03/15(土) 13:23:09 0
理解できないにしても
理解をする努力まで放棄するのはいかがなものでせうか
929世界@名無史さん:2008/03/15(土) 13:36:01 0
できないと判明していることを、できるかもと努力することは資源の無駄。無駄、無駄、無駄ー!
錬金術を、現代でもなお研究するのに似ている。

英語を使えて、欧米人の本音も聞けるレベルの>>1が、その研究成果を踏まえて、あえて、西洋人とは相互理解できんといっているんだから、
一般人は、その宣託どおりに、無駄な努力をやめて、他の有意義は分野を開拓することに注力すべきというのが本スレ>>1の趣旨だろ。

勿論、俺様は、非常に高い英語運用能力を有していて、なおかつ、「異文化人間とでもある程度の相互理解は可能だ。」との立場ではあるが。
930世界@名無史さん:2008/03/15(土) 13:39:07 0
結果が重要じゃない。それに向けて努力することこそが重要なんだ(武田哲也)。

負けると分かっている戦いでも、戦わなければならない時がある(大和の諸君)。

君達は腐ったリンゴじゃない。
931世界@名無史さん:2008/03/15(土) 13:43:30 0
というか、米国や中国は、そもそも異文化を理解しようとする姿勢すらないが。
なんで、日本だけ必死こいて英語や中国語を勉強して、他国文化を理解してあげなきゃならんのだ?

他国の奴らに、日本語勉強させるようにした方が、楽じゃないか。それで交流もできるようになるし。
他国の優秀な奴らに、日本語学習をさせることで、脳資源の一部を消費させることができて、日本の競争力維持にも資するぞ。

日本人は、外国語能力獲得のために向けていた時間を、他の分野に振り向けて、さらに国力を発展させるが吉。
932世界@名無史さん:2008/03/15(土) 13:46:05 0
>>931
>他国の奴らに、日本語勉強させるようにした方が、楽じゃないか。それで交流もできるようになるし。
>他国の優秀な奴らに、日本語学習をさせることで、脳資源の一部を消費させることができて、日本の競争力維持にも資するぞ。

ほほう、どうやって
933世界@名無史さん:2008/03/15(土) 13:53:30 0
>>932
結果が重要じゃない。それに向けて努力することこそが重要なんだ(武田哲也)。
934世界@名無史さん:2008/03/15(土) 13:54:53 0
>>932
とりあえず、日本のスターバックスで珈琲買う時は、日本語を使用すること。
次に、日本語使えない奴は、日本のアニメ・漫画見るのは禁止だ。
それから、日本の電子機器製品の説明書は全部、日本語にしてやれ。
935世界@名無史さん:2008/03/15(土) 13:56:45 0
>>934
ほほう、どうやって
ほほう。
ほほう。
ほほう。
936世界@名無史さん:2008/03/15(土) 13:59:50 0
日本政府も、現在、日本に長期滞在する外国人にには、滞在資格のための要件として、日本語能力試験を課することにしているらしいぞ。
問題は、その手の試験に合格する可能性の高いのが、朝鮮人・中国人であるという点だ。

欧米人なんて、何年日本にいても、日本語が不便な奴がいるしな。
文法構造とか違いすぎて、日本語は習得できないんだよ、きっと。
優秀な日本人が、これだけ英語の習得に苦労しているんだから、無能は英米人どもは、それ以上の苦労をしている筈。
937世界@名無史さん:2008/03/15(土) 14:01:52 0
>>932
白人みたら、卑屈な笑いで英語を話す癖を、今日からやめること。
白人がなんか道尋ねてきたら、日本語でいいかえせ。

「君、日本語できないの?」

これが、一番、効果的だ。
938世界@名無史さん:2008/03/15(土) 14:08:23 0
サミュエル・ハンチントン『引き裂かれる世界』(ダイヤモンド社)

長年、文明間の違いについて比較研究がなされている。多くの研究では、
さまざまな国で見られる、個人主義か集団主義の程度に焦点を当てている。
どの研究でも一致しているのは、アメリカは個人主義の程度が最も高い国で
あることだ。ほかに高い個人主義の度合いを示しているのは、すべて西欧だ。
ものさしの反対側の端を見ると、日本は集団主義の程度が最も高い部類に入る。
実際、調査結果によると、日本人は世界で最も共同体志向の強い人々だ。
キプリングが19世紀に述べた言葉は、21世紀の今もかなりの妥当性を
持っていると言えるだろう。「東は東、西は西、両者相会うことなかるべし」。
939世界@名無史さん:2008/03/15(土) 14:09:38 0
個人主義vs集団主義という図式がすでに西欧人の文化。
940世界@名無史さん:2008/03/15(土) 14:09:43 0
>>932
日本人全員に、シークレットブーツ履かせるべし。平均身長2メートルの日本人誕生だ。
そして、欧米人に対しては、常に上から目線で、日本語で語りかける。

これで、いいだろ。俺様って頭いいな。
941世界@名無史さん:2008/03/15(土) 14:11:24 0
>>938
西洋人の著書なんて見たって、参考にならないよ。
東と西とでは、文化が違って理解しあえないんだから。
942世界@名無史さん:2008/03/15(土) 14:36:27 0
継続スレは、これだな。
少し視点を変えよう。

【東は東】体制が違えば理解しあえない【西は西】

みなさん、そう思いませんか?
たとえば私は東側諸国の共産体制・大量虐殺歴史・表現の自由抑圧について知れば知るほど、
彼らがいかに西側諸国の資本主義とかけ離れた国家であるかを痛感しています。

943世界@名無史さん:2008/03/15(土) 15:46:00 0
>>922-924
能無能も解釈の問題つーのを理解することができない無能たち。
944世界@名無史さん:2008/03/15(土) 19:18:54 0
>>942
それよりも、【東は東】人種・民族の壁は越えられない【西は西】
のほうがいい。
945世界@名無史さん:2008/03/15(土) 19:47:05 0
ttp://bretagne.air-nifty.com/anne_de_bretagne/2005/10/post_8f2c.html
だがトルコ加盟問題は一筋縄ではいかない。なぜなら先の欧州連合憲法
条約批准の否決に票を投じた多くのフランス人が、「ヨーロッパとは
キリスト教徒のまとまりである」と考えているからだ。友人は「日本が
欧州連合に入りたいと提案しても我々はことわる。宗教が異なれば
おのずからものの捉え方も違ってくるから」と言う。「よき隣人として
つきあうことはできるが、同じ家には住めない」というのが彼らの本音
である。
946世界@名無史さん:2008/03/15(土) 23:13:25 0
>>945
お前の友人は、なにさまだよ。
947世界@名無史さん:2008/03/15(土) 23:14:52 0
>>943
無能者め。
おまえは無能だ。
948世界@名無史さん:2008/03/15(土) 23:18:28 0
またクルセーダーかよ。
949世界@名無史さん:2008/03/15(土) 23:33:35 0
どこにクルセイダーがいるんだ
まあ彼は実は普通の書き込みもできるようだが
950世界@名無史さん:2008/03/16(日) 00:06:02 0
「理解する」を「完全に同化融合する」ことと勘違いしてる奴いないか?
951世界@名無史さん:2008/03/16(日) 12:35:37 0
>>950

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【インド】顔の2つある女の赤ん坊が生まれる・・・村民は”神様の生まれ変わり”と崇拝し祝福[03/14] [news5plus]
952世界@名無史さん:2008/03/29(土) 11:32:45 0
ミシュランガイドのとき「フランス人に何がわかる」

でも、フレンチをしたり顔で語ってる日本人の方が圧倒的に多いんだよね。↑言ってた自称識者含めて。
日本にはフレンチのグルメガイド本がどんだけあるやら。
この件に関してはやっぱり島国だなぁ、と思う。

あとTVでよくやる中世欧州特集、日本の大学の日本人教授が「専門家」として出てくるんだよね。
あれ、逆だったらどう思うよ?
953世界@名無史さん:2008/03/29(土) 19:52:40 0

フィギュアで点数稼ぎに下品なジャンプばかりして、
美というものが全く分かっていない
(本人達は理解していると思い込んでいる)
白人気取りの馬鹿がいるのは知ってる。
954世界@名無史さん:2008/03/30(日) 13:28:32 0
>>952
別に気にしないが。内容さえしっかりしていれば。
955世界@名無史さん:2008/03/30(日) 14:05:36 0
日本人教授の「中世欧州専門家」… 別に気にしないが。内容さえしっかりしていれば。
欧州人教授の「中世日本専門家」…内容の有無にかかわらず、尊敬。白人スゲー。日本見てくれてサンキュー。
956世界@名無史さん:2008/03/30(日) 14:18:12 0
欧州人の日本専門なんて誰も知らない
957世界@名無史さん:2008/03/30(日) 16:39:56 O
俺が小学生の頃(今から10年以上前)、授業や朝会等での校長先生の話で、
「日本の様に士農工商の様な身分の階級制度が存在した国はない」とか、
「欧米の文章が横書きなのは人々の身分が平等な社会だから」とか
なんか日本=悪、外国(欧米)=善の図式の話を散々聞かされてたな。
でもだんだん知ってくうちにそんな話なんてまーたくの嘘百八であることに気がついていった。
あのころは小学生らしく純粋な部分があったから鵜呑みにしてたが、
今思うと結構ゾッとすることだな。
958世界@名無史さん:2008/03/30(日) 20:04:48 0
>>956
このスレも終盤になって、こんなこと言う奴がいるとは。
何人もこのスレで指摘されているだろ。
959世界@名無史さん:2008/03/30(日) 20:19:56 0
>>957
その校長は、日本(善)、欧米(悪)という前提で話していたんだろ。
階級制度と不平等社会って、素晴らしいじゃないか。
今の日本にもあるだろ。
960世界@名無史さん:2008/03/30(日) 21:21:33 0
>>957
>でもだんだん知ってくうちにそんな話なんてまーたくの嘘百八であることに気がついていった。

俺は逆に日本=正義、アメリカ=悪の図式の話を散々聞かされてたな。
でもだんだん知ってくうちにそんな話なんてまーたくの嘘百八であることに気がついていった。
961世界@名無史さん:2008/03/30(日) 21:24:11 0
福沢諭吉 「脱亜論」(明治18年)
 日本の不幸は中国と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである
962世界@名無史さん:2008/03/30(日) 21:26:36 0
福沢諭吉
>日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
>日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
>日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
>日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
>日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
963世界@名無史さん:2008/03/30(日) 23:09:20 0
>>955
はい乙彼さん
964世界@名無史さん:2008/03/30(日) 23:22:02 0
欧米の日本専門家なんて日本語も読めないようなのが偏見で物書いてるだけだろ
965世界@名無史さん:2008/03/30(日) 23:27:25 0
>>962
諭吉ちゃんもいい加減頭に来てたんだろう。
何しろ私費で自分の塾に中国や朝鮮の留学生を招いて、
アジアで共同で欧米に対抗していこうって夢を持ってたのに、
実際やって来た留学生たちは勉強もせず毎日酒飲んで暴れて、
しまいにゃ塾の金庫から金盗んで逃亡してしまった。
そんなことが何度も続いて、とうとう、中朝はどうしようもない
ろくでなしだからもう縁を切るべきで、中朝よりはマシな欧米と
何とか付き合っていかなきゃな、と意見が変わっていったんだ。
966世界@名無史さん:2008/03/31(月) 00:26:14 0
>>965
それって何ソース?
967世界@名無史さん:2008/03/31(月) 00:33:16 0
諭吉ちゃんの自伝
968世界@名無史さん:2008/03/31(月) 00:38:57 0
ユキチは下級武士だったけど
その留学生たちは自分が大嫌いだった日本の上級武士たちにそっくりだったそうな
969世界@名無史さん:2008/03/31(月) 01:13:34 O
そりゃ清や朝鮮で留学できる層っていったら、
日本の武士と同じで儒教が人格のベースだったかんな。
その上、当時まだ原始的な三等国だった日本にわざわざ留学してくるのは
相当変な部類の連中だったのだろう。
970世界@名無史さん:2008/03/31(月) 01:37:11 0
当時の清や朝鮮の最高級レベルが、

「実際やって来た留学生たちは勉強もせず毎日酒飲んで暴れて、
 しまいにゃ塾の金庫から金盗んで逃亡してしまった。」

だからな。今でも、中国の大学教授は、日本の新幹線で置き引きして逮捕されているしな。
全く進化していないということだ。
971世界@名無史さん:2008/03/31(月) 03:04:33 0
>>968
上が馬鹿だったら明治維新なんて起こってません
972世界@名無史さん:2008/03/31(月) 03:07:34 0
>>970
朝鮮通信使なんかも当時の朝鮮の最高レベルだが、
実態は、日本の町人の飼ってたニワトリ盗んでボコられるというお粗末さだった。
973世界@名無史さん:2008/03/31(月) 03:14:43 0
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/seikan/kokuko/shanghai/topics/04/tp0410_2.htm

ハハ
■ 中国人の体型
中国人の体型は欧米型で、男女問わず足が長い。おしりからスラリと足が生えているようで、歩いたり立ったりしている時の姿勢がいい。
特に都市部女性の格好の良さは、街を歩けば確かに納得できる。
戦後、日本人が胴長短足なのは肉を食べず、畳の上に座る生活だからだとよく言われたことがある。
それから50年以上が経過し、畳に正座という日本人の生活スタイルは大きく変化し、
椅子に座る文化が根付き、若者の身長はどんどん伸びている。
にもかかわらず依然として胴長短足であるから、欧米人/中国人と、日本人の身長に対する違いは、少なくとも食生活や生活スタイルから来るものではなく、もっと遺伝的要素の強いものと考えられる。胴長短足は韓国の若者にも傾向が見られるから、日韓特有の現象らしい。
974世界@名無史さん:2008/03/31(月) 03:15:45 0
>>972
そんな一回限りのことで全てを判断できるんかいな
975世界@名無史さん:2008/03/31(月) 03:21:10 0
>>974
一回限りじゃないだろチョンの盗み癖は。
976世界@名無史さん:2008/03/31(月) 03:30:49 0
支那人はシンガポールみりゃわかるがちゃんとした教育でいい線いくけど
韓国人はいつまで教育水準たかめりゃいいんだか
977世界@名無史さん:2008/03/31(月) 03:43:18 0
>>975
あ、ただの嫌韓の方でしたか
978世界@名無史さん:2008/03/31(月) 04:00:59 0
>>977
なんだ知らなかったのか。事実だぞ。
979世界@名無史さん:2008/03/31(月) 19:42:00 0
感情的になるのはやめないか
980世界@名無史さん:2008/03/31(月) 20:36:13 0
事実だからな。
981世界@名無史さん:2008/04/01(火) 00:29:50 0
所詮、文化が違うものどおし、理解なんてできないんだよ。
982世界@名無史さん:2008/04/01(火) 00:32:57 0
理解しあえなくても共存さえできればいい。
983世界@名無史さん:2008/04/01(火) 00:47:39 0
理解しあえなくても鎖国すればいい。
984世界@名無史さん:2008/04/01(火) 00:57:14 0
鎖国が出来なくても個人的に引き籠もればいい。
985世界@名無史さん:2008/04/01(火) 01:03:29 0
ハリウッドの映画は日本でも人気がある。
日本の漫画はアメリカでも受けている。
それで十分じゃないか。
986世界@名無史さん:2008/04/01(火) 01:05:17 0
>>1
「俺の気持ちがおまえに理解できてたまるか」って引きこもりの発想だな。
987世界@名無史さん:2008/04/01(火) 01:07:06 0
>>1
「西洋の歴史・宗教・社会について知り尽くしている俺は、お前らネラーとはレベルが違うんだ。」ってエリートの発想だな。
988世界@名無史さん:2008/04/01(火) 01:20:57 0
東京と大阪でも文化は違うわけで。
農村と都市でも文化は違うわけで。
989世界@名無史さん:2008/04/01(火) 01:23:18 0
確かに、農村や大阪みたいな田舎とは理解しあえないな。
990世界@名無史さん:2008/04/01(火) 02:12:52 0
日本人同士も理解できないのにいわんや外人なぞ
991世界@名無史さん:2008/04/01(火) 02:55:02 0
日本人同士も理解できないのにいわんや在日なぞ
992世界@名無史さん:2008/04/01(火) 10:18:42 0
お前と俺も理解できないのに(以下略
993世界@名無史さん:2008/04/01(火) 10:54:41 0
画像も貼らないのに、いわんやスレ立てとな!
http://www.youtube.com/watch?v=ahy5HNXB1_Y
994世界@名無史さん:2008/04/01(火) 11:28:33 0
>>976
教育が高くても、やはり支那人や韓国人は盗ッ人だ。
「衣食足りて礼節を知る」の筈が、むしろ、豊かな層ほど盗み癖がひどかったりする。
支那人・韓国人に限っては、財を成す者は盗みが上手いからそうなっているようだ。
995世界@名無史さん:2008/04/01(火) 11:44:10 0
>>994
このスレの趣旨は、

「東(中国、朝鮮、日本)は東、
 西(米国、欧州)は西、
 東洋と西洋は理解しあえない。
 よって、日本は、米国とわかれて、中国に従うべきだ。」

というものなんだが。
996世界@名無史さん:2008/04/01(火) 13:49:41 0
福沢諭吉も言ってたろ、脱亜入欧
997世界@名無史さん:2008/04/01(火) 19:26:09 0
福沢諭吉なんて、現在の貨幣価値に換算して、1万円しかないじゃないか。
>>1の月収の方が多いぞ。

よって、東洋と西洋は理解しあえないから、日本は、米国とわかれて、中国に従うべきだ。
998世界@名無史さん:2008/04/01(火) 19:48:29 0
>>997
 中国がニッポンに食糧を供給し、石油輸入ルートを軍事的に保障
してくれるならok
999世界@名無史さん:2008/04/01(火) 20:10:56 0
すでにかなりの食料を供給してくれているではないかw
1000世界@名無史さん:2008/04/01(火) 20:13:13 0
>>998
それくらいだったら保障してやるよ。
その代り、日本は在日中国軍を受け入れろよ。

東洋は東洋どおし、中国を頂点に仲良くやろうや。
西洋とは所詮わかりあえないんだよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。